★☆★ 放送大学スレ Part.319★☆★ [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
2017/03/15(水) 16:54:17.68ID:5NXm5E6x0前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.318★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1487773277/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。
ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし
入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2016年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2016gakubu.pdf
0202名無し生涯学習
2017/03/20(月) 16:49:38.07ID:mTsdmEAd0それとも過去問やるだけでいいのかな?
0203名無し生涯学習
2017/03/20(月) 18:45:54.41ID:wXFaEmEUdだんだんと近づいてまいりました
0204名無し生涯学習
2017/03/20(月) 18:54:32.31ID:+WZIQrSYa新規の科目と追試の科目を同じ時間に受けるって制度だよね
一般の大学でも現在は少ないのでは?
0205名無し生涯学習
2017/03/20(月) 19:37:46.79ID:o7PvUaQdr平易でストレートに頭に入ってくる
0206名無し生涯学習
2017/03/20(月) 19:46:49.32ID:kHioAQO500208名無し生涯学習
2017/03/20(月) 20:50:20.23ID:ZvEQF+EM0昔の大学は科目の登録が完全には電子化されてなかったから
俺は専門科目、教養科目、教職科目の3重登録してたわ
0209名無し生涯学習
2017/03/20(月) 23:16:15.87ID:9I1igKlI0実際に授業が始まったら中身がくだらなくて幻滅して終わり
あとは騙し騙し生きていくだけ
0211名無し生涯学習
2017/03/20(月) 23:29:59.31ID:8wp8q5Jk0学生数の伸び悩みも主な原因はそこかもね このままだと減少してもおかしくないかも
学生ファーストの環境をつくろうって発想にはならないんだろうな
もちろんいい先生もいるとは思うけど少数だとどうにもならんし
0212名無し生涯学習
2017/03/20(月) 23:38:59.09ID:jkrzf9cQrまともなホモサピエンスなら
0213名無し生涯学習
2017/03/20(月) 23:39:50.35ID:yqJwhothM>学生ファーストの環境
単に「学生ファースト」って言いたいだけか?
昔と比べれば「環境」は大幅に改善したよな?
0216名無し生涯学習
2017/03/21(火) 01:08:56.73ID:l/BiP+Ty0センター開所時間も短縮されたしね。
コシヒカリとシーサーのセンター除けば入学者は減るばかり。
0217名無し生涯学習
2017/03/21(火) 03:38:24.30ID:jbHaGLSJ0放送講義は良いのあると思うよ(個人的にかなり良いと思ったものもあった)
でもレポート指導・論文指導・プレゼンの機会が圧倒的に少ないじゃんこの能力大学で一番大事じゃね?
まー限界あるし多少は改善しようとしてるのかもしんないけどさ
>>216
減る可能性っていうか兆しは感じるよね
0218名無し生涯学習
2017/03/21(火) 04:42:41.45ID:Jwtsah1r0確かに高校卒業してすぐ放送大学卒業してきたのは普通の四大出たのと比べて全く違う人材となっていると思う
それが社会で使えるかどうかは個人の資質や就く仕事にもよるから、一概にそれが良い悪いとは言えないけどね
0219名無し生涯学習
2017/03/21(火) 05:56:58.35ID:nDoMaODq0何で皆これに文句がなかったのか理解できなかった
就職のことしか考えてなかったんだな
0220みなゆり
2017/03/21(火) 06:14:53.92ID:fTz0BB1c0検索で、「みなゆり 放送大学 退学」と検索している方が多いそうなので。
2月から3月中旬までは編入の話があり、退学届けはまだ出していませんでした。
しかしどこの編入先の出願票には、必ず障害報告票があり、
障害の名前、手帳の等級を報告する義務があったのです。
「辞めてしまいなさい! この大学は腐っている!!」の主治医に相談すると、
「その出願票を見て合否を決定するつもりだから、何も書くな」と言いました。
しかし大学側の資料などには、「虚偽の事実があると入学拒否をします」と
書かれており、電話で問い合わせても、表向きは障害内容で落とさない
ということでした。
続く
0222みなゆり
2017/03/21(火) 06:33:02.08ID:fTz0BB1c0そのようなことを思っていませんでしたので、ブログで謝罪文を出し、
苦情には丁寧に対応したつもりです。
その出来事を主治医に報告すると、
「でも腐ってると思わへんか? 君が真面目に勉強しているのも気付いていないんやで」
と同意を求めてきましたが、あのブログを読んで私を真面目な学生と思う人は
いませんでしょうから、同意は一切しませんでした。
その後も処方ミス、診断ミス、間違いを認めない傲慢な態度を見せてきたので、
我慢の限界になり、体調は一気に最悪に。
オーバードーズを2回繰り返し、特にトフラニールのときは吐いて自力で復活し、
病院はもう変えました。
そしてバタバタしているうちに、退学届けを提出しないとやばい時期に
なっていましたので、別紙に簡単な経緯だけを書いて、82円で収まる重量で
昨日ポストに投函してきました。
ここまで書かないと皆さん納得してくださらないようなので、
ご報告に伺いました。
0223名無し生涯学習
2017/03/21(火) 06:52:52.41ID:fTtvCE7ud0224名無し生涯学習
2017/03/21(火) 07:36:06.04ID:l/BiP+Ty0医師を信じて、薬は適正な量を飲む。
不信感を持っていたんじゃ、治るべき病気も治らないよ。
今度の医院では上手くやって行けるといいね。
0225名無し生涯学習
2017/03/21(火) 08:35:04.33ID:3KDIHLrM0受験戦争で燃え尽きたパターンかな
俺も現役の頃そうだったわ
こんなにキツイ1年を過ごしたのに、入ったら遊ぶ風潮だろ?
もうなんかね幻滅した
遊びだったら、もっとゆったり高校生活を送った
0226名無し生涯学習
2017/03/21(火) 08:46:09.65ID:nDoMaODq0高校受験は頑張ったけど
そもそも高校に幻滅したんだわ
皆大学受験しか考えてなかったから
学校っていうのは中身じゃなくて就職のための名前だけなんだよね
そういうゲームだっていうことが若い頃は分からないし
分かったとしても自分を納得させられなかっただろうな
0230名無し生涯学習
2017/03/21(火) 12:30:09.09ID:tqgFjBkH0学生証発行は面接授業の日でいいな
0231名無し生涯学習
2017/03/21(火) 12:42:59.06ID:TghFMOBWr試験場が登録センター以外だったら受けれん?
0232名無し生涯学習
2017/03/21(火) 12:54:05.42ID:mkz0v+zOM0233名無し生涯学習
2017/03/21(火) 12:55:50.69ID:nDoMaODq0辞めてどうするんだよ
高卒で働くのも無理があるだろ
地元系ヤンキーでもないのに
後から思えば高校で打つ手はあったはず
思いきって留学するとか
0234名無し生涯学習
2017/03/21(火) 13:01:45.39ID:TghFMOBWrお前が当時を省みて選択肢すら無かったというのなら今更グチを垂れ流したとこでなんもならんやろ
0237名無し生涯学習
2017/03/21(火) 13:10:19.49ID:TghFMOBWrもういい
0238名無し生涯学習
2017/03/21(火) 13:14:20.61ID:TghFMOBWr0239名無し生涯学習
2017/03/21(火) 14:33:03.37ID:nDoMaODq0単に低い評価のことを愚痴とは言わない
大学教育のあり方自体は議論の対象になる
まぁそういう感想を持つこと自体贅沢に見える人はいるだろうけど
0241名無し生涯学習
2017/03/21(火) 15:05:04.43ID:say24HsJ00242名無し生涯学習
2017/03/21(火) 15:51:31.11ID:nDoMaODq0国公立だからといってそんなにいいとは思わないけど
どんぐりの、でしょ
教授はどちらも堕落してるし
そういう問題じゃない
0243名無し生涯学習
2017/03/21(火) 18:43:42.90ID:e2nNnhUD0https://twitter.com/kazuotakahashi/status/844075447822536704
0244名無し生涯学習
2017/03/21(火) 19:09:07.20ID:jbHaGLSJ0どゥばいにいるのか・・・ええな
0245名無し生涯学習
2017/03/21(火) 20:19:45.42ID:GnVbdVT+0靴が無いことに気づいた
0246名無し生涯学習
2017/03/21(火) 20:22:54.55ID:EHMcGXzB0入って一年、毎月のように学友と飲み週末の勉強会が楽しみで仕方ない
ありがとう!ありがとう!!
0247名無し生涯学習
2017/03/21(火) 20:49:54.57ID:1NtV2d400就職頑張れよ
0248名無し生涯学習
2017/03/21(火) 21:02:10.19ID:TghFMOBWr0249名無し生涯学習
2017/03/21(火) 21:59:27.03ID:WjU7p/Jt0Amazonstudentもイイよ
0250名無し生涯学習
2017/03/21(火) 22:01:47.77ID:TghFMOBWrアニメ特撮観まくってまった
0251名無し生涯学習
2017/03/21(火) 22:09:22.10ID:TghFMOBWrザンボット3面白い
0254名無し生涯学習
2017/03/21(火) 23:57:38.28ID:TghFMOBWr0255名無し生涯学習
2017/03/22(水) 05:56:32.27ID:lDPP26DCr夜通し読んでしまった。
0260名無し生涯学習
2017/03/22(水) 09:01:58.88ID:av1aI/0B00262名無し生涯学習
2017/03/22(水) 09:10:18.55ID:70Ojr8WE復帰しやすい大学だよな、全単位認定だし、
条件によっては在学期間4年も通算してくれるし
0263名無し生涯学習
2017/03/22(水) 09:10:55.66ID:70Ojr8WE0264名無し生涯学習
2017/03/22(水) 10:40:32.77ID:av1aI/0B0エラーってヒューマンエラー以外に種類があるんだろうか
わざわざヒューマンエラーって言うのは何故だろうか
そういうことは勉強したら分かりますか
0267名無し生涯学習
2017/03/22(水) 11:43:41.56ID:ryTgGp0D0けども、吹田のあの人には復学してほしくないな。
また血を見ることになるのだけは勘弁してほしい。
0271名無し生涯学習
2017/03/22(水) 14:55:30.42ID:9mA1E+M100272名無し生涯学習
2017/03/22(水) 15:23:55.81ID:/yWLhM5800275名無し生涯学習
2017/03/22(水) 19:37:40.36ID:hxbXSR2z0面接授業での印象だけど、くったくなさ過ぎ。
社会心理学だからか?
内観辺りを経験して内省してきてるかって思った。
あの自信はどっから来てるのさ。
0276名無し生涯学習
2017/03/22(水) 21:23:46.83ID:I+TIKRyZd仕事早くて嬉しいです。
教科書、すっごく楽しみにしてます♪
0277名無し生涯学習
2017/03/22(水) 22:21:03.99ID:84U5I1Jj0面接終了。値踏みされのは、やっぱり好きじゃないのだけれど、まー仕方ない。
さてさて、この扉はひらきますでしょうか。
↑ 永遠に開きませんように オ( ̄人 ̄)ネ(−人−)ガ(*_ _)人イ
0278名無し生涯学習
2017/03/22(水) 23:06:43.30ID:4+Uahf2b00279名無し生涯学習
2017/03/22(水) 23:32:39.16ID:L2CtdVLS0意味がわからん
0280名無し生涯学習
2017/03/23(木) 00:05:46.82ID:U96HnETx0わしはわかるぞ
0281名無し生涯学習
2017/03/23(木) 07:55:46.97ID:3kOYSlwwd0283名無し生涯学習
2017/03/23(木) 09:10:32.18ID:ItLKg7efr0284名無し生涯学習
2017/03/23(木) 09:11:16.43ID:ItLKg7efr0285名無し生涯学習
2017/03/23(木) 11:14:47.98ID:jVnhdqNb0願望が叶えられるならばあなたはどう活かしますか?
https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y
http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs
http://noroi.top/noroi.top.product.html
0286名無し生涯学習
2017/03/23(木) 16:14:19.62ID:U96HnETx00287名無し生涯学習
2017/03/23(木) 17:22:01.02ID:HF+rjnMXa願望のED克服に活かしマスタ
0288名無し生涯学習
2017/03/23(木) 17:24:06.59ID:yUZqTGfl00290名無し生涯学習
2017/03/23(木) 18:03:35.89ID:WPoIyul5r0292名無し生涯学習
2017/03/23(木) 18:48:19.09ID:WPoIyul5r0293名無し生涯学習
2017/03/23(木) 18:52:41.19ID:WPoIyul5r何気取りやねん!
0294名無し生涯学習
2017/03/23(木) 19:27:55.87ID:HM4u2mzYd0296名無し生涯学習
2017/03/23(木) 20:44:03.50ID:99idejDmaみんなラフなカッコで来たら浮くな
まぁいいか
0297名無し生涯学習
2017/03/23(木) 20:50:03.24ID:hEAPZu9w0ジャケット必須のレストランに行くと仮定して
どっちに寄せるかって判断かなぁ
その辺から中庸さが見えてくるんじゃないか
ボトムのチョイスなり靴のチョイスなり
タイの有無はそれほど重要じゃないだろう
0298名無し生涯学習
2017/03/23(木) 20:52:02.62ID:81qPfGhW0かつては平服で良かったんだけど、今度のは來生新しくない新が学長に就任して初だ。
喪服がいいよ。
0299名無し生涯学習
2017/03/23(木) 21:20:43.95ID:WPoIyul5r0300名無し生涯学習
2017/03/23(木) 21:33:53.21ID:81qPfGhW00301名無し生涯学習
2017/03/23(木) 21:35:23.61ID:7ksHIOeN0若干浮くかもしれないけど、すごくバカにされるとか廻りから人がいなくなるとかはないと思う
自分もフリース+ジーンズみたいな普段着で行ったよ
ただ、OLさんとか会社員といったきっちりした格好の人も多いし
年配の放送大学行くような人は身支度ちゃんとしてる
それ見て負けない心を持ってればどんな格好でも大丈夫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています