【俺は明治だ】慶應通信66【文句があるか?】 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し生涯学習
2017/01/28(土) 11:06:10.28ID:Cq9klacA00002名無し生涯学習
2017/01/28(土) 11:25:52.78ID:Cq9klacA0慶應義塾通信ホームページ
http://www.tsushin.keio.ac.jp/
年間スケジュール
http://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/schedule.html
事務局お問い合わせ
http://www.tsushin.keio.ac.jp/contact/
慶應義塾大学図書館KOSMOS検索システム
http://kosmos.lib.keio.ac.jp/
KOARA(KeiO Associated Repository of Academic resources)
http://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/
慶應義塾生活協同組合
http://www.univcoop.jp/keio/
慶應塾生新聞 Keio Student Press Online
http://www.jukushin.com/
奨学制度
http://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/support.html
慶應義塾 基金室
http://www.kikin.keio.ac.jp
0003名無し生涯学習
2017/01/28(土) 11:28:34.86ID:Cq9klacA0・会長がえらそうである(しかし卒業してなかったり、卒業に時間かかっている。)。
・会長が永らく変わらない(NLみればわかる。)。
・会の幹部・会長の取り巻きがバカである(バカだから群れる。)。
・会員が会長を絶賛する。会長が会員を絶賛する。
会員同士が互いに絶賛(みんなで互いに絶賛する気持ち悪い会。)。
・語学の勉強会が頻繁にある(語学で詰まって卒論までいけない)。
・ひたすら食い会&飲み会&愚痴大会(学問的な話はなし。理由はもちろんできないから)。
・高齢化著しい(若いのはさっさとやめるか卒業してる)。
・長期在籍者が賞賛されるという勘違いの極限状態(はやく卒業して!できるものなら)。
・眼もくらむポテンシャルの低さ(呆然とする)。
・辞めた会員のほうが先に卒業している(無駄がないし)。
・賢い奴・まともな奴は辞めてる(これが常態化してるなら相当やばい)。
・ノートの取り方や試験の受け方を指導する会がある(小中学生相手ですか?)。
・慶友会運営そのものが目的化している(内輪受け、みんなの楽しい自己満足会)。
・試験情報命で試験終わったら携帯やメモ帳をさっと取り出す「パシリ」がいる(見てて笑う)。
・講師派遣命でもある(これは講師によるがね)。
・HPがショボイ。情報が古い(更新しろよ)。
・無駄に愛校心はあり、慶早戦や三田祭で盛り上がる(その時間や労力をレポート書きにでもあてればいいのに)。
・会員が多すぎる(あるいは少なすぎる。)。
・「アクティヴ=会員数×0.1」の法則(あとのはいるだけの飲み会会費要員)。
・会長ジンクスがある(くだらん)。
・高齢のは飲み会目的、中年は出会いを求めて、若いのは実現不可能であろう夢を語る(正に「愚者の楽園」である)。
・会の中でいじめがある(社会人なのにサイテーだよな)。
・学歴コンプこじらせた田舎役人が、偉そうに上から目線でブログやtwitterで「指導」している
(さてどこのどなた様か?小一時間ほど探してみたい)。
・組織的不正で通信教育部長に公開で怒られる(前代未聞)。
・ネットやSNSでの過去問収集が禁止行為となった。
0004名無し生涯学習
2017/01/28(土) 11:29:59.06ID:Cq9klacA0不正を組織的にした慶友会があるのならばそこは廃会にしないとね。
899 名前:名無し生涯学習 投稿日:2012/09/02(日) 17:19:39.28
当該の慶友会は廃会でいいよね。当然でしょ。
正解。
慶友会の年会費、大体は三千円前後だけど、コピー代にお茶代くらいしか使い道がない。
それにしたって、勉強会に来る人数は限られている。
余ったお金はどうするか?在籍だけは長いくせに卒業出来ない幹部連中の飲み会代になります。
たまーに、良心的な人がいて諌めるけど、他の慶友会もやってると一蹴される。
レポやテスト不正も一緒。他もやってるからと、糞みたいな言い訳をしやがる。
マジで腐り切ってるよ、慶友会。
10 :名無し生涯学習:2012/09/02(日) 22:47:38.41
でも、バレたのはレポ写しだけで、テスト対策の丸写しとか英語の全訳販売はバレていない。
ま、スクーリングのテストや出席とか他にもわんさか不正をやってるからね。一部の慶友会は。
このスレで必死な奴らがいるのはそういう事。不正の噂が広まると、マジに学校へチクるやつが出るかもってビビってるんだよ
0005名無し生涯学習
2017/01/28(土) 11:30:43.34ID:Cq9klacA0@yuusui01 慶應通信で書いたレポート、貸してくれませんか?分析するので。
開く 返信
リツイート
悠水(ゆうすい) 悠水(ゆうすい@yuusui01 17時間
@duntontube 分析?どうやって?
r.saito r.saito @duntontube 4時間
@yuusui01 だいたいどれくらい書ければ合格できるのかを把握するのです。
返信
リツイート
2013年6月9日 - 9:52 · 詳細
ツイート内
テキスト
@duntontube @yuusui01 さんへの返信
悠水(ゆうすい) 悠水(ゆうすい@yuusui01 1時間
@duntontube 少し考えたけどやめておくよ。
0006名無し生涯学習
2017/01/28(土) 11:31:22.18ID:Cq9klacA0自分は文学会(文学部とあるけどこっちでいいのかな?)の会長?
は信頼してない。
いくら当日の見学組とはいえ、私が倒れている時に他の通行人の方が知り合いですか?
と聞いた時に「いや全く知りません」と言われたのでその程度だと諦めた
0007名無し生涯学習
2017/01/28(土) 16:52:59.83ID:KrcX3wnEM数字は全角より半角が美しい。
0008名無し生涯学習
2017/01/28(土) 18:46:50.31ID:lo79tHHmK・慶應通信スレに何年も粘着し機能不全にしている荒らし
・神奈川県在住(横浜?)、男、1976年7月生の40才、アルバイト、2014年法甲卒、2014年経済再入学
・14年入学、経済在籍なので学籍番号は142*****
・10年近く(以上?)慶應スレに延々と粘着し、自分以外のレスを見ると即レス、相手構わず罵倒し続けている
・風貌はギョロ目、白髪まじりデブメガネ、リュック
・罵倒の際に使う手法は複数人いるかのような態度やキャラを変えた自演
(←キャラは変わっているが、一つのレスを不自然に庇うような援用レスが短時間のうちに行われるのが特徴←指摘された為か最近は時間をあけるようになった)
・時たま自身の近況を一人言のように書き込む(←指摘されて最近止めていたがたまに忘れて復活する模様)
・書き込みを分析され、特定されてしまったので最近は少しおとなしいが、自身が気に入らない慶應通信関係者を相変わらず何度も何度も同じ文章で罵倒、吊し上げを続ける
・相手の言いたいこと、聞きたいこと、言っていることの真意を理解することが出来ず、まともな会話が成り立たない
・他人が自分を攻撃しているという強迫観念があり、他者理解力が著しく劣るため、慶應スレにある他人の書き込みの内容がなんであれとにかく気に入らず、常に揚げ足を取って粘着してくる
・そのような性格のため誰とも仲良くなれる訳もなく、過去に湘南慶友会など複数の慶友会に在籍したが、誰とも溶け込めず、溶け込めなかった慶友会が嫌い
・嫌いなものだらけだが関西・九州が嫌い
・中国・韓国が嫌いで単純なものの見方を好む(複雑なことを理解することが出来ない)典型的なネトウヨ
・誰かれ構わず相手に対してすぐ偏見を持ち、決めつけ、レッテル張りをしてくる(例えば気に入らない書き込みは慶應と無関係者認定しようとする)
・自演は何人かに見破られるも本人は気づいていないと未だに信じている
0009名無し生涯学習
2017/01/28(土) 19:09:29.39ID:8QYt7kVur『自己愛人格障害者』
誇大性(空想または行動における)、称賛されたいという欲求、共感の 欠如の広範な様式で、
成人期早期までに始まり、本人には自覚症状が無いが種々の状況で明らかになる。以下の5つ(またはそれ以上)によって示される。
(1) 自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する)。
(2) 限りない成功、権力、才気、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
(3) 自分が特別であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。
(4) 過剰な賞賛を求める。
(5) 特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
(6) 対人関係で相手を不当に利用する、
つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
(7) 共感の欠如・人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気付こうとしない。
(8) しばしば他人に嫉妬または
他人が自分に嫉妬していると思い込む。
(9) 尊大で傲慢な行動または態度。
0010名無し生涯学習
2017/01/28(土) 19:43:49.89ID:TdvLA4Vd0■ 卒業して塾員になったら利用できるもの
塾員(卒業生)ホームページ
http://www2.jukuin.keio.ac.jp/index.html
慶應オンライン
https://www.jukuin.keio.ac.jp/kol/html/login/Login.html
慶應連合三田会
http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/
慶應義塾維持会
http://www.kikin.keio.ac.jp/ijikai/index.html
慶應カード
http://www.keiocard.com/
社中交歡 萬來舍
http://www2.jukuin.keio.ac.jp/lounge/index.html
ファカルティクラブ(三田キャンパス)
http://www.keio.ac.jp/ja/about_keio/campus/mita/cafeteria.html
●難路の卒業に向けて建設的な情報交換と積極的な切磋琢磨をしていきましょう。
ニュースや報告や感想や意見、質問やアドバイスもしていきましょう。
●質問は、まず公式ホームページやガイドラインや過去の書き込みを調べてから質問しましょう。
●煽り、荒らし、叩きは不毛で負の連鎖なのでしょうもない人が居るんだなと流して完全無視を徹底してください。
■構って欲しいしつこい荒らし寄生しており、投稿もワンパターンなコピペ乱用なのでNG登録徹底無視してください。
●嫌がらせや個人の誹謗中傷は犯罪であり犯罪者予備軍です。
●書き込む前に内容が不適切ではないか問題が無いか逐一確認しましょう。
●マナー違反や違法行為は控えましょう。厳罰対象にもなります。
0011名無し生涯学習
2017/01/28(土) 19:46:48.14ID:TdvLA4Vd0> 【俺は明治だ】慶應通信66【文句があるか?】
う〜ん
0012名無し生涯学習
2017/01/28(土) 20:03:56.12ID:Fh65JgbOd0013名無し生涯学習
2017/01/28(土) 20:27:04.15ID:saloa15prその下のワイが去年考えたテンプレやな サンガツ
0014名無し生涯学習
2017/01/28(土) 20:34:03.58ID:Cdg+LTkB0S太さんが2年でやりとげたことは、実際すごいと思う。
でも単位取り職人になりたいかというと、全然思わないので
んげーとも思わない、が本音かな。
0015名無し生涯学習
2017/01/28(土) 20:35:00.70ID:Cdg+LTkB00016佐藤忍(14年法卒経済在籍
2017/01/28(土) 20:42:47.56ID:nDcbcew1a早く死ねお前は
0017名無し生涯学習
2017/01/28(土) 20:45:03.99ID:MsERG1WTr0019名無し生涯学習
2017/01/28(土) 22:09:06.81ID:/QiOjAr+0/ ,. -‐'´  ̄ ̄ ̄`゙ヽ ゙、
. / /::: 三田日吉 ::: .i i.
{. i:: :. { i どうしてキンマンコの愚息は、S価校に進学してないんだ???
. ! .f,.-‐-、 。 =─‐- ! ヾ,'
ヽ.!::;r‐-、:;ー=:::; ‐- ゝ、r 、
. {l ニiエゝ! ヾィ'エミゝ :lヾ/ト.}
f{:: `ー-' | 。`‐- :"?J.l
. {! ,{_ ,、 :iー'
!::.. ...:::~:ハ^ ヽ :i
. !:::::::::k===‐- :,!
. ヽ:::::::... ̄.... /:ト、
ヽ::::::::::::::...... ,‐'´ ,イ ヽ、
. _/fl:`' ‐--‐ '::::.. // } `‐、
_// |ト、::::::::::::::::: // l l''‐-
/ イ !!.ヽ:::: ::::::// .! │
/ヾ ;; ::≡=-_ ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
/::ヾ ~~~ \
|.::::::| 法華講破門 |
ヽ;;;;;| -==≡ミ ≡=-| ━━┓┃┃
/ヽ ──| <◎> | ̄|<・> | ┃ ━━━━━━━━
ヽ < \_/ ヽ_/|. ┃ ┃┃┃
ヽ| /( )\ ヽ 。 ┛
| ( `,,' ≦三三
| ヽ \_/ゝ'゜ ≦三三 ゜。 ゜
ヽ ヽ \ ≧ 三三==-
\_\__-ァ, ≧=-
0020名無し生涯学習
2017/01/28(土) 23:09:17.09ID:vnwxAClBd0021名無し生涯学習
2017/01/29(日) 01:25:35.78ID:VavykyK500022名無し生涯学習
2017/01/29(日) 08:45:54.52ID:qwKj8MOd0卒業式に行けば、みんなを見れるわけですね。
0023名無し生涯学習
2017/01/29(日) 09:15:57.62ID:U6bEFNsnr0024名無し生涯学習
2017/01/29(日) 10:22:51.62ID:yDDiiYxUa毎年3月7日が卒業の日とされていて通信通学共にその前後にわかる
ただし表彰学生には黒封筒が事前に届くというフライングあり
これは表彰学生はセレモニーに出席が義務付けられるため時間を確保するためと言われている
3月7日に決定して3月24日に卒業式だと2週間くらいしかない
通学はまだしも特に通信は卒業式に出るつもりがない人も多く表彰が決まってから急遽出席のためにスケジュール空けるのが無理だからと言われてる
黒封筒の到着時期については今度聞いておくよ
0025名無し生涯学習
2017/01/29(日) 16:36:11.22ID:0Wu845Ts0NIKU0026名無し生涯学習
2017/01/29(日) 16:37:14.78ID:FiwCuClHrNIKU「 研究チームは、今回の調査で、12種類に分けて人格障害の有無を測定した結果
1種類以上の人格障害があると疑われる人が71.2%に達した、と発表した。 」
研究チームによると、人格障害は自分の性格に問題があることに気づきにくく
家庭や社会生活、対人関係に支障があり、周りの人々を苦しめるという特徴がある。
また、自分の問題を他人や社会のせいにし、極端な反応を示す。
そのため、各種の犯罪や社会的葛藤を引き起こす原因になりやすく
早急に対策を立てなければならないが、社会的な認識程度が低く、適切な診断と治療が行われていない
柳教授は、このように潜在人格障害者の比率が高いことについて
「社会的価値観が混乱している中、家庭教育の不在が『人格未成熟の成人』を量産している」と説明した。
研究チームは、今回の調査で、12種類に分けて人格障害の有無を測定した結果
1種類以上の人格障害があると疑われる人が71.2%に達した、と発表した。
具体的には、自分にこだわり過ぎて対人関係が円満でない「強迫性(49.4%)」
合理的な問題解決や人との係わりを避ける「回避性(34.7%)」
わがままで些細なことにも必要以上に反応し気まぐれな「ヒステリー性(25.6%)」
絶えずに他人を疑う「偏執性(22.6%)」の順で多かった。
権教授は、「各国の社会文化的背景によって人格障害が疑われる基準点が異なるため、それを考慮して
基準点を30点から35点と40点にそれぞれ高めて分析した場合にも、32.7%、22.8%となった」
「それでも、他国より人格障害可能性の比率がずっと高い」と述べた。
延世(ヨンセ)大学心理学科の李勲求(イ・フング)教授は、「設問の内容が普遍妥当であるため
韓国社会の特殊性によって人格障害可能性の比率が高く表れたという可能性は低い」とし
「韓国社会の精神的健康について関心を持つきっかけにすべきだ」と指摘。
今回の研究結果は、国内学術誌「精神病理」と米国の学術誌「精神医学と臨床神経科学」に掲載される予定。
http://japan.donga.com/
0027名無し生涯学習
2017/01/29(日) 16:42:04.78ID:NitwyLhL0NIKUテキスト科目や英語もクリアして後は卒業という段階で
親に報告した。しかし、めちゃくちゃ親父が激怒。
4月になったら家を出ていけと言われる始末。
仕事も親父が社長の会社に勤めているんだが、失業の危機。
何が悪かったのかわからない。
0028名無し生涯学習
2017/01/29(日) 16:45:28.12ID:xYq/0SGJrNIKU01.1953年10月 慶應義塾大学経済学部卒の正田昭、殺人罪で逮捕
02.1977年07月 慶應義塾大学商学部の後藤照彦、本郷広太郎両教授、入試問題漏洩の関係で解任
03.1982年10月 慶應義塾大学経済学部卒の岡田茂三越社長、特別背任容疑で逮捕
04.1995年03月 慶應義塾大学医学部卒で地下鉄サリン事件の実行犯の林郁夫、逮捕
05.1995年06月 慶應義塾大学法学部卒の高橋治則イ・アイ・イ・インターナショナル社長、背任容疑で逮捕
06.1996年05月 慶應義塾大学医学部卒の佐佐木吉之助桃源社社長、偽証罪で逮捕
07.1999年07月 慶應義塾大学卒の岡田之夫、19歳女性に強制猥褻
08.1999年07月 慶應義塾大学医学部の現役学生5人が、女子大生を集団強姦
09.1999年11月 慶應義塾大学卒の佐藤美伸と篠原隆浩、知人女性を集団強姦
10.2000年10月 慶應義塾大学卒の佐藤幸弘、強制猥褻で逮捕
11.2000年10月 慶應義塾大学法学部卒の織原城二、強姦殺人で逮捕
12.2003年07月 慶應義塾大学経済学部3年の名倉耕造、大麻取締法違反で逮捕
13.2003年07月 慶應義塾大学商学部卒の岸本英之、準婦女暴行容疑で逮捕
14.2003年11月 慶應義塾大学経済学部2年の学生が、準婦女暴行容疑で逮捕
15.2005年09月 慶應義塾大学経済学部2年の浜田玲、大麻取締法違反で逮捕
16.2005年09月 慶應義塾大学医学部大学院生の深沢宙丸、大麻取締法違反で逮捕
17.2006年02月 慶應義塾大学経済学部卒の炭谷アナ、横浜駅構内で女子高生のスカート内を盗撮
18.2006年03月 慶應義塾大学湘南藤沢高校の生徒4人が、横浜の高層ビルから土嚢を落下させ、建造物侵入の疑いで逮捕
19.2006年04月 慶應義塾大学総合政策学部卒の北村浩之、連続集団強姦容疑で逮捕
20.2006年08月 慶應義塾大学環境情報学部4年の高橋健、松山隆治、同級生を集団暴行
21.2007年03月 慶應義塾大学法学部3年の下村悠介、女子大生を強姦未遂
22.2007年03月 慶應義塾大学医学部卒の中村健二、詐欺で逮捕
23.2007年03月 慶應義塾大学経済学部2年の谷畑利和、知人を包丁で刺す
0029名無し生涯学習
2017/01/29(日) 16:45:49.06ID:xYq/0SGJrNIKU25.2007年07月 慶應義塾大学経済学部卒の中村慶昭、離婚を迫る妻に逆上し殺人未遂
26.2007年07月 慶應義塾大学経済学部卒の浅霧昇、女子大生に強制猥褻
27.2007年08月 慶應義塾大学卒業でトンボ鉛筆社長、会長の小川洋平、覚せい剤取締法違反で逮捕
28.2008年05月 慶應義塾大学卒の島本光規、公然猥褻で逮捕
29.2008年06月 慶應義塾大学卒の坂野成志、兵庫県迷惑防止条例違反の罪で逮捕
30.2008年07月 慶應義塾大学法学部卒の角谷裕史弁護士、公然猥褻で逮捕
31.2008年10月 慶應義塾大学の内田浩太郎、中村友士郎、大麻取締法違反で逮捕
32.2009年01月 慶應義塾大学総合政策学部4年の前田泰平、大麻取締法違反容疑で逮捕
33.2009年10月 慶應義塾大学理工学部4年の青木政尚、窃盗容疑で逮捕
34.2009年10月 慶應義塾大学現役生の男子学生が、全裸で駅構内を走り回り、ビデオ撮影の女子学生を含む10人を、公然猥褻容疑で書類送検
35.2010年08月 慶應義塾大学経済学部卒の河本貴雄、強姦&強制猥褻で逮捕
36.2010年09月 慶應義塾大学法学部3年の代田一平、強姦で逮捕
37.2011年03月 慶應義塾大学経済学部卒の清水正孝が社長の東京電力、原発事故を発生
38.2011年07月 慶應義塾大学総合政策学部4年の碇聖也、大麻取締法違反の疑いで逮捕
39.2011年07月 慶應義塾大学経済学部卒の中村昌宏、風営法違反容疑で逮捕
40.2011年10月 慶應義塾大学商学部3年の木村公輔、強制猥褻容疑で逮捕
41.2011年11月 慶應義塾大学名誉教授の平島碩、公務執行妨害容疑で逮捕
42.2012年04月 慶應義塾大学1年の藤枝敏男、傷害の疑いで逮捕
43.2012年05月 慶應義塾大学病院の50代の教授と40代の専任講師、無断で患者の肋骨から骨髄液を採取し、停職1ヶ月の懲戒処分
44.2012年07月 慶應義塾大学、経歴詐称疑惑の金正勲特任准教授に厳重注意
45.2012年09月 慶應義塾大学現役生の新井教晃、投資家から資金を返済しないとして訴えられている裁判で、約6,000万円の支払い判決
46.2013年05月 慶應義塾大学法学部の平勇輝、重大な事件を引き起こし、もしくは関与したとして退学処分
0030名無し生涯学習
2017/01/29(日) 16:46:13.44ID:xYq/0SGJrNIKU48.2013年09月 慶應義塾大学理工学部教授の小池康博、自動車運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕
49.2013年09月 慶應義塾大学SFC元訪問講師カブラ・マーヘル、神奈川県迷惑行為防止条例違反の疑いで逮捕
50.2013年10月 慶應義塾大学医学部元講師で現客員講師上村隆元、レイプ容疑で逮捕
51.2013年10月 慶應義塾大学経済学部卒の岡田知也、集団準強姦未遂容疑で逮捕
52.2013年11月 慶應義塾大学総合政策学部准教授の松原弘典、中学1年生の女子生徒に猥褻な行為をした疑いで逮捕
53.2014年02月 慶應義塾大学法学部3年生、交際相手にLINEで「死んでくれ」とメッセージを送り、自殺教唆の疑いで逮捕、女性は飛び降り自殺
54.2014年06月 慶應義塾大学商学部の西山宥貴、児童買春、ポルノ禁止法違反で逮捕
55.2014年07月 慶應義塾大学商学部4年の種田理志、建造物侵入の疑いで逮捕
56.2014年09月 慶應義塾大学薬学部の箱田早和子、建造物放火罪で逮捕
57.2014年10月 慶應義塾大学現役生の森叡太郎、詐欺未遂の疑いで逮捕
58.2014年11月 慶應義塾大学法学部の青木大和、小4なりすましNPO
59.2014年12月 慶應義塾大学環境情報学部准教授の森川富昭、収賄で逮捕
60.2014年12月 慶應義塾大学薬学部の山本えりか、電車内で他人を盗撮&晒し上げ
61.2015年01月 慶應義塾大学のヤリサーのシルキャン、未成年飲酒により大学当局から解散命令
62.2015年07月 慶應義塾大学薬学部教授、研究費の不正使用で懲戒解雇
63.2015年08月 慶應義塾大学法科大学院生で元プロボクサーの小番一騎、妻の不倫相手の弁護士をKOし、ペニスを切断してトイレに流し逮捕
64.2015年09月 慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程満期退学(明治大学教授)の青柳幸一、司法試験問題を漏洩
0031名無し生涯学習
2017/01/29(日) 16:46:38.17ID:xYq/0SGJrNIKU66.2015年11月 慶應義塾大学4年生、就職が思うようにいかず、マンション7階から卵30個を投下し、軽犯罪法違反の疑いで書類送検
67.2016年04月 慶應義塾大学通信の土屋遼容疑者(20)
、万引き後警備員に傷害を負わせ、事後強盗逮捕
68.2016年04月 慶應義塾大学文学部卒の杉田あきひろ、覚醒剤所持で逮捕
69.2016年05月 慶應義塾大学大学病院医師の藍公明、医薬品医療機器法違反(指定薬物の輸入)等の疑いで逮捕
70.2016年05月 慶應義塾大学大学院法学研究科修士の上智大学教授上野俊彦、論文盗用
71.2016年10月 慶應義塾大学広告学研究会、未成年者に飲酒強要(実は集団レイプ)で解散させられ、ミスコンが中止 主犯は在日韓国人
72.2016年11月 慶應義塾大学法学部の小沢友喜、殺人未遂で逮捕
73.2016年11月 慶應義塾大学理工学部卒で日経新聞社員の寺井淳、押切もえさんらのメールや写真に不正アクセスしたとして逮捕
0032名無し生涯学習
2017/01/29(日) 16:47:38.22ID:qw2Qx37wrNIKU教育・受験
慶應義塾大学は7月10日、
同大薬学部教授による研究費に関する不正があったことを公表。内部告発により発覚し、
総額は判明しているもので約500万円。同大では悪質であるとして、7月2日付で懲戒解雇処分とした。
発覚のきっかけとなったのは、平成27年1月にあった内部告発。
同大の研究活動等に関する申し立て窓口に、当該教授の研究費会計処理などに問題があると学内より通報があったという。
調査を進めたところ、研究費の不正が発覚。旅費の二重請求、航空券購入における虚偽申請、学生・助教の旅費・日当の不当徴収などを行っていた。
これらの行為は、申し立て(内部告発)がなければ発覚することはないと思われるほど、巧妙に仕組まれていた模様。
総額は現在までに判明しているもので約500万円、一部公的資金も含まれている。
また、3月には「利益相反自己申告書の虚偽記載」の疑いが発覚。ある研究事案の助成申請に必要な審査を申請するにあたり、事実と異なる申告を行い、利益相反の存在を隠蔽していた。
なお、資金の使用開始前に当該助成金を辞退したため、利益相反には至らなかった。このほか、当該教授による教育不履行などの問題が判明。
平成24年より平成27年4月に発覚するまで、学部および大学院授業の複数の担当科目について、授業回数を十分に履行することなく、極めて質の低い授業を行っていた。
当面の対応として、不正に関しては当該教授に該当金額を返還させる手続きを進め、公的資金については、関係省庁と相談・明らかにし、返還手続きを進めるという。教育については補講などをすでに開始している。
また、研究費の適正使用などについての啓発を進めるとともに、再発防止に尽力するとしている?
0033名無し生涯学習
2017/01/29(日) 16:48:38.61ID:qw2Qx37wrNIKU慶應“集団強姦”主犯格「S」 は韓 国人 (実名 『宋治潤』 )
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161019-00006690-sbunshun-soci
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6690
関連スレ
【また韓 国男によるレイプ】 韓 国人凶悪犯による慶応大学強姦事件。朝日が「合意あり」とウソつき、情報操作。被害者弁護士が抗議。
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/asia/1477580333/
慶應集団強姦実行犯 宋治潤(ソン・チユン) @songchiyoun
http://i.imgur.com/CAde9ll.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CvPc6v4UIAA4jT2.jpg
http://blog-imgs-95.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/q4NdJGr.jpg
卒業写真
http://i.imgur.com/D8bXuLE.jpg
http://i.imgur.com/4G9mN9H.jpg
卒業文集
http://i.imgur.com/RuKbpVw.jpg
【在日韓国人・朝鮮人の異常に高い犯罪率】
http://imgur.com/yHsH5jR.png
http://imgur.com/iJTvHmF.png
0034名無し生涯学習
2017/01/29(日) 16:49:08.91ID:2oV6oJv5rNIKU「全裸で走るのは珍しいですが、日吉駅は完全に学生の“ヤリ場”ですからね。
秋口辺りになると寒さをしのげることもあって、至るところでラブホまで待てずに挿入するカップルを見かけますよ」
(風俗ライター)
慶応義塾大学公認の「広告学研究会」(以下、広研)メンバーらによる“集団強姦事件”は、10月16日までに女子学生A子さん(18)の被害届を神奈川県警が受理。
捜査が本格的に始まるなか、慶応大生周辺では冒頭のライターが語るような、ハレンチ行為の目撃情報まで飛び出している。
広研は、これまでたびたび問題を起こしているハレンチサークルだった。
『週刊文春』(10月20日号)も報じているが、2009年には、酔った男子学生9人が大学の最寄り駅である日吉駅構内を全裸で疾走。
それをビデオで撮影したとして、公然わいせつで書類送検されるという事件を起こしている。
この日吉駅では、冒頭の風俗ライターが語るように、日常的に学生たちのハチャメチャな行為が目撃されていた。
「日吉駅の改札は1つで、右側が慶応大日吉キャンパスで、左側が商店街。慶応大と商店街を、駅ビルの自由通路がつなぐ位置関係になっている。
その通路の正面には地元で有名な“銀玉(※直径2メートルぐらいの丸玉)があり、待ち合わせの場にもなっています」
(前出・地元記者)
昼間は百貨店や駅を利用する客が行き交うごく普通の風景だが、夜10時から11時ごろになると様子が一変。
駅周辺の飲食店は、どこも営業時間が11時から12時までのため、終電間近になり雨が降ろうものなら、改札前に人がごった返すという。
「当然、その時間になってしまうと百貨店は閉店していて入れない。運よく帰れればいいのですが、終電に乗り遅れた揚げ句ベロベロになっている女の子も数多くいるんです。
そういう子たちを、学生たちが自由通路に連れて行って介抱を装う。まずブラを外し、『大丈夫か!?』とか言って上着をかける。次いでパンツを脱がして『もっとラクにしてあげる』とパンティー1枚に。
そうなったらもう最後。『やめて…』なんて切ない声がしょっちゅう聞こえます」
(日吉駅事情通)
続く
http://wjn.jp/article/detail/4145172/
0035名無し生涯学習
2017/01/29(日) 16:49:49.68ID:Qjb+zbAArNIKU憲法9条を守る取り組みに参加した大学生が、慶應義塾大学通信教育部学務委員会と
慶應義塾大学文学部教授会から人権を侵害される酷い事件が起きました。
福岡で慶應義塾大学の通信教育を受けていた男性が、
憲法改悪に反対する学習会などに参加したからといって、
慶應義塾大学通信教育部の学生団体である福岡慶友会の右翼的な
在特会の山本須賀子という人たちから過去の個人情報などについて本人に了解を得ないまま取得され、
慶應義塾大学通信教育部へ告げ口されて
平成25年10月10日に慶應義塾大学通信教育部学務委員会と慶應義塾大学文学部教授会から
違法不当な退学処分を受けていました。
しかも、
「慶應義塾全構内への立ち入りを禁止するとともに、慶應義塾の教員、学生、職員、卒業生などとの接触やメール、電話などの連絡を一切禁止するように厳重に通告する。」
などといういかなる理由があろうとも許されない差別表現に満ちた悪質な通告書を慶應義塾大学通信教育部長の池田幸弘と慶應義塾大学文学部長の関根謙の名前で平成25年10月...
日付で発行してこの男性に内容証明郵便で慶應義塾大学通信教育部事務局が送りつけています。
この写真が、その通告書の一部です。これは、慶應義塾大学通信教育部が抗議を恐れて発行した通告書としか思えません。
慶應義塾大学通信教育部は、通信教育を受けていた男性から事情聴取を一切行わず、
弁解の機会さえも与えずに自分勝手な退学処分を実施しています。
この男性から慶應義塾大学通信教育部が異議申し立てを受けていましたが、
慶應義塾大学通信教育部は何の審査も行わず、誰がどのように審査を行ったなどかについて書かれた裁決書も
発行しないまま処分の取り消しや修正を認めないと言ってきました。
僕たちが慶應義塾大学通信教育部へ抗議していますので、みなさんも以下のフォームから慶應義塾大学通信教育部に抗議してください。1人でも多くの抗議の声が必要です。
https://wwwdc01.adst.keio.ac.jp/%E2%80%A6/tsu%E2%80%A6/contact/general.html%E2%80%A6
0036名無し生涯学習
2017/01/29(日) 16:51:09.92ID:Qjb+zbAArNIKU元慶應大生による連続差別脅迫ハガキ事件
9月、東京都内をはじめとする関東在住の複数の部落民の個人宅に、
「おまえが部落民であることを突き止めた。ばらされたくなかったら500万円をよこせ」
といった内容の悪質な差別脅迫ハガキが連続して届けられる事件が発生しました。
この事件について私たちは7年の歳月を費やして調査をおこない、さまざまな協力を得てついに犯人を突き止めることに成功しました。
犯人は元慶応大学生Aでした(犯人Aは4月12日慶応大学を退学処分となりました)。
彼は5月17日警視庁に逮捕され、
6月7日には部落解放同盟東京都連合会同盟員に対する脅迫の罪で東京地検から起訴されましたが、事件の根本的解決と再発防止策はこれからです。
0037名無し生涯学習
2017/01/29(日) 16:56:28.90ID:qwKj8MOd0NIKUいまごろ親の学歴コンプが出たか、
逆に「息子よくやった」的な感無量がこみあげたが、
口を通るとき逆函数として表現された(全部逆の意味にとってよし)か。
0038名無し生涯学習
2017/01/29(日) 16:58:10.10ID:qwKj8MOd0NIKU0039名無し生涯学習
2017/01/29(日) 17:00:21.44ID:Qjb+zbAArNIKU電通の慶応卒の連中と在日韓国人の癒着が凝縮してるのが電通だからな。
何がなんでも国民に知られたくない事はあるだろ。
今まで数々の悪事を握り潰してきた事は容易に想像出来る。
188 名前: 名無しさん@1周年 [sage] 投稿日: 2016/11/06(日) 13:28:12.26 ID:mt4Cfl4dO
安倍下痢三の不細工嫁もこの会社に勤めてたそうだが
やはりコネか
(´・ω・`)
195 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2016/11/06(日) 13:30:08.85 ID:Z2I3OKaN0
社長幹部などは在日が多く
日本人は奴隷として働いている。
219 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2016/11/06(日) 13:37:25.29 ID:E7wYPru40
電通は慶応大学OBの巣窟です
つながってるんですよ
電通も水商売で繁栄してきた会社だから
世間ではあまり知られていない
317 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2016/11/06(日) 14:10:13.65 ID:hVu7Rx4y0
電通ビル床
http://i.imgur.com/eN95Sab.jpg
385 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2016/11/06(日) 14:33:26.78 ID:uxA96Eq/0
電通は元々通信社兼業だったが、通信社というのはスパイ組織でもあるのは世界常識。
で、電通は陸軍系のスパイ組織だった。
それが、外務省系の連合通信と合併させられ、表向きの通信社部門は、
合併した同盟通信に持って行かれた。
しかし、陸軍との関係は、戦後もずっと続いているんだよ。
0040名無し生涯学習
2017/01/29(日) 17:02:37.69ID:A7A/YNi5rNIKU385 :エリート街道さん2017/01/14(土) 05:09:18.25 ID:eng16akc
レイプを容認する性犯罪の為の大学
女性は気をつけましょう
慶応大学はレイプ魔の味方です
386 :エリート街道さん2017/01/14(土) 09:16:18.64 ID:djvyGPNr
レイプしても復学できるかも。
野に野獣を放つがごとくね。慶応工の女性の方、気を付けてね。
レイプ癖は治らないから。
0041名無し生涯学習
2017/01/29(日) 17:02:58.33ID:A7A/YNi5rNIKU慶應は、ブランドを引き合いに出すことしか、
能がない。
他に何があるのだろうか?
慶應ブランド、三田会
つまりは、カネとコネで卒業できる学校であることの自慢ばなしに過ぎない。
よって、広く国民からの人気は無い。
だいたい、最近の慶應は
ちんちんをハサミで切断する弁護士
集団レイプ事件、そして会見も厳正な対処もしない大学
学生、OB、大学、いずれもパッとしない冴えない。
話題は、嵐の櫻井君の弟が慶應経済学部でラクビー部、就職は電通といった、
いわゆるコネで良かったね〜ということぐらい。
こんな大学では、こらからの社会では役に立たない。
0042名無し生涯学習
2017/01/29(日) 17:06:39.62ID:U7JDdDy9MNIKU慶友会と関係なさそうだな。
0043名無し生涯学習
2017/01/29(日) 17:06:41.73ID:4lcOO3kGrNIKU慶應大学病院、慶應医学部の凋落。
過去の栄光に引きずれるかたちで、時代遅れの経営にしがみついてきた。経営戦略や経営努力の欠如。
これって、医学部だけでなく今の慶応全体に言えるのでは?頼みのブランド力も集団レイプをはじめとする一連の不祥事で一気に失墜、大学当局のガバナンス欠如も露呈。
今慶応を選ぶのはやめとけ。
0044名無し生涯学習
2017/01/29(日) 17:09:54.56ID:+2ef9jK+rNIKUS(学校ぐるみで隠蔽)
慶應
A(件数が100件超え 自浄作用あり)
日大
B(件数が100件未満 自浄作用あり)
明治、東洋、早稲田
C(件数が50件未満 自浄作用あり)
成蹊、法政、近畿
D(件数が10件未満 自浄作用あり)
名大、同志社、関西、立命館
E(件数が5件未満 自浄作用あり)
東大、千葉、横国、阪大、京大、東京医科歯科、
中央、関学、龍谷
F(性犯罪歴なし)
北大、東北、一橋、東工、首都、埼玉、神戸、九大
芝浦工業、明学、國學院、武蔵、学習院、獨協、国際基督教、東京理科、上智、成城、青学、立教、西南学院、甲南、南山
※件数は隠蔽・示談も含む
※学生による自浄作用があった場合は2ランクダウン
0045名無し生涯学習
2017/01/29(日) 17:15:02.06ID:E1I2YGPqrNIKU第89回選抜高校野球大会(3月19日開幕、甲子園)の選考委員会が27日、大阪市内で開かれ、出場32校が決定。関東・東京6校目の候補だった慶応(神奈川)は無念の落選で補欠校となり、早実(東京)との“早慶同時出場”はならなかった。
昨夏は神奈川大会決勝で敗れ、昨秋は関東大会8強止まり。2季連続、あと1勝で甲子園を逃した森林貴彦監督は「2季連続で悔しい気持ちをした。神奈川の他の学校にはないモチベーションをもらった。それを夏に爆発させたい」と雪辱を誓った。
2017.1.27
https://www.daily.co.jp/baseball/2017/01/27/0009865124.shtml
0046佐藤忍(14年法卒経済在籍
2017/01/29(日) 18:17:32.54ID:qDXTLgNUaNIKU0047名無し生涯学習
2017/01/29(日) 18:18:14.47ID:NitwyLhL0NIKU親父は通学課程(商学部)卒。
ガチで怒られてる。仕事中にレポ作成していたのをチクられて
今まで何をしていたかを問い詰められてさっきの報告。
そういうことをするなら何で最初から慶應の通学に行かなかったのかと。
0048名無し生涯学習
2017/01/29(日) 18:32:33.28ID:6OB7xeVrrNIKU「示談にしろ」「女も悪い」「女が悪い」などと書き込み続けるレイパー強姦未熟低脳大学慶応。
「ほかの大学もレイプをやってる」と他大学も巻き込んで、慶応の悪質性を薄めようとする輩まで出現してるし。
慶応レイプネットワークの闇はかなり深い。特に女性は巻き込まれないように。
慶応は滑り止め私大で毎年大量に入学辞退が出るから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。
しかも、一般入学はごく一握りで、慶応の学生の大半は超低学力の推薦・AO入学者。たとえ一般入学で入った学生でも、たった2科目しか受験していない。まさに詐欺みたいな軽量私大だよ。入試は国語なしの2科目だから、
日本語が苦手な在日朝鮮人たちが大量入学してる。
在日朝鮮人はすぐに性犯罪を繰り返す。AV男優の多くが在日朝鮮人だ。朝鮮民族は整形なしには表に出られないほどのブサイク民族だが、その反動もあってか、性欲だけは凄まじい。
慶応の敷地内は在日朝鮮人による性犯罪の危険だらけ。女性1人で歩くのは絶対にやめておくべきだよ。 レイパー強姦未熟大学慶応。
駿台 入試資料集アドバンス
低脳慶應
偏差値 合格者 入学者
44 1 1
47 1 1
49 1 1
51 3 3
53 2 2
55 16 16
57 31 17
59 44 21
61 88 32
63 101 4
65 112 2
67 123 2
69 75 1
71 32 0
73 3 0
75 3 0
76 1 0
合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
0049名無し生涯学習
2017/01/29(日) 18:51:11.34ID:8oUFqFGYaNIKU親が通学課程卒なら激怒するのも納得
通信って卒業してからもの凄く差別されるのよ(在学中はそもそも人間と認められてない)
10月の連合三田会なんて通信卒って言うと露骨に怪訝な顔されるし
だから親としては差別してきた通信に子供が入ったことも嫌だろうしもしかしたら身内に通信がいることで親の評価が下がることを恐れてるのかもな
親に迷惑かけたくなかったら素直に勘当を受け入れてあげた方が良いかもしれない
少なくとも親と同じ三田会に入るなんてしたら親が三田会との縁を切ってしまうかもしれない
どうしても関係を修復したいのなら慶應通信卒ということは一生伏せて二度と人前で言わないし三田会などにも行かないから許して欲しいって頼むしかなさそう
0050名無し生涯学習
2017/01/29(日) 19:07:30.31ID:NitwyLhL0NIKU親父はある業界の○○三田会という組織で役員をやっている。
親父が言うには、「大学は大学、三田会は三田会、大学が認めるのと三田会が認めるというのは異なるもの。
そもそも仕事中にレポートやったり、夏に会社を抜けてスクに行くような人間を俺の傍には置いておけない。」
こんなに怒った親を見たのは初めて。本当にハロワに行こうと思う。
0051名無し生涯学習
2017/01/29(日) 19:07:49.87ID:NOc73Q1Q0NIKUhttp://elfenzyme.com/?p=3092
慶應の学内ランキングって完全な慶應ボーイかつ慶應医学部卒が筆頭だよな
0053名無し生涯学習
2017/01/29(日) 19:11:23.61ID:dnt4M8fZ0NIKU>4月になったら家を出ていけと言われる始末。
今すぐ出ていけ、ではない所がポイント
慶應卒になりたかったら何で現役の時に行かなかったんだ?
慶應卒になりたくて通信で勉強するなら何で親に相談してくれなかったんだ?
お前もこれで立派な慶應卒だな!
うちの会社で燻ってないで早く就職活動して来い!
4月からは家を出て一流企業で勤めるんだ!
良い話じゃないか
0054名無し生涯学習
2017/01/29(日) 19:17:50.53ID:NOc73Q1Q0NIKUさすがに最高峰でも医学部や杉村みたいな博士は無理筋だろうけど
何か親孝行になる慶應進学方法は何でしょうかって下手に出て言ってみたらどうでしょうか?
0055名無し生涯学習
2017/01/29(日) 19:24:26.94ID:dnt4M8fZ0NIKU3月までは自宅にいて良いってことだろ
卒業式にはご両親を招待するんだぞ
「俺もやっと親父の後輩になれたよ
4月からは独り立ちするから見守っててくれよな」
映 画 化 決 定 !
0056名無し生涯学習
2017/01/29(日) 19:24:46.36ID:NitwyLhL0NIKUうちの会社、毎年3月末までは土日祝日休みが取れない程忙しい。
逆に4月になると暇だから。
ハロワも考えたけど、本当に暇なので本格的に勉強してみようかと思う。
どこかの大学院進学を考えようと思う。
0057名無し生涯学習
2017/01/29(日) 19:25:18.10ID:8oUFqFGYaNIKUすっげーポジティブw
卒業する気なら出て行け出て行きたくなかったら卒業する前に辞めろってことじゃないの?
通学卒が身内にいて通信の存在をプラスにとらえてくれる人なんていないって
この先、周りから「親子揃って慶應なんて凄いですね」なんて言われることが
あったら父親は恥ずかしくてどうしようもなくなるだろう
心中察するよ
0058名無し生涯学習
2017/01/29(日) 19:55:31.11ID:NOc73Q1Q0NIKU表向き御父上が慶應のロースクールか慶應の学士編入か何かに入る前に慶應通信で実力試しをさせていたことにしてもらえばいいのでば?
それなら御父上も周りに慶應は甘くないから通信で勤まるかどうか前もって試させていたって言い訳になるかもしれないのでは?
0059名無し生涯学習
2017/01/29(日) 20:04:05.10ID:0Wu845Ts0NIKUどんな御父上だよw
あなたは通信の何学部を卒業するの?
法か経済なら商学部卒のくせに偉そうにするなって言い返せ
文なら大人しく土下座して謝れ穀潰しだったんだから
0060名無し生涯学習
2017/01/29(日) 20:13:48.21ID:NitwyLhL0NIKU参考にさせて頂きます。ありがとうございます。
>>59
法学部甲類。商学部は通信課程より後にできたからそう言えたらいいなあ。
0061名無し生涯学習
2017/01/29(日) 20:20:55.39ID:NOc73Q1Q0NIKU前スレの柳川教授も慶應通信は完全に通過点だからね
慶應通信が通過点に過ぎないほうが言い訳口実になるかもしれない
0062名無し生涯学習
2017/01/29(日) 20:48:36.90ID:8oUFqFGYaNIKU0063名無し生涯学習
2017/01/29(日) 20:57:03.59ID:0Wu845Ts0NIKU年に20〜30人しか卒業生がいない法甲なんて凄いじゃん
実力は御父上より完全にあなたが上だと思うぞ
親として喜んでいないはずはないと思うから照れ隠しなのでは?
0064名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:05:53.01ID:8oUFqFGYaNIKU今後黒人の従業員も従えないといけなくなるから経験としてスラム街に五年ほど住んだと言っても差別主義者はスラム街に住んだという事実自体を否定するはず
親としては通信に少しでも関わった時点で嫌なんだよ
0065名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:09:29.75ID:NOc73Q1Q0NIKUその場合は柳川教授を出して納得させるしかないな
ただし法甲なので慶應のロースクールに行く必要があるかもしれないが
3年が2年ですむからな
0066佐藤忍(14年法卒経済在籍
2017/01/29(日) 21:16:56.21ID:rtWrd4UsaNIKU分かりやすい
0067名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:22:46.79ID:0Wu845Ts0NIKU慶應って本当に面倒くさいところで商学部卒ってだけで馬鹿扱いされるから
内部進学は経済に行けない落ちこぼれと一般組も経済に落ちたカスばかりが集まるのが商
その下の文やSFCもあるけど息子が通信だなんて己のプライドが許さないんだろう
通学卒の親父さんも学歴コンプ抱えてるんだよ
0069名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:31:26.04ID:8oUFqFGYaNIKU俺も自分が通信だからあんまり差別差別言いたくないんだけどさ
通信が嫌われてるのって「通信の方が卒業難しい」とか「通信でも卒業したら同じ慶應卒」とか平気で言うからなんだってさ
そんなの誰が見たって実力差は歴然なんだし大人しくしとけば問題ないのに
「自分は所詮通信卒なんで」って腰を低くしとけば好感持てるのにってのが本音らしいよ
俺の高校は地元では名門なんだけど定時制もある
定時制の奴らに限って新年会などでばか騒ぎしてる
ああいうのを見ると通信も同じように見られてるんだろうなって思う
0070名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:38:12.05ID:NOc73Q1Q0NIKUこういうのは周りを納得させる理由づけ口実を作るしかないだろうに
>>67
櫻井や石原みたいなガチの慶應ボーイや医学部卒でもない限り、
SFCと通信よりましな扱いかもしれないが
0071名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:45:06.86ID:0Wu845Ts0NIKUなんかわかる。不合格通知の知らせを聞くとすぐに入学が難化したと騒ぎ立てる先輩方もいるからな。
幼稚舎から慶應の人たちから言わせると部外者同然の通信の人たちの愛校心の強さに呆れ果てるらしいね。
ちょ待てよといった感じなんだろう。通信は慶應に関わらないのが一番いいんだよ。
0072名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:53:27.78ID:qwKj8MOd0NIKUここだな。
親の会社なら有給だとばれるからだろうけど。
レポートは会社でなんかできないな。昼の1時間でテキスト呼んだり、
退社後スタバなどで2時間くらいつぶすなど、
みんな苦労してるであろうことは、お父上はすぐに想像できたんだろう。
0073名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:55:44.01ID:qwKj8MOd0NIKUなんかあっちでやりあってたじゃん。
S氏のことではないと思う
0074名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:59:14.03ID:NOc73Q1Q0NIKUその下は結局自分(自身)のほうが上だと見えない叩きあいをしていて
SFCが下から二番目で通信が一番下ってことだろうなあ
0075名無し生涯学習
2017/01/29(日) 22:03:01.23ID:KMLOeOGjdNIKU論点はそこじゃない
父親が〇〇三田会の役員をしてるってところ
当然息子のことは知れ渡るから面目丸潰れってとこ
塾員はプライドが高いから通信生が
0076名無し生涯学習
2017/01/29(日) 22:05:16.66ID:KMLOeOGjdNIKU通信はしゃしゃりでて欲しくないのが本音で
同じ通信から見ても通信の塾員は礼儀がなってない
0077佐藤忍(14年法卒経済在籍
2017/01/29(日) 22:05:17.18ID:rtWrd4UsaNIKU0079名無し生涯学習
2017/01/29(日) 22:13:21.28ID:NOc73Q1Q0NIKU例えば慶應のロースクールに行かせるために鍛えてるために実力試しで行かせたって通過点という言い訳口実が必要かもしれないってこと
0080名無し生涯学習
2017/01/29(日) 22:18:50.05ID:8oUFqFGYaNIKUそういう人ならここの人たちと同じく表彰とかに弱そう
つまり金時計かユニコン賞でもひっさげてたら状況は違ったと思う
うちの息子は通信だけど表彰されたんだぞって
三田会の会報にも載るから鼻高々に自慢しそう
0081名無し生涯学習
2017/01/29(日) 22:41:39.55ID:KMLOeOGjdNIKUおまえは仕事もせず遊んでたのか!って喧嘩になる
0082名無し生涯学習
2017/01/29(日) 22:43:41.56ID:qwKj8MOd0NIKU0083名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:20:31.08ID:8oUFqFGYaNIKUいやいや、そういう人ってブランドに弱いから「慶應で表彰された」と言えば瞬殺よ
そもそも通学生がユニコン賞がどんなものかなんて知ってるはずないんだから嘘じゃない範囲で「慶應義塾の発展に貢献した人」や「人格者」に贈られるって言えばもう大喜びだろ
三田会の役員やるような人は慶應大好きなんだから慶友会は通信現役生の三田会みたいなもんでって説明した上で「慶友会で頑張った」って言っても納得すると思うよ
そういう意味で一番効果的なのは祝賀会の銀時計だろうが状況的に祝賀会メンバーではなさそうなので省いた
0084名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:40:15.03ID:8oUFqFGYaNIKUそうそうその感覚
普通の人は表彰されたって聞いたら素直に「凄い」という感情を持つだろうが賞の種類なんて大して気にしない
ここの人たちがこだわりすぎなだけ
0085名無し生涯学習
2017/01/30(月) 00:49:28.50ID:0UNZaKPa0まあ通教が目障りな人がいるのは仕方ない
0086名無し生涯学習
2017/01/30(月) 01:11:14.56ID:PS5hXrUOd0087名無し生涯学習
2017/01/30(月) 01:27:59.83ID:sZv9Womfr通学に入らなかった自業自得だし通学に再受験か編入するくらい頑張らないと所詮通信扱いで他人に認められなくても自己満しか意味無い
0089名無し生涯学習
2017/01/30(月) 01:39:50.34ID:Xr5jzNt0r君は人格障害者だね人格障害の人は、他人に頼らないと自分は生きていけないことを自覚すると、強い不安を感じる。
あらゆる人格障害者犯の目的は、問題解決力向上心忍耐力自己肯定感共感力の低い人格障害者の現実逃避と矛盾解消。彼らの情緒安定に真に必要なのは懲罰ではなく救済(精神治療矯正教育)。被害者擁護や厳罰化のみに自己満足は偽善/感情自己責任論
0090名無し生涯学習
2017/01/30(月) 01:42:17.66ID:9p1koC0ur言ってはいけない残酷すぎる真実
白人と黒人の知能の違いは、環境か、遺伝か?
ここまでなら多くの日本人は「当たり前の話だ」と思うかもしれないが、欧米(とりわけアメリカ)では、こうした主張は重大な含意を持つ。
白人と黒人の知能の差をめぐる深刻な政治的対立に直結するからだ。
このきわめてセンシティブな問題については近著『言ってはいけない』(新潮新書)
で概略を説明したが、ここではウェイドの文章をそのまま抜粋しよう。
「IQ論争の両陣営は、遺伝派と環境派と考えてよい。
どちらもアメリカでIQ試験をすると、ヨーロッパ系アメリカ人が100となり(これは定義でそうなる
――彼らのIQ試験の得点は100に正規化される)、
アジア系アメリカ人は105、アフリカ系アメリカ人は85から90となる。
アフリカ系アメリカ人はヨーロッパ系の得点より目に見えて低い(15点、あるいは1標準偏差分だ、と遺伝派は指摘する。
いやたった10点だ、と環境派は言う)。ここまではどちらも合意する。
論争は、ヨーロッパ系とアフリカ系の得点差の解釈で生じる。
遺伝派は、得点差の半分は環境要因によるもので、半分は遺伝によるものだと主張する。ときにはこの比率が、環境2割、遺伝8割とされることもある。
環境派は、この差のすべてが環境的な疎外要因によるもので、それが解消されればこの差は最終的になくなると主張する」
この論争は、じつは科学的にはほぼ決着がついている。
一卵性双生児や二卵性双生児の比較から遺伝の影響を調べる行動遺伝学では、
認知能力のうちIQに相当する一般知能の77%、
論理的推論能力の68%が遺伝によって説明でき、
環境の影響が大きいのは(親が子どもに言葉を教える)言語性知能(遺伝率14%)だけだとわかっているのだ(安藤寿康『遺伝マインド』有斐閣)。
0091名無し生涯学習
2017/01/30(月) 01:43:42.88ID:9p1koC0ur人の賢さというのは、一体どこから来ているのでしょうか?
学習環境?努力?
もちろんそれらの要素も影響しているかもしれませんが、
今回人の賢さの40パーセントから50パーセントを決めている重要な要素が明らかになり、話題を呼んでいます。
その重要な要素とは自分の親から譲り受けるもの、つまり遺伝子です。
これはイアン・ディアリー教授をはじめとする国際研究チームが、
イングランドとスコットランドからの3511人の血液を調査した結果分かったことで、その調査では55万の遺伝子標識(遺伝子解析で標識として使われる遺伝子)に関する分析も行われました。
また研究チームは被験者たちの知能を調べるために、2つの知能テストを彼らに受けてもらいました。
1つめは、知識や技術を取得する能力「結晶性知能(crystallized intelligence)」を測定するための語彙テスト。
そして2つめは、新しい局面に適応する能力「流動性知能(fluid intelligence)」を測定するための論理テスト。
そしてこれらのテストの結果、
結晶性知能の40パーセント、流動性知能の51パーセントが遺伝子に由来していることが分かりました。
この結果を受けて、遺伝統計学のヴィスチャー教授は
「これは遺伝的要因と環境的要因の両方が、ほぼ同じくらいの割合で、人の知能に影響を与えていることを示しています」と話しており、
科学者たちは人の知能の真実にまた一歩近づいたようです。
人間の知能の約半分が、遺伝子から来ていることを明らかにした今回の調査結果。
これを聞いて
「それなら努力しても、そんなに頭良くならないじゃん」と思うより、
「遺伝子に影響されない残りの半分の知能を、努力で意地でも上げてやる」と思った方が
「賢い」判断と言えるのではないでしょうか?
参照:dailymail.co.uk, abc.net.au, consumer.healthday.com
0092名無し生涯学習
2017/01/30(月) 11:41:50.45ID:S71r4EGKM何過程で何年塾生やって卒業にこぎつけたのか
おしえてください。
0093名無し生涯学習
2017/01/30(月) 13:48:53.27ID:S/LUZe0Q00094名無し生涯学習
2017/01/30(月) 14:05:23.49ID:H6fg2vyq0そこそこ金になるから維持しているんだろうけどさ
0095名無し生涯学習
2017/01/30(月) 15:15:29.17ID:6QAdSr5Haその考えなら有色人種は差別されるんだから最初から入国できなくすれば良いって言ってるのと同じだぞ
最初は強制で連れて来たりどんどん受け入れたくせに
通信だって最初はちゃんとした制度だった
通信と有色人種で違うのは問題が通信側にあるということ
通信の方が通学より難しいなんて本気で言ってる奴がいるのが大問題
少し知識がある人ならレベルの差は歴然なのは明確にわかるはず
妥協点としては学位を与えないカルチャースクールにすることじゃないかな
0096名無し生涯学習
2017/01/30(月) 16:16:09.33ID:S71r4EGKM他人の目線気にするやつが気にしてるだけ。
慶應通信楽しいよ。
嫉妬者悔しいのお。
0097名無し生涯学習
2017/01/30(月) 16:36:11.22ID:xWPRDaLx0通学課程を卒業している方にスクなどで会う機会があるが、
レポートも科目試験も通信の方が難しいと言っていたぞ。
0098名無し生涯学習
2017/01/30(月) 16:40:24.59ID:H6fg2vyq0それならSFCもそうだが外国語だけでも16単位必修にするとかしないと
有色人種って何の話しているんだよ
0099名無し生涯学習
2017/01/30(月) 17:54:09.35ID:5NCPMj2g0そしてそれを鵜呑みにしてしまう通信生
0100名無し生涯学習
2017/01/30(月) 19:11:37.24ID:Wvk75mRA0元西東京市長は慶應通信出身。しかも今、西東京三田会の会長やってるよ。
知らない人はいないと思うけど、あなたのお話本当のこと?
>>99
通学は英語さえできれば入れるからそんな頭良くないよ。
慶應法通学で司法試験落ちて通信生にあたりまくってるジャイ子のような女一人知ってるけど、受験英語しかできないんだなって心の奥底から思ってる。
0101名無し生涯学習
2017/01/30(月) 19:14:08.13ID:Wvk75mRA0東大の大学院はMARCH以下の学力でも入院可能だから。
学習院、埼玉大、聴いたことない女子大普通にいるし。
0102名無し生涯学習
2017/01/30(月) 19:18:48.03ID:Wvk75mRA0> そんなの誰が見たって実力差は歴然なんだし大人しくしとけば問題ないのに
> 「自分は所詮通信卒なんで」って腰を低くしとけば好感持てるのにってのが本音らしいよ
あんたのそういう卑屈な態度が慶應らしくなくて馬鹿にされるんだよw
お坊ちゃんお嬢ちゃんは成績よりも、慶應らしいか、きちんとした家の人かを見るんだよw
ちなみに通信で成績良い奴いるし、司法試験会計士合格してる人も、議員になっている人もいるんだから、あなたみたいな卑屈な奴と一緒にしないでね。しみったれて貧乏くさいw
慶應通信すら名乗らないで欲しい。
0103名無し生涯学習
2017/01/30(月) 19:19:03.28ID:S/LUZe0Q0通学卒の9割はゴミだからな
ましてやマンモス大学になると
0104名無し生涯学習
2017/01/30(月) 19:21:57.38ID:Wvk75mRA0その後、議員に当選されました。
http://www.nishitokyo-mitakai.net/profile1-kaicyo.html
0105名無し生涯学習
2017/01/30(月) 19:22:38.99ID:b6AWVH0cr0106名無し生涯学習
2017/01/30(月) 19:27:16.94ID:Wvk75mRA0普通に夏スクいけば議員さん何人もいるじゃん。士業も。
何言ってるんだって感じ。卑屈な奴は同じ通信卒でも嫌だし、一緒にされたくないわ。
皆通信を経てステップアップしてるしね。
少なくとも所沢市と西東京市は慶應通信卒がトップをやったことがある行政区なんだから、そこに住んでる人たちは慶應通信に何も言えないと思う。民意でしょw
秦野氏は法政の通信卒だったかな。
0107名無し生涯学習
2017/01/30(月) 19:27:58.40ID:Wvk75mRA0あんたが負け犬なんでしょw
0108名無し生涯学習
2017/01/30(月) 19:32:22.21ID:6QAdSr5Ha俺自身も通学卒通信卒業直前だから通信が楽しいこと知ってるよぉ
そこは否定してないから勘に触ったらゴメンねぇ
>>97
社交辞令って知ってる?
通信には通信の良さがある
根気強さも通信の方が必要
(通学は入学までの勉強での根気強さは必要だが)
ただ学問として見た時に通信の方が難しいということはただの一度も感じたことがない
0109名無し生涯学習
2017/01/30(月) 19:33:20.59ID:Wvk75mRA0早く代表やS太さんのようにAを沢山取って卒業してくださいね。できるならねw
慶應通信卒も活躍している人、人として魅力的な人も沢山います。
じゃ〜ね〜、バイバイ(^_-)-☆
追伸:司法試験落ちて通信卒他にあたりまくっている慶應通学法学部卒のジャイ子みたいな女は冗談抜きで慶應卒すら名乗るな。
0110名無し生涯学習
2017/01/30(月) 19:35:46.17ID:Wvk75mRA0誰でも自分の所属してるカテを上位と認識するんだから。
その上で社交辞令があるんだろ。
早稲田が慶應より早稲田の方が良いっていうのと同じ。
本当にさよなら、慶應通信卒すら名のならないで欲しいわ。
0111名無し生涯学習
2017/01/30(月) 19:48:40.27ID:H6fg2vyq0その次は櫻井や石原みたいな完全な慶應ボーイか医学部卒のどちらかだろうね
さすがにこの場合は医学部卒が上かな
それ以外は個々の成績や状況次第なのに自分が紙一重上だと思い込んで
下から二番目がSFCで一番下が通信だろうな
通信はともかくSFCは外国語を16単位必修にしないと永遠に下から二番目のままだろ
0112名無し生涯学習
2017/01/30(月) 19:53:16.22ID:Wvk75mRA00113名無し生涯学習
2017/01/30(月) 19:57:16.37ID:H6fg2vyq0櫻井や石原みたいな完全な慶應ボーイかつ医学部卒が一番上ってのはさすがに揺るぎがないだろ
その次はそれ以外の別格の医学部卒か
0114名無し生涯学習
2017/01/30(月) 19:58:31.87ID:Wvk75mRA0通信は各学部にそれぞれくっついてるんですがね。
通信か外部か知らないけど本当しみったれてる。
愛塾心があるなら、しっかり制度を勉強してね。
良い所の家は人を比較することはしないからね。
こういうどっちが良いとかいっているのは大抵外部。
あと世間は慶應内の序列は興味がありませんw
代表やS太さんって本当に凄いと思う。
代表は会の運営や他の通信生に指導してたんだから。
ここでウダウダ言っている人達とは大違い。
では、さよなら。
0115名無し生涯学習
2017/01/30(月) 20:13:17.41ID:S/LUZe0Q00116名無し生涯学習
2017/01/30(月) 20:16:11.13ID:S/LUZe0Q0世間知らずワロタw逆だろw
0117名無し生涯学習
2017/01/30(月) 20:19:22.38ID:Wvk75mRA0他の部分では意見合いそうで残念だわ。
これ以上いると私が監視人と思われてしまうは。
0118名無し生涯学習
2017/01/30(月) 20:25:59.68ID:S/LUZe0Q0良いところの家の子息は慶應じゃなくて成城とかに行くんだけど
0119名無し生涯学習
2017/01/30(月) 20:28:07.97ID:H6fg2vyq00120名無し生涯学習
2017/01/30(月) 20:28:45.73ID:b6AWVH0cr0121名無し生涯学習
2017/01/30(月) 20:30:03.04ID:PXVAR6zZ0http://livedoor.blogimg.jp/satohoblog/imgs/8/9/89fddbe0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/satohoblog/imgs/c/5/c596d02d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/satohoblog/imgs/c/1/c10a8fae.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/satohoblog/imgs/e/4/e4171417.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/satohoblog/imgs/b/1/b1119c2c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/satohoblog/imgs/d/6/d600eaf1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/satohoblog/imgs/f/f/ffe43c32.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/satohoblog/imgs/0/3/03596191.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/satohoblog/imgs/7/d/7da2aa2b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/satohoblog/imgs/4/4/4434724e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/satohoblog/imgs/3/2/32cc5ff9.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/satohoblog/imgs/0/f/0f0a6d23.jpg
0122名無し生涯学習
2017/01/30(月) 20:30:28.88ID:Wvk75mRA0慶應は、旧宮家の竹田家はそうでしょ。
だから、始め眞子様佳子様慶應説が出たんだから。
成績よりも側衛の関係で無理でしょうけど。
0123名無し生涯学習
2017/01/30(月) 20:31:04.36ID:S/LUZe0Q0白人が黒人を迫害したそもそもの理由って知ってる?
黒人のほうがイチモツもでかいし動物フェロモンが白人よりあるから
劣等感を感じた白人が黒人に人権を認めると白人を黒人に取られてしまうという危機感から
生じた動物の防衛本能からきてるんだぞ
容姿という単純な理由から差別されてるのは黄色アジア人だけ
そういう研究論文があったんだわ
要するに通学卒で通信を差別してる奴は通信のほうが勉強が大変なの知ってて
内心認めてるがそれを認めると自尊心の拠り所がなくなるから
劣等感を理由に通信を差別してるってわけ
0124名無し生涯学習
2017/01/30(月) 20:34:42.19ID:Wvk75mRA0ブーメラン、ブーメラン。
だってそういう発想しか出てこないんでしょw
慶應通信卒で教授職、議員、士業になられた方沢山いらっしゃいます。
卒業すれば分かることなんですけどねw こんなに凄かったんだって。
今年度卒業するブロガーさん達、色々と凄いから
活躍して欲しいなと思っています(^_-)-☆ 超期待。
外野に負けるな☆
0125名無し生涯学習
2017/01/30(月) 20:35:02.36ID:7ekoJCs8r就職でも世間でも通信は迫害されてる
0126名無し生涯学習
2017/01/30(月) 20:38:45.77ID:7ekoJCs8r悠水ってアスペの人も仕事クビになってたし
知恵袋の卒業生も愚痴言ってるしね
0127名無し生涯学習
2017/01/30(月) 20:41:07.14ID:Wvk75mRA0はいはい、受験英語ができたんでしゅね。通学課程合格出来て良かった良かったでしゅね〜。
それしか、取り柄が無いんでしょうけど。
個人的に代表にはTESOLを海外で取得して欲しい。
そうすれば、塾講として無敵だと思う。
0128名無し生涯学習
2017/01/30(月) 20:41:11.77ID:S/LUZe0Q0通学と通信を持ち出したいなら白人(通学)&黒人(こっちはSFCだろ)vs黄色人種(通信)で対立させたらよかったな
0129名無し生涯学習
2017/01/30(月) 20:43:52.77ID:7ekoJCs8rどれだけ承認欲求強いのか
世間や通学からも認められなくても自己満足オナニーでええやん
0130名無し生涯学習
2017/01/30(月) 20:45:22.09ID:Wvk75mRA0> 悠水ってアスペの人も仕事クビになってたし
> 知恵袋の卒業生も愚痴言ってるしね
本音を言わせてもらうと、通信生・通信卒は変なのもいる。
だから一緒にされたくないし、そういう人間は慶應すら語るなと思っている。
通学課程だと透明人間になるから羨ましい。
> 負け組通信生の自己正当化すごいな
それはお前w せいぜい偏差値表見て喜んでなw
0131名無し生涯学習
2017/01/30(月) 20:47:16.70ID:H6fg2vyq0某柑橘類さんなど位にとどめておけばよかったかもしれない
0132名無し生涯学習
2017/01/30(月) 20:48:13.89ID:Wvk75mRA0日本を含むアジア系って自国に対する誇りが高いから、
むしろ入らなくて良いと思う。
タイ王国は一度も他国に占領されたことが無いから、本当に誇り高いし。
0133名無し生涯学習
2017/01/30(月) 20:49:24.80ID:7ekoJCs8r通学なんだが世間的にも評価されてない堂々とできない通信の分際でネットで吠えてしゃしゃり出て滑稽だな
まさに負け犬の遠吠え
通信の社会的地位がある誰もが客観的に納得できる証拠論拠提示説明してみたまえよ
0134名無し生涯学習
2017/01/30(月) 20:53:43.43ID:Wvk75mRA0お前だよw ブーメランだよ、しつこいなw
もう少しS/LUZe0Q0みたいに人間の会話しろよw
三田会入れば凄い人がいて驚くよ。メンツ見て驚いたよ。
> 世間的にも評価されてない堂々とできない通信の分際で
柳川教授、堂々としすぎじゃないか。
あと、元西東京市長、元所沢市長。他にも堂々とご活躍されていらっしゃる方沢山いらっしゃいます。
通学課程も魅力的な方、凄い方いらっしゃいますね。お前とは大違いw
S太さんはあの勉強方法だと司法書士向いてるんだけど、こんなとこに書いたらまずいか。
0135名無し生涯学習
2017/01/30(月) 20:54:21.73ID:7AUbO/SQdお前は自分の学費すら稼げないクズ
はい、論破
0136名無し生涯学習
2017/01/30(月) 20:55:29.30ID:Wvk75mRA0へ? それお前じゃんw 120万、ママかパパに払ってもらったんでしょ?
0137名無し生涯学習
2017/01/30(月) 20:56:43.23ID:Wvk75mRA0この前のジャイ子さんかしら。
0138名無し生涯学習
2017/01/30(月) 20:56:48.99ID:7AUbO/SQdちょw仲間w
0139名無し生涯学習
2017/01/30(月) 21:01:27.85ID:7ekoJCs8r日本の代表の安倍首相や慶應ボーイの櫻井君ですら学費払ってないんだがw
学費すら稼げないクズの国民w
>>135
>>136
0140名無し生涯学習
2017/01/30(月) 21:04:00.64ID:7ekoJCs8r井の中の蛙 猿山の大将の現実逃避と言ったところか
まあ通学に入れなかった事実を受け容れて傷の舐め合いしたまえよ
0141名無し生涯学習
2017/01/30(月) 21:04:59.63ID:Wvk75mRA0櫻井君好きなの? ちなみに私はニノとご近所よ。キムタクもだけど。
余談だけど通信「卒」は良い所の人多いよ。
あの人がいるし、大学院に行った人も議員さんやお医者さんも何人もいるから、
…おかしいのは淘汰されます。つうか、されろ。
0142名無し生涯学習
2017/01/30(月) 21:07:23.79ID:Wvk75mRA0銀行員帰国子女の柳川教授に面と向かって言ってみろよw
某I女史とか、H議員とか、T議員とかにも。
お前もしつこいなw 慶應通学なら司法試験一発で通ってねw
ジャイ子にならないようにw
0143名無し生涯学習
2017/01/30(月) 21:11:16.75ID:Wvk75mRA0ま、色々人生頑張って(^_-)-☆
0144名無し生涯学習
2017/01/30(月) 21:12:49.35ID:S/LUZe0Q0慶應みたいな村社会の権化みたいな集団にいたら個性が埋もれるわ
0146名無し生涯学習
2017/01/30(月) 21:13:57.68ID:EbnRaHKPaその考えなら有色人種は差別されるんだから最初から入国できなくすれば良いって言ってるのと同じだぞ
最初は強制で連れて来たりどんどん受け入れたくせに
通信だって最初はちゃんとした制度だった
通信と有色人種で違うのは問題が通信側にあるということ
通信の方が通学より難しいなんて本気で言ってる奴がいるのが大問題
少し知識がある人ならレベルの差は歴然なのは明確にわかるはず
妥協点としては学位を与えないカルチャースクールにすることじゃないかな
0147名無し生涯学習
2017/01/30(月) 21:14:31.93ID:Wvk75mRA0ハイハイ、櫻井君好きなのね。
幼稚舎からの知り合いいないの? 旧宮家駄目なの?
0148名無し生涯学習
2017/01/30(月) 21:14:41.54ID:7ekoJCs8r通信卒には限定してるんだな
通信の学生は貧乏人の負け組乞食ばかり
たかが年間10万ぽっちの学費なんて
非正規雇用薄給リーマンでも1ヶ月フルで働いたら稼げる端金だし
信用あるならローン組んでキャッシングもできるし
銀行員帰国子女なんて経歴知らん
その中卒でも内閣総理大臣いる論法で
通信高校卒通信教育大卒の世間的な負け組を論拠に出しても滑稽
世の中には開成中高東大首席東大総長もいるからな
今どき司法試験受かって弁護士登録しても過半数が負け組だしコスパも悪いし興味無い
なるなら勝ち組になりたいなら社会的地位もある高収入の医者だろ
0149名無し生涯学習
2017/01/30(月) 21:15:35.96ID:Wvk75mRA00150名無し生涯学習
2017/01/30(月) 21:16:17.12ID:7ekoJCs8r0151名無し生涯学習
2017/01/30(月) 21:16:57.37ID:7ekoJCs8r0152名無し生涯学習
2017/01/30(月) 21:17:46.62ID:Wvk75mRA0大学病院勤めと官庁の技官は給料低いよ。国際機関もだけど。
7ekoJCs8rは通学よりも中央通信のような気がする。
通学はもっと頭脳明晰な文章を書かれるし。
0153名無し生涯学習
2017/01/30(月) 21:18:34.96ID:Wvk75mRA0私もそれは嫌だ。初めて意見が合った。
0154名無し生涯学習
2017/01/30(月) 21:19:16.27ID:H6fg2vyq0そんな中途半端なら潰せばいい
それならSFCもそうだが外国語だけでも16単位必修にするとかしないと
有色人種って何の話しているんだよ
>>147
皇族復帰に色気出してるあの人ですか
ちょっとなあ
下手すれば櫻井や石原などよりも下品だろうに
>>148
お天気おじさんの石原もそうだろ
0155名無し生涯学習
2017/01/30(月) 21:25:37.82ID:mX1yZ/8s0特別課程とか普通課程とかFラン通学出身者は知らんけど。
通信なんて周りからすれば
「30過ぎても勉強してるの?へ〜すごいね〜(興味ない」
くらいの感覚だよ。
0156名無し生涯学習
2017/01/30(月) 21:27:48.44ID:EbnRaHKPaでも名前が挙げられてしまうんだよ
通学の場合は名前を挙げたら切りがないくらいの偉人を出しているだろ
だからそういう面で比べるなよ
両方経験してる身としては通信が嫌われるのは辛いんだよ
もう一度はっきり言うが通信は嫌われてるんだよ
それは自分たちの方が上みたいなことを平気で言っちゃうから
通信側が噛みつくから通学が怒るんだよ
ごく一部を除くと通学側からは喧嘩ふっかけないんだから
だから大人しくしようよ
大人しくしとけば誰も通信は慶應卒とは認めないなんて言わないし仲間として見るんだから
0157名無し生涯学習
2017/01/30(月) 21:27:49.44ID:7ekoJCs8r開業医からしたら開業できなかった負け組だしな 研修医なんだろうが
最大の勝ち組は開業医の息子
人生一発逆転狙うなら医学部再受験が賢いだろ
よっぽど暇じゃないとできないことだな
慶應のお天気おじさんの石原は失言でクビになったけどなw
0158名無し生涯学習
2017/01/30(月) 21:29:21.28ID:Wvk75mRA0職業によっては一生勉強だよ。本当に。
職場から海外の院留学案内されたり、講習ばかりだったり。
議員さん多いよね、乙類。議員になったら勉強。
何だろうね、人生って。
0159名無し生涯学習
2017/01/30(月) 21:30:59.19ID:H6fg2vyq0石原良純はいざとなれば参議院議員という逃げ道がある
石原伸晃よりも政治家向きという見方もあるからな
0160名無し生涯学習
2017/01/30(月) 21:31:51.58ID:Wvk75mRA0卒業時50歳を超える人は無理だよ。(あ、私は全然違うよw)
一発逆転は何だろうね。
自分にあったことをして、それが多くの人が必要なものと一致することじゃないの。
まあいいや、当初の目的は果たせたし。
0161名無し生涯学習
2017/01/30(月) 21:35:16.93ID:Wvk75mRA0それが原因なんでしょ。ごく一部が問題なの。
だから通信で怒る人がいるの。
0162名無し生涯学習
2017/01/30(月) 21:37:36.86ID:Wvk75mRA0そりゃ規模が違うし、通信は延べで1万5千人だし、大学側が学位は同じとしているし、コバンザメだし。
卒業したら一緒くただから区別しなくても良いでしょ。態々例えばNY校は〜とは言わないでしょ。
あ、通信「生」は違いますから。
0163名無し生涯学習
2017/01/30(月) 21:40:08.96ID:7AUbO/SQdまさか代表?
代表は別に凄くないでしょ
通信のなかでは底辺の部類
0164名無し生涯学習
2017/01/30(月) 21:41:39.30ID:Wvk75mRA0申し訳ないけど7ekoJCs8のような通学の発言もどうかと思う時はあるし、通信生で通学生が嫌いな人もいるのは事実。
それはお互い様だと思う。
そして、通信生で有名な人を挙げるのは通学に対抗してるわけでも何でもなく、卒業して活躍している人がいることを通信在学生に知らせたいからでしょ?
意味がないとか酷いことを言っている人がいるから。
私の主観だけどどこかずれてると思う。
0165名無し生涯学習
2017/01/30(月) 21:42:13.85ID:7AUbO/SQdまさか代表?
いっそのことYouTuberになったら?
エロカリスマ塾講師で
0166名無し生涯学習
2017/01/30(月) 21:46:35.80ID:Wvk75mRA0小中学生の意見じゃないんだから…。
申し訳無いけど下に見たり、酷いことを言う方々には取り入りたくないのが実情です。
これだけは言わせてください。通学課程の発言を見直してください。勝手に通信生が怒ることは無いと思います。
私は関わりたくありません。
0167名無し生涯学習
2017/01/30(月) 21:50:00.62ID:7AUbO/SQd激しく同意
このスレに一人だけ頭に血が上って
制御不能なおばちゃんがいるけど
通信ってシステム上、本当にストレス溜まるから許してあげて
0168名無し生涯学習
2017/01/30(月) 21:52:10.98ID:Wvk75mRA0これだけは守ってください。
上下の話ではないんです。ランク付けは迷惑なんです。
0170名無し生涯学習
2017/01/30(月) 21:55:07.33ID:Wvk75mRA0こういう発言も、通学課程さん。
代表は偉いと思う。しっかり会立ち上げて、皆のためになることをしたから。立派。
0171名無し生涯学習
2017/01/30(月) 21:59:21.81ID:EbnRaHKPaごく一部と言ったのは100%とは言い切れないってだけ
三田会とかで空気読めないバカ発言して「何あいつ?」ってなった時、大体発言の主が通信卒だから「やっぱりなぁ」ってなってる
あと本当に通学生が大多数の集まりで「通信は通学より難しいんです」的な発言はやめて欲しい
通信やってる俺まで恥ずかしくなる
感覚的には通信卒の3割くらいは変な奴でそいつらのせいで通信は嫌われてる
通学にも変な奴はいるけど感覚的に5%くらい
あと言っちゃ悪いが通信の現役生は6割くらいが変な奴だと思う
0172名無し生涯学習
2017/01/30(月) 22:00:49.93ID:q7RX623G0どっちにしても今更学歴の上下を気にすること自体痛すぎる。
通学は通学でもしほんとにこんなスレ見てたらその時点で学内で底辺這いつくばってる感じなんだろうなと。
おまえら他に自分のアイデンティティないの?
0173名無し生涯学習
2017/01/30(月) 22:05:02.13ID:Wvk75mRA0あなたの発言の方が余程変。まともな人は2chで書き込まないから仕方ないか。
西東京市の三田会に参加すれば良いのでは?
私が議員さんって言ってるのは彼らは公人だから。
>あと本当に通学生が大多数の集まりで「通信は通学より難しいんです」的な発言はやめて欲しい
そんな人いるわけないでしょw いるんだって言っても信じないから。
通信卒は社会人多いし。淘汰されるから。
あなたの方が空気読めない人みたいw ちょっと私はあなたみたいな人はパスかなw ごめんねw
0174名無し生涯学習
2017/01/30(月) 22:07:38.59ID:Wvk75mRA0まともな人はこんなとこ見てないし、当初の目的は果たせました。ありがとう(^_-)-☆
0175名無し生涯学習
2017/01/30(月) 22:09:53.41ID:EbnRaHKPa通学の時代から(年齢バレるから何年前かは勘弁)ユニコン賞って賞は何故か有名だった
ま、名前だけで実態までは詳しくは知らなかったけどね
「ユニコン賞って名前カッコくね?」って友人に言われたことをふと思い出した
何でそんな賞のこと知ってたのかは不明だけど確かに俺の周りでは知られてた
俺は慶友会には入ってるがほとんど関与してないからな
もっと早く思い出して貰えてれば通学時代の友人に自慢できたのだが
代表さんは貰えそうなのかな?
0176名無し生涯学習
2017/01/30(月) 22:10:44.86ID:Wvk75mRA0「通学からも三田会からも就職市場でも世間的にも評価されてない通信教育課程は負け組扱い」
は通学課程からの喧嘩じゃないの? これで見たことないの?
おかしすぎw
0177名無し生涯学習
2017/01/30(月) 22:11:55.14ID:Wvk75mRA0ブーメランにならなければいいけどね(^_-)-☆
0178名無し生涯学習
2017/01/30(月) 22:13:02.42ID:r3I/mB86d自画自賛は、内輪の集まりでやってくれ。
0179名無し生涯学習
2017/01/30(月) 22:33:19.91ID:xWPRDaLx0スマンがその人は教職課程科目等履修生なもんでね。
とても社交辞令とは思えなかったわ。
実際2回も不合格になったと言ってレポ見せてもらったし。
0180名無し生涯学習
2017/01/30(月) 22:38:55.92ID:S/LUZe0Q0買いかぶり過ぎ
通信の現役生の9割が変な奴
卒業生の6割くらいが変な奴
今は退いた憲法の名物名誉教授と
文学部社会学の一部先生が慶應卒資格に満たないのに
通信卒業生を乱発しちゃったから仕方ない
0181名無し生涯学習
2017/01/30(月) 22:46:36.83ID:TK6utU+L0・部外者
・通信教育課程ドロップアウト
・嫉妬者
でいいんじゃね
0182名無し生涯学習
2017/01/30(月) 22:51:33.07ID:H6fg2vyq0少なくてもSFCよりはマシって主張さえできない
0183名無し生涯学習
2017/01/30(月) 22:55:12.41ID:xWPRDaLx0テキストが存在する、もしくはスクで取れるのが中級以上が独・仏だけでは少なすぎる
0184名無し生涯学習
2017/01/30(月) 22:57:25.99ID:xWPRDaLx0× スクで取れるのが中級以上が独・仏だけ
○ スクで取れる中級以上の科目が独・仏だけ
0185名無し生涯学習
2017/01/30(月) 22:58:37.37ID:TK6utU+L0必修外国語が英語で8単位でも、選択外国語科目で卒業要件に含めることができるのは、
1ヶ国語につき2単位、最大2ヶ国語4単位まで(「塾生ガイド2016」p.159)
つまり12単位まで。
あとはスクとかで中国、朝鮮語??など1単位授業をやっても、
それはもう外国語の単位にはならない。
0187名無し生涯学習
2017/01/30(月) 23:00:31.53ID:TK6utU+L00189名無し生涯学習
2017/01/30(月) 23:01:01.47ID:PXVAR6zZ0@社会性Aコミュニケーション能力B想像力と創造性
の3つが欠如していると言われている。
相手の感情を読み取りにくいのが特徴。
■事実かつ悪意はないものの、不適切な発言をしてしまい相手を不快な思いにさせる
■文面通りの意味として受け取ってしまう。冗談や皮肉が通用しない
部活や学校で顧問や教師から「帰れ!」と言われたら帰るだろうし夫婦喧嘩でもして「ウチから出てけ!!」などと言ったら多分間違いなく実行するだろう
■物事の好き嫌いが極端で嫌いな人間に対しては攻撃的になり、八つ当たりをする他、暴力を振るう。
■「何を言いたいのかよく分からない」と思ったり思われたりすることがよくある。
■自分独自のルールを持っており、周囲に合わせづらい。
■幾ら注意されてもメモを録って見返しても、同じような失敗を何度も繰り返す
■数字に拘るくせに量的感覚が掴みにくい
■同じような行動や発言を絶えず繰り返す
■食事や作業の途中でもじっと出来ずに動きたくなる衝動に駆られることが多い
0190名無し生涯学習
2017/01/30(月) 23:02:30.92ID:TK6utU+L00191名無し生涯学習
2017/01/30(月) 23:02:53.56ID:PXVAR6zZ0『自己愛人格障害者』
誇大性(空想または行動における)、称賛されたいという欲求、共感の 欠如の広範な様式で、
成人期早期までに始まり、種々の状況で明らかになる。以下の5つ(またはそれ以上)によって示される。
(1) 自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する)。
(2) 限りない成功、権力、才気、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
(3) 自分が特別であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。
(4) 過剰な賞賛を求める。
(5) 特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
(6) 対人関係で相手を不当に利用する、
つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
(7) 共感の欠如・人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気付こうとしない。
(8) しばしば他人に嫉妬または
他人が自分に嫉妬していると思い込む。
(9) 尊大で傲慢な行動または態度。
0192名無し生涯学習
2017/01/30(月) 23:03:16.81ID:xu2gDanxr0193名無し生涯学習
2017/01/30(月) 23:03:24.76ID:TK6utU+L00194名無し生涯学習
2017/01/30(月) 23:06:05.80ID:PXVAR6zZ0A他人が塵芥屑虫螻に思える
http://imgur.com/bxIHR8S.jpg
http://imgur.com/fvFDgr0.jpg
0195名無し生涯学習
2017/01/30(月) 23:12:17.95ID:S71r4EGKM情報収集力有無が書き込みでわかる
0197名無し生涯学習
2017/01/30(月) 23:14:10.74ID:H6fg2vyq0外国語16単位取らないと少なくてもSFCよりはマシって主張できないだけの話
0198名無し生涯学習
2017/01/30(月) 23:15:08.38ID:PXVAR6zZ0・人並みの幸せは諦める
・障害のことは宿命だと思って諦めること
・どちらに進んでも悪い方向にしか行かないのだから、悪い中でもマシなほうの選択肢を選ぶしかない
・親しげに近づいてくる奴は見下して優越感を感じようとする同じ人格障害者か、いいように利用したり搾取しようと企む定型のどちらかしかいないと心得るべし
・沈黙は金以上なり
・飲み会や宴席にはなるべく参加しない。参加しても一切喋らない
・冗談やジョークを言わない
・口に出すのは挨拶と感謝と謝罪だけにすべし
・雑学的なオタク知識を人前では見せないこと
・自分の得意分野の話題になっても一切口を開かないこと
・はしゃがない。笑わない。
・「心を開け」「自分を出せ」「言いたい事があるなら言おうよ」といった言葉に騙されると馬鹿を見る
・職探しは給料の額面よりも休日の多さ、残業の少なさ、一人作業が多い仕事かどうかを基準に選ぶが低学歴だと選びにくい
・なるべく大規模な職場を選ぶこと
・人間関係はトラブルしか生まない
・人付き合いやコミュニケーション、ビジネスのハウツー本やWEBサイトの情報は健常者向けであり障害者にとっては何の参考にもならない
・障害者が「馬鹿になれ」を真に受けて実行すると怒りや恨みを買うか、さらにバカにされるかしかないことを心得るべし
・絶対に自分を出さないこと
・孤立や孤独は障害者の運命だと思って諦めること
・会話や主張がしたいならネットの掲示板で自己満足に留めておくと心得ること
0200名無し生涯学習
2017/01/30(月) 23:16:19.92ID:xu2gDanxrhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1483709457/
0202名無し生涯学習
2017/01/30(月) 23:17:10.08ID:H6fg2vyq0卒業認定単位にならなくても
16単位以上取ったことで少なくてもSFCよりはマシって主張できることだけ
0203名無し生涯学習
2017/01/30(月) 23:17:22.76ID:PXVAR6zZ00204名無し生涯学習
2017/01/30(月) 23:21:09.97ID:7AUbO/SQd通信生で二外必修にしたら卒業生いなくなるよ
英語ですらままならないのに
0205名無し生涯学習
2017/01/30(月) 23:23:42.75ID:7AUbO/SQdつまり二外を回避した代表はSFC以下だということですね
0206名無し生涯学習
2017/01/30(月) 23:24:26.76ID:H6fg2vyq08単位以上でよくてしかも同一外国語一つだけで最低4単位ですむSFCのほうがレベルはともかく通信より選択の幅は広くて楽なのがねえ
英語フランス語ドイツ語以外ならそれなりに何とかなるかもしれないことになる
0208名無し生涯学習
2017/01/30(月) 23:42:33.82ID:H6fg2vyq0ここいつ外国語16単位以上にするんだろうね
0209名無し生涯学習
2017/01/30(月) 23:48:23.88ID:7AUbO/SQdあんたは短大卒だろうがって思った
0210佐藤忍(14年法卒経済在籍
2017/01/31(火) 00:07:59.74ID:G/NKAu+Ba0212名無し生涯学習
2017/01/31(火) 00:35:45.14ID:EDmIHFaud学士入学だけど、だいたい言いたいこと分かる。
高校出た段階で入った大学が母校という感覚。
世間もそう見る。たしかに慶應通信も母校では
あるけど、感覚的にはカルチャーセンター。
0214名無し生涯学習
2017/01/31(火) 00:43:28.84ID:EDmIHFaud学部レベルだとその年齢までに入った大学で
評価される。だから学士入学だと通信の学歴で
評価を狙う人はいない。勉強したいからして
いるだけ。逆に、評価しろと主張する通信生は
嘲笑の対象になる。
0215名無し生涯学習
2017/01/31(火) 00:44:59.16ID:GpNuA6X/r0216佐藤忍(14年法卒経済在籍
2017/01/31(火) 01:15:03.16ID:IBHRY1j1a凄く分かりやすいわ
0217名無し生涯学習
2017/01/31(火) 01:19:21.32ID:yXR//HpO0http://imgur.com/scWUPly.jpg
http://imgur.com/O6cqRIM.jpg
http://imgur.com/1kl3yxZ.jpg
http://imgur.com/tui1Smd.jpg
http://imgur.com/CnPJSKu.jpg
http://imgur.com/pM2DIUv.jpg
http://imgur.com/HU8pJPN.jpg
http://imgur.com/eHDguiH.jpg
http://imgur.com/K1UDwh6.jpg
http://imgur.com/28zLaDK.jpg
http://imgur.com/qSFF1VP.jpg
http://imgur.com/9krE0Vv.jpg
0218名無し生涯学習
2017/01/31(火) 01:32:04.47ID:9Mi2nr8Qd0219名無し生涯学習
2017/01/31(火) 01:40:38.78ID:b48+Y0TYr0220名無し生涯学習
2017/01/31(火) 02:37:57.95ID:Yon/IJoya0221名無し生涯学習
2017/01/31(火) 03:11:35.15ID:9Mi2nr8Qdこりゃあ卒業前に死ぬな
0222名無し生涯学習
2017/01/31(火) 03:42:31.90ID:YOqHiT/Jr0223名無し生涯学習
2017/01/31(火) 08:42:56.23ID:k+paMyx+a普通の卒業生は論文を書くのが目的だから文三以外語学はあまり意識がないのが実情。
論文指導で論文書けば分かることなんですがね。
あと、通学でここに書き込みしてる奴らは慶應で底辺。慶應一切名乗るな。恥だから。
0224名無し生涯学習
2017/01/31(火) 08:49:13.43ID:k+paMyx+aこんなのに付きまとわれたくないし、他通信どころか通学にも絡まないで。本当キモいから。
0225名無し生涯学習
2017/01/31(火) 09:20:39.25ID:Ix+t7mcEr>>214は正論
通信なんて社会的地位の無い底辺の負け組。
芸能界の勝ち組慶應経済卒オリエンタルラジオの中田敦彦も通信教育課程は後輩と認めないと言っていた。
現実逃避はしても進歩はない。
学歴詐称に使われる大学として慶應通信も挙げられている。
通信教育課程を隠して慶應の学生を名乗るな恥で学歴詐称だから。
0226名無し生涯学習
2017/01/31(火) 09:21:41.48ID:Ix+t7mcEr0227名無し生涯学習
2017/01/31(火) 09:26:53.74ID:Ix+t7mcEr大企業の新卒採用は24歳の年齢制限が存在していて
2浪や2留以上ある一定の大学のレベル以下や通信教育課程卒はESでスパッと切られる。
通信卒には新卒なんて存在しない。
通信卒は評価しろと言われても、
なぜ高校生の頃に大学受験を一生懸命頑張らなかったのかになる。
0228名無し生涯学習
2017/01/31(火) 10:01:03.27ID:IdYqbF1wa0229佐藤忍(14年法卒経済在籍
2017/01/31(火) 10:29:11.20ID:IBHRY1j1a凄く分かりやすい
0231名無し生涯学習
2017/01/31(火) 15:22:23.17ID:mpSj4440d本来、卒論書くとき外国の文献使えるように
するために語学やるのでは?
なんで外国の文献使わないことが前提?
社会人で使えないのは恥ずかしいと思わないと。
0232名無し生涯学習
2017/01/31(火) 15:30:57.93ID:mpSj4440d世の中の常識なんですが。
この人は、社会に出たことがない人?
0233名無し生涯学習
2017/01/31(火) 15:53:13.90ID:kqfE/z2Mr0234名無し生涯学習
2017/01/31(火) 16:34:37.98ID:h1MmEsyk0>あと本当に通学生が大多数の集まりで「通信は通学より難しいんです」的な発言はやめて欲しい
>通信やってる俺まで恥ずかしくなる
マジレスするけど慶應の教授様が通信のほうが難しいと本音を漏らしてるんだぞ。
自分では卒業できないと。リップサービスするような人じゃなくて。
それと批判したい場合はまず通学部に卒業した学部学科と通信の在籍してる学部科類を名乗ろうな。
どっちも低能未熟同士のカスなんだから仲良くしろよ。
0235名無し生涯学習
2017/01/31(火) 16:39:27.89ID:h1MmEsyk0ゴミ同士で罵り合ってるっていう印象しかないわ。
0236名無し生涯学習
2017/01/31(火) 16:48:44.83ID:NRj4RGDfr慶應はノーベル賞受賞者いないし
0237名無し生涯学習
2017/01/31(火) 16:54:51.45ID:sBnTPBm90通信とSFCは最低でも外国語16単位以上必修にしない限り他の慶應通学部よりも低く見られたままだと思うが
0238名無し生涯学習
2017/01/31(火) 17:43:22.29ID:8ruyc82kd171ではないが、普通にリップサービスだと
思うよ。
真に受ける方がどうかしてるw
0239名無し生涯学習
2017/01/31(火) 17:45:56.81ID:5mCO3uVVa慶應がバカって意味じゃなく私立最高峰と認めた上でやっぱり国立の方を選ばせる
国立にはエントリー段階で足切りはないと言うしデメリットは少ない
私立は明治ですら足切りあるところも結構ある
0240名無し生涯学習
2017/01/31(火) 17:55:17.14ID:9Mi2nr8Qd失礼だが何の研究してるのかわからないのだっている
なかには親の七光りのコネで教えてるのもいるしね
破門された憲法の明治天皇玄孫の竹田とかもそうだろ
0241名無し生涯学習
2017/01/31(火) 17:55:49.29ID:sBnTPBm90http://www.econ.keio.ac.jp/undergraduate/curriculum/curriculumup/english
英語Study Skills 週2コマ2単位 必修
英語セミナー 週2コマ2単位*
英語リーディング 週1コマ通年履修で2単位*
*卒業までに計2〜4単位選択必修
http://www.econ.keio.ac.jp/undergraduate/curriculum/curriculumup/foreign
外国語U 週3コマ6単位必修*
第1学年で履修した外国語Uと同語種を履修する場合 1コマ2単位〜2コマ4単位選択必修
外国語V
第1学年で履修した外国語Uとは別言語を履修する場合 週2コマ4単位**
*ドイツ語・フランス語・中国語・スペイン語から1語種を選択(留学生は日本語を選択)
**ドイツ語・フランス語・中国語・スペイン語(語種変更者)・ロシア語・韓国朝鮮語・イタリア語を選択可能
文学部
http://www.flet.keio.ac.jp/cur/cur-4year.html
必修語学科目 英語、ドイツ語、フランス語、中国語、朝鮮語、ロシア語、スペイン語、イタリア語の中から2語種を必修選択。
※留学生の必修語学は原則として英語と日本語。
※東洋史学専攻では2年生からアラビア語、ペルシア語、トルコ語も可。
英語を含む2語種を選択した場合、計14または18単位。
英語以外の2語種を選択した場合、計16または20単位
(専攻により異なる)
0242名無し生涯学習
2017/01/31(火) 18:01:32.75ID:9Mi2nr8Qd私立最高峰は今は早稲田
就職実績や著名人輩出など総合的にみると
慶應は偏差値詐欺じゃないけど
就職もいろいろカラクリがあるんだよ
0243名無し生涯学習
2017/01/31(火) 18:05:50.38ID:sBnTPBm90>>242
早稲田はいつ医学部できるのですか?
0244名無し生涯学習
2017/01/31(火) 18:07:50.26ID:BEvy8UADdそれはあまりに教授をバカにし過ぎ。
素人に研究内容が分かるはずないだろw
皆さん、特定領域の論文いっぱい書いてるだろ?
あと専任教員と、非常勤講師という名前の
アルバイトは区別しないとねw
0245名無し生涯学習
2017/01/31(火) 18:09:30.66ID:5yzFUprf00246名無し生涯学習
2017/01/31(火) 18:31:06.17ID:9UU4vhTZr一部の専門科目は副部長がやってるけど
0247名無し生涯学習
2017/01/31(火) 20:59:04.15ID:9Mi2nr8Qd論文書けばいいってものではないだろ
学者なら引用されないと評価されないの
世界大学ランクで慶應が圏外なのは教授陣が体たらくだから
論文書くだけなら通信生と同じで自己満足だよ
0248名無し生涯学習
2017/01/31(火) 21:07:47.90ID:3GqnwTSOaどんな人だって他人の子供に「利口そうなお子さんですね」という
どうしようもなくアホ面な子供だったら「元気そうなお子さん」と誉める点を変えるだけ
どこの世界に通信生に向かって「通信って簡単そうですね」という先生がいるか
先生だって商売
そんなこと言ったらクレーム入れられて次から呼ばれなくなるんだから媚売るに決まってる
ここの通信が難しいとか本気で言ってる人がいるのが信じられない
難しいことにしないと落ちる自分の存在意義が失われるからか卒業できた時に自分は凄いと認めさせたいためか
少なくとも経済学部にかんしては難しいと感じたことはない
これまでAが7割にBが3割Cが経済史の1つ
0249名無し生涯学習
2017/01/31(火) 21:22:25.03ID:9Mi2nr8Qd0250名無し生涯学習
2017/01/31(火) 21:55:19.39ID:sBnTPBm900252名無し生涯学習
2017/01/31(火) 22:29:07.39ID:BEvy8UADd学士入学の者だけど、そんな感じだね。
歯応えあるカルチャーセンターという感じ。
まさに社会人のための生涯教育の課程だね。
それを通学と同じくくりで議論するから
話がおかしくなる。全くの別物。
0253名無し生涯学習
2017/01/31(火) 23:34:10.15ID:sBnTPBm90通学との比較はあってもいいけど
日吉や三田などの科目よりはもちろん楽なんだろ
SFCでやっと通信と比較できる対象ってことかな?
外国語も仲良く8単位必修だからな
http://www.sfc.keio.ac.jp/pmei/curriculum/feature.html
これみてるとSFCは何をさせたいのかよくわからないが
ビリギャルの件でも林修は感動しないっていっているな
0254名無し生涯学習
2017/02/01(水) 00:33:51.48ID:4dk5lxyE0SFCは器用貧乏型の人材を造りたいの?
どっかのサイトでSFCが医学部と並んで偏差値72になっとったで(次点で法70)
0255名無し生涯学習
2017/02/01(水) 00:42:45.91ID:nqMnQl5qdスクは、契約社員みたいな助教(有期)やアルバイト
の非常勤講師が中心だし。
でも卒論は専任の教授が見てくれるし、おまけに学位までくれる。
通学と運営母体が同じだからね。
お得なカルチャーセンターだと思うよ。
0256名無し生涯学習
2017/02/01(水) 02:29:38.72ID:e3z5oAQJr0257名無し生涯学習
2017/02/01(水) 06:37:30.86ID:aGuhNDuR0あの映画がヒットしたのは手の届く目標に向けて努力するストーリーだからだ
もしあれが東大とか慶應医学部とかならそれこそ現実離れした感じがするから
あそこまでヒットはしなかったろうね
0258名無し生涯学習
2017/02/01(水) 07:19:29.96ID:ffvV3r+g0むしろさ、その方が現実にマッチしているよ
実際問題今の大卒って専業のインテリにならないんだよ
それは東大京大の世界、上位1%の世界
むしろ知的中間層の養成、亜インテリ、上位20%のレベルが現実のニーズとマッチしていると思う
実際通信のレポート学習ってさ、通学生より優れているとしか思えない
俺は立教卒だけどな、慶応通信の文学部に興味を持っているんだよ
リベラルアーツと社会学に興味がある。
0259名無し生涯学習
2017/02/01(水) 07:21:11.03ID:ffvV3r+g0ほんと戦後のアメリカの占領政策の新制大学とか
社会の中の知への需要とかほんとものすごく大きな問題だと思う
0260名無し生涯学習
2017/02/01(水) 07:26:13.77ID:ffvV3r+g0まあ要するに全部が全部とは言わないけど
このご時世「教養」を需要している人間にとっては通信制大学は通学生よりも有用だと思う
形式化したレジャーランドとなった大学に満足しない人たちが集まっている印象を受けます
0261名無し生涯学習
2017/02/01(水) 07:28:13.54ID:ffvV3r+g0慶応で独学して東大の先生になった人に触発されたんですよ
もちろん俺はそんな頭はない
でも、学生という身分が与えられる、学生証がもらえるということが素晴らしい
人ともつながれるしね
0262名無し生涯学習
2017/02/01(水) 08:28:20.41ID:sBlOtFxs0ひとつ言っておくと今後はニートじゃなくて一応学生ですと名乗れるようにはなる
ただし通信だとわかると「働いてないの?」「じゃあ無職じゃん」となる
割とめんどくさいので本当は通学課程をおすすめしたい
0264名無し生涯学習
2017/02/01(水) 08:34:36.26ID:8LtIYhfdr0265名無し生涯学習
2017/02/01(水) 08:37:16.50ID:c8igIO1Z0帰宅途中の87歳の女性に下半身を露出したとして、埼玉県警狭山署は31日、同県滑川町の自営業の男(75)を公然わいせつ容疑で逮捕し、発表した。
発表によると、男は昨年9月7日午前11時過ぎ、同県狭山市の住宅街で、徒歩で帰宅途中の同市内の無職女性(87)に、
卑猥な言葉を言いながら下半身を露出した疑いがある。署によると、2人に面識はなく、男は「女性と話しているうちに、むらっとしてやった」と供述しているという。
http://www.asahi.com/articles/ASK107KBZK10UTNB01M.html?iref=comtop_8_08
0267名無し生涯学習
2017/02/01(水) 08:49:31.18ID:ffvV3r+g0お前は実にチンケだよw
0268名無し生涯学習
2017/02/01(水) 09:17:49.38ID:6tyUvMnZdもちろん慶應通信には国立早慶卒業の学士入学
の人もいるけど、大半の通信在籍生にとっては
慶應通信入学前に立教レベルある人は少ない
ですよ。
0269名無し生涯学習
2017/02/01(水) 09:19:36.52ID:ffvV3r+g00270名無し生涯学習
2017/02/01(水) 09:26:19.82ID:Ws6xF6ts0タイピング試験
「情報基礎1」では原則として毎週タイピング試験を実施します。
合格基準は、300字程度の英文を入力し、毎分150字以上の速度で誤りが9文字以下です。
タイピング試験に合格しないと成績は自動的にDになります。
(なお、タイピング試験に合格したからといって、それだけでC以上になるとは限りません)
「情報基礎1」の履修中、手に怪我をしてタイピング練習が困難になった場合、
診断書を提出すれば「情報基礎1」の成績判定からタイピングは除外されます。
その場合は次学期以降に必ず「情報基礎2」を履修し、そこでタイピング試験を受けなければなりません。
「情報基礎2」の授業内試験で合格できなかった人は、前半科目試験期間と期末試験期間に追試を行います。
追試を受けるには申し込みが必要です。→情報技術試験申し込みシステム
治療に半年以上かかる怪我をした場合、障がい者、高齢者は担当教員に相談してください。
別の形で試験をするか免除をするなどの考慮をします。
→合格者発表
0271名無し生涯学習
2017/02/01(水) 10:35:55.37ID:pWTwoFEGa多くの先輩方から聞くけど残念ながら通信は学歴には入れて貰えないんだよね
採用試験で面接官が慶應卒だったら終わり
でも良いじゃん立教なら
明治出てる人が現在慶應通信でトップだからあなたも十分トップ狙えるよ
明治の人もそうだけど立教なら通信は簡単過ぎて気付かない内に最短卒業しちゃうよ
0272名無し生涯学習
2017/02/01(水) 11:19:07.39ID:ffvV3r+g0お前福沢先生泣くぞw
0273名無し生涯学習
2017/02/01(水) 11:19:34.84ID:ffvV3r+g00275名無し生涯学習
2017/02/01(水) 11:50:59.33ID:+cAb4u2U0リベラルアーツ系のことを幅広くやりたいなら文学部いいかも。
哲学、心理学、教育学、英米独露中文学、国文学、西洋史、日本史など一類から
三類までいろいろな科目がある。
卒論をなにで書くかを一応決めて途中でかえることもできる。
0276名無し生涯学習
2017/02/01(水) 11:59:10.28ID:+cAb4u2U0テキストは古いものもあって、西脇順三郎先生や折口信夫先生が執筆者
だったり。
通学のときの偏差値レベルとは関係なく制度として通信で勉強を続ける
ことは大変。
0277名無し生涯学習
2017/02/01(水) 12:05:34.90ID:+cAb4u2U0有名ですよね)に留学なさってた方だよ。
その人に卒論指導してもらうことも可能。
0278名無し生涯学習
2017/02/01(水) 14:42:08.13ID:sBlOtFxs0そうじゃなくて慶應通信に入ってからも無職続けるんでしょ
通信専業学生は世間的には無職扱いってこと
0279名無し生涯学習
2017/02/01(水) 14:46:35.87ID:sBlOtFxs00280名無し生涯学習
2017/02/01(水) 14:54:36.81ID:4dk5lxyE0マーチ通学卒上位が慶應院に入ってるから
上位互換ということなのだろうだけど
0281名無し生涯学習
2017/02/01(水) 15:03:10.10ID:4dk5lxyE0実際は定期試験も範囲を予め教えてもらい且つ過去問シケタイ譲ってもらって楽々単位ゲット。
サークル部活バイト就活しながらでも楽々卒業できる。
留年するのはほんの一部のクズだけなんだが何故通学は難しいとの流言があるのだろう。
0282名無し生涯学習
2017/02/01(水) 15:09:18.67ID:4dk5lxyE0あったとしても数週間もあれば書ける申し訳程度のやつ。
慶應医は離散より難しいなんて天地がひっくり返るようなデマを流してる工作員もいるし
2ちゃんねる三田会みたいなものでも存在するのだろうか。
0283名無し生涯学習
2017/02/01(水) 15:13:37.30ID:4dk5lxyE00284名無し生涯学習
2017/02/01(水) 15:30:05.84ID:HKRJ+exQa通信が通学よりも難しいというのは同じくらい周りから見たら違和感がある
通信生から見ても
やっぱり入試を経て(推薦含む)入学した通学生と比較したら失礼だよ
0285名無し生涯学習
2017/02/01(水) 15:36:30.83ID:Yske/6UFdというかできないのだろうね
体裁を繕うことに関しては日本一だから
0286名無し生涯学習
2017/02/01(水) 15:40:18.50ID:Yske/6UFd0287名無し生涯学習
2017/02/01(水) 15:48:10.11ID:ToKYr3rxp難易度と社会的評価を考えてどちらのが良いと思う?
金は気にしない
0288名無し生涯学習
2017/02/01(水) 15:57:10.27ID:Yske/6UFd産能通信
0289名無し生涯学習
2017/02/01(水) 16:00:57.06ID:ffvV3r+g0おお、すごくありがとうございます
アマーストは新島先生の母校ですよね。
日本でまともなリベラルアーツの学校って、東大教養とICUとAIUくらいですよね
こんなにも必要なのにあまりにも少ない。
わが母校立教も建前はリベラルアーツの学校で、明治時代実学偏重の風潮に異を感じたウィリアムズ先生が作りました。
しかし、実態はサラリーマン養成所になってしまっています。
講義中の雑談で、将来の夢は?との質問に課長wというあまりにもショボイレスが帰ってきて行動が大笑いになっていました。
でも最近はTHINKとかの雑誌でもようやくリベラルアーツの重要性が取り上げられるようになりました。
しかし、一度社会に出てしまうともう目先のことに忙殺されそれどころではないでしょう。
0290名無し生涯学習
2017/02/01(水) 16:01:29.92ID:ffvV3r+g00291名無し生涯学習
2017/02/01(水) 16:02:24.10ID:ffvV3r+g0もうその価値が分るだけで特権階級だと思いますね
0292名無し生涯学習
2017/02/01(水) 16:05:21.12ID:ffvV3r+g0リベラルアーツにかけているものは?
実務と世間知と身体知だと思う。
欧米のエリートは純粋に知的好奇心からリベラルアーツを学んでいるとは思えない。
たぶん、エリートの世界では教養がないと相手にされないのだと思う。
0293名無し生涯学習
2017/02/01(水) 16:09:09.17ID:ffvV3r+g00294名無し生涯学習
2017/02/01(水) 16:11:56.07ID:ffvV3r+g00295名無し生涯学習
2017/02/01(水) 16:14:07.41ID:Yske/6UFdそれならSFCの院に行けば?
まさにリベラルアーツの精神がSFCの根幹なんだけど
0296名無し生涯学習
2017/02/01(水) 16:14:35.09ID:ffvV3r+g00297名無し生涯学習
2017/02/01(水) 16:16:37.13ID:ffvV3r+g0お、素早いレスありがとうございます。
でも私は能登の過疎地に住んでおり、実際上お金とかいろいろの都合でもう通学制にはあまり興味がないのです。
それに、立教でも経験しましたけど、まあ大体早慶の現状も想像がつきます。
0298名無し生涯学習
2017/02/01(水) 16:17:15.33ID:ffvV3r+g00299名無し生涯学習
2017/02/01(水) 16:20:13.56ID:ffvV3r+g0そりゃあそうだよな。旧帝早慶でも悲惨なレベル。
苅谷先生も言ってるけど、これじゃだめだとみんなわかってるけど変えられない。
日本の大学が変わるまで待ってられない、いずれ変わらざるを得ないでしょう。
でもそれにはとても時間が必要だと思います。
もっとさかのぼれば日本の近代の高等教育の歴史がそもそも浅い。
0300名無し生涯学習
2017/02/01(水) 16:21:00.12ID:Yske/6UFdリベラルアーツは研究テーマとしては面白いかもしれない
福翁自伝は入学したら記念品として全員タダでくれるよ
0301名無し生涯学習
2017/02/01(水) 16:24:25.92ID:ffvV3r+g0なんて返答すればいいのか適切なレスが思いつきません。
あとでまた思いついたらお返しします。
0302名無し生涯学習
2017/02/01(水) 16:25:52.51ID:Yske/6UFdまあ東大を滑り止めにしてる人を引き止めるために
最高学府が重い腰をあげて推薦入試を始める時代だからね
0303名無し生涯学習
2017/02/01(水) 16:26:29.03ID:+cAb4u2U0まさに「身体知」ていう授業があるよ。通学と通信の学生と合同である。
桜美林もリベラルアーツといっているね。
0305名無し生涯学習
2017/02/01(水) 16:29:16.08ID:ffvV3r+g0立教の入学パンフにもすぐ役に立つものはすぐ役に立たなくなると書かれていたことにすごく共感しました。
0306名無し生涯学習
2017/02/01(水) 16:35:46.08ID:Yske/6UFdその点中国や韓国の中間層はちゃっかりしてて
子供が幼少の頃から英語圏に一家で移住するのよ
父親だけ残してw社会問題になってる
0308名無し生涯学習
2017/02/01(水) 16:38:24.04ID:ffvV3r+g0ひょっとしてこのスレの人とは現実で会うかもしれませんねw
あんまり恥ずかしいこと書けないなあw
0309名無し生涯学習
2017/02/01(水) 16:44:48.20ID:Yske/6UFd慶応も帰国子女を沢山入れるんじゃなくて
自前のを海外に大量に留学させる制度を充実させたり
外人の教員を多く招聘すれば世界大学ランクも上がるのにな
早稲田は一足先に気づいて実行してるぞ
横浜初等部設立に金使ってる場合じゃない
0310名無し生涯学習
2017/02/01(水) 17:18:01.91ID:Ws6xF6ts0立教のプロレスラーは二世の藤波玲於奈などぐらいだけど
関係者には中退も入れるとプロレスアナウンサーで出世した古舘や徳光や中退の有田や
ケイダッシュの川村や川村の高校からの先輩で中退の百瀬などプロレス関係者が多い大学
慶應でのプロレス関係者は古舘や徳光みたいにプロレスアナウンサーで出世した辻よしなりと
なぜかプロレスラーデビューをした脊山麻理子など
>>306
慶應OGの柴田倫世が文字通りそれだろう
0311名無し生涯学習
2017/02/01(水) 17:46:13.17ID:4dk5lxyE0東大「タフでグローバルな人材を世界中に!」
京大「ノーベル賞数なら負けへんで!」
早稲田「柳井会長に続け!ワンチャンあるで!」
慶應「世界中にお友達をつくりたい」
0312名無し生涯学習
2017/02/01(水) 17:59:47.05ID:Ws6xF6ts0東大「キャリア官僚になって日本を支配しよう!」実際キャリア官僚養成目的だしね
京大「日本を赤くして支配しよう!」最近でも学生寮捜索されたな
早稲田「小保方に続け!コピペで政界を支配しよう!」森や野田などの政界やジャーナリストでは強いな
慶應「日本の実業界を支配しよう!」 日本の社長の数一番だよな、椎木里佳は慶應在学中で社長だな
大学によって存在目的は違うかもしれないが
0313名無し生涯学習
2017/02/01(水) 18:11:58.89ID:Ws6xF6ts0他の3つは医学部がある
0314名無し生涯学習
2017/02/01(水) 19:00:23.52ID:4dk5lxyE0順位(国内) 順位(世界) 大学名
第1位 (第34位) 東京大学
第2位 (第37位) 京都大学
第3位 (第56位) 東京工業大学
第4位 (第63位) 大阪大学
第5位 (第75位) 東北大学
第6位 (第115位) 名古屋大学
第7位 (第130位) 北海道大学
第8位 (第135位) 九州大学
第9位 (第201位) 早稲田大学
第10位(第216位) 慶應義塾大学
出典:Times Higher Educationから引用
0316名無し生涯学習
2017/02/01(水) 19:40:05.88ID:5R+Kssyta釣り?全く比較にならなくない?
国立の院(放送大経由)と慶應通信でしょ?
慶應通学と国立通学で同等か国立の方がやや評価高いのに
国立の院だったら100%そっちの方が上
0317名無し生涯学習
2017/02/01(水) 21:12:14.93ID:lHLy0mcQa0318名無し生涯学習
2017/02/01(水) 21:52:28.37ID:o3UmeNYBp行くとしても社会人が通える平日夜と土日だけのビジネススクールだから他の院生からは微妙な顔されそうだけどな
ネットで慶応通信は難しい10年程度はかかるって見て、それなら放送大学編入学してMBA行った方が時間的なコスパはいいし学びたいこともピンポイントで学べるんじゃないかと思った大学中退者です
0319名無し生涯学習
2017/02/01(水) 22:10:40.38ID:RZagXXn000320佐藤忍(14年法卒経済在籍
2017/02/01(水) 22:56:59.36ID:WjxfPEMWa直ぐ分かるな
0321名無し生涯学習
2017/02/01(水) 23:14:58.05ID:Ws6xF6ts0杉村太蔵みたいな大学院特例受験できるならそれで目指せば?
桑田も特例で早稲田の大学院入ったな
0322名無し生涯学習
2017/02/01(水) 23:29:19.45ID:Yske/6UFd彼女は一応明治でてるのか
慶応ブランド安いなあ
0324名無し生涯学習
2017/02/01(水) 23:40:52.87ID:hQ9LQxoI0推薦まで含めて入学試験ということなら、
慶應通信でも志望動機や学びたいことなど作文の入学試験はあるんだけど。
それで入れなかった人もいるだろ。
部外者かな?
0325佐藤忍(14年法卒経済在籍
2017/02/01(水) 23:47:24.49ID:WjxfPEMWa分かりやすい
0326名無し生涯学習
2017/02/01(水) 23:48:37.95ID:Yske/6UFd試しにお受験ママたちの井戸端会議に混ざって
慶応医学部のほうが東大理三より難関なんですっていってみなよ
通信生が通学生に喧嘩売るより悲惨な目に遭うから
0327佐藤忍(14年法卒経済在籍
2017/02/01(水) 23:49:16.22ID:WjxfPEMWa0328佐藤忍(14年法卒経済在籍
2017/02/01(水) 23:50:53.81ID:VBlpSx+Ca0329名無し生涯学習
2017/02/01(水) 23:54:16.84ID:Yske/6UFdはっきりと公言してるのに何で真実を言ったら通学生に失礼になるのか
0330名無し生涯学習
2017/02/01(水) 23:54:38.37ID:WGrtaOT2Mバレバレ
0331佐藤忍(14年法卒経済在籍
2017/02/01(水) 23:56:20.35ID:VBlpSx+Ca0332名無し生涯学習
2017/02/02(木) 00:04:29.98ID:RgITHC2ka和田秀樹はそう言ってたよ。
東大の場合、文科省の高校レベルと決めた範囲内でしか受験問題作れないけど、
慶應の場合は私立だから文科省の範囲から逸脱しても許されるから、難問が出て難しいって。
しかも慶應女子高などの下からの枠があるから。
0333名無し生涯学習
2017/02/02(木) 00:07:27.74ID:5vRxJQFSa推薦だってそれまでにたくさん努力してふだろ?勉強だったりスポーツだったり
特に指定校推薦なんて3年間ずっと気を抜くことなく勉強し続けなきゃならない
スポーツだって全国大会レベルだろ
それらの努力できる根性あれば通信なんて余裕って意味で推薦も含めた
通信の入試の倍率知ってるか?8~9割は通るんだぞ
しかも今落ちてる人の大半が再入学組なんだよ
初入学に限って言えば9.5割が通ってる
どうしようもないレベルでも入学できてるのは内部の人間ならわかるだろ?
0334名無し生涯学習
2017/02/02(木) 00:07:41.27ID:lneNQGgE0国立は素直な問題が多い。
0335名無し生涯学習
2017/02/02(木) 00:10:27.03ID:RgITHC2ka0336名無し生涯学習
2017/02/02(木) 00:15:34.48ID:iVf6sIuY0一口に離散ていっても昔は超超難関だったんだぞ
東大全体でも90年代前半は数学が難し過ぎたよ
しかし今はかなり易化してきて数学が得意なら2〜4完はどの科類でもできるだろ
嘘だと思うなら世代的に中堅の慶應教授に聞いてみな
離散は面接も復活したし推薦で枠減ったから慶医なんて滑り止めもいいとこだわ
0338名無し生涯学習
2017/02/02(木) 00:19:58.42ID:lneNQGgE0昔は最難関だったが。
代表高校は偏差値59ぐらいなんだね。中堅私立大学卒か。数学が文系なのに
できるのは羨
教職にも挑戦するとのこと。
0339名無し生涯学習
2017/02/02(木) 00:43:28.64ID:5vRxJQFSa文系で数学苦手だから逃げるなんてことはほとんどの場合できない
私立は得意教科3科目で良い
場合によっては1科目で良いことも
単純に問題だけの比較なら私立の方が難しい場合も多いが受かるのがどちらが大変かといえば間違いなく国立に軍配が上がる
国立は難易度の低い問題も多いがその分ミスが許されない
0340名無し生涯学習
2017/02/02(木) 00:51:34.89ID:p4j0NcSPd私立までのやつらは難問は捨てるしかない
ところが難関国立に受かるやつらは私立の難問も解けるんだなこれが
そういう訓練を小さい頃からしてるから
0341名無し生涯学習
2017/02/02(木) 01:01:39.93ID:5vRxJQFSaそれに入試のチャンスも私立は何回もあるからね
国立は一応二回あるが実際後期は二ランク下げないと受からないから実質一回
私立にも賢いのは沢山いる
しかしまぐれ入学のバカも沢山いる
国立は科目が多い分まぐれは出にくいからバカはほとんどいない
0342名無し生涯学習
2017/02/02(木) 01:26:31.38ID:5vRxJQFSa私立の学生証は身分証にはならないが国立は国の機関だから学生証で公的な身分証と認めてくれる
私立は卒業しても使える図書館は出身大学だけだが
国立は出身校だけでなく全国の国立大学の図書館を永久に使うことができる
0343名無し生涯学習
2017/02/02(木) 01:29:46.94ID:oTtsX/Wsr0344名無し生涯学習
2017/02/02(木) 01:37:14.39ID:5vRxJQFSaま、実際はほとんど使うことはないんだろうけど何となくやっぱり私立より優遇されてるよな
0345名無し生涯学習
2017/02/02(木) 01:49:19.66ID:p4j0NcSPdそこで頭を使わないから私立止まりなんだよ
国立国会図書館を利用すればいいだろ
遠方なら複写配送サービスもあるし
0346名無し生涯学習
2017/02/02(木) 01:50:38.41ID:l8pN07vp0トラブル会っても大学は関係ないとのこと。
0347名無し生涯学習
2017/02/02(木) 02:05:35.48ID:5vRxJQFSa0202いやそういうことじゃなくてさ
国立大学出身者だけ特別扱いってのが何ともコンプレックスに火をつけられたんだ
しかも第一志望ほんとギリギリで落ちたからさ
0348名無し生涯学習
2017/02/02(木) 02:05:56.98ID:oTtsX/Wsr02020349名無し生涯学習
2017/02/02(木) 02:19:55.02ID:5vRxJQFSa02020350名無し生涯学習
2017/02/02(木) 02:31:33.28ID:+nw7e5b100202近所の国立大も利用条件は私大生と一般利用者でほとんど同じ
国立大生は言ってみればビザがいらないような感じ
0351名無し生涯学習
2017/02/02(木) 04:27:22.02ID:l8Cd860500202ひたすら薄っぺらい。
まあ、38歳の今と20の昔を振り返ればそうかもしれないけど。
スマート、こじんまり、要領のいい小物が多かったな。
0352名無し生涯学習
2017/02/02(木) 04:28:34.12ID:l8Cd860500202それでも七つの習慣じゃないけど、残りの三割くらい自分でどうにかできるんだよ。
0353名無し生涯学習
2017/02/02(木) 04:29:10.55ID:l8Cd8605002020354名無し生涯学習
2017/02/02(木) 04:30:00.29ID:l8Cd8605002020355名無し生涯学習
2017/02/02(木) 04:30:43.91ID:l8Cd860500202ライバル早稲田の創設者大隈候の本でも読むかな。
0356名無し生涯学習
2017/02/02(木) 04:31:19.12ID:l8Cd8605002020357名無し生涯学習
2017/02/02(木) 04:31:29.52ID:l8Cd8605002020358名無し生涯学習
2017/02/02(木) 04:33:03.83ID:l8Cd860500202自分が変わるしかない。
0359名無し生涯学習
2017/02/02(木) 04:35:26.78ID:l8Cd860500202立教時代のある先生が東大全優ってことが伝説になってたけど、お里が知れますな。
あまりにもチンケだ、せっかくそこまで恵まれた才能をもらったんだから、どうせなら偉人レベルを目指してほしい。
0360名無し生涯学習
2017/02/02(木) 04:36:41.31ID:l8Cd860500202丸山先生とか福田先生とかのレベル。
日本を代表する知性。
0361名無し生涯学習
2017/02/02(木) 04:38:02.87ID:l8Cd8605002020362名無し生涯学習
2017/02/02(木) 04:38:18.49ID:l8Cd8605002020363名無し生涯学習
2017/02/02(木) 04:38:32.14ID:l8Cd8605002020364名無し生涯学習
2017/02/02(木) 04:39:05.92ID:l8Cd860500202つまり人との出会いが必要。
優れた人との出会いを求める。
0365名無し生涯学習
2017/02/02(木) 04:40:09.40ID:l8Cd8605002020366名無し生涯学習
2017/02/02(木) 04:45:31.09ID:l8Cd860500202今そこに少しだけ気が付くことができた。
0367名無し生涯学習
2017/02/02(木) 04:46:28.97ID:l8Cd8605002020368名無し生涯学習
2017/02/02(木) 04:46:48.58ID:l8Cd8605002020369名無し生涯学習
2017/02/02(木) 04:47:33.58ID:l8Cd8605002020370名無し生涯学習
2017/02/02(木) 04:51:35.30ID:l8Cd860500202ただ実行が全く伴わない。
0371名無し生涯学習
2017/02/02(木) 04:58:37.11ID:l8Cd860500202どうせなら腹を切ってほしい。
0372名無し生涯学習
2017/02/02(木) 04:59:19.94ID:l8Cd8605002020373名無し生涯学習
2017/02/02(木) 05:07:33.26ID:l8Cd860500202林羅山とか藤原惺窩先生とかまでさかのぼる、いやもっとだ。
戦国の乱世にあって、儒学を守ることはどうお感じになられたのだろう・・・
0374名無し生涯学習
2017/02/02(木) 05:10:17.81ID:l8Cd860500202加地先生とかなんだろうか・・・
0375名無し生涯学習
2017/02/02(木) 05:25:30.66ID:l8Cd8605002020376名無し生涯学習
2017/02/02(木) 05:26:00.05ID:l8Cd860500202総合知。
0377名無し生涯学習
2017/02/02(木) 06:35:44.63ID:p4j0NcSPd02020378佐藤忍(14年法卒経済在籍
2017/02/02(木) 06:42:54.09ID:J6ILDgnsa02020379名無し生涯学習
2017/02/02(木) 06:46:55.78ID:Uj28IfRqd0202慶應政治 総合70.2 英71.6× 社67.5×
早稲田国政 総合69.3 英72.0○ 国65.3 社69.5○
慶應経済B 総合69.5 英70.5× 社68.4×
早稲田経済 総合68.7 英70.9○ 国64.8 社70.5○
慶應総合 総合66.1 英66.3×
早稲田社学 総合65.5 英66.7○ 国61.5 社68.3○
0380名無し生涯学習
2017/02/02(木) 06:47:27.39ID:Uj28IfRqd0202河合塾(慶大塾、早大塾)
このライバル関係にある学部を科目ごとに比べると英語も社会も早稲田の方が勝っているのですが、
総合偏差値では慶應>早稲田になっています。
その理由は早稲田には入試に国語があるからです。国語があることによって総合の平均偏差値が下げられているのです。
慶應は入試から国語を抜いて小論文を課すことで、偏差値算出のときに国語の影響を受けることを排除し、偏差値を高く見せることに成功したのです。
非常に賢い戦略と言えます。(引用)
0381名無し生涯学習
2017/02/02(木) 06:50:30.38ID:p4j0NcSPd0202慶應通信ユニコーンに入会すれば
優れた人との出会いが沢山ありますよ^^
楽しいイベントも盛りだくさんです^^
0382名無し生涯学習
2017/02/02(木) 07:06:46.94ID:dgiZ35cS0020230過ぎの婚期が遅い売れ残りオンナに「好きなタイプの異性は?」と訊いたら、
「やさしい人」と返ってくるので、
やさしくて正規雇用、借金なしで顔つきも性格も悪くないオトコを結婚前提の相手に勧めたら「ゴメンなさい」になる
で、どんな人がいいかと言えば、ルックスが良くて職業や収入も良いオトコ、性格は前出のオトコほどさほどやさしくない
だったら、なぜ「ルックスが良くて、職業とか収入も良い人ヨ」と初めから言えないのか?
そういう出会いや縁が少ないのに高望みオンナは、「アレがイヤ」「コレがイヤ」「超一流企業が良い」と選びまくる就活と同じで、いつまで経ってもイイ相手が見つからないパターンで後悔する
0383佐藤忍(14年法卒経済在籍
2017/02/02(木) 07:19:26.20ID:J6ILDgnsa02020384名無し生涯学習
2017/02/02(木) 07:19:47.54ID:Uj28IfRqd0202☆河合塾(早大塾・慶大塾)2010 ―― 早慶併願合否結果☆ 〇=合格 ×=不合格
早政経○慶法×054 083早政経×慶法○ 『併願対決:早政経>>慶法』
早政経○慶経×042 164早政経×慶経○ 『併願対決:早政経>>>>慶経』
早大商○慶経×113 130早大商×慶経○ 『併願対決:早大商>慶経』
早大商○慶商×100 212早大商×慶商○ 『併願対決:早大商>>慶商』
早大社○慶商×052 059早大社×慶商○ 『併願対決:早大社≧慶商』
早大社○慶文×027 058早大社×慶文○ 『併願対決:早大社>>慶文』
早大社○慶環×004 026早大社×慶環○ 『併願対決:早大社>>>>>>慶環』
早大文○慶文×043 094早大文×慶文○ 『併願対決:早大文>>慶文』
早教育○慶文×053 055早教育×慶文○ 『併願対決:早教育≧慶文』
【 総合併願対決:早稲田>>>慶應 】
早慶ダブル受験:早大>>>>>>慶大 【併願合否結果】
代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果 〇=合格 ×=不合格
早大政経○慶大法×030 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大政経○慶大商×010 130早大政経×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>>>>>>>>>>慶應商』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』
◆◆河合塾(早大塾・慶大塾)2010、代ゼミ 2014 合計◆◆
早大○慶大×834 早大×慶大○1620
合格難易度は、早稲田>>>>>>慶應
0385名無し生涯学習
2017/02/02(木) 07:27:50.57ID:dgiZ35cS00202通教の中で出逢いがあれば、
「私のカレシは一流大学を出てるのヨ」
「俺の女房は難関大学を卒業しているんやで」
と自慢することが出来る。
地元中学や高校の同窓会・同期会に参加する同級生のうち、
男子は職業や学歴、女子は結婚生活や子育てに関する自慢目的で皆で仲良く参加する者も珍しくない。
それだけに、同級生たちを相手に肩身の狭い思いをしなくても済むと考えられる。
0387名無し生涯学習
2017/02/02(木) 08:28:30.47ID:dgiZ35cS00202リアルに学歴は差し押さえられることがなく、
卒業すれば永遠に消えることはない
通教でも卒業すれば「名門大学卒業」を名乗れるし、通学と同じ卒業生サービスも受けられる
この先、少子化が進んで通学の入試偏差値が下がることがあっても、最近の地方無名私大に見られるような、潰れたり他の私大と統廃合、または大学名を変更するような事もないだろうから、
その意味では社会的知名度が高い大学の学歴は確実にステータスになる!
0388名無し生涯学習
2017/02/02(木) 09:02:57.31ID:V50wgLkt00202必修科目5科目の単位取れていない経済学部生はダメということですね。
0389名無し生涯学習
2017/02/02(木) 09:25:28.10ID:eIj275S3r0202最初は語学とスクーリングしか受けませんでした。
2006年は取得単位0
確か仕事が忙しかった記憶が..
このまま挫折かと思っていた
2012年の夏スクを契機にレポートにようやく着手(遅すぎ!)
2012年の10月試験からテキスト科目の単位を取得していきました。
12年の在学期間が迫っていても
やる気になればなんとかなるということです。
あきらめるのはまだ早い!
こんなことにならないように、
履修計画をたてて下さい
0390名無し生涯学習
2017/02/02(木) 09:31:21.97ID:eIj275S3r02020392佐藤忍(14年法卒経済在籍
2017/02/02(木) 11:24:45.42ID:J6ILDgnsa02020393名無し生涯学習
2017/02/02(木) 12:15:21.86ID:ui/L3UtB00202外国語16単位前後必修と8単位必修を一緒に管理運営するほうが無理だろ
大学の難易度は外国語の必修単位数と外国語の難易度もかなり関係してくるからな
0394名無し生涯学習
2017/02/02(木) 13:46:21.64ID:xWxoJe4NM02020395名無し生涯学習
2017/02/02(木) 14:05:24.48ID:ek17aZu3r02020396名無し生涯学習
2017/02/02(木) 14:10:19.25ID:ek17aZu3r02020397名無し生涯学習
2017/02/02(木) 15:25:25.40ID:xWxoJe4NM02020398名無し生涯学習
2017/02/02(木) 15:33:57.14ID:dgiZ35cS00202例えば、派遣やパート等の非正規雇用問題やホームレス等の貧困問題、
「金さえあれば」独身男女が結婚出来ないのは、単なるお金の問題じゃない。
お金がないことで精神的に不安定になり、荒み、生きる気力を失ってしまう。
お金さえあればいいとは言わないけど、お金さえあれば解決できることは多い。
0399佐藤忍(14年法卒経済在籍
2017/02/02(木) 15:48:39.55ID:J6ILDgnsa02020400名無し生涯学習
2017/02/02(木) 16:01:23.33ID:dgiZ35cS00202結婚にしよ就職(正社員希望)にしよ、
30歳を「まだ若い」じゃなくて「もうこんな年齢なんだ」と思わないと!
0401名無し生涯学習
2017/02/02(木) 16:19:15.75ID:dskMeOSqr0202慶應義塾の通信教育課程も地味に毎年いろいろ変わっとるな
Web受付できるようになったり
0402名無し生涯学習
2017/02/02(木) 16:19:34.42ID:iVf6sIuY00202思いつきみたいにコロコロ制度変えんなや
振り回されて迷惑するのこっちやないか
ほんまクソやわ慶應
0403名無し生涯学習
2017/02/02(木) 16:20:33.76ID:dskMeOSqr02020404名無し生涯学習
2017/02/02(木) 16:21:14.36ID:dskMeOSqr02020405名無し生涯学習
2017/02/02(木) 16:21:23.83ID:iVf6sIuY00202大学もクレームがウザイならさっさと通信廃止しろよ
0406名無し生涯学習
2017/02/02(木) 16:24:42.01ID:dskMeOSqr0202レス早すぎワロタ
学生の意見賛同もなしにいきなり導入なんて行き当たりばったりにもほどがあるな
0407名無し生涯学習
2017/02/02(木) 16:28:26.99ID:dskMeOSqr0202納入手続きができる学費納入の案内が3月中旬ってテキトー過ぎやろ
あと2017年に4月からスマホの公式アプリでテキスト電子配信するみたいやな
もうなんでもありやな
とりあえずなんでも試してみるのは
廃止の兆候かね
0408名無し生涯学習
2017/02/02(木) 16:29:27.62ID:iVf6sIuY00202偶然重なっただけでレスじゃない
私の某科目のレポート状況「PPAP」だぞ?ピコ太郎か!
コロコロ変えんなよまじで舐め腐るのもいい加減にしろ
0409名無し生涯学習
2017/02/02(木) 16:30:13.12ID:dskMeOSqr02020410名無し生涯学習
2017/02/02(木) 16:32:31.86ID:dskMeOSqr0202なるほど奇遇だな
いまさっきNL見て呆れたところだわ
絶対学生ペロペロ舐めて踊らせて弄んでるな
0411名無し生涯学習
2017/02/02(木) 16:32:34.02ID:iVf6sIuY00202うちの会社で慶應生問答無用で一切採用拒否なんてこともあり得るからな
0412名無し生涯学習
2017/02/02(木) 16:33:41.16ID:dskMeOSqr02020413名無し生涯学習
2017/02/02(木) 16:34:36.64ID:dskMeOSqr02020414佐藤忍(14年法卒経済在籍
2017/02/02(木) 16:42:33.57ID:J6ILDgnsa02020415名無し生涯学習
2017/02/02(木) 16:43:36.00ID:dgiZ35cS00202みたいな非正規労働者の増えない給料に上がる税金。
消えない放射線汚染に増える体調不良。
人口減少に増える生活保護。
生きていけるのは金持ちのみ。
金の無い人は死んでくださいと
いわんばかりの日本。
ますますおかしくなりつつある国。
「就活」やら「婚活」どころではなく、「生活」できなくなる一大事である。
0416名無し生涯学習
2017/02/02(木) 17:03:30.00ID:p4j0NcSPd0202三田会バックについてるから驕りがあるのだろうけどちょっと迷走してるよね
例えば通信生の家族や親戚まで風評被害が及んだら対岸の火事では済まないのに
0417名無し生涯学習
2017/02/02(木) 17:13:28.06ID:ui/L3UtB00202そのうちSFCに通信制の管理を委託して通信制を慶應本体から切り離すんだろ
実際それのほうが効率的だと思うが
0418佐藤忍(14年法卒経済在籍
2017/02/02(木) 17:13:32.81ID:J6ILDgnsa0202分かりやすいよね
0419名無し生涯学習
2017/02/02(木) 17:19:00.88ID:p4j0NcSPd0202それはそれでいいんだけどね
汚い格好した中高年の通信生が三田キャンパスの様子をSNSにアップしてる現状を
現役生が快く思ってるわけないし
0420名無し生涯学習
2017/02/02(木) 17:21:23.50ID:ui/L3UtB00202外国語も仲良く8単位必修で管理もしやすい
導入が広がるかもしれないネットスクーリングはSFCのほうが得意だろ
0421名無し生涯学習
2017/02/02(木) 17:27:16.86ID:p4j0NcSPd0202通信生はブロガーを筆頭にマナーが悪すぎるから自業自得なのかもしれない
0422名無し生涯学習
2017/02/02(木) 17:29:34.09ID:ui/L3UtB00202訳が分からない学部でも何でも慶應大学なら何でもいいんだから
慶應伝統の主流学部も通信の面倒見なくてほっとするんじゃないの
0423名無し生涯学習
2017/02/02(木) 18:06:52.93ID:B1KPeWkJa0202通学生が院に行くならある程度の学力が保証されてるが通信生は客観的な指標がないと判断つかないからな
慶應通信は修論レベルとか言ってた卒業生が調子乗って院に行ったらついていけなくて辞めてたし
0424名無し生涯学習
2017/02/02(木) 18:14:12.30ID:iVf6sIuY00202通信だけの特例かと思ったわ
また慶應通信のバカッターに釣られてしまった
0425佐藤忍(14年法卒経済在籍
2017/02/02(木) 18:17:21.03ID:SPzelwVna0202分かりやすい
0426名無し生涯学習
2017/02/02(木) 18:20:02.53ID:ui/L3UtB00202新入生はGPAおよび不合格科目も成績証明書に記載
これに合わせて、新入生の成績証明書には、5段階評価で不合格となった科目も記載されるようになる。
Dとなった科目についてもGPAの算出に用いられるためだ。
またGPAには影響しないが、P/F科目でFとなった科目も同様に記載される。
新入生は、履修すると決めた科目については、単位修得に励むことが求められる一方、
履修しないと決めた科目は履修登録取消期間*に確実に手続きを行うことが必要になる。
一方、在学生は、GPAが成績証明書に記載されない点が新入生とは異なる。
また、来年度以降履修し不合格(DまたはF)となった科目についても、成績証明書には記載されない。
0427名無し生涯学習
2017/02/02(木) 18:26:24.89ID:V50wgLkt00202ついにGPA導入したんだな
0428名無し生涯学習
2017/02/02(木) 18:34:06.22ID:iVf6sIuY00202成績評価が面倒になる前に最短卒業したSZTさんは神やね
0429名無し生涯学習
2017/02/02(木) 18:48:26.79ID:xWxoJe4NM02020430名無し生涯学習
2017/02/02(木) 18:59:06.37ID:B1KPeWkJa0202今から大事な大事な面接を控えている人たちもいるからね
そこまで辿り着いてるかは知らないけど
正確に言えば面接を実施して貰えるかどうかの発表待ちか
0431佐藤忍(14年法卒経済在籍
2017/02/02(木) 19:01:33.15ID:SPzelwVna02020432名無し生涯学習
2017/02/02(木) 19:04:27.33ID:ui/L3UtB00202(一流大学のロースクール以外価値がロースクールは下がってるが)
日本文学でもない限り外国の文献を調べないとダメなことが少なからずあるからな
リスニングはともかくリーディングが必要だから結構辛いね
0433名無し生涯学習
2017/02/02(木) 21:45:49.09ID:p4j0NcSPd02023月23日振込締切で期限内に納入がなかった場合はみなし退学って…
慶應さん通信生に対して容赦なくて笑えない
迂闊に病気もできないわ…
0434名無し生涯学習
2017/02/02(木) 21:47:35.03ID:p4j0NcSPd02020435名無し生涯学習
2017/02/02(木) 21:55:31.91ID:ui/L3UtB00202GPA導入したりそういうのをみるとSFCに本当に移す気かも知れないな
慶應の三田日吉本体は通信制投げる気かも知れないな
0437名無し生涯学習
2017/02/02(木) 22:07:08.62ID:ui/L3UtB0東洋は通信制投げたので通信制の維持を望んでいない大学はどんどん投げだすかもしれないな
慶應は面子だけで持ってるだけで本体が積極的に通信制の維持を望んでいるとは思えない
落としどころはSFC移転だろ
0440名無し生涯学習
2017/02/02(木) 22:32:58.30ID:aIH4T92Hdhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/wom/1480688448/
〓慶應〓 奥様三田会 45 〓塾員〓
0441名無し生涯学習
2017/02/02(木) 22:35:40.80ID:ui/L3UtB0願望ならいいけどこの手のことは不意打ちで事前にあまり漏れる話じゃないからな
GPAも通信には本来必ずしも必要なものではないからな
0442名無し生涯学習
2017/02/02(木) 22:40:37.72ID:aIH4T92Hd慶應政治 総合70.2 英71.6× 社67.5×
早稲田国政 総合69.3 英72.0○ 国65.3 社69.5○
慶應経済B 総合69.5 英70.5× 社68.4×
早稲田経済 総合68.7 英70.9○ 国64.8 社70.5○
慶應総合 総合66.1 英66.3×
早稲田社学 総合65.5 英66.7○ 国61.5 社68.3○
出典
河合塾(慶大塾、早大塾)
このライバル関係にある学部を科目ごとに比べると英語も社会も早稲田の方が勝っているのですが、
総合偏差値では慶應>早稲田になっています。
その理由は早稲田には入試に国語があるからです。国語があることによって総合の平均偏差値が下げられているのです。
慶應は入試から国語を抜いて小論文を課すことで、偏差値算出のときに国語の影響を受けることを排除し、偏差値を高く見せることに成功したのです。
非常に賢い戦略と言えます。(引用)
0443名無し生涯学習
2017/02/02(木) 22:45:25.02ID:2nbLLBJ70自己満足できないで挫折する人の方が多い。
この人、
第1外国語をフランス語にして12単位、第2外国語を英語で4単位。
計16単位取っている。普通ではない。
0444名無し生涯学習
2017/02/02(木) 22:56:55.17ID:ui/L3UtB0早稲田は医学部がないからどう転んでも致命的
>>443
慶應は外国語16単位前後必修なんだから
8単位どまりのSFCと通信のほうが軽減特例で
通学部に対して一定の筋は通しているのかもしれないよ
0445名無し生涯学習
2017/02/03(金) 00:39:28.03ID:GyXvL8Bwa確認が取れたから書くね
ユニコン賞が2月終わりで金時計が3月始めだってさ
銀時計は知り合いにいないので勘弁
ユニコン賞と金時計がずれてる理由は不明
それぞれ聞いた人の卒業年が違うからずれてるだけという可能性はあるね
ただ二人共記憶が曖昧だとは言ってた
まぁ2月20日〜3月5日くらいまでドキドキしとけば良いんじゃないでしょうか?
0446名無し生涯学習
2017/02/03(金) 01:08:32.44ID:U3/7wByz0通教はせいぜい今の1割か3割しか残らないだろうなあ
そうするとこれは廃止に向けた布石なのかもしれない
0447名無し生涯学習
2017/02/03(金) 05:46:56.08ID:r9fNPgFba大学通信教育部自体を比較研究したい人が来るスレの印象を受ける。
更に通信で学んでる学んだ一部の人物の比較研究というか。
そんな研究がある事自体は否定はしないが、興味ない側からすると、
なんて無駄な事に時間を費やしてるのかと首を傾げる。
0448名無し生涯学習
2017/02/03(金) 05:55:59.56ID:FIh2QGlXr0449名無し生涯学習
2017/02/03(金) 07:29:18.13ID:j64YukDb0楽単科目情報の研究や卒論指導甘い教官はだれかを研究してるんやから。
今日諭吉先生の墓参りに行く人は暇なんやね。
0450名無し生涯学習
2017/02/03(金) 08:40:18.29ID:+QpUvXEXp0451名無し生涯学習
2017/02/03(金) 09:06:04.39ID:gaWXSPLyr0452名無し生涯学習
2017/02/03(金) 09:19:43.84ID:43xIV55Zd変な卒業生が多くて困ってるから卒業要件を今より厳しくして欲しい
0453名無し生涯学習
2017/02/03(金) 10:02:16.12ID:VtxgcLn80成績評価が変更になったんだな。
0454名無し生涯学習
2017/02/03(金) 10:22:29.15ID:6AjVha6fr0455佐藤忍(14年法卒経済在籍
2017/02/03(金) 11:07:20.35ID:ePESnVwWa自演ばかりしてるしすぐ分かるな
0456名無し生涯学習
2017/02/03(金) 12:30:49.16ID:xNbjoVBb0慶應傍系(SFCと通信制)は外国語8単位必修で軽減処置
GPA導入で卒業数締め付けとなるが、
通信制廃止は体面上そこまではないとすると
妥協で最終的に通信制をどこが管理するのかがみえるかもしれないが
外国語の必修単位数が同じでネットスクーリングの可能性も考える事もだが
0457名無し生涯学習
2017/02/03(金) 15:19:59.54ID:86e4kgcZ0もういちど、慶応通信ユニコーンって入れてみたら、ちゃんとしたものが出てきて安堵しました。
教えて下さった方ありがとうw
0458名無し生涯学習
2017/02/03(金) 15:21:55.15ID:86e4kgcZ0二年後に慶応通信文学部に入学するために、
今年はZ会の文系小論文を、来年は中央ゼミナールの通信講座を受講して、慶応の入試に備えよう。
時を待つ・・・
大いなる精神は静かに忍耐する。
シラー。
0459名無し生涯学習
2017/02/03(金) 15:22:40.91ID:86e4kgcZ00460名無し生涯学習
2017/02/03(金) 15:22:59.86ID:86e4kgcZ0問題は卒論だな。
0461名無し生涯学習
2017/02/03(金) 15:24:24.45ID:86e4kgcZ0中学の勉強からやり直さなければならない。
まあ実際中学の時まではまともに勉強して、
高校で落ちこぼれたから、それほどたいしたことはないんだろうけど。
0462名無し生涯学習
2017/02/03(金) 15:24:53.67ID:86e4kgcZ0となると、数学検定だな。
二級が欲しい。
0463名無し生涯学習
2017/02/03(金) 15:26:31.04ID:ExS9DmmL0他外国語の卒業要件が意外と緩いのが。
英語はテキストx3、スクーリングx2でバランスは良い方なのかな。
でも放送ドイツ語今習っているけど語学は長年かけて、というものであって
夏などのスクーリングで一気にとるものではないような。
メディアスクーリングと放送授業の案内きたけど
外国語は英語、ドイツ語、フランス語しかないのか残念
0464名無し生涯学習
2017/02/03(金) 16:52:10.57ID:VtxgcLn80障害年金受給しているならそうでもないかな。
0465名無し生涯学習
2017/02/03(金) 17:07:10.03ID:qOk/HMJupぶっちゃけ今の通信教育部長、通信嫌いだからね
0466名無し生涯学習
2017/02/03(金) 17:42:22.46ID:ExS9DmmL0口座振替制度に移行しろって感じですかね。
0467名無し生涯学習
2017/02/03(金) 19:34:26.53ID:43xIV55Zdわざと20日に郵送して強制退学させることもできるな
慶應さん半端ないっす
0468名無し生涯学習
2017/02/03(金) 19:37:14.03ID:U3/7wByz00469名無し生涯学習
2017/02/03(金) 19:54:59.08ID:befkbH5aa何か意図があって中学からの勉強や小論文の書き方を勉強するなら良いけと
そんな回り道しなくても四月から入学することをおすすめします
ここの人達はやたら難しい風に言うけど中学卒業くらいの知識があれば
付いていけないなんてことはまず有り得ないし
入試なんて厳しい年で1割強しか落ちない
しかも落ちる人の多くが一度慶應通信を卒業した再入学の人
他大学からの学士入学に限って言えばほぼ全入です
恐れず受けてください
0470名無し生涯学習
2017/02/03(金) 19:58:49.30ID:eq6N5aAC00471名無し生涯学習
2017/02/03(金) 20:07:24.66ID:aesagNp30なんで落ちる人の多くは再入学の人って分かるの?根拠は?
あと通信で志願者のうち入学外の人は、
文、経で役17%、法で20%。
年鑑を2014年辺りまで調べた人のデータから。
0472名無し生涯学習
2017/02/03(金) 21:00:06.53ID:befkbH5aa別に悪い成績でもなく卒業したうちの会の会員達がことごとく再入学に失敗したらしい
だから会長が事務局に聞いてみたんだってさ
そしたら基本的に今後再入学は厳しくするという返答があったそう
法から経済や文、経済から文といったように下位学部への再入学はそこまでしゃないけど
文1から文3みたいな再入学はかなり厳しく落としてるらしいよ
0473名無し生涯学習
2017/02/03(金) 21:07:19.24ID:eq6N5aAC00474名無し生涯学習
2017/02/03(金) 21:11:28.15ID:xNbjoVBb00475名無し生涯学習
2017/02/03(金) 21:11:54.78ID:befkbH5aaちょっと言い方が悪かったかな
どう言えば良かったろうか?
ただ文学部からの再入学はかなり厳しいみたいだよ
0476名無し生涯学習
2017/02/03(金) 21:15:18.35ID:eq6N5aAC0何学部を卒業して何学部を志望したのか。
0477名無し生涯学習
2017/02/03(金) 21:21:21.03ID:eq6N5aAC0472の事実としては、
@別に悪い成績でもなく卒業したうちの会の会員達がことごとく再入学に失敗した
A会長が事務局に聞いてみた
B基本的に今後再入学は厳しくするという返答
ここまでかな?
法から経済や文、経済から文といったように下位学部への再入学はそこまでしゃないけど
文1から文3みたいな再入学はかなり厳しく落としてるらしいよ
↑これも大学からの返答?推測?
0480名無し生涯学習
2017/02/03(金) 21:32:12.90ID:xNbjoVBb0じゃあ再入学に制約をかける理由が一切ないな
成績がぎりぎりか不祥事を起こしてかろうじて卒業した奴ならともかくだが
0481名無し生涯学習
2017/02/03(金) 21:34:44.74ID:eq6N5aAC0類の難易度を3類>1類だと認識していたとして
C上位学部の再入学には制限がかかる
だとすると@とCに矛盾が生じる
0482名無し生涯学習
2017/02/03(金) 21:37:02.36ID:befkbH5aa文から文の別の類へ
再入学を厳しくしてる中でもこのパターンは特に厳しくしてるという返答があったらしい
そして文から法や経済への再入学失敗は多々あるけど
法や経済から文への失敗は経験上聞いたことがない
事務局が下位学部なんて表現するはずはないからこの点は経験則だろう
ただし確度は高いと思われる
0483名無し生涯学習
2017/02/03(金) 21:42:48.89ID:xNbjoVBb0>@別に悪い成績でもなく卒業したうちの会の会員達がことごとく再入学に失敗した
放送大学みたいな全学部制覇みたいものも嫌がってるかもしれないな
0484名無し生涯学習
2017/02/03(金) 21:45:22.02ID:eq6N5aAC0上位学部に入学しても卒業は厳しそうだと判断される可能性はある
しかし悪い成績でなかったのだとしたら
上位学部への再入学でも卒業はできそうだと判断されても良さそう
0485名無し生涯学習
2017/02/03(金) 21:45:55.31ID:U3/7wByz0もし廃止するとしても突然に発表してアフターケアもなしだろう
0486名無し生涯学習
2017/02/03(金) 21:50:22.42ID:xNbjoVBb0外国語の必修単位数を考えると通信と同じのSFCに管理させるほうがいいかもしれないが
0487名無し生涯学習
2017/02/03(金) 21:51:04.64ID:befkbH5aaそれなら法学部や経済学部から文学部への再入学はほぼフリーパスなのは理由がわからない
逆に言えばこのパターン以外はかなり厳しいということが事実としてある
経済から法はそういう人を見たことがないからよくわからない
某ブロガーがそれをやろうとしてるから結果でわかるんじゃないかな
憶測だけど大学側は法と経済は同格と見てる節があるからこれは落ちないと思うんだけど
0488名無し生涯学習
2017/02/03(金) 21:56:13.88ID:eq6N5aAC0某ブロガーも法学部の卒業は無理だと判断されて再入学失敗か
0489名無し生涯学習
2017/02/03(金) 22:05:49.42ID:befkbH5aaただ、甲類から乙類や乙類から甲類はたまに聞くんだよね
文学部だけが差別されてるとしか思えない
0490名無し生涯学習
2017/02/03(金) 22:08:28.57ID:xNbjoVBb0入学すれば最大12年いることができるからな
廃止なら再入学など余程優秀とみなされない限り極力入れないに限る
0491名無し生涯学習
2017/02/03(金) 22:44:01.33ID:eq6N5aAC00492名無し生涯学習
2017/02/03(金) 22:46:02.21ID:xNbjoVBb05〜6年ぐらいならともかく12年も居座られたくないからな
慶應としては通信制をもう持ちたくないかもしれないな
>>491
エドはるみみたいに明治卒は大学院に行ってくれってことだろうな
0493名無し生涯学習
2017/02/03(金) 23:05:08.33ID:Xr/XGROb0学生としての身分も国立と私立じゃ違うんだよね
私立の学生証は身分証にはならないが国立は国の機関だから学生証で公的な身分証と認めてくれる
私立は卒業しても使える図書館は出身大学だけだが
国立は出身校だけでなく全国の国立大学の図書館を永久に使うことができる
343 :名無し生涯学習:2017/02/02(木) 01:29:46.94 ID:oTtsX/Wsr
私立は金持ちなら裏口入学もあるからな
344 :名無し生涯学習:2017/02/02(木) 01:37:14.39 ID:5vRxJQFSa
国立を出たら全国の国立大学図書館使い放題と友人に聞かされた時は本当にジェラシーを抱いた
ま、実際はほとんど使うことはないんだろうけど何となくやっぱり私立より優遇されてるよな
0494名無し生涯学習
2017/02/03(金) 23:06:28.29ID:Xr/XGROb0国立大出身者って何万人もいるんだよ?
一般の人だってそもそも外部利用でつかえるし。
そんな話は聞いた事もない国立出身者
0497名無し生涯学習
2017/02/04(土) 01:17:28.98ID:aCFErH3M0ですから口座振替制度を利用していようがいまいが、
「払込期限までに学費が納入されない場合」には
「みなし退学(除籍)となります」
「納入方法は、口座振替もしくは銀行振り込みです」
そして口座引落の日付は3/23で納入締切日と同じ
これが他にどう読めると仰いますのん…
0499名無し生涯学習
2017/02/04(土) 01:29:20.99ID:EFXUO2G0aえ?ガセなの?20年以上騙されてたぞ。
昔と今で制度が変わったってことはない?
だとしたら学費以外で国立行くメリットは?
0500名無し生涯学習
2017/02/04(土) 01:34:42.14ID:ovgkTr5lr地元の国立なら地元で就職しやすい コネもあるし
0501名無し生涯学習
2017/02/04(土) 01:36:31.86ID:sISRi9fn0某図書館の場合私大生は入館手続きが必要でかつ平日しか使えないけど国立だと学生証見せれば入れて土日祝使える
0503名無し生涯学習
2017/02/04(土) 01:55:40.44ID:ovgkTr5lr田舎だと地元のトップの国立はエリート扱いされて尊敬されるし
MARCHだと逆に扱いが悪い
他県では通用しにくい大学もある
0504名無し生涯学習
2017/02/04(土) 02:11:06.74ID:sISRi9fn0エリート扱いされる「地元のトップの国立」って地帝のことだからね
駅弁程度では旧帝早慶にかなわないし尊敬されたりもしない
早慶にしても私大が通用しない地方はあるだろうけど
0506名無し生涯学習
2017/02/04(土) 03:07:31.57ID:D9K2zVKu0PIA、サントロペは低学歴アホ幹部社員がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせた大当たりしかないです。
ここのパチンコ台、スロット台は大当たり抽選してないので客が自力で大当たりすることは1回もない。
だから4円と1円パチンコにいる内ち子にピンポイントで大当たりさせて連チャンさせることができる。
PIA、サントロペの内ち子を使って作った金は北朝鮮の核開発にでも使われているんだろうか?
大手パチンコ店のパチンコ台、スロット台は大当たり抽選してないです。
すべての大当たりは幹部社員がパソコンを1〜2回クリックして大当たりさせた大当たりです。
客が自力で大当たりすることは1回もないです。
パチンコ台、スロット台は割制御で自動管理されてます。
↓
「割制御」で大当たりは自由自在
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
https://web.archive.org/web/20161215205422/http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html
ttp://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html
パチンコホールオーナーの9割近くが在日韓国・朝鮮人
全国のパチンコ店オーナーの出自の内訳は、韓国籍が50%、朝鮮籍が30〜40%、日本国籍、華僑が各5%」としています
http://blogos.com/article/200985/
★大手パチンコ店のパチンコ台、パチスロ台は大当たり抽選してないから、設定、確率は関係ない
0507佐藤忍(14年法卒経済在籍
2017/02/04(土) 04:53:45.02ID:u/QpO83xa非常に分かりやすいな
0508名無し生涯学習
2017/02/04(土) 05:26:00.24ID:kVkAcyTr00509名無し生涯学習
2017/02/04(土) 05:26:23.27ID:kVkAcyTr00510名無し生涯学習
2017/02/04(土) 05:26:53.56ID:kVkAcyTr0そして、Z会へ・・・
0511名無し生涯学習
2017/02/04(土) 05:28:03.93ID:kVkAcyTr0松陰先生より長生きしてしまっているしw
三成公の享年まで二年しかないw
0512名無し生涯学習
2017/02/04(土) 05:28:37.27ID:kVkAcyTr00513名無し生涯学習
2017/02/04(土) 05:28:54.34ID:kVkAcyTr00514名無し生涯学習
2017/02/04(土) 05:29:22.38ID:kVkAcyTr00515名無し生涯学習
2017/02/04(土) 05:30:08.22ID:kVkAcyTr00516名無し生涯学習
2017/02/04(土) 05:30:28.92ID:kVkAcyTr00517名無し生涯学習
2017/02/04(土) 05:33:13.48ID:kVkAcyTr00518名無し生涯学習
2017/02/04(土) 05:33:40.83ID:kVkAcyTr00519名無し生涯学習
2017/02/04(土) 05:33:59.87ID:kVkAcyTr00520名無し生涯学習
2017/02/04(土) 05:34:43.31ID:kVkAcyTr0今は小人道の盛んな時期・・・
いずれまた、流れは必ず変わる・・・
0521名無し生涯学習
2017/02/04(土) 05:36:13.24ID:kVkAcyTr00522名無し生涯学習
2017/02/04(土) 05:36:40.50ID:kVkAcyTr00523名無し生涯学習
2017/02/04(土) 06:38:51.93ID:LiP82B2y0http://imgur.com/uDxP0kx.jpg
http://imgur.com/ZYUIeUo.jpg
0524名無し生涯学習
2017/02/04(土) 13:19:21.35ID:3ePlir/M0アルバイトしながら勉強して5年かかったけど卒業(ただし結果待ちだけどw)。
一応就職活動もして都内の信用金庫に内定もらえた。
でもアルバイトの方が月収が良いからどうしようかと迷っている。
0525名無し生涯学習
2017/02/04(土) 13:29:22.84ID:JMnWxbVe0結婚とかいろいろ考えると就職しておくほうがいいと思う
今すぐ1種一般証券外務員取っておくと後が楽だよ
0526名無し生涯学習
2017/02/04(土) 13:38:14.68ID:wL86ZZ0md高校出たばかりで、抽象的な法律のレポートや試験を一人でこなし、5年で卒業はとても優秀。
学士入学している社会人の大人でも苦労するのに。
こういう人なら社会でも評価されるね。
優秀である推定が十分成り立つから。
0527名無し生涯学習
2017/02/04(土) 13:42:44.11ID:wL86ZZ0mdアルバイトと内定を迷うということは、
法律系の資格試験の勉強をされていらっしゃるの
かもしれないね。
それなら法の甲類を高校卒業後にストレートで
入学して短期卒業も頷ける。
0528名無し生涯学習
2017/02/04(土) 15:10:05.79ID:3ePlir/M0524です。内定先の人事担当からは、525さんのおっしゃる資格や
「銀行業務検定財務・法務・税務の各3級」の資格試験の勉強もしておくのが良いと言われています。
問題集を購入して勉強しています。
>>526
ありがとうございます。でも私は、「債権各論」や「債権総論」のレポートはそれぞれ6回やり直して
単位修得までいきました。優秀ではないです。
他にも試験では、「会社法」が3回、「日本法制史U」は4回受験してやっと合格したレベルです。
0529名無し生涯学習
2017/02/04(土) 15:15:23.77ID:JMnWxbVe01種一般証券外務員を取らないと信用金庫なら株はまずないだろうけど
国債などを売る業務につけないから順番としてはまず1種一般証券外務員だろうね
頑張って下さい
0530名無し生涯学習
2017/02/04(土) 15:32:36.94ID:8ApPMAAAdしかしよく最難関の卒論を書けたね
まだ若いみたいだし働きながら公務員試験にチャレンジしてみてもいいかも
0531名無し生涯学習
2017/02/04(土) 15:50:19.45ID:xKy6K8q600532名無し生涯学習
2017/02/04(土) 16:45:14.69ID:wL86ZZ0mdその年齢でほぼストレートで慶應通信卒業。
なかなか出来ません。地頭がいいんでしょうね。
あと事務処理能力の高さ。単位取得が速い。
並の早慶旧帝大の通学よりも優秀だと思いますよ。
0533名無し生涯学習
2017/02/04(土) 16:51:48.48ID:wL86ZZ0md普通、通信から新卒で金融就職はあり得ない。
年齢が通学の就活年齢と同じというのもあるが、
やはり優秀であることを人事が認めたのでしょう。
以前ルクルーターやってたが、その若さで慶應通信
を短期卒業だと、通信でも人事に推薦したくなる。
0534名無し生涯学習
2017/02/04(土) 16:53:47.71ID:xKy6K8q60賢いなら迷うことなく内定一択だと思うが、バイトは職歴にならないし
本当なら間違いなく有象無象の慶應通学より凄いよ
0535名無し生涯学習
2017/02/04(土) 17:47:16.26ID:6X9MlLL5aフルタイムで仕事しながらだったら凄いと思うけど
そもそも夜間や通信は勤労学生のための制度なんだから
その条件で卒業に6年以上掛かったらDQNだろ
(+2年掛かると通学でも就職に響くという意味でも)
まぁ5年で卒業なら世間も認めてはくれると思う
日大通学の法学部を一浪で卒業したのと同じくらいの評価はあると思う
それなら信用金庫就職も妥当
0536名無し生涯学習
2017/02/04(土) 17:59:00.10ID:xKy6K8q60総合科目修得で2年,専門科目修得で2年、卒論で2年と考えたら
6年以内は十分優秀だと思うが。
0537名無し生涯学習
2017/02/04(土) 18:50:43.60ID:7QZvR9gw0落ちた回数は関係ない
合格するまで頑張ったことが大事
その一方で年齢の若さや在籍年数を褒めている人は見当違い
0538名無し生涯学習
2017/02/04(土) 19:10:09.27ID:LFCkPifr0諦めないその強さはどこからくるんだー!
教えてほしいわ。
ほめるポイントはひとによって違うが、本当にすごいと思うよ。
卒業(仮)おめでとう!
0539名無し生涯学習
2017/02/04(土) 19:14:09.03ID:7QZvR9gw0慶應通信を卒業しつつ信金に就職内定が得られたこと
若いのに慶應通信を卒業できたから優秀と言うのは世の若者に対して失礼
東大京大や医学部等に進学しているのはほとんどが10代の若者だし
難関資格取得者も20代が多い
同じ学習環境であれば記憶力や体力が衰えていない若者ほど
学習効果は高く卒業しやすい
在籍年数も学習環境による
優秀な通信生であっても仕事や家庭の事情によりスクに通えなかったり
学習時間を確保できなければ在籍年数は長期化する
スク期間や試験前に自由に時間を確保できる環境であったのならば
最短卒業も比較的可能
(アルバイトでもフルタイム並みの勤務形態、労働時間だったら称賛)
0540名無し生涯学習
2017/02/04(土) 19:33:54.35ID:8ApPMAAAd通信にいる大多数は現役時代に遊び呆けたことを後悔してやり直そうとしてる人たちだから
0541名無し生涯学習
2017/02/04(土) 19:43:46.26ID:8ApPMAAAd三十代で自暴自棄になり、四十代でついに他人に当たり散らしてる人間が軽誘拐にはごまんといるよ
0542名無し生涯学習
2017/02/04(土) 19:53:30.33ID:LFCkPifr0そんなひとにあったことない。
0544名無し生涯学習
2017/02/04(土) 20:09:47.91ID:LFCkPifr0いま会は役員をやるひとがいなくて存亡の危機のところも多い。
ネット(とくにブログ)で情報やりとりできるようになったから時代の
趨勢か。
0545名無し生涯学習
2017/02/04(土) 20:47:23.63ID:gFr5PTN5r何故、若年層はどんどん辞めてゆくのか(モチベーションが上がらないのか)?
これは、言葉に出さないまでもそれぞれの信金の経営陣が頭を抱える問題となっている筈です。
勤めてみれば入庫後まだ間もない職員が辞めてゆく理由が良くわかります。
大きく分けて2つが原因だと思います。
1つ目は、「営業活動の泥臭さ」。
事実、私も30歳過ぎても尚、カブに乗って営業活動をしていました。
外交リーダーもアラフォーですがカブ営業です。
地域密着という理念を持つ信用金庫という業態ゆえに「規模の経済性」、「範囲の経済性」働きにくく、
強みを持つ商品を持たないまま、人間関係を武器にセールスを展開して行かなければなりません。
今は慣れてしまいましたが、有名大学を出て間もない人間が「カブに乗って営業してます」なんて知人には言いたくないでしょう。
2つ目は、「給与体系の悪さ」だと思います。
一般的に、金融業界は高収入だと思われています。
確かにメガバンクや殿様地銀あたりのプロパー組の所得はハンパじゃないです。
同級生にいますが、聞いてみたところ総支給が私の1.5倍ありました。
私のところは県内では比較的規模の大きいところなので業界の中ではまだマシな方だと思いますが、
それにしても少ない給与で将来に夢も希望もありません。
いつまで手取りが20万すら超えないのでしょうか。
本当に惜しい人材が辞めてゆくのを見るのは辛いことです。
高学歴で頭が良かったり、発想が柔軟で自ら進んでやって行こう、
という意欲的な人間ほど病気になったり、見切りをつけて辞めて行きます。
この業界はどこもそうなんだろうと思います。
そろそろ信金は旧態依然の経営から脱却するべきです。
>>524
0546名無し生涯学習
2017/02/04(土) 20:50:11.10ID:Zsx4tWv700547名無し生涯学習
2017/02/04(土) 21:39:55.05ID:WcoPpvmhr0548名無し生涯学習
2017/02/04(土) 21:46:26.27ID:LiP82B2y0【信金消滅】信用金庫(サギ珍庫)に就職【低学歴の墓場】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1481638883/
【ノルマ地獄!超ド底辺営業職】信用金庫に就職【低学歴の墓場】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1484654268/
0549名無し生涯学習
2017/02/04(土) 21:50:14.58ID:Zsx4tWv700550名無し生涯学習
2017/02/04(土) 21:52:43.21ID:LiP82B2y0拘束力も責任も社会的地位も無い非正規雇用のアルバイトで
高卒後通学受験をしないで5年かかって卒業は
世間では日大法学部一浪か一留で卒業したのと同じくらいだし低学歴の巣窟の信用金庫に内定も妥当だな。
0551名無し生涯学習
2017/02/04(土) 22:11:01.97ID:LiP82B2y0F欄ニッコマーチ体育会系にはいいと思う。
低学歴でも支店長になることができるがとにかく離職率が多い業界。
0552名無し生涯学習
2017/02/04(土) 22:13:16.39ID:ATgl0u5V0慶應女子高校 志願者激減
488人(2016)→ 427人(2017)
前年比10%以上減
集団強姦隠蔽の影響が如実に現れてるなw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・早稲田中学校 増加
2059人(2016)→2165人(2017)
・早稲田高等学校 増加
376人(2016)→407人(2017)
0553名無し生涯学習
2017/02/04(土) 22:17:17.65ID:ZP4wKYi5r60 :エリート街道さん2016/10/10(月) 09:22:48.03 ID:elbDPSfy
<隠された進路>
法政卒 人材派遣会社でコールセンターをまとめる仕事
https://job.rikunabi.com/2012/company/senior/r427920003/K102/
法法卒 中小ITでシステム開発の仕事
https://job.rikunabi.com/2012/company/senior/r378400089/K105/
経済卒 中小ITでシステム導入のコンサルタント
https://job.rikunabi.com/2012/company/senior/r802010017/K103/
経済卒 八千代銀行
https://job.rikunabi.com/2012/company/top/r200700091/
経済卒 イーモバイルの営業
https://job.rikunabi.com/2012/company/senior/r586010007/K103/
法法卒 ヤマダ電機のパソコン売り場
https://job.rikunabi.com/2012/company/senior/r276700082/K105/
経済卒 従業員400人の専門商社
https://job.rikunabi.com/2012/company/senior/r218400078/K114/
商卒 従業員1000人の中堅建設会社
https://job.rikunabi.com/2012/company/senior/r741310041/K114/
商卒 携帯電話販売会社
https://job.rikunabi.com/2012/company/senior/r916310067/K101/
SFC卒 従業員40人の住宅販売
https://job.rikunabi.com/2012/company/senior/r299120077/K104/
0554名無し生涯学習
2017/02/04(土) 22:26:05.11ID:LiP82B2y0社会的地位の高い正社員の名誉を選ぶか
社会的地位の低い非正規雇用アルバイトを選ぶかだな
0555名無し生涯学習
2017/02/04(土) 22:33:17.78ID:aCFErH3M0新設されることには誰も触れてなくて残念
0556名無し生涯学習
2017/02/04(土) 22:36:03.79ID:OVB7hr6lr0557名無し生涯学習
2017/02/04(土) 22:44:29.03ID:9X2c3OPZ0自然科学分野とにかく埋めないと
0558名無し生涯学習
2017/02/04(土) 22:47:58.13ID:8ApPMAAAd慶應の付属高校は外部受験を原則認めてないから親としては入れられんよ
十代で切磋琢磨させる環境はやっぱり大事だからね
付属上がりは残念な子が多いのも知ってるし
0559名無し生涯学習
2017/02/04(土) 23:07:38.14ID:aCFErH3M00560名無し生涯学習
2017/02/04(土) 23:09:39.95ID:zamHPMlmr必修の統計学で困ってる方は入会費3000円払ってね♪
0561名無し生涯学習
2017/02/04(土) 23:12:43.35ID:wL86ZZ0md全く同感。法律の事例問題解くには、司法試験
レベルまでいかなくとも、問題提起、規範定立、
当てはめの法的三段論法を使いこなす必要ある。
これを高校出たばかりの年齢で、しかも独学で
多くの法律科目でやるのは相当大変。
0562名無し生涯学習
2017/02/04(土) 23:20:09.59ID:wL86ZZ0md法甲の大変さは「〜について述べよ」の出題が
あまりなく、事例問題を法的三段論法で解答する
点にあり、語学や数学など、高校までの知識が
あまり使えず、法的三段論法を使いこなすまでに
普通ある程度時間を要する。だから20過ぎの年齢で
それが出来ていること自体が素晴らしいと思う。
0563名無し生涯学習
2017/02/04(土) 23:41:17.57ID:xKy6K8q60ちゃんと勉強した人なら対策しなくてもアドリブで論じられるが法甲はそうもいかない。
0564名無し生涯学習
2017/02/04(土) 23:42:59.71ID:st4maWK4a工業高校卒で土建屋の俺でも法律系は苦しまかったよ
コツって言うのかな、書き方何となく覚えたら初見でもほぼ受かる(しかも結構Aがくる)
レポートも刑法総論・各論、行政法が一回ずつ落ちたけどそれ以外は全部一発合格だし(現在109単位で後はスクでOK)
0565名無し生涯学習
2017/02/04(土) 23:46:24.77ID:wL86ZZ0mdもちろん信金なら金融でも地域密着型だからコネが
効きやすく、通信でも入る可能性出てくる。
もし女性ならば尚更そう。
レポートも同時期に法学部に通学している友人や
彼氏彼女と一緒に勉強していたかもしれない。
それらを割り引いても20過ぎでの法甲卒業は凄い。
0566名無し生涯学習
2017/02/05(日) 00:00:27.99ID:O6oQE5sQd大学以上の学問は高校までの文科省指導要領がないから20才前後で学ぶような設定にはなっていない。
通学と違い社会人多く、採点甘いというのはない。
もしそうなら単位とれない大半の社会人通信生の
存在はいったい何?
もし事例問題を初見で解けるというなら、それは
法的思考力をもともと有していたということ。
法学は向き不向きがあるからね。
0567名無し生涯学習
2017/02/05(日) 00:00:52.48ID:u9nEK1Pk0所詮個人の感じかた次第なんだよね
自分が所属する学部類が如何に難関かを語る人の話を聞いても
お前にとっては難しかったんだねという印象
本当に優秀な人からは簡単だったとしか感想を聞かない
0568名無し生涯学習
2017/02/05(日) 00:02:49.08ID:dfJL0+Brr0569名無し生涯学習
2017/02/05(日) 00:08:44.50ID:s6Ds3L1cd極論すればそのとおりだけどね。
出来る人から見たら、何でも簡単に見える。
中央値付近の普通の人から見てどう見えるか、
どう感じるかということでは?
0570名無し生涯学習
2017/02/05(日) 00:13:19.24ID:dfJL0+Brr0571名無し生涯学習
2017/02/05(日) 00:14:34.49ID:6QkQx+02aえ?俺頭悪いし学校の成績なんてずっと下から一桁だぞ?
だから工業高校しか行けなかった
法的思考なんてあるとは思えないんだよなぁ
採点甘いっしょ?
事例問題ってほとんど初見なんじゃないの?(単に勉強不足?)
それでも何て言うかな、こういう時はこういう流れで書いたら受かりそうって感じで適当に書いたら大体受かる
ってかあんま落ちたことない
むしろ政治系のが一発で受かんない
0572名無し生涯学習
2017/02/05(日) 00:26:16.91ID:r1CwlYUkdまあ、卒業者数や平均在籍年数などの一定のデータ
もあるわけで、そこから各学部などの卒業難易度の
推定は十分働くけどね。
単なる感想というわけでもないと思うよ。
それにそもそも学部比較をしているわけではなく、
20過ぎで法甲卒業が優秀かという話だから。
0573名無し生涯学習
2017/02/05(日) 00:36:41.60ID:r1CwlYUkd普通、事例問題で同じの出ないから初見になる。
まさか、初見というのは無勉の意味じゃないよね?
0575名無し生涯学習
2017/02/05(日) 00:42:52.65ID:6QkQx+02a俺の頭では慶應の通学どころか日大だって10年掛かっても入試に受かる自信はない
だからそんなに大それたことじゃないと思うんだよなぁ
ちなみに26歳で入学で来年31歳で卒業予定
一番苦労してるのは難易度というよりスクに時間が割けないことだよ
地方住みは辛いよ
0576名無し生涯学習
2017/02/05(日) 00:46:36.05ID:a7uoBcDd0民党は、大学などの高等教育の授業料を無償化した場合の財源として、
使い道を教育政策に限定する「教育国債」発行の検討に着手する方針を決めた。
近く、総裁直属の「教育再生実行本部」(桜田義孝本部長)にプロジェクトチーム(PT)を設置する。
政府の「経済財政運営と改革の基本方針」(骨太の方針)への明記を目指し、
5月頃までに中間報告をまとめる方針だが、党内には異論もある。
高等教育の無償化は、安倍首相が検討に前向きな姿勢を示している。
1月20日の施政方針演説では「憲法が普通教育の無償化を定め、義務教育制度がスタートした。
高等教育も全ての国民に真に開かれたものでなければならない」と述べた。
高等教育の無償化は、憲法改正項目としても浮上している。
日本維新の会が幼児教育から高等教育までの無償化を憲法に明記する改憲を主張しており、
自民党としては、財源の検討に着手することで、改憲論議を加速させる狙いもある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170203-00050001-yom-pol
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170203-00050001-yom-000-8-view.jpg
0577名無し生涯学習
2017/02/05(日) 00:54:11.31ID:6QkQx+02aいや、だから俺優秀じゃないってwwwwww
通信だから入学できたし通信だから卒業できそうなだけ
勉強しなかったから点数悪いんじゃなく自分なりには勉強してたのに採れない典型的なお馬鹿ですから
慶應入ったのだって俺みたいなお馬鹿ちゃんが慶應しかも法学部ってギャップ面白くね?ってただそれだけだし
ま、受かんない人は難しく考え過ぎなんじゃないかな?
公式じゃないけど基本的な書き方に沿って何となく書けば大丈夫だよ
法律系って一番頭使わないと思うけどなぁ
繰り返すけど暗記できないから乙類なら無理だったかも
甲乙も適当に選んだけど危なかった(先にあった方を選んだだけ文なら迷わず一類選んでた)
0578名無し生涯学習
2017/02/05(日) 00:58:59.10ID:u9nEK1Pk0Q.非優秀「3%」(俺が卒業した慶應通信は難関)
Q.優秀「30%」(普通に勉強してたら卒業できるっしょ)
A.あなたが卒業した学部の難度は?
Q.非優秀「最難関」(俺が苦労したから)
Q.優秀「他の学部だと苦労したかも」(苦労しなかったし)
A.在籍時に大変だったことは?
Q.非優秀「レポートと試験に合格できなかったことです」(勉強が大変)
Q.優秀「スクに通う時間がなかったことです」(勉強以外が大変)
0579名無し生涯学習
2017/02/05(日) 01:01:48.76ID:x0NLOEKkd法甲はなによりも卒論が大変。
甘くみてるようだから苦労しそうだね。
0580名無し生涯学習
2017/02/05(日) 01:03:18.15ID:dfJL0+Brrますます高卒、中卒者が生きづらい社会になってしまうという心配です
早く働きたいという若者を大切にしない政策が「経済効果と少子化対策」とは思えないです
貧困家庭であればこそ早く就職すればよい
大学無償化では低学歴者をますます差別に追い込むことになります
実際には役に立たない「大卒」という幻想に多額の税金を投入することです。
0581名無し生涯学習
2017/02/05(日) 01:04:43.47ID:r1CwlYUkd法律に向いているのでは?
0582名無し生涯学習
2017/02/05(日) 01:07:20.10ID:6QkQx+02aでも俺っち全部優秀にあてはまってるwwwww
ま、深ーーーく勉強しようと思ったら難しいのかもね
俺みたいに合格するためだけの勉強ならそんなに難しくないよ
0583名無し生涯学習
2017/02/05(日) 01:07:26.61ID:x0NLOEKkd履修したテキスト科目全部教えて
0584名無し生涯学習
2017/02/05(日) 01:09:53.40ID:a7uoBcDd0立命館大学の講師が出席カードを書かせると同時にある物を配布して書かせているとして話題になっている。
そのあるものとは朝鮮学校無償化の嘆願書である。
既に朝鮮学校無償化嘆願書のフォーマットは出来ており、そこに日付、所属大学名、名前、そしてメッセージ
などを記入するだけとなっている。
書かれた嘆願書は朝鮮学校差別に反対する在日朝鮮人大学生連絡会に送られる。
この嘆願書を配布した講師は金友子(キムウジャ)という人物で立命館大学コリア研究センターの研究員。
画像:金友子(キムウジャ)講師、朝鮮学校無償化嘆願書
http://getnews.jp/img/archives/imp/and_492416.jpg
平成24年度私立大学等経常費補助金 学校別交付額一覧
ttp://www.shigaku.go.jp/files/s_hojo_h24a.pdf
(単位:千円)
順位 学校名 一般補助 特別補助 合計
01 慶應義塾大学 8,690,435 918,455 9,608,890
05 立命館大学 4,571,673 1,070,740 5,642,413 @@@@@@@@@@@@@@@@@@
↑チョンコバカ左翼の巣窟 大学文系の補助金は無駄遣い いっぺん全面停止してその分、理系を厚くするべき
↑卑劣な朝鮮人とバカ左翼の嘘にだまされないで!
敵は、ナチと日本を同一視させようと世界中で工作しています
0586名無し生涯学習
2017/02/05(日) 01:11:27.76ID:dfJL0+Brr0587名無し生涯学習
2017/02/05(日) 01:13:54.41ID:dfJL0+Brr正直、社会人として役に立ったと思う勉強は何一つなかったな。
サークル活動で多少コミュ力と度胸が付いたなと思うけど。
その後社会人になって資格の勉強したり株をやってみたりしたことの方がよっぽど役に立った。
0588名無し生涯学習
2017/02/05(日) 01:16:26.72ID:6QkQx+02aそれがもう提出待ちなんだよね
スク単位が足んなくて提出遅らせてるんだ
>>581
それはない
ただ、慶應通信レベルにマッチしてるというのは確か
何か書けば受かるじゃん
たぶん落ちる人って諦めて白紙で出してるんだよ
後で見直したら全然見当外れな解答だったのにB・Cって普通に何回もあるし
0589名無し生涯学習
2017/02/05(日) 01:19:19.38ID:a7uoBcDd0お試し改憲で国民を騙くらかし憲法9条や憲法の人権規定などを改正させるためのペテン。
実は現憲法に教育無償化を妨げる規定は一切ない。
《憲法第26条》
1 すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。
2 すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負ふ。義務教育は、これを無償とする。
小中の義務教育を定めているのは憲法ではなく教育基本法と学校教育法。
もし、幼稚園や高校、大学などを無償化したいなら学校教育法を改正して義務教育の中に大学教育、幼保教育などを
含めればいいだけ。 それにもかかわらず教育無償化を大義名分に憲法改正を迫るのはインチキペテンも甚だしい。
これが今の自民と維新のクオリティ。どうしても9条や人権規定を改憲し中国と戦争させようとしてる。
@就学義務と年限・年齢(9年間の普通教育の就学義務)→教育基本法第5条、学校教育法16条で規定
A保護者の子を就学させる義務→学校教育法第16条で規定
B義務教育諸学校の種類と修業年限(小学校は6年、中学校は3年)→学校教育法第17条で規定
C義務教育の無償→教育基本法第5条、学校教育法第19条で規定
安部は民主党の子供手当を「子育ての国家化、社会化」で「ポルポトやスターリンが行おうとしたこと」だと批判したが、
幼児の義務教育化の方がよっぽど国家による子育てであり、ポルポトやスターリンの所業。
自分で批判したことの内容すらまともにわかっておらず、それを実行しようとしてしまうというあんぽんたん馬鹿。
また、教育無償化を憲法に規定すると 遊ぶ時間が欲しいだけの母親の保育や意欲のない人間の大学進学を排除できなくなる。
大学に行って遊びたいと思ってる者にも年数十万の国費を支出するのは無駄以外の何ものでもない。子供手当ての方がよっぽどマシ。
さらに私立大学も国の強い管轄下入り、 大学へ対する補助金の増減を通じて、研究が阻害されたり、
教員の給料の引き下げが強要されるなどし、 大学の質を著しく落とす。
rf2
0590名無し生涯学習
2017/02/05(日) 01:26:31.30ID:6QkQx+02a暗記ものばっかで死にそうだった
あの頃に比べたら専門に入ってからは楽になったよね
というか地方住みで働いてる人間にスク30単位とか鬼だろ
夏スクしかとれないない人は自動的にそれだけで8年掛かってしまう
地方スクとeスクとラジオで何とかやってきたけど
0591名無し生涯学習
2017/02/05(日) 01:41:49.37ID:u9nEK1Pk0A.非優秀「3%」(俺が卒業した慶應通信は難関)
A.優秀「30%」(普通に勉強してたら卒業できるっしょ)
Q.あなたが卒業した学部の難度は?
A.非優秀「最難関」(俺が苦労したから)
A.優秀「他の学部だと苦労したかも」(苦労しなかったし)
Q.在籍時に大変だったことは?
A.非優秀「レポートと試験に合格できなかったことです」(勉強が大変)
A.優秀「スクに通う時間がなかったことです」(勉強以外が大変)
Q.あなたにとってスクとは?
A.都内在住無職「全部スクで単位取れたらよいのに」
A.地方在住有職「スク30単位とか鬼」
訂正して追加しました
0592名無し生涯学習
2017/02/05(日) 01:55:22.17ID:u0qeVZRu0今まで頑張ってAを集めた人でも、Sが隣に並んでると
相対的にAの価値が落ちた様に見えてしまう。
証明書にはそこらへんの事がちゃんと書かれるのだろうか。
0593名無し生涯学習
2017/02/05(日) 02:01:34.93ID:u9nEK1Pk0A.非優秀「3%」(俺が卒業した慶應通信は難関)
A.優秀「30%」(普通に勉強してたら卒業できるっしょ)
Q.あなたが卒業した学部の難度は?
A.非優秀「最難関」(俺が苦労したから)
A.優秀「他の学部だと苦労したかも」(苦労しなかったし)
Q.在籍時に大変だったことは?
A.非優秀「レポートと試験に合格できなかったことです」(勉強が大変)
A.優秀「スクに通う時間がなかったことです」(勉強以外が大変)
Q.試験に落ちた敗因は?
A.非優秀「この科目は難しいから落ちた」(俺の能力が原因ではない)
A.優秀「勉強不足で落ちた」(難しいと言うのは恥)
Q.あなたにとってスクとは?
A.都内在住無職「全部スクで単位取れたらよいのに」
A.地方在住有職「スク30単位とか鬼」
0594名無し生涯学習
2017/02/05(日) 02:07:29.65ID:IVD4Hd3Ur0595名無し生涯学習
2017/02/05(日) 02:13:39.08ID:u9nEK1Pk0GPAは合格した時の評価だけで計算される?
それとも不合格になった時の評価も加味されてしまう?
例えば4単位科目で一度目はD評価、二度目はS評価になった場合
(4×4)÷4=4 となるのか
(4×0+4×4)÷(4+4)=2 となるのか
後者の場合、連敗が続くとGPAが下がり続けるのだが
0596名無し生涯学習
2017/02/05(日) 02:16:07.94ID:r1CwlYUkd2017年度新入学者からの適用。
いま在籍の者には関係ないよ。
0597名無し生涯学習
2017/02/05(日) 02:23:45.03ID:427OcWtI02017年度からはSABCDの5段階評価になるよ
0598名無し生涯学習
2017/02/05(日) 02:33:07.94ID:r1CwlYUkdありがとう。
慶應通信はどうか分からないけど、大学によっては
内部でSとAを分けても、外部に出す成績証明書には
一括してA表示するところもある。
そういう場合、普通はGPA見て評価するが、GPA
ないと外部からはSもAも同じに見えることになる。
0599名無し生涯学習
2017/02/05(日) 02:35:55.17ID:6QkQx+02a通学は80以上A、70以上B、60以上C
通信は80以上A、60以上B、40以上Cだからね
これは法学部の先生が言ってたから間違いない
0600名無し生涯学習
2017/02/05(日) 02:46:51.81ID:u9nEK1Pk0解説もあるし要点も言ってくれる
0601名無し生涯学習
2017/02/05(日) 03:00:23.09ID:u9nEK1Pk0スクで60点以上取るのと
レポ合格+科目試験40点以上取るのと
どちらが難しいかという比較
0602名無し生涯学習
2017/02/05(日) 03:14:32.69ID:6QkQx+02a結局回り道してるだけっていうか
スク1週間出るのと同じ時間テキスト読むのとではスクの方が身に付くだろ?
だから結局通学の方が力付くだろうなって思う
通信は根気強さや諦めない力ってのは付くけどね
0603名無し生涯学習
2017/02/05(日) 06:15:01.95ID:a7uoBcDd0非正規雇用37.5% 最高に
昨年 目立つ働き盛りの置き換え
年齢階層別に見ると、
15〜64歳という現役世代で正規雇用の減少、
非正規雇用の増加が顕著です。
現役世代では正規雇用は07年の3380万人から16年の3266万人に減りました。
非正規雇用は1594万人から1716万人に増えました。
安倍晋三政権が発足する前の12年と16年を比較すると、
35〜44歳の層で正規雇用が41万人減少する一方、
非正規雇用は15万人増加しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2017-02-02/2017020201_02_1.html
生産年齢人口における
正規雇用者数と非正規雇用者数の推移
http://imgur.com/csivKjP.jpg
0604名無し生涯学習
2017/02/05(日) 06:16:28.79ID:a7uoBcDd0<東北大>雇い止め問題で新提案 組合は反発
3000人を超す東北大の大量雇い止め問題で、大学当局が職員組合に、
2018年4月から非正規職員の一部に期限の定めなく雇用する「限定正職員」制度を導入する新提案を示したことが22日、分かった。
当局によると、限定正職員は業務や勤務時間に制限はあるが、雇用は無期限になる。
月額制給与、昇給など非正規雇用に比べ待遇改善が図られる。
本人の申請に基づき業績や試験を踏まえて採用する方針。採用規模は明らかにしていない。
東北大の佐藤誠人事企画部長は「国の運営交付金が減り続け、
希望者全員を期限の定めなく雇用するのは難しい。
優秀な人に残ってもらう制度を考えた」と説明する。
新提案に職員組合は「非正規職員の雇用が5年で終わることが前提で、
限定正職員に採用される保証が全くない」と反発、交渉を継続する考えだ。
13年4月施行の改正労働契約法は、非正規労働者の有期契約が通算5年を越えた場合、
本人が希望すれば期限の定めなく働き続けられる契約に転換できるとしている。
東北大は14年4月に行った非正規職員の就業規則の改正で、
雇用期間を最長5年に改めた上で、13年4月にさかのぼって実施するとした。
このため非正規職員の3243人(15年10月時点)が18年4月以降、順次雇い止めとなる可能性が浮上している。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201701/20170123_13035.html
0605名無し生涯学習
2017/02/05(日) 06:24:38.07ID:a7uoBcDd0女子中学生にエアガンを乱射しけがを負わせたとして、埼玉県警川口署は4日、傷害の疑いで、同県
川口市里の会社員、小島健司(24)と同県戸田市笹目の会社員、川村亮太(25)の両容疑者を逮捕
した。2人は「玉が当たって痛がる様子が楽しくてやった」などと容疑を認めている。
同署などによると1〜3日、川口市内で女子高校生や男子中学生らが同様の被害を受ける事件がほか
に5件発生しており、関連を調べている。
逮捕容疑は3日午後5時40分ごろ、同市北園町の歩道で、軽乗用車の車内から帰宅途中の女子中学
生(13)にエアガンを乱射し、尻に軽傷を負わせたとしている。
同署員が同日、女子中学生が話していた車の特徴と似ている車を発見、職務質問したところ関与を
認めたという。同署によると、2人は会社の同僚。
http://www.sankei.com/affairs/news/170204/afr1702040022-n1.html
0606名無し生涯学習
2017/02/05(日) 07:33:12.77ID:GDGoIrIlr一般的なやさしいの解釈
面倒見がいい、怒らない、失敗しても許してくれる、気難しくない
しかし、
見た目ふつう、性格やさしい、正社員、借金なし
の比較的好条件な人に対して「ゴメンナサイ」
という展開もありえる
例えば、恋愛・結婚相手としてのやさしい人は
素直に言うことをきく、命令にしたがう、自分のやることに反対しない、逆らわない
という意味で捉えられている
であれは、「好きな人のタイプは?」と訊かれたとき「やさしい人」などと答えず、
「素直に言うことをきく、命令にしたがう、自分のやることに反対しない、逆らわない人」
と答えればまた更に逆ギレされないのに
0607名無し生涯学習
2017/02/05(日) 09:36:38.66ID:aLBQtPqZ00608名無し生涯学習
2017/02/05(日) 10:40:42.45ID:2qaxUJc+00609名無し生涯学習
2017/02/05(日) 11:32:06.91ID:Fy4zRSL5r0610名無し生涯学習
2017/02/05(日) 11:40:26.36ID:2qaxUJc+00611名無し生涯学習
2017/02/05(日) 11:58:35.41ID:OPNTkjDyaどうせやるならこれくらいしてほしいね
今は簡単に卒業でき過ぎて通信卒の価値が爆下げになってる
ここ10年とその前10年だと卒業率10倍は違うだろうね
0612名無し生涯学習
2017/02/05(日) 12:06:03.45ID:u0qeVZRu0ニューズレターをよく読みなよ。
GPA適用外の生徒も2017年度以降に取得した単位は五段階って書いてあるでしょ。
0613名無し生涯学習
2017/02/05(日) 12:08:52.79ID:u9nEK1Pk0俺が卒業した慶應通信をもっと難関にしろと何か言ってる
0615名無し生涯学習
2017/02/05(日) 12:14:14.45ID:u0qeVZRu0そういう人にとって成績証明は大事だったりする。
今後のSと過去のAはどうなるのかや、通信だと
今まではヤマが外れて白紙提出してDでも受け直せば
Aだったが今後はどうなるのかなど
不鮮明な所が多い。
0616名無し生涯学習
2017/02/05(日) 12:17:40.66ID:OPNTkjDya激むずにして12年いないと卒業できないレベルにしたら授業料で稼げるのに
今は学士入学だと普通の学力で4年くらいあれば卒業できる
普通課程だと6年ってとこか
どうしようもないバカが12年かけて卒業するから平均8年とかわけわからんことになってる
普通レベルの人が8年で今12年かかる人は卒業できないレベルまで引き上げないと慶應など名乗ったら恥ずかしい
0617名無し生涯学習
2017/02/05(日) 12:20:23.11ID:2qaxUJc+00618名無し生涯学習
2017/02/05(日) 12:45:35.02ID:aLBQtPqZ0前段の5段階評価への変更は2017年度からの科目に適用だが、
点数という言葉が出てきていない。
2016年10月以前の入学者は、GPA制度の対象外(p.3段落2 3行目)とも書いてある。
「※2017年度以降の入学者のみ」のところでは、GPAと明記した上で
5段階評価を点数に置き換える
とはっきり書いてある。
0619名無し生涯学習
2017/02/05(日) 12:46:28.80ID:6QkQx+02a昔
通学卒「へぇ、通信って卒業難しいんでしょ?俺なら無理だなぁ(うぜっ!バカが移るから近寄んなよ)」
今
通学卒「あ、通信っすか。じゃっ。(うぜっ!バカが移るから近寄んなよ)」
これくらい評価が下がってる
0620名無し生涯学習
2017/02/05(日) 12:53:38.57ID:F98EgE1sr0622名無し生涯学習
2017/02/05(日) 13:06:06.11ID:aLBQtPqZ00623名無し生涯学習
2017/02/05(日) 13:06:57.50ID:6QkQx+02aそうでもないでしょ
卒業する人は何年かかっても粘って卒業するし
慶應って組織に属してるだけで満足してる大多数は変わらずずっと所属するだろうし
とにかく今みたいに答案用紙に何か書いてたら合格って状況は異常だと思う
0624名無し生涯学習
2017/02/05(日) 13:15:46.91ID:u9nEK1Pk00625名無し生涯学習
2017/02/05(日) 13:30:22.49ID:6QkQx+02a結構見当外れなこと書いててもB・Cくるから諦めない方が良いよ!
甲類ってか総合科目もそうだから通信、もしかしたら通学含めて慶應全体でそうなんじゃないの?
先生が言ってたんだけど、最初から受験生のうちAを2割、Bを3割、Cを3割Dを2割みたいに決めてる採点者って多いんだってさ(白紙は自動的にD)
だから白紙以外は自動的に単位がくる場合もあるんだ
もう退官された先生だけどスクの打ち上げで本当に「テキスト科目の採点は私がやってて白紙以外はほとんどA付けてるんですけど、あまりに白紙が多くて」って言ってた
0626名無し生涯学習
2017/02/05(日) 13:40:01.08ID:u0qeVZRu0用紙を埋めれば単位もらえるなんて科目は無かったな。
適切な範囲を書かないと普通に落ちるし
適切な範囲を回答しても、整った文章で論理展開が出来ていないと評価は下がる。
0627名無し生涯学習
2017/02/05(日) 13:57:33.26ID:6QkQx+02aそれはたまたまだと思うぞ
一行しか書かなくてもAきた時もあったし
本当に見当外れなこと書いても受かる時は受かる(特に勉強しましたアピールで裏まで書く勢いで知識を羅列した場合に多い)
周りに聞いてみな
絶対にそうやって受かった人いるから
0628名無し生涯学習
2017/02/05(日) 14:07:51.06ID:6QkQx+02a自分で試してみるのが一番早いよ
ただ皆が俺の真似して色々埋めるようになったら白紙が減って相対的に何か書いただけで受かる人も減るだろうけど
ちなみに何か書いたらAって公言した先生は文学部の教授だったんだよなぁ
0629名無し生涯学習
2017/02/05(日) 14:09:53.75ID:u0qeVZRu0慶友会での話でも聞いたことが無い。
文字数を書けば合格する科目があるとしても、スクーリングで
出席重視の科目だからだろう。
スクの履修要領で評価は出席重視とか出席60%とか明記している科目だ。
0630名無し生涯学習
2017/02/05(日) 14:22:02.64ID:6QkQx+02aいや、スクじゃないって科目試験の話
スクで白紙とか一行とかってそれはもうお察しレベルだろwww
ちなみに一行でAってのは法律系以外な(さすがに法律系を一行で解答する方が難しい)
一行Aは総合科目か政治系だね
ただし一行Aは本当に的を射た解答した場合のみ
適当なこと色々書いて受かるのは総合と法律系かな
政治系もそれで受かることはあるけどそもそも苦手であまり受けてないから実績数が乏しい
でも繰り返すけど文学部の先生が二人もそういう発言してたんだから文学部もその方法で大丈夫だよ!頑張って埋めてみな!(一人は社会学系一人は史学系の先生だったよ!)
0631名無し生涯学習
2017/02/05(日) 14:23:36.41ID:6QkQx+02a上のは628じゃなく629だね
0632名無し生涯学習
2017/02/05(日) 14:33:00.28ID:u9nEK1Pk0当の本人にしてみたら難関学部を卒業した俺すげぇしたいんだろうけど
同じ学部を労なく優秀な成績で卒業してる人も他にいる
どれほど難しかったか力説する人ほどC評価ぎりぎりでの卒業
自分が卒業した学部が難関だったのではなく
自分が無能だっただけという発想はないらしい
0633名無し生涯学習
2017/02/05(日) 14:36:10.76ID:6QkQx+02aこんなお馬鹿でも受け入れてくれたし周りも受け入れてくれたし
だって入試のある大学だったら偏差値50くらいの大学なら100回受けて100回落ちる自信あるもん(入学前は最底辺の大学でも絶対受からなかったけど総合やったことで今ならマーク試験なら解けそうな気になってるお馬鹿ちゃんですw)
慶應が好きだからこそこんなお馬鹿な俺を卒業させてくれるからこそ
卒業が難しいとか嘘付く奴が許せないんだよね(たぶん昔は卒業難しかったのは事実だろう)
簡単に入れて簡単に卒業できるって事実の何がダメなの?(簡単と言っても根気は必要だね)
前に三田会で通信嫌われてるってのがあったけどそういうところだと思う
嫌なら昔みたいに卒業を難しくしないと
0634名無し生涯学習
2017/02/05(日) 14:41:04.69ID:u0qeVZRu0文学部の先生が言ってたと。
慶應通信のシステムを良く分かってないみたいだし
前からこのスレに張り付いている他大通信の奴か・・・。
まあ、何でも良いや。まともに話が通じない人みたいだから。
一生懸命2ちゃんでディスってれば良いんじゃないでしょうか。
0635名無し生涯学習
2017/02/05(日) 14:45:42.99ID:6QkQx+02aもしかして難しい難しい言ってる人って嘘付いてるんじゃなく本気でそう思い込んでる可能性もあるのか?
俺みたいなお馬鹿でも卒業できそうなんだから皆簡単なこと知りながら嘘付いてるんだと思ってた
向き不向きってあると思うけど俺は暗記が苦手だから穴埋め問題は苦戦するけど
何でも書いて許される記述式だから向いてた
だって穴埋めなら見当外れなこと書いたら問答無用でペケだもんな(高校の時は先生笑わせるようなこと書いたら1点くれる先生もいたけど)
0637名無し生涯学習
2017/02/05(日) 14:52:02.43ID:6QkQx+02aスクは文学部と法学部共通の授業多いの知らない?
特に政治系
政治系が苦手だからスクでとったってのもあるけど
毎年あんまりラインナップ変わんないから政治系もとらざるをえなくなる
文学部の先生の授業なんていくらでもとったことあるよ(もちろん経済学部も)
卒業間際まできた俺にシステムわかってないってのはちょっと心外
ディスってるどころか慶應好き宣言までしてるのに
0638名無し生涯学習
2017/02/05(日) 14:57:17.59ID:u9nEK1Pk0難しいか簡単かというのは個人の感じ方なんだよ
嘘をついているわけではない
難しい人にとっては難しい
そこで難しいアピールをし過ぎると自らの無能さをアピールすることになる
1学部しか在籍していない人は
他学部と比べてどちらが難しいかということは比較できない
複数学部に在籍した人でも感じ方による
文学部と法甲を在籍して法甲が難しかったと感じる人もいれば
文学部が難しかったと感じる人もいる
0639名無し生涯学習
2017/02/05(日) 15:03:45.14ID:6QkQx+02a目から鱗
そういや中学のテストとかで周りが超簡単だったって連呼してた試験で
俺はいつもどこが簡単なんだって思ってた
今は逆の立場なのか・・・
うーん・・・
でもいまいち納得できないのが俺本当にお馬鹿なんだけどなぁ
周りの扱い川栄とか浜口みたいな感じで生きてきたんだよ?(現在進行形)
0640名無し生涯学習
2017/02/05(日) 15:05:34.77ID:u0qeVZRu0せっかく一生懸命書いた長文レスをもらって悪いんだけど、マジで話が支離滅裂で
しかもその事に対して自分自身で自覚出来てないみたいだから
NGIDに設定にさせてもらうね。
ゴメンね。
0641名無し生涯学習
2017/02/05(日) 15:11:09.42ID:2qaxUJc+00642名無し生涯学習
2017/02/05(日) 15:16:21.90ID:6QkQx+02a0643名無し生涯学習
2017/02/05(日) 16:00:22.94ID:hukWwXxor0644名無し生涯学習
2017/02/05(日) 16:37:03.02ID:6QkQx+02aすまんな
0645名無し生涯学習
2017/02/05(日) 17:01:03.06ID:x0NLOEKkd2ちゃんねるだからってよくそんなに嘘八百並べられるな
お前が受けた甲類科目を全部書いてみろよホラッチョが
0646名無し生涯学習
2017/02/05(日) 17:15:42.78ID:aLBQtPqZ0設問内容的にも専門用語の説明であったにしても、経済は1行では絶対済まない。
東洋史は「康煕帝(について述べよ)」とかは1行解答あるかもね。
0647名無し生涯学習
2017/02/05(日) 17:25:48.83ID:2qaxUJc+0よくて通信制大学院設置と引き換えに通信制大学廃止だろ
通信制大学院なら通学大学院入試に準じた英語や論文や面接などの試験ができるうえに実質学士入学だけにできるからな
0648名無し生涯学習
2017/02/05(日) 17:34:01.14ID:x0NLOEKkd総合の?あれは予め一行で書けって指示があるでしょ
甲類科目なら問われてる論点の意義だけで2~3行必要なの知ってるからスルーしてたけど
余りに長文でしつこいからイラッときたわ
0649名無し生涯学習
2017/02/05(日) 17:36:48.46ID:6QkQx+02a必修の憲法、民法総論、刑法総論に刑法各論、刑事政策学、刑事訴訟法、行政法、日本法制史1、英米法・・・etc
この列挙なんか意味あんの?
こんなのホームページやブログみたらいくらでも出てくるし
一行合格したのは乙類科目だけどロシアの政治(ただし2問出たのでそれぞれ一行)、現代中国論・・・
総合含めてあと4科目くらいあるけど難易度表や過去問とかも問題にされる時代だし科目名やいつの試験で受かったのかは伏せとく
経済は一行じゃ絶対無理だね
それは法学系も一緒
それでも3〜5行くらいなら可能でしょ?
「○○について知るところを述べよ」系なら一行で受かる
ってか絶対他にもそういう経験した人いっぱいいるはずなのに何故誰も擁護してくれないんだ?
0650名無し生涯学習
2017/02/05(日) 17:44:22.14ID:6QkQx+02a法律系が一行で受かるなんて一言も言ってないでしょ
一行合格は総合と政治系
ってか逆にあなたたちが本当に慶應通信なのかと疑いたくなるよ
一行合格や見当外れ解答合格なんて俺一人で何回も経験してるんだから絶対皆も経験してるはずだよ
嘘みたいに言われてるけどこんな嘘付いて何になるんだよ?
0651名無し生涯学習
2017/02/05(日) 17:58:50.49ID:u9nEK1Pk01行分しか知ってることなくても何かしらこじつけて行数を増やす
見当違いのことを書いて合格になった経験は無い
それでも650は嘘は付いてないと思う
0652名無し生涯学習
2017/02/05(日) 17:59:58.61ID:HvSJ0bHn0憲法か刑法で卒論書くんだろうけどテーマはもう限られてるから卒論で苦労するだろ
0653名無し生涯学習
2017/02/05(日) 18:01:46.55ID:HvSJ0bHn00655名無し生涯学習
2017/02/05(日) 18:09:32.64ID:6QkQx+02a信じてくれてありがとう
そうか、普通は一行じゃ怖くて出せないって考えもあるのか
確かに俺も最初はそうだったかも知れない
俺の場合は先輩からそう聞いてたし自分自身で早い段階で経験してたから普通のことだと思ってた
コツを書くと
核心をつく部分はわかるけどそれ以上は自信ない→一行で出す
全然わからない→なんとしてでも受かりたいから知識を目一杯殴り書きする
良い評価が欲しい時は上、何でも良いから合格したい時は下
理由としてはせっかく核心をついてても間違えたこと書いたら評価が下がるから知ってる以上のことは書かない
何でも良いから受かりたい時は勉強しましたアピールでダメ元で出しちゃう
0656名無し生涯学習
2017/02/05(日) 18:16:22.50ID:bhU21vPRa卒業間近といいつつ、句読点もまともに打てないなんてありえない。
自然と打っちゃうからな。
0657名無し生涯学習
2017/02/05(日) 18:17:17.05ID:6QkQx+02a別に難関で民法系を避けたってわけじゃないけどね(実際とってるし)
卒論に関係ない科目は列挙するとき後回しにして、結果省いただけ
卒論はもう完成してる
ネックはスクでスク単位が揃ってから提出
俺スク単位足りないから科目試験は他の人より色々とってると思うよ
0658名無し生涯学習
2017/02/05(日) 18:18:55.90ID:x0NLOEKkd文章も稚拙だし自覚はあるようだけどバカ丸出し
0660名無し生涯学習
2017/02/05(日) 18:38:33.01ID:728k5ktW00662名無し生涯学習
2017/02/05(日) 19:51:23.97ID:x0NLOEKkd総合の東洋史で5人をそれぞれ一行で説明させるやつあるじゃん
0664名無し生涯学習
2017/02/05(日) 20:06:35.32ID:6QkQx+02aそんなの論文に使うわけないだろ?
メールに絵文字使わないのか?
使ったら卒論レベルと見なせないのか?
何か論点ズレてきてるよ
俺は馬鹿だけどそんなに苦労せずして慶應卒業できそうって言ってんのに今度は馬鹿丸出しって
俺みたいな馬鹿でも簡単に卒業されたら何か不都合なの?
そんなに自分が卒業するところが難しくないとダメなの?
どれだけ批判しても俺もあなたたちも何年かしたら同じ塾員なんだから批判の仕合いはもうやめたい
0665名無し生涯学習
2017/02/05(日) 20:28:10.98ID:u9nEK1Pk0勉強量を自慢されてもな
今月100時間残業した俺は優秀
毎日定時退社の奴らとは違うぜと言ってるのと同じ
0666名無し生涯学習
2017/02/05(日) 20:33:47.26ID:HKSAS4+ud哀れ。
0668名無し生涯学習
2017/02/05(日) 20:56:05.53ID:2qaxUJc+0通信には意味の薄いGPAもするし
諦めたほうがいいんじゃないのか
0669名無し生涯学習
2017/02/05(日) 21:58:53.42ID:ylZtWPbT0メールの絵文字はともかく半角括弧なんて使ってて気持ち悪くない?
あと論文に使っちゃだめだよ
0670名無し生涯学習
2017/02/05(日) 22:03:08.03ID:ylZtWPbT0通信料を節約してた時代じゃないんだから
0671名無し生涯学習
2017/02/05(日) 22:16:34.34ID:HvSJ0bHn00672名無し生涯学習
2017/02/05(日) 22:59:46.30ID:/YBaHT3z00673名無し生涯学習
2017/02/05(日) 23:01:04.03ID:jvJipju7a彼女にビジネスメール送るようなもんじゃない?
ちなみに括弧は半角じゃないといけない学域もあるんだよ
あともう面倒臭いから部外者ってことにして貰って良いや
一行でもちゃんと書けてたり的外れでも一杯書けば合格することも少なくないって知らない人からしたら有益な情報だったと思うんだけどなぁ
0674名無し生涯学習
2017/02/05(日) 23:21:55.83ID:jvJipju7a何故かid変わってるけど同一人物です
0676名無し生涯学習
2017/02/06(月) 00:51:23.64ID:12NemG8Y00677名無し生涯学習
2017/02/06(月) 01:06:35.15ID:99gWXeDar0678名無し生涯学習
2017/02/06(月) 02:55:23.39ID:qHmjCoH2aピタリと表彰話がやんだね
わかり易過ぎて可愛い
今だけは大人しくしとかないといけないもんね
0679名無し生涯学習
2017/02/06(月) 03:10:52.77ID:k27gVRc8017/02/03
コメント(13) 橋下維新の会とハシズム
橋下徹前大阪市長が、
大阪府知事時代に月刊誌「新潮45」の記事で名誉を傷つけられたとして、発行元の新潮社(東京)と筆者の精神科医・野田正彰氏に1100万円の賠償を求めた訴訟の上告審で、
橋下氏の敗訴が確定しました。
最高裁第二小法廷(山本庸幸裁判長)が、1日付の決定で橋下氏の上告を退けたものです。
問題になったのは、同誌の2011年11月号の記事
「大阪府知事は『病気』である」
で、野田氏は橋下氏の高校時代の恩師に取材するなどした結果、橋下氏について
「人格障害と言ってもいい」などと書きました。
15年9月の一審・大阪地裁判決は、新潮社側に対する請求を一部認めましたが、2016年4月の二審・大阪高裁判決は、高校時代の橋下氏を知る教諭が
「うそを平気で言う。ばれても恥じない」
と述べたとする記述について、野田氏が橋下氏の生活指導に当時携わった教諭から聞いた内容であることなどから、
「真実と信じた相当の理由があった」と判断。
そのうえで、教諭の発言も踏まえ、野田氏が橋下氏を
「自己顕示欲型精神病質者」
「演技性人格障害」
などと評した記事は
「エピソードを真実と信じる理由があり、記事も意見や論評の範囲内だ」
として名誉毀損ではないということで、橋下氏の逆転敗訴としました。
橋下氏はこの大阪高裁の判決を不服として上告していたものですが、そもそも上告理由がありませんからね。
最高裁で確定して、自分に不名誉な判決が残ってしまった橋下弁護士は何を思う?
関連
橋下徹氏が新潮社にまた敗訴。「大阪府知事は病気である」は「真実であると信じた相当の理由がある」。
0680名無し生涯学習
2017/02/06(月) 03:12:37.99ID:jcjJNt9Idそのとおり。でも大学側もここ見てるし噂も速い。
今更「良い子」の振りしても遅いけどね。
0681名無し生涯学習
2017/02/06(月) 03:14:35.41ID:k27gVRc8013歳〜15歳 少女 成長期
徐々に男が寄って来るようになる。心身とも段々と女らしくなってくるが、まだションベンくささが残る年頃で未成年だから警察やPTAから保護対象。
16歳〜22歳 女子 全盛期
黙っていてもよっぽどブスじゃなければ男がわんさか寄って来る時期でまさに女盛り。身の程知らずは若者の特権。
23歳〜26歳 若い女性 成熟期
まだまだ男は寄って来るけど、そろそろ高望みをやめて現実を冷静に見るべき年代。
結婚適齢期。
27歳〜29歳 女性 衰退期
いよいよ陰りが見え始める。もう若くもない期限切れの間近のアラサー、絶対30になる前に結婚するべき状況。
30歳〜34歳 おばさん 凋落期
賞味期限切れて一気に需要が落ち本人も流石に後悔してくるはず。
一刻も早く結婚するべき事態。
35歳〜 婆 崩壊期
消費期限切れ。婚活市場でもまともに相手されない。売れ残った女の価値は無くなった。卵子も老化し障害持ちや奇形児じゃないまともな子供も産めないし養子を貰わないと家庭は築けない。男にも言える。
0683名無し生涯学習
2017/02/06(月) 09:22:53.21ID:k27gVRc80 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/ i |:::;;;''! ー ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
/ `ー::v'´/ | i i |
i / ̄ | | i、
0684名無し生涯学習
2017/02/06(月) 09:32:48.27ID:fFIWAAj80(/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
()/)/~ /~ |~ .|~ |~ |~ /)
へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
,iiiiiiiiiiiiiii'' ゛ ゛ `iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
,iiiiiiiiiiiii!' `iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
,iiiiiiiiiiiii! _,___ _,,,,.`iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
iiiiiiiiiiiiii!./∴,,゙・;;\../∴,,゙・,;\`!iii!iiiiiiiiiiii,
iiiiiiiiiiiiii!.|;,'“●●・∵|.「∴●●.゜,;」`!i!iiiiiiiiii
iiiiiiiiiii!!..|:,..;●●゙;;.;ノ.i,.;:,,●●;;.,..,i !!iiiiiiiii
iiiiiiiiii|!'...\∵;,o,;:/ \;,,o,;:..,/ '!iiiiiiiii
iiiiiiiiii|⌒\ ̄ ̄( ○ ,:○)  ̄ /⌒..'iiiiiiiii
iiiiiiiiiii|: \______/ |iiiiiiiiiii!
iiiiiiiiiii'i、ヽ 匚匚匚匚匚匚匚i / ,!iiiiiiiiiii!
iiiiiiiiiiiiii'! \ " / /lliiiiiiiiii!
iiiiiiiiiiiiiiil\ \匚匚匚匚匚l/ /llliiiiiiiiiii!
iiiiiiiiiiiiiiiillllii\:.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/lllllllliiiiiiiiiiiii!
0685名無し生涯学習
2017/02/06(月) 09:55:44.22ID:jcjJNt9Id>>681
>>683
>>684
何か読まれると都合が悪いことが書いてあった?
表彰の話?
これまでさんざん話題になってきた、代表やその
取り巻き、S太など、この手の話がピッタリ止んで
しまいましたね。
0686名無し生涯学習
2017/02/06(月) 10:02:27.27ID:k27gVRc80// \ヽ
fY Y|
| | /\)(/ヽ | |
(V <・)| (・> V)
| ー | ー |
| \ ^^ / | セコイ(不正)して舛か?
\ ヽ <>/ /
/\____/\
| | VL∧/ | |
| | V | / | |
0687名無し生涯学習
2017/02/06(月) 10:17:53.56ID:uNQgsN/Sa肯定派
表彰狙いの人々が自分が貰えた時に備えて表彰は凄いと持ち上げておいた。しかし自分が貰えそうになくなったから持ち上げる必要がなくなった。または今丁度選考中のため良い子にしてる。
否定派
表彰そのものより表彰して欲しくない奴を叩いていたが、ターゲットが勝手に没落していったため叩く必要がなくなった。
こんな感じか?
0688名無し生涯学習
2017/02/06(月) 10:27:51.00ID:jcjJNt9Idそれならば、いま表彰について書かれると都合が
悪いのは肯定派の人たちということになりますね。
0689名無し生涯学習
2017/02/06(月) 10:28:47.52ID:JhvbbQcqd正解
0690名無し生涯学習
2017/02/06(月) 10:36:54.39ID:uNQgsN/Saむしろ今変に名前出すと事務局に目付けられて悪影響を及ぼす可能性の方がはるかに大きい
そうでもなきゃ卒業試験終わった今が一番暇なはずだから今こそ騒がないのが不自然
0692名無し生涯学習
2017/02/06(月) 10:49:37.22ID:XWvQoF45r0694噂を聞いてやってきました
2017/02/06(月) 12:45:33.76ID:WAVxN9VL0↑
は〜いw 慶應通学(としてあげますねw)の工作員の方お疲れ様で〜す!
文書に特徴があるからすぐわかるんですよねwww
情報センターからとは言いませんが、いい加減にして下さいね♪
GPAは留学や某院試に必要なんだよw ここにいるカス共には全く関係ない話ですけどね♪
0695名無し生涯学習
2017/02/06(月) 13:08:45.44ID:jPKazjYlr0696名無し生涯学習
2017/02/06(月) 13:13:12.87ID:J4FChmmi0>某院試に必要なんだよw
留学は他国の大学なので個々の国で条件が違うので条件が満たさないとして拒めるとしても、
日本の大学院は日本の大学を正規に卒業している人間をGPA無しだけで受験自体は拒めないだろ
建前は別の理由で不合格にしたとしてもだが
0697名無し生涯学習
2017/02/06(月) 13:45:56.77ID:jcjJNt9Id>>693
いずれにしろ、これまで表彰狙って自作自演で
ばか騒ぎしておいて、ユニコン賞選定の前に
急にお行儀よく大人しくするとか、結局卒業延期
とか、いい大人の行動としては情けない限り。
0698名無し生涯学習
2017/02/06(月) 14:07:39.04ID:Qr1CejgEr0699名無し生涯学習
2017/02/06(月) 14:19:05.35ID:d9ypY5Cepここで、卒業しそうな人叩いてるような人は卒業できないだろ。
0700名無し生涯学習
2017/02/06(月) 14:47:07.22ID:i5+kJLkFr0701名無し生涯学習
2017/02/06(月) 16:08:24.50ID:eT1fHAZMa恐らく銀時計は祝賀会メンバーだとしたら既に今年始めくらいには内示されてるはず。つまり同時に落ちた人も自分で把握してる。だから最初に消えた。
次に金時計は狙ってた人が自分より良い成績の人の存在を知ったか、卒業試験で卒論を返されたかして目がなくなったことを理解した。
最後まで残ったユニコン賞は一次選考で落ちたことを知らされて諦めたか、一次通って面接を控えているか終わったかで御行儀良くしてるか。
そう考えたらこの時系列も納得いく。
0703名無し生涯学習
2017/02/06(月) 16:21:28.03ID:JhvbbQcqd自作自演ではなく成りすましな
表彰狙えそうな奴はこんなところで騒がない
人知れず情報収集して行動してる
0704名無し生涯学習
2017/02/06(月) 17:33:53.81ID:HWnrNc6F00705名無し生涯学習
2017/02/06(月) 18:27:06.97ID:J4FChmmi0元イングランド代表キャプテンのデイビッド・ベッカムはユニセフなどの慈善活動に従事しているが、
全ては騎士号欲しさによるものだったことが赤裸々となり、一大スキャンダルとなっている。
ベッカムのEメールの内容がサッカー専門の暴露サイト「フットボール・リークス」で流出した。
サッカー界の移籍金や契約書などの秘密を赤裸々に暴露している爆弾メディアはフットボール界のカリスマの暗部を照らし出している。
英地元紙「サン」が「騎士号じゃなければ、ふざけるな。
デイビッド・ベッカムはユニセフのチャリティ活動を騎士号獲得のために使っている。
衝撃のEメールが公開」と特集を組んだ。もっとも英メディアのみならず、
仏紙「レキップ」やスペイン紙「エルムンド」など、各国メディアも一斉に報じており、その余波は広がり続けている。
今回流出したメールでは、ユニセフや騎士号叙勲に対する凄まじい内容が暴露されている。
当初はユニセフへの寄付を拒否したこと、個人スポンサーが支払っているビジネスクラスの飛行機代6685ポンド(約93万円)を請求したエピソードなど、様々な内容が表面化している。
0706名無し生涯学習
2017/02/06(月) 18:55:44.67ID:igtYeuW1dあなたもかなりレスに特徴あるけどね。
通学生にケンカ売るのよしなよ。
ジャ〇子なんて言われたら傷付くでしょ?
0707名無し生涯学習
2017/02/06(月) 19:00:29.34ID:fFIWAAj80>>683
(/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
()/)/~ /~ |~ .|~ |~ |~ /)
へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
,iiiiiiiiiiiiiii'' ゛ ゛ `iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
,iiiiiiiiiiiii!' `iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
,iiiiiiiiiiiii! _,___ _,,,,.`iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
iiiiiiiiiiiiii!./∴,,゙・;;\../∴,,゙・,;\`!iii!iiiiiiiiiiii,
iiiiiiiiiiiiii!.|;,'“●●・∵|.「∴●●.゜,;」`!i!iiiiiiiiii
iiiiiiiiiii!!..|:,..;●●゙;;.;ノ.i,.;:,,●●;;.,..,i !!iiiiiiiii
iiiiiiiiii|!'...\∵;,o,;:/ \;,,o,;:..,/ '!iiiiiiiii
iiiiiiiiii|⌒\ ̄ ̄( ○ ,:○)  ̄ /⌒..'iiiiiiiii
iiiiiiiiiii|: \______/ |iiiiiiiiiii!
iiiiiiiiiii'i、ヽ 匚匚匚匚匚匚匚i / ,!iiiiiiiiiii!
iiiiiiiiiiiiii'! \ " / /lliiiiiiiiii!
iiiiiiiiiiiiiiil\ \匚匚匚匚匚l/ /llliiiiiiiiiii!
iiiiiiiiiiiiiiiillllii\:.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/lllllllliiiiiiiiiiiii!
0708名無し生涯学習
2017/02/06(月) 19:13:16.17ID:HWnrNc6F0今に始まったことではないが慶應通信自体がクズの溜まり場と化してる。
0709名無し生涯学習
2017/02/06(月) 19:20:54.62ID:1MFlFV/g00710名無し生涯学習
2017/02/06(月) 19:22:22.26ID:hFkWdGCcr今に始まったことではない
0711名無し生涯学習
2017/02/06(月) 20:02:35.35ID:e0aUytpVa大多数はそういう結果は後から付いてくるものだと考えてるからほとんど気にしてないけど、中には表彰に異常なこだわりを見せている人もいるみたい
狙うことは悪いとは思わないけどあまりにギラギラし過ぎるのはちょっとひくよね
0712名無し生涯学習
2017/02/06(月) 20:23:21.61ID:igtYeuW1d恨まれるくらいなら辞退するよ。
はっきり言って通信の内輪受けの表彰なんて全く価値ないし、
何より慶應通信生とこれ以上かかわりたくない。
0713名無し生涯学習
2017/02/06(月) 20:53:09.44ID:e0aUytpVa別に恨まれはしないと思うけど
というか表彰の話がこんなに出るのって今年が初めてだと思う
新入生ですら金時計狙うってブログに書く事態
これはS太さんってブロガーの影響と見られてる
彼は確かに優秀だけど金時計確実って程ではないのにそう言われ過ぎてる
だからS太さんより上の成績の人達がたくさんいて、彼らが自分こそ時計貰えるんじゃないかって沸き立ってる現象だと思われる
例年は表彰なんて話題にも出ないし、周りにいたら素直に「凄いね」って噂になるくらい
悪口言うのなんか聞いたことない
今年の本当の表彰生達が可哀想だよ
0714名無し生涯学習
2017/02/06(月) 20:55:09.16ID:G3Ngp/n4r0715名無し生涯学習
2017/02/06(月) 21:01:12.44ID:UK3zj0Xf00716名無し生涯学習
2017/02/06(月) 21:12:57.44ID:jE5Dx/u50その候補者の中で一番成績が良かった人が金時計で他が銀時計になるとのこと
成績がオールAでも卒論が評価されないと最初の候補にならない
卒論の評価は相対的なものだから結果が出るまで本人ですら分からない
まして第三者があの人は表彰されそうだなどと分かるはずがない
0717名無し生涯学習
2017/02/06(月) 21:25:59.96ID:HWnrNc6F0そうそう、先生から卒論が大事だと聞いたことがあるのよ。
それなのに卒論が一番大事だとここに書き込んだら、
成績(Aの数や率)や、なぜか慶應では取り入れてないGPAが一番大事だと真っ先に否定された。
三色旗の優秀卒論の寄稿を頼まれるから成績だけで決めるわけがないのに。
0718名無し生涯学習
2017/02/06(月) 21:47:19.27ID:MRx6S/0taその選考方法でほぼ間違いない
ただ毎年結構な数の卒論が候補に挙がるから結局は成績重視になるみたいよ
卒論の候補って指導教員が推薦した分全部だから
ちなみに上に卒論返却は関係ないって言ってる人いるけど表彰生は事務局に寄贈が求められるから卒論の時に先生に預けて先生から事務局に渡されるんだよ
落ちた卒論は先生に返される
0719名無し生涯学習
2017/02/06(月) 22:02:46.67ID:jE5Dx/u50ブログ情報だけど銀時計で表彰された方は先生が卒論はPDFで管理するとの理由から
卒論は卒業試験時に返却されている
金時計で表彰された方は卒業試験時に先生が卒論を受け取っているが
表彰の案内時に卒論寄贈のお願いが届き
2009年3月に卒業した後、文章校正をした上で2009年7月に卒論を寄贈している
卒業試験時に先生が卒論を預かるか否かは先生が手元に残しておきたいかどうか
大学寄贈分は別に改めて行われる
0720名無し生涯学習
2017/02/06(月) 22:10:47.45ID:igtYeuW1d事務局に置いてある寄贈分の卒論は写真貼ってないしね。先生から事務局に渡されるなら写真が貼ってあるはず。
0721名無し生涯学習
2017/02/06(月) 22:21:52.66ID:iBFGeS/zM卒業生全員の?それとも大学保管対象になった人のだけ?
0722名無し生涯学習
2017/02/06(月) 22:25:22.13ID:MRx6S/0ta確かに写真付いてないってことは卒論は別途提出するのか
俺が勘違いしてたよ
ん?だとするとやっぱり卒論を事務局が初めて目にするのは表彰が決まった後にならないか?
やはり卒論で表彰を決めるというのは無理がある気が
やはり先生から推薦されたら後は成績なんじゃないか?
推薦される数って相当いるらしいぞ
というか先生によって全員推薦するか全くしないかに分かれて
推薦したりしなかったりの先生って少ないらしいし
0723名無し生涯学習
2017/02/06(月) 22:27:29.19ID:iBFGeS/zM0724名無し生涯学習
2017/02/06(月) 22:31:12.95ID:jE5Dx/u50独自性検証ツールを通されるらしい
表彰論文に選ばれた卒論が剽窃や盗用や代行業務によるものだったら大学の面目が潰れるからね
製本された卒論全ページをスキャンして確認しているとは考えにくい
論文審査は電子ファイルによって行われている可能性が高い
0725名無し生涯学習
2017/02/06(月) 22:34:06.46ID:UK3zj0Xf00726名無し生涯学習
2017/02/06(月) 22:38:03.63ID:jE5Dx/u50事務局で閲覧可能な卒論は表彰論文
他に指導の先生が個人的に預かっていれば卒論指導の時に見せて貰えることもある
それ以外学部の卒論は保管していなかったはず
保管されているのは修論
0727名無し生涯学習
2017/02/06(月) 22:45:47.28ID:iBFGeS/zM0728名無し生涯学習
2017/02/06(月) 22:51:04.30ID:jE5Dx/u50卒論を提出するときに卒業論文の要約を3部同封する
2部は卒業試験の時に主査と副査が使用するとして1部余る
これは推測だが、
候補者全員分の卒論全文読まずとも800字程度の要約を研究者が読めば
1枚1分とかからずに卒論のレベルが分かると思われる
製本された卒論では無く要約文で絞っている可能性もある
0729名無し生涯学習
2017/02/06(月) 23:09:18.09ID:8AWUhjat0表彰された人で、論文閲覧許可した人の分
指導教官の保管分
指導の先生がいままでの通信生の保管をしていて見せてる
場合もある
旧館所蔵は学位請求論文 すなわち修士論文と博士論文
800字の要約は、試験のときに副査がみて一読了解できるように書くのが
目的。
0730名無し生涯学習
2017/02/06(月) 23:21:33.98ID:MRx6S/0ta0731名無し生涯学習
2017/02/06(月) 23:53:35.28ID:jE5Dx/u50狙って取れるものでもないし狙うものでもない
卒業試験の結果通知のおまけで
宝くじの当選発表待ってるぐらいの気持ちでいたらいい
0733名無し生涯学習
2017/02/07(火) 01:08:50.54ID:q+aHCgugaもうちょっとは可能性あるだろw
0734名無し生涯学習
2017/02/07(火) 07:12:37.73ID:qmxYurKIa部外者だからだろうなw
ここやブログで情報収集、そんでここを荒らして嫌がらせ
情熱は凄いけど、その情熱で卒業すればよかったのに、馬鹿な荒らしだ
0735名無し生涯学習
2017/02/07(火) 07:26:56.63ID:PDKV+u9Rr0737名無し生涯学習
2017/02/07(火) 07:40:57.77ID:PDKV+u9Rr0738名無し生涯学習
2017/02/07(火) 13:49:44.16ID:/SSMmrDg0http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170207-00000535-san-soci
0739名無し生涯学習
2017/02/07(火) 14:43:03.60ID:RTnf83d40これ7割慶應通信みたいだな異常だろ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b4843ab37c6e27fe69eda701efee8d5e)
0741名無し生涯学習
2017/02/07(火) 15:05:37.33ID:VMY11TEfd昨年の11月位までは住む所再建で勉強どころではなかった。やっと勉強ってながれになったが、4年卒業は無理、1年くらい遅れても地震があったからって言えば誰もそれ以上は言わないだろうが、やっぱ残念。
ただGPA制度導入だから昨年に入学出来ていて本当にラッキーだった。
0743ビリギャル
2017/02/07(火) 23:51:34.63ID:bhZW5M9id東大文I 70
慶應 法学部 70
ケーオー 総合政策学部 70
ケーオーは東大文Iと同格だよ
0744名無し生涯学習
2017/02/08(水) 00:04:48.43ID:ro8VW8Gwaその表彰の案内っていうのが噂の黒封筒ってやつですか?
今年もしブロガーが表彰されたら是非ともアップして見せて貰いたいですね
0745名無し生涯学習
2017/02/08(水) 07:29:57.24ID:6aHO/cPe0慶應の工作は目に余る
Q 慶應義塾大学に、大学受験して入る価値はありますか?
その答えは志願者の減少が答え!
2017年の主要学部の志願者(慶應義塾大学入試センターHPより)
医学部 1,578 (1,689)▲111
経済学部 7,423(7,611)▲188
法学部 3,858(3,831)+ 27
理工学部 9,236(9,345)▲109
慶應の看板主要学部では、ほぼ減員
大学からの募集をやめて、幼稚舎の定員を増やした方が経営的にも良いのではないでしょうか?
慶應義塾大学は、慶應幼稚舎の付属大学にすべき
0746名無し生涯学習
2017/02/08(水) 07:31:45.78ID:6aHO/cPe01 レイプ事件の世間の評価
事件への対応の影響か?
それとも、やっぱり慶應は幼稚舎から入学してこそ、その価値があるため
大学受験の魅力が落ちたのか?
医学部 1,578(1,689) ▲111
経済学部 7,423(7,611)▲188
理工学部 9,236(9,345)▲109
2017年度 慶應義塾大学一般入学試験 入学志願者数状況
2017年2月3日(金) 【本年度最終確定数】
http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/shigansha.html
0747名無し生涯学習
2017/02/08(水) 07:35:15.18ID:6aHO/cPe0駿台全国判定模試 2016年度合格目標ライン
@ 早稲田 62.7 (文63.0 法65.0 経65.3 商63.0 国64.0 社62.0 教60.5 構63.0 人57.3 ス.54.0)
A慶應大 61.5 (文63.0 法65.5 経64.0 商63.0 総61.0 環59.0 看55.0)
2017年度 河合塾入試難易予想ランキング表
@慶應大 66.78 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総70.0 環70.0 看60.0)
A早稲田 65.9 (文67.5 法67.5 経68.3 商65.0 国65.0 社67.5 教64.4 構65.0 人64.2 ス.60.0)
2016 最新東進難易度ランキング
@早稲田68.33(法70.0 政経70.0 商70.0 文69.0 教育67.25 社会70.0 人科65.0 国教69.0 文構69.0 スポ64.0)
A 慶應大67.64(法71.5 経済70.0 商69.0 文69.0 総政69.0 環情65.0 看護60.0)
2017年度用 ベネッセ進研模試 記述模試4月(高3生・高卒生) ≪C判定≫
@早稲田74.0 (文74 法80 政経81 商77 教育70 社科76 国教78 文構74 人科66 スポ64)
A慶應大73.2 (文77 法82 経済80 商74 総政75 環情65 看60)
http://search.keinet.ne.jp/search/option/
https://www.i-sum.jp/sum/member_topics.cgi
http://www.toshin-hensachi.com/?_ga=1.160942461.1782602758.1458354045
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2017/hantei/3nen4k/
>>743
0748名無し生涯学習
2017/02/08(水) 07:36:24.29ID:6aHO/cPe0慶大集団レイプ、最高刑は懲役20年 実行犯以外の学生も罪に問われる可能性
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/print/20161020/dms1610201550009-c.htm
慶応大の広告学研究会(広研)に所属する男子学生が、10代の女子学生を集団
で強姦したとされる問題は、神奈川県警の捜査が続いている。今後事件化した場
合、強姦を実行した学生だけでなく、周囲の学生も罪に問われる恐れがある。集
団強姦の場合、最高刑は懲役20年で、重い代償を支払うことになる。
園田教授によると、陵辱の様子をスマートフォンで撮影し、提供した場合、いわ
ゆる「リベンジポルノ防止法」に違反している可能性も考えられるという。同法
では、被写体を特定できる方法で、個人的に撮った性的な写真や電子画像を不特
定多数に提供した際、3年以下の懲役か50万円以下の罰金、拡散目的で少数へ
提供した場合にも罰則がある。「LINE(ライン)にアップしたり、YouT
ubeにアップすることも該当するだろう」(園田教授)
0749名無し生涯学習
2017/02/08(水) 09:12:22.32ID:a2DpfPEcd0750名無し生涯学習
2017/02/08(水) 09:28:38.87ID:D+D1QWPDdどういうところが凄いと思ったの?
0751名無し生涯学習
2017/02/08(水) 11:49:26.32ID:TPrkmd9r0スクーリングがなかなか履修出来なくて十年以上かかってしまう人や
海外赴任、出産、鬼残業、震災、病気、障害、事故などなど
色々と大変な中でも続けられるのが通信だから。
0752名無し生涯学習
2017/02/08(水) 12:01:58.15ID:ku7chm7rr大学もそれを承知で入学許可してる。
池田通信教育部長の言葉
勉学の期間は長く(5年10年かけてでも)計画してほしい。
通信課程のカリキュラムはゆるくて多様だから、役に立たない遊びも入れながら寄り道してほしい。
0753名無し生涯学習
2017/02/08(水) 13:12:11.36ID:D+D1QWPDd3年半で卒業したから「すごいエリート」ということ?
法学部でも甲類と乙類で違うし。
3年半は短い方で、まあ優秀だとは思うけど「すごい」とまでは思わないよ。
ましてそれだけで「エリート」というのが理解不能。
0754名無し生涯学習
2017/02/08(水) 13:18:50.15ID:D+D1QWPDdそれに上にも書いてあるように、通信は皆さん、
仕事を抱えたうえ、諸事情ある方も多く、単純に
卒業までの在籍年数が長くなったからといって、
それでその人が能力ないことを意味するわけでは
ない。仕事せず専念すれば短期卒業も可能。
通信はあくまで「生涯学習」だから、楽しみながら
ゆっくりやればよい。学部長もそう言っている。
0755名無し生涯学習
2017/02/08(水) 13:24:21.31ID:D+D1QWPDd通信は通学と違って、老いも若きも楽しみながら
ゆっくり学習する場。
学位をくれる公開講座のようなもの。
エリートという言葉とは無縁の場所。
あまり通信で変な優劣の感情をもたない方がいい。
0756名無し生涯学習
2017/02/08(水) 13:49:00.80ID:xjVM5+gxd0757名無し生涯学習
2017/02/08(水) 14:36:54.93ID:yc3GR5wc0末尾dの馬鹿者
0758名無し生涯学習
2017/02/08(水) 14:42:55.96ID:f9hDp616a法律的な思考に慣れるまでは甲類の方が時間が掛かる
しかし一度馴れてしまえば試験は基本的な問題が多いので甲類の方が楽
歴史や思想系科目がメインの乙類の方がとっつきやすいし必修は乙類の方が楽
しかし試験でマニアックな問題も科されるため歴史や思想が苦手なら苦戦する
要は向き不向きだけど両者共に慶應通信最難関と呼べる存在
0759名無し生涯学習
2017/02/08(水) 15:02:36.91ID:xjVM5+gxdありがとう
あとテーマにもよるだろうけど一般的なところで
甲類と乙類の卒論の特長もわかればお願いします
0760名無し生涯学習
2017/02/08(水) 15:04:27.40ID:bxv3i9M00卒業しないと認めない(おまえ何様)という書き込みがあった。
どの領域でも結局外からみたら所詮、慶應「通信」
通学法法にいた人が通信教職で「文学部の先生にDつけられるなんて」
とお怒りだった。
0761名無し生涯学習
2017/02/08(水) 15:05:31.94ID:bxv3i9M00自分で調べた方がいいよ。ここはしょせん2chで本当にわかっている
ひとばかりじゃない。
0762名無し生涯学習
2017/02/08(水) 15:22:16.31ID:bxv3i9M00卒業試験でおちるレベルのひとの卒論を許可する指導って何だろう。
書けばなんでもOKってわけじゃなかろうし。
数学苦手 経済大変
語学文学苦手 文三大変
統計処理苦手 文一心理大変
0763名無し生涯学習
2017/02/08(水) 16:06:56.66ID:1zQuYzs9r0764名無し生涯学習
2017/02/08(水) 17:19:03.86ID:hXu1oSFD0法学部甲類に限らずレベルの低いのは落とすべき。
文学部、経済学部が甘いのだ。
とくに文学部T類と憲法が。
0765名無し生涯学習
2017/02/08(水) 18:22:47.80ID:zx86xDQh02ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html
2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg
ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677
★2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム★
↓
カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64
↑
覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした
昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです
覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です
0766名無し生涯学習
2017/02/08(水) 18:37:46.58ID:9QEvouFj0@卒論は合格したが口頭試問で落ちた
A最後の指導でここを直しておけよといわれたところを直さずに卒論を提出した
B卒論提出許可が出た後に指導の先生に内緒で勝手に内容を大きく変えた
C卒論提出後のチェックで剽窃や盗用がばれた
D副査が超厳しい先生で且つ主査の上司だった
(副査が落とすように言って主査が逆らえなかった)
0767名無し生涯学習
2017/02/08(水) 18:51:00.36ID:ro8VW8Gwaいや、甲類は落ちるって言い方は事実だけど
3~5年に一人くらいだからね
しかもそれは先生から「○○」というように直したら提出許可しますよって言われたことを真っ向から否定した意見に書いて提出したというケースだけだよ
だから甲類だけは落ちるってのはもう都市伝説的な位置付けで良いと思う
764の言うように俺はむしろこの全員卒業できる方が異常だと思うよ
0769名無し生涯学習
2017/02/08(水) 19:15:00.01ID:snUWy8Q1d先生方も所詮、学部生の卒論だから、という見方では?
通学でも指導教授の指示に従ってればまず落ちないでしょう?
大学院になれば、そういうわけにもいかないでしょうが。
0770名無し生涯学習
2017/02/08(水) 19:28:39.99ID:9QEvouFj0民法の条件付き法律行為の効力かな
「○○」というように直したら提出許可しますという契約に対して
真っ向から否定した意見に書いて提出
条件を満たされておらず提出許可の効力が発生していないので
その提出行為は無効とされた
主査の先生は民法学者としてのポリシーを貫いたか
もしくは学生が条件付き法律行為を理解していないと判断されたかといったところか
0771名無し生涯学習
2017/02/08(水) 20:15:10.65ID:hpLLG5pA0勝共連合幹部に電話を入れる安倍
https://pbs.twimg.com/media/C2lO5UIVQAAwvnr.jpg
週刊誌の記事「安倍を支えるコリアンパワー」
https://pbs.twimg.com/media/BmUWPPuCcAAlhFA.jpg
合同結婚式に祝電
http://i.imgur.com/Fuk1Oqi.jpg
統一教会の雑誌の表紙を飾る安倍
http://livedoor.blogimg.jp/matrix_zero1/imgs/0/f/0f596e0c.jpg
自民党議員 平井卓也(広報担当)、統一教会系の学生運動をFBで支持
https://www.facebook.com/hiraitakuya/posts/1429973593695274
魚拓 http://archive.today/GtBqz
統一教会とUNITEの関係
http://i.imgur.com/vyGAR04.jpg
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=760x10000:format=jpg/path/se6d03d80638660d7/image/i7c7c0358c2bbc3b2/version/1466517969/image.jpg
安倍政権を支持する国際勝共連合。
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=758x10000:format=jpg/path/se6d03d80638660d7/image/i63fb48a4a88a3dbe/version/1463366097/image.jpg
統一教会のダミー組織で握手を交わす安倍
https://i.ytimg.com/vi/teLAhsfMQGM/hqdefault.jpg
統一教会のダミー組織の世界平和連合(FWP)で講演中の稲田朋美
https://www.inada-tomomi.com/katsudou/2009images/20091129b.jpg
世界平和連合主催 井原巧(自民)を励ます会
http://i.imgur.com/BiBHT4Z.jpg
世界平和連合 白石徹(自民)後援会
http://i.imgur.com/hKP2zu0.png
統一教会会議の式次第に名前がある安倍側近の荻生田
http://2.bp.blogspot.com/-4FNN_wJ0Re8/VHLRhU4trKI/AAAAAAAAGpE/ayUoAOs_iY4/s1600/SnapCrab_NoName_2014-11-24_8-23-21_No-00.png
勝共連合の内部文書で統一教会に支援が暴露された山谷えり子(自民)
http://hanshin204.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/09/29/e5b1b1e8b0b7e38188e3828ae5ad90e585.jpeg
文鮮明と握手する安倍の祖父の岸伸介http://blog-imgs-82.fc2.com/c/y/r/cyrus2/CIA-Kishi-Abe-Mun.jpg
勝共連合の集会に参加する父の安倍晋太郎https://pbs.twimg.com/media/B9cVBQlCAAAt0jA.jpg
0772名無し生涯学習
2017/02/08(水) 20:24:19.16ID:q0HnsqIVaそんな難しい話じゃなく単純に条件出してOKしたのに言うこと聞かないから落としたってだけだと思う
先生だって人間なんだから言うこと聞かない学生はムカつくだろう
しかも落ちたという二人共先生の学説を真っ向から否定する意見に書き直したらしいし
だから卒業試験は「よほどの変人じゃなければ落ちない」というのが事実
だから卒業試験を勝ち抜いたなんて表現は恥ずかしい
0773名無し生涯学習
2017/02/08(水) 20:27:13.58ID:snUWy8Q1d通学の卒論レベルのイメージは学士入学だからある程度分かるが、通信の場合、社会人経験の分評価が幾分厳しくなっているのかどうか気にかかる。
0774名無し生涯学習
2017/02/08(水) 20:29:55.34ID:qXP/wGHu00775佐藤忍(14年法卒経済在籍
2017/02/08(水) 20:55:28.22ID:338uw073a自演ばかりしてて分かりやすいな
0776名無し生涯学習
2017/02/08(水) 21:10:22.54ID:q0HnsqIVa中には学部生と同等を求める先生もいるかも知れないがそれ以上を求められることはない
通信は勤労者が前提だから多くは求めないという教員がほとんど
中には学部生を越える論文もあるようだがそれは先生が求めているんじゃなく
学部側が自分で努力したもの
学部生レベルを越えた論文は間違いなく時計クラス
0777名無し生涯学習
2017/02/08(水) 21:18:13.19ID:snUWy8Q1dありがとうございます。
何とか無事に卒業だけはしたいと考えているので、精神的に随分と楽になりました。
0778名無し生涯学習
2017/02/08(水) 22:52:52.09ID:Ct9Z0X+Qd0779名無し生涯学習
2017/02/08(水) 23:05:31.81ID:jYKiStiEr諦めないで
0780名無し生涯学習
2017/02/08(水) 23:09:06.66ID:bxv3i9M00学部生と同じレベルを求める先生はゼミにも出ろというらしいよ。
文1社会学とかで聞いた。
書けばなんでもオッケーの先生、学部と同じレベルで真剣勝負の先生、
通信でよく働きながら頑張ったねとご褒美のような指導の先生、
様々いる。
だから、しっかり先生の評判などを調べること。
厳しく通学と同じレベルでがんばるのか、ちょいちょいと楽勝で提出したいのか、
真剣に卒論をかいて院進学をめざすのか。
先生との相性は大切。
0781名無し生涯学習
2017/02/08(水) 23:13:57.53ID:jYKiStiEr0782名無し生涯学習
2017/02/08(水) 23:19:14.25ID:bxv3i9M00変わらないっていう原則。
でも某文3のブロガーが変更してんの。
そのせいで希望の先生を書けってなったのかなあと邪推している。
おそらく大トラブル(先生同士+事務局ふくめ)なったと思う。
0783名無し生涯学習
2017/02/08(水) 23:21:40.36ID:bxv3i9M000784名無し生涯学習
2017/02/08(水) 23:24:14.68ID:jYKiStiEr類や学部変更のための手数料いるけどね
0785名無し生涯学習
2017/02/08(水) 23:36:02.47ID:J0wGF/ecdもしそうなら、文学部内での再入学厳しいのも分かるような気がする。
0786名無し生涯学習
2017/02/08(水) 23:39:30.35ID:bxv3i9M000787名無し生涯学習
2017/02/08(水) 23:40:42.44ID:AfYr+aSB00788名無し生涯学習
2017/02/08(水) 23:42:23.79ID:J0wGF/ecd卒論指導教員を大学側が決めるなら、卒論のテーマを指導可能な教員が複数いる場合、ある意味で宝くじになるね。
0789名無し生涯学習
2017/02/08(水) 23:46:56.00ID:bxv3i9M00いいかげんにそういう絡みやめてもらえないかな。
何学部かしらないが偉そうに。
文学部になんの恨みがあるのかしらないが。
0790名無し生涯学習
2017/02/08(水) 23:47:06.29ID:J0wGF/ecdそれを言ってしまうと、慶應通信の多くは文学部だから、総体として通信生全体のレベルが低いということになってしまう。
0791名無し生涯学習
2017/02/08(水) 23:52:29.36ID:bxv3i9M00去年あたりに最短卒業を目指していたが卒業試験で落ちた人がいた。
その人は卒論は書けたが、どうもその卒論に必要な科目の単位がとれて
いなかったので、いまだに卒業試験二度目を受けていないらしい。
卒業試験でそのあたりの襤褸がでてしまったらしいが、指導のときに
先生が気がつかないのか、放置してたのか。
うえでバカにされている文学部だったらそういうのは予備指導か再提出になる。
0792名無し生涯学習
2017/02/09(木) 00:03:31.94ID:yDktxXP7dもし放置だとしたら、通信には優しく指導ということで、あまり真剣には指導していないのか、あるいは、そんなのは自己責任で自分で考えろということか?
0793名無し生涯学習
2017/02/09(木) 00:07:46.04ID:fhCUv5jA0初回調査票提出時は未履修科目であっても未配本科目と表記したら
卒業までに履修したら良いという扱いになることはある
0794名無し生涯学習
2017/02/09(木) 00:14:14.80ID:lfoSD1h30履修したかどうか=知識があるかどうかではないだろうが、結局
卒業試験で落ちているから、慶應の法学部卒業相当の知識がないと
裁定されているわけで。
卒試でやらかした→よくみてみれば色々履修してないね→出直してこい
という流れだと思うが、指導の間はソツなくこなしてたのか、
指導の最中は適当だったのか。
0795名無し生涯学習
2017/02/09(木) 00:22:33.78ID:yDktxXP7dそうだとすると、甲類の人が単位取得がしやすそうといって政治学系の科目ばかり取っていると、確かに単位の面では卒業要件を満たすが、結局、卒業試験で泣きをみるということか。因果応報、世の中うまく出来てるね。
0796名無し生涯学習
2017/02/09(木) 01:43:39.75ID:yDktxXP7dその人は卒業要件を速く満たすことばかり考えていて、単位取得に専念し卒論の方は形式だけであまり真剣にやっていなかったのかもね。
でもそれでは本末転倒。結局、語学や関連科目の単位を取得するのも、全ては卒論を仕上げるためにあるのだから。だから、卒論がよく出来ている人から表彰の候補になるのも納得。
0797名無し生涯学習
2017/02/09(木) 01:48:25.91ID:fhCUv5jA0法律苦手 法甲大変
苦労なく法甲を卒業している人もいるのだが
法甲が難関といっているひとは法律苦手なのだろうか
政治学系科目の方が覚えることが多くて大変
法律科目が大変な人は丸暗記はできても応用が利かない人なのか
0798名無し生涯学習
2017/02/09(木) 01:52:14.52ID:yDktxXP7d0799名無し生涯学習
2017/02/09(木) 02:03:46.07ID:lfoSD1h30でも実際は、卒業指導申し込みをよく考えずにろくに単位もそろって
ないのにするから、失敗するケースも散見される。
先生たちはとても困っている。
0800名無し生涯学習
2017/02/09(木) 02:07:10.28ID:fhCUv5jA0法甲を卒業するのがどれほど大変だったか眉間にしわを寄せて語るおっさん
法甲科目なんて問題点を指摘して判例や学説書いて自説を書いたら単位取れるっすよwと笑いながら話す20代
前者は苦労したんだねという印象で本当に優秀なのは後者だと思った
0801名無し生涯学習
2017/02/09(木) 02:13:37.81ID:yDktxXP7d20代の人が言っていること、法的三段論法ですよ。
それが出来れば単位は取れるはず。
その年配の人は法的三段論法がなかなか理解出来なかったということか。
0802名無し生涯学習
2017/02/09(木) 02:22:22.72ID:fhCUv5jA020代の人は暗記が苦手だからといって政治学系は持ち込み可の政治学ぐらいしか取ってなかったらしい
スク単位が揃わなかったからその間にも卒業要件を超えて法律科目を取りまくってた
0803名無し生涯学習
2017/02/09(木) 02:35:07.55ID:fhCUv5jA0甲類が難しい人もいれば乙類が難しい人もいる
法学部が難しい人もいれば経済や文が難しい人もいる
俺が卒業した学部が最強とか平気で言っちゃうような人が
三田会とかで空気読まず通学よりも通信の方が難しいって場違い発言しちゃってるんだろうな
0804名無し生涯学習
2017/02/09(木) 02:43:57.82ID:oc6hT9iF00805名無し生涯学習
2017/02/09(木) 02:44:31.67ID:oc6hT9iF00806名無し生涯学習
2017/02/09(木) 02:44:45.52ID:fhCUv5jA0法甲の苦労話しかしないおっさんは
レポートが連続何回落ちたとか試験で全科目不合格になったことがあるとか
卒論の提出許可が出ずに指導を何回も受けたとか
自分のダメっぷりさを得意げに語ってた
本人にしてみたら難しい法甲卒業した俺すげぇしたかったんだろうけど
聞いてる側からしてみたら大変でしたねとしか感想言えない
0807名無し生涯学習
2017/02/09(木) 04:08:18.27ID:5MVu4mMAaまた一般的な卒業生の力って資格で言ったらどれくらい?
以前慶應通信で経済学部卒業したのに簿記三級落ちたって話があったけど、それは極端にしてもS太さんですら簿記二級落ちたって話だからね
法学部出たら法学検定中級くらいはとれるかな?
0808名無し生涯学習
2017/02/09(木) 10:46:43.27ID:epxnyOStd0809名無し生涯学習
2017/02/09(木) 11:02:06.44ID:zA2sBW0703分野開講でも経済が主か…
放送回数も多いし担当する講師も多いしどうするかな
0810名無し生涯学習
2017/02/09(木) 11:39:34.64ID:+zTG33/ia今まさに表彰学生が選定中だから良い子にしてるんじゃないかって言われてる
あれだけ連日賑わせてた表彰厨が何人もいたのに卒業試験を期に全く現れなくなったんだよね
「以前は問題もありましたが、最近は落ち着いてるようですし表彰してあげて良いんじゃないか?」って事務局が判断することを期待してるんだろうけど、事務局だって馬鹿じゃないから猫被ってもね
0811名無し生涯学習
2017/02/09(木) 12:10:23.21ID:KRAftikIr0812名無し生涯学習
2017/02/09(木) 15:30:33.16ID:+KamSHRwM卒業にもほどとおいここの住人だろ。
卒業までのステップも知らないし。
せやろ?
0813名無し生涯学習
2017/02/09(木) 16:27:17.61ID:Vqa//nBfd早速、ネット火消し隊活動開始☆
0814名無し生涯学習
2017/02/09(木) 16:42:08.02ID:+KamSHRwM0815名無し生涯学習
2017/02/09(木) 17:59:20.76ID:Wmoiz4Qua0816名無し生涯学習
2017/02/09(木) 18:10:44.37ID:fhCUv5jA07月の試験と夏スクが終わって秋ぐらいに挫折したと思われ
0817佐藤忍(14年法卒経済在籍
2017/02/09(木) 18:12:40.36ID:3UE+aM+Na相変わらず自演ばかりしてんのなw
0818名無し生涯学習
2017/02/09(木) 18:16:24.00ID:Wmoiz4Qua卒業式で表彰されたのが知らない人ばっかりだったら笑うね
一般卒業生は「えっ?誰?」ってなって
表彰学生は「何か自分ですみません」ってなって双方気まずい雰囲気(笑)
表彰を夢見てる人達は自分が落選したら悔しくて卒業式や祝賀会休むもね
0819名無し生涯学習
2017/02/09(木) 18:34:37.11ID:wC7PXU4Jd代表やその取り巻きにとっての大本命、ユニコン賞
の審査が、現在進行形で行われているからでしょう。
0820名無し生涯学習
2017/02/09(木) 18:42:01.42ID:aaL5MGn70まあ卒業後に慶友会で大口叩けるレベルだし
自分より先に入学したのに卒業遅れて教授に泣きついてようやく卒業させてもらって
成績もパッとしない卒論もしょーもないのが受賞してて
腹抱えてワラタよwwwwwwwwwwwwwww
0821名無し生涯学習
2017/02/09(木) 18:47:28.97ID:oANJofaQd頭悪そうな文体だからすぐ分かる。
0822名無し生涯学習
2017/02/09(木) 18:53:28.54ID:x0H/QiiH00824名無し生涯学習
2017/02/09(木) 20:17:37.99ID:5qM8Q5d80それでもHP見にいくw
わざわざ見に行って批判するとかさみしい人間w
代表がユニコン賞もらったら謝れよなw
0825名無し生涯学習
2017/02/09(木) 20:24:57.68ID:cj7vnnB6d取り巻きですか?わかりました
では代表がユニコン賞もらわなかったら謝ってくださいね
約束ですよ!
0826名無し生涯学習
2017/02/09(木) 20:27:17.23ID:3RQtcba5d取り巻きかよw
恥ずかしげもなくよく言うねw
0827名無し生涯学習
2017/02/09(木) 20:38:02.75ID:5MVu4mMAa820は本当は自分が欲しかったのに別の人が表彰されて妬んでるんだろ
0828名無し生涯学習
2017/02/09(木) 20:45:05.43ID:5MVu4mMAaユニコン賞の話題が出ると「人望だけで成績はそこまで関係ない」と批判
金時計の話題が出ると「過去問かき集めただけのインチキ」と批判
まだ表彰されたいって言ってる人の方がマトモな気がするよ
0829名無し生涯学習
2017/02/09(木) 22:32:23.93ID:lfoSD1h30慶應通信→ソキウスで喧嘩、自分のノウハウを有料で売るチラシ配る→
怪しいインフルエンサーで講師→ユニコーンを立ち上げイレギュラーな
やり方でほかの慶友会を出し抜く→卒業して名誉会員wになってセミナー
する予定
0830名無し生涯学習
2017/02/09(木) 22:39:33.72ID:r2kKiINg0塾生ガイドにもきっちり記載されています。
表彰乞食の代表本人や取り巻き信者の不正行為や問題行動の火消し活動にも注意しましょう。
0831名無し生涯学習
2017/02/09(木) 22:52:03.99ID:AFXw9qEhd普通入学って、ひょっとして中退?
在学中に結婚出産とか。
0832名無し生涯学習
2017/02/09(木) 23:18:21.43ID:cj7vnnB6d成城?筑波学院じゃなくて?
代表って東京,神奈川,茨城と居住地が転々としてるからなんか怪しい
この間までFacebookに千葉県市川市となってた
やんちゃしてたらしいけど高校もちゃんと卒業してるのだろうか
0833名無し生涯学習
2017/02/09(木) 23:24:38.36ID:lfoSD1h30筑波は、結婚かなと思う。
塾も設立資金がいるけど、どうしたんだろう。
塾長はあのあたりだと教育熱心だから、筑波大以上じゃないと
勤まらないんだよね。
地元で塾やるにも進学指導必要だし。
また、読者モデルやってそうなのにそう履歴もないし。
いろいろあったのかなあ、とか邪推。
0834名無し生涯学習
2017/02/09(木) 23:25:44.29ID:5nc/n9g90あまり話題になってないのが悲しい
0835名無し生涯学習
2017/02/09(木) 23:47:06.09ID:foWB7Tnbd筑波の地だからこそ慶應の学歴が必要なのでは?
ただ通信だから箔つけのための表彰が欲しいと。
0836名無し生涯学習
2017/02/10(金) 00:02:03.94ID:O6pUlFyQ0仕事してたのか。保護者対応とか。
ツイッターみてたら適当なことはわかったんだが。
大学受験生もみているから、最低筑波でてないと厳しい。
0837名無し生涯学習
2017/02/10(金) 00:02:48.85ID:4xm1GXvmr0838名無し生涯学習
2017/02/10(金) 00:21:47.92ID:YctI5foS00840名無し生涯学習
2017/02/10(金) 01:33:19.65ID:kESTjXLyd0841名無し生涯学習
2017/02/10(金) 08:05:34.82ID:ehqQvfHs0個人の経歴などどうでもいいわ。
おばっちゃんじゃあるまいし。
はっ、お前らおばちゃん?
0842佐藤忍(14年法卒経済在籍
2017/02/10(金) 08:11:59.54ID:mXlISnBca0843名無し生涯学習
2017/02/10(金) 09:48:20.92ID:pkYGfEmVd取り巻き乙
たびたびのご出動お疲れさまです
0844名無し生涯学習
2017/02/10(金) 10:03:51.20ID:JF+VQyusr0846名無し生涯学習
2017/02/10(金) 10:45:57.40ID:0EJyGH1Ndいつもタイミングよく取り巻きに火消しに出てもらうわけにはいかないからね。
ご本人がいつもこのスレを監視していて、その時々でIDや文体を使い分けてご登場というのが実態でしょう(場合によっては旦那も協力?)。
0847名無し生涯学習
2017/02/10(金) 11:07:46.25ID:++3EwWxO00848佐藤忍(14年法卒経済在籍
2017/02/10(金) 13:18:01.16ID:mXlISnBca0849名無し生涯学習
2017/02/10(金) 13:20:27.17ID:qj2HCalx0 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/ i |:::;;;''! ー ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
/ `ー::v'´/ | i i |
i / ̄ | | i、
0850名無し生涯学習
2017/02/10(金) 16:39:52.33ID:lHWjTTgbd0851名無し生涯学習
2017/02/10(金) 19:07:17.58ID:SjhW0NOQ00852名無し生涯学習
2017/02/10(金) 19:09:43.77ID:Jm329X2w00853名無し生涯学習
2017/02/10(金) 21:14:51.95ID:Hzq5ks1Cd軽誘拐ごとに、ストックされた過去問やレポートの種類に特徴があるということですか?
0854名無し生涯学習
2017/02/10(金) 21:22:14.63ID:NY9s1YFua0855名無し生涯学習
2017/02/10(金) 21:43:43.51ID:nsViweyN0代表とS氏の金時計の可能性はあまり高くないかもしれない
目立たなく実績や態度が良好で人に時計はいくかもしれない
0857名無し生涯学習
2017/02/10(金) 21:58:32.81ID:BP10TwFCd0858名無し生涯学習
2017/02/10(金) 22:03:52.91ID:NY9s1YFuaそもそも若くして会長って凄いことだよ
0861名無し生涯学習
2017/02/10(金) 22:30:24.43ID:3GYMVRNfdそれのどこが凄いの?
サークルつくるのと大して変わらないのに。
大人のサークルw
0864名無し生涯学習
2017/02/10(金) 22:41:40.25ID:8LIi/jqmd別にすごいと思わないしハッキリいってどうでもいい
ここで自画自賛はウザい
0865名無し生涯学習
2017/02/10(金) 22:47:14.21ID:ehqQvfHs00866名無し生涯学習
2017/02/10(金) 22:57:29.67ID:NY9s1YFuaここ見てなかったら意味わからなかった
0867名無し生涯学習
2017/02/10(金) 23:08:51.92ID:lZUz7/j+02ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html
★この記事が出るまで2ちゃん管理人の"ひろゆき"は「自分は2ちゃん管理人ではない」と嘘をついていましたw
↓
2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg
ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677
★2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム
↓
カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64
↑
覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした
昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです
覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です
2ちゃん管理人はハッキングとストーカーをしています(ハッキングは普通にしています)
2ちゃんは匿名の掲示板ではないです
0868名無し生涯学習
2017/02/10(金) 23:41:20.42ID:NY9s1YFua0869名無し生涯学習
2017/02/10(金) 23:45:28.95ID:ZTFxfoK8d歴代の金時計受賞者に土下座して謝る
今年は喧嘩になるから該当者なしでいいよ
0870名無し生涯学習
2017/02/10(金) 23:55:47.54ID:mKXgtI3U0情報の裏付けが全く無いだろ。
レポートでも何かを述べたらその根拠なりデータなりを示さなければならない。
本当に不思議でしょうがないんだが、ここでにちゃん情報を信じてしまう人は
ちゃんとレポート出してるのか?
ただ在籍してるだけ、スクだけでレポート提出したことないだろ。
0872名無し生涯学習
2017/02/11(土) 00:06:03.95ID:QTKUtAB5a各慶友会に通達があったという話はただの噂?
ただ確かにニューズレターに祝賀会メンバーは卒業生代表にするって意味の文言はあったよね?
0873名無し生涯学習
2017/02/11(土) 00:14:20.15ID:/YW5ZeNl0その際は、卒業式(三田会結成式)において、代表者として登壇していただきます。
ニューズレター9月号より引用
卒業生代表といっても三田会の通信教育課程卒業生代表な
0874名無し生涯学習
2017/02/11(土) 00:16:24.58ID:q7ts0DhL0慶友会に入っていない人も沢山いるのに学校側がわざわざ
情報格差を作る様なことをするか。
そもそも、慶友会に通達があったという情報は何処から出てきたものなのか。
そのソースはどこまで辿れて、どれだけ信頼出来るのか。
よく考えたら?
0875名無し生涯学習
2017/02/11(土) 00:24:11.00ID:QTKUtAB5a例えば過去問共有の禁止だってニューズレターには載ってないけど慶友会には通達があった←これは実物見せて貰ったことある
多分本音と建前ってのがあって一応祝賀会って一般公募って形式をとってる
でも事務局の本音は慶友会単位でやって欲しいし東京神奈川近辺に住んでる人にしかやらせたくないらしい
だから「銀時計やるから祝賀会やってくんない?」くらいのことはやるぜあの事務局連中なら
0876名無し生涯学習
2017/02/11(土) 00:41:08.78ID:q7ts0DhL0オバサンっているけど正にそれだな。
そこまで邪推するならそれで良いんじゃない?
もうこれ以上、付き合い切れんわ。
一つだけ言える事は情報リテラシーを身に付けろって事だけだ。
0877名無し生涯学習
2017/02/11(土) 00:50:05.87ID:wXZb6ehg0 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/ i |:::;;;''! ー ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
/ `ー::v'´/ | i i |
i / ̄ | | i、
0878名無し生涯学習
2017/02/11(土) 02:46:29.72ID:B3WtlVN70金・銀時計は表彰の副賞として与えらるられるものであって、
あくまでも優秀表彰状が主、金銀時計は従のオマケだぞ。
学位記に加えて記念品がついてくるがそれと同じ事だ。
だから、準備委員会が「表彰」されるって言うならその時点でおかしいと分かる。準備委員の何を表彰するのか意味不明だ。
ユニコーンは「在籍中を通して」他者や会に貢献した人が表彰される。
金銀時計は、成績と卒論で「総合的に」優秀だった人が表彰されてきた。
最後に祝賀会を準備しただけで一体何が表彰されるのか訳が分からん。
準備委員の代表が卒業式で三田会の代表になる「場合もある」とニューズレターに書かれたが
今まで卒代=表彰生だったから
それを曲解した時計に必死な奴が勘違いしてデマをばらまいた。
で、そのデマを信じた人が更に拡散し、いつの間にか祝賀会=銀時計で表彰となってしまったと言うのが真相だろう。
0879名無し生涯学習
2017/02/11(土) 02:54:16.23ID:MqF+uI0Kr0880名無し生涯学習
2017/02/11(土) 03:11:30.21ID:/YW5ZeNl0ユニコーンじゃなくてユニコン賞な
表彰されて欲しくない人が表彰されそうになってたから
銀時計は祝賀会を準備しただけでもらえるというデマが流され
そして銀時計に価値は無い
さらに飛躍して表彰制度に価値は無いという流れだろう
0881名無し生涯学習
2017/02/11(土) 03:38:06.38ID:/YW5ZeNl0時計が欲しい人たちにしてみたら祝賀会の準備をしたら銀時計がもらえるというデマは困るんだよ
もし自分が銀時計を貰えたときにどうせ祝賀会の準備をしたからもらえたんだろうと評価が下がっていたら自慢できなくなる
競争相手を減らすためにデマを流したということも考えにくい
そのようなデマを流したからといって他の学生が卒論の質を落とすことはないし
ましてこれまでの成績を下げることもできない
0882名無し生涯学習
2017/02/11(土) 04:42:22.05ID:T96XqQcFr0883名無し生涯学習
2017/02/11(土) 07:16:11.59ID:PVtKMPH0d通信の表彰なんて軽誘拐以外では誰も見向きもしないのに。
0884名無し生涯学習
2017/02/11(土) 07:50:30.31ID:tv7cAbRDr診断基準(アメリカ精神医学会)
『自己愛人格障害者』
(1) 自己の重要性に関する誇大な感覚
(例:業績や経歴やオ能を誇張する)。
(2) 限りない成功、権力、才気、
あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
(3) 自分が特別であり、
他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、
または関係があるべきだ、と信じている。
(4) 過剰な賞賛を求める。
(5) 特権意識つまり、
特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
(6) 対人関係で相手を不当に利用する、
つまり、
自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
(7) 共感の欠如・人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、
またはそれに気付こうとしない。
(8) しばしば他人に嫉妬または、
他人が自分に嫉妬していると思い込む。
(9) 尊大で傲慢な行動または態度。
0885名無し生涯学習
2017/02/11(土) 08:48:13.22ID:uI9QatKsa詳しい解説ありがとう大方納得できるものであった
ただちょっと待って!逆に疑惑が強まったところがあるんだ
卒代=時計は間違いないよな?
去年友人が卒業したから卒業式に行ったんだが去年の卒代は間違いなく時計を持っていた
時計もユニコンもそうだけどやっぱり表彰されると皆から見せてとせがまれてたからすぐわかった
決してここにいるような僻みはなく皆憧れの眼差しで見てたがこれが通常の反応だろう
話が逸れたが祝賀会メンバーが卒代ならばやはり祝賀会=時計になってしまうんだ
これはたまたまなのか?
推測になってしまうが「総合的に判断して」というところを巧みに利用して祝賀会メンバーというのを大きなアドバンテージにして成績が悪くなければ銀時計に選ばれるんじゃないか?
つまり祝賀会メンバーで成績がそこそこなら「総合的に判断して」優秀と見なされると
それを事務局が耳打ちしたのが漏れ伝わったとは考えられないだろうか?
0886名無し生涯学習
2017/02/11(土) 08:49:59.85ID:+ZxYj328dブログのネタになる(S太)
セミナー講師として箔がつく(代表)
思惑は人それぞれだろうけど今年は何か違う…
0887名無し生涯学習
2017/02/11(土) 09:15:15.98ID:iv9O7z90r良い会社や大学を出ていると人脈ができたり、ブランドになる
年収2000万円の人の習慣はこれこれだ!
これらの常識的な話は、今でも至るところで目にするんやが、
せやろか?と思うことが多いんや。
聞こえの良いことを聞いても、その実、あんさんこ人生が理想通りにならなければ全く無意味なんやで。
なして世の中にはこれだけの書籍や情報があるのに人生を理想通りにしていける人はほとんどおらんのやろか。
それが答えなんや。
インプットは大事なんやけど、それ以上に大事なのは、常識に関わらず自分の目的を実現する行動力なんや。
ましてインプットしている内容が、聞こえの良い常識だと、実行力のない人間になりかねないんや。
ワイが思うことは、常識を疑わない限り、何も始まりまへん、ということや。
そもそもなんやけど、この世の中、よく考えて生きてみると、色々な点で、おかしいと思うことがたくさんあるはずやで。
例えば、国民一人当たりのGDPが3万ドルを超えるぐらいでその国は裕福と言われるんやが、どこが裕福なんや?と思うわけや。物価に比して、全く豊かではないはずや。
0888名無し生涯学習
2017/02/11(土) 09:22:25.08ID:/YW5ZeNl0大学が選んだ卒業生代表→表彰生、金時計
三田会が選んだ卒業生代表→祝賀会の実行委員長
表彰生(金銀時計)は大学が成績優秀者として選んだ学生
ユニコン賞は三田会が慶友会に貢献した学生して選んだ学生
祝賀会の実行委員長が三田会から功労を認められてユニコン賞を受賞する可能性はある
しかし祝賀会実行委員長になったことが理由で成績優秀者として認められることは無い
ただし祝賀会実行委員長が卒論と成績共に優秀で実力で表彰生になる可能性は0では無い
その場合その表彰は祝賀会実行委員長になったこととは別の基準
0889名無し生涯学習
2017/02/11(土) 09:32:26.77ID:NTRbuwlq00890名無し生涯学習
2017/02/11(土) 09:34:43.81ID:yDHx2YV6r慶友会の持つ意味が大きいことを実感してきた経験を生かす方法として、
学生として
慶友会の
「縁の下の力持ちとなって活動した塾生が、晴れて卒業の栄冠を手にするときにお祝いする」ことによって、
励ましの標しとしたのである。
昭和41年秋の常任幹事会で決定され、翌年の卒業生から卒業式当日に表彰されることとなった。
慶友会以下クラスとする
ユニコン賞の表彰基準は、
1.在学中クラス活動に顕著な貢献があり、かつ、自己の学習を終わり、卒業を迎えた者を対象とする。
2.各クラスまたは地域通信三田会から推薦を受けた者。
3.推薦者は、被推薦者が在学中に活動した経歴やそれを証明する記録、資料を推薦状とともに提出する。
4.賞の公募は補助教材「慶應通信(ニューズレター)」に募集要項を掲載する。または、各団体に推薦を依頼する。
5.推薦は、毎年卒業が内定した段階で、2月末日までに通信三田会に提出する。
6.被推薦者の選考は、通信三田会常任幹事会が、選考基準に基づいて審査する。主たる審査基準は、
@推薦者は、被推薦者が所属するクラス団体か、多数の支持者であること。または、地域通信三田会であること。
A活動状況を示す資料は、客観的に当時の活動が理解できるもの。
B被推薦者のクラス活動については、通信三田会が独自に調査することもできる。
C表彰者数は、選考の過程で本趣旨に該当すれば複数名であってもよい。また、該当する者がいない場合は表彰しない。
7.表彰者の数は若干名とする。
8.表彰者には、卒業式当日の通信教育部懇親会の席上、通信三田会長から「表彰状」および「ユニコンの楯」を授与する。
0891名無し生涯学習
2017/02/11(土) 09:39:21.40ID:/YW5ZeNl0上で878もいってるが大学が選ぶ卒業生代表は成績優秀者な
祝賀会実行委員長は2017年度三田会の卒業生代表になる場合があるというだけ
それなのにニューズレターの「卒業生代表」の文字しか読まず
その前の「三田会の」という文字を見落とすから
祝賀会実行委員長=卒業生代表=金時計というデマが流れる
卒業式の当日は式後に三田会結成式がある
卒業式で登壇するのが表彰学生で三田会結成式で登壇するのが祝賀会実行委員長
0892名無し生涯学習
2017/02/11(土) 09:40:13.35ID:3TfWzYIw0ユニコン賞は受賞者が多いし通信の賞なので
慶應通信以外には無価値だってのw
慶應卒でもユニコン賞なら通信だとバレるから
慶友会ででかい顔できる以外は意味がない
個人的に評価する奴は勝手にすればいいけど
>>888の三田会ってのは「通信三田会」ねw
表彰はまあいいけど
通学と比べるとねw
0893名無し生涯学習
2017/02/11(土) 09:52:22.56ID:/YW5ZeNl0祝賀会を開催してほしいのは大学では無く三田会
もし大学側が毎年祝賀会を開催したいのであれば大学主体で開催する
夏スク期間中の教職員と学生との懇親会のようにな
大学が卒業生を祝いたいなら祝福される側の卒業生に祝賀会実行委員などという雑務はさせない
大学としては祝賀会なんて開催されてもされなくてもどちらでも良いんだよ
祝賀会が開催されずに卒業生からクレーム来たところで筋違いだと考える
あんたらの代で誰も祝賀会実行委員になるメンバーがいなかっただけだろってことだからな
去年祝賀会が開催されなかったことで
三田会から各慶友会に祝賀会実行をやってほしいとの通達はあった
三田会行事の伝統を守るためでもありユニコン賞授賞式の席でもあるから
0894名無し生涯学習
2017/02/11(土) 10:08:34.07ID:uI9QatKsaその「通信の賞だから無価値」って言い方が毎回モメる表現なんだと思う
確かに金時計は大学全体の賞、銀時計とユニコン賞は通信独自の賞という違いはあれど無価値は言い過ぎ
それは予算の出所の違いであり「慶應義塾」で表彰されることには違いないだろう
数の話ならユニコン賞は3人程度で多いと思わない
銀時計は少し前まで12人くらい出してたけど近年はこれも3人くらいに抑えられてる
金時計銀時計ユニコン賞合わせて10人程度なら全体の3%くらいで丁度良い人数だと感じる
0895名無し生涯学習
2017/02/11(土) 10:19:02.91ID:3TfWzYIw0だって通信以外には知られていないんだからさw
通学の子に聞いても「ユニコン賞なんですかそれ?」だから
賞の価値を担保する客観的指標(成績、秀逸な論文など)がないのだから
表彰なら慶應の表彰学生って
たいしたものだ
になるんだけどね
0896名無し生涯学習
2017/02/11(土) 10:26:46.06ID:uI9QatKsaなら少なくとも成績で担保される銀時計は価値はあるということか?
通学に言わせたら「通信って銀時計まであるんですか?」となりそうだが
0897名無し生涯学習
2017/02/11(土) 10:31:12.06ID:3TfWzYIw0成績での評価ならまだいいよね。
0898名無し生涯学習
2017/02/11(土) 10:39:28.89ID:/YW5ZeNl0とらえ方に対して互いに強制される筋合いも無い
価値があると思えばそれも良し
価値が無いと思えばそれも良し
価値の有無について判断基準も人それぞれじゃん
世間的な認知度や卒業生の中における受賞者数の割合など
俺個人的には世の中の表彰全てに価値はあると思うけどね
認知度や受賞割合を基準にしたら
無名な小学校の校内作文コンテストの金賞や
無名な中学校の校内合唱コンクールの金賞なども無価値ということになる
自分の子供が作文や合唱で金賞受賞したのに
世間的な認知度が無いしクラスの全員が受賞してるから無価値だなんていえるか?
世間的な評価関係なく本人にとっては意味があるんだよ
0899名無し生涯学習
2017/02/11(土) 10:48:57.19ID:3TfWzYIw0はい、無価値です。世間的にはね。
>世間的な評価関係なく本人にとっては意味があるんだよ
だから評価する人は個人的に評価すればいいのだ。
0900名無し生涯学習
2017/02/11(土) 10:59:53.47ID:uI9QatKsaそんなこと言い出したら金時計だって学内だけの制度で世間的には存在も知られないんだから無価値ということになるだろう
銀時計やユニコン賞をとってしまったら通信とバレるみたいな言い方してるような人だし通信に強いコンプレックスを持ってるんだろ
金時計だったら通信ってバレないような言い方だけど絶対バレるし
そもそも表彰されるような人は通信ということを誇りにして隠さず接すると思うがな
0901名無し生涯学習
2017/02/11(土) 11:07:28.65ID:3TfWzYIw0ほっとくほっとくw
ユニコン賞←慶應通信しかわからない
慶應の表彰学生←慶應以外の人にでもわかる
評価したいのは個人的に評価すればいいのだ
0902名無し生涯学習
2017/02/11(土) 12:02:09.68ID:8qATh1uadそうやろかw 代表の取り巻き?ただ動いても、ベクトルが間違っていたら動かない人よりもむしろ有害になるよ。
>>899
その通りですね。ユニコン賞を価値あると思ってるの軽誘拐だけだから内輪で勝手にやればいい。でもそれ以外の多くの通信生にとっては興味ない話。祝賀会も軽誘拐だけで居酒屋あたりで勝手にやってくれればいい。別に軽誘拐が通信生全体の代表でもないでしょう?
0903名無し生涯学習
2017/02/11(土) 13:08:23.08ID:38sS66bf0通信部長もくるんだわ。
先生によっては卒業と最後に会う
貴重な機会だから参加を求めるひともいる。
自分はいらない=世間一般もいらないって論理はおかしくね?
さらには慶友会のことは大嫌いらしいが、大学側は必要だとおもって
公認しているんだよ。
自分が嫌いだからってこの世からなくなることはないんで。残念。
0904名無し生涯学習
2017/02/11(土) 13:09:44.04ID:38sS66bf0事務局および先生たちがこぼしてた。
0905名無し生涯学習
2017/02/11(土) 14:30:57.74ID:lJUABS/oaあなたのことですよ
自分がここですら一番疎まがられてるのに気付かないの?
そこまで鈍感なら実社会でもさぞ嫌われてるんだろうがそれすらも気付いていない幸せ者なんだろうね
きっと慶應通信でも一番嫌われてると思うよ
あなたが唯一認める金時計も金時計受賞者側からしたらあなたのことだけは絶対認めないだろうね
たかが2ちゃんですらここまで嫌われるのはある意味才能だよ
0906名無し生涯学習
2017/02/11(土) 14:34:14.14ID:PYmgZzS0d軽誘拐に入っている人は通信全体のどれくらいの割合?おそらくかなり少ないのでは?
大学としては組織化してくれた方が管理しやすいのは確かだけど。
このスレ、軽誘拐の人多そうだけど、痛いオッサンオバサンが勝手に騒いでいるようにしか見えないんだよね。内輪でやっていただきたい。
0907名無し生涯学習
2017/02/11(土) 14:42:05.84ID:38sS66bf0勝手に騒いでいる→どこで騒いでいるのか
慶友会は掛け持ちで入っているひともいるが、メリットを感じれば
入ればいいし、貴君のように嫌いなら距離をおけばいい。
0908名無し生涯学習
2017/02/11(土) 14:47:18.44ID:38sS66bf0ボッチが嫌いな人向け。情報クレクレ廚も多いので迷惑かけられることもある。
講師派遣でお目当ての先生と話すことが可能。
卒業生には勉強のコツを直接聞ける。
いまはツイッター、ブログ、ラインなどネットで情報が行き交っているし、
そもそもひとと関りたくない、苦手なので通信選択したひとには、慶友会は
無用の長物なんだろう。
あと科目の情報なんかは、慶友会よりも内輪のグループのほうがひどいこと
やってるよ。だから諸悪の根源=慶友会っていう図式は妄想。
0909名無し生涯学習
2017/02/11(土) 15:12:02.81ID:lJUABS/oaあなたもちょっと酷いですね
地方在住で慶應通信との関わりが持てない学生にとって慶友会がどれだけ心の支えになってるかわらかないでしょう
そんな会員のために自分の時間を削って大学との交渉や会員を奮起させるためのプログラムを組んでくれる会長達の有り難みがわからないんしょう
そのせめてもの謝礼として特に顕著な功績のあった方には卒業された時に表彰しようという三田会や大学の心意気がわからないんですか?
そんな方々に対して失礼過ぎます
きっと慶友会がなかったらもっと辞めてしまう人が増えるから三田会や大学も感謝してるんですよ
0910名無し生涯学習
2017/02/11(土) 15:24:55.20ID:38sS66bf0ほんとうに慶友会のことをわかっているひとはこういったいわれなき
中傷はしないから、知らないで色々言っているんだと思うよ。
自分も講師派遣があったから指導教員を決めることができたし、
慶友会の役割は大切だと思っている。
部外者だから勝手なことをいうんだし、偏見もっていてもったいないと
おもうけれど、一定数そういう輩はいる。
0911名無し生涯学習
2017/02/11(土) 16:06:42.70ID:/4JIUMYBd実際、慶應通信で慶友会に入っている人は
どれくらいの割合でしょうか?
おそらくこのスレで表彰、表彰と騒いでいたこと
では?
0912名無し生涯学習
2017/02/11(土) 18:28:06.15ID:hDNWvdhRd慶友会の人たちは、自らの考えに沿って粛々と活動
すればよく、自分達が正義だと言わんばかりの
物言いはかえって一般の人には傲慢に映る
0913名無し生涯学習
2017/02/11(土) 18:56:38.46ID:dVASCNSI0ずっとボッチで頑張ってきた身からすれば
慶友会がなかったら、辞める人がもっと増えるだなんて言い分は
甘えとしか思わないし、そんな向学心の無い人はさっさと辞めればいいと思う
社会人ならわかると思うが、世の中ってそんなに甘くないよ
0914名無し生涯学習
2017/02/11(土) 19:07:30.65ID:38sS66bf0どうしよう。
指導うけないでもう一度申し込めばいいのか。
先生かえたひといますか。
0915名無し生涯学習
2017/02/11(土) 19:26:14.16ID:/q4lkv9Nd上の>>909って、弱者をボランティアで救ってる俺達スゲーって言ってるのとあんまり変わんないよね
そんなことは自慢げに語ることじゃないよ
代表が嫌になって出ていったのも分かる気がする
0916名無し生涯学習
2017/02/11(土) 20:51:42.96ID:+ZxYj328d代表がなんだって?
ソキウスの会長が俺達スゲーってしてたの?
0917名無し生涯学習
2017/02/12(日) 09:09:15.84ID:dooM0tvrr例えばさ、
30過ぎの婚期が遅いオンナに「好きなタイプの異性は?」と訊いたら、
「やさしい人」と返ってくるので、
やさしくて正規雇用、借金なしで顔つきも性格も悪くないオトコを結婚前提の相手に勧めたら「ゴメンなさい」になる
で、どんな人がいいかと言えば、ルックスが良くて職業や収入も良いオトコ、性格は前出のオトコほどさほどやさしくない
だったら、なぜ「ルックスが良くて、職業とか収入も良い人ヨ」と初めから言えないのか?
そういう高望みオンナは、「アレがイヤ」「コレがイヤ」「超一流企業が良い」と選びまくる就活と同じで、いつまで経ってもイイ相手が見つからないパターンで後悔する。
0918佐藤忍(14年法卒経済在籍
2017/02/12(日) 13:24:48.82ID:e1rYuVr5a0919名無し生涯学習
2017/02/12(日) 13:57:07.41ID:/0c09izm00920名無し生涯学習
2017/02/12(日) 15:18:10.76ID:Cy8Hhm3F0http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1486879911/l50
0921kumahanter775
2017/02/12(日) 15:24:59.61ID:jTSNvAwf0バレンタインプレゼント
1億2800万円は最短で1時間〜受け取り可能です。
手数料なしで《安全》《確実》お渡しさせて頂きます。
chiebukuro.yahoo.co.jp/my/kumahanter777
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question.php?request_type=3&request_nn=kumahanter777
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question.php?request_type=3&request_nn=tantaro2585
0922名無し生涯学習
2017/02/12(日) 22:28:25.62ID:UAMufUw3rアフィカス乞食不幸な目に合いまくって死ね
0923名無し生涯学習
2017/02/13(月) 00:19:21.60ID:vgV26RVd0口頭で情報交換することは頻繁に行われているだろうし、記録にも残らない
0924名無し生涯学習
2017/02/13(月) 00:19:30.86ID:PlJ+JOoddやすいと上に書いてあったけど、文学部の中でも
認められやすい類や認められにくい類はあるの?
0925名無し生涯学習
2017/02/13(月) 00:57:55.58ID:PRLH05Y10リンク張らないけど文1卒業して2015年4月に経済に再入学したブロガーもいる
どの学部出身だから再入学できないということは無いと思うけどね
0926名無し生涯学習
2017/02/13(月) 01:26:49.76ID:9oELyJiAa基本的に経済・法から文へはフリーパス
むしろ昔は一度卒業したらフリーパスだったからこれが普通だった
逆に文から経済・法や、文から文が厳しくなったというのが正しい
特に文から文は基本的に認めないと事務局が公言した
0927名無し生涯学習
2017/02/13(月) 01:37:34.65ID:iBm7+VqPd>>926
ありがとうございます。
文学部の中でもいろいろな専攻があるのに再入学が
認められないのは厳しいですね。
もし取りたい科目があれば卒業するまでに取れる
だけ取りなさいということなのですね。
0928名無し生涯学習
2017/02/13(月) 11:32:45.39ID:6nRzfgZW0嘘をこけ。自分の入ってる会で再入学は何人もいるぞ。
どうせまた文学部叩きのデマだろ。
事務局が公言って、ニューズレターでの告知があったか?
0929佐藤忍(14年法卒経済在籍
2017/02/13(月) 11:39:18.51ID:Gq8FIsJTa0930名無し生涯学習
2017/02/13(月) 11:52:25.21ID:6nRzfgZW0まあ、身の回りに再入学した人がいなかったり、入学したばかりなら
分からないのかもしれないけど
それでも普通に、常識的に考えて文学部だけ再入学が厳しい
なんて差別をする訳がないだろ。
文学部だけ再入学が厳しいなら、その合理的根拠・理由は何だ?そんなもの有りはせんだろ。
入学基準に達していれば誰だろうと入学出来るんだよ。
0931名無し生涯学習
2017/02/13(月) 12:18:31.00ID:/Qu7IYhrd文学部卒業者がデマを流している可能性
法経済卒業者が再入学できたのに
文学部卒業の自分だけが落ちた
これは文学部からの再入学が差別されている
という被害妄想
0932名無し生涯学習
2017/02/13(月) 12:44:14.24ID:/Qu7IYhrdその場合入学させる意志が無いにも関わらず
入学案内を販売及び入学審査料を納めさせたということで
これは詐欺行為となるのではないだろうか
0934名無し生涯学習
2017/02/13(月) 14:06:16.63ID:OM+90cT2aすまん途中で投稿してしまった
いや、これは俺も聞いたぞ
なんでもウチの会から今年再入学に三人も失敗したらしいんだ
確か全員文学部で他学部は全員成功
しかもそれぞれ素行や成績に特に問題もなかったから不思議に思ってウチの会長が事務局に問い合わせたんだよ
そしたら「基本的に文学部から他類への再入学は厳しくしています」との返答を受けたと今月の例会で会長が話してた
そんな嘘つくような人じゃないし嘘ついてもメリットないんだから確度の高い話だと思う
何だったら事務局に問い合わせたら同じ返答が返ってくるはず
0935名無し生涯学習
2017/02/13(月) 14:41:00.82ID:evy4cF50r0936名無し生涯学習
2017/02/13(月) 14:47:51.50ID:vlzFs8K90通信制大学院に移行して通信制大学は廃止かな
通信制でも大学院なら論文や英語や面接を導入できるからな
0937名無し生涯学習
2017/02/13(月) 15:02:12.19ID:FR6bXSqFr0938名無し生涯学習
2017/02/13(月) 15:13:03.79ID:6lIJBJTWF伝聞を書かれても噂話としてしか読めんよ。
そもそも何故公示してない、入学基準なんて大事な情報を簡単に漏洩するんだ?
それも電話で一部の人間だけに。
おまけに事務局が何故、入学審査基準の内容を知ってるんだ?
例えばレポートに不合格だったとして事務局に理由を聞いても答えないし
合格基準自体知らんぞ。
話がおかし過ぎる。
0939名無し生涯学習
2017/02/13(月) 15:41:53.48ID:/Qu7IYhrd3人も文学部から他類に再受験?
しかも会長が再受験失敗を把握?
0940名無し生涯学習
2017/02/13(月) 16:24:42.72ID:ErkwMCbaaもちろん会長さんも「それならちゃんと要項にそう書くべき」と抗議したと言っていたから来年の要項から改善されるかもしれない
そんなに疑うんならここで罵るんじゃなく事務局に問い合わせてみたら?
俺はたまたま知ってる話題だったから「俺もそう聞いた」と言っただけだし
俺自身は神秘性のかなり高い話だと思っただけ
0941名無し生涯学習
2017/02/13(月) 17:28:04.89ID:vlzFs8K90大変失礼だけど再入学に制限をかけている情勢で
来年はともかく再来年以降募集が続くのかどうか疑問だけど
0942名無し生涯学習
2017/02/13(月) 18:12:21.51ID:HMmbi2W20いつもいつも募集停止とかデマを流したい輩がいらっしゃるようだが、
そんなに廃止してほしいのかなあ。
客観的事実からまったくそんな風ことは伺えないし、慶應通信って、
とっても採算がとれるドル箱なんだよ。
金銭面だけでなく意義もあるからやってるから残念ながら永続する。
0943名無し生涯学習
2017/02/13(月) 18:17:23.22ID:j9tf1j7Qr0944名無し生涯学習
2017/02/13(月) 18:17:39.91ID:HMmbi2W20そんなひとあまりいなそうだが。
0945名無し生涯学習
2017/02/13(月) 18:46:16.22ID:vlzFs8K90続けるなら合理的に面接論文英語の試験ではねられる院に通信を移すか何かでもいい
儲けるなら再入学に制限を設けないだろうに金を取れるんだから
0946名無し生涯学習
2017/02/13(月) 19:27:27.36ID:uZtNq9iId大学も意味なく制限してるわけがないだろうから何かしらの理由があるのだろう
0948名無し生涯学習
2017/02/13(月) 19:38:10.53ID:PRLH05Y10第1類 学士(哲学)学士(美学)学士(人間関係学)学士(図書館・情報学)
第2類 学士(史学)
第3類 学士(文学)
経済学部
学士(経済学)
法学部
甲類 学士(法学)
乙類 学士(法学)
0949名無し生涯学習
2017/02/13(月) 19:53:50.32ID:neJogfjr0経済学部 桃鈴代表
法学部甲憲法 SK君の
法学部乙類 鈴、文学会
文学部U類V類
法学部甲類(憲法除く)に期待しよう。
0950名無し生涯学習
2017/02/13(月) 19:54:22.71ID:uZtNq9iId人間関係学にいたっては問題児が顕著に多い
0951名無し生涯学習
2017/02/13(月) 20:04:46.39ID:PRLH05Y10固定科目が無くスクーリングでも履修できる
また専門科目は28単位までスクーリングでの履修が卒業要件になる
文学部→文学部を認めないのはこれが理由かと想像
0953名無し生涯学習
2017/02/13(月) 20:27:56.22ID:HMmbi2W20それぞれの類の決められたなかで一定以上の単位は必要。
どれでもいいわけではない。
要するに選択必修ということ。
0954名無し生涯学習
2017/02/13(月) 20:30:23.91ID:MRsX3RtRH自分はかなり大きめの会に入っていて例会にもよく参加してるけど、そんな話は聞いたことがありません。
会の中でも去年・近年の文学部卒業生で再入学を目指した人は
すんなり許可されてます。
時期から考えて多分、倍率を落とそうとしてやってるんでしょうね。
この変なデマが出始めたのは最近だから。
ちゅーかさぁ、入学や再登録の書類には
「許可・不許可の理由はいかなる場合でも答えない」
と明記されているじゃん。もし本当に慶友会の会長へ事務局が理由を喋ったら大問題ですよ。
嘘をつくならもっとマシな嘘をつけば良いのに。
文学部は人数が多い分、卒業者が多く再入学を目指す人も比例的に増える。
そして語学が出来る人が多いから、そういう人はすんなり許可されている。
一方で、学校が公表している入学者数は卒業率を上げるために絞られてきている。
経→法や法→経を狙っていて、それを疎ましく思っている人が嘘をついたのでしょう。
慶應通信が廃止になるとか言ってるのも同じ動機ですね。
でも無駄ですよ。上でも書いてる人がいるけど、新規入学・再入学だろうと基準以下なら落ちるし
受かる人は学部や出身に関係無く公平に受かる。
在学中に問題を起こした、レポート写しをした、
試験で不正をしてニューズレターに学籍番号を告知されたとか無ければね。
このウソを聞いて落胆している人がいるけど、やる気があるなら願書を出した方が良いよ。
再入学目指して頑張って下さい。
本当にタチの悪いデマだよ。
0955名無し生涯学習
2017/02/13(月) 20:45:23.33ID:PRLH05Y10所属する類の専門科目を28単位以上ね
そしてこれはスクーリングの28単位でも良い
つまり1回目に卒業した時と同じテキスト科目40単位分を2回目の文学部でも履修して
所属する類の単位の不足分はスクーリングの単位で補ってもOKということ
これがどういうことかというと文学部は持ち込み可の科目が多いから
1回目の文学部で作った模範解答を2回目の文学部の試験でも持ち込める
レポートも課題が変わらなければ1回目の文学部で合格したレポートを2回目でもそのまま提出できるということ
0956名無し生涯学習
2017/02/13(月) 20:46:13.69ID:zEzqEVgcaデマだって決めつけるんならご自身で明日事務局に問い合わせたらどうですか?
結果をここで報告すれば皆納得します
中立の私が確認しても良いですが、そうやってすぐ他人を疑う姿勢を見てると「どうせ嘘だろ」で片付けられるのが目に見えてますので
0957名無し生涯学習
2017/02/13(月) 20:52:55.56ID:gmO2tPVC00958名無し生涯学習
2017/02/13(月) 21:06:24.35ID:XK3WUY9BH事務局はそれを文字通り事務的に処理するだけだからな。
慶友会の会長に、他人の個人情報である
落ちた理由を話すなんてあり得ねーんだよ。
本人にすら言わねーのに。
第一、仮に審査基準を知っててもそんな事をペラペラ話すなんて
ヤバすぎる案件だぞ。その電話した会長にだけ話してるって言うなら
特定の会と癒着してんじゃねーか。
0959名無し生涯学習
2017/02/13(月) 21:09:14.63ID:HMmbi2W20自分の周りの文学部再入学者 二、三人が許可されなかった→厳しくなっている
自分の周りの文学部再入学者 首尾よくみな許可された→そんな事実はない
この話は事実はどうなのかはよくわからないが、すぐに通信は廃止とか、
ネガティブなデマや嘘をついて、溜飲を下げているひとが数名は確実に
いる。なにが目的だかしらないが、暇だよね。
0960名無し生涯学習
2017/02/13(月) 21:15:52.33ID:MRsX3RtRH落ちた場合はどんな理由があっても答えないと書かれている。
デマ確定だな。
0961名無し生涯学習
2017/02/13(月) 21:49:38.89ID:j9tf1j7Qr0962名無し生涯学習
2017/02/13(月) 21:50:59.55ID:N82sHKux0事務局で実物を見てきたけど、通信生の卒論は全部修論レベルなんて真っ赤な嘘だった
0963名無し生涯学習
2017/02/13(月) 21:51:04.02ID:zEzqEVgca「そのようなことお答えできません」って言われたら、「〜という風に事務局から聞いたって人がいるんですが」と言って「ここだけの話〜」と話し出したら本当、「そのようなことありません」と言えばデマ。
こんなに簡単なことなのにどうしてデマだ本当だと言い争うのか。
0964名無し生涯学習
2017/02/13(月) 21:52:18.37ID:j9tf1j7Qr0965名無し生涯学習
2017/02/13(月) 21:56:21.85ID:zEzqEVgcaこれに関しては全面的に同意
修論のレベルを知らないとしか思えないよね
正しくは「中には修論レベルに達している通信生も実在する」だよね
それでも事務局に置いてる卒論って表彰されてるんだよね
つまりあれが通信最上位の論文
0966名無し生涯学習
2017/02/13(月) 22:04:44.77ID:j9tf1j7Qr0967名無し生涯学習
2017/02/13(月) 22:06:10.82ID:uZtNq9iIdそういう面倒くさい質問をする通信生が多いから学内から嫌われてることにいい加減気づこうよ。
あなたが納得してればそれで済む話であって、
そういう下らない話題が飛び交ってる軽誘拐はろくな会ではないよ。
0968名無し生涯学習
2017/02/13(月) 22:09:54.42ID:uZtNq9iIdクレーマーに巻き込まれる赤の他人からすればそれって迷惑行為だから。
0969名無し生涯学習
2017/02/13(月) 22:20:28.18ID:zEzqEVgcaならデマとか決めつけちゃダメだよ
ちゃんと事務局から聞いたって証言があってそれを複数人が聞いてるなら今のところ本当派が優勢になっちゅうよ
そもそもデマだとして慶友会会長がそんなデマ流すリスク犯す理由が考えられない
デマだとしたら今の時代ネットに書かれて問題化するのが目に見えてるんだから
これを覆すためには誰かが事務局に問い合わせるしかないと思うんだ
言ってること変かな?
0970名無し生涯学習
2017/02/13(月) 22:35:16.28ID:HMmbi2W20誰も実害がないのに、事務局にソース2chでこういう噂がありますが
って問い合わせるの?
事務局のひとに迷惑だと思わないの?
事務局は本当にそういうのに迷惑しているから、最近学籍番号とか
いわないと電話とりつがないようにしている。
0971名無し生涯学習
2017/02/13(月) 22:37:01.90ID:HMmbi2W20>>954
デマだって決めつけるんならご自身で明日事務局に問い合わせたらどうですか?
結果をここで報告すれば皆納得します
中立の私が確認しても良いですが、そうやってすぐ他人を疑う姿勢を見てると「どうせ嘘だろ」で片付けられるのが目に見えてますので
969 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 22:20:28.18 ID:zEzqEVgca
>>968
ならデマとか決めつけちゃダメだよ
ちゃんと事務局から聞いたって証言があってそれを複数人が聞いてるなら今のところ本当派が優勢になっちゅうよ
そもそもデマだとして慶友会会長がそんなデマ流すリスク犯す理由が考えられない
デマだとしたら今の時代ネットに書かれて問題化するのが目に見えてるんだから
これを覆すためには誰かが事務局に問い合わせるしかないと思うんだ
言ってること変かな?
0972名無し生涯学習
2017/02/13(月) 22:41:06.02ID:HMmbi2W20それかバカみたいに問い合わせするひとを陥れたいのか。
もしくは事務局に喧嘩うりたいのか。
0973名無し生涯学習
2017/02/13(月) 22:44:32.33ID:J+oehVHE0事務局が会長にって言ってるのは別々の人じゃ?
信実かどうか、自分で聞くのは嫌だから嘘で煽って
他の人に調べさせようとしてるんだよ。
事務局に電話して、ここで公表しろとか言ってるし。
0974名無し生涯学習
2017/02/13(月) 22:46:42.49ID:N82sHKux0エゴイストにとっては他人の都合や気持ちなんてガン無視なんだろうな
0975名無し生涯学習
2017/02/13(月) 22:48:22.25ID:HMmbi2W20最近、慶應通信のスレには、デマや嘘の情報を故意に流して、騙される
人達を高見の見物をしてあざ笑い、あまつさえ事務局に問い合わせることを
けしかけ、善意のひとを陥れようとする輩がいます。
気をつけましょう。
2ch情報は一次情報にはなりません。信憑性はありません。話半分に聞きましょう。
嘘か本当かを見抜けないひとは2chを利用しないほうがいいです。
0976名無し生涯学習
2017/02/13(月) 22:49:03.29ID:BmIm4s7N0一方、慶友会会長という第三者が合否理由を問い合わせて回答があったとかいう矛盾が含まれる証言。しかも、どこの慶友会かも明らかでないもの。
どちらの信憑性が高いか、論ずるまでもない
0977名無し生涯学習
2017/02/13(月) 22:53:30.87ID:N82sHKux0いやそれがさ、2chだけじゃなくてSNSやスクで知り合った人たちも
悪意はないんだろうけど、嘘言う人が多いのよ(その人たちが2chの情報を鵜呑みにしてる可能性もある)
だから私の場合は、慶應通信生の話は誰であろうと話半分に聞いてる
0978名無し生涯学習
2017/02/13(月) 22:59:02.88ID:HMmbi2W20学友も少ないしね。
嘘と思っていなくて、自分自身で確かめた確固たる情報でないものを
さも本当のようにすり替えているひとはいそう。
情報リテラシーも学べるね、慶應通信w
じつは2chは本当のこともたくさん書いてある。だから上手く使うと
いいと思うんだが。
(自分は塾員)
0979名無し生涯学習
2017/02/13(月) 23:00:24.03ID:J+oehVHE0不許可の理由についての問い合わせは一切回答しません。
と書かれている。
うろ覚えだけど確か、スクの仮履修申告や入学願書にも似た文言が書かれていたと思う。
公表してない再入学の内部事情を事務局が会長に打ち明けるって
普通に職務規定違反でしょ。
バカも休み休み言えって。
0980名無し生涯学習
2017/02/13(月) 23:03:32.86ID:uZtNq9iId暇人ばかりなんだからそうなるよ
0981名無し生涯学習
2017/02/13(月) 23:07:31.77ID:uZtNq9iIdそつぎょうりつ
0982名無し生涯学習
2017/02/13(月) 23:10:01.87ID:uZtNq9iId卒業率が50%以上っていうのもデマ
最近はブロガー経由でデマが広まる事案が多い
0983名無し生涯学習
2017/02/13(月) 23:13:12.82ID:HMmbi2W20ひとに簡単に聞いて、簡単に答えるひとも多くて驚愕。
慶應通信のレポート用紙の大きさがいま出張していてわからないから
教えろって言っているひとがいてそんなの家に帰って自分でしらべろよ
と思う。
情報を自分自身で精査して、信頼ある情報として流すという責任感は
低下するよね。
0984名無し生涯学習
2017/02/13(月) 23:38:18.22ID:OTqXnsfs00985名無し生涯学習
2017/02/13(月) 23:39:34.14ID:zEzqEVgca「ウチの会長が言ってたんですけど」で良いじゃない
0986名無し生涯学習
2017/02/13(月) 23:43:29.17ID:HMmbi2W20956 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 20:46:13.69 ID:zEzqEVgca
>>954
デマだって決めつけるんならご自身で明日事務局に問い合わせたらどうですか?
結果をここで報告すれば皆納得します
中立の私が確認しても良いですが、そうやってすぐ他人を疑う姿勢を見てると「どうせ嘘だろ」で片付けられるのが目に見えてますので
969 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 22:20:28.18 ID:zEzqEVgca
>>968
ならデマとか決めつけちゃダメだよ
ちゃんと事務局から聞いたって証言があってそれを複数人が聞いてるなら今のところ本当派が優勢になっちゅうよ
そもそもデマだとして慶友会会長がそんなデマ流すリスク犯す理由が考えられない
デマだとしたら今の時代ネットに書かれて問題化するのが目に見えてるんだから
これを覆すためには誰かが事務局に問い合わせるしかないと思うんだ
言ってること変かな?
0987名無し生涯学習
2017/02/14(火) 00:03:57.30ID:SzZTrQmxr0988名無し生涯学習
2017/02/14(火) 00:23:28.32ID:yuO/BJkTdを明らかにする必要があるのでは?
0989名無し生涯学習
2017/02/14(火) 00:53:57.51ID:oMzdWMkjd個別の事由に答えないことは当たり前として
厳しくしているという返答は合否に関する問題とは別のことだから答える可能性はある。
同列に語るのは違うかと。
0990名無し生涯学習
2017/02/14(火) 07:39:31.24ID:domqlmR60St.V不許可になった人の特徴は
・学力が低い。これが一番多いと思う。
・経歴に問題がある。
・以前慶應通信在籍中に問題を起こした(或いは起こしかけた)。
理由は回答できないとしてるが上記3つのうちのどれかだろう。
0991名無し生涯学習
2017/02/14(火) 07:50:37.97ID:+DmG9b5arSt.V0992名無し生涯学習
2017/02/14(火) 07:51:18.38ID:6xr0x/RlrSt.V0993名無し生涯学習
2017/02/14(火) 07:55:38.42ID:domqlmR60St.V0994名無し生涯学習
2017/02/14(火) 09:34:27.70ID:tD2uqEhPpSt.V学力が低い、は判断が難しい。
例えば普通課程入学者で卒業から五年を経過していると成績証明の提出不要。
0995名無し生涯学習
2017/02/14(火) 11:21:44.65ID:Avqb9/KVdSt.V入試と面接を本気で導入してくれないかな
諸悪の根源はそこでしょう
大量のバカが入ってくるから群れる
群れるから不正やトラブルが発生する
トラブルが多いから学内で嫌われるてるし評判がよくない
評判がよくないからバカしか入学してこない
負の連鎖やで
0996名無し生涯学習
2017/02/14(火) 11:22:09.41ID:6xr0x/RlrSt.V0997名無し生涯学習
2017/02/14(火) 11:46:36.67ID:43fIpMbqaSt.V激しく同意
でも大学側からしたら通信のために入試なんて面倒が増えるだけだろうから
そんな面倒なことするくらいなら今のスタイルの方がマシという考えだろう
バカも入れちゃうけどどうせ卒業できないだろうって腹括ってる気がする
通学みたいに入試料35000円にすれば良いんだろうけど
0998名無し生涯学習
2017/02/14(火) 11:53:52.28ID:cuJI4+a90St.V大学が広く門戸を開けている訳は歴史上理由あり。
浅慮極まりなし。
0999名無し生涯学習
2017/02/14(火) 11:58:45.62ID:x9/L8j9BaSt.V1000名無し生涯学習
2017/02/14(火) 12:00:05.70ID:x9/L8j9BaSt.V10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 17日 0時間 53分 55秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。