トップページlifework
1002コメント313KB

★☆★ 放送大学スレ Part.318★☆★ [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習2017/02/22(水) 23:21:17.72ID:DsVdmQDl
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.317★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1487005197/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2016年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2016gakubu.pdf
0781名無し生涯学習2017/03/09(木) 22:02:33.14ID:YicQzk+S0
>>780
まずは過去問を見てみる
どういうことが大事なのかがわかるよ
出題するということは、主任講師が覚えて欲しいことに他ならない
0782名無し生涯学習2017/03/09(木) 22:10:59.58ID:j6PBvxKzd
>>780
テキスト読んで放送授業視聴
まずはここからや
0783名無し生涯学習2017/03/09(木) 22:57:31.84ID:aa5KmlUgd
入学前にはどれも無理w
放送授業はうまくハマればテレビもしくはラジオで体験できるが
0784名無し生涯学習2017/03/09(木) 23:21:01.68ID:j6PBvxKzd
>>783
その頃はどの科目を卒業までに取ろうかとか何単位ずつ取っていくかなどの戦略を練っていたなあ
0785名無し生涯学習2017/03/09(木) 23:39:01.49ID:dW/zO46/0
テキスト来るまで何もしなくていいだろ
来たら3月中はそれ読んどけばいい
0786名無し生涯学習2017/03/09(木) 23:51:50.14ID:SOGk5Swh0
振り込めやああ振り込めや振り込めや
学びし後に来るむなしさよ    (ご利用は計画的に)
0787名無し生涯学習2017/03/10(金) 02:16:00.52ID:xhOF2qU/0
>>781
そういう話する人他にもいるけど、講師ありきの学習ってのはどうなんだろう
点数を求めてる人なら正解なんだろうけどさ
0788名無し生涯学習2017/03/10(金) 08:36:17.19ID:6fFQJ9DSr
振込んだった!朝イチでイチ早く混雑時間帯のローソンで73000円振込んだった!
コロッケパンとチョコホイップのパンも買うたったは!
オーッシャッシャッシャッ
来い来い来い来いよコノヤローーーー!!!

あと何か来るんだっけか?
0789名無し生涯学習2017/03/10(金) 09:14:58.93ID:VNUT+VPt0
>>787
まだ学びたいことが漠然としてるなら
教える側の伝えたいことをガイドラインにして
自分の追及したいものを探すのもいいじゃない?
既学び取りたいことが定まってる人について
それを追及することを否定して無いと思うよ
0790名無し生涯学習2017/03/10(金) 10:23:31.85ID:eAJBXV+9M
そこは追求か追究じゃないとね
0791名無し生涯学習2017/03/10(金) 10:31:59.59ID:Uj9uP96L0
つい急に書き込んだもので
0792名無し生涯学習2017/03/10(金) 12:08:04.82ID:VgTdqw0Sa
ここのところ学期末だから過疎ってきたな
0793名無し生涯学習2017/03/10(金) 12:19:25.82ID:Ry/L8JR1a
「自然科学はじめの一歩」は文系でも大丈夫?
0794名無し生涯学習2017/03/10(金) 12:21:35.72ID:U2ygPuA8a
>>788
特定されるぞwww
0795名無し生涯学習2017/03/10(金) 12:36:06.70ID:dhTyW2e6a
>>793
シノラーが嫌いじゃないなら大丈夫。
0796名無し生涯学習2017/03/10(金) 13:33:20.23ID:+LIfAVzx0
>>795
おばちゃんになって多少落ち着いたけどアホキャラ健在な篠原でも論理学の基礎を理解できるんだから誰でもできる、と思わせるのが起用した理由だからな。
0797名無し生涯学習2017/03/10(金) 13:48:17.87ID:sEtSs4ZQ0
セブンでnanacoで振り込もうとしたら
ポイントは付かないよって言われた。
そうなん?
まあnanacoにチャージしがてら払ったけど
0798名無し生涯学習2017/03/10(金) 13:54:44.81ID:sEtSs4ZQ0
あ、クレカからチャージするかするときにクレカのポイントがたまるとかか。
0799名無し生涯学習2017/03/10(金) 15:40:39.30ID:6fFQJ9DSr
見た目マシな部類の熟女が出とるだけお得やんって思とったけど段々邪魔臭くなってきたからホモサピエンスって不思議やん
0800名無し生涯学習2017/03/10(金) 16:04:48.08ID:R5o4EuZmd
>>798
せやで
だから高還元率のカードじゃないと全く意味ないんやで
0801名無し生涯学習2017/03/10(金) 17:12:25.58ID:nn8LMAgSd
>>794
特定されたらなんかこまるのか?
Facebookじゃ堂々と振込控えの画像を本名で上げてるやつが多数いるというのに。
0802名無し生涯学習2017/03/10(金) 17:16:58.61ID:zOlBy9DGd
ここを何だと思ってレスしてるのかな
0803名無し生涯学習2017/03/10(金) 17:48:55.25ID:keEunqlu0
空手ぇぇぇ・・ちょーーーっぷ!!!
0804名無し生涯学習2017/03/10(金) 17:50:24.80ID:99dpL6rYH
心理学スゲーっ
0805名無し生涯学習2017/03/10(金) 19:29:20.90ID:6WoQRh1Bd
テキスト発送済みになったー
宅配業社がんばれ宅配業社がんばれ
0806名無し生涯学習2017/03/10(金) 19:42:09.03ID:FVDvVY7d0
がんばれ♥がんばれ♥
0807名無し生涯学習2017/03/10(金) 19:54:29.54ID:y7l9cit90
宅配業者が配達する地域もあんの?
日本郵便でないの?
実質、日通なのかな?
0808名無し生涯学習2017/03/10(金) 19:56:29.96ID:IgE7ckIm0
水曜からずっと作業中のまま
もう今週中の発送はないだろうな
0809名無し生涯学習2017/03/10(金) 20:13:46.44ID:6WoQRh1Bd
>>807
日本郵便不在票入ってた
0810名無し生涯学習2017/03/10(金) 20:33:56.30ID:Ye3QruIta
テキスト早く手にしたいなんて、
勉強熱心だね。
0811名無し生涯学習2017/03/10(金) 20:44:28.46ID:6WoQRh1Bd
>>810
10科目も申し込んだからね
0812名無し生涯学習2017/03/10(金) 20:46:14.40ID:6fFQJ9DSr
俺もラジオ全部聴いちまったからテキストはよ来いや
0813名無し生涯学習2017/03/10(金) 20:46:40.60ID:NBB5IFh2a
不在表入っていたので今日届いたみたい
でも今見ると作業中なんですけど
0814名無し生涯学習2017/03/10(金) 20:49:00.50ID:60LOPhVhM
お前らが印刷教材を何度も再配達させることで
配達員に過度の負担を与えているんだな
0815名無し生涯学習2017/03/10(金) 23:18:12.46ID:K8j4jgpw
6日入金本日発送済、まだ届いてない
家の郵便箱はでかいので、そのまま放り込んでくれればいいよ
0816名無し生涯学習2017/03/10(金) 23:24:38.87ID:UdKn4dtSD
砲台からメール着。

 「必要書類の未着について」

うん、自分、なんか勘違いしてたっぽい
ここまで情弱だったとは……orz
0817名無し生涯学習2017/03/10(金) 23:33:39.25ID:h+z5a2Yj0
>>816
情弱ではなくて、注意力の問題。
仕事でも失敗多くない?
0818名無し生涯学習2017/03/10(金) 23:39:44.81ID:UdKn4dtSD
>>817
クリティカルヒットしますたorzorz

気を付けねばですね
dくすでした
0819名無し生涯学習2017/03/11(土) 08:43:55.43ID:U+tyg1waa
送付済みになったけど問い合わせ番号がわからないんですけど
普通は小包や宅配は問い合わせ番号が書いてあるだろ
0820名無し生涯学習2017/03/11(土) 08:50:18.16ID:fzJB3iJS0
>>819
第4種郵便だから、無理
0821名無し生涯学習2017/03/11(土) 08:54:16.27ID:B38i/VDEr
昨日朝イチで振込んだったのに音沙汰無し
詐欺被害発生かもしれん
0822名無し生涯学習2017/03/11(土) 08:54:59.55ID:HBNUnMce0
「小包」って死語だろ
0823名無し生涯学習2017/03/11(土) 08:57:20.84ID:W1Yduz3yd
>>819
大口で料金安くするためかそういうのないね
0824名無し生涯学習2017/03/11(土) 09:01:10.34ID:W1Yduz3yd
>>821
先週
土曜日コンビニ振替

月曜か火曜反映だったかな

今日届くから早くて一週間

ピーク時にはもう少しかかるんだろうな
0825名無し生涯学習2017/03/11(土) 09:20:44.18ID:RuNPFDgia
どうせ読まないくせに何焦ってるの?
0826名無し生涯学習2017/03/11(土) 09:26:21.19ID:W1Yduz3yd
>>825
三月中に一通り目を通すよ
0827名無し生涯学習2017/03/11(土) 09:38:51.91ID:W1Yduz3yd
>>821
発送済みになったのは金曜日だけど
木曜日には発送していたようだ
0828名無し生涯学習2017/03/11(土) 10:06:43.22ID:K75jqiOA0
>>821
振込データがリアルタイムで送られてるとは思えないので、1日分を締めて翌日放大に渡してるんだと思う。
昨日振り込んだデータが渡されるのは今日あるいは翌営業日である来週月曜ではないだろうか。
0829名無し生涯学習2017/03/11(土) 10:18:00.80ID:93FJgoh30
>>825
きれいに並べて背表紙を読むんじゃないかバーカ
そのための新品教科書だよ
0830名無し生涯学習2017/03/11(土) 10:52:15.59ID:W1Yduz3yd
テキスト来たー
0831名無し生涯学習2017/03/11(土) 13:29:27.67ID:IVzfkUDT0
NHKホールでの学位授与式のお手紙をスルーしちまったんだが
所属センターからは同窓会のお知らせしかきていない
どうやって学位記貰うん…?
0832名無し生涯学習2017/03/11(土) 14:18:34.94ID:U4v5IbYyd
>>831
何もしなけりゃ送ってくる。
0833名無し生涯学習2017/03/11(土) 14:19:22.33ID:4s9ses0S0
入学半年の自分でも、送付されてくるって知ってるのだが
0834名無し生涯学習2017/03/11(土) 14:28:59.14ID:skv4xEk8a
>>829
焦ってる理由を答えてねー
頭悪いなwww
0835名無し生涯学習2017/03/11(土) 16:23:45.12ID:NICKIoSe0
発送済みの人の梱包番号を教えてください
俺は37000台でまた作業中です。
0836名無し生涯学習2017/03/11(土) 17:56:26.39ID:W1Yduz3yd
7000番台到着済み
0837名無し生涯学習2017/03/11(土) 18:12:32.15ID:B38i/VDEr
5万番台発送済み
16年度2学期分
0838名無し生涯学習2017/03/11(土) 18:16:13.62ID:faXRzokh0
43xxx到着してた
0839名無し生涯学習2017/03/11(土) 18:34:19.52ID:IQTClXx30
センターから徒歩5分に住んでるが学位授与式は出ないことにした
頑張った人は達成感あるんだろうけど
頑張ってないので申し訳ない
0840名無し生涯学習2017/03/11(土) 18:37:27.53ID:4c1LM5Ta0
コンビニで学費払うときって1番端のコンビニエンスストア支払用の細長い用紙だけでいいんですか?
0841名無し生涯学習2017/03/11(土) 18:44:36.59ID:on66Lm+30
>>840
それコンビニから印鑑もらって返してもらうやつ
0842名無し生涯学習2017/03/11(土) 19:08:35.64ID:4c1LM5Ta0
そうなんですね切り取らずに全部持って行きます
0843名無し生涯学習2017/03/11(土) 19:13:06.71ID:W1Yduz3yd
>>837
次楽器を表示するボタン
0844名無し生涯学習2017/03/11(土) 20:22:01.25ID:pKsi6Aq1
>>819
第四種郵便ですので、そんなんありません。
日祝日配達ありません。
ポスト投函です、メール便以下ですw
ただし最近郵便受けに入らないと持ち帰るようです。
0845名無し生涯学習2017/03/11(土) 20:26:05.56ID:pKsi6Aq1
>>822
確かに民営化時に消えたはな、でも某学習センターでは
いまだに冊子小包で返送しろって書いてるw
0846名無し生涯学習2017/03/11(土) 20:26:34.95ID:pKsi6Aq1
>>821
放送大学は土日休みだろ
0847名無し生涯学習2017/03/11(土) 20:27:40.94ID:K75jqiOA0
第四種だから段ボール箱でも窓があいてるんだよね。
あれ、雨で濡れるとかクレームになったりしないんだろうか。
0848名無し生涯学習2017/03/11(土) 20:31:25.70ID:pKsi6Aq1
>>847
なるだろ
でも1kgでも送料115円だから、やっとれんって言われるかw
0849名無し生涯学習2017/03/11(土) 20:54:58.54ID:awghB5FE0
47xxx番、作業中
授業料は完納
0850名無し生涯学習2017/03/11(土) 21:05:10.23ID:boEeI3zvd
試験まで134日
0851名無し生涯学習2017/03/11(土) 21:49:46.53ID:KJMbcv+t0
obaka学長のtweet
ライティング科目整備中。

学習需要に応じ高い満足度を獲得するには頻度の高い適切な添削が必要

自分の習った狭い専門分野だけで言っている人多し。

すべての分野で教養レベルなのは明らかでしょ
disられるのが嫌で負け惜しみ言うならさっさとレベルあげればいいだけ

https://twitter.com/kobe_scholar/status/840214051187703808

大橋理枝ってこんな気持ち悪い感じだったのか・・・グロ
0852名無し生涯学習2017/03/11(土) 22:20:38.97ID:UeoxqQxMd
来学期開講のオンライン科目を受講するのですが、オンライン科目って印刷教材代わりに何か資料があるのでしょうか?その場合、印刷教材並みのページ数があるのでしょうか。
0853名無し生涯学習2017/03/11(土) 22:25:25.25ID:TJz8PlS80
振込の紙こねーー
0854名無し生涯学習2017/03/11(土) 22:27:59.09ID:uUvEHjFD0
お茶@静岡の面接授業、当選した人いる?

所属センターの人が優先なのか、関係ないのか?
0855名無し生涯学習2017/03/11(土) 22:28:54.39ID:oBkW+kaId
>>852
PDFファイルがあったりする

科目によると思うけど
感性工学とか知的財産ね

Javaはwebページがテキスト
0856名無し生涯学習2017/03/11(土) 22:31:37.70ID:Enamkldfd
>>854
全く関係ないよ。
完全抽選 全員平等。
0857名無し生涯学習2017/03/11(土) 23:01:09.76ID:UeoxqQxMd
>>855
なるほど。資料がないと試験対策難しいですし、でも分量多いと自宅で印刷するの大変ですね。
0858名無し生涯学習2017/03/11(土) 23:08:37.40ID:TtaBfL7J0
>>855
物理演習もそれ欲しかったな。
0859名無し生涯学習2017/03/11(土) 23:29:30.49ID:ZOc+zdEJ0
>>851
放送大学は東京大学通信課程みたいなもん!
教授陣のレベルは世界最高峰!
よって早慶なんかよりも全然レベルが高い!
早慶こそがカルチャースクール。
0860名無し生涯学習2017/03/11(土) 23:31:48.93ID:ZOc+zdEJ0
>>851
教養こそが世界最高峰の学問!
0861名無し生涯学習2017/03/11(土) 23:39:21.51ID:oBkW+kaId
>>857
PDFはiPadあると
印刷しなくても読みやすいですよ
0862名無し生涯学習2017/03/12(日) 00:22:21.45ID:2PaRy8cv0
教養学部に何言ってんだと
0863名無し生涯学習2017/03/12(日) 00:29:38.38ID:yR8RQC400
放送大学の教養は広く浅くではない!
グランドスラムで広く深く身につくのである!
0864名無し生涯学習2017/03/12(日) 00:58:41.05ID:zt3BY6ei0
>>859
偏差値40代の大学から来た教授もいるけどな(日本語教えてる人とか)

教養だけでなく専門性も高めたいと考えてる学生を無視してるようなコメで正直不快
博士課程まで備えた開かれた大学がもっと認められるためにはこうした学習ニーズにも応えられるようにすべきだと思う
0865名無し生涯学習2017/03/12(日) 01:37:07.81ID:yR8RQC400
>>864
教養を高めたいと考えている学生にとってはそっちのコメントのほうが不快!
専門性を高めようとする奴に教養はない!
専門学校行け!
0866名無し生涯学習2017/03/12(日) 01:38:41.96ID:yR8RQC400
放送大学は今こそ世界に誇る専門分野を持たない教養学博士の養成所となるべき!
0867名無し生涯学習2017/03/12(日) 01:46:42.55ID:yR8RQC400
東大は文理完全撤廃しろ!
現代文古文漢文数学IA+IIB+III日本史B世界史B地理B政治経済倫理物理化学生物地学英語音楽美術書道体育情報家庭科
全科目入試必須にすべき!
英国社しかできない早慶は地方国立以下!
0868名無し生涯学習2017/03/12(日) 02:18:29.05ID:zt3BY6ei0
>>865
教養と専門性を深められるようにすればいいと言ったので
教養を深めたいが専門性を深めたくない学生を排除する意見ではない
よって不快にはならない(不快に感じたならあなたの読解力が低いから)
専門性を高めようとする奴に教養がないというのは偏見であり不適切で不快
大学や大学院は専門的な研究をするところだと法によって定められている
0869名無し生涯学習2017/03/12(日) 02:35:40.35ID:yR8RQC400
そうじゃない
専門性を高めるんじゃなくて、
教養の領域で知識を専門並みに深めて行けばいいこと
だいたい専門なんてそれしかできないかっこ悪い奴らだ
0870名無し生涯学習2017/03/12(日) 02:36:41.46ID:yR8RQC400
なんでも専門家並みにできるというのが放送大学のあるべき像
0871名無し生涯学習2017/03/12(日) 03:21:42.41ID:Qfy4bhQNM
>>857
ほとんどがネットでの小テストのみだろ、教員科目を狙ってるの
0872名無し生涯学習2017/03/12(日) 03:25:56.40ID:6gmvN729d
>>871
はい、教員免許関連科目です。全て期末試験があるので資料がないとつらいです。
0873名無し生涯学習2017/03/12(日) 03:54:37.91ID:8QpW82R80
>>866
それって博士(学術)のことでは

>>870
専門的な授業についていける学生がいるとは思えないがなあ
0874名無し生涯学習2017/03/12(日) 08:12:39.97ID:VkJuijnfK
面接授業の追加登録って面倒くさいのね…。
0875名無し生涯学習2017/03/12(日) 08:35:51.28ID:/ydBsqPA0
心理学関係の面接授業って人気あるからなかなか取れないって聞いたのですが。
希望される方そんなに多いのですか。
0876名無し生涯学習2017/03/12(日) 08:44:15.39ID:Z2mthotJr
俺は全部当選したよ
つた子のやつと犯罪
0877名無し生涯学習2017/03/12(日) 08:44:27.60ID:sHmLoeND0
>>867
早慶が地方国立以下なのはいいとして、英国社は文系だけだし、その文系でも慶應は数学必須の学部が多いよ。だから国立併願がやたら多い。
早稲田でさえ数学選択で政経学部とか割と多い。
数学は満点狙いできるので。社会で満点はほぼ無理。
0878名無し生涯学習2017/03/12(日) 08:50:06.55ID:Atg1YVL20
>>877
スレチだけど、慶応経済ですら数学なしで入学可能になってたような…
早稲田政経は選択科目は素点そのままじゃないという噂だったですが、どうなの?
0879名無し生涯学習2017/03/12(日) 09:53:20.59ID:/ydBsqPA0
>>876
そうですか。今回は入学遅くて間に合わなかったので、
次回申し込んでみようと思います。
ありがとうございました。
0880名無し生涯学習2017/03/12(日) 11:18:45.17ID:yR8RQC400
早慶行く奴はだいたい物理できない馬鹿が多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています