★☆★ 放送大学スレ Part.319★☆★ [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し生涯学習
2017/03/15(水) 16:54:17.68ID:5NXm5E6x0前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.318★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1487773277/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。
ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし
入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2016年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2016gakubu.pdf
0828名無し生涯学習
2017/04/02(日) 23:14:47.06ID:sgJhRvSRr若手の女講師ばっかで固まって仲良しグループかなんかかのう
0833名無し生涯学習
2017/04/03(月) 00:33:38.75ID:ZAv2QWNc01. 旧制の帝国大学の略称。
2. 帝京大学の略称として使われることもある。
(ただし、掲載スペースが足りないなどの表記フォーマット上の都合を除けば、意図的に関係者が使うケースが多く、
公的・一般的なマスコミ表記ではほとんど使われない。)
0834名無し生涯学習
2017/04/03(月) 00:46:52.81ID:U6835UJN0帝京大を略すると帝大になるのか……気づいてなかった
0835名無し生涯学習
2017/04/03(月) 00:54:34.41ID:WnLAYBsP0まー 先生との相性はあるからなあ・・・(たしか夫婦でアメリカの院に留学してたはず)
自分が受講したのは教育心理学特論(院の科目)だったと思うけど面白かった
0836名無し生涯学習
2017/04/03(月) 02:30:22.66ID:2BcLTpZO0なかなか迷う選択ばっか・・・専門用語の言い回しとかを変えられてるからわかりづらい・・
0837名無し生涯学習
2017/04/03(月) 03:49:54.06ID:rgMXGdEn0俺以外に受け取りリスト1人しかいなかった、しかもそいつは大学院。
便所もパス付でめんどくさいし、外は風俗系のガキがうるさいし、
ココイチのカレー1000円するし、道路はマリオカートが何十台も走ってて
学習モチベが下がる。
学芸大の時は良かったのに、なんで学芸大から追い出されたの?
0838名無し生涯学習
2017/04/03(月) 04:02:32.88ID:U9ydf6V00そうなんだ
おれは東京タワーとかが電波飛ばしてるのかと思ったよ
自前でやってるんだ
放送大学の番組を放送しなくなった周波数帯は何か他のことに使われるのかと思った
ただ休止させるのか
東京タワーで電波を止めて、機材を廃止して、その後この周波数帯の電波は誰も使わず空白になるということ?
0839名無し生涯学習
2017/04/03(月) 05:49:08.07ID:if4CyP8CK入学者のつどいで渡すと言われた。二度手間だから行ってない。
そんなに急いで必要なものでもないし。
0840名無し生涯学習
2017/04/03(月) 05:51:11.27ID:AWFUZoEh0都内住みだけど、千葉センターにした。
田舎出身だからか、都内のゴチャゴチャが嫌で、迷わず千葉を選んでいたわ。
0842名無し生涯学習
2017/04/03(月) 05:52:07.71ID:a6jvcYvS0思ってたより面白かった。
この先生に習いたい、というのがあると
いいね。
0843名無し生涯学習
2017/04/03(月) 06:04:46.55ID:rgMXGdEn0>>840
昨日は三茶大だか駒沢大の入学式と重なってガキが1万人くらい
246を埋め尽くしていたし、不愉快極まりない。
学生証もらったら学習センターなぞに用事はなく、
いちおう入室したが、俺ら同様の中年とジジイが数人ぼーっとしてただけで
20秒で退出した。集いに行くモチベも下がった。
なにより、裏手の有料駐輪場が30分100円とられるし3台しか置けない
郵便局ATMに不法駐車はできるけど、性風俗の呼び込みセールスとか居そう
あとパチンコ屋が近いから、その日暮らしオーラに蝕まれる
というか渋谷が嫌い
0845名無し生涯学習
2017/04/03(月) 06:42:58.82ID:a6jvcYvS0あとで変更できないのかな。
転勤で引っ越しでもしないとだめなのか。
0846名無し生涯学習
2017/04/03(月) 07:00:22.95ID:rgMXGdEn0東京はオウム真理教のPCショップみたいな感じだ。
スラムで育てば人殺しが育つし、ゲットーで学べば婦女暴行犯人が育つ。
センター立地にはセンスが必要。
0848名無し生涯学習
2017/04/03(月) 07:10:43.02ID:AWFUZoEh0田舎出身だから、駐車場のないところは嫌いだ。
0849名無し生涯学習
2017/04/03(月) 07:16:33.05ID:rgMXGdEn0http://iup.2ch-library.com/i/i1795271-1491171296.jpg
0852名無し生涯学習
2017/04/03(月) 07:37:43.72ID:AWFUZoEh0早めに行けば試験に間に合いますかね。
駐車場なくて遠くに停めて試験に遅刻ってのが一番怖い。
0853名無し生涯学習
2017/04/03(月) 08:04:17.80ID:xunBarb400855名無し生涯学習
2017/04/03(月) 08:48:49.36ID:U9ydf6V00じゃ別に東京タワーの機材を廃棄しなくてもいいんじゃないの
廃棄するって断言してる人いるけど
0856名無し生涯学習
2017/04/03(月) 09:50:14.54ID:lS3siPWi0毎日職場で仕事しながら講義聞いてるんだけどラジオ講義に絞っても一回50MBできつい
データケチろうと同じのを2回聞いてもキャッシュされてないのか2回とも通信しなおしてるようで結局100MBかかった
これだと制限まで半月持たないわ
0859名無し生涯学習
2017/04/03(月) 11:02:59.11ID:Cs50i2lZ00860名無し生涯学習
2017/04/03(月) 11:08:14.35ID:yOXFZvRN地上波は来年廃局だから、引っ越さない。
というか、スカイツリーに引っ越さないと決定した時点
地上波廃止は決まってたんだろうな。
0861名無し生涯学習
2017/04/03(月) 11:15:27.49ID:yOXFZvRN安直だけど、スマホ、又はパソのイヤホン又はLINE出力をケーブルで繋いで
ICレコーダで録音してる。
ICレコーダはLINE入力があるヤツでないと、だめだけど
倍速再生ピッチコントールがあるのが便利だけど無くてもいい
0862名無し生涯学習
2017/04/03(月) 12:00:58.63ID:xpHOYV3yMradikoolで録音してるけど、失敗が多くてMP3DCで失敗ファイル同士を結合させて保存してる
現在、1年半かけて70科目くらい録音完了、失敗してる残り7科目と今学期分は18科目を録音中
0863名無し生涯学習
2017/04/03(月) 12:01:01.04ID:aKymvkjg00864名無し生涯学習
2017/04/03(月) 12:29:33.60ID:Cs50i2lZ00865名無し生涯学習
2017/04/03(月) 12:32:49.13ID:lR0P3x4E0地方の学生には一切関係ないなwww
放送はBSだけで十分だし、ネット配信の質を向上させる気がないなら、このままでもかまわない。
0866名無し生涯学習
2017/04/03(月) 12:54:22.99ID:Cs50i2lZ00867名無し生涯学習
2017/04/03(月) 12:59:18.39ID:vJ650NGW0○△×@gmail.comみたいなアドレスも持てるのですか?
0868名無し生涯学習
2017/04/03(月) 13:26:31.50ID:2iWHYhnO0テキストやるだけでA以上はとれるから
放送授業聞かなくなった
だからダウンロードできなくなってもいいや
0869名無し生涯学習
2017/04/03(月) 13:28:08.22ID:U9ydf6V00一々保存する手間とメディアのコストがアホらしいんじゃないの
使いやすいストリーミングツールを提供すればいいだけだし
それをしないってのは職務放棄に等しいわ
0870名無し生涯学習
2017/04/03(月) 13:52:25.98ID:tUCRws6J0ドメインは @campus.ouj.ac.jp となる。普段使いにはおすすめしない。
0871名無し生涯学習
2017/04/03(月) 14:20:02.94ID:if4CyP8CK何に使ったらいいのかわからなくて放置状態w
事務局からのメールは別のアドレス登録してるし。
0872名無し生涯学習
2017/04/03(月) 14:32:43.89ID:xuwdu1oL0Amazon StudentとかAdobeのアカデミックとか
学割使う時に必要になる
0874名無し生涯学習
2017/04/03(月) 15:24:17.97ID:lS3siPWi00875名無し生涯学習
2017/04/03(月) 15:46:59.81ID:a5G/nZFt00876名無し生涯学習
2017/04/03(月) 16:01:01.13ID:U9ydf6V00放送大学アプリは前に講義を視聴停止したところから再開するのにこれだけ手間がかかる
アプリ起動>在学生>ID入力>パスワード入力>教養学部>総合科目>文学のエコロジー>お知らせOK>第03回>再生>前にどこまで視聴したかうろ覚えで探す
NETFLIXでドラマの続きを見る場合はたったこれだけで再生を開始する
アプリ起動>Continue Watchingのアイコン
放送大学アプリは10倍以上手間がかかる
わざと視聴意欲を削いでやる気を試してるのかね
この試練に全く勝てる気がしないw
0877名無し生涯学習
2017/04/03(月) 16:21:09.36ID:U9ydf6V000878名無し生涯学習
2017/04/03(月) 16:35:20.82ID:KnwdWu6s0電波法上は、廃局になったらアンテナを撤去するだけ。送信機の廃棄は規定されていない。ま、どうするんだろね?東京タワーの送信機室のフロアーはもうすでに一部ゲーセン?アトラクションかなにかになってた。家賃もらわないと商売にならないしね。
0879名無し生涯学習
2017/04/03(月) 17:10:22.55ID:9yU99fyh撤去だろ、撤去する金はでるだろうけど、使わねぇ機材の維持管理費
でないだろ、そのあたりは国費で運営する私立大学
0881名無し生涯学習
2017/04/03(月) 17:30:58.36ID:U9ydf6V00ここでの勝負は放送大学vs俺だよ
もちろん俺の完敗
もう使う気はない
0882名無し生涯学習
2017/04/03(月) 17:35:08.46ID:U9ydf6V00東京タワーのアンテナ、送信機は放送大学の所有物であることは確定なの?
周波数帯ごとにアンテナ、送信機を設置してるのか
0884名無し生涯学習
2017/04/03(月) 18:12:00.22ID:rgMXGdEn0映画を一生無料で見るつもりだったけど、
尼学ってリミット4年なのな
0886名無し生涯学習
2017/04/03(月) 18:25:47.14ID:KnwdWu6s0アンテナや送信機は、他の放送局との共用ではないよ。周波数が違うので専用のもの。放送大学学園の放送局が所有している物。ただし買い上げかリースかは知らない。
0887名無し生涯学習
2017/04/03(月) 18:31:33.97ID:KnwdWu6s00888名無し生涯学習
2017/04/03(月) 18:37:55.83ID:U9ydf6V00放送大学の授業で放送大学の放送施設について見学に行ったんなら確かだろう
0890名無し生涯学習
2017/04/03(月) 19:15:47.59ID:ymLbdZRw00891名無し生涯学習
2017/04/03(月) 19:32:07.48ID:MUwiAfIva以前flashで酷い目にあったことあるし何で放送大学は生徒を危険に晒すんだろ?
0894名無し生涯学習
2017/04/03(月) 19:37:01.84ID:wLp8RlDv0一日何回IDとパスワードを入力させるんだ
もう動画全部YouTubeに上げろや
0895名無し生涯学習
2017/04/03(月) 19:51:27.37ID:PSjrwfPh0同じ例の方いたら教えてください。
0897名無し生涯学習
2017/04/03(月) 20:36:34.97ID:PSjrwfPh0まじか ありがとう!それまではテレビかラジオしか無理だよね・・・スタートダッシュミスったわ
0903名無し生涯学習
2017/04/03(月) 22:12:19.47ID:bbuszEMN0卒業論文は出来たのに、卒業できなかったとかあるの?
0904名無し生涯学習
2017/04/03(月) 22:28:46.94ID:U6835UJN00906名無し生涯学習
2017/04/03(月) 22:48:53.62ID:apwgga2m0様々なサービスが全て使い放題
そう、Amazon Studentならね
0907名無し生涯学習
2017/04/03(月) 23:19:13.55ID:rgMXGdEn0ツタヤで借りたら2話500円とかの洋画がずっと0円だからな
この4年で映画通になる。
自分じゃ絶対借りない邦画とか見れるのが地味にいい
0908名無し生涯学習
2017/04/03(月) 23:25:41.98ID:z1aPTfwed0909名無し生涯学習
2017/04/03(月) 23:40:06.71ID:WnLAYBsP0たしか半年前に何したいか書いて提出するはず
卒業単位満たしてれば自動的かつ強制的に卒業 卒論しなくても
卒論はおそらく出せば通ると思う 評価は別として 先生のペットになれば評価もあがるかな
嫌われるとたぶん評価は低くなる
あと 指導は期待しないほうがいい 一部の先生をのぞき
0910名無し生涯学習
2017/04/04(火) 00:28:07.98ID:0/M5TE7k0卒業研究の履修条件を満たしていれば出来る。
例えば来年受けるつもりなら今から動き始めた方がいい。
あと履修した年に卒業しなければいけない決まりはない。
0911名無し生涯学習
2017/04/04(火) 02:11:24.55ID:QNyAIRPn0TVは古いシステムに比べて画面がカクカクしなくなった
短所は、一度止まるともうそこで止まってしまうこと
(Win7)
0912名無し生涯学習
2017/04/04(火) 03:30:50.81ID:qbpkZDMDrけど初学者にはさっぱり分からん気がする
中学修了までは得意だったぐらいの基礎が要りそう
0913名無し生涯学習
2017/04/04(火) 04:16:39.07ID:4KOZEOIJ004041)放送大学という名前だから
2)老人が経営してるから
3)バカが担当してるから
4)やる気がないから
5)学生をバカにしてるから
0914名無し生涯学習
2017/04/04(火) 04:21:11.95ID:7ihiAB3U004040916名無し生涯学習
2017/04/04(火) 04:49:34.37ID:4KOZEOIJ00404みんなで投書しよう
でもどこへ言えばいいんだ
0917名無し生涯学習
2017/04/04(火) 05:00:37.82ID:WPRciCE800404出来たんですか?
0918名無し生涯学習
2017/04/04(火) 05:34:06.24ID:485PYeI8004040920名無し生涯学習
2017/04/04(火) 06:22:32.45ID:4KOZEOIJ00404人の目線に立って使いやすいかどうかとか考えたことないんじゃないの
ここまで醜いと笑ってしまうレベル
0922名無し生涯学習
2017/04/04(火) 08:44:46.52ID:61MVH+gU00404歴史的な人手不足
おまえら働け。勉強は後回しだ。
0923名無し生涯学習
2017/04/04(火) 08:52:01.61ID:DyCMfR6X00404やっぱりアマゾン学生って俺にはメリットないや
書籍もDVDも図書館で借りたりブックオフで買い漁ればすむし。
クラウドも自宅のネット環境がしょぼいし。
キンドルはちょっと欲しかったりするけど。
0924名無し生涯学習
2017/04/04(火) 08:53:08.23ID:4KOZEOIJ00404もうすぐロボットが補完して失業者の方が多くなる
誰でもやれる仕事をやる必要はない
むしろ積極的に忌避して産業転換を促し
歴史的な働き方革命を実現させる
0925名無し生涯学習
2017/04/04(火) 08:55:59.45ID:uTKWvd0o00404素人だね、忙しく勉強するくらいなら現役の時に
東大でも行ってろって話。
本当の学びとは、身になる事、未来を変える事だ。
学割を謳歌し、真の知識で世界にでなきゃ、生涯学習の意味がない。
学生証を返納したまえ
0926名無し生涯学習
2017/04/04(火) 10:16:44.07ID:9D7ux+/ba0404おれの北関東甲信越は小口印刷がないので新たな発見
0927名無し生涯学習
2017/04/04(火) 10:32:26.34ID:Ml7y221B00404定員オーバーとかで受け付けられない科目には×が付けてあったっけな。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。