★☆★ 放送大学スレ Part.318★☆★ [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
2017/02/22(水) 23:21:17.72ID:DsVdmQDl前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.317★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1487005197/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。
ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし
入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2016年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2016gakubu.pdf
0189名無し生涯学習
2017/02/27(月) 08:57:51.90ID:6jYJ9xtWMセンターで見られなかったっけ?
ほとんどは択一択一パターンだけど
課題択一、試験記述(現代の生涯学習)
みたいのも有るよね
0190名無し生涯学習
2017/02/27(月) 11:39:42.24ID:aUDD/UIt0その上で「でも本物にはかなわないのでぜひ見に行ってください」だね
0191名無し生涯学習
2017/02/27(月) 12:11:18.31ID:3f0R80U90講師も同じでテキストも同じ
0192名無し生涯学習
2017/02/27(月) 12:17:51.93ID:rqOpgKcSM0193名無し生涯学習
2017/02/27(月) 12:25:57.34ID:3f0R80U900194名無し生涯学習
2017/02/27(月) 12:26:31.77ID:gfNckpMUd人気ありそうなのからしてるが
0195名無し生涯学習
2017/02/27(月) 12:26:44.96ID:IBTVHF2Sa証明写真が明日必着とは知らず慌てたけど、
ネットで写真登録も出来て助かった。
0196名無し生涯学習
2017/02/27(月) 14:32:33.33ID:Jkg/3avQM0197名無し生涯学習
2017/02/27(月) 15:41:01.20ID:YMbVS0cd00198名無し生涯学習
2017/02/27(月) 15:53:38.95ID:glQfnzXnMしくじった
0199名無し生涯学習
2017/02/27(月) 16:04:29.49ID:DGQJ0HBH0.
東京都三鷹市 元ニコ生主の莉里子(男の娘)です (整形後) http://i.imgur.com/SLcz3dS.jpg (整形前) http://i.imgur.com/zPvxpx5.png
不倫・浮気・密会・不道徳な行為は著名な小説家でしている人がいるので真似しちゃう池沼です http://i.imgur.com/vZeIuO3.png
■2015年2月 釣りニコ生主コジコジと沖縄旅行でオフパコ
2015年2月2日-3日...沖縄旅行でセックス/やり捨てされ逆ギレ
2015年2月4日.........莉里子の父親から電話があって脅されたとコジコジに放送で暴露される
2015年2月6日.........リスカ画像UP
2015年2月9日.........ツイ全消し/コミュ爆破逃亡
http://imgur.com/a/58WQC
■2016年6月 バンドマン兼ニコ生ツイキャス配信者と密会 その3日後に穴るセックス〜継続中
http://imgur.com/a/Lx8o2
●早川莉里子●土井莉里子●土井寧々●土井剛●早川剛●星崎●りりこ●りりこし●にゃんぱす
●ね子●にゃこ●みんち●めう●ねね●猫又●剛
※名古屋ゲイ風俗ホストとも穴ルの関係※
0200名無し生涯学習
2017/02/27(月) 16:05:47.01ID:DGQJ0HBH0.
莉里子(本人公表)1994年3月7日 or 1996年4月25日 http://imgur.com/a/oJZpv
生主時代(にゃんぱす、りりこし、莉里子)
剛 http://i.imgur.com/dQxxGuV.png http://imgur.com/a/gPaof
東京都三鷹市 シティハイツ吉祥寺通り (UR賃貸住宅)
http://i.imgur.com/UmTmbcu.jpg
http://i.imgur.com/cODTuzm.png
http://i.imgur.com/KdyuUod.png
http://imgur.com/a/eeixK (見せたがり乱交好きのメンヘラ) http://i.imgur.com/9V5mmTh.png
http://i.imgur.com/lobby7w.png
http://i.imgur.com/AdewV6O.jpg
http://i.imgur.com/YQaNYBd.png
http://i.imgur.com/pdsCXHG.jpg
莉里子 緊縛ハメ撮り師 『相馬ドリルrenji』 とラブホで緊縛ハメ撮り
https://pbs.twimg.com/media/CpFjMz0UEAAurD-.jpg http://i.imgur.com/xaAhkiD.png
https://twitter.com/somadrill/status/761498960028499968
http://imgur.com/a/3dnz5
http://i.imgur.com/SAAZ0fQ.png
0201名無し生涯学習
2017/02/27(月) 16:06:01.73ID:DGQJ0HBH0.
>悪質パクツイ垢(自称ハッカー)のコピーライティング特定されててワロた
@copy__writing の中の人は東京都三鷹市の莉里子
https://twitter.com/copy__writing
http://i.imgur.com/LyXsDj9.png
http://i.imgur.com/nqT3xBN.png
http://i.imgur.com/2FlhfLE.jpg
https://www.mercari.com/jp/u/446591929/ メルカリで小銭稼ぎ
リスカ,根性焼き,乱交,飛び降り自殺,東大閉鎖病棟で隔離入院,Twitter乗っ取り不正アクセス犯罪やり放題
0202名無し生涯学習
2017/02/27(月) 16:33:24.44ID:5GypQg+Nhttp://www.ua-book.or.jp/pdf/zuroku2017.pdf
2018年度開講予定放送科目は p.131(130)あたりから
今回はいまいちだな。
貝塚茂樹ってあの人じゃないよね。
0203名無し生涯学習
2017/02/27(月) 17:01:16.11ID:+T0NwWXj00204名無し生涯学習
2017/02/27(月) 17:02:34.56ID:y9vo7YvRdなんども既出。
千葉大の編入学説明会には毎度、放大から参加してる人が数名いるし、
大学の窓でも編入した人が紹介されたこともある。
ちなみにエキスパート取らなくても放大卒業すれば学士として編入資格が得られるので
エキスパートにこだわる必要はない。
0205名無し生涯学習
2017/02/27(月) 17:06:34.09ID:+T0NwWXj00206名無し生涯学習
2017/02/27(月) 17:20:12.88ID:+axGIV6dM申し訳ない。実績あるんですね。説明会で詳しく聞いてみます
0207名無し生涯学習
2017/02/27(月) 17:42:09.63ID:DI/ajuqX0どちらでやってますか?
0208名無し生涯学習
2017/02/27(月) 17:56:12.76ID:Pc74DAqFaコピペできない手書きとか無理ゲーすぎる
0209名無し生涯学習
2017/02/27(月) 17:57:33.03ID:EJ/6X39h0両方あるな。数式とか化学式とか書かないといけないときは手書き。最近はワープロ禁止の先生とかいるのかな
0210名無し生涯学習
2017/02/27(月) 17:59:20.50ID:y9vo7YvRdちなみに編入後に認定される科目(かなり古い情報だけど参考に)
環境科学プランと千葉大学工学部認定科目
物質循環と人間活動('07) 普遍教育科目 教養コア科目
身近な気象学('10) 普遍教育科目 教養コア科目
生物集団と地球環境('07) 普遍教育科目 教養展開科目
物理の世界('07) 専門教育科目 専門基礎科目
基礎科学('11) 専門教育科目 専門基礎科目
宇宙を読み解く('09) 普遍教育科目 教養コア科目
熱と温度('08) 専門教育科目 専門基礎科目
地球のダイナミックス('10) 普遍教育科目 教養展開科目
科学的探究の方法('11) 普遍教育科目 教養展開科目
身近な統計('12) 専門教育科目 専門基礎科目
惑星地球の進化('07) 普遍教育科目 教養展開科目
微分と積分('10) 専門教育科目 専門基礎科目
食品の安全性を考える('08) 普遍教育科目 教養展開科目
バイオテクノロジーと社会('09) 普遍教育科目 教養展開科目
物質・材料工学と社会('11) 普遍教育科目 教養展開科目
環境デザイン論('09) 専門教育科目 専門基礎科目
環境と社会('09) 普遍教育科目 教養展開科目
エネルギーと社会('11) 普遍教育科目 教養展開科目
技術革新を支える物質の科学('08) 普遍教育科目 教養展開科目
バイオサイエンスで豊かな暮らし('08) 普遍教育科目 教養展開科目
0211名無し生涯学習
2017/02/27(月) 18:02:08.28ID:5GypQg+N日本仏教を捉え直すの
末木文美士って、あの日本天罰の末木文美士かよw
0213名無し生涯学習
2017/02/27(月) 18:25:59.76ID:Ao9bzHBPd2018
方丈記と徒然草いいな
新規は
経営学概論
グローバル経済史
考古学
東南アジアの歴史
日本美術史近代など
社会統計学とか
管理会計とか改定だね
行政法
著作権法
フランス語
中国語
身近な統計
0214名無し生涯学習
2017/02/27(月) 18:32:09.06ID:cOpE9lRK00215名無し生涯学習
2017/02/27(月) 18:35:17.25ID:3eVP53+t0もう311が目の前か…
0216名無し生涯学習
2017/02/27(月) 18:58:47.07ID:tmLtF9Dha数式とか化学式とかをLaTeXで書けって言った先生がいたよ
当時放送大学の副学長だった記憶がある先生だが?
自然科学ではLaTeXが公用語だとかいってた
最近はWordでも数式とか化学式が可なり書けるけど当時はLaTeXしかなかった
現在のobake学長も教科書や論文をLaTeXで書いてるって言ってたと思う
0217名無し生涯学習
2017/02/27(月) 19:01:45.60ID:nDcYWJxP0InDesign
0218名無し生涯学習
2017/02/27(月) 19:05:31.45ID:EJ/6X39h0濱田先生?化学系の科目取ってたけど、そんな指示あったかな。勉強のためにやってみればよかったんだけど、時間なくて(汗)
0221名無し生涯学習
2017/02/27(月) 19:50:25.03ID:FMP8UudKM0222名無し生涯学習
2017/02/27(月) 20:08:53.31ID:3lAYu2180遠方なので学習センターの式にしようかと思うのですが、
皆さんどちらに行かれるのでしょう?
どちらにせよぼっちなのですが…
0223名無し生涯学習
2017/02/27(月) 20:12:48.96ID:tWmdBgl20しかし、主任講師にネイティブが入るのか
どんな講座になるのか、想像がつかない
0224名無し生涯学習
2017/02/27(月) 20:24:01.68ID:+axGIV6dMありがとうございます。
0226名無し生涯学習
2017/02/27(月) 20:49:57.81ID:Ao9bzHBPdKindleでも売ってるから取りあえず
サンプルだけでももらっておくと良いね
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/kyouyou/C/kiban_gaikokugo/1314742.html
シュレディンガーの猫の本は新しいの出てて600円ぐらいで安いね
ちょっと題名変わってる
John Gribbin
Schrodinger's Kittens: And The Search For Reality (English Edition)
0227名無し生涯学習
2017/02/27(月) 20:53:13.60ID:Ao9bzHBPdBill Bryson, A Short History of Nearly Everything
2000円くらいだけどポイント30%くらいつくから安いね
電子書籍
0228名無し生涯学習
2017/02/27(月) 20:59:42.90ID:Ao9bzHBPdPenny Le Couteur and Jay Burreson, Napoleon's Buttons
これ凄い面白そう
和訳
スパイス、爆薬、医薬品 - 世界史を変えた17の化学物質
さっきのにも和訳があって
ビル ブライソン 他2名
人類が知っていることすべての短い歴史
英語で読む科学
これ良いよ
0233名無し生涯学習
2017/02/27(月) 21:29:10.80ID:Y6fZCeus0http://www.tu.chiba-u.jp/admission/pdf/201104HousoudaiNintei.pdf
こんなのもあるよ。
0234名無し生涯学習
2017/02/27(月) 21:39:58.80ID:irXW/izh00235名無し生涯学習
2017/02/27(月) 21:42:18.45ID:3wu8BGzkDご紹介ありがとう、おもしそうですね!
リンク先の「最も高度な内容を扱っている科目であることを留意した上で受講して頂きたい」にちょっとorzしましたが、早く履修できるようがんばりたいです♪
0236235
2017/02/27(月) 21:44:00.94ID:3wu8BGzkDおもしそう ×
おもしろそう ◎
0237名無し生涯学習
2017/02/27(月) 21:47:36.18ID:9UlSwfJV0神奈川なので参考にならないですが、3/18にSCで卒業生の集い、
25日のNHKホール卒業式は両方出席します。
遠くからも結構来ますよ。
0238名無し生涯学習
2017/02/27(月) 21:51:51.89ID:9UlSwfJV0TOEIC?TOEICが必要じゃなかったっけな?
放大エキスパート持ちだと英語不要と思います。
エキスパートも工学じゃないと入学してから大変と説明会で言われたので
環境のエキスパートは持っていて今年度卒業ですが、
再入学してエキスパート工学の残り取ります。
来年度から千葉大工学部の再編があって、再来年度の放大からの編入の詳細が
まだ決まっていないので、説明会は必ず参加するつもりです。
0239名無し生涯学習
2017/02/27(月) 22:02:08.80ID:Ao9bzHBPdこちらこそお返事いただきましてありがとうございます
楽しみながら英語も身につけていきたいですね
0241名無し生涯学習
2017/02/27(月) 22:06:47.11ID:3f0R80U900242名無し生涯学習
2017/02/27(月) 22:07:46.32ID:N0/iF4F30工学エキスパート取って最低限の単位取得、放大で学士はとらない予定です。TOEICこそ不要ですが過去問見る限り、科目絞って数物化を試験レベル(大学教養レベル)に持っていくのに1年〜2年はかかりそうに見えたので。
0244名無し生涯学習
2017/02/27(月) 22:17:42.29ID:DI/ajuqX0thx
0245名無し生涯学習
2017/02/27(月) 22:21:14.34ID:4M92Dci50辞めてもいいかなってたまに思うんだけどヤッパもったいないかね。。
0247名無し生涯学習
2017/02/27(月) 22:21:41.93ID:7IZPL/JUK0248名無し生涯学習
2017/02/27(月) 22:34:57.91ID:vEnaHw580むしろ、好ましい取り方だ。
俺も、放送面接セットで3単位って取り方したことある。
放送で分からないことは面接で聞くといいよ。
0249235
2017/02/27(月) 22:36:16.50ID:3wu8BGzkDむぅぅ……
まだぜんぜん、楽しみながら身につける境地に至ってないですorz
でも、せっかく貴重な情報をいただきましたので、これを機会にもっと英語に親しめるよう
がんばりたいです
どうもありがとうございました♪
0250名無し生涯学習
2017/02/27(月) 22:40:42.72ID:FULTt1iedオンラインで英会話やったら絶対流行ると思う。
0251名無し生涯学習
2017/02/27(月) 22:44:18.81ID:X+Yr5kyBdまぁ興味ある分野だしいいか…
0252名無し生涯学習
2017/02/27(月) 22:52:08.06ID:Y6fZCeus0調べてから書き込めば。
エキスパート取ってなくても学士で社会経験があれば
エキスパートで受けられる社会人枠の編入試験が受けられる。
TOEICが必要なのは昼間の学科。
エキスパートで受けられる都市環境システム学科は夜間のコース。
0253名無し生涯学習
2017/02/27(月) 22:56:10.34ID:tWmdBgl20上に出てた新年度の目録で
18年度に「著作権法」という科目の印刷教材が
同じ主任講師陣で出版されることになっている
0254名無し生涯学習
2017/02/27(月) 23:01:00.96ID:3wu8BGzkDあ、「前に似たような」って、
ひょっとしたら「生物環境の科学」でしょうか?
この教科は学ぶところが多くて、はとんど、目から
ウロコ状態でした
じっくりゆっくり学んでみたいところですねぇ……♪
0255名無し生涯学習
2017/02/27(月) 23:01:22.51ID:arGNXtsp0まさにそんな感じから10年放置して除籍状態から再入学して今年卒業予定。
で、思う事は10年の間にも少しづつでも履修しておけば良かったなと。ただ放置するんじゃなく休学も利用したほうが良かったかなと。
0256名無し生涯学習
2017/02/27(月) 23:12:09.12ID:yfGRWabW0>>213
方丈記と徒然草は気になる
徒然草もエッセイやブログの原点みたいなもんだよね
フランス語はやっぱり6年スパンか
著作権法は著作権法概論の後継かな
コンピュータとソフトウェアはオバケ先生の類系科目かな
0257名無し生涯学習
2017/02/27(月) 23:58:44.39ID:ig+k0dU90いや、生物界の変遷ってやつ。閉講前に取ってたっぽい
復習だと思ってじっくりやることにするわ
0259名無し生涯学習
2017/02/28(火) 00:17:18.85ID:bXr73G0800261名無し生涯学習
2017/02/28(火) 02:45:12.25ID:+BQHmQXkr0262名無し生涯学習
2017/02/28(火) 02:53:38.33ID:+/xHgSKM0オンライン2科目
面接4科目
計22単位 履修登録
後20単位で卒業認定 来期で取りきれれば
その次は好きな科目を3つくらいとって悠々自適に
卒業を待つのみ
0263名無し生涯学習
2017/02/28(火) 03:31:30.28ID:6kn69+5x0お前ら超うざいな何様だ?つって言ってやれ
んで大学本部に通報しろ
何か勘違いしてんだろ
アクション起こさないならここで愚痴るな腰抜け
0264名無し生涯学習
2017/02/28(火) 03:36:24.16ID:65bsgSiy0休学とかで籍自体は残しておいた方がいいよ
俺は4年ぐらい放置だったが、去年いきなりムラムラやる気出てきた
0265名無し生涯学習
2017/02/28(火) 03:40:59.91ID:6kn69+5x00266名無し生涯学習
2017/02/28(火) 03:49:32.90ID:eknFLnlH0・パチンコ、パチスロは大当たり抽選してないので客が偶然、自力で大当たりをすることは1回もないです。
・大当たりはアホ幹部がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせたのしかないです。
・PIA、サントロペは内ち子に大当たり連チャンさせて年間1億円以上の裏金を作ってる犯罪組織です。
・PIA、サントロペには内ち子が数百人います(神奈川県川崎市のJR川崎駅前はPIA、サントロペがたくさんあります)。
・ネカフェのダイス(DICE)と、まんがランド(漫画喫茶)の運営のザ シティ(パチンコ店)/ベルシティ(パチスロ店)は朝鮮系の可能性が高い。
・ベルシティ伊勢佐木町店はソープランド街にあって、その隣にはカプセルホテルとアニソンカフェをやってるので朝鮮系の可能性が高い。
・この会社は2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってるようで、ネカフェ板のダイス(DICE)のスレとスロット店板の「川崎駅東口」と「横浜市中区関内」で
IDを変えながら自作自演のステマをしてます(2ちゃん管理人の権利の権利を持ってる人はIDをいくらでも変えられる)。
・2ちゃんは企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してるようです。
買ってるのはパチンコ店、パチンコ業界、インターネット工作会社(ピットクルー、イー・ガーディアンなど)、自民党ネット工作部隊(J-NSC 自民党ネットサポーターズクラブ)などか?
----------------------------------------------------
◆内ち子が日本で一番多い店、神奈川県を中心に関東に展開してるPIA(ピア)、サントロペ
神奈川のPIA(ピア)、サントロペ、ロペステーションは内ち子の数が日本で一番多い
内ち子は数百人はいる
ここは東京、千葉にも店を出してるが、なぜか稲川会の縄張りになんだよねww
内ち子を使って作った裏金は年間1億以上はあるだろう
この金が北朝鮮に渡ってる可能性もある
PIA(ピア)、サントロペの社長は自分の店が、アホ幹部がパソコンを1〜2回クリックして大当たり(遠隔)させている、この遠隔で内ち子に大当たりさせて裏金を作ってることを知ってるはず
・・・というか社長がやらせてると思う
だから社長の顔を検索しても見つけられないんだろうな
0267名無し生涯学習
2017/02/28(火) 03:49:43.09ID:eknFLnlH0PIA(サントロペ、ロペも同じ系列)は内ち子の人数が日本で一番多い詐欺犯罪組織です
ここはアホ幹部がパソコンを1、2回クリックさせて大当たりさせてた大当たりしかないです
この方法で4円パチンコ、1円パチンコにいる内ち子にピンポイントで大当たりさせています
PIAはこのような違法行為で年間1億円以稼いでいます
↑
街=ザ シティ(パチンコ店)/ベルシティ(パチスロ店)は2ちゃん管理人の権利(資格)を持っています。
2ちゃん管理人の権利を2ちゃんから買ったんだと思います。
2ちゃん管理人の権利があればIDをいくらでも代えることができます。
それを使ってパチスロ板とネカフェ板でステマ工作をしています。
0268名無し生涯学習
2017/02/28(火) 08:06:22.96ID:WQkvdJhc0前に文京の事務で鉛筆とシャーペンの件で切れてる人がいたよ
その時は気の毒に思ったけど、今では後悔している
この間俺も切れてみましたw
0269名無し生涯学習
2017/02/28(火) 08:26:11.85ID:g4baQrlSd|Д`) ダレモイナイ・・
|⊂ 科目登録(変更)スルナラ
| 今日ノウチ
0270名無し生涯学習
2017/02/28(火) 08:28:26.33ID:PRVk8IbN0そうだよな
辞めると再入学が億劫になるし
0271名無し生涯学習
2017/02/28(火) 09:10:17.81ID:MbOYbEMf0過去問ためてればテキスト要らないよな?
安く済むかも
0272名無し生涯学習
2017/02/28(火) 09:20:33.12ID:gyd2KImQ0点数だけとっても、金がもったいないだけだよ。バカじゃないの
0273名無し生涯学習
2017/02/28(火) 09:29:12.46ID:KvJqH1wv0調べてからと言われても、編入説明会で
聞いてます。
そもそも自分は都市環境システムへの編入希望で、学士持ってますがエキスパート取ってから編入試験受ける予定です。
0274名無し生涯学習
2017/02/28(火) 10:10:52.81ID:lWKrGmava宮城、栃木、滋賀、鳥取、愛媛が他とは雰囲気が違ってる
HTMLを書ける事務員が学習センターにいるのかな?
0275名無し生涯学習
2017/02/28(火) 11:27:56.58ID:DxqgdSP1M著作権概論はJASRACの寄付科目だから、なくならいんじゃない
jasracの大学寄付講座
http://www.jasrac.or.jp/culture/about/endow.html
0277名無し生涯学習
2017/02/28(火) 12:54:39.41ID:AQTQtGaE00278名無し生涯学習
2017/02/28(火) 13:29:25.90ID:w0/5Qc8V00279名無し生涯学習
2017/02/28(火) 13:32:46.00ID:nFFdG3hM00280名無し生涯学習
2017/02/28(火) 14:33:35.77ID:Qi3IrMSI00282名無し生涯学習
2017/02/28(火) 14:45:18.94ID:phstnAJh00283名無し生涯学習
2017/02/28(火) 14:47:18.64ID:Qi3IrMSI00284名無し生涯学習
2017/02/28(火) 15:10:32.41ID:V0tLU7+Sd日本放送教養大学でいいじゃん
略称はNHK
0285名無し生涯学習
2017/02/28(火) 15:34:50.16ID:L1tHJVXMr0286名無し生涯学習
2017/02/28(火) 15:52:36.58ID:tmD7QlCZ00287名無し生涯学習
2017/02/28(火) 16:23:14.31ID:HPsfL0va0通信教育大学のほうがまだしっくりくる
0288名無し生涯学習
2017/02/28(火) 16:33:22.33ID:uxa2rwcM0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています