慶應通信68【部外者は無視で塾生しあわせ】 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し生涯学習
2017/03/20(月) 22:58:00.65ID:1IE9x1v+0慶應通信67
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1486879911/
0814名無し生涯学習
2017/04/06(木) 19:55:08.96ID:O5nVzRkAr0815名無し生涯学習
2017/04/06(木) 20:33:31.06ID:qxrRkbsE00816名無し生涯学習
2017/04/06(木) 21:10:49.75ID:I3BwYPps00817名無し生涯学習
2017/04/06(木) 21:13:38.63ID:I3BwYPps0自分の慶應通信のノウハウをセミナー化して有償で提供するチラシを配った
ツイッターで未成年の経営する塾の生徒たちの個人情報を開示
他人の車のナンバーなどを盗撮
はいただけないが、普通で四年はすごい。(大卒だと思うが)
塾経営とオムツケーキのネットショップと平行して、微妙にとおい
つくばから通って卒業最短でしたのは偉い。
取り巻きと試験中に騒いだりはもうやめてね。
0818名無し生涯学習
2017/04/06(木) 21:21:25.76ID:I3BwYPps0http://keitsu-report-kakikata.com/category22/entry110.html
0819名無し生涯学習
2017/04/06(木) 21:24:32.26ID:A3UlSm9cd前の大学は中退してるんでしょ卒論の書き方も知らなかったし
0820名無し生涯学習
2017/04/06(木) 21:29:03.40ID:A3UlSm9cdその人のせいで転部や転類も厳しくなったりして
0821名無し生涯学習
2017/04/06(木) 22:43:41.59ID:dc9kfnWHa>>786は慶應や慶應の表彰制度を称賛しているのであって代表やユニコーン会を誉めているのではない
むしろ3人も推薦し合っていた点について苦言を呈している(代表を除く残りの1人中はs太さんかな?)
代表が心底良い人かというとそれは知らないが誰だって欠点はある
高倍率の面接を課してもなお慶應が選んだのだからその点は批判すべきではないよね
慶應通信で学んだことをビジネスに直結させているというのはむしろ大学の求めている点だろうし
0823名無し生涯学習
2017/04/06(木) 23:07:43.20ID:dc9kfnWHa桑田やハンカチが早稲田進学を表明してたのと同じように江川は慶應進学を表明してたんだ
当時はスポーツ推薦が無かったものの世間は慶應がスーパースターである江川に下駄をはかせて当然合格させるものと見ていた
ところが慶應は江川を落としたんだよ
その時世間は慶應とは実力が達していなければ江川ですら通さないんだと厳格さが認知され称賛されたという話
慶應も通信で通すという案もあったらしいがね
あ、俺は当時をリアルタイムで見たんじゃなく調べたんだからね
0824名無し生涯学習
2017/04/06(木) 23:25:54.94ID:dc9kfnWHaそれはモラルの問題で法律や学則に反してるわけじゃないからね
いや、俺だってそんなビジネス良い気はしないよ
代表に関しては大学だってそんな噂くらいは聞いたことがあったろうにそれでも選ばれてるんだから問題無いというスタンスなんだろう
0825名無し生涯学習
2017/04/06(木) 23:40:23.97ID:3xMFPVh9d書き方が悪かったかな、訂正します。
ビジネス直結、ではなく、慶友会活動それ自体をビジネスにしてしまっている感がある。
0826名無し生涯学習
2017/04/06(木) 23:44:19.18ID:BoGZEGo/0「他人の指導」が入ったレポートは学則違反で処分対象なの知らないのか?警告も受けてるんだけど
0827名無し生涯学習
2017/04/06(木) 23:50:20.48ID:BoGZEGo/0K谷さんがしたいことを大学公認でやってる印象だよな
名誉会員になって後輩を指導すると公言してるし
0828名無し生涯学習
2017/04/06(木) 23:51:16.41ID:dc9kfnWHaそうなのか?
それは大学当局も知らなかったのかな?
クレームの一つでも入ってそうだが
>>826
当然ダメだとは思ってはいたが学則にあるのは知らなかった
あとで塾生ガイド確認しとくよ
よければ何条か教えてくんない?
0830名無し生涯学習
2017/04/07(金) 00:01:14.23ID:YM9VAwgTd通信三田会だったか、どこかの慶友会の古いサイトで見たんだけど、慶友会とかユニコン賞って、クラスメイトとか、それらの互助関係に対して敬意を表するもので、ビジネス上のメリットがあるからやってるって人に与えられるのは、かなり違和感ありますけどね。
個人的には関わらなければいいだけなんだけど、知らずに関わる人や、まっとうな活動している人はかわいそう。
でもまあ、彼らの能力でそれをなし得てるのではなく、人間関係やコミュニケーションそのものがビジネスになり得ている現代社会の一面でしかないですけどね。
まともな人は、できると思っても、または禁止されてないからと言って、そういう事はやりません。
0831名無し生涯学習
2017/04/07(金) 00:14:56.01ID:pWt6gkGBdいいとは大学も言わないと思うけど
「常識」というものを理解しているかどうか
0832名無し生涯学習
2017/04/07(金) 00:22:58.62ID:epxa9hyDd部長
接待
0833名無し生涯学習
2017/04/07(金) 01:25:57.58ID:NkqvlkZBa他の候補者7人よりも表彰されるに相応しいと慶應が判断したんだからその決定にとやかく言うつもりはない
それよりも上でも言ってるように落とすべき人を見極めているのは好印象
個人的には8倍というのは高過ぎる気がするけど見えないだけで時計も同じくらいの倍率なのだろうか?
0834名無し生涯学習
2017/04/07(金) 01:30:51.01ID:NkqvlkZBaいずれにしても高倍率過ぎ
0835名無し生涯学習
2017/04/07(金) 01:40:34.72ID:B6lSEPB/00836名無し生涯学習
2017/04/07(金) 04:40:30.42ID:Jl+YoC72r50歳まで一度も結婚をしたことのない人の割合を示す「生涯未婚率」は平成27年に男性23・37%、
女性14・06%だったことが4日、厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所の調査で分かった。22年
の前回調査より男女とも3ポイント超伸びて過去最高を更新した。生涯未婚の人は男性のほぼ4人に1人、
女性のほぼ7人に1人となり「結婚離れ」が鮮明になった。
人生の選択が多様化する一方、非正規労働者が約4割に増え金銭的な理由で結婚をためらう人も多く、少子
化の流れに歯止めはかかりそうにない。非正規の処遇改善など結婚を後押しする対策が急がれる。
老後に身寄りがない人が増えるため、介護や医療など受け皿も課題になりそうだ。
生涯未婚率は国勢調査を基に5年に1回公表される。昭和45年には男性1・7%、女性3・33%だった
が、右肩上がりに増加。平成27年は22年に比べ、男性は3・23ポイント(22年は20・14%)、
女性は3・45ポイント(同10・61%)それぞれ伸びた。
都道府県別では、男性は沖縄の26・2%が最も高く、岩手26・16%、東京26・06%、新潟25・
15%、秋田25・1%と続いた。女性は東京の19・2%がトップ。以下は北海道17・22%、大阪16・
5%、高知16・48%、沖縄16・36%の順だった。
同研究所が昨年公表した別の調査では、18〜34歳の未婚者のうち「いずれは結婚したい」と考えている
人は男性86%、女性89%を占め、結婚したい人の割合は高水準だが、ハードルとして「結婚資金」を挙げる
人が最も多く、男女ともに40%を超えている。非正規雇用の割合が約4割に達し、雇用の不安定化が進んで
いることが結婚を難しくする一因となっている。
http://www.sankei.com/life/news/170405/lif1704050015-n1.html
http://www.sankei.com/life/news/170405/lif1704050015-n2.html
0837名無し生涯学習
2017/04/07(金) 07:55:11.77ID:+mWKiQwx0今日も明治商学部以外の世界人類が平和でありますように
新潟に地震震度3ありがとうございます
つぎは新潟に震度7直下型をよろしく
0838名無し生涯学習
2017/04/07(金) 08:23:20.74ID:vqdIPDF7a関東民なら震度3なんて地震のうちに入らないな。3でそんな風に書く辺り、やっぱ関西の奴が荒らしてんだなw
0839名無し生涯学習
2017/04/07(金) 08:56:50.47ID:ZAB3Ur4TK0840名無し生涯学習
2017/04/07(金) 09:15:17.38ID:OJ5jRV2sd図書館連呼厨と同一人物なら
関東在住で卒論指導登録できてない韓国人
火病の疑いあり
0841名無し生涯学習
2017/04/07(金) 09:54:50.24ID:mi0g+4Nma(どうでも)いいんです!
試験受けたら合格しちゃうじゃん
そしたらすぐ卒業しなくちゃいけないじゃん
慶應通信は「現役慶應生」を名乗りたい人々の集まりだから卒業したくないのさ
だから皆1年に一科目しか受けないとか調整して長くいる努力に励んでいる
だから卒業率は低く見えるし卒業しても再入学する人が多い
再入学を絞ってる理由もそこにあるんじゃないかと
0843名無し生涯学習
2017/04/07(金) 10:26:03.39ID:xKgaHKg2r0844名無し生涯学習
2017/04/07(金) 10:30:37.90ID:NbY85lY702017.4.6 15:14
新潟東署は6日、児童買春・ポルノ禁止法違反(買春)容疑、新潟市内の私立高校教諭、渡辺東雲容疑者(30)=新潟市江南区曽野木=を逮捕した。
<< 下に続く >>
逮捕容疑は、1月中旬、市内のホテルで同市に住む17歳の女子高校生に、18歳未満と知りながら現金を支払い、わいせつな行為をしたとしている。新潟東署によると、2人は会員制交流サイト(SNS)で知り合った。
http://www.sankei.com/affairs/news/170406/afr1704060024-n1.html
0845名無し生涯学習
2017/04/07(金) 10:32:22.79ID:NbY85lY70新潟県内で知人女性の自宅に押し掛けたとして、県警十日町署は4日、ストーカー規制法違反容疑で同県小千谷市※生(※クサカンムリの下にノギヘンと卑)、無職高塩智也容疑者(20)を逮捕した。
高塩容疑者は事件当日の1日付で神奈川県警に採用されていたが、3日付で退職した。
逮捕容疑は、1日昼ごろから3回にわたり、知人の20代女性宅に押し掛けた上、周辺で待ち伏せるストーカー行為をした疑い。容疑を認めているという。
同署によると、女性から連絡を受けた署員が口頭で警告。高塩容疑者は「分かりました」と答えたが、同様の行為を繰り返した。
事件の後、1日のうちに神奈川県警の寮に入ったという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170404-00000130-jij-soci
0846名無し生涯学習
2017/04/07(金) 10:34:07.64ID:NbY85lY70米山隆一知事は23日、記者団の質問に答え、日本維新の会前代表で前大阪市長の橋下徹氏と短文投稿サイト
「ツイッター」を通じて非難の応酬となったことについて「議論が起こったことに特段問題はない」と述べ、今後もツイッターなどで意見を発表する考えを示した。
橋下氏は「頭が悪い」「最低な奴」と米山知事を罵倒。これに対し、米山知事は比較的冷静に反論した。
米山知事は「県政は最優先だが、個人の意見は発表していきたい」と語り、知事の立場をわきまえながらも意見の発信を重視する姿勢をみせた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170324-00000027-san-l15
0847名無し生涯学習
2017/04/07(金) 10:35:18.10ID:NbY85lY70( ´∀` ) ( ´∀` )
⊂ 滋賀 ⊃ ⊂ 信州 ⊃
|⌒I、| | |⌒I
(_). | ∧_∧ ∧_∧ | ´(_)
(_) ( ´∀` ) ( ´∀` ) (_)
⊂ 埼玉 ⊃ ⊂ 静岡 ⊃
|⌒I、| | |⌒I
(_). | | ´(_)
(_) ∧_∧__ (_)
(∀` )
( 新潟 > >
/ /\ \
(__) (__)
我らは5S!マーチ一蹴だ!
0848名無し生涯学習
2017/04/07(金) 10:36:20.67ID:NbY85lY70社会
カマボコ工場で火災 ケガ人なし 新潟市
(新潟県)
■ 動画をみる
28日夜、新潟市にある蒲鉾(カマボコ)の製造工場で火事があった。ケガ人はいなかった。
火事があったのは、新潟市北区新崎の「伏見蒲鉾本社工場」。警察によると、28日午後8時46分ごろ、従業員が「工場が燃えている」と警察に通報した。
消防車両18台が出動して明け方まで消火を続け、通報から約9時間後に鎮火した。他の建物への延焼はなく、ケガ人もいなかった。
従業員の1人は警察に対し、「揚げ物の調理機器の方から火が上がるのが見えた」と話していて、警察と消防は現場検証を行い、出火の原因を調べる方針。
[ 3/29 13:06 NEWS24]
http://www.news24.jp/nnn/news890146438.html
0849名無し生涯学習
2017/04/07(金) 11:47:09.76ID:ULbHAd6Nrhttp://toyokeizai.net/articles/-/163070
(一部抜粋)
バブル景気で仕事はいくらでもあった
「いくらでも仕事があった」時代の潮目が変わったと実感したのは、2000年ごろ。長年、倉庫整理のアルバイトをしていた会社をリストラされたのだ。
気がつけば年齢は40代半ばを超えていた。以降は望んでも正規雇用の仕事は見つからず、さまざまなパートやアルバイトの掛け持ちに加え、
複数の派遣会社に登録して日雇い労働をこなした。
勤め先には派遣会社のほか、場外馬券場の警備員や公園の巡回監視員、郵便局でのアルバイト、
斎場の駐車場などがあり、つねにダブルワーク、トリプルワークの状態だったことがわかる。手取りに当たる毎月の「支給額」は合計でおおむね
十数万円にはなったが、日雇い労働しかない月などは「勤務日数」がわずか「3日」「4日」で、手取りが3万円を切ることもあった。
家賃の安いアパートに移り、夏場の暑さは扇風機でしのぎ、冬場は石油ストーブで沸かした鍋の湯で身体を拭いて風呂代わりにするなどして
電気代や水道代を節約したが、生活はカツカツ。将来への不安が募る中、ある運送会社の倉庫で、重さ50キロ近い商品のバスタブ
を持ち上げた瞬間、腰に痛みが走った。いわゆるぎっくり腰である。すぐに病院には行ったものの、クビが心配で会社にはしばらく報告することができず、
週末に入れていた別会社の警備員の仕事もだましだまし続けたという。
腰痛は完治せず、ここ5年ほどは生活保護を受けながら、週末だけ各地の住宅展示場で案内看板を掲げる仕事をしている。
保護費と週末のアルバイト代を合わせて毎月手にできるのは11万円ほど。ぜいたくはできないが、「毎日、温かいシャワーを浴びられるようになった。ぜいたくなことです」
0850名無し生涯学習
2017/04/07(金) 11:48:24.67ID:ULbHAd6Nrあの頃、いくら貧乏でかっこ悪くても、今、彼らには(老後の)面倒をみてくれる子どもがいる。子孫を残してる。
世間的に見ても普通。結局は彼らのほうが“勝ち組”だったんだと、この年になってようやくわかりました」
子どもが老後の面倒を見てくれるとはかぎらないし、家族のあり方を勝ち負けで評価することには違和感もあるが、
それでも、取り返しのつかない過去を、ただ振り返ることしかできないやるせなさは、少しわかる気がした。
それにしても、タイゾウさんが「まとまったおカネ」を得られず、
結婚できなかったのは本当に自己責任なのか。
何度かあった正社員になれるチャンスを棒に振ったのは事実だが、彼は決して怠け者ではない。途切れることなく働き続け、
特に40歳代半ば以降は複数の仕事を掛け持ちして生きてきた。
タイゾウさんが見せてくれた「年金加入履歴」からは、むしろ「雇用の質の劣化」がうかがえる。1990年代初めまでは転職先ごとに
「厚生年金」に加入していたことがわかるが、バブル景気崩壊以後は、国民年金加入を示す「第一号被保険者」という記載だけになるのだ。
0851名無し生涯学習
2017/04/07(金) 11:48:47.28ID:ULbHAd6Nr厚生年金への加入履歴がないのは、タイゾウさんの勤務先が保険料負担を避けるため、非正規労働者を厚生年金に加入させなかった可能性が高い。
その後は、短時間の仕事を掛け持ちせざるをえなくなり、厚生年金どころではなくなるのだが、月によっては合わせて30日近く働いたり、
身体に負担のかかる夜勤続きだったりもした。にもかかわらず、ボーナスや住宅手当といった福利厚生はゼロ。
タイゾウさんが腰を痛めたのは、こうした無理がたたったせいかもしれないのに、会社側は当初、労災を認めようとしなかった。
国や経済界は非正規労働の増加を「働き方の多様化」だという。しかし、そこまでして非正規労働を増やしたいなら、
タイゾウさんが出合ったような社会保険料の負担を逃れたり、労災隠しをしたりするような企業は野放しにするべきではない。
そもそも、掛け持ちしなければ生活できないような働き方が「多様化」と言えるのか。
社会や会社から絞り尽くされたようにもみえるタイゾウさんだが、本人は「年金のことも、労災のことも私に知識がなかったんです」と
言って身を縮める。
彼は自身を「見栄っ張り」と分析するが、私には超がつくほど「まじめ」にも見えた。
0852名無し生涯学習
2017/04/07(金) 11:49:30.20ID:ULbHAd6Nrhttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1490136899/7
7 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/04/04(火) 18:19:09.29
大阪府羽曳野市の自宅で76歳の父親に殴る蹴るなどの暴行を加え、重傷を負わせたとして無職の男が逮捕されました。
父親はその後、死亡しました。
傷害の疑いで逮捕されたのは、羽曳野市古市に住む無職・木原大貴容疑者(42)です。
木原容疑者は1日正午ごろ、同居する父親の英詩さん(76)の顔や腹を殴る蹴るなどして重傷を負わせた疑いが持たれています。
帰宅した木原容疑者の母親が「夫の様子がおかしい」と119番通報し、英詩さんは病院に搬送されましたが、2日死亡しました。
警察の調べに対し木原容疑者は「父親が自分の悪口を言っていると思い込んでカッとなってやった」と容疑を認めています。
警察は容疑を傷害致死に切り替えて詳しい経緯を調べています。
0853名無し生涯学習
2017/04/07(金) 12:22:12.94ID:mAOc2uPDa他の人への迷惑とか、殆ど考えてない感じだな。
0854名無し生涯学習
2017/04/07(金) 12:29:37.94ID:+mWKiQwx0新潟に震度7直下型地震がきますように
いただきます
0856名無し生涯学習
2017/04/07(金) 12:54:32.61ID:pCsMMa13a0859名無し生涯学習
2017/04/07(金) 15:24:21.96ID:YnAzF6Qla1993年……5656人
1994年……4430人
1995年……3299人
1996年……3157人
1997年……2443人
1998年……2245人
1999年……1927人
2000年……2392人
2001年……2493人
2002年……1816人
2003年……1581人
2004年……1545人
2005年……1364人
2016年・・・・・888人
0860名無し生涯学習
2017/04/07(金) 16:43:33.26ID:sichl9Tpd合格おめでとうはいわかん
0861名無し生涯学習
2017/04/07(金) 16:43:53.53ID:sichl9Tpd0862名無し生涯学習
2017/04/07(金) 17:20:16.79ID:cD42EcJB0慶應以外の大学もこんなに入学者数多かったの?
大学通信教育が大ブームだったとか?
0863名無し生涯学習
2017/04/07(金) 18:30:11.93ID:DIVnQ3iH0浅草キッドが笑いのネタにしてたくらいだし。
http://blog.livedoor.jp/s_hakase/archives/2000-04.html<日刊スポーツ4月30日号より>
浅草キッド 慶応入学式で叱られた
今春、慶大通信教育課程に合格したお笑いコンビ、浅草キッドの水道橋博士(37)と玉袋筋太郎(32)が
29日、東京・港区の同大三田校舎で行われた入学式に出席した。
式典前、正門前で染み付いたサービス精神からパフォーマンスを見せていた2人だったが、入学式で鳥居泰彦塾長(63)から
「ここは学問の場だ」と注意される一幕もあり、初日から“KO”され、シュンとしていた。
コンパだ、学生結婚だ、に「ここは学問の場」
0864名無し生涯学習
2017/04/07(金) 18:30:36.70ID:DIVnQ3iH0「正門前にまた(取材の)テレビカメラが来ていましたが、あくまでここは学問の場ですから」。
約2000人の新入生で満員の講堂が静まり返る塾長の迫力に、さすがの浅草キッドも
「直々に怒られてしまった」と意気消沈するしかなかった。
確かにひときわ目立つ新入生だった。この日朝、学生服に学生帽という
バンカラスタイルで意気揚々と正門前に現れた。
レギュラー出演中のTBS「エクスプレス」の取材に
「どうせそのうち通わなくなると思っているだろうけど、通信だから最初から通わなくていいんだよ」
「学生結婚したい」「まずはコンパだ!」とカメラに向かって、得意のパフォーマンスを見せた。
合格ではしゃぎたくなる気持ちも分かるが、同課程は、初老の男性から厚底サンダルのギャルまで幅広い人々が、勉学に意欲を持って入学してくる。
そんな中で、異彩を放ち過ぎた感は否めなかった。
仕事のため入学式を中抜けした2人はさすがにションボリしていたが、入学動機は真剣そのものだ。
明大中退の水道橋は「本当の大学生活を送ってないせいか、実生活で勉強の必要性を痛感したから」。
高卒の玉袋は「小学1年になった長男が勉強している姿を見て、自分も生涯学習したいと思った」。
試験科目は読書感想文(400字)と小論文で、水道橋は「賢者の石」(コリン・ウイルソン著)、
玉袋は「老人力」(赤瀬川原平著)の感想文を提出。水道橋に4月8日、玉袋には同15日に合格通知が届いたという。
通信教育課程は単位制の4年制で、関係者によるとこの日式に出席した2000人の中から
卒業できるのは約3%(60人前後)といわれるほど厳しい。それでも2人は
「(学生規則ギリギリの)12年かけても必ず卒業します」と、仕事との両立に意欲満々だ。
さらに「慶早戦には応援に行きます」と慶大生ぶりをアピールしたが、
2年連続で不合格だった早大受験については「今度受けることがあれば必ず合格するつもりです」
とリベンジ精神は忘れていなかった。
0865名無し生涯学習
2017/04/07(金) 18:34:18.92ID:wJjKpCPLaベビーブームの世代で大学に落ちたのが多かったのと、
公務員や自衛隊関係者が割りと多かった時代
0866名無し生涯学習
2017/04/07(金) 18:45:31.81ID:zrMYO5gUpその辺の数字も公開されてるなら知りたいわ
0867名無し生涯学習
2017/04/07(金) 19:09:27.93ID:wJjKpCPLa0868名無し生涯学習
2017/04/07(金) 19:17:03.20ID:YY9Pxo1lM学士いるので2年分+アルファ在学生分で
ざっくり少な目で毎年3億円入るとみる。
配本は宅配会社の基地局から直接送付だったし、
事務局+分室は部長入れて数人。
スクーリングは別途金とるから、
黒字じやないの?
0869名無し生涯学習
2017/04/07(金) 20:27:29.39ID:sichl9Tpd仰る通り甲類の一部科目は司法書士レベルの浅薄な知識では合格できないよ
それを知っててなぜ会社法を受験するのだろう
絶対Dなのに
0871名無し生涯学習
2017/04/07(金) 20:39:05.92ID:DIVnQ3iH0普通は甲類の人が乙類科目に逃げるのに、彼は逆をやってるな
ネットリテラシーで叩かれたが、彼は根性があるので応援したくなる
0872名無し生涯学習
2017/04/07(金) 20:54:34.51ID:sichl9Tpdスクは良心的な先生だね
問題はテキスト担当ね
指摘も理不尽だし顔が見えないことをいいことにタメ口採点してきたからな
0873名無し生涯学習
2017/04/07(金) 20:59:03.80ID:wJjKpCPLa成るほど。貴重な情報ありがとうございます。やっぱ顔が見えないって大きいですよね。
見えないからこそ、気を遣うべきなのに。
他の科目で、ここに書けないような嫌な思いしました
0874名無し生涯学習
2017/04/07(金) 21:04:59.29ID:sichl9Tpd行政法などのテキストは細かくて厳しいですけど
採点者の教育に対する熱意が伝わってやりがいがありましたね
顔の見えない者同士で不毛な議論をしても時間の無駄なので
そういう地雷科目は早めに見切りをつけたほうがいいですよ
0875名無し生涯学習
2017/04/07(金) 21:05:54.32ID:ZAB3Ur4TK2ちゃんねるなら何でも書ける
0877名無し生涯学習
2017/04/07(金) 22:03:35.33ID:+mWKiQwx0すずたがはやくしにますように。
おやすみなさい。
0878名無し生涯学習
2017/04/07(金) 22:10:28.44ID:PRNfyc+K0親からどんな教育受けたらこうなるんだ。
0879名無し生涯学習
2017/04/07(金) 22:12:04.19ID:ZSbH+NNta0880名無し生涯学習
2017/04/07(金) 22:42:51.02ID:jPJ9EPQAa毎日律儀にお祈りする姿勢自体は良いんだけど
シリアとアメリカが戦争始めた日に世界が平和とはこれいかに
0881名無し生涯学習
2017/04/07(金) 23:12:32.02ID:TI+6NTXy0という慶應出版の本で
内情を知るのにお勧めなサイトとしてこの生涯学習板が紹介されてた。
あとは通信教育課程を持つ大学(短大含む)が2005年からは随分増えている事
無職が一番多い事、この頃に学習のすすめがあったか知らないけど
それよりも平易で面白い本
慶應がS22年に通信教育課程を設置したとき嘆願の手紙や血書を添える人も居た等面白い
0883名無し生涯学習
2017/04/08(土) 01:57:42.91ID:L+suPwC5M税金で酒を飲んでました。
天皇制がはやく廃止されますように。
おやすみなさい。
0884名無し生涯学習
2017/04/08(土) 04:24:15.00ID:PKFoTDSz0専攻とかどうでもよくってとにかく確実に
卒業したいなら金積んで早稲田
0885名無し生涯学習
2017/04/08(土) 08:28:01.47ID:KIzEXWU/a0886名無し生涯学習
2017/04/08(土) 08:34:11.24ID:aSQAHn+O0明治商学部除く世界人類が平和でありますように
新潟に震度7直下型地震がきますように
0887名無し生涯学習
2017/04/08(土) 09:01:30.07ID:SrIzeOKza前回命令されてやったら良い結果が出たから験担ぎだね
0888名無し生涯学習
2017/04/08(土) 09:16:07.62ID:np3OF1XDM何故かそうじゃないって頑なに主張する奴が一定数いる。
意味がわからん
0889佐藤忍(14年法卒経済在籍
2017/04/08(土) 09:28:56.28ID:U24UCTAVa久しぶりだとかなんとか即レス↓
0890名無し生涯学習
2017/04/08(土) 09:42:33.22ID:wRGAAE1G00891名無し生涯学習
2017/04/08(土) 12:34:22.99ID:NyDnyYh/00892名無し生涯学習
2017/04/08(土) 15:37:30.67ID:EV7U53+Qp誇張じゃなく旧帝一橋の論述と同等かそれ以上
とくに合格か不合格かの1bit評価なのがキツい
何度も落ちながら深く勉強してくれってことか
0893佐藤忍(14年法卒経済在籍
2017/04/08(土) 18:18:43.51ID:7Husy7Lga部外者が
出てけよ
0894名無し生涯学習
2017/04/08(土) 19:09:34.81ID:VHjZDR74d0896名無し生涯学習
2017/04/08(土) 21:01:57.88ID:EV7U53+Qp総合の日本史は「述べよ」「論じよ」だけで
行数制限もない。指定テキストの注釈にすら
載ってないようなことが問われる。無理ゲー
また受けるけどな!w
0897名無し生涯学習
2017/04/08(土) 21:15:21.08ID:O4jm2VJCa対面しない通信のシステムでやった事無い人達がルール決めるから
どんどん無理ゲーになっちゃうんだよなぁ。
0898名無し生涯学習
2017/04/08(土) 22:23:24.36ID:aSQAHn+O0すづたがはやく死にますように
おやすみなさい
0899名無し生涯学習
2017/04/08(土) 22:27:40.56ID:qgvLWF9PM天皇制が早く廃止されますように
おやすみなさい
0900名無し生涯学習
2017/04/09(日) 00:14:59.63ID:HNqQpUFda俺よりも成績良かったはずだから、理由は不明。
もしかしたら、ギリギリに出願したのが駄目だったのかも。
あとは1年俺よりも遅く出願したからか。
0901名無し生涯学習
2017/04/09(日) 00:32:27.41ID:HNqQpUFda0902名無し生涯学習
2017/04/09(日) 01:00:16.93ID:2r/Hx8vLK0903名無し生涯学習
2017/04/09(日) 05:28:11.28ID:NRsqDDtQdあと、上で東大と比較してるけど、何と比較してんだろ?
東大入試?それとも東大通学の試験?比較対象になり得るんだろうか。
0904名無し生涯学習
2017/04/09(日) 07:08:16.78ID:WSso8/mva>>376ってただのネタだろ。普段から文学部を悪く書いてる奴でしょ。
ただ、入学をかなり絞ってるのは事実っぽい。
0905名無し生涯学習
2017/04/09(日) 07:19:22.17ID:WSso8/mva慶應は通学の一般入試の歴史も鬼門で有名だから、ある意味仕方ない。
でも、図書館で隣に居た通学の学生から、明治○年って西暦で何年ですか?と訊かれて
ずっこけたことあった。
0906名無し生涯学習
2017/04/09(日) 08:03:30.52ID:EItzgNnpa所属慶友会で今年文学部から別の類に再受験失敗した人が出たという話
同じように文から法への再入学でも落ちる人くらいいるだろう
どうして何でもかんでもデマと決めつけたがるのかよくわからない
貴君と貴方の違いはあるが不合格通知の文言を最初に載せた点から見て本物なんじゃないか?
どこかで情報を拾ってきたなら余計に貴君なんて間違いを犯すわけがない
塾員再入学だけ別途審査し塾員再入学向けの不合格通知があると見るのが自然ではないか?
0907名無し生涯学習
2017/04/09(日) 08:21:29.11ID:EItzgNnpaもう1つ思うのが文だけは人文科学系で法と経済は社会科学系だろ?
それまで人文科学的な考え方にどっぷり浸かってた人だから入試用の本選びや批評文が的外れなものになってしまうのではないか?
社会科学系同士の法から経済、経済から法で落ちる話はほとんど聞かないのはそのためじゃないか
文から文再入学がやたら落ちる話はよくわからんがこれはここ数年本当によく聞く
卒業と同時に文から文に再入学不合格で半年後経済に再入学した人に会ったことがある
文志望が落ちたからと経済に行くのははたから見ても慶應なら何でも良いのかと思ってしまったが採点者もその点を見抜いていたのだろう
経済の時は一度落ちてるからちゃんと対策したのではないか?
0908名無し生涯学習
2017/04/09(日) 08:25:58.96ID:/kXrGDmLaその改行と、無駄な一行おきの空白で、まったく説得力ないんだわこれが。
0909名無し生涯学習
2017/04/09(日) 08:48:04.01ID:9ki4yTpXMで見たことない。
0910名無し生涯学習
2017/04/09(日) 08:50:35.78ID:EItzgNnpaなぜ?
そんなに文学部をフォローするのが気に入らないか?
文を差別してるのは大学ではなくここの人達だろう
0912名無し生涯学習
2017/04/09(日) 09:34:50.49ID:ueYgMbura少なくとも、高校受験で失敗して滑り止めで入った馬鹿な高校卒の俺でも、入学出来たのは事実。
でも、卒業は無理そうだけどw
0913名無し生涯学習
2017/04/09(日) 09:35:19.41ID:olXkmX6Up俺はギリギリに出願したけど受かったが?
そいつが馬鹿だっただけだろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。