トップページlifework
1002コメント294KB

★☆★ 放送大学スレ Part.317★☆★ [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習2017/02/14(火) 01:59:57.92ID:qIXqTT5N0
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.316★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1486130257/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2016年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2016gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/
0770名無し生涯学習2017/02/20(月) 09:48:04.22ID:i8QpUto80
>>768
毛がないのはお前だろw
0771名無し生涯学習2017/02/20(月) 09:59:35.00ID:xjqm4VAS0
>>755
おおー、合格者の方の意見参考になります!
確かに何個も関連付けで書いてボリューム増やすという技もありますよね
なんとなくイスファハンのあたりを書けば良さそうだろうなぁとは思ったのですが、薄っすらとしか思い出せず
坐漁荘と大磯御殿について、向こうが欲しい答えと違うなと思いつつダラダラ書いてしまいました、ホントに勉強不足でした
前期は仕事で試験行けなくて、後期は今回落としてしまい再受験不可、繁忙期のリーマンには無理でした…無念の敗退です
0772名無し生涯学習2017/02/20(月) 10:00:43.09ID:bRdJS2s80
>>770
>>766の発言があぼーんされてて見えなかった
読んでみたら意味不明の内容だった
0773名無し生涯学習2017/02/20(月) 10:02:26.76ID:bRdJS2s80
>>771
要するにテストってゲームなんだよね
要領と攻略
基本的に学問と関係がない
0774名無し生涯学習2017/02/20(月) 10:11:11.10ID:I7Jmfr7ya
どんな試験でも点は最低限の勉強が出来ているかの指標でしかないからね
点が悪いのは論外で、点が良くてもあまりメリットがない

多岐選択式だとその人の努力がそのまま結果に現れる。卒論修論が大事だけど、通信の大学は成績が重視される。
0775名無し生涯学習2017/02/20(月) 11:07:42.74ID:3y7WF3/v0
テストがあることで、記憶の核というか取っ掛かりができると思う。
試験対策で強く記憶するから、そこから周辺に記憶がつながっていく感じで
0776名無し生涯学習2017/02/20(月) 11:11:17.53ID:pNnakKA90
>>771
いや、俺は完全に読み落としてたんだよね。
一つだけあげろってのを。
だから指示には従うべきだと思うよ。
もしちゃんと従ってたらBじゃなくて@やAだったかもしれんし。
それはないかw
0777名無し生涯学習2017/02/20(月) 11:39:32.47ID:kBB8vhnu0
フサフサの証明写真
アップする勇気
0778名無し生涯学習2017/02/20(月) 11:49:13.86ID:VCryYjOPd
>>758
新たには取れない。持ってる人が追加で別教科取ることはできる。
0779名無し生涯学習2017/02/20(月) 11:50:13.64ID:VCryYjOPd
>>760
単位や成績に一喜一憂することも娯楽なんだが。
0780名無し生涯学習2017/02/20(月) 11:52:10.29ID:MDcklNz0r
大学なんて学校はもともと奴隷養成所なんやで
お前ら情弱は国の偉い官僚や天下りの教員の都合の良い養分なんや
0781名無し生涯学習2017/02/20(月) 11:53:12.78ID:VCryYjOPd
>>773
真理の探究なんてゲームそのものだろう。
ゲーム性を無視して学問の発達なんてなかったのだが。
0782名無し生涯学習2017/02/20(月) 11:57:37.73ID:bRdJS2s80
それはそうだな
ただ質が違う
真理の追求はそれ自体が娯楽だが
テストの点取りは出世のためのゲームだ
0783名無し生涯学習2017/02/20(月) 11:58:55.26ID:MDcklNz0r
せやな
テスト試験偏差値成績で格付けして成績の良い者から優先的に出世や賞与やな
0784名無し生涯学習2017/02/20(月) 12:06:42.84ID:fHI+hB7Wd
>>782
テストの点が出世のためとは限らない。
人は必ず〇〇のために□□してる訳ではない。
〇〇自体が目的という生き方も肯定しなきゃダメだよ。

特に今の時代は、手段とされるものそのものを目的としてる人が増えている。
それを本末転倒などというのはかえって無粋というものだ。
0785名無し生涯学習2017/02/20(月) 12:08:54.20ID:i8QpUto80
>>782
”酸っぱい葡萄”みたいなこと言ってるけど、もしかしておまえ、今期全教科落としたのか?w
0786名無し生涯学習2017/02/20(月) 12:35:39.33ID:h7LH6CNe0
>>756
平均的高いぞ
0787名無し生涯学習2017/02/20(月) 13:09:04.43ID:9OlCiZ0J0
>>769
自分は絶対取らないし講師は叩くけど学生を叩くつもりないので
講義が好きなら取ればいいと思うヨ
0788名無し生涯学習2017/02/20(月) 13:29:42.27ID:D7ZMWz9Y0
>>742
あんたが正しいんだよ。
そもそも、以前はそんな公開なんてしてなかったんだし、自分が面白そうだと思ったものを取っていくのが本来のあり方なんだけどな。
平均点の高さにつられて、突如難問が出題された「吉森ショック」ってのもあるんだしな。
0789名無し生涯学習2017/02/20(月) 13:35:18.27ID:D7ZMWz9Y0
>>777
フサフサの写真なんて出したら試験の時に怪しまれるだろう、新実くんよぉ。
0790名無し生涯学習2017/02/20(月) 13:37:15.94ID:D7ZMWz9Y0
>>781-782
出たー、上祐と荒木!

空中浮揚なんてインチキなんだからな。超電導じゃあるまいし。
0791名無し生涯学習2017/02/20(月) 13:37:29.84ID:bRdJS2s80
ただ現代は「職業研究者」が出来て真理の追求が出世ゲームの手段になっている側面もある
人間は手段と目的を履き違えやすい生き物なんだろうね
0792名無し生涯学習2017/02/20(月) 13:44:02.51ID:bRdJS2s80
放送大学に入って1年経ったけど点取りゲームには最後まで意欲が出なかったな
成績を気にせず学びたいことを興味の赴くまま学ぶ不良学生を貫くことに決めた
つまらなければ面接授業も途中でやめるし試験も時間が無駄だから受けない
0793名無し生涯学習2017/02/20(月) 14:08:50.35ID:DJkGpVMm0
>>756
かんたん
無勉で○A取れました
0794名無し生涯学習2017/02/20(月) 14:11:08.43ID:4r5H1lLLM
オンライン取った?
0795名無し生涯学習2017/02/20(月) 14:33:20.79ID:Gqgeiz/I0
健康長寿、公衆衛生、感染症
生福専門のオアシスだな
0796名無し生涯学習2017/02/20(月) 15:08:32.48ID:D7ZMWz9Y0
>>792
一日も早く引退して下さい、吹田の男女ノ川関。
0797名無し生涯学習2017/02/20(月) 15:56:45.08ID:3u1TwNNW0
>>750
>一総通持ちは崇拝の対象。
一陸技は俺も持っているが、一総通は受ける気もないないな。
モールス信号自体が時代遅れで、受験者数も毎年300人代で受ける意味がない。趣味の世界。

漢検も準1級までは尊敬の対象だが、1級は趣味の世界。
英検なら、1級でも尊敬の対象になるが。
0798名無し生涯学習2017/02/20(月) 17:30:30.67ID:UqSL5AXNa
>>798
おれは速記技能検定試験1級もってるよ
崇拝してくれ
0799名無し生涯学習2017/02/20(月) 18:08:43.14ID:DeIHjqY60
一般人だったら、モールスはSOSさえ打てればOK
0800名無し生涯学習2017/02/20(月) 18:11:10.34ID:vD+N4IhZd
トトトツーツーツートトト
0801名無し生涯学習2017/02/20(月) 19:03:18.72ID:bRdJS2s80
トトツートト トトト
が日本人には一番有名じゃない?
0802名無し生涯学習2017/02/20(月) 19:04:42.13ID:EScYTlBO0
娯楽だとかゲームだとか意味がないとか
自ら疑問に思って考えて自分なりの答えを出す喜びを知らない人はかわいそうだ
0803名無し生涯学習2017/02/20(月) 19:10:50.42ID:vD+N4IhZd
>>802
娯楽やゲームの意義も分からない人生の方がよっぽど可哀そうだ。
0804名無し生涯学習2017/02/20(月) 19:12:53.15ID:ggTeMWbD0
>>786
>>793
ありがとー
0805名無し生涯学習2017/02/20(月) 19:35:23.80ID:G/RR+FTNM
かわいそうな放送大学生のためにオンライン授業で数学の演習科目開設が激しく望まれている
0806名無し生涯学習2017/02/20(月) 19:47:58.59ID:4r5H1lLLM
オンラインで今回開設された中で一つ選ぶとしたらやっぱり生涯学習でしょうか?ちなみにこの先生の放送授業はとったことありません
0807名無し生涯学習2017/02/20(月) 20:03:12.43ID:86tJ6aWr0
生涯学習の中身がわからんからなんとも。
0808名無し生涯学習2017/02/20(月) 20:09:47.59ID:D7ZMWz9Y0
>>805
自然が手薄だから、数学はもう少し細分化したのをオンラインで開講してもいいかもな。
微積分入門は「放送」2(放送1と印刷1)と演習I(オンライン1)と演習II(オンライン1)とか。
解析入門も放送とは別に演習I(オンライン1)でいいかもな。
線型代数も演習Iと演習IIを設けるとか。
力学(時期によって科目名が変わる)も、放送2と演習1って感じでやると良くなると思うが。
0809名無し生涯学習2017/02/20(月) 20:25:34.70ID:bRL/8lwmd
>>806
小学校外国語指導だろ。全然このスレで話題にならないのが不思議
0810名無し生涯学習2017/02/20(月) 20:26:24.91ID:1uTn/yUCd
>>807
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/kyouyou/C/sinri/5520010.html

これのことかな?
0811名無し生涯学習2017/02/20(月) 20:48:18.19ID:xSkUO/pg0
生涯学習、学校と社会
オンラインは2科目取るで
0812名無し生涯学習2017/02/20(月) 20:50:37.95ID:WfFWqHP7M
>>808
力学は既にそうなってるよ
物理演習って言っても力学演習(質点系の力学まで)だから
0813名無し生涯学習2017/02/20(月) 21:03:12.92ID:SirCHERxr
生涯学習全15回聴覇完了!
これでオンラインはバッチシや!
全部含めて特に最終回とか壮大なるオンラインへの前振りかと思うた!
5年一昔……あの震災から今までの人生とICTの革新と諸々と……様々なあれやこれやがアレした!アレしまくったぞ糞ァ!やったるぞェア糞がッッ!!!
0814名無し生涯学習2017/02/20(月) 21:07:15.46ID:SirCHERxr
古いやつと新しいやつと両方触るのもええもんやの多分
俺はラッキーでええ感じの全科スタート開始するマンかもしれん多分
0815名無し生涯学習2017/02/20(月) 21:20:41.15ID:zpp668mw0
ここって選科履修とかでもCiNiiとか見てたりするのでしょうか?
そもそも契約とかしているのでしょうか?
0816名無し生涯学習2017/02/20(月) 21:34:06.35ID:tsaO+G1SK
学生じゃなくて、趣味で放送大学を見始めた者ですが、
OPの音楽の違いで講義の難易度が別れてることに気付きました
0817名無し生涯学習2017/02/20(月) 21:36:59.57ID:bRdJS2s80
op長すぎ
3秒でいい
0818名無し生涯学習2017/02/20(月) 21:38:35.45ID:OGhJ8cm1M
>>816
授業科目案内
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2017-1m.pdf
P.8(6)のナンバリングでも難易度が判るよ
0819名無し生涯学習2017/02/20(月) 21:40:31.27ID:DeIHjqY60
日本漫画と文化多様性

さっき視聴したけど、コミケと漫画の歴史を講義してた
サブカルってのに疎いけど、1つの教養としてはありなんだろう
特別講義ってけっこうおもしろいのあるね
0820名無し生涯学習2017/02/20(月) 21:49:33.56ID:iPN7gT32M
>>819
「カルチュラル・スタディーズ」っていう立派な学問分野なんやでぇ〜。。。
0821名無し生涯学習2017/02/20(月) 21:49:42.20ID:OGhJ8cm1M
サブカルを研究対象に飯食ってる研究者は多いとおもうな
0822名無し生涯学習2017/02/20(月) 21:55:05.34ID:tsaO+G1SK
>>818
参考リンクどうもです
今すぐ入学は考えてないけど、
やるなら自然科学系を選択したい
0823名無し生涯学習2017/02/20(月) 21:56:31.87ID:j2/Sjmmzd
>>792
在籍しないで視聴だけすればいいと思うの。
0824名無し生涯学習2017/02/20(月) 22:01:40.15ID:DeIHjqY60
>>820-821
そっか、学問的に存在してるとは知らんかった
また一つ知ることができたので、今日は寝る。
0825名無し生涯学習2017/02/20(月) 22:13:16.51ID:4r5H1lLLM
>>809
調べたら試験ある科目ですね
今回試験は受けられなさそうなのて…
>>811
自分もそのどちらかの一つを取ろうと思います
0826名無し生涯学習2017/02/20(月) 23:04:09.37ID:nAABT/np0
なあ、試験問題の解答って、何時から発表?
0827名無し生涯学習2017/02/20(月) 23:08:06.01ID:9OlCiZ0J0
>>797
学部で一番レベルが高いのは1級ぐらいあると思う
1級といっても英検は実用英語だから専門的な語彙は出ないしKOの文学部やSFCみたいなとこが出してる英文より読みやすいと思うよ
院試受ける人は英検やトフルよりはこういった学部や院でだされる英文読むほうが入試にも入院後の勉強にも役立つと思う
そういった意味では放大の英語講座も大事な基礎力の育成には使えるかな
0828名無し生涯学習2017/02/20(月) 23:10:40.44ID:9OlCiZ0J0
>>822
数理系が得意な人がうらやましい・・・
0829名無し生涯学習2017/02/20(月) 23:27:20.10ID:Ki5t83P10
日付変わったら回答公開かな
0830名無し生涯学習2017/02/20(月) 23:39:34.70ID:LQ2GZ/Ad0
通信概論と自然言語処理だったら通信概論のほうが単位取りやすいかなぁ……
0831名無し生涯学習2017/02/20(月) 23:41:40.47ID:nAABT/np0
>>829
そうなのね
サンクス
0832名無し生涯学習2017/02/20(月) 23:50:02.11ID:Ki5t83P10
>>831
すまん>>826見てなくて俺も分からなくてどうだろうと思って書きこんだ
0833名無し生涯学習2017/02/20(月) 23:58:19.31ID:Xg+ZMo3GH
>>827
英検はともかく
TOEFLの英文は学問にも役立つだろ
0834名無し生涯学習2017/02/21(火) 00:00:34.36ID:bkwCNgQed
回答まだ
0835名無し生涯学習2017/02/21(火) 00:26:50.93ID:7kSsl/Vva
>>797
一陸持ち多いね。私は携帯電話がらみで取得したけど実務には関係なかったなあ。
一総は付け焼き刃では絶対合格できないから 崇拝する。欧文普通語の電信速度なんか「人間てすごい」と思えるよ。
0836名無し生涯学習2017/02/21(火) 00:39:24.68ID:AYb7yuMO0
>>833
そりゃもちろん役立つと思うよ英検もトフルもGREやGMATなんかも
ただ文献を読み解く読解力をつけるんだったら検定試験より原書や原文のほうがいんじゃないかなって気がする
そういった意味では放大の最上位の講義は教養程度ではあってもオリジナルの文献扱ってるしいいと思う
0837名無し生涯学習2017/02/21(火) 00:42:37.23ID:AYb7yuMO0
>>830
自然言語処理面白そう
本格的にやるには微積や確率統計とか高等数学いるんだろうけど・・・
0838名無し生涯学習2017/02/21(火) 07:30:24.36ID:Igh6JOB90
>>797
漢検準1持ってるけど、尊敬レベルではないなあ。
0839名無し生涯学習2017/02/21(火) 09:07:19.27ID:qHcSAT9h0
回答公表された
日本語リテラシー10問中2問しか間違ってなかったのにBだった
傾斜配点か?
0840名無し生涯学習2017/02/21(火) 09:07:57.16ID:qHcSAT9h0
ごめん
回答じゃなく解答だった
0841名無し生涯学習2017/02/21(火) 10:06:41.08ID:PTGIaQHW0
こんにちは。
入学を予定しているのですが、所属を希望する学習センターによってなにか変わる点はあるのでしょうか?
ほかの学習センターにも自由に出入りできるようですが

ぜひ教えてください
0842名無し生涯学習2017/02/21(火) 10:06:57.72ID:qUeTWviG0
>>835
>一総は付け焼き刃では絶対合格できないから 崇拝する。欧文普通語の電信速度なんか「人間てすごい」と思えるよ。

試験が難しいから崇拝するって考えは、資格オタクかキャリアを全然考えていない人の思考だよね。
試験に限らず、世の中、成し遂げるのが難しいことは山ほどあるが、
人間の時間が有限である中、何に時間を注いでいくか、という視点が無ければ時間を浪費するだけの自己満足で終わる。

一総通であれば、受験者数が物語るように市場価値がほとんど無し。
その時間があるなら、他の市場価値がある資格に時間を当てるか、仕事のために金になる勉強に充てた方が有意義。

そうじゃなくて、金じゃないんだよっていうなら、それが資格マニアということ。
0843名無し生涯学習2017/02/21(火) 10:09:52.77ID:qUeTWviG0
追記

難しいという理由だけで、宅建受かったら、行政書士とか社労士とかを目指すとかいうやつも同類。
0844名無し生涯学習2017/02/21(火) 10:23:53.94ID:GXEEACtl0
>>841
原則どこのセンターに所属していても大差はない。試験を
受ける場合でも、予め届け出ればどのセンターでも受けられる。
面接授業もどこのセンターのも出席可。図書の貸し出しも可。
但しサークルのメンバーになって、センターの部屋を借りるとき
などは、そのセンター所属の学生しか借りられないと思う。
東京の文京>渋谷では設備に大差があるから、交通の便が
変わらないなら文京を勧める。地方の場合、自宅>勤務先かな。
0845名無し生涯学習2017/02/21(火) 10:28:52.69ID:FkVq1MGrd
文京は設備はいいが雰囲気が悪い。
0846名無し生涯学習2017/02/21(火) 10:52:26.07ID:9Hf5sLNqr
文京ちょっと行ってみたいけど通勤経路でもないし面接で受けたいやつも1個も無かったし
0847名無し生涯学習2017/02/21(火) 10:56:03.63ID:FkVq1MGrd
文京の講師もなんだかパッとしないのばっかなんだよなあ。
文京の面接授業でいい思い出がひとつもない。
0848名無し生涯学習2017/02/21(火) 11:02:33.96ID:9FeK9RluM
じゃあ、オススメは?
0849名無し生涯学習2017/02/21(火) 11:06:22.56ID:FkVq1MGrd
本部がいいよ。
0850名無し生涯学習2017/02/21(火) 11:20:04.05ID:cEbzib6Od
神奈川いいね。
どっかの間借りでもないし。
0851名無し生涯学習2017/02/21(火) 11:24:01.22ID:KqpSeH790
文京は常駐警備員がな

挨拶しながら顔確認とか
見張られてる観がある
0852名無し生涯学習2017/02/21(火) 11:43:09.68ID:FkVq1MGrd
あの異常な厳戒態勢はなんなんだろうね、文京は。
ボロだった頃が懐かしいわ。
0853名無し生涯学習2017/02/21(火) 12:08:59.08ID:1h2oG74Td
>>843
同類とか言っても、そんなやつあんまりいない。
宅建は民法、と言っても親族なんてまったく出なくて、特に権利関係がヤマだけど、
ハッキリ言って社労士となんの関係もない。
行政書士は今でこそ、そこそこだけど、昔は宅建と行書は法律系の入門資格だったよ。こっちも民法くらいであまり科目が被ってない。
宅建の民法は物凄く偏ってる。ま、不動産扱うんだから当たり前だけど。
宅建からなら、むしろレベルは天地の差があるけど司法書士とか司法試験とかそっちだろう。
0854名無し生涯学習2017/02/21(火) 12:19:01.65ID:9Hf5sLNqr
多摩と神奈川と埼玉と千葉は当選したら行くぜ
ちょっと楽しみ
0855名無し生涯学習2017/02/21(火) 12:20:56.20ID:AYb7yuMO0
学生が問題起こしたせいなのかどうかは知らないけどなんか感じ悪いな
0856名無し生涯学習2017/02/21(火) 12:31:51.69ID:0F1heHGta
来期7万だー…準備しないと
0857名無し生涯学習2017/02/21(火) 12:37:33.21ID:qUeTWviG0
>>853
>同類とか言っても、そんなやつあんまりいない。
資格板にいけば、そういう奴はたくさんいる。
そもそも、TACやLECやユーキャンなどの予備校が、
宅建の次は社労士や行政書士にキャリアアップとか訳の分からんこと言って煽っているせいだが。

>宅建は民法、と言っても親族なんてまったく出なくて、特に権利関係がヤマだけど、
いや、そういう発想が資格オタクなんだよ。

出題傾向が被っているとか、という視点ではなくて、
資格取得後、どういうキャリアパスを描いているか、だろう。

放大の履修科目の選択も同じ。どの科目が受かりやすいとか、そんなんばっか。
0858名無し生涯学習2017/02/21(火) 12:48:06.18ID:pbKWEtON0
一回目の入学なら、楽なの取る人の割合が多いんじゃないか
自分の専門は真面目に、他は手抜きするために持ち込み可や記述ばっかりで単位稼ぐっていう感じで
一度卒業すれば、興味ある分野に絞って履修とか、卒研やってみっかとか、せっかくだから院目指してやるぜとかありそうだが
0859名無し生涯学習2017/02/21(火) 13:53:20.71ID:k2Vrj0a/0
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html


★この記事が出るまで2ちゃん管理人の"ひろゆき"は「自分は2ちゃん管理人ではない」と嘘をついていましたw

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg


ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677


★2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64



覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした
昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです
覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です

2ちゃん管理人はハッキングとストーカーをしています(ハッキングは普通にしています)
2ちゃんは匿名の掲示板ではないです
0860名無し生涯学習2017/02/21(火) 14:59:05.48ID:JvDsoIw20
>>858
卒業後のことを考えているのであればそれでいいんじゃない。
とりあえず大卒資格がないと、って人には効率よく単位取得すべきだし。
長期的視点で見たキャリアパスに包含されるならそれもありかと。
0861名無し生涯学習2017/02/21(火) 15:25:14.52ID:TDp0wrFZM
卒業式出ようと思うのですが祝賀会は迷ってます。
立食形式なのでしょうか?それとも座席指定なのでしょうか?
偉い人のスピーチとかあるのでしょうか?それともただ近くの人と勝手に喋るだけなのでしょうか?
0862名無し生涯学習2017/02/21(火) 15:25:25.02ID:238PNp9LM
>>842
(尊敬ではなく)崇拝と表現したところに 技術の進歩に翻弄される技能者の悲しみとかを込めたつもりだったんだけど くみ取ってもらえなかったんで残念です。他の人にはわかってもらえると思う。
教養や技能は習得の過程にも、それ自体にも その人にとって価値があるわけで
それで金が稼げるとか稼げないとか そんなレンジの短いことばっかり言ってると 人生損するよ。
0863名無し生涯学習2017/02/21(火) 15:26:33.28ID:TDp0wrFZM
あと卒業式ですが座席指定なのでしょうか?
学位記はどうやって受け取るのでしょうか?
家族と一緒に座れるのでしょうか?
0864名無し生涯学習2017/02/21(火) 15:55:13.63ID:um/WBUidM
>>826
そうえば試験の解答の公表は今日からだったね。
と言うことは昨年の2学期の試験問題の公表は明日までってことだね
0865名無し生涯学習2017/02/21(火) 15:58:45.48ID:um/WBUidM
>>863
学生は学習センター地域ごとに場所がきまってたね。
家族は知らない、学位記は卒業式終了後、学生証提示の上で受け取る
まぁ当日指示があるよ。
自分は1学期卒業なのでその時点で貰ってたけど
0866名無し生涯学習2017/02/21(火) 16:01:37.60ID:KrnvSXPB0
記号論理学8/12でA合格
1問ミスにつき5点マイナスなのかな
0867名無し生涯学習2017/02/21(火) 16:08:28.36ID:ArfigqzQ0
>>864
そんな急には消えないよ。
いつもしばらくはそのまま公開されている。
0868名無し生涯学習2017/02/21(火) 16:20:14.29ID:um/WBUidM
>>867
なこと、言ってると消されるぞw
昔は2、3年ファイルは残ってたけどね
最近は昔よりまめだね。
0869名無し生涯学習2017/02/21(火) 16:31:43.38ID:um/WBUidM
web担当者なんて仕事してないから、残ってるかもね
そう言えば大学院の正誤表にリンク切れがあるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています