【部外者は誰も】慶應通信67【知らないユニコン賞】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
2017/02/12(日) 15:11:51.64ID:Cy8Hhm3F00251名無し生涯学習
2017/02/24(金) 20:36:59.13ID:mbYcbxQm0できることなら膝突き合わせて小一時間お話したいわ
0252名無し生涯学習
2017/02/24(金) 20:39:59.77ID:nDZM6rKSaそうやって対面する事が無いから、余計に厳しくなっちゃうんだろうな。
2ちゃんのニュー速民みたいにあら探しだらけになって。
0253名無し生涯学習
2017/02/24(金) 20:40:18.36ID:mbYcbxQm00254名無し生涯学習
2017/02/24(金) 20:42:24.43ID:mbYcbxQm0大企業の企業法務を何十年してる人に再提出でダメだししまくった挙げ句に全面書き直しさせてるくらいだからな
ものすごいお偉い先生になられるんだろうから期待してるよ
0255名無し生涯学習
2017/02/24(金) 20:46:09.81ID:trjBrjLu0ジョン・ウェットンが先月末亡くなったのを知ってるか?
おれは今日知ったよ。
0256名無し生涯学習
2017/02/24(金) 20:47:21.04ID:nDZM6rKSa数少ない知り合いの人で大企業の役職ある人によると、
「あなたは・・・(某危険な宗教)みたいな人ですね」みたいな添削した担当者居たってよ。
いくらなんでも非常識で教務にクレーム入れたって話してた。その人は卒業したけどね。
0257名無し生涯学習
2017/02/24(金) 22:47:59.69ID:9N8jcfE50的なコメントの先生もいたな。
0258名無し生涯学習
2017/02/24(金) 22:50:37.72ID:wEfZDe5Kr0259名無し生涯学習
2017/02/24(金) 23:02:53.08ID:0iHS3NNhd自分がされて嫌なことは他人にしてはいけないって躾されなかったのかな
何度も再提出されるのって本当に精神的にダメージ残るよ
例えが悪いかもだけどイジメの手紙と大差ない
0260名無し生涯学習
2017/02/24(金) 23:08:00.16ID:0iHS3NNhd0261名無し生涯学習
2017/02/25(土) 00:05:51.76ID:WkBVhnBZ0不当に苛烈なコメントなのかどうか分からない
0262名無し生涯学習
2017/02/25(土) 00:49:52.35ID:PAgOZx530と言う様なのを慶友会で何度も見たことがあるから何とも言えんな。
自分で考えるのは大切だし、採点のチェック項目にもある。
一方で、個人的な主張ばかりってレポートを見たことがある。
なんつーか、社会人経験から得た俺(私)理論みたいな。
そして、そもそもレポートとしての体裁や
論理展開がめちゃくちゃだったりする。
テキストの枠に沿った範囲で、自分の言葉で書きつつ
そこから少しだけ発展させたり、考察を進めたものがオリジナリティな訳であって、
論拠となる文献を示さずに自己理論ばかり主張されていれば
そりゃ、その科目を履修する以前の問題と言いたくなるだろうな。
どの学部でも、レポートの書き方の基礎が出来ていれば
二三回の再提出で合格するぞ。
0263名無し生涯学習
2017/02/25(土) 01:19:47.42ID:bcXEmLZdr0264名無し生涯学習
2017/02/25(土) 08:37:12.02ID:dgYb4GLi0時間がかかるな。
半年という期限が設定されてるのもわかる。
0265名無し生涯学習
2017/02/25(土) 08:56:22.58ID:bcXEmLZdr0266名無し生涯学習
2017/02/25(土) 09:47:34.61ID:3f3o4VcJ0わたし「??」
添削者「???」
みたいなやりとりしたことあるよ
嘘のような本当の話
0267名無し生涯学習
2017/02/25(土) 11:10:58.76ID:3f3o4VcJ0学部・院ともに慶応出身で女性
現在は慶応と太いパイプがある某M大学で講師してる
そりゃ塾生ガイドの名簿に載ってないはずだわ
0268名無し生涯学習
2017/02/25(土) 11:27:46.84ID:3f3o4VcJ0経験則からして学歴欄に院しか記述しない人はマーチなどからの外様率が高い
0269名無し生涯学習
2017/02/25(土) 17:23:15.68ID:VKXxrzHs00270名無し生涯学習
2017/02/25(土) 17:50:37.81ID:bA9S7Ss7p0271名無し生涯学習
2017/02/25(土) 19:02:58.70ID:dgYb4GLi0最後の明日郵便局に持込かポストへ入れる、
0272名無し生涯学習
2017/02/25(土) 19:10:17.87ID:8SmW7Q7Fr0273名無し生涯学習
2017/02/25(土) 20:19:17.69ID:mZywzDqF0大して書き換えてないのに再レポ合格することもあるしな。
難しいというよりはただただ理不尽な感じしかしない。
0274名無し生涯学習
2017/02/25(土) 21:41:43.75ID:5tL8B/KKd鬱病もちは自殺するぞ
ハレルヤ合掌さんとか日記見てると心配なんだが
0276名無し生涯学習
2017/02/25(土) 23:31:39.36ID:W5gxEuo70しかし支払者が、課金する、という言葉を使う文章を読んだり耳にするたびに「コイツ馬鹿だな」と思う。
0277名無し生涯学習
2017/02/26(日) 00:08:41.39ID:i4u/R7Irdまさに>>275のことだw
こいつは自分が支払う側のくせに「課金する」が
正しいと主張し、間違いを指摘されると逆ギレw
もうその話題は終わったんだよ、バカな275w
その性格じゃリアルでは誰にも相手にされない
だろ?せいぜいネットで吠えていな、負け犬w
0278名無し生涯学習
2017/02/26(日) 06:13:06.50ID:jOuVFHgMr0279名無し生涯学習
2017/02/26(日) 06:25:17.19ID:Y+t8PI9+d0280名無し生涯学習
2017/02/26(日) 06:26:39.74ID:Y+t8PI9+d0281名無し生涯学習
2017/02/26(日) 08:55:46.33ID:DXzp7aHc0https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU
http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs
0282名無し生涯学習
2017/02/26(日) 09:01:30.89ID:4jxTRWBT0授業料納付を求めているだけ。
0284名無し生涯学習
2017/02/26(日) 15:03:21.93ID:y3ZyHmPf0俺は60単位以上テキストで単位取得しているが、難関科目以外で
そんや意地悪さなんて無かったぞ。
慶應通信のレポート出題は良くできていて、テキストを理解した上で
更に考察を進めないと書けない様になっている。
そして、この出題に答えるためには、このキーワードや説明が必要で
その為にはこの文献が必要という様な
最低限の必要事項があるんだよ。
あと、上でも書いてる人がいるけど序論、本論、結論という構成の中での
論理展開と論拠がちゃんと出来ていないと履修以前の問題だから。
慶應通信はシステム上、レポート提出すれば試験を受けられるから
それを目的としただけの、とりあえず提出しました的なものも多い。
少ない回数でレポートを通したいなら、横着せずにレポートの指定文献をよく読んで
充実したものを出す事だ。
0285名無し生涯学習
2017/02/26(日) 15:46:54.22ID:Y+t8PI9+d流れからいって、難関科目の話だろ
例えば、難関とされる会社法なんかは一発合格は許さずで、
一万字超えないと合格できないような印象だ
制度趣旨を隈無く書かないといけないからだが、それならそうと初めから要綱に書けと
勝手なマイルール作ってる教員は解雇してくれないかな
厳しくするのが教育だと思ってたら大間違いだぞ
0286名無し生涯学習
2017/02/26(日) 15:51:06.79ID:Y+t8PI9+d自分で自分の首を絞めてるようなもんだけどな
あと、タメ口はやめろ
0287名無し生涯学習
2017/02/26(日) 16:10:47.32ID:oFsbULM+0就活もしてないし何度も落とされるって経験がそもそもない
だから世間知らずで世の中の厳しさを知らない
有能な賢い人は敵をつくろうとしないよ
金持ち喧嘩せずと一緒で
0288名無し生涯学習
2017/02/26(日) 16:59:47.56ID:Dvfsb+kjd敵をつくらないって、通信生を敵にまわさないよう
レポート合格を大盤振る舞いしろってこと?
ご冗談でしょ。
天下の慶應がまともな入試を経ていない通信生に
対して簡単に単位を出せと?
もう慶應での勉強はやめた方がいい。
0289名無し生涯学習
2017/02/26(日) 17:10:01.24ID:oFsbULM+0天下の慶應ねえ・・・
そんなこと通学塾員の場で声高に言ってるから通信生は嘲笑されてるんだぞ
0290名無し生涯学習
2017/02/26(日) 17:10:54.60ID:y3ZyHmPf0何でもお膳立てしてくれるのは高校までだわ。
大学では学びの準備を自分でするなんて、通学課程でも当たり前の事なのに
難関科目は予め要綱に書いておけってどんだけだよ。
自分の無能を棚上げして採点者に責任転嫁してるし。
レポートの採点は基準があって、必要な事項が論じられていなければ
誰が採点者であろうと何回出そうが
通らんぞ。
0291名無し生涯学習
2017/02/26(日) 17:11:54.79ID:IY9OWEdW0/ ,. -‐'´  ̄ ̄ ̄`゙ヽ ゙、
. / /::: 三田日吉 ::: .i i.
{. i:: :. { i どうしてキンマンコの愚息は、S価校に進学してないんだ???
. ! .f,.-‐-、 。 =─‐- ! ヾ,'
ヽ.!::;r‐-、:;ー=:::; ‐- ゝ、r 、
. {l ニiエゝ! ヾィ'エミゝ :lヾ/ト.}
f{:: `ー-' | 。`‐- :"?J.l
. {! ,{_ ,、 :iー'
!::.. ...:::~:ハ^ ヽ :i
. !:::::::::k===‐- :,!
. ヽ:::::::... ̄.... /:ト、
ヽ::::::::::::::...... ,‐'´ ,イ ヽ、
. _/fl:`' ‐--‐ '::::.. // } `‐、
_// |ト、::::::::::::::::: // l l''‐-
/ イ !!.ヽ:::: ::::::// .! │
/ヾ ;; ::≡=-_ ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
/::ヾ ~~~ \
|.::::::| 法華講破門 |
ヽ;;;;;| -==≡ミ ≡=-| ━━┓┃┃
/ヽ ──| <◎> | ̄|<・> | ┃ ━━━━━━━━
ヽ < \_/ ヽ_/|. ┃ ┃┃┃
ヽ| /( )\ ヽ 。 ┛
| ( `,,' ≦三三 ああ・・憚りながら、戒名貰って密葬したいニダ・・・
| ヽ \_/ゝ'゜ ≦三三 ゜。 ゜
ヽ ヽ \ ≧ 三三==-
\_\__-ァ, ≧=- @ ←真心の「1円財務」
0292名無し生涯学習
2017/02/26(日) 17:18:43.01ID:oFsbULM+0サーベイの意味も知らなかったくらいだから
やっぱり慶應通信生の質って低いのかね?
0293名無し生涯学習
2017/02/26(日) 17:47:40.56ID:Y+t8PI9+dあなた、正論を言ってるつもりだろうけど支離滅裂
字数やレポート合格基準とやらが各科目でバラバラだから、
統一しろと言ってるだけで、事前準備とかの問題ではないだろ
0294名無し生涯学習
2017/02/26(日) 18:00:41.60ID:dMwEW6Yrdと指示があるけど、この規定は実際には守られて
いない、あるいは、あまり字数制限は気にしなくて
いいということ?
0295名無し生涯学習
2017/02/26(日) 18:06:17.25ID:Y+t8PI9+d追記しておくが、慶應通信でいう難関ていうのは、
レベルが高いという意味での難関じゃないぞ
通信のルールやシステムを理解していない教員が、担当してる科目のことだ
学習レベルは慶應通学と同じかそれ以下
0296名無し生涯学習
2017/02/26(日) 18:16:19.43ID:eJR7BssX0ダラダラ書いてはいけないってのは分かるけど。
各科目の担当者が、履修要項に文字数制限を緩和することを宣言してくれてもいいんじゃないか?って思うことはある。
0297名無し生涯学習
2017/02/26(日) 19:07:33.11ID:yOqFLfGe0採点者の意地悪さなんて感じた事が無いけどね。
講評欄を見直してみれば何が足らなかったのか分かるし、自分の合格したレポートと
不合格レポートを比べてみると明らかに質が違っていて
勉強の軌跡も分かる。
しっかし、何だろうね。
再入学や銀時計のデマの時から思ってたけど、今年のこのスレは例年にも増してヤバいね。
科目履修以前に社会常識が無いっつーか。
自分の学力不足が原因なのに採点者が意地悪いせいだとか言ったり、それを指摘されたら今度は後出しで字数の話にまげてるし。
自分を省みず採点者のせいにしてれば、そりゃ何回出そうがレポートも落ちるよ。
0298名無し生涯学習
2017/02/26(日) 19:09:36.53ID:n36tmp8N0教員は誰も字数制限意識してない
0299名無し生涯学習
2017/02/26(日) 19:17:26.30ID:oFsbULM+0やっぱりクズじゃん
決められたルールを守れないんだから
学生は4000字以内にまとめようとすると必要な所も省かないといけない
0300名無し生涯学習
2017/02/26(日) 19:22:24.15ID:KdBq9t0z0通学課程の生徒がどれだけ勉強してるのか知らないんだろ。
何回も再提出させられたって、高々レポートを書き直すぐらいでブーブー言うとか
大学教育をなめてるとしか思えんよ。
慶應通信はネームバリューで入って、何のために学ぶのかという所が真っ白の人が多いから
レポートとテストでどんどんふるいがけするべき。
0301名無し生涯学習
2017/02/26(日) 19:28:57.51ID:oFsbULM+0これはさすがに笑いをこらえきれない
0302名無し生涯学習
2017/02/26(日) 19:30:42.98ID:oFsbULM+0みんな意見が食い違ってやはり入試って必要だなって思う
0303名無し生涯学習
2017/02/26(日) 19:43:37.12ID:xtfWZZ2V0同じ添削者だったが、aさんは合格してbさんは4000字以上で書き直しなさいと講評された。
そう言うことは普通にある。
つまり、aさんのレポートはテキストと参考文献で学んだことを4000字できちんと纏められていた。
bさんのレポートという出力媒体から残業ながら(実際に本人が努力しようが方向性がおかしかったり、
出力出来ていなければ意味が無い)学習の痕跡が見られなかった。
だから、4000字以上で書き直してみなさいと言われる訳だ。短い字数で纏める方が難しいからな。
0304名無し生涯学習
2017/02/26(日) 19:48:29.61ID:oFsbULM+0自分が修得した法律科目は3つくらい10000字こえたよ
それはどう説明する?履修要項にはなかった文献や論文も読むよう追加された
0306名無し生涯学習
2017/02/26(日) 20:32:51.76ID:eJR7BssX0理不尽といえば過去にこんな経験が
採点者Aから「○○を細かく説明してください」とコメント入る
↓
○○について説明して再提出
↓
採点者Bから「○○は自明なのでわざわざ書かなくてよい」とコメント
頼むから不合格レポに目通してから添削してくれ…
0307名無し生涯学習
2017/02/26(日) 20:35:39.02ID:+ZuGrOrp0レポートの再提出に対して勉強になったという人もいれば、グチグチ文句を言う奴もいる。
でもまぁ、そういう他人のせいにするヤカラは辞めていくだろうし、入試が無い分
レポートも試験も今よりもっと厳しくて良いと思うね。
0308名無し生涯学習
2017/02/26(日) 20:50:19.50ID:oFsbULM+0それはきついね・・・
法律科目は神経質な教員が多いのよ
誤字脱字はもちろん助詞・助動詞や言い回しなどを変えるように真っ赤になって返ってくる
こちらが気が滅入るから仕事が疲れて憂うつな時はレポートチェックしないようにしてる
そういう気持ちを向こう側に伝えるために愚痴を書いた
ここ見てる教員いるならそういう不毛で誰得なあら探しは本当にやめてほしい
0309名無し生涯学習
2017/02/26(日) 20:52:13.06ID:oFsbULM+0通信生に当たるのは勘弁して頼むから
0310名無し生涯学習
2017/02/26(日) 21:02:44.73ID:eJR7BssX0○○が自明なのは分かってたし、そういうのは書かなくてよいっていうのが
オリエンテーションとか講師派遣で先生方から言われていたことなので、
最初の返却の段階で「マジか!」と思ってた。
全体の出来は決してよいものではなかったから、再提出になること自体は
理不尽とも思わなかったんだけどね。
自分も仕事で人の作った資料に赤入れることが多いから、採点者の気持ちも分かるし、
疲れてたり他の仕事が立て込んでたら基準がブレることも分かるんだけど、指摘された側が
何故指摘されたのか?は理解できるようにしてほしいなぁと思う。
0312名無し生涯学習
2017/02/26(日) 21:12:11.46ID:rEZWYxCn00314名無し生涯学習
2017/02/26(日) 21:33:05.58ID:4jxTRWBT0へー、再提出で採点者が変わることがあるんだ。
時間ずらして出してみるかな。
再展覧のサイン、苗字(姓)だけかく人とフルネーム各人で
ある違いがあるように見える。
0315名無し生涯学習
2017/02/27(月) 01:12:53.20ID:NGubLTxi0・パチンコ、パチスロは大当たり抽選してないので客が偶然、自力で大当たりをすることは1回もないです。
・大当たりはアホ幹部がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせたのしかないです。
・PIA、サントロペは内ち子に大当たり連チャンさせて年間1億円以上の裏金を作ってる犯罪組織です。
・PIA、サントロペには内ち子が数百人います(神奈川県川崎市のJR川崎駅前はPIA、サントロペがたくさんあります)。
・ネカフェのダイス(DICE)と、まんがランド(漫画喫茶)の運営のザ シティ(パチンコ店)/ベルシティ(パチスロ店)は朝鮮系の可能性が高い。
・ベルシティ伊勢佐木町店はソープランド街にあって、その隣にはカプセルホテルとアニソンカフェをやってるので朝鮮系の可能性が高い。
・この会社は2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってるようで、ネカフェ板のダイス(DICE)のスレとスロット店板の「川崎駅東口」と「横浜市中区関内」で
IDを変えながら自作自演のステマをしてます(2ちゃん管理人の権利の権利を持ってる人はIDをいくらでも変えられる)。
・2ちゃんは、企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してるようです。
買ってるのはパチンコ店、パチンコ業界、インターネット工作会社(ピットクルー、イー・ガーディアンなど)、自民党ネット工作部隊(J-NSC 自民党ネットサポーターズクラブ)などか?
----------------------------------------------------
◆内ち子が日本で一番多い店、神奈川県を中心に関東に展開してるPIA(ピア)、サントロペ
神奈川のPIA(ピア)、サントロペ、ロペステーションは内ち子の数が日本で一番多い
内ち子は数百人はいる
ここは東京、千葉にも店を出してるが、なぜか稲川会の縄張りになんだよねww
内ち子を使って作った裏金は年間1億以上はあるだろう
この金が北朝鮮に渡ってる可能性もある
PIA(ピア)、サントロペの社長は自分の店が、アホ幹部がパソコンを1〜2回クリックして大当たり(遠隔)させている、この遠隔で内ち子に大当たりさせて裏金を作ってるこを知ってるはず
というか社長がやらせてると思う
だから社長の顔を検索しても見つけられないんだろうな
ーーー
0316名無し生涯学習
2017/02/27(月) 07:04:28.57ID:F0BbP/F4dはよくある。テーマ的に4000字に抑えると内容が
スカスカになってしまうものも結構ある。
皆さん、平均的にどれくらいの字数で書いている
のだろう?特に法学や政治学、経済学系のレポート
です。
0317名無し生涯学習
2017/02/27(月) 08:17:06.54ID:F0BbP/F4d参考文献は、字数に入れないで正解?
0318名無し生涯学習
2017/02/27(月) 08:53:34.23ID:ymWUniKmd字数は正直あまり気にしなくていいです
上に書かれてるクレームを読めばわかりますが、
合否は担当者の匙加減ひとつです
まずは慶應通信というのは、こういうところなんだ、
ということを把握する作業から始めてみてください
0319名無し生涯学習
2017/02/27(月) 13:10:36.51ID:F0BbP/F4dありがとうございます。
字数制限が表記されているのに担当者が無視して
いるという状況は慣れない者にとっては恐く
感じます。
まずは最低限の字数として4000字程度必要くらいの
イメージで望んでいきたいと思います。
0320名無し生涯学習
2017/02/27(月) 16:20:47.62ID:rZqHKTfA0内容が良くても、字数オーバーすると再提出になる
0321名無し生涯学習
2017/02/27(月) 16:29:36.21ID:On1Vz8Wn0日本一卒業が難しいと入学式の式辞で言ってたからね
コスパも考えると間尺に合わない
>>319
卒論が2万字程度だからその下地基盤だね
0322名無し生涯学習
2017/02/27(月) 17:00:21.25ID:pAtCUJYr0字数は少ないけど、要点は掴んでるのでまあいいでしょう。みたいな温情採点だった。
結局、担当者のそのときの気分次第なんだよ。
0323名無し生涯学習
2017/02/27(月) 17:06:52.29ID:pAtCUJYr0なんでそんな講評されたんだろ。一回提出の科目だったからかな。
とにかく慶應通信は、理不尽だらけだから、それに慣れるしかないよ。
0324名無し生涯学習
2017/02/27(月) 18:25:28.97ID:15oTCtaQp0325名無し生涯学習
2017/02/27(月) 21:28:40.26ID:2XV8+86l00326名無し生涯学習
2017/02/27(月) 21:47:50.40ID:9m5Xacji0事実なら暗に再入学の条件としてブログ閉鎖を事実上突き付けられたのかもしれないな
0327名無し生涯学習
2017/02/27(月) 21:49:35.98ID:MuSXpbYua0328名無し生涯学習
2017/02/27(月) 21:52:21.62ID:/fM1RZjQHそれ、以前問題になったんだよね
書きたいことがたくさんあるのに泣く泣く削って4000字以内におさめてるのに、字数を越えても合格なんてたまったもんじゃないよ
下手すれば字数を削る作業に丸一日掛かるっていうのに
事務局はそこは徹底しないと不公平
場合によっちゃ文科省にクレーム入れる
0329名無し生涯学習
2017/02/27(月) 21:56:00.91ID:u0byNnqwaそういう事のひとつひとつがね。
ガイドラインがあって無いような物だから。
単位数とテキストの文字数も比例してるはずなのに、市販のになると全く無視だし。
やる事が無限大に増えてゆくし、担当教員の匙加減で運が良かった人が短期に卒業って感じ。
0330名無し生涯学習
2017/02/27(月) 22:13:24.51ID:tHliVG8a0それよりも「分量不足は受け付けられません」「いったん受理されても、添削不能」
と書いてある。分量過多は添削不能にはならないようだ。
0331名無し生涯学習
2017/02/27(月) 22:19:26.40ID:pAtCUJYr04,000字で提出→さらに検討しろと強要
指摘された箇所を加筆→ここを書き直せ、ここは不要
指摘された箇所を訂正→こことそことあそこを書き直せ、ここは不要
このエンドレスなんですけど、これって私が無能だからですかね?
0332名無し生涯学習
2017/02/27(月) 22:29:05.70ID:axpulElkr0333名無し生涯学習
2017/02/27(月) 22:32:20.27ID:CQJ4ztoL00335名無し生涯学習
2017/02/27(月) 22:46:29.36ID:x9NqV3dHa約4000字とか4000字程度とかならわかるよ
でもはっきりと4000字以内って明記してるんだよ?
これはやっぱり許せないよ
字数だけは事務局で確認してオーバーしてたり極端に短かったら事務局でハジくべきだよ
これが一年以内に改善されなければ本当に文科省にクレーム入れる
0336名無し生涯学習
2017/02/27(月) 22:47:21.93ID:tHliVG8a0あなたが許せなくても慶應が許すなら、その字数を使うよ。
そんなもの。
でクレーム入れたの?まずは慶應に。
0337名無し生涯学習
2017/02/27(月) 22:50:40.04ID:u0byNnqwa0338名無し生涯学習
2017/02/27(月) 22:51:02.43ID:tHliVG8a00339名無し生涯学習
2017/02/27(月) 22:51:21.80ID:x9NqV3dHaどっちかって言うと時期的に金時計の条件に閉鎖させられたに一票
こりゃブログに時計アップしてくれないかも知れないな
0340名無し生涯学習
2017/02/27(月) 23:00:20.98ID:ymWUniKmd逆じゃないですか
表彰されないのをブログをしてたからと、曲解して閉鎖に一票ですね
あの人より優秀な人いくらでもいるのに
0342名無し生涯学習
2017/02/27(月) 23:45:08.65ID:CQJ4ztoL00343名無し生涯学習
2017/02/27(月) 23:58:31.40ID:u0byNnqwa0344名無し生涯学習
2017/02/27(月) 23:59:55.43ID:fOOkEbuG0個人的には役に立ったしよく見てたけどね。
0346名無し生涯学習
2017/02/28(火) 00:12:50.70ID:D8AiDhrB00348名無し生涯学習
2017/02/28(火) 13:43:57.69ID:ZckLCQrt0英語学系 おちない レポ易
科学哲学 持ち込み
英文学特殊 持ち込み
教育心理学 レポ激難 落ちる
教育学 レポ難 落ちる
教育思想史、教育社会学、教育史 同上
わたしって天然♪ ってバカですって言ってるのと同じではないかと
考察。
0349名無し生涯学習
2017/02/28(火) 13:45:21.48ID:ZckLCQrt0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています