トップページlifework
1002コメント313KB

★☆★ 放送大学スレ Part.318★☆★ [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習2017/02/22(水) 23:21:17.72ID:DsVdmQDl
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.317★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1487005197/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2016年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2016gakubu.pdf
0613名無し生涯学習2017/03/06(月) 13:42:40.94ID:zzil4+V5p
前に微積に苦労してるって書いた者だけど、
自分も物理のために数学とってるから、
物理数学の計算の仕方の練習をする科目があれば
それで事足りるんだよなあ…
0614名無し生涯学習2017/03/06(月) 15:44:19.21ID:6orLaTUq0
>>>612
こういう無知なやつって放送大学の学生じゃないのかな
0615名無し生涯学習2017/03/06(月) 16:11:16.97ID:4v60kOfQM
>>612
卒業要件20単位、それ以外には放送科目がカーバーしてない
領域の講義が多いのも特色だよね。
面接に来るジジババは一度以上卒業してるから
単位より好奇心だね、
放送大にいるジジババは金と暇を持て余してるからね
0616名無し生涯学習2017/03/06(月) 16:14:05.82ID:4v60kOfQM
そうだ振込書到着、即きんじょのゆうちょATMで送金
印刷教材たのしみ。
0617名無し生涯学習2017/03/06(月) 17:10:46.95ID:sid+hGF+0
>>612
なかには優秀な高齢者も居るから侮れにゃい
>>613
最近『はじめての物理数学』っていう本わりと良いらしいよ
初歩的な微積を使って物理を理解するにはいいかも
統計や統計力学とかも良い本あるし(ゼロから学ぶ統計力学とか)提供されない分野は現状独学で補うしかない
0618名無し生涯学習2017/03/06(月) 17:37:09.13ID:XVBE2GKVa
ふぅ 
やっと面接授業のホテル予約昼からやってていま終わった
最近はインバウンド需要やコンサートなどの行事があるとチケット取れてなくても
直前にキャンセルすればいいやってマナーの悪い奴が多いんで数か月前から満室が多くて大変だ
アパがイールドマネージメントとやらで土曜日が異常に高いので土日面接で使えないのも影響してる
放送大学の学生同士で民泊するシステムを作ってくれ
0619名無し生涯学習2017/03/06(月) 18:22:50.61ID:8dEVTLkf0
>>618
お互い大変だなあ。
嵐ックとか帽子の社長とか、ムカつくんだよなあ。
嵐ツアーとかなんか、ファンクラブやジャニーズ事務所が一括して宿確保して当選者に供給すればいいのにな。
当落関係なく個人で予約するからああいうことになる。(ファンが一般人に迷惑かけてるんならFCが規制すればいいのに)
帽子の社長は悪どいね。アレが暴走してから、京阪神地区のホテルはみんな真似してしまってる。

そうなんだよな。特に土曜が肝心なのに、その土曜がああいうことになっている。
0620名無し生涯学習2017/03/06(月) 18:24:18.68ID:Q9yG2xz7d
土曜日振込やっと作業中になった
0621名無し生涯学習2017/03/06(月) 18:27:39.27ID:Q9yG2xz7d
とりあえず完納に変わっただけでも一安心
0622名無し生涯学習2017/03/06(月) 19:29:59.28ID:FEjyDggJ0
いつ卒業証書届くのだろう…
0623名無し生涯学習2017/03/06(月) 19:30:13.54ID:HYxWLOvH0
振り込めきてた @新潟
0624名無し生涯学習2017/03/06(月) 19:33:38.38ID:9V1QH/yNd
印刷授業の印刷教材とっていますか?
0625名無し生涯学習2017/03/06(月) 19:53:11.80ID:q4VuEddnr
振り込めって写真登録後に発する?
0626名無し生涯学習2017/03/06(月) 19:53:38.71ID:JzX4QK3m0
終わったら速攻で売る
0627名無し生涯学習2017/03/06(月) 19:53:46.93ID:u+/w2hr30
郵便局だと通常振替だから入金確認に時間がかかるのかな?
0628名無し生涯学習2017/03/06(月) 19:58:34.11ID:Xt1pGC6L0
無事第一希望の面接が取れていて良かった

保険加入の手続きの為にセンターへいかなきゃいけないのが、面倒だけど
0629名無し生涯学習2017/03/06(月) 20:33:21.69ID:goDKlMut0
>>604
それ毎回大人気だよ。あと今はないけど四天王寺観に行くやつと双璧
0630名無し生涯学習2017/03/06(月) 20:59:44.00ID:q4VuEddnr
つた子のやつってそこまで大人気じゃないのかな?
0631名無し生涯学習2017/03/06(月) 21:31:08.21ID:sid+hGF+0
ツタコにはヲタがいそうだ・・・orz
0632名無し生涯学習2017/03/06(月) 21:41:20.83ID:F/4u6q7G0
空いてたら追加で社会心理学取りたいんだけど無理?
0633名無し生涯学習2017/03/06(月) 21:41:43.88ID:s2e4jr7Wr
池袋の東口を出たら、死体が転がってた。足が折れてたし警察官が上を指差してたから飛び降りかな。
始めに思ったのは自分の上に落ちてこなくてよかったということ。
次に思ったのは死体を指差してケラケラ笑う女性に対する恐怖。
こういうのに遭遇しても死体に関してなんとも思わない自分に驚いた。
0634名無し生涯学習2017/03/06(月) 21:43:35.71ID:q4VuEddnr
面接の当落って何の意図も働いてないのかな?
「この子いい子っぽいから機嫌損ねないように落とさんとこう」とか「有能そうだからおまけで○Aにしちゃおう」とか「日本の将来を背負う逸材だから全て希望を叶えよう」とかそういうのは俺いらないんで本当に
0635名無し生涯学習2017/03/06(月) 21:48:47.73ID:q4VuEddnr
思い出した写真登録しないと
0636名無し生涯学習2017/03/06(月) 21:51:42.66ID:Q9yG2xz7d
>>634
確率的なもので公平
0637名無し生涯学習2017/03/06(月) 22:10:47.17ID:F/4u6q7G0
またコピペかな
0638名無し生涯学習2017/03/06(月) 22:11:34.09ID:q4VuEddnr
間違ってエロ画像とか登録したら入学取り消しかな
0639名無し生涯学習2017/03/06(月) 22:13:56.38ID:vQK6vH7m0
>>638
ひとりでくだらないこと言ってんな。
0640名無し生涯学習2017/03/06(月) 22:17:23.33ID:q4VuEddnr
前回よりは男前に写っとった
これはちょっち見せびらかしたいね
0641名無し生涯学習2017/03/06(月) 22:17:51.80ID:sid+hGF+0
>>634
放大でも卒論修論博論だと気に入らない奴だ評価を低くしようとかはあるだろうな
面接授業はコンピュータ処理かなあ・・・・・たぶん
0642名無し生涯学習2017/03/06(月) 22:30:03.51ID:q4VuEddnr
さー寝よ寝よ
明日も早い
0643名無し生涯学習2017/03/06(月) 22:40:51.03ID:EB5C2MWZ0
>>633
ツイで画像見た
0644名無し生涯学習2017/03/06(月) 22:46:03.42ID:q4VuEddnr
マジか
今日は地下で寿司喰って帰ったから出くわさなかった
0645名無し生涯学習2017/03/06(月) 22:50:24.14ID:EB5C2MWZ0
でもそんなにグチャグチャじゃないからそんな面白くないよ 形は保ってた
0646名無し生涯学習2017/03/06(月) 22:54:32.67ID:q4VuEddnr
昼過ぎの話か
片付いた後やな
0647名無し生涯学習2017/03/06(月) 22:56:24.43ID:6qLQ3D3k0
大阪の面接で定員割れになりそうか、事務室に聞いたら事前に分かる?
次とその次を外すと、退学になるので…
0648名無し生涯学習2017/03/06(月) 23:26:26.36ID:goDKlMut0
>>647
漢字学とか複数開設されててそれほど人気ない80人クラスのを取ればまず落ちない。
0649名無し生涯学習2017/03/06(月) 23:26:58.87ID:Q9yG2xz7d
追加募集は?
0650名無し生涯学習2017/03/06(月) 23:35:28.58ID:p+KEZo0g0
面接3/6 当落予想していた科目が100%完全に真逆だった
びっくり
0651名無し生涯学習2017/03/06(月) 23:40:29.65ID:0uRE2IlQ0
振込用紙きた@東海の田舎
今回は3科目取ったけど、うち2科目はオンラインやから
印刷物はテキスト1冊と栞か
小箱が懐かしい
0652名無し生涯学習2017/03/07(火) 09:04:42.15ID:U10rgelD0
つた子つた子って、まるでストーカーみたいだな。
確か今年で47じゃなかったっけ?
しかも、肩書も「教授」だぜ。「准教授」ならまだしも教授となると・・・
0653名無し生涯学習2017/03/07(火) 09:07:06.22ID:U10rgelD0
>>640
試験監督員にとがめられそうだなw
0654名無し生涯学習2017/03/07(火) 09:10:40.78ID:U10rgelD0
>>647
別に大阪でなくてもいいんでは?
それに、除籍は困るというなら放送かオンラインで取ればいいんでは?(追加は利かないけど)
あとは、出欠はともかく近畿を脱出すればいい。行けないような遠方なら現金書留の手数料や授業料捨てたっていいじゃないか。
(岩手は無断欠席駄目だけどな。先生方が気にするから)
0655名無し生涯学習2017/03/07(火) 09:15:55.65ID:U10rgelD0
>>651
俺は来学期、放送0科目。
他の用事がたまってるし、今回は放送を見送った。
そうでなくても、かつてのように放送5科目なんて取る余裕なんてないから(センター時短)、箱で届くことがなくなった。
最近は1200g以内のフリーパッケージでしか届かない。
箱の時が懐かしいな。
0656名無し生涯学習2017/03/07(火) 09:45:56.51ID:+MZ8l0pmd
ツタコっての調べたら、アライグマとタヌキを足して二で割ってこねくり回したような顔でガッカリしたから調べた時間返せ
0657名無し生涯学習2017/03/07(火) 10:45:46.97ID:th1K7opWa
放送授業あらためて見ると9科目中4科目が17年度開講だった
失敗したかな
0658名無し生涯学習2017/03/07(火) 11:03:40.86ID:qIckK7hjr
フレッシュでいいんじゃないか
鮮度重視したい講義もあるから
0659名無し生涯学習2017/03/07(火) 12:06:51.23ID:omgR1IX0d
俺はマーケティング論とイタリア語だけだな17開講
0660名無し生涯学習2017/03/07(火) 12:48:40.23ID:KNOVLV7T0
イタリア語楽しみだな。
ラテン語と比較したい。
0661名無し生涯学習2017/03/07(火) 12:56:14.11ID:qIckK7hjr
俺もつた子の新開口行こうか思ったけど最初は謙虚に導入科目からコツコツとって思ったから
0662名無し生涯学習2017/03/07(火) 12:57:01.53ID:xZLarP780
振込用紙にバーコードがついて無かった
ネットで完結しないから郵便局に行かねば
面倒くさいなー
0663名無し生涯学習2017/03/07(火) 13:58:53.36ID:LtjpcVZN0
>>662
そんなのあるんだ?もしかして高額だと窓口でしか振り込めないとか。
0664名無し生涯学習2017/03/07(火) 14:15:12.83ID:tGVyWmyP0
おれ今回が初の10万超え
いつものようにお札握りしめてゆうちょのATMに向かったら
10万以上は現金じゃ振り込めないんだね……
窓口でも身分証明が必要とか
結局いつもは持ち歩いてないゆうちょのカード取りに戻って二度手間になった

それでもバーコードは付いてたよ
0665名無し生涯学習2017/03/07(火) 14:18:11.90ID:VHozH5US0
コンビニのほうが手数料安かった気がするんだが気のせいか?
0666名無し生涯学習2017/03/07(火) 14:21:48.01ID:tGVyWmyP0
ゆうちょATMは280円だった
0667名無し生涯学習2017/03/07(火) 14:35:43.41ID:ebxpiT9t0
放送大学振込や車の税金とかは毎回、
郵便局窓口でやってる
0668名無し生涯学習2017/03/07(火) 15:25:02.95ID:xZLarP780
>>663
30万以上だとバーコードが無いみたい
モバイルレジを使うのが手数料最安かつ簡単だったのに
0669名無し生涯学習2017/03/07(火) 15:42:55.08ID:NIFmrFRH0
>>668
30万て、何科目取ったんだよw
0670名無し生涯学習2017/03/07(火) 16:29:03.49ID:V0Ssuibb0
>>661
以前ツタコの講義(院)取ったことあるけど前提知識なくても理解できたんで取りたきゃ取ればいいと思う
統計の知識も要らんかった
0671名無し生涯学習2017/03/07(火) 16:51:18.08ID:aV5YtAO9a
つた子は垂れ目で歯並び悪いところが可愛い
0672名無し生涯学習2017/03/07(火) 16:59:27.36ID:U10rgelD0
ツタコつた子って・・・怖っ
0673名無し生涯学習2017/03/07(火) 17:37:05.15ID:McAFk6WR0
放送大学って、単位の履修基準が緩いし、
試験もマーク式主体で、レポートもほぼゼロに等しいので、
卒業した人のレベルもマチマチだよな。せめて、

ただ、大卒なら、最低これくらいは取得して欲しいという資格がある。
大学が一流ではない場合、大抵の学生は就活のために資格取得で下駄を履かせるのが定石だし。

文系主体なら、行政書士、社会保険労務士、中小企業診断士あたり。
理系主体なら、電験三種、気象予報士、一総通あたり。

大学4年間学んできて、実績として、これくらいの資格の一つや二つは欲しいね。
卒論で、それ相応の研究実績(査読付きの学会誌に載ったとか)が上げられたなら、そっちの方がいいが。
0674名無し生涯学習2017/03/07(火) 17:39:58.31ID:Ts1etGPI0
>>673
一総通じゃなくて一陸技だろ。
0675名無し生涯学習2017/03/07(火) 17:41:07.68ID:McAFk6WR0
ちなみに、俺は今3年目で、行政書士合格、中小企業診断士一次合格、電験三種合格、電験二種科目合格、マンション管理士合格。
これらは、放送大学の講義に+αの勉強すれば、そこそこ到達できる資格の数々。
0676名無し生涯学習2017/03/07(火) 17:45:09.64ID:McAFk6WR0
>>674
一陸技は、高卒の人が丸暗記勉強して取るような資格だよ。
過去問を一切使わずに、無線工学の基本書から勉強するという王道のスタイルなら、大卒相当だろうけど。

実際、俺も受かったけど、電験三種の学習時間の5分の1くらいの学習時間で受かった。
やっぱり、大卒レベルだと、一総通が相応だと思う。ゴマカシが利かないからね。

暗記力がモノをいうのは高卒まで。大卒が高卒と違うのは、理解力の差。
0677名無し生涯学習2017/03/07(火) 17:58:40.71ID:qIckK7hjr
>>670
助言はありがたいけど難易度の問題じゃないんでな
気構えとかソウルの領域なんで
0678名無し生涯学習2017/03/07(火) 18:18:54.53ID:ufNCcSHt0
資格マニアうざい
お前のレスを見た10人中100人はそう思っただろうよ
0679名無し生涯学習2017/03/07(火) 18:22:22.06ID:cYVQHcxid
俺も一時資格マニアだったけど
自慢できるものではないな
0680名無し生涯学習2017/03/07(火) 18:35:07.15ID:jHn1l2bc0
俺は19だけど日商2級乙4高校向けエクセルワード1級しかねえわ 今年は宅建fp3電工2かな
0681名無し生涯学習2017/03/07(火) 18:41:11.99ID:McAFk6WR0
科目合格を除けば、最終合格した資格は5つも無いのだが、それで資格マニアと言われてもね。
資格取得も、放送大学の単位取得も、キャリアパスの一環として考えればいいと思うが。

放送大学での教養学習を、より深める意味でも、大卒相応の資格取得は学識を深める上で悪くない。
そして、資格取得も単位取得も、役に立つかどうかは自分次第であって、それが生かせないのは資格のせいではない。
0682名無し生涯学習2017/03/07(火) 18:45:54.86ID:cFxDy7vn0
>>671
あんたジジイなのか。おれは年上のオバハンは無理だわ。
それに美人ならともかくポンポコたぬきじゃなあ
愛嬌のある顔ではあるけどあのレベルのオバハンなら普通にいる
0683名無し生涯学習2017/03/07(火) 19:01:04.50ID:za86ULxSM
>>675
うむ。素晴らしい!
ココでも貴方くらいの珍しい資格でしょうね
しかし、理系だか文系だか分からん感じだ
0684名無し生涯学習2017/03/07(火) 19:02:15.98ID:za86ULxSM
>>681
どの資格で食ってますか?
0685名無し生涯学習2017/03/07(火) 19:13:53.43ID:V0Ssuibb0
>>682
まあ顏は採用基準じゃないからなあ
大橋理枝って人も加齢による法令線すごいし・・・
0686名無し生涯学習2017/03/07(火) 19:30:45.57ID:Dn7ECDV0d
>>673
>文系主体なら、行政書士、社会保険労務士、中小企業診断士あたり。

法学部でもなきゃそんな資格とらねーよw
どんだけ自分の周り基準なんだよ
0687名無し生涯学習2017/03/07(火) 19:38:05.04ID:iI9oI4gAM
>>686
行書は取るやつ割といるだろ?
0688名無し生涯学習2017/03/07(火) 20:00:36.39ID:eVHt3D340
>>681
教養・学問には興味あるけど資格には興味ない
資格なんてモノで学力を測られてもやる気ないっす
0689名無し生涯学習2017/03/07(火) 20:03:55.76ID:FNaN+LSr0
なにもこんなところで自己顕示欲を満たそうとしなくてもいいのになぁ
0690名無し生涯学習2017/03/07(火) 20:09:49.40ID:McAFk6WR0
>>684
大学も資格も、教養の一環だから、それ自体で食っているわけではない。
工場で使う電気機器などを扱っている会社勤務だから、電験三種は、電気機器の仕組みを知る上で有用だし、
自分の部署では扱わないが、無線通信を行う機器もあるから、一陸技もいずれ役には立つと思う。

行政書士は、契約時などで特殊な契約条件を検討するときに役に立っている。
契約書の作成は最終的には弁護士にチェックしてもらうが。

大学の勉強も、資格の取得も、キャリアパスを見据えてやれば、計画的に実行すれば役立つ。
将来像もなく、卒業や資格の取得が自己目的化している人には、どちらも大して役に立たないと考えるかもしれないが。
0691名無し生涯学習2017/03/07(火) 20:14:50.29ID:mvTMuBPYd
津たこも大橋理恵も痩せすぎだな。
俺は三輪眞木子がタイプ。
巨乳のムッチリエロボディーがそそられる。
0692名無し生涯学習2017/03/07(火) 20:32:13.67ID:U10rgelD0
ミスコン(?)のスレはここでつか?
0693名無し生涯学習2017/03/07(火) 21:01:15.93ID:SWmSxS580
>>690
キャリアパス…。儂は定年まで残り十数年。
グランドスラムもエキスパート全取得も単なる趣味じゃな。
昔は若さに任せていろいろ資格も取ったがのぉ。
今仕事で直接役に立ってる資格は1つだけかもしれんな。
0694名無し生涯学習2017/03/07(火) 21:04:34.57ID:aDOF17VWr
つた子の魅力って性的な話は置いといても、興味本位で利己的、非人道的な臭いをプンプンさせて隠そうともしないじゃない?
教育とか臨床の胡散臭え連中よりも信用できるよね
0695名無し生涯学習2017/03/07(火) 21:05:25.48ID:aDOF17VWr
あれID変わっとる
0696名無し生涯学習2017/03/07(火) 21:18:27.22ID:YOEnx0p6a
>>694
つた子より由美子が腐る寸前の完熟で美味しそうだと俺は思う
0697名無し生涯学習2017/03/07(火) 21:21:51.68ID:aDOF17VWr
由美子って人はよく知らない
講義面白いの?
0698名無し生涯学習2017/03/07(火) 21:23:59.68ID:ZTOnjh+Md
>>697
奈良女子大出身の奈良先生でしょ。
大阪出身の奈良さん
0699名無し生涯学習2017/03/07(火) 21:25:35.22ID:aDOF17VWr
まあ検索したからフルネームは分かったけど
0700名無し生涯学習2017/03/07(火) 21:30:35.42ID:V0Ssuibb0
>>697
なんかリスクマネジメントかなんかが専門だったかな
講義はわかりやすかったと思う
容姿とかはよく分からんなラジオだったし
0701名無し生涯学習2017/03/07(火) 21:32:12.11ID:8pCUmqp10
>>690
脳内乙
0702名無し生涯学習2017/03/07(火) 21:55:01.31ID:YOEnx0p6a
一時期人気あった仁美女王様が最近話題にならないけど…
0703名無し生涯学習2017/03/07(火) 21:58:03.24ID:/++gRZPY0
>>668
モバイルレジ安いな!手数料100円しなかった。ありがとう。
0704名無し生涯学習2017/03/07(火) 22:30:32.23ID:uhd96ZrGd
俺は宮本みち子とヤりたいヨ〜〜
0705名無し生涯学習2017/03/07(火) 22:54:08.23ID:0ooMTgB80
やはり長崎の海上実習は落ちてた。
あれ、ほんとに通った人居るの?

次は鹿児島の海上実習を狙おうっと
0706名無し生涯学習2017/03/08(水) 00:03:16.78ID:nC1MlzFE0
>>705
だから、ここで話題にするから競争率が上がったの理解して。
みんな面接授業の話題には触れないでしょ。
スレッド1つに1万人が目にしている統計があるから、第一希望だけで百人くらい申し込みしているはず。
0707名無し生涯学習2017/03/08(水) 00:21:26.79ID:PaWvlDuZ0
モバイルレジ初めて知ったわ
いいなこれ
0708名無し生涯学習2017/03/08(水) 06:10:38.67ID:S6wRblY+0
モバイルレジってなに?
簡単に説明してくれよ
0709名無し生涯学習2017/03/08(水) 06:20:30.06ID:S6wRblY+0
自己解決した
だけど、ネット系の銀行だと、ジャパンネット銀行と楽天銀行だけしか使えないんだね
手数料原則無料らしいけど、ここの場合は金額によらず100円なの??
0710名無し生涯学習2017/03/08(水) 07:50:30.14ID:fEJugnBwM
モバイルレジよりもリクルートカード+nanacoでセブンイレブン払いのほうがお得だよ
0711名無し生涯学習2017/03/08(水) 09:09:54.54ID:HRf/EvYJ0
証明書や学位記の名前の漢字が戸籍と違うからそのままじゃ受け付けられないって言われた
0712名無し生涯学習2017/03/08(水) 09:48:58.30ID:LHteaOrTd
モバイルレジ確かに安いね。手数料97円だった。今までゆうちょATM使ってたから安くて助かった。でも5万円未満の場合はゆうちょの方が安いね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています