トップページlifework
1002コメント408KB

【部外者は誰も】慶應通信67【知らないユニコン賞】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習2017/02/12(日) 15:11:51.64ID:Cy8Hhm3F0
社中協力。
0625名無し生涯学習2017/03/10(金) 21:11:40.18ID:LlZ4n7yQa
おもっきりブログ書いとるがな!
これだけ細かにブログ書く人が表彰されたのに書かないのはおかしい
やはり事務局からお達しがあったと考えるのが自然だね
0626名無し生涯学習2017/03/10(金) 21:15:59.46ID:w+Y6Df+v0
訂正
春以降のことね
ブログ二つ持ってるから面倒くさいわ
0627名無し生涯学習2017/03/10(金) 21:17:52.01ID:LlZ4n7yQa
>>624
最初から50代60代と言われてるのに
「美人だった」とか「30いってるかどうか」みたいな荒しのせいでそういうイメージがついた
むしろ彼女は被害者だよ
0628名無し生涯学習2017/03/10(金) 21:26:57.06ID:w+Y6Df+v0
>>614
学士様には理解できないだろうけど
普通入学の人は楽しむ余裕なんてない
楽しんでる人は在籍で満足してる養分だけだよ
0629名無し生涯学習2017/03/10(金) 21:29:48.38ID:oSOaV/mHr
9割は在籍で停滞している養分やからな
桃太郎も養分のおかげって言ってるしな
0630名無し生涯学習2017/03/10(金) 21:34:05.63ID:WS8Kss6c0
慶應は入学試験も合格者を絞ってる、って事はこっちも定員を絞って不合格がそれなりに出てくるのか?
0631名無し生涯学習2017/03/10(金) 22:02:21.77ID:qRc36d1S0
今日も世界が平和でありがとうございました。
すずたがはやくしにますように。
おやすみなさい。
0632名無し生涯学習2017/03/10(金) 22:05:15.49ID:InP953JF0
http://kyokomomotaro.blog.fc2.com/blog-entry-158.html

慶応通信の卒論は、修士論文レベルの内容が必要とされるようだ。
それは当然のことだと思う。
手っ取り早く言えば、奨学金を頂いて勉強しているようなもので
地方在住であっても最短卒業なら費用は激安だ。
慶応通信の入学から卒業までたとえ地方在住で
スクーリング出席のために交通費や宿泊費の負担があったとしても
学士入学や特別課程なら最短卒業で試算すると100万でおつりがくる。
普通課程でもさほど変わらないはず・・。
一般的に大学4年間の授業料は理系と文系でも異なるが
文系の場合入学金と合わせて最低500万は必要となる。
通常、慶応を受験するとなれば
大学入学までの塾の費用や模擬試験やらで高校3年間でだいたい200万〜300万程度は予算が要る。
推薦やAO入試でなく、私学大を複数受験する場合受験料も、
センター試験なら2万以下だが1校あたり35,000円なので10万〜30万近い費用となる。
地方在住なら交通費や宿泊費の負担も重いし入学後も通学のためのマンション賃料や生活費などが必要となる。
北海道出身の慶應経済学部卒の後輩は父親から、
「お前には大学4年間、卒業までに2000万投資したぞ!」と言われたらしい【笑】。
すべて金銭比較するつもりはないが
受験準備の塾の費用まで含めるなら卒業までに2500万円程度必要となるものが、
通学生と全く同じ学士が取得できて地方在住でも、100万円程度で卒業できるわけでレベルが高くない訳がない。
おそらく、入学後の成長も加味して強い意志があると思われる願書は
割と緩やかに合格として通しているんだなあ〜と様々なブログ記事を拝見して確信する。
それが100名中、ほぼ96人が卒業できないと予測される大きな理由だと思う。
96名の方たちが卒業する4名の学費の一部を負担して下さっているようなものなので
ゆっくり単位取得して学ぶ通信生の方々に脚を向けてなんて寝られません。
0633名無し生涯学習2017/03/10(金) 22:10:39.84ID:InP953JF0
S太「M太郎さんの養分のおかげで卒業できました!感謝!感謝なのでありマス!^^」
0634名無し生涯学習2017/03/10(金) 22:19:00.69ID:N5jR/hdfd
>>632
正論過ぎてぐうの音も出ない
幼稚舎からだと少なく見積もっても大卒までに3000万以上は掛かる
通信生は破格の値段で慶應卒が手に入るから待遇が酷いのも納得
0635名無し生涯学習2017/03/10(金) 22:20:49.66ID:N5jR/hdfd
>>633
S太さん模範囚で出所おめでとう!!笑
0636名無し生涯学習2017/03/10(金) 22:21:08.80ID:LlZ4n7yQa
>>631
二行目ワロタ
0637名無し生涯学習2017/03/10(金) 22:34:12.28ID:InP953JF0
http://kyokomomotaro.blog.fc2.com/blog-entry-289.html
【履修計画】◆テキスト専門9科目+統計学 【2016/08/28 19:24】

レポート〆切が9月1日。皮肉なことにレポデポが4本あります。
ミラクルで合格しちゃってたもの・・などなど。
しか〜し、グラフ&数式モノは避けたいし歴史モノもあんまりテンション上がらず・・。
いずれにしても専門は、必修含めテキストであと9科目合格すれば卒業要件の最低ラインをクリア!


http://kyokomomotaro.blog.fc2.com/blog-entry-464.html
2017年4月【科目試験】◆こんな感じ? 【2017/02/28】 21:32

専門選択科目の合格レポは十分あるので書くべき新規レポは必修の
◆経済原論◆金融論◆経済政策学
この3科目のみ!
上記以外の合格レポは〇国民所得論〇民法

【クリアすべき残高】
レポ=3科目
科目試験=8〜9科目
これが4月以降の目標!

まさにサンキュウ・プロジェクト?
どれくらい気合いが入るかな?だんだん楽しくなってきました〜笑!
上記にめどがついたら最後の最後に統計学に着手します。


半年経ったのに残りの科目数が減ってないM太郎さん
0638名無し生涯学習2017/03/10(金) 22:39:09.87ID:3UYVkR+la
FCのブログって、アクセス解析が結構出る

だから本人なんだろうな。アクセスさせて、ここの連中のIPを解析しようとしてるんだろう
0639名無し生涯学習2017/03/10(金) 22:44:00.09ID:oSOaV/mHr
住所や契約会社くらいしかわからんやろ
0640名無し生涯学習2017/03/10(金) 22:47:04.15ID:3UYVkR+la
↑やっぱ詳しいじゃんww
0641名無し生涯学習2017/03/10(金) 23:11:12.77ID:w+Y6Df+v0
かぼさんは厳しい英米だから嵌るとあと3,4年は卒業にかかるな
ももさんは卒業できるか怪しいが最低4年以上はかかるだろう
果たしてどちらが先に卒業できるのだろうか
0642名無し生涯学習2017/03/10(金) 23:27:05.11ID:Pp0nTPrL0
>>641
かぼさんに一票!
0643名無し生涯学習2017/03/11(土) 00:15:13.46ID:9hx8MbNw0
英米は下手したら5年かかる。3年は最短で4年は普通。のんびり
やれば5年、6年。
書けなくて別の類に変わるひとも。
0644名無し生涯学習2017/03/11(土) 03:15:40.72ID:Z90gN/jk0
英文だけ飛び抜けて難しい訳では無いよ。
日本語でも書けるしね。
仏文、独文もしっかりした論文を書こうとチャレンジしている人は
それくらいかかる。仕事の合間に時間を捻り出して原文資料を読み込むのは大変だからね。
英文、仏文、独文、どれもテーマや書き方によって難易度は異なる。
時間をかけて自分のテーマを追及する人、最短を目指す人、様々だ。
0645名無し生涯学習2017/03/11(土) 06:05:46.84ID:vtzz4JYaH
そういやここの住人はやたらユニコン賞持ち上げる割に
社会の第一線で顕著な活躍をされている慶應同窓生へ贈られる「矢上賞」の話題出さないんやな
同窓会研究教育奨励基金によって表彰式典が開かれるんや
0646名無し生涯学習2017/03/11(土) 08:02:19.00ID:+Od5QLDj0
おはようございます
今日も世界が平和でありますように
すずたがしにますように
0647名無し生涯学習2017/03/11(土) 08:32:00.30ID:pEZ3POOR0
そのうち事件になるぞ
0648名無し生涯学習2017/03/11(土) 09:24:41.86ID:9hx8MbNw0
仏文や独文もちゃんと原文で資料にあたれば大変。
「日本語文献のみ」でもかけるから。
0649名無し生涯学習2017/03/11(土) 09:26:15.17ID:9hx8MbNw0
国文学でも古文書からだと大変だよね。
0650名無し生涯学習2017/03/11(土) 10:57:28.09ID:ss8r9B5ba
>>645
そら関係無さ過ぎやからやろ
通信の卒業時に贈られるユニコン賞は知り合いもいっぱいいて一番身近な賞だけど
通学の理工学部のしかも卒業生に贈られる矢上賞は一番遠い存在だから存在自体も知らないだろ
まず知り合いからも出ないだろうしわ
ここは通信スレだから金銀ユニコンの話はしても良いが矢上賞の話はスレチになってしまう
0651名無し生涯学習2017/03/11(土) 11:01:11.25ID:ASWkLqtb0
>>621
9月に卒業めざすよ。捲土重来だ。
三度目はないらしいから、正査の指導教員にもよく話を聞いて対策をとろう。
10000円また払うのかorz
0652名無し生涯学習2017/03/11(土) 11:16:34.67ID:E+pu56j70
>>651
正査じゃなくて主査ね
正しい言葉づかいや礼儀は最低限したほうがいいよ
0653名無し生涯学習2017/03/11(土) 15:10:10.75ID:pEZ3POOR0
>>628
逆yでしょ。楽しくないのになんで慶應にこだわってんの?
学士じゃないけど勉強楽しいよ。
0654名無し生涯学習2017/03/11(土) 16:05:45.67ID:8gznsWoAd
>>653
楽しいと卒業は別次元の話ってことでしょ
卒業するためには苦手科目や地雷科目の単位も取らないといけないんだから
0655名無し生涯学習2017/03/11(土) 16:16:17.86ID:pEZ3POOR0
苦手科目やとっつきにくい先生はあるけど、それでも時間かけてレポートだして合格し、
科目試験で単位とれれば楽しくない?
0656名無し生涯学習2017/03/11(土) 17:25:51.31ID:ASWkLqtb0
>>652
ご指摘ありがとうございます。
指導教員ではない面接の先生(副査?)の質問は殆ど無視したのが良くなかったらしいです。
専門外の事を聞かれても「存じません」としか言えない。
0657名無し生涯学習2017/03/11(土) 17:36:41.96ID:rTniz2jja
多分ユニコン賞は皆に周知されてる人しか貰えないから評価が高めになるんだろう
金時計を貰う人は複数の慶友会に所属して過去問をしこしこ集めた人が多いからどうしても評判が悪い人が多いんだろう
賞の評価というより誰が貰ったかで変わってるんだろう
0658名無し生涯学習2017/03/11(土) 17:46:20.68ID:8gznsWoAd
卒業試験聞いてたのと違って厳しかった
質問責めでとても雑談なんて雰囲気ではなかったよ
改めて過年度の卒業生の話は当てにならないなと思った
脅すつもりはないけど形だけなんて甘くみてる人いたら本当に無期懲役になるよ?
0659名無し生涯学習2017/03/11(土) 17:53:02.85ID:8gznsWoAd
ちなみに聞いたのは落ちるのは数年に一人程度で落ちたら逆にレジェンドになるというもの
軽誘拐やブロガーが下らない戯れ言ばかり言ってるから大学が怒って厳しくしたんじゃないの?
0660名無し生涯学習2017/03/11(土) 17:57:05.49ID:rTniz2jja
>>658
優秀な人ほど本当に雑談しかしないぞ
質問責めされるのは残念ながら代筆を疑われてる
卒論代行を使う人も少なくないからね
俺がここでネタバレさせたからって絶対マネしちゃダメだぞ
0661名無し生涯学習2017/03/11(土) 18:03:48.82ID:8gznsWoAd
>>660
悪いがおまえみたいなのが一番信用できないわ
0662名無し生涯学習2017/03/11(土) 18:09:44.95ID:rTniz2jja
>>656
え?あんた本人なの?
Dだから不合格ってちゃんと書いてあった?
卒論と総合諮問の結果が違う場合は卒論の成績が反映されるんだよ?
とはいえA〜Cはだったら文句なくそうだろうが確かにDに限っては不合格扱いなのかも知れないが
今後のためにそのへん教えてくれ
0663名無し生涯学習2017/03/11(土) 18:11:26.55ID:ASWkLqtb0
>>658
その通りだと思います。
総合面接試問の時、先生が、
「この面接は儀式ではない」とおっしゃっていました。
どうもSNSあたりで、卒業試験は雑談で終わるとか儀式みたいなものとかいう
記述を見たと思われます。
0664名無し生涯学習2017/03/11(土) 18:17:19.43ID:rTniz2jja
>>659
でも何年も前に一回落ちた卒業生の名前聞いたことあるだろ?
それってレジェンドに違いないと思うぞ
毎年10人とか出てたらそんなことで有名になれない
あと今年卒業試験を受けた人もやっぱり最初の10分で卒論の内容を説明させられて副査から簡単な質問をひとつされたら後は前の大学のこととか家族構成とか雑談に移ったって言ってるし今年から方法が変わったとは到底思えない
0665名無し生涯学習2017/03/11(土) 18:33:48.34ID:E+pu56j70
>>662
それ間違った情報が共有されてるわ
他人の情報収集なんて姑息な真似はやめて正攻法でいきなよ
0666名無し生涯学習2017/03/11(土) 18:38:35.66ID:rTniz2jja
>>665
間違った情報も何も卒業決定通知にそう書いてるからね
鈴太さんのブログ見てみな
0667名無し生涯学習2017/03/11(土) 18:39:44.62ID:E+pu56j70
>>662
じゃなくて
>>660へのレス
0668名無し生涯学習2017/03/11(土) 18:42:21.90ID:E+pu56j70
>>666
卒業論文の評価が優先はあってる

>優秀な人ほど本当に雑談しかしないぞ
>質問責めされるのは残念ながら代筆を疑われてる

ここが認識違い
現にS太さんは優秀なのに質問責めだったでしょ
0669名無し生涯学習2017/03/11(土) 18:46:48.28ID:rTniz2jja
>>667
どこが間違えてる情報?
卒論代行の横行?
これは残念ながら一定数居るんだよ
そういう噂は火のないところに煙は立たない
自分でポロっと言ってるんだよ
それに使う奴がいなけりゃこんなにたくさんの業者が成り立つはずがない
0670名無し生涯学習2017/03/11(土) 18:53:12.19ID:rTniz2jja
>>668
そっちね
言い方が悪かったかな
正しくは「優秀な人ほど雑談がメインで終わる傾向が強い」かな
これなら問題ないかな?
実際要論がキチンと纏まってれば質問は一問二問すれば先生だってプロだから能力は測れるだろ
それよりも先生達は「このような論文を書く人のバックヤードはどんなのだろう?」という好奇心から雑談が長くなると言われてる
0671名無し生涯学習2017/03/11(土) 18:55:52.95ID:rTniz2jja
>>668
S太さんの場合は例外な気がする
彼は事務局から警告すら受けてたんでしょ?
卒論は厳しくチェックするように事務局から耳打ちされてても不思議じゃない
0672名無し生涯学習2017/03/11(土) 20:14:51.57ID:rTniz2jja
やっぱり656は偽者かな
卒論A総合諮問Dなんてあったら次は本当に雑談しかしなくなるもんね
雑談だけのために一年無駄にするとかないだろ
0673名無し生涯学習2017/03/11(土) 20:30:13.90ID:9hx8MbNw0
不合格だった人の実例。

文学部 卒論を書き直して2回目で合格。
法学部 卒試のときに、最短卒業を目指したボロが露呈。
    おかしいと思われて、履修の記録をチェックされた。
    その卒論に必要な科目の履修がしてなかった。
経済学部 市場 を イチバとずっと試験中言っていた。

雑談に感じるのは、副査や主査と話しのレベルがあっていて
同じ立場で話す知識があり、指導の間にどういう研究をしていたか
主査もよく解っているから、楽しく話しが出来るだけ。
本当の「雑談」ではなく学術的なものだよ。 
0674名無し生涯学習2017/03/11(土) 20:34:54.93ID:rTniz2jja
>>673
あなる
そういう考え方もあるのか
たしかに知能指数が20違うと会話が成り立たないって言うしね
先生は卒論等に関係ある雑談で話してるのにレベルの低い学生は厳しい質問責めにしか感じないのか
0675名無し生涯学習2017/03/11(土) 20:41:54.62ID:cqBiunKBp
S太が事務局から警告受けたなんて話初耳
0676名無し生涯学習2017/03/11(土) 20:55:06.29ID:E+pu56j70
主査副査の質問に下手に反論したら印象が悪くなると思うんだよね
学術的な話といっても深くなればなるほど互いのあら探しの応酬になるし
刑法なんて慶應で結果無価値を主張しようもんなら落ちるでしょう
0677名無し生涯学習2017/03/11(土) 21:08:45.82ID:8gznsWoAd
>>672
おまえ文脈読めよ
副査の質問に答える専門外の知識がなかったとDの人は自己分析してるだろ
おまえみたいな能天気なのは痛い目を見るぞ
0678名無し生涯学習2017/03/11(土) 21:10:22.80ID:9hx8MbNw0
指導の先生の学説に反論する卒論書いてCとかは聞いたことがある。
っていうか指導してもらっているのに、先生の説に同意できないなら、
辛いと思うんだが、違うの?

印象いい悪いじゃなくて、その反論が論理的だったらべつに
評価が悪くなることはなさそう。

先生にたてついて卒論評価Cもらった文学部のひともいるが。
0679名無し生涯学習2017/03/11(土) 22:24:14.64ID:+Od5QLDj0
今日も世界が平和でありがとうございました。
スズタがはやくしにますように。
おやすみなさい。
0680名無し生涯学習2017/03/11(土) 22:28:58.06ID:rTniz2jja
>>679
キミおもしろいよね
彼に何かされたの?
0681名無し生涯学習2017/03/11(土) 22:52:50.62ID:+Od5QLDj0
もちろん。
0682名無し生涯学習2017/03/11(土) 22:58:10.54ID:pEZ3POOR0
負け犬の遠吠えか
0683名無し生涯学習2017/03/11(土) 22:58:22.63ID:dMm5xWwn0
そろそろ自分が一番嫌われてるって認識した方がいいのにね
0684名無し生涯学習2017/03/11(土) 22:59:00.38ID:pEZ3POOR0
それ勘違い
0685名無し生涯学習2017/03/11(土) 23:19:32.56ID:fm0Buda60
卒業通知のお祝いコメントの数は過去のどのブロガーよりも多い
事務局にも彼のブログのファンがいるという噂もある
人気に嫉妬したブロガーかな
0686名無し生涯学習2017/03/11(土) 23:19:58.48ID:9hx8MbNw0
ブロガーもしくはラインのグルでなにかトラブルがあり、
S太ではなく反対勢力のとある一名が蛇蝎で、本人自覚してない。
ということ。

ユニコーン懇親会微妙〜
0687名無し生涯学習2017/03/11(土) 23:29:26.58ID:rTniz2jja
>>681
可哀想に
何されたの?
0688名無し生涯学習2017/03/11(土) 23:53:16.86ID:BL1NobRRd
>>687
六大学野球明大応援
0689名無し生涯学習2017/03/12(日) 00:07:10.42ID:hjJJRpKTa
4月入学試験入学に挑戦しました

同じく結果待ちの方っていますでしょうか…?
0690名無し生涯学習2017/03/12(日) 08:18:43.90ID:t52IrOhv0
おはようございます
今日も世界が平和でありますように
スズタがはやくしにますように
0691名無し生涯学習2017/03/12(日) 10:32:42.14ID:O6IbE8w1r
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0692名無し生涯学習2017/03/12(日) 11:15:06.75ID:t94NHgKe0
>>688
中田しないとダメなのに藤森してたのか
一人オリラジも大変だなw
0693名無し生涯学習2017/03/12(日) 12:58:03.21ID:KsVinPTSd
>>686
蛇蝎って誰のこと?
0694名無し生涯学習2017/03/12(日) 13:21:45.23ID:lXEPPEX0a
>>692
一人オリラジってか
彼は慶應に思い入れはないって言ってるよ
今は慶應に在籍はしてるものの自分には紫紺(明治のスクールカラー)の血が流れてるって発言したり
ブログのタイトルも明治色にしたり
六大学野球で慶應が明治に負けた時に慶應煽ったりしてたからね
通信は慶應大好きな人多いししかも慶應のブログでそういうこと平気で言うから不快に思う人が多いんだよね
0695名無し生涯学習2017/03/12(日) 13:23:25.06ID:5ZE5gpQZa
通信塾生にまったく役に立たないスレだな
0696名無し生涯学習2017/03/12(日) 13:29:22.02ID:cfi7A4hf0
会でいじめがあるなら
事務局に通報して連帯責任として
会員全員を無期懲役にしてもらうようお願いする
0697名無し生涯学習2017/03/12(日) 13:31:28.56ID:t94NHgKe0
日テレのジャニーズキャスターとしては慶應の嵐の櫻井よりも明治のNEWSの小山のほうがそつがなく上だとされてはいるが
0698名無し生涯学習2017/03/12(日) 13:42:39.98ID:t94NHgKe0
>>694
さすがにそれで質問攻めで卒業諮問で報復されたのかw
0699名無し生涯学習2017/03/12(日) 14:03:16.06ID:lTp5wpPU0
慶應愛のない人は塾員になってほしくないね
0700名無し生涯学習2017/03/12(日) 14:06:13.76ID:oP+cNeZF0
くだらない。慶應命のひとほど卒業率悪いのw
0701名無し生涯学習2017/03/12(日) 14:07:34.54ID:oP+cNeZF0
http://ameblo.jp/keionikki/
このひとは早稲田出身だけど着実に最短卒をねらっている
0702名無し生涯学習2017/03/12(日) 14:28:44.36ID:lXEPPEX0a
>>701
スタートラインが違い過ぎるからね
国立全般と私立なら早稲田や明治は当然だけどニッコマくらいまで出てたら慶應通信は余裕で最短卒業狙える
0703名無し生涯学習2017/03/12(日) 14:42:17.27ID:oP+cNeZF0
私たちの会は、意識高く学習を行いたい方、
卒業を目指す方の入会を歓迎しています。
会から毎年卒業生を輩出することが目標で、
会からの卒業生に対しては尊敬の念を示し、
お祝いや記念品を贈ります。
ユニコーンを通して在学中に築いた強い「縦と横のつながり」は、
一生ものの宝物になるに違いありません。

私のためにみなさんの会費が役に立ちます
成蹊か成城か流通経済か筑波学院かの学士卒でも最短。
0704名無し生涯学習2017/03/12(日) 15:07:04.57ID:Uv+hTlGK0
ブロガ―どうしでも仲が良いと思ったら、結構いない人間の悪口いいまくっている。
分愕界や湯煮根の例会でも聞いたことがある。
0705名無し生涯学習2017/03/12(日) 15:23:49.57ID:KsVinPTSd
ブログにコメントするのって言葉を選んで意外と神経使うし勇気がいる。
つまりなにが言いたいのかというと、

代表コメ返しろや。失礼だろ。
コメ返しないならブログ書くなって。
0706名無し生涯学習2017/03/12(日) 15:41:45.57ID:cTPY9gPt0
>>686
懇親会レポよろ
0707名無し生涯学習2017/03/12(日) 15:44:46.94ID:wMM3wO1o0
>>702
明治ニッコマはどうかね
狙える人も中にはいるだろうけど余裕でっていうのは厳しいんじゃないの
0708名無し生涯学習2017/03/12(日) 16:06:20.38ID:KsVinPTSd
>>702
それは暗に東大文学部首席卒の国語の先生を批判してるよ。

最短卒業の人に共通してる点は、暇をもてあましててリアル社会では活躍できていない独身者。
0709名無し生涯学習2017/03/12(日) 16:26:41.14ID:Ji52BNrHH
社会人なら、夏スクへ確実に参加できるように
毎回有給がきっちり取れて、普段から残業も少なく
余暇を勉強に当てられる独身であることが一番大事。
その上で、学費諸経費が余裕で捻出できる程度の収入があり、
安定したホワイト企業勤ならかなりの確率で最短狙えるよ。
そもそもホワイト入ってる時点で人生勝ち組なんだから、
その中で活躍してるかどうかは関係ない。
仕事と勉強の出来は別物。

卒業したところで社会的評価が変わるわけでもない。
さらにホワイトなら転職する必要性すらないから、
学歴ロンダ的な意味もないよ。
0710名無し生涯学習2017/03/12(日) 16:48:49.01ID:KsVinPTSd
慶應通信の社会人って比較的公務員が多いよ。
夏スクリーングは公務員か自営じゃないと普通のサラリーマンだと現実的に厳しい。
0711名無し生涯学習2017/03/12(日) 16:56:25.64ID:QTCrIOD90
せやろか?
0712名無し生涯学習2017/03/12(日) 17:25:21.91ID:Uv+hTlGK0
>>710
自分が○友会の例会で出会った人も、公務員と自営業が多いな。
法学部乙類に所属しているが、現職公務員(名刺もらったけど官僚クラス)の話は参考になる。
元々のレベルが高いのかテキスト科目もズバズバと単位修得している。
0713名無し生涯学習2017/03/12(日) 18:07:10.73ID:oP+cNeZF0
コメンテイターも色々。
A○O ペダンティクに自分の知識を披露。たまにまちがっている。
さとくん 自分の意見と披露。習得単位数なども披露。
なんとか猫 異常な長文で塾員からのアドバイス。

三者三様で共通しているのは他人のふんどしで相撲。
自分のブログでやればいい。
0714名無し生涯学習2017/03/12(日) 18:59:24.93ID:Ew/fZ9ak0
1人目はブロガーやで
0715名無し生涯学習2017/03/12(日) 19:36:31.83ID:QTCrIOD90
おまえらもうS太もD表もえじゃないか。
慶應で縁があるわけでもなし。
0716名無し生涯学習2017/03/12(日) 19:40:04.99ID:KsVinPTSd
コメンテーターのコメンテーター>>713
0717名無し生涯学習2017/03/12(日) 19:41:50.33ID:9Ue0kvsla
ホント意味無いレスだらけ。
0718名無し生涯学習2017/03/12(日) 20:00:11.39ID:7vIMs4UYM
>>705
>>717

という流れに見えるのはわたしだけ?
0719名無し生涯学習2017/03/12(日) 20:09:56.75ID:YYVN4xzxa
他人の話ばっかりで、なんと意味の無いレスを延々と続けてんだろ
0720名無し生涯学習2017/03/12(日) 20:13:27.37ID:cfi7A4hf0
いじめはよくない
見て見ぬふりも同罪
発覚次第大学に通報する
0721名無し生涯学習2017/03/12(日) 20:28:59.84ID:beXPWx1Ba
>>719
ここは他人の話ばかりだよね
誰が表彰されそうとか
それで言うと先週までに表彰された人は決まったはずなのにその頃からはピタッと止んだのは面白い
0722名無し生涯学習2017/03/12(日) 20:47:56.42ID:23e8Znmt0
授業料が払えそうもない
このままみなし退学を待つか、ローンで借りるか…
0723名無し生涯学習2017/03/12(日) 20:52:28.80ID:fmsosW6Qr
慶應通信養分奮闘記
慶應通信養分研究室
猫とまったり慶應通信養分
0724名無し生涯学習2017/03/12(日) 21:07:51.11ID:23e8Znmt0
>>720
ストーカー行為されても個人間の問題に対処しないとさ
今現在もストーカー行為うけてる、慶應通信の人間に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています