トップページlifework
1002コメント355KB

■■■法政大学通信教育部137■■■ [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習2017/03/14(火) 03:13:36.44ID:QH3yfYfo0
* 科目やスクなど有益な情報を。
* 煽り荒らしは完全無視。
* ブログ・公式サイト以外への直リンク禁止
* 過去問は自分で手に入れましょう
* 個人に対する誹謗・中傷、実名の公開は禁止
* 質問前に「学習のしおり」「法政通信」を熟読
* 他大学の話題は他スレで

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/

==前スレ==
■■■法政大学通信教育部136■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1486940551/
0262名無し生涯学習2017/03/30(木) 21:35:29.28ID:zQWF8mRpr
>>260
ファイナンス論は確率統計ができれば楽
0263名無し生涯学習2017/03/30(木) 23:10:26.54ID:3I9L7GA6a
>>262
高校数学全体が怪しいからなぁ…
とりあえず図書館で経済数学の本読んでみます
0264名無し生涯学習2017/03/31(金) 07:18:48.87ID:aQ2wUmSF0
>>262
なにその俺得科目
0265名無し生涯学習2017/03/31(金) 08:14:51.27ID:JRlyc/sv0
偏微分は高校でやらないよ。
0266名無し生涯学習2017/03/31(金) 10:13:59.82ID:ydQ8t4mhr
せやろか?
0267名無し生涯学習2017/03/31(金) 10:14:21.59ID:HEJQGc7Gr
灘高校や開成高校やらでやるやろ
0268名無し生涯学習2017/03/31(金) 10:14:35.73ID:Y1EBpbXmr
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0269名無し生涯学習2017/03/31(金) 10:18:58.43ID:ONH0iaJ50
オールcだけど、大学院進学ってできますか?
0270名無し生涯学習2017/03/31(金) 11:16:16.47ID:aQ2wUmSF0
偏微分は大学の範囲やからなぁ…たぶん高校はでないと思う入試で使えない方法は覚えたところで
0271名無し生涯学習2017/03/31(金) 11:51:08.19ID:NsbrYAFGr
高校卒業して数年経つけど大学の勉強について行けるかな…
数学は元々苦手だから経済学部はパスするけど。
0272名無し生涯学習2017/03/31(金) 11:58:12.26ID:BfHTBvcJ0
科目によっては無理やな
0273名無し生涯学習2017/03/31(金) 12:00:40.70ID:aQ2wUmSF0
法政通信4月号71ページ
GW初日と二日目はGWスクが終わってから春期スクの授業があるの?
0274名無し生涯学習2017/03/31(金) 16:12:34.82ID:wokTx2AQ0
     >> 出会いが欲しい!三原です!出会いもあります <<
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=225534060871406&set=a.225534057538073.53500.100002444404966&type=3&theater
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=225534060871406&set=a.225534057538073.53500.100002444404966&type=3&theater
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/11140246_891977827541670_4071488572460970583_n.jpg?oh=d5ab28893df171f5e2d276af7d5f510c&oe=56DC58B5 ttps://www.facebook.com/yuta.uchida.10
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/11140246_891977827541670_4071488572460970583_n.jpg?oh=d5ab28893df171f5e2d276af7d5f510c&oe=56DC58B5

キモイ集団
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xft1/v/t1.0-9/11987060_979118332160952_3566305931768520455_n.jpg?oh=8cf213b95668c147f4bc564c6bc526a6&oe=570615AA
手前の女おたふくかよぶっさw
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xfl1/v/t1.0-9/12313691_1023842227688562_7370470507858698721_n.jpg?oh=b343113f6d5657242db4b0bcd1a135fa&oe=5736DF44
伊達はよ死ね

                               文責三原
0275名無し生涯学習2017/03/31(金) 17:16:02.31ID:JRlyc/sv0
>>271
どこかの短大でロンダしてから編入すれば?
0276名無し生涯学習2017/03/31(金) 17:43:35.47ID:NsbrYAFGr
というか通信だから普通高校卒業して数年以上経った人がメインじゃないの?
高卒で働いてる社会人や主婦、高齢者等々。
0277名無し生涯学習2017/03/31(金) 17:50:02.75ID:BfHTBvcJ0
でもレベルは下げたくないからそのレベル以上が求められるよ
0278名無し生涯学習2017/03/31(金) 18:52:36.05ID:0hEPz4pt0
40過ぎは人生の終わりが見えてくるからね
0279名無し生涯学習2017/03/31(金) 19:18:24.86ID:SUoQFat5K
オールCだと、卒業判定にひっかかるってことはあるのかね?
ていうか卒業判定って一人一人こいつはCが多すぎだから卒業延期!とか、こいつはスク専だから卒業延期!とか論議すんの?
0280名無し生涯学習2017/03/31(金) 19:46:30.35ID:BtNDS2gZ0
しっかり時間作って勉強すれば問題なくついていけるよ。
0281名無し生涯学習2017/03/31(金) 20:10:50.79ID:tfDA66Mha
本屋で経済数学の入門書みたいなの買ってきた
前期週末申込みまでに勉強間に合えばいいけど
0282名無し生涯学習2017/03/31(金) 20:17:42.78ID:gcSmhdxKa
こちらは副業でも本業でも十分実践できる簡単な作業になります。
☆非常にシンプルで結果を出しやすいシステム、仕組みから自動的に上がる収入が作れます。
☆好きな時間、好きな場所で、働きながらでもスキマ時間で簡単に出来ます。
https://kafka-pt.net/l/c/KAfYg3tw/FEpWmZaL
☆月50万円稼ぐ事も十分可能です。
☆地道ですが、継続していけば一年後には一部上場企業の役員年収を僅か一ヶ月で得られます。
*こんな方にオススメ*
■在宅でお仕事をしたい方
■副業で収入を増やしたい方
■ご家族や会社知人に内緒の方
■人と会ったり、話をする必要は一切なく、完全匿名的にできる
■情報コレクターに落ち着いてしまってる方
■全くの素人でもコピペだけで稼げる
■再現性が高く誰にでもできる
■単純作業がい良い方
■隙間時間にコピペして稼ぎましょう。
■メルマガにて全て無料でお伝えします。
https://kafka-pt.net/l/c/KAfYg3tw/FEpWmZaL
0283名無し生涯学習2017/03/31(金) 23:06:59.32ID:SUoQFat5K
>>261
デブ美さん、松崎しげる色さんとしゃべった事あるの!?
0284名無し生涯学習2017/03/31(金) 23:41:32.66ID:vXMo8gMUr
>>283
あります。・゜・(ノД`)・゜・。

面白かったです。・゜・(ノД`)・゜・。
0285名無し生涯学習2017/03/31(金) 23:49:11.72ID:SUoQFat5K
あの人って法学部ですよね?スクーリングで一緒になったんですか?
0286名無し生涯学習2017/04/01(土) 00:24:34.30ID:r2ra6P6crUSO
>>285
スクーリングの懇親会で、みんなで話しました。・゜・(ノД`)・゜・。
Evaluation: Average.
0287名無し生涯学習2017/04/01(土) 01:10:22.73ID:Mo9ycd4WKUSO
>>286
私も去年の懇親会で松崎しげる色さんみかけました。

私は話しませんでしたが、明るい方ですね。
0288名無し生涯学習2017/04/01(土) 03:40:29.73ID:933lAkkQaUSO
メディアを登録し忘れGWに選考で落ちる
前期週末はどうだ…
0289名無し生涯学習2017/04/01(土) 10:29:01.12ID:3VuX2TC80USO
http://i.imgur.com/2cz0onQ.jpg
0290名無し生涯学習2017/04/01(土) 13:20:34.31ID:SposW0Ba0
進学先みてたらここ卒業してから法政の院進学してる人もちょこちょこいるね。
やっぱり院進学する人って成績よかったりする?
0291名無し生涯学習2017/04/01(土) 14:10:01.22ID:J74ahoCN0
松崎しげる色ってみたらわかるの?
マエケンはみたら一目でわかったw
0292名無し生涯学習2017/04/01(土) 19:25:28.31ID:Kt/8o1290
デブしね
0293名無し生涯学習2017/04/01(土) 21:10:59.37ID:rYlXAjRSr
>>291
わかります。・゜・(ノД`)・゜・。

『単位落とした自慢をするのでわかります。』

人気者です(皆に囲まれていました)
話しやすいです
0294名無し生涯学習2017/04/01(土) 21:31:09.30ID:AQw7SgIY0
マエケンの実在が確認できたときは衝撃だったなw
0295名無し生涯学習2017/04/01(土) 22:05:03.08ID:Mo9ycd4WK
デブ美さんは最近スクーリング出てないの?
0296名無し生涯学習2017/04/01(土) 22:39:38.52ID:NGWlXcqx0
デブ美さん、一緒に経営学特講申し込もうよ
0297名無し生涯学習2017/04/01(土) 23:49:55.61ID:Mo9ycd4WK
みんなでデブ美さんを囲んで楽しく授業を受けよう!\(^-^)/
0298名無し生涯学習2017/04/02(日) 00:15:59.46ID:Lk8GlwY1r
ありが(๑•🐽•๑)d。・゚・(ノД`)・゚・。
0299名無し生涯学習2017/04/02(日) 00:20:04.89ID:KdI6vyvU0
障害者人生の生き方

・人並みの幸せは諦める
・障害のことは宿命だと思って諦めること
・どちらに進んでも悪い方向にしか行かないのだから、悪い中でもマシなほうの選択肢を選ぶしかない
・馴れ馴れしく近づいてくる奴は見下して優越感を感じようとする同じ人格障害者か、いいように利用したり搾取しようとする利己主義のどちらかしかいないと心得るべし
・沈黙は金 騒ぐのは馬鹿
・飲み会や宴席にはなるべく参加しない
・文句を言わない
・口に出すのは挨拶と感謝と謝罪だけにすべし
・雑学的なオタク知識を人前では見せないこと
・自分の得意分野の話題になっても一切口を開かないこと
・はしゃがない。笑わない。
・「心を開け」「自分を出せ」「言いたい事があるなら言おうよ」といった言葉に騙されると馬鹿を見る
・職探しは給料の額面よりも休日の多さ、残業の少なさ、一人作業が多い仕事かどうかを基準に選ぶが低学歴だと選びにくい
・なるべく大規模な職場を選ぶこと
・人間関係はトラブルしか生まない
・人付き合いやコミュニケーション、ビジネスのハウツー本やWEBサイトの情報は健常者向けであり障害者にとっては何の参考にもならない
・障害者が「馬鹿になれ」を真に受けて実行すると怒りや恨みを買うか、さらにバカにされるかしかないことを心得るべし
・絶対に自分を出さないこと
・不幸は障害者の運命だと思って諦めること
・会話や主張がしたいならネットの掲示板で自己満足に留めておくと心得ること
0300名無し生涯学習2017/04/02(日) 02:04:44.27ID:MdezlyT6K
デブ美さん。学校で会えるのを楽しみにしてます。一緒に頑張りましょう!(o^−^o)
0301名無し生涯学習2017/04/02(日) 03:29:54.03ID:Lk8GlwY1r
皆で仲良く一緒に頑張りましょう!
0302名無し生涯学習2017/04/02(日) 07:48:24.61ID:7xE4zwWK0
入学式に行けるならぜひ。入場時に学部の区別がないから新入生席でもいいし、保護者席にそっと座るのもOK。そもそも大人数だから気にならない。
0303名無し生涯学習2017/04/02(日) 08:51:36.75ID:6Re+83P2r
校歌と応援歌を覚えた。・゜・(ノД`)・゜・。
0304名無し生涯学習2017/04/02(日) 10:11:01.98ID:23Y9SsiQ0
春期スクの地雷をだれか教えてくれ
0305名無し生涯学習2017/04/02(日) 10:44:17.89ID:gQwT431F0
>>304

http://i.imgur.com/2cz0onQ.jpg
0306名無し生涯学習2017/04/02(日) 12:50:30.38ID:dtuh550K0
     >> 出会いが欲しい!三原です!出会いもあります <<
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=225534060871406&set=a.225534057538073.53500.100002444404966&type=3&theater
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=225534060871406&set=a.225534057538073.53500.100002444404966&type=3&theater
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/11140246_891977827541670_4071488572460970583_n.jpg?oh=d5ab28893df171f5e2d276af7d5f510c&oe=56DC58B5 ttps://www.facebook.com/yuta.uchida.10
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/11140246_891977827541670_4071488572460970583_n.jpg?oh=d5ab28893df171f5e2d276af7d5f510c&oe=56DC58B5

キモイ集団
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xft1/v/t1.0-9/11987060_979118332160952_3566305931768520455_n.jpg?oh=8cf213b95668c147f4bc564c6bc526a6&oe=570615AA
手前の女おたふくかよぶっさw
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xfl1/v/t1.0-9/12313691_1023842227688562_7370470507858698721_n.jpg?oh=b343113f6d5657242db4b0bcd1a135fa&oe=5736DF44
伊達はよ死ね

                               文責三原
0307名無し生涯学習2017/04/02(日) 13:21:22.32ID:8CLqTqtv0
通教の人に仕事聞くと、バイトとか派遣なのにさも正社員のように答えるよね。
バイトや派遣、契約社員は職歴にならんよ。
0308名無し生涯学習2017/04/02(日) 13:40:34.84ID:53KKA4Ok0
だから何?
僕は偉いんだぞって?
0309名無し生涯学習2017/04/02(日) 13:43:38.62ID:v0FF077LM
目糞鼻糞
0310名無し生涯学習2017/04/02(日) 18:37:33.63ID:lBv1OLUra
いや、問題は、それなりの職業経験にモノをいわせてディスカッションしたりするか、
職業経験をカバーするように事前に資料を読み込んでからディスカッションに臨むか、
という授業の時にどっちもなしで、どうかすると授業とは関係ない話(しかもかわいそうな自分系)
をしているのがいて、授業のレベルが引き下げられるのが困るんじゃないの?

そうかと思うとんでもなく高難度の同種の授業もあるみたいだから
そういうのをどうやって見分けて申し込んだらいいかがわかるといいと思う。
自分の期待するレベルに申し込めるから。
0311名無し生涯学習2017/04/02(日) 19:06:18.84ID:qbWfa2Q20
通信制大学は趣味性の部分が大きいからな…
ある程度生活基盤ができてる人間が趣味として勉強を始めるという様な。
正社員として働きながら通信制で大卒の資格を取って転職に役立てるというのは全然ありだと思うけど、バイトや派遣社員で通信制大学に時間割いていて大丈夫かよと他人事ながら思う。
0312名無し生涯学習2017/04/02(日) 19:24:06.16ID:lMv+bFAjr
大卒の学歴にはなるが通学と同等の評価にはならんからな〜悲しいが
0313名無し生涯学習2017/04/02(日) 19:50:49.46ID:53KKA4Ok0
その評価ってのは偏見であって公式ではないからな。通信課程か通学課程かいちいち区別していう義務なんてこっちにはないし。新卒以外は何の影響もない。どこそこ大学卒って言うのは同じ。
0314名無し生涯学習2017/04/02(日) 19:56:58.43ID:lBv1OLUra
あ〜、大手で大卒だけしか採用しない企業に就職したいからって
前職を辞めて通教にきているのがいた。
フィルターに引っかかるって思わないんだろうか?
前職辞めてまでってリスキーだと思う。
0315名無し生涯学習2017/04/02(日) 20:04:08.00ID:dtuh550K0
>>314
おまえきっしょいな〜^^
あ〜、きもいわ〜^^
きっしょ^^

な〜、あ〜、な〜、あ〜^^
0316名無し生涯学習2017/04/02(日) 20:29:38.30ID:HwrNC+0H0
>>314
こういうのって入社後の飲み会でどこの大卒か聞かれて同じ大学の奴がいたならすぐに通信ってバレるから気まづくなるんだよな
0317名無し生涯学習2017/04/02(日) 21:27:20.51ID:lMv+bFAjr
>>313
新卒の観点で言ったんだよ
そりゃ新卒以外は学歴よりも職歴だからね
大学名も殆ど関係ない、職歴と経験

>>314
リスキーというか完全に人生を棒に振ってる・・・
正社員で働きながら通信卒業して関連職種に転職ということなら分かるが仕事も辞めて全くの他業種なら終わり
0318名無し生涯学習2017/04/02(日) 22:03:08.16ID:8ywhpybZ0
派遣が正社員より不利な立場にあるのは間違いないが
正社員でも理系以外は、学部と関係ない職種に就くのが普通だから安心しろ。

それに正社員でも、中小・大手問わず残業が普通でQOLが低かったりする。
通信大学は転職や学歴取得というよりも、教養を身に付けるものだから他人と比較する必要はない。

ただ、30歳以降は職歴が重視されるのは間違いないが、自営業や士業は実力しか必要とされないから、目指すのもアリかもね。

いずれにせよ、他人を馬鹿にする発言は人生が満たされてない奴のすることだから、相手にするな

たとえ奴隷のような仕事であっても、本人が現状に満足していれば自由人と言える。
0319名無し生涯学習2017/04/03(月) 00:34:55.19ID:8YTfYEVwr
日雇い派遣と専門派遣を区別したほうがいいよ。・゜・(ノД`)・゜・。

専門派遣は時給2000円とか普通にいる。
0320名無し生涯学習2017/04/03(月) 00:36:25.63ID:8YTfYEVwr
専門派遣って、税理士事務所とか金融とかSEとかね!
0321名無し生涯学習2017/04/03(月) 11:49:29.35ID:ogTSOAfP0
そもそも人間関係でつまらん区別なんてしない。
0322名無し生涯学習2017/04/03(月) 12:05:24.56ID:jRy+TH+F0
今の学生番号とパスワードでログインしようとしても入れないから転科試験合格したのかな?
0323名無し生涯学習2017/04/03(月) 13:16:12.16ID:eUEQ/m3g0
退学あつかい
0324名無し生涯学習2017/04/03(月) 14:48:22.86ID:hp28QgNC0
面識もない他人のことを考えること程無駄な時間はない。
他人の羨んだり蔑んだりしたところで自分の状況は何も変わらないからな。
0325名無し生涯学習2017/04/03(月) 17:49:07.53ID:EKCger5E0
そうだな
0326名無し生涯学習2017/04/03(月) 19:50:19.47ID:KjN/nyHja
>>322
まさか、商業から経済とか意味ない転科か?
0327名無し生涯学習2017/04/03(月) 20:36:04.61ID:jRy+TH+F0
>>326
そうだよ(適当)
0328名無し生涯学習2017/04/03(月) 21:26:05.27ID:8YTfYEVwr
デブ美。・゜・(ノД`)・゜・。

110kg越えた。・゜・(ノД`)・゜・。

オフ会やりたい!誰か、会いましょ!
0329名無し生涯学習2017/04/03(月) 23:14:35.90ID:nk9l/Pdp0
経営学総論ってもしや地雷ですか?
リポートも試験もなかなか通らないって情報をやたら見るんですが…
0330名無し生涯学習2017/04/03(月) 23:34:11.84ID:K/0Vi6oSK
>>328
オフ会やりましょう。
どれくらいの期間でどれくらい増えたんですか?
0331名無し生涯学習2017/04/03(月) 23:35:05.43ID:eUEQ/m3g0
>>329
担当かわったからどうなるか、前は地雷やった
0332名無し生涯学習2017/04/04(火) 00:18:27.31ID:VEVLvoQSF
>>329
前の教科書は神戸大でも使ってるくらい難しいかつ先生が鬼畜だから無理ゲー
今はわからんけどとりたいならスク目指した方が無難
0333名無し生涯学習2017/04/04(火) 08:18:56.54ID:D9UyP4Ju00404
スクーリングの方が簡単ってのは何故?
0334名無し生涯学習2017/04/04(火) 08:36:05.27ID:QWYI08eo00404
学生会が行っている不正行為はどこに通報すればいいの?
0335名無し生涯学習2017/04/04(火) 08:38:06.57ID:QShrutL+00404
>>333
単修は自分との戦い
スクはみんなと切磋琢磨しながら戦う

単修は骨が折れることばかり
0336名無し生涯学習2017/04/04(火) 09:09:36.25ID:zG/bb2VjK0404
どこの学生会がなにをやった!?
0337名無し生涯学習2017/04/04(火) 11:55:06.48ID:D9UyP4Ju00404
>>335
スク専とかスクールでとり過ぎてるとか自嘲気味に言う人が多いから、どういう事なのかなって思って。
個人的には授業受けに行って真面目じゃんって思ってるけど。
0338名無し生涯学習2017/04/04(火) 14:41:59.93ID:SD7K0iQC00404
しぶかいってなくなったん?
0339名無し生涯学習2017/04/04(火) 15:40:08.76ID:gHcw7qDh00404
     >> 出会いが欲しい!三原です!出会いもあります <<
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=225534060871406&set=a.225534057538073.53500.100002444404966&type=3&theater
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=225534060871406&set=a.225534057538073.53500.100002444404966&type=3&theater
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/11140246_891977827541670_4071488572460970583_n.jpg?oh=d5ab28893df171f5e2d276af7d5f510c&oe=56DC58B5 ttps://www.facebook.com/yuta.uchida.10
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/11140246_891977827541670_4071488572460970583_n.jpg?oh=d5ab28893df171f5e2d276af7d5f510c&oe=56DC58B5

キモイ集団
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xft1/v/t1.0-9/11987060_979118332160952_3566305931768520455_n.jpg?oh=8cf213b95668c147f4bc564c6bc526a6&oe=570615AA
手前の女おたふくかよぶっさw
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xfl1/v/t1.0-9/12313691_1023842227688562_7370470507858698721_n.jpg?oh=b343113f6d5657242db4b0bcd1a135fa&oe=5736DF44
伊達はよ死ね

                               文責三原
0340名無し生涯学習2017/04/04(火) 15:44:29.69ID:gHcw7qDh00404
>>334 >>336
J南支部が過去問、卒論を回してることはここで言うなや
俺も過去問ほしくて支部員になるんや
卒論コピペで卒業するんや
0341名無し生涯学習2017/04/04(火) 17:17:21.85ID:zG/bb2VjK0404
過去問、過去三年分持ってるからそういうわずらわしい団体のお世話になる必要ない。
0342名無し生涯学習2017/04/04(火) 22:02:44.11ID:PxCG9mLM0
過去問効率よくゲットするには学生会入るしかない?
0343名無し生涯学習2017/04/04(火) 23:05:26.34ID:DhphKQxYr
>>330
よくわからないけど
日に日に増えてます。・゜・(ノД`)・゜・。

ジャンボデブ美。・゜・(ノД`)・゜・。
0344名無し生涯学習2017/04/04(火) 23:06:46.75ID:0HxI6J8o0
過去問ここで公開してるやついたやん。きっとあいつに頼めば教えてくれるよ
0345名無し生涯学習2017/04/05(水) 01:03:23.61ID:JWU0PukcK
>>343
太ってから学校へ登校されました?
0346名無し生涯学習2017/04/05(水) 01:09:06.58ID:XygigPtG0
スクでかなりのデブいたけど君か?
0347名無し生涯学習2017/04/05(水) 04:08:23.51ID:x04KEOR1r
せやろか?
0348名無し生涯学習2017/04/05(水) 07:31:49.61ID:lTqTm+KV0
>>340
それ以外にも不正してる
0349名無し生涯学習2017/04/05(水) 11:17:08.38ID:UeJyGoFnr
せやろか?
0350名無し生涯学習2017/04/05(水) 11:45:11.21ID:rmHE9Geo0
デブ美頭ボンバーしてる法のデブか?w
体系より頭から生えているチン毛どうにかしろよw
0351名無し生涯学習2017/04/05(水) 11:48:16.23ID:rmHE9Geo0
>>348
大学から貰ってる支部の支援金横領の件か?
個人情報漏えいの件か?
0352名無し生涯学習2017/04/05(水) 12:18:06.00ID:SoOEkuNVM
>>350
秋スクで一緒になったけど、ボンバー抑えめだった
0353名無し生涯学習2017/04/05(水) 12:28:56.23ID:Xk+watAu0
入学したが最後ここが最終学歴で、中退しても各種証明書はここを起点に通信中退って最悪の物を申請しないといけないの?他に入る場合。
0354名無し生涯学習2017/04/05(水) 18:32:32.55ID:XygigPtG0
あたりまえ
0355名無し生涯学習2017/04/05(水) 20:51:32.06ID:JWU0PukcK
デブ美さんはみつあみ
0356名無し生涯学習2017/04/05(水) 21:53:20.56ID:uKXGPAV6r
せやろか?
0357名無し生涯学習2017/04/05(水) 21:57:07.20ID:J3whE+6n0
デブ美さんはペッタリロン毛で少し薄くなり始め
0358名無し生涯学習2017/04/05(水) 21:58:15.19ID:QSBZLPmS0
【貧困】竹中平蔵「社会的に解決しないといけない大問題としての貧困はこの国にはない」

貧困バッシングの高まり
渡辺 今回ご自身の実践を振り返りもお書き頂いていますが、そのうえでいまの貧困問題の状況をどのように見られているのでしょうか。
稲葉 「はじめに」でも書きましたが、2006年が、国内の貧困が再発見されるきっかけになった年だと
思っています。きっかけは、竹中平蔵(当時)大臣が新聞のインタビューで、
「社会的に解決しないといけない大問題としての貧困はこの国にはない」と言ったことに憤りを感じた湯浅誠が、
「反貧困」をスローガンにした社会運動を構想したのが最初です。
当初は貧困問題の可視化を当面の目標として運動を始めて、それが年越し派遣村の成功とか社会的に大きなインパクトを与えたということもあり、貧困問題自体は可視化されました。さすがに10年経って、いまでは日本国内に貧困問題はないって言う人はいなくなったかなと(笑)。

ただ、生活に困窮している人が増えた分、互いに分断させられている状況があるのではないでしょうか。
たとえて言うなら、大型客船が沈没しかかっているのに、「沈んでいない!」と言い張っていた時代が終わり、
いまは誰の目にも船が沈んでいることが明白になった状態です。ただ、大勢の乗客が海原に投げ出されていることへの怒りが、
本来、責任を負うべき人に向かわず、先に救命ボートに乗っている人に向かっている。
冷たい海で泳いでいるのがつらければ、「自分にもボートをよこせ」と言えばいいのですが、
「あいつらはズルをしているから、ボートから降ろせ!」となってしまうのですね。
0359名無し生涯学習2017/04/05(水) 21:58:49.46ID:QSBZLPmS0
この間の動きでいうと、NHKの貧困高校生へのバッシングや、
この前も人工透析の患者さんへのバッシングもありましたが、国の財政問題を口実に、
「真に困窮している人」は救うけれど、そうは見えない人は切り捨ててもいいんだ、という風潮が強まっていますね。
渡辺 この本の中でもバッシングについては1章を割いて論じていますが、
反貧困の取り組みを通じて貧困を可視化したときになされたバッシングと、現在のバッシングに違いを感じることはありますか。

稲葉 90年代からホームレス問題はずっとあったわけですが、
路上生活者や日雇労働者への差別や偏見は根深く、「あの人たちは好きでやってる」とずっと自己責任で語られてきたところがありました。
年越し派遣村の時に潮目が変わりはしたのですが、例えば次の年の「公設年越し派遣村」において、
国と東京都が年末年始に公的な施設をつくった時にも、
「行政のお世話になって宿泊施設に入りながらもタバコを吸っている人がいる」といった点が不正な乞食だと叩かれたりしました。

根本的なところで貧困を見るまなざしが変わっていないと感じますね。
貧困状態にある人に「清く正しく美しく」というイメージを求めて、生活保護にしても恩恵として与えるけど、
権利としては認めず、美しいイメージを裏切るようなら取り上げても構わないという発想。
根っこには日本社会の人権意識の希薄さがあると思うのですが、
「貧困へのまなざし」はこの四半世紀で大きく変わっていないと感じますね

他方で、僕がいまの貧困問題をめぐる言説を見ていて違和感を感じるのは、社会的な観点が非常に弱いことです。
この間、「子どもの貧困」や「女性の貧困」に関する報道が増えてます。そこでは「絶対的な弱者」を提示して、
貧困の酷さとか実態を告発していくというスタイルのものが多く、なぜそうした問題が起きてくるのか、社会的な観点が希薄なのです。
また、社会全体が貧困化しているという状況の中で「絶対的弱者」にだけフォーカスしていると、
「俺らも頑張ってるんだ、なんであいつだけ、あんなものは貧困じゃない」というバッシングの心理が強く出てきてしまう。
0360名無し生涯学習2017/04/05(水) 22:18:13.45ID:ZpxjjCJl0
>>354
なんとしても卒業しないと汚点が残っちゃうね
0361名無し生涯学習2017/04/05(水) 23:04:20.49ID:JWU0PukcK
1年次入学で卒業するのは至難の技。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています