トップページlifework
1002コメント294KB

★☆★ 放送大学スレ Part.317★☆★ [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習2017/02/14(火) 01:59:57.92ID:qIXqTT5N0
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.316★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1486130257/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2016年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2016gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/
0050名無し生涯学習2017/02/14(火) 20:02:25.87ID:QUxSS7/00St.V
>>48
臨床心理コースの極端な数字は
資格絡みで志望者が多いからなのか
そのことを含めても合否判定が厳しいからなのか
指導体制を整える限界からくる結果なのか
いずれにせよ公認心理士の受験要件がどうなるかでもっと動きそう
0051名無し生涯学習2017/02/14(火) 20:38:29.78ID:q+wVI7GhKSt.V
>>42
おいおい、お前も勘違いしてるぞ…

>>49
それは違う。関係ある科目とかではない。院試では「全部の科目の平均」しか見られない。
落とした(評価の低い)単位があると面接の時にはいじられるけど、それと院試の合否は全く関係ない。
0052名無し生涯学習2017/02/14(火) 20:39:40.49ID:8vPYNIOX0St.V
>>35
院は目指してないけど試験問題見た
普段から洋書と英字新聞を読んでるからか、そんなに難しいとは感じなかった
定期試験の@で意気揚々としてる人は、生活に取り入れるくらいの気力が無いと苦しそうだね
0053名無し生涯学習2017/02/14(火) 20:43:57.02ID:thYzUd1sdSt.V
Regulus (Latin)

星の王子様ラテン語版
Amazonで1500円くらいです

ラテン語の世界取るんで買いました

http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/kyouyou/C/ningen/1740032.html
0054名無し生涯学習2017/02/14(火) 20:49:48.24ID:smTY+x810St.V
院試も若いと学部の成績 見るのかな。俺は何も言われなかった。研究のことはいわれたけどな
0055名無し生涯学習2017/02/14(火) 20:50:15.76ID:CvxVPGJf0St.V
院は明確な研究テーマ、またはその構想があっていくところだと思っているんだけど・・・
成績の良し悪し云々より、それがないのにいっても仕方ないのでは?
学ぶだけであれば学部で十分だと思うんだけど、現状は変わってるのかな?

・・・よく中年、年配の方と話をするんだけど、
相手方「大学院にいきたいと考えている」
私「研究テーマはどのような内容を予定しているのですか?」
相手方「・・・」
私「卒業研究はどのような内容だったんですか?」
相手方「卒研はやってない」
私「そうですか・・・」

「だ、大丈夫か?」って思うことがしばしばある。
0056名無し生涯学習2017/02/14(火) 20:56:05.44ID:smTY+x810St.V
>>55
あと実現可能性 俺はそこでつまづいたし。特に放大は自分の仕事とリンクしていて、データとかがあれば強いし、それなりの研究になると思う。趣味で生き物観察してる人 とかは例外だけど。
0057名無し生涯学習2017/02/14(火) 21:00:01.74ID:1aiRAoGu0St.V
>>46
あくまで以前にそういう書き込みがあったという事だけど、
再試験で取得してる科目が多くてなんで最初から取り組まないんですかみたいに言われたとかなんとか。

「学びたい」人は学部でどうぞとも言われるとか。
0058名無し生涯学習2017/02/14(火) 21:06:46.65ID:/sd20ww1aSt.V
>>57
それは確かに突っ込まれそうな
最初から頑張れよと思うわな

勉強は学部で終えて、その上で更に研究しに行くところが院なのかな
0059名無し生涯学習2017/02/14(火) 21:28:03.90ID:+Ehhs5yV0St.V
理系だと、学部の勉強では足りないので
修士までいかないと専門の基礎は身につかない分野が多い。

放送大の院は「中位程度の大学・学部と下位中位の修士の間」ぐらいだから
興味ある分野をやや突っ込んで研究および論文にまとめる練習をする場所。
0060名無し生涯学習2017/02/14(火) 21:42:44.76ID:fGzUy9rQ0St.V
入試に関してはこんなアホなデマを信じる人がいるんだよなぁ
ネタとしては面接授業が第2希望が当選とかの方が面白いわ
0061名無し生涯学習2017/02/14(火) 21:46:09.90ID:t9jUDkET0St.V
ま、俺らスレ戦士が院試受けても落とされるだけだろうがな
0062名無し生涯学習2017/02/14(火) 21:50:07.49ID:CvxVPGJf0St.V
>>59
あ、なるほど
分野によってはそうなのね

砲台院のイメージは、社会人が自分の研究したいテーマを
今までで得た知見を生かしてまとめる場所ってのが個人的にはある。
学部でやった卒研をさらに掘り下げてやるのもいいだろう。

なので、テーマや研究内容がはっきりしていないのに砲台院を目指すってのがちょっとよくわからない
0063名無し生涯学習2017/02/14(火) 21:50:53.27ID:ZGVYVv4HMSt.V
試験の採点を担当教授が行っているという話がよくこのスレで出るけど、そんなバカな!?
普通の大学とは受講生の人数が全然違うだろう。
択一式はマークシートで機械的に採点できるとして、記述式の採点は職員かバイトが行っているんですよね?
0064名無し生涯学習2017/02/14(火) 21:57:59.55ID:CvxVPGJf0St.V
>>56
あー、それはあるよね
どの程度の内容かはわからんけど、学部の卒論レベルに落としこめるものにはできなかったん?
「続きでは院で!」みたいな(笑)
0065名無し生涯学習2017/02/14(火) 21:58:35.51ID:fPzEpDZ3aSt.V
今帰宅、今夜は結果を見てから寝る。
0066名無し生涯学習2017/02/14(火) 22:02:26.89ID:8dbYPZVk0
中卒より高卒、高卒より大卒、大卒より、みたいな感じで
単なる高学歴志向の感覚で
大学院に行く、と言っている人は見たことがある。
0067名無し生涯学習2017/02/14(火) 22:06:04.64ID:Ny6Otwp7r
>>66
それって何か特筆すべき珍しいものなの?
動機として普通な気がするんだけど
0068名無し生涯学習2017/02/14(火) 22:10:59.65ID:8dbYPZVk0
いや、だから
特段自分の研究テーマとか、特別深めたい領域は別に無いという意味で
0069名無し生涯学習2017/02/14(火) 22:14:27.68ID:CvxVPGJf0
>>67
そ、そうなのか!?
研究したいから院を目指すってのは、マイノリティ側なのか・・・
動機は人それぞれだから否定はしないけど、入った後モチベーション続くのかなって思うなー
0070名無し生涯学習2017/02/14(火) 22:17:02.57ID:smTY+x810
>>64
続かなかった。卒論は卒論でしかなかった。学外の指導教員の先生は、博士一貫のとこにいたから、修士は文献研究でもいいよ、みたいに言ってくれたけど、レベルがちがうしね。恥かいたけど、いい勉強になったよ。
0071名無し生涯学習2017/02/14(火) 22:18:36.66ID:1aiRAoGu0
バカでも大学に行く時代だからな。差別化のために院へ行こうとする若者も多いかもしれん。ここの話ではなくても。
0072名無し生涯学習2017/02/14(火) 22:20:22.10ID:ftkVwzyh0
>>35
すげえな
過去問写してるだけの今の俺にはとうてい無理な世界だわ
ガチで行こうと思ったら仕事辞めて本気で取り掛からなきゃいけないレベルだな
少なくとも働きながらは無理だ
0073名無し生涯学習2017/02/14(火) 22:26:50.60ID:thYzUd1sd
>>65
何時くらいに見れますかね
今回は

公開直後はアクセス殺到
0074名無し生涯学習2017/02/14(火) 22:27:24.22ID:smTY+x810
もうスレチだからやめるけど、放大院で修了するために必要なことは、放送授業の単位を取ること、半年おきの研究レポート 1 2 3 を必ず締め切りまでに大学に出すこと。
この2つを満たさないために修了できない人がいるらしい。
0075名無し生涯学習2017/02/14(火) 22:57:37.57ID:thYzUd1sd
あと一時間長いなあ
0076名無し生涯学習2017/02/14(火) 23:00:08.18ID:ajzdORlsa
院で研究したいことがたくさんあって絞り込めない
史学だとすると、十字軍と殷帝国みたいにバラバラで関連もあまりない
今期卒業決定だけど研究テーマ学部絞り込めないでいる
スレちごめん
0077名無し生涯学習2017/02/14(火) 23:08:23.37ID:X8Ss2Omv0
もう既にwakabaが重いんですが
俺含めてみんなどれだけ早漏なんだか
0078名無し生涯学習2017/02/14(火) 23:11:04.19ID:thYzUd1sd
一時間で自動ログアウトだから先にログイン作戦か
0079名無し生涯学習2017/02/14(火) 23:11:07.64ID:1pRrsr1t0
卒論・修論の話になってくると院が絡んでくるから仕方ないと思うけど。
砲台は絶対的に卒論(卒研)してる人が少ないから話題が少ないだけで、そんなにスレちでもないんじゃない?

あと1時間もしたら合否判定でスレが埋まって自然と淘汰されるから気にしなくていい(笑)
0080名無し生涯学習2017/02/14(火) 23:11:51.11ID:iFvIKNOKd
システムエラーで入れない(´・ω・`)
0081名無し生涯学習2017/02/14(火) 23:16:34.02ID:Fcd1Dj260
>>57
そんなこという人いるかなあ言ってたらたちが悪い面接官だな
>>63
担当教授が署名してるからたぶんその人が採点してる気がする
ただ宮下志朗って人の字が汚くてコメントがひどかったって聞いたことあるし
教員によってやる気はちがってくるんでしょう
>>76
個人的な見解で恐縮ですがもっともっともっともっと絞った方がいいと思います
研究計画とか評価の対象ですので(学習センターの教員が見てくれたりします)
0082名無し生涯学習2017/02/14(火) 23:16:56.34ID:thYzUd1sd
これから平常心で読書するんだ
0083名無し生涯学習2017/02/14(火) 23:19:33.26ID:HAzJodJB0
>>80
同じく
0084名無し生涯学習2017/02/14(火) 23:19:56.17ID:X8Ss2Omv0
>>78
>>80
システムを守るために、ログインできる人数を制限しているのかな。
さっき確認方法を試すためにログインした俺のPCは普通に照会できるみたい。
0085802017/02/14(火) 23:23:40.69ID:iFvIKNOKd
83さん、WAKABAの案内に沿って
ブラウザのキャッシュ消したら
入れるようになりました
どうぞお試し下さい
0086名無し生涯学習2017/02/14(火) 23:25:05.39ID:/dh+RMdY0
>>57
中々厳しいですね。
社会人の学び方として、そこまで求められてしまうと…、と感じる私めは、まだまだ甘いのでしょうね。
ありごとうございました。
0087名無し生涯学習2017/02/14(火) 23:25:30.72ID:Ny6Otwp7r
全然重くもなんともないわ
普通に入れる
0088名無し生涯学習2017/02/14(火) 23:34:28.02ID:thYzUd1sd
履修成績照会で見るか成績照会で見るか
それが問題だ
0089名無し生涯学習2017/02/14(火) 23:40:40.73ID:vGtZcHuK0
>>9
すまんかった…

自分は卒研せずに卒業してもうた
学位記授与式の帰り、原宿駅に向かって歩いてたら
自分の前を歩いていた人が院の修了証持っててすごいなって思った
院は自分の英語力では到底無理やし、現時点では特に研究したいことも思いつかんから
学部に居座るつもりでいるw
自分は田舎者やから、NHKホールでの学位記授与式に出ることが目標になってしまっていた
単位目的の作業はこれで終わりにして、これからは1学期2科目ぐらいに絞ってじっくりやるつもりでおったのに
こないだの試験も結局一夜漬けみたいになってもうた…

…って書いてあと20分か
0090名無し生涯学習2017/02/14(火) 23:40:42.50ID:t9jUDkET0
>>86
数科目なら問題ないんじゃないか。出張で試験出られないとか自分も何度かあるし、社会人なら当たり前だと思う
多分、度を越して多かったんじゃないかな。あるいは単期で20科目申請して半分来期再試だったとか
0091名無し生涯学習2017/02/14(火) 23:45:21.34ID:OxeRccbw0
>>89
院試に英語の無い専攻もあるよね?
0092名無し生涯学習2017/02/14(火) 23:56:12.76ID:1aiRAoGu0
>>81
あくまでニュアンスとして程度に受け取ってくれ。
0093名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:00:40.93ID:v1dxm34Pd
ダメだ
0094名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:01:50.47ID:Xm6PUMxCx
見れなぁぁぁい!
0095名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:03:11.29ID:SVJw62ELa
ダメですね
何時頃までこの状況なんですか?
0096名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:03:38.76ID:tGRhN56gd
F5にまったく反応しないw
0097名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:04:19.10ID:v1dxm34Pd
>>96
やめなさい
0098名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:05:06.23ID:v1dxm34Pd
>>95
こないだは0:30少し前に見れた気がする
読み込み後放置してたら
0099名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:09:13.35ID:v1dxm34Pd
読み込みし直すと行列の最後に並ぶことになると言われてやめて待ってたよ前回は
0100名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:09:20.24ID:btf0iFrq0
お前ら早くログアウトしろや糞ども!
0101名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:09:48.83ID:X9ikjoWP0
ログインツールとか。

数打てば当たるで、1秒間に300回ログインを試みると、
1割程度はログインができる。
0102名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:10:45.52ID:0G3p7K420
http://www.ouj.ac.jp/sorry.html
只今、キャンパスネットワークホームページが、大変混み合っております。
大変申し訳ございませんが、しばらくしてから、再度アクセスをお願いします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
他システムへは、下記のリンクよりログイン可能です。
0103名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:11:58.27ID:SIcZFBQ40
なんで0時からなんだろう?
0104名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:12:21.96ID:FX8yAZbD0
あぁぁぁぁ一瞬は入れたのにバックしちまった
0105名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:12:24.75ID:PjbWERcq0
0時ジャストにリロードして固まったまま。
0106名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:13:42.53ID:rfsjM9/t0
鯖重すぎでしょ
0107名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:14:44.75ID:gDvHR7Kl0
スレでくっちゃべってればそのうちすくでしょ?
疲れたら寝ちゃえばさすがに明朝は見られるだろ
0108名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:16:21.74ID:4YQs6o3u0
>>91
そーなん?

も〜やっぱり固まるw
事前にログインはしてたけど
成績照会、履修成績照会どっちもまだ詰まる
ファイル出力もできん
0109名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:17:36.16ID:v1dxm34Pd
多分一時前には見れるとは思うんだけど
0110名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:18:11.18ID:v1dxm34Pd
表示されたー

きたー
0111名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:18:33.94ID:Skgm27jna
何人くらいの人が一斉にアクセスしてんのかなぁ
裏技の時に比べると全然違うから、やっぱり裏技知っててやってる人って一部の人なんだね
0112名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:19:07.67ID:v1dxm34Pd
@がほとんどで
A1
B1

でした
0113名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:19:25.90ID:tGRhN56gd
キター @ふたつ!
0114名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:19:31.67ID:gDvHR7Kl0
しかし興味深いのは相当にアクセス集中しているのに
ここの書き込みはそれほどないってことだな
0115名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:19:55.69ID:v1dxm34Pd
0:00に画面に表示ボタン押してそのまま待ってました
0116名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:20:41.35ID:tGRhN56gd
ネラー、少ないんとちゃう?
0117名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:21:57.16ID:Xm6PUMxCx
試験受けに行って思ったけど高齢者も多かったしね
0118名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:25:27.34ID:X9ikjoWP0
>>114
そりゃ、ログインツールを10人が使うだけで、
3000人が同時にアクセスしているのと同じだから。
0119名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:25:55.25ID:ZprBqzs90
あきらめた無理 もう寝る
0120名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:28:21.51ID:PjbWERcq0
見られた。
かなり間違えたと思ったのに@が多かった。
ラッキ〜!
0121名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:28:52.82ID:Skgm27jna
砲台生になってから2chの有難さを思い知ったけどね
ここでしか同じ話題で喋れない
ねらーじゃない人はずっと一人で頑張ってるのかな
と、あまりに繋がらないから関係ない話題をくちゃべるw
0122名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:31:51.66ID:v1dxm34Pd
単位数3桁行った頑張った
もう一息や
0123名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:32:11.27ID:vwHdWMzeM
出願中だけど、こっちもエラーで入れない
0124名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:35:28.57ID:vR794nkN0
睡眠時間がどんどん削られる…
0125名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:36:28.49ID:v1dxm34Pd
お先におやすみ
0126名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:37:56.32ID:UKtHPFLI0
A○は半分くらいだった。
来期は8割くらいを目指そう。
ちなみに前期はAもA○も一つづつだけだった。
0127名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:40:46.19ID:gDvHR7Kl0
0:30まわってもかわらねえでやんの
どうなってんだこれ
まあ無理して急ぎで知りたいってわけでもないけど
0128名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:43:17.14ID:LxLOCNqCK
皆さんお疲れさまです
0129名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:45:24.43ID:0G3p7K420
時間置いてまたくるか
0130名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:47:17.47ID:x61mSDeP0
単位は取れてるようなので評価が知りたかったが……
まあオバケ学長も言ってたしお金ないから増強してくれとも言えんわな
0131名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:48:20.68ID:Skgm27jna
成績確認できた人はとっとと回線切って寝る!
助け合いの精神(`・ω・´)
0132名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:49:36.12ID:4DNLGxAH0
campussquareにしかならない
0133名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:52:58.44ID:Drpu+Pqq0
オンライン授業とか博士課程とかどうでもいいからこういうのを何とかしてから去ってくれ、岡部とやら
0134名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:53:38.87ID:me/zumvr0
成績が@とかAとかBなのはわかったんだけど、
自分が何点取ったのかはどこに載ってるのかどなたかご存知ですか?
0135名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:56:24.23ID:TZ105f22M
自分の点数なんてわかるの?
0136名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:57:28.37ID:4YQs6o3u0
>>134
それに関してはいまだ謎のまま
10問なら1問10点、20問なら1問5点、って思いがちやけど
傾斜配点もあるし、得点調整が入ってるかもしれんから
9割正解やったのに@やなくてAやった…ってケースも結構あるみたいやし
その逆も然り
0137名無し生涯学習2017/02/15(水) 00:57:49.32ID:zqcG8DAqd
何度やってもCAMPAS SQUAREって出るんだけどこれが出たらどうしたらいいの?
0138名無し生涯学習2017/02/15(水) 01:03:06.33ID:S5hMVu5H0
うたたね?して乗り遅れた…。
これサーバー落ちた?
0139名無し生涯学習2017/02/15(水) 01:05:24.61ID:4YQs6o3u0
1時間ってちょっと長いね
こっちもメニュー全部進まんわ…
0140名無し生涯学習2017/02/15(水) 01:09:51.41ID:gvySNJ9+d
お前らのせいで、成績見れない。12時前からスタンバってるのに 全く見えない。 本当にまじでくそイラつく
お前らちょっと我慢しろ。俺優先だから。
しまいには SYSTEMerrorとかで わかばにログイン出来ない。 お前らのせい。
我慢しろ。 俺優先だから。
0141名無し生涯学習2017/02/15(水) 01:10:41.92ID:71BPsZGD0
やっと見れた
試験の正答数から考えて
思った通りの成績プラスアルファだった
調整入ってるの分かる
10問中3〜4問間違えたのはC覚悟してたけど
Aもらえてよかった…
0142名無し生涯学習2017/02/15(水) 01:11:32.15ID:71BPsZGD0
ログアウトしたよ
0143名無し生涯学習2017/02/15(水) 01:12:37.02ID:gvySNJ9+d
だからお前ら我慢しろ。俺が第一優先。
くそイラつく。金属バットで殴り回してやりたいくらいイラつく。
お前ら我慢しろ。
0144名無し生涯学習2017/02/15(水) 01:14:28.68ID:suyMWDwg0
記述の@は遠いなあ
今回ABBだった
今までで唯一@なのは科学的探究だけという…
0145名無し生涯学習2017/02/15(水) 01:16:36.61ID:gvySNJ9+d
お前ら我慢しろ。 俺は今さっき見れた。
憲法@来た。 まっ、早稲田大学法学部中退鳴り物入りの三年次編入だし。
で、Aと@の違い教えて?
0146名無し生涯学習2017/02/15(水) 01:18:15.16ID:SVJw62ELa
前スレから今学期入学の褒めてほしい人です

英文法 A to Z Ⓐ
問題解決の進め方 B
国際理解のために C
事例から学ぶ日本国憲法 Ⓐ
日本語リテラシー Ⓐ
遠隔学習のためのパソコン活用Ⓐ
フランス語入門T Ⓐ
初歩のスペイン語 Ⓐ
初級簿記 A
現代会計 Ⓐ

でした。「国際理解のために」をCつけてくれやがって院を目指す際に障害にならないでしょうか?
その他は、現代会計が講義内容も単位認定試験も糞でどうなるかと思っていましたが、@取れて良かったです

みんな〜、褒めてくり〜
0147名無し生涯学習2017/02/15(水) 01:18:31.61ID:BqtryWl8a
ログインはできたが全く進まず…。
0148名無し生涯学習2017/02/15(水) 01:19:29.26ID:SVJw62ELa
>>146
文字化けしてしまいました。Ⓐとなっているのは全部A○です。
0149名無し生涯学習2017/02/15(水) 01:20:49.48ID:jLX3c4f60
いまのキャンパスネットワークのHPって、
部外者でもテレビ・ラジオのネット配信視聴し放題じゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています