トップページlifework
1002コメント291KB

★☆★ 放送大学スレ Part.319★☆★ [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習2017/03/15(水) 16:54:17.68ID:5NXm5E6x0
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.318★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1487773277/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2016年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2016gakubu.pdf
0386名無し生涯学習2017/03/26(日) 22:23:59.71ID:R53U5b0r0
>>384
ホームページを探し出せなかったからわからない……

だからこそ、4つだけだけどコレコレがあると知れたのは大きかったし、
そのうち体調不良を除く3人がそれぞれ説明してくれたんで、興味持てた

……おっさんどころかJJIが紹介者かもしれないんで、若い人には興味モテないかもね
もっと気軽に張り紙して「○○な人募集」とかできる雰囲気だと良いのにね
0387名無し生涯学習2017/03/26(日) 22:27:10.42ID:R53U5b0r0
あ、今わかった
ホームページに記載されてる「公認サークル」しか紹介されてなかった
0388名無し生涯学習2017/03/26(日) 23:08:29.45ID:ximEXB4f0
学習センターの学位記授与式に出席してきたけど、ようやく卒業した実感が湧いてきたな〜。
NHKホールの卒業式にも行けば良かったな。勿体ないことをした。
0389名無し生涯学習2017/03/26(日) 23:09:05.87ID:lNxuBFnD0
>>367
昨日の学長の話に似てるから本物だよ
0390名無し生涯学習2017/03/26(日) 23:10:00.23ID:lNxuBFnD0
なんか文部科学大臣とか来てたけど何で?
0391名無し生涯学習2017/03/26(日) 23:39:53.88ID:sf9puQgw0
>>390
釣られてマジレス
ここは事実上文部省・郵政省立大学なんですから
大臣クラスが来ても驚きませんよ
総務省からも局長級くらいは来てたのでは?
0392名無し生涯学習2017/03/26(日) 23:44:05.30ID:R53U5b0r0
えええええええええええええええええええあの彼女消えるの
0393名無し生涯学習2017/03/27(月) 02:11:29.34ID:tNyLn+4E0
誰だよ
0394名無し生涯学習2017/03/27(月) 08:23:49.07ID:dI/oL7dda
放送大学再入学と佛教大学迷ったけど佛教大学の通信にした
近所の寺で坊さんの推薦もらったので坊さんの免許もとれるみたいなので
0395名無し生涯学習2017/03/27(月) 10:00:20.48ID:MRBvHiLt0
>>383
来来学期の学生募集要項書類に同梱される授業科目案内で単位認定試験の時間割が発表されるまで,学生は誰も知らないはず。
2017年度第2学期の単位試験の時間割はは6月15日にわかる(までわからない)。

今日はまだ2016年度の日程だが,ホームページの年間スケジュールに公表される。
0396名無し生涯学習2017/03/27(月) 10:45:39.66ID:dlcuRS6o0
>>394
わしが死んだ時頼むわ
0397名無し生涯学習2017/03/27(月) 11:52:24.42ID:JJe+G9T1d
仏教大学は浄土宗か
0398名無し生涯学習2017/03/27(月) 12:08:19.51ID:3aXCfJU60
浄土宗は数珠が特殊なんだよな
0399名無し生涯学習2017/03/27(月) 12:09:17.07ID:Za6l/rz+a
>>394
俺は中央仏教学院(浄土真宗系)の通信でお坊さんの免許もらったよ
総じて浄土教関連宗派はお坊さんになるのが簡単
つぎは佛教大学でもお坊さんの免許もらうか
0400名無し生涯学習2017/03/27(月) 12:13:45.40ID:Za6l/rz+a
>>396
滋賀学習センターが龍谷大学(西本願寺系)だからここで死ねば後のことは安心だよ
0401名無し生涯学習2017/03/27(月) 13:39:02.80ID:5kzDT17tH
>>399
なんせ悪人正機説の真宗だからな。
あそこは宗教としてはエライと思うなあ
0402名無し生涯学習2017/03/27(月) 14:28:12.57ID:S5Ly3gMya
>>385
公式じゃないサークルもわかるんだったら、入学式行ってみたいと思います。

>>387
その公認ってやつです。
JJIでもAABでも良いのですが、線香臭くないイキイキした人たちの集まりに行ってみたいw
0403名無し生涯学習2017/03/27(月) 15:22:34.80ID:3aXCfJU60
>>402
AABって、秋田?
0404名無し生涯学習2017/03/27(月) 15:25:26.34ID:VIXc8hod0
初歩のイタリア語('17)にCD付けて欲しい
予習しにくい
0405名無し生涯学習2017/03/27(月) 16:31:25.38ID:ayHrDgMBK
>>378
某作家って誰?
0406名無し生涯学習2017/03/27(月) 18:04:10.70ID:pZMhovr+0
第九
放送は4月30日
0407名無し生涯学習2017/03/27(月) 18:20:18.77ID:p6y8fjeUd
>>395
去年は載ってた
0408名無し生涯学習2017/03/27(月) 20:03:27.35ID:EqohmtGfM
>>391
大臣政務官さんが来てました
0409名無し生涯学習2017/03/27(月) 20:27:46.41ID:RoJ5pfz5r
教育史入門のテキストがラジオの印象と比したら意外と結構面白かったから助かった
まだ1章しか読んでないけど
0410名無し生涯学習2017/03/27(月) 21:48:29.14ID:tfHDJtGB0
4月1日に学生証とりにいこーっと
0411名無し生涯学習2017/03/27(月) 21:55:29.77ID:RoJ5pfz5r
混むんかな?
0412名無し生涯学習2017/03/27(月) 22:32:05.61ID:9OcFzyiGd
>>408
その政務官って、金子恵美だよね。
旦那が妊娠中に不倫して議員辞職した宮崎健介。
0413名無し生涯学習2017/03/28(火) 00:15:28.87ID:SRt1K+vB0
>>390
天下り癒着大学だから
>>412
金子恵美が降臨したんだな
0414名無し生涯学習2017/03/28(火) 00:27:33.89ID:i0ta5rdQ0
そういや昔、タレントで金子えみって居てたな

大竹まことのPCランドに出てた
0415名無し生涯学習2017/03/28(火) 01:57:06.64ID:ehdhB+990
>>414
懐かしいなw
大竹まことが売れてない時代に仕事で国語の朗読テープの読み上げやってて
それを視聴者に暴露投稿されてたのが一番面白かった
0416名無し生涯学習2017/03/28(火) 07:17:31.69ID:Mrdb1IXBd
>>414
政務官は、めぐみだからな
0417名無し生涯学習2017/03/28(火) 08:10:53.04ID:78PxY4noK
入学者のつどいって行かないとだめなの?
0418名無し生涯学習2017/03/28(火) 08:50:12.90ID:t+EGGuTA0
あれは出ないとヤバい
0419名無し生涯学習2017/03/28(火) 09:11:28.23ID:78PxY4noK
そうなんだ?とりあえず行く予定だけど。
0420名無し生涯学習2017/03/28(火) 09:22:15.53ID:XlHtaPES0
学習センターを頻繁に利用するようなら行ったほうがいい気がするけど、そうでなければ別に
0421名無し生涯学習2017/03/28(火) 09:53:24.87ID:t+EGGuTA0
そんな言葉に騙されてはいけない
一生後悔する
0422名無し生涯学習2017/03/28(火) 10:05:50.22ID:78PxY4noK
>>421
行かないで何か後悔されたんですか?
0423名無し生涯学習2017/03/28(火) 12:31:29.73ID:NlFCWeloa
行ってレポよろしく。
0424名無し生涯学習2017/03/28(火) 12:43:33.65ID:O8dkHQAN
利用の手引きを熟読すれば、行かなくても良い
0425名無し生涯学習2017/03/28(火) 12:54:33.16ID:I6E70Y520
>>417
ジジババで寂しがり屋さんなら死んでも逝け。
それ以外の特に若者には時間の無駄。
学生証だけ貰いに行ったらあとは面接授業と試験以外に用事はないだろ。
0426名無し生涯学習2017/03/28(火) 14:04:57.17ID:xbrQT1dg0
俺のとこはつどいで学生証渡すって言われたので、
行くことにしたよ。
どのみち学生証は取りに行かないといけないし、
近くだから。
0427名無し生涯学習2017/03/28(火) 14:24:26.25ID:utZT9kSa0
>>412
アレが来たのか・・・
比例復活の菊田さんのほうが良かった
0428名無し生涯学習2017/03/28(火) 14:31:27.37ID:utZT9kSa0
>>417
まとめwiki見ろ(学生証についての記述は変わってると思うが)
別に困ることはないが、出ておくとためになるかな?って程度。

出れない人は後々センターで説明を受ければいい。
>>418>>421の嘘に騙されないように
かつてみたいに、「俺の1000円(交通費)がー」なんてこともあったからな
0429名無し生涯学習2017/03/28(火) 14:36:05.78ID:utZT9kSa0
>>426
継続入学の俺が9月に行った時は、学生証は10月(当然、今回入学者ならば4月)以降って言われたけどな。
今回は3月なのか4月なのかはセンターによって違うみたいだね。
0430名無し生涯学習2017/03/28(火) 15:19:16.75ID:xbrQT1dg0
>>429
はじめてなのでよくわからないが、はがきにそう書いてあった。
0431名無し生涯学習2017/03/28(火) 15:22:09.59ID:A8Aw+pdK0
あれ、学位記って卒業式で貰わなかったら郵送で来るんだっけ?
センターに取りに行かないといけないんだっけ?
まー、別に急がんが忘れそう。
0432名無し生涯学習2017/03/28(火) 15:34:15.59ID:t+EGGuTA0
行って後悔と行かないで後悔のどちらが大きいと思う?
入学のつどいはもう一生出られないんだよ
0433名無し生涯学習2017/03/28(火) 15:45:10.36ID:meA96ECW0
>>432
再入学すれば何度でも出られる… (笑)

行っても行かなくても大きな違いはないと思うが,サークル活動とか学習センターが開く自主ゼミに興味があるなら,行った方が良い,というか情報収集の手間は省ける。
0434名無し生涯学習2017/03/28(火) 16:33:08.32ID:/AVs823nd
>>432
ほぼ100パーセント可能な入学と、その数割しか出来ない卒業とどっちが価値があるか火を見るより明らか
0435名無し生涯学習2017/03/28(火) 16:47:44.64ID:FCeHIFou0
初歩のイタリア語のテキスト本屋で買ってきた。
語学のテキストなのに、CD付いてないって珍しいな。
0436名無し生涯学習2017/03/28(火) 16:59:04.16ID:O8dkHQAN
>>431
郵便局では無く、あの佐川急便、貴重品扱い
0437名無し生涯学習2017/03/28(火) 17:10:49.43ID:utZT9kSa0
>>431
NHKホールのも出なかったし、センターのも出ない(又は行われない)んだね。
後々送られて来るから心配要らない。
0438名無し生涯学習2017/03/28(火) 17:16:18.51ID:utZT9kSa0
じゃあ、センターまで片道500円以上掛かる人の分は、>>432が交通費を支給すりゃいいじゃん。
俺の貴重な1000円がー なんてことのないように。
0439名無し生涯学習2017/03/28(火) 17:24:05.14ID:hEpX3Vq9a
俺の貴重な1000円を節約するのに面接の遠征の数万円の交通費や宿泊費は気にならない
0440名無し生涯学習2017/03/28(火) 18:45:39.88ID:A8Aw+pdK0
>>437
そっか。ありがとう。
関西だからセンターでも卒業式やってたけど出なかったわ。
写真取られたりするの面倒くさいし。
0441名無し生涯学習2017/03/28(火) 18:52:11.47ID:LoJPm8acd
>>435
ラテン語の世界はMP3ダウンロード

イタリア語もかもね
0442名無し生涯学習2017/03/28(火) 19:07:03.95ID:A8Aw+pdK0
って、言ってたら学位記キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
卒業出来たー。
0443名無し生涯学習2017/03/28(火) 19:16:38.46ID:BsmvCMo2d
祝賀会、狭い会場で人はぎっちりで、食べ物はすぐなくなった。老人多いのに椅子ちょっとしかないし。
0444名無し生涯学習2017/03/28(火) 19:37:31.53ID:t+EGGuTA0
入学のつどいこそ放送大学最大の醍醐味
交通費がなければ歩いていく
0445名無し生涯学習2017/03/28(火) 19:51:48.27ID:utZT9kSa0
>>443
今回は新潟同窓会の担当じゃなかったようだね。
また食事足りなくなったか。
もう15年くらい先まで、祝賀会の食事は期待できないな。
0446名無し生涯学習2017/03/28(火) 19:52:10.22ID:O8dkHQAN
>>444
参加したこと無いだろ
0447名無し生涯学習2017/03/28(火) 20:27:10.50ID:KqNPYzOV0
obakeって一年前から学生もやってたんか
入学理由がオンライン科目のチェックをしたかったっていうのがまた
0448名無し生涯学習2017/03/28(火) 20:30:52.84ID:DbF0Fl+nr
埼玉はいいけど神奈川アクセス悪いな!
定期で少しは軽減されるけどタダで行ける登録以外で3箇所8回も行く積もってウザい
0449名無し生涯学習2017/03/28(火) 20:50:52.92ID:t+EGGuTA0
>>446
あの日のことは忘れるわけがない
お前こそないだろう
0450名無し生涯学習2017/03/28(火) 20:54:28.87ID:utZT9kSa0
スルー検定実施中
0451名無し生涯学習2017/03/28(火) 20:54:49.90ID:SRt1K+vB0
ハゲ浦真人 ツイッター非公開にしたんだな
なんかあったんかな フォロワーごっそりへっててワロスww
https://twitter.com/takkinen_ms
0452名無し生涯学習2017/03/28(火) 20:58:37.63ID:SRt1K+vB0
入学者の集いか
リエとツタコと齋藤氏があいさつするやつに参加したことあるけど
別に出席する必要はなかったかな・・・
彼らと相談する機会もあったようだけど
0453名無し生涯学習2017/03/28(火) 21:11:27.07ID:VGok5XtX0
俺は行ったし、「こういう集団ないかな」と思ってたサークルの存在を知ったんで、
行って正解だった。

学士の学位ほしいだけならいらんでしょう。
式としての厳かさもない。
0454名無し生涯学習2017/03/28(火) 21:15:45.16ID:utZT9kSa0
温度差デカいな
0455名無し生涯学習2017/03/28(火) 21:27:01.29ID:VGok5XtX0
まあ「特に他に用事がなければ行くことを勧める」程度
ついでに、学習センターに隣接する大学の図書館の貸出カードも作ればいいし
0456名無し生涯学習2017/03/28(火) 21:32:03.58ID:utZT9kSa0
俺の貴重な1000円・・・などという輩は別に行かなくていいけどな。
出ないから入学を取り消します。なんてものでもないし。
0457名無し生涯学習2017/03/28(火) 21:33:58.20ID:SRt1K+vB0
終止のオリエンテーションとかじゃないしな
何も知らなくて情報得たい場合とか知り合いつくるきっかけほしい場合はいったほうがいいかもね
0458名無し生涯学習2017/03/28(火) 21:35:35.30ID:utZT9kSa0
逆に、20000円かかっても「重要だから出たい」と思えばそれでもいいんだし。(俺がそうだった)
0459名無し生涯学習2017/03/28(火) 21:37:07.31ID:VGok5XtX0
ずーっと違和感抱いてたわけだが……

学習センターって、大学内にあるとは限らないのか
そりゃ車じゃ行きづらいわな
0460名無し生涯学習2017/03/28(火) 21:43:18.99ID:utZT9kSa0
新幹線駅のすぐそばって有難いよ。
駅から傘も差さずに行けるんだしな。
0461名無し生涯学習2017/03/28(火) 22:04:06.77ID:DbF0Fl+nr
>>448
面接の話ね
0462名無し生涯学習2017/03/28(火) 22:08:07.21ID:DbF0Fl+nr
多摩センターも乗換3回もあってウザい
安いけど
0463名無し生涯学習2017/03/28(火) 22:11:58.05ID:DbF0Fl+nr
チャリで行く手もあるか
修理しとくかな
0464名無し生涯学習2017/03/28(火) 22:22:06.97ID:62Q2Afxv0
>>460
俺の行ったところでは、
大宮、郡山 山形、八戸あたりが候補かな
大宮は少し濡れるところがあったような
0465名無し生涯学習2017/03/28(火) 22:26:55.22ID:VGok5XtX0
佐賀の免許センターは電車なんて考えもしない
0466名無し生涯学習2017/03/28(火) 22:40:14.13ID:a7nDLDqP0
車の方がいいとこもある
0467名無し生涯学習2017/03/28(火) 22:41:26.87ID:bPKahFba0
入金しないとどうなんの?
0468名無し生涯学習2017/03/28(火) 22:46:36.04ID:utZT9kSa0
>>467
入学不可 or 除籍(4学期間の場合)
0469名無し生涯学習2017/03/28(火) 23:56:31.70ID:bb2fUEQt0
>>432
行って後悔するくらいなら
金と時間が無駄にならない分
行かないで後悔したほうがマシだ
0470名無し生涯学習2017/03/28(火) 23:58:04.80ID:VGok5XtX0
一日ぐらいいいやん
0471名無し生涯学習2017/03/29(水) 00:50:39.49ID:4jBepR1ca
サークルのことを知りたくて、入学の集いを楽しみにしてたんだけど、
仕事で県外なので地元に戻れない。
残念。
0472名無し生涯学習2017/03/29(水) 01:57:02.79ID:CqUVE9j90
1回くらいいいじゃん
減るもんじゃなし
的なおっさんの理屈の
つくづくおっさんな言い分のウンザリ
0473名無し生涯学習2017/03/29(水) 02:40:07.70ID:9i9ya+FyK
10年でも卒業できる気がしないや。途中で辞めちゃう人多いのわかる気がする。
0474名無し生涯学習2017/03/29(水) 02:55:14.95ID:YyPO5+570
3年編入なら卒業までなんとか行けそうな気がして早5年目
特に仕事が忙しくなると時間が足りなくなったり試験に行けなくなったり、逆に仕事減らして暇になると今度は学費が足りなくなったり…
0475名無し生涯学習2017/03/29(水) 05:44:57.77ID:8cNJJTeq0
奨学金借りている人います?
保証料結構な額引かれる上に返すとき利息あるときついよね。
0476名無し生涯学習2017/03/29(水) 06:15:10.04ID:rF5MOsb20
>>475
卒業以来ずっと猶予されてますよ
利息はここにいる限り発生しないですからね
保証料は保証人立てれば要らないですし
0477名無し生涯学習2017/03/29(水) 06:36:28.12ID:8cNJJTeq0
いや、今は借金なくて
これからここの大学を卒業するために借りたいんだけど。
両親亡くなっていていないし、保証人頼めるひといなくって。
職場のひとには大学行くの内緒だから上司にも頼めないし。
0478名無し生涯学習2017/03/29(水) 07:03:23.56ID:2ByMvnDsd
カネがないと勉強続かないよ。
すこし貯めてから開始しても遅くない
0479名無し生涯学習2017/03/29(水) 07:21:37.91ID:tCdfjRYpp
職場の人って事は社会人なんでしょ
貯金くらい出来ないと勉強も続かないよ
0480名無し生涯学習2017/03/29(水) 07:27:32.41ID:WM/LNYGUr
保証料月千円2千円なら安くね?
無駄な出費には違いないが
0481名無し生涯学習2017/03/29(水) 08:07:49.65ID:8cNJJTeq0
高卒で春から社会人なんだけど、
バイトで貯めた金しかなくって。
金なくて入学したけど、
2科目しか登録できなかった。
これじゃいつまで経っても卒業できないよね。
0482名無し生涯学習2017/03/29(水) 08:21:03.06ID:WM/LNYGUr
>>481
俺も最初は科目で2科目だったけど今年から全科でトータル6年ぐらいで卒業を目論でる
学費賄えるぐらい稼ぐのが理想だが保証料安いから苦しいなら使えばいいと思うよ
0483名無し生涯学習2017/03/29(水) 08:39:56.63ID:8cNJJTeq0
そうですね。
みなさん、ありがとう。頑張って卒業したいです。

バイト行ってきます。
0484名無し生涯学習2017/03/29(水) 08:52:24.55ID:fyFcY+N6M
そもそも分割払い的に履修できるのにわざわざ借金するのはお勧めできない。
まぁ自由だが。
0485名無し生涯学習2017/03/29(水) 10:07:22.18ID:4cobUHdT0
借金=人の金で勉強するのは、いつか躓くよ。
金がないならないなりに、科目数減らすとか、それでも足りなきゃまずは新品か中古の教科書だけ買って放送を見ながら自習もできる。
知識が付いて試験受けたきゃ金があるときに登録すればよし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています