トップページlifework
1002コメント291KB

★☆★ 放送大学スレ Part.319★☆★ [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し生涯学習2017/03/15(水) 16:54:17.68ID:5NXm5E6x0
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.318★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1487773277/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2016年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2016gakubu.pdf
0898名無し生涯学習2017/04/03(月) 20:54:38.42ID:U6835UJN0
>>841
日本軍をわざわざ旧日本軍というようなもん?
0899名無し生涯学習2017/04/03(月) 20:54:54.43ID:dMqIGGMb0
>>872
アマゾン学生って会費1900円ってことだけど
元とる使い方ってあるの?
0900名無し生涯学習2017/04/03(月) 20:58:28.74ID:U6835UJN0
>>897
学習センターで読めるらしい
ご近所ならどうぞ
0901名無し生涯学習2017/04/03(月) 21:42:43.22ID:U9ydf6V00
>>899
19,000円分の本を買う
普通余裕でしょ
その上すぐ来て、ビデオも見られる
0902名無し生涯学習2017/04/03(月) 22:04:40.15ID:R17VFSRM0
>>899
お急ぎ便とか日時指定便の送料無料
0903名無し生涯学習2017/04/03(月) 22:12:19.47ID:bbuszEMN0
卒業研究って、卒業確定しないとやれないのかな?
卒業論文は出来たのに、卒業できなかったとかあるの?
0904名無し生涯学習2017/04/03(月) 22:28:46.94ID:U6835UJN0
どうなんだろうね…俺は卒論だけ何回もやりたいや
0905名無し生涯学習2017/04/03(月) 22:38:29.70ID:z1aPTfwed
>>901
音楽も聴き放題
0906名無し生涯学習2017/04/03(月) 22:48:53.62ID:apwgga2m0
Amazon Driveも
様々なサービスが全て使い放題
そう、Amazon Studentならね
0907名無し生涯学習2017/04/03(月) 23:19:13.55ID:rgMXGdEn0
準新作見放題はOUJ入学費の元取れるな。
ツタヤで借りたら2話500円とかの洋画がずっと0円だからな
この4年で映画通になる。
自分じゃ絶対借りない邦画とか見れるのが地味にいい
0908名無し生涯学習2017/04/03(月) 23:25:41.98ID:z1aPTfwed
いや勉強で忙しいからそんなに見る暇ないよ
0909名無し生涯学習2017/04/03(月) 23:40:06.71ID:WnLAYBsP0
>>903
たしか半年前に何したいか書いて提出するはず
卒業単位満たしてれば自動的かつ強制的に卒業 卒論しなくても
卒論はおそらく出せば通ると思う 評価は別として 先生のペットになれば評価もあがるかな
嫌われるとたぶん評価は低くなる
あと 指導は期待しないほうがいい 一部の先生をのぞき
0910名無し生涯学習2017/04/04(火) 00:28:07.98ID:0/M5TE7k0
>>903
卒業研究の履修条件を満たしていれば出来る。
例えば来年受けるつもりなら今から動き始めた方がいい。
あと履修した年に卒業しなければいけない決まりはない。
0911名無し生涯学習2017/04/04(火) 02:11:24.55ID:QNyAIRPn0
新しい動画配信システム
TVは古いシステムに比べて画面がカクカクしなくなった
短所は、一度止まるともうそこで止まってしまうこと
(Win7)
0912名無し生涯学習2017/04/04(火) 03:30:50.81ID:qbpkZDMDr
英語事始めの講義面白いね
けど初学者にはさっぱり分からん気がする
中学修了までは得意だったぐらいの基礎が要りそう
0913名無し生涯学習2017/04/04(火) 04:16:39.07ID:4KOZEOIJ00404
放送大学は何でこんなにネット環境がダメダメか
1)放送大学という名前だから
2)老人が経営してるから
3)バカが担当してるから
4)やる気がないから
5)学生をバカにしてるから
0914名無し生涯学習2017/04/04(火) 04:21:11.95ID:7ihiAB3U00404
アプリも途中で突然再生が止まって動かなくなることある。
0915名無し生涯学習2017/04/04(火) 04:30:15.43ID:z5AVbroP00404
>>909
>>910
ありがとう
来年編入考えてるから、一度相談に行ってみる。
0916名無し生涯学習2017/04/04(火) 04:49:34.37ID:4KOZEOIJ00404
アプリの出来の悪さに関しては多くの学生が直接声を届けた方がいい
みんなで投書しよう
でもどこへ言えばいいんだ
0917名無し生涯学習2017/04/04(火) 05:00:37.82ID:WPRciCE800404
スマホの学割、いつから年齢制限が
出来たんですか?
0918名無し生涯学習2017/04/04(火) 05:34:06.24ID:485PYeI800404
あのアプリにはNetflixを見習ってほしい。
0919名無し生涯学習2017/04/04(火) 06:14:40.27ID:QqdkiVKS00404
>>917
4,5年前かな?
0920名無し生涯学習2017/04/04(火) 06:22:32.45ID:4KOZEOIJ00404
役人とか大学教員にはアプリなんか作ることは無理なんだろうな
人の目線に立って使いやすいかどうかとか考えたことないんじゃないの
ここまで醜いと笑ってしまうレベル
0921名無し生涯学習2017/04/04(火) 07:20:32.65ID:HlyQjzy3r0404
>>773
0922名無し生涯学習2017/04/04(火) 08:44:46.52ID:61MVH+gU00404
 
歴史的な人手不足

 おまえら働け。勉強は後回しだ。
0923名無し生涯学習2017/04/04(火) 08:52:01.61ID:DyCMfR6X00404
いろいろ回答してくれてありがとう。
やっぱりアマゾン学生って俺にはメリットないや
書籍もDVDも図書館で借りたりブックオフで買い漁ればすむし。
クラウドも自宅のネット環境がしょぼいし。

キンドルはちょっと欲しかったりするけど。
0924名無し生涯学習2017/04/04(火) 08:53:08.23ID:4KOZEOIJ00404
大丈夫
もうすぐロボットが補完して失業者の方が多くなる
誰でもやれる仕事をやる必要はない
むしろ積極的に忌避して産業転換を促し
歴史的な働き方革命を実現させる
0925名無し生涯学習2017/04/04(火) 08:55:59.45ID:uTKWvd0o00404
>>908
素人だね、忙しく勉強するくらいなら現役の時に
東大でも行ってろって話。
本当の学びとは、身になる事、未来を変える事だ。
学割を謳歌し、真の知識で世界にでなきゃ、生涯学習の意味がない。
学生証を返納したまえ
0926名無し生涯学習2017/04/04(火) 10:16:44.07ID:9D7ux+/ba0404
北陸東海の面接授業時間割みてたら前小口に学習センターごとに小口印刷してあって何気に見やすい
おれの北関東甲信越は小口印刷がないので新たな発見
0927名無し生涯学習2017/04/04(火) 10:32:26.34ID:Ml7y221B00404
小口印刷のって、新入生向けのしか見たことないなあ。@鼻ニンニクがスクールバスだったSC
定員オーバーとかで受け付けられない科目には×が付けてあったっけな。
0928名無し生涯学習2017/04/04(火) 10:51:10.05ID:RckjXtkV00404
>>924
AIが人間に取ってかわるのが2035年として、それまで働け。
0929名無し生涯学習2017/04/04(火) 10:54:36.03ID:IkWfie3Xa0404
北陸東海の面接授業時間割みてたら前小口に学習センターごとに小口印刷してあって何気に見やすい
おれの北関東甲信越は小口印刷がないので新たな発見
0930名無し生涯学習2017/04/04(火) 10:57:41.30ID:IkWfie3Xa0404
お!
なぜか2重投稿になってしまった
ネット配信の関係でflashが入ってる慣れないedge使ったんで失敗したかな?
放送大学は危険flashはやめてほしい
0931名無し生涯学習2017/04/04(火) 11:06:37.92ID:bKw5f2uwa0404
edgeも多分間もなく始まるCreators Updateでデフォルトではflash使えなくなると思う
設定変更すれば使えるけど放送大学はいらんことやってくれたよな
0932名無し生涯学習2017/04/04(火) 11:10:07.86ID:IPUYg9fxr0404
授業がラジオの時はみんなどうやって勉強してる?
ラジオを聴きながらテキスト?
テキストだけ?
0933名無し生涯学習2017/04/04(火) 11:16:11.76ID:4KOZEOIJ00404
音声を聞きながら家事
0934名無し生涯学習2017/04/04(火) 11:17:13.78ID:4KOZEOIJ00404
>>928
あらゆる業種でもっと早くその時は来る
その時までに自分で何か創造できる能力を身につけないと用無しになる
そういう意味では放送大学で学んでても仕方がないかもしれないが
0935名無し生涯学習2017/04/04(火) 12:30:33.09ID:pLaLFCUXK0404
>>923
都会に住んでればアマゾンなくても困らない。
0936名無し生涯学習2017/04/04(火) 12:38:33.40ID:4KOZEOIJ00404
アマゾンが大量の二酸化炭素を保持してるのでないと困る
都会だって地球の一部
0937名無し生涯学習2017/04/04(火) 13:02:02.79ID:b7KzMl6k00404
>>935
俺みたいに豊かな自然に囲まれて働いて勉強して趣味を満喫しながら生活できる田舎モンには必須ですねw
0938名無し生涯学習2017/04/04(火) 13:17:06.86ID:HlyQjzy3r0404
消耗品しか買わんし学生入るメリット無いわ
今までどおりのプライムで無問題
0939名無し生涯学習2017/04/04(火) 13:47:05.24ID:4KOZEOIJ00404
バカが来たw
0940名無し生涯学習2017/04/04(火) 14:29:40.80ID:vfODAARU00404
>>938
まあ、スチューデントはプライムに包括されてるからな。スチューデント対象外のイベントもたまにあるし。
ただ、会費が2倍だからなあ、俺はまずはスチューデントから行くわ。どうせ四年経ったらプライムに自動移行だし。
0941名無し生涯学習2017/04/04(火) 16:03:37.93ID:bKw5f2uwa0404
プライム無料体験の1か月も有効に使って7か月無料で使おう
あとキャンペーンの内容がいいときに入会するのがお得
いまは「プライムビデオ」視聴で 2,000円クーポンプレゼントだけど
視聴すると有料会員になるという罠が仕組まれてるので要注意
0942名無し生涯学習2017/04/04(火) 16:53:35.41ID:rmjEydAJ00404
尼学生って4年間だけか。気をつけなければいけないね。
なかなか生涯学習実践者向けの使い方がないようで残念。
0943名無し生涯学習2017/04/04(火) 17:26:39.60ID:uTKWvd0o00404
>>932
ラジオは聞く物、テレビは見る物だ。
テキストは読む物。
視聴前にテキスト終われせれって言われなかった?
手足の動かし方も解らないで何を学ぶつもりなの?
0944名無し生涯学習2017/04/04(火) 17:37:12.82ID:z3yCUTDRa0404
Flash放送授業のダウンロード成功した・・・が
以前のように倍速や多重ダウンロードが上手くできない
昔は10分もあれば15回分ダウンロードできたんだが
実時間で一つしかダウンロードできないとメンドイ
あとログインしないとダウンロードできないのも困りもの
さらに研究を続ける
0945名無し生涯学習2017/04/04(火) 18:20:01.80ID:z+vhXX/G00404
>>943の「視聴前にテキスト終われせれって言われなかった?」って
誰からそう言われる前提の質問なんだろう?
0946名無し生涯学習2017/04/04(火) 18:27:16.77ID:IOUcuOFdd0404
http://ameblo.jp/kaneko-megumi/entry-12260522037.html

放送大学学位授与式に出席
0947名無し生涯学習2017/04/04(火) 18:36:13.38ID:IOUcuOFdd0404
Amazon Student会員のお客様に、このご案内をお送りしています。

4月限定 『教科書・参考書15%ポイント還元』 キャンペーン開催中。

メールきただ
0948名無し生涯学習2017/04/04(火) 18:37:08.34ID:OGNP7Si800404
近年 マナー専門学校等では出自不詳の講師が礼儀作法を教えています。 
その結果 マスコミや大企業間では今や 朝鮮式作法が蔓延しています。
あなたの会社でも・・・
https://www.youtube.com/watch?v=cWIju81b8rM
朝鮮式礼儀作法(コンス)とは・・
https://www.youtube.com/watch?v=g6NH8WHp7KA
日本の正しいお辞儀・礼儀作法 
http://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/9a27c5b8a0672c6de4612a71050c2560
日本式と朝鮮式で違うお辞儀と飲み方
https://www.youtube.com/watch?v=szgSa0k0zWI
※ 今や 日本の伝統文化は消滅の危機に瀕しています。
0949名無し生涯学習2017/04/04(火) 18:48:20.85ID:MA3hkW6q00404
勉強中ってノートとる派、とらない派
どっちが多いの
0950名無し生涯学習2017/04/04(火) 18:48:20.96ID:JooTFEO200404
金子はまあきれいだし言葉も聞き取りやすかったけど(内容はお仕着せだが)、なんかジャラジャラぶら下げてたのがダサ過ぎた
0951名無し生涯学習2017/04/04(火) 20:06:11.46ID:rmjEydAJ00404
>>944
いっそ放送授業は止めて、その分は授業料を安くしてほしい。
地上波停波して文句が少ないのも誰も見てないからだよ
0952名無し生涯学習2017/04/04(火) 20:12:06.93ID:5rQUM3GZd0404
試験まであと110日
0953名無し生涯学習2017/04/04(火) 20:16:54.33ID:rmjEydAJ00404
そもそも何でフラッシュベースにしたんか誰か聞いてみた?
0954名無し生涯学習2017/04/04(火) 20:40:51.04ID:FMTCehjE00404
データぶっこ抜かれないためかな?
HPの中身見てるとスクリプトエラー頻発しててこれ作ってる会社結構なデスマーチっぽいw
0955名無し生涯学習2017/04/04(火) 20:46:09.23ID:4KOZEOIJ00404
放送需要は先細りだし
アプリの出来は受講効率とか大学のイメージと直結するから
アプリ開発は大学の命運を分けるぐらい重大な事業だと思うけど
そんな意識はなかったのかな
0956名無し生涯学習2017/04/04(火) 21:18:25.68ID:hWH2J9XC00404
>>955
新サービスが利用できない学生は、旧サービスも利用できます、っていうお知らせ出てるから、相当ひどい状況なんだろ。テストしてないのかな
0957名無し生涯学習2017/04/04(火) 21:23:35.19ID:7MPVsoRNa0404
皆さん頑張ってダウンロード方法調べてるので俺も朝鮮してみた
・・・なんだ簡単じゃん
flashは色々と調べられてるのでツールは色々あるな
0958名無し生涯学習2017/04/04(火) 21:27:13.93ID:4KOZEOIJ00404
ネットに対応できない頭の古い賢くない通信大学としてそろそろ評価がつきそうだ

「放送大学、放送やめます」
ぐらい言って世間を驚かせる程ネットに先進的に取り組めよ
でなきゃ潰れるぞ
今回は心底失望したわ
0959名無し生涯学習2017/04/04(火) 21:31:56.76ID:tlt/iFwSd0404
2017年の4月からリニューアルでflash使っちゃうのは酷いよな
0960名無し生涯学習2017/04/04(火) 21:48:27.25ID:ZLQ4RDlk00404
これまでなら、GetASFで10分で15回分はいけたよな。
リアルタイムで再生してそれを録音、録画って言うのはなしだな。
何かいい方法あったら教えて欲しい。
0961名無し生涯学習2017/04/04(火) 21:51:55.70ID:0g3okKU300404
>>955
先細りって言っても現状,放送需要は大きいよ
ここの人は別だろうけど
>>958
いつもの放送大学じゃないか、いまさら
放送やめますって言ってもNTTの光化終了後だろ
0962名無し生涯学習2017/04/04(火) 21:59:59.94ID:0g3okKU300404
BS録画してリップしてmp4が楽だわ
0963名無し生涯学習2017/04/04(火) 22:29:32.29ID:rZY8vM6f0
学習センターで貸出→コピー
0964名無し生涯学習2017/04/04(火) 22:42:30.05ID:kicXHkPk0
>>949
ノート取らない、テキストに直接書き込む。
0965名無し生涯学習2017/04/04(火) 23:09:58.21ID:RMq4oZZB0
>>912
一応大学だからね

数学の基礎みたいなのの第一回目見て、中学一年レベルで驚いてたが
このあとどうなるんだろうか
0966名無し生涯学習2017/04/04(火) 23:20:12.76ID:JooTFEO20
シラバス見る事もできない人が何か言ってるよ
0967名無し生涯学習2017/04/04(火) 23:32:27.26ID:ST0gIOak
>>963
3枚だろ、めんどう
0968名無し生涯学習2017/04/04(火) 23:48:26.82ID:hWH2J9XC0
>>965
積分までいくよ
0969名無し生涯学習2017/04/05(水) 00:30:28.32ID:Xw3H0D990
>>946
一緒に写るの、やだな。菊田さんならいいけど。
0970名無し生涯学習2017/04/05(水) 00:36:47.38ID:Xw3H0D990
>>950
だいぶ、劣化したね。
M崎に不倫されて、ちっとは人の痛みを知って人格が丸くなってればいいのになって思ったけど、相変わらずだ。党がアレだもんな。
「国会に、ニコニコ笑ってるだけのお人形さんは要らないんです!」
NHKホールにもイラネ。次は落としたい。
0971名無し生涯学習2017/04/05(水) 02:20:56.61ID:XFaoGBtA
次スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.320★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1491326107/
0972名無し生涯学習2017/04/05(水) 03:39:07.48ID:MAwfWjkb0
>>951
普通はBSで見てるんじゃね?
0973名無し生涯学習2017/04/05(水) 04:30:23.47ID:YntUy3GA0
「放送大学、大学やめます」が先かもしれん
放送だけやってろよ
0974名無し生涯学習2017/04/05(水) 05:15:48.85ID:pyV21tnS0
>>889
>>944
また情報を願います。
0975名無し生涯学習2017/04/05(水) 05:17:53.06ID:hsOGsjQkM
>>945
Kyoujyu
0976名無し生涯学習2017/04/05(水) 05:19:16.60ID:hQPROnzZr
>>965
それ受講したけど中1から始まって15回で数3までやるからあまりにも罠な科目だった

テストは過去問見て数Bぐらいからは放棄してそれ以前を100%正答出来るように対策すれば60点は取れるけど
0977名無し生涯学習2017/04/05(水) 07:18:00.08ID:3jSO+Qy70
昨年度後期に初歩からの数学とったけど、回りくどい説明してたせいかむしろ中学校レベルの問題の方が面倒な感じがしたわ
0978名無し生涯学習2017/04/05(水) 07:18:19.64ID:Xl+CDDdA0
ネット配信はダウンロード野郎が負荷になっていたんだろうな。
地上波停波でクレームつけたらBSで見ろとかネットで見ろとかああいえばこう言われた。
BSはアンテナ立てられないしネットは混んでてみれないことがあると切り替えしたら
配信サーバーを増強するってさ。結局ダウンロード野郎対策を講じただけだな。
0979名無し生涯学習2017/04/05(水) 07:22:22.98ID:VxpRivti0
>>976
それ、大学教養のレベルに達してなくて良いってことを勧めるのはどうかと
0980名無し生涯学習2017/04/05(水) 07:32:39.41ID:5ZJI2RAZ0
>>975
大抵の人にほぼ例外なく当てはまるだろうと前提して質問できるような相手なのか
って点を疑問に感じて書き込んだんだけど
「Kyoujyu」は教授なの? どこの誰のこと?
0981名無し生涯学習2017/04/05(水) 08:25:31.98ID:30lLWqO1a
>>980
自分が知る中では大場登先生と山岡龍一先生が放送授業内で「既に印刷教材はお読みのことと思いますが」と前置きしていた。
0982名無し生涯学習2017/04/05(水) 08:30:38.35ID:/vmroNPRr
>>773
0983名無し生涯学習2017/04/05(水) 08:33:05.81ID:KlIHqyYua
>>978
逆だろ
ダウンロードするからオフラインで何回も見ても一回の回線負荷で済む
ダウンロードしてないやつは何回も回線の負荷を増やしてる
0984名無し生涯学習2017/04/05(水) 08:38:59.41ID:KlIHqyYua
>>981
原武史先生は「印刷教材を読んでるはずの学生を対象としている」ともっときつい言葉で話していた
0985名無し生涯学習2017/04/05(水) 08:54:07.92ID:5ZJI2RAZ0
>>981
>>984
そういう例があるのは分かったし
それぞれの講師の授業方針としてはアリだろうけど
そもそもの>>943の「手足の動かし方」ってのはやっぱり言い過ぎじゃないかな

おれはほとんどの放送授業は補助教材だと思ってる立場だけど
過去の書き込みから考えても放送が先って人は相当数いるはずだし
0986名無し生涯学習2017/04/05(水) 09:38:00.91ID:n0C+0fn9K
ユング心理学、教科書読み終わってノートと筆記用具準備してラジオ聴いてたけど、先生ふたりの和やかな対談で終わったよw
他もこんな感じなのかな。
0987名無し生涯学習2017/04/05(水) 09:40:33.27ID:YntUy3GA0
放送と印刷教材の関係が曖昧なのが問題なんだよ
ほぼ内容が重複してるものもあるし
どちらがどちらの補完なのか
大学としてあるいは教員ごとに最初に方針を示せ
放送大学だから放送しなければいけないという固定観念に囚われず
本当に放送授業が必要なのか一からちゃんと考え直せ
0988名無し生涯学習2017/04/05(水) 09:45:23.97ID:YntUy3GA0
シラバスか教科書にノート的なまとめ完全版をつけることも考えろ
別に学生が個別にノートをつけなければいけない決まりはない
少しでも学習効率をあげるために大学が努力してもバチは当たらん
0989名無し生涯学習2017/04/05(水) 10:27:12.41ID:VxpRivti0
>>988
>別に学生が個別にノートをつけなければいけない決まりはない

ノートなんてとったことないけどな
放送授業と印刷教材の内容が違っても
昔の印刷教材は余白がたくさんあって書き込みできたけど
今は読み易さ重視で活字が大きくなって余白が少なくなった

だからといって講師側がわざわざ要約したものをつける必要はないだろう
学生の論文作成の妨げになる
0990名無し生涯学習2017/04/05(水) 10:31:21.30ID:3fWLHWVM0
認知心理学の先生は先に印刷教材を読むと混乱するから
復習用に使えと言っていた
科目や教授によって使い分ければいいとおもう
0991名無し生涯学習2017/04/05(水) 10:35:23.89ID:BNfnl5em0
>>988
それぐらい自分でやりなさい。それが勉強です。

教員から贈る言葉
0992名無し生涯学習2017/04/05(水) 10:47:52.00ID:mdpl09hbr
新規科目って、借りられたり、センターで視聴できたりするの?
0993名無し生涯学習2017/04/05(水) 11:10:46.61ID:nKSlbjDj0
先生ごとにどんな風に授業進めていくか
簡単なコメントを授業登録するときに読めるといいね。
授業進行計画の役に立つ。
0994名無し生涯学習2017/04/05(水) 11:12:38.10ID:XguiADXJ0
物理の世界、聞き手のお姉さんがあまり可愛くない
0995名無し生涯学習2017/04/05(水) 11:14:51.30ID:VxpRivti0
>>994
学習に集中しる
0996名無し生涯学習2017/04/05(水) 11:21:51.47ID:Xl+CDDdA0
可愛くないから集中できるのだよw
0997名無し生涯学習2017/04/05(水) 11:23:58.59ID:Xl+CDDdA0
>>986
他のラジオ科目は睡眠導入用だな。
テレビやネット配信だと電気代がかさむから無理
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。