★☆★ 放送大学スレ Part.315★☆★ [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
2017/01/27(金) 16:15:35.06ID:WftqpZzA0前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.314★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1484021094/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。
ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし
入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2016年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2016gakubu.pdf
u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/
0463名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:12:09.33ID:ciMSNXu7rNIKUほとんど当てずっぽうでやったわ
0464名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:13:08.42ID:BnZ6ACfD0NIKU自分でサークル作るしかないよ
0465名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:14:57.72ID:kcmQiEDb0NIKU過去問やる本質は、出題傾向をつかむことでもある(これは普通の大学入試と変わらんと思うけど・・)
1.過去問出たところを印刷教材にチェック
2.それ以外の重要な部分をチェック
理論上、過去問以外の部分を完璧にすれば@となる。
0466名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:15:10.67ID:fUYOCN1qaNIKUつた子の面接授業は早くとっといたほうがいいよ
そろそろ劣化が激しくなる年頃だから
俺は劣化したあとの由美子の面接授業で失望した
0469名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:23:09.55ID:OKGov8iS0NIKU歯磨きですら他人が排便してる横でよくやるわと思う。
0470名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:23:56.75ID:3OHhoZoerNIKUでも生つた子は行っときたい気がする
0471名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:25:32.89ID:H96r/+Ph0NIKUそりゃ、UPもあれDOWNもおあるだろう。人生なんだから。
でも、DOWNを撒き散らして周りまでDOWNに引きづり込むのは勘弁してほしいんだよね
0472名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:28:27.28ID:0a3qQDZTaNIKUアラビア語と言葉と発想と自然言語処理を受験。
自然言語処理以外は楽勝。
アラビア語はたしかにテキスト持ち込みで楽勝とかいわれるかもしれなけど
あの文字がちょっとは読める手がかりが得られただけでもこの科目とった意義があると思う。
言葉と発想は,市販の参考書にはない解説が役立つ。アオリストとか,あのグラフでの説明とか,
よく理解できた。
自然言語処理は,なんだか抽象的で。これってたぶん,いっかい他の本をかたわらに
自分で実際に処理してみなとわからないんだろうなってわかっただけで○。
さて,次の期になにをとるか,考え中。
0473名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:29:10.37ID:3OHhoZoerNIKU三国志の授業とか無いのか?
0474名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:29:23.12ID:kcmQiEDb0NIKU前者はそう思うが、後者は普通かな
歯糞をとってるってことで糞を流すには変わりないし
0476名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:37:02.23ID:3OHhoZoerNIKU多摩センターって小平だっけ
0477名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:39:24.28ID:RpZR3vHa0NIKU0478名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:41:11.69ID:3OHhoZoerNIKU生つた子以外受ける意味あんのか
0479名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:42:44.84ID:x+RpmCGH0NIKUアラビア語履修できて羨ましい
いつか履修しようと思ってたらまさかの閉講
放送授業を見られるうちに自習しなければ
0480名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:44:12.84ID:vGWxssqU0NIKUわざわざ小平まで行くほどじゃないがな
0482名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:50:18.75ID:3OHhoZoerNIKUあの語り口好っきやねん
0484名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:55:25.38ID:BFWTUKTt0NIKU放送授業の中国語Tは4人しかとった人がいなかったのか。
面接授業がいつも定員になるから興味がある人は少なくないと思うけど
0485名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:55:57.06ID:3OHhoZoerNIKU0486名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:56:22.96ID:FmBxPMYk0NIKU0487名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:59:57.96ID:3OHhoZoerNIKU0488名無し生涯学習
2017/01/29(日) 22:07:29.04ID:3OHhoZoerNIKU0489名無し生涯学習
2017/01/29(日) 22:07:29.14ID:/FACcKuP0NIKUうち一つは30人近く受講者がいるのに
0490名無し生涯学習
2017/01/29(日) 22:10:51.98ID:bfvdU7zQ0NIKU0491名無し生涯学習
2017/01/29(日) 22:22:01.19ID:gyzyBNnQdNIKUこれ良いね
0492名無し生涯学習
2017/01/29(日) 22:24:53.93ID:LkyCmnXO0NIKU東京なのに学生サービス改悪するとか考えられないと思ったが実際どうなのだろうか
昔のことを言っても仕方がないが19時以降開所してるのはありがたかった
0493名無し生涯学習
2017/01/29(日) 22:26:44.57ID:3OHhoZoerNIKUよっぽど近いか便が良いならなぁ
0494名無し生涯学習
2017/01/29(日) 22:29:32.00ID:YAgM5/9m0NIKU放送大学の件は数日何も考えたくない。
0495名無し生涯学習
2017/01/29(日) 22:36:11.64ID:3OHhoZoerNIKU試験会場で直渡しだって行く意味なかったけど
0496名無し生涯学習
2017/01/29(日) 22:37:27.28ID:3OHhoZoerNIKU0497名無し生涯学習
2017/01/29(日) 22:49:34.63ID:3OHhoZoerNIKU充実していたような…気がする
0498名無し生涯学習
2017/01/29(日) 22:58:40.50ID:fWiTlNf80NIKUとりあえず終了のビールを飲んでるけど
明日が月曜でまた仕事かと思うとw
0499名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:10:50.18ID:Lwh736xX0NIKUその中で代筆仲間の上◯◯◯は入ってないね。
フリーターの彼もみなゅりに比べれば自分はマシだと言っていたので、哀れからの優しさだったんでしょう。
0500名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:11:00.16ID:H96r/+Ph0NIKUけっこう面白かった
英語の軌跡はメルヴィンブラッグの本からの抜粋だったかな
学者が書いた一般書にブラッドリの英語発達小史とかがあるけど
これ以上本格的、専門的なのは扱わない方針みたいですね
0501名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:14:19.95ID:HfEoB7rr0NIKUこの場合、いまさらながらカリキュラム変更しとけばよかったのか?と思ったが
さっぱりわかりません。
今のコースは自然と環境コースで、専門科目が少なく手詰まりです。
カリキュラム変更で、受講科目は増えるんでしょうか?教務に相談しろって話ですが。。。
0503名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:17:17.86ID:gyzyBNnQdNIKUその本洋書でkindle本あったので書いました
この科目の合間に読んでみようと思います
0504名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:20:59.11ID:HfEoB7rr0NIKUやってみたんですけど、再入学でもあり、残ってる単位数はわかるんだけど変わらないようです。
実際に受講可能な科目が、どうなるのかは次学期登録してみるしかないのかな。
0505名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:21:04.95ID:0sjFF4pb0NIKU一度も授業見てない&テキスト一度も開いてないけど今日の試験5分くらいで解き終わった上に間違いなく満点w
0506名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:22:31.00ID:0sjFF4pb0NIKU多分こっちも満点
0507名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:36:14.65ID:H96r/+Ph0NIKUなんと!それはそれは・・
そういえば1カ所ブラッグの勘違いを講師が指摘されていました
0509名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:39:35.18ID:3OHhoZoerNIKU恥目で興味持ったけどコースとしては選ばんかな
0510名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:40:46.59ID:OKGov8iS0NIKU0511名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:41:19.28ID:7locRWT00NIKU面白かったのあったら教えて欲しい
単位の為にオアシスに逃げるのが何か空しくなったので
ここいらで本来の勉強に還ろうかと
疲れたらまたオアシスで休むけど
0512名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:41:57.43ID:3OHhoZoerNIKU0513名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:46:54.32ID:HfEoB7rr0NIKUやっぱりそうですよねー栞も読んでみたけどそうなのかなぁと思って。
途中、科目登録して受験できないことが続いてしまい学期を無駄にしてしまったのもあるんですが
なかなか自分には苦しい科目だけが残り、残す学期も少なくなり。。。
予想以上に生活的にも厳しいけど、仕事していればこんなもんかもしれませんね。
0514名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:49:07.11ID:qrZkwy/d0NIKUhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%AB
0516名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:50:06.10ID:OKGov8iS0NIKU0517名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:52:12.33ID:w0A3AUkkMNIKU0518名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:52:54.10ID:cjQeIAWV0NIKU個人の関心によって違うだろうが、著名講師による講義はみな相応に面白い
高橋先生(国際政治、パレスチナ問題とか)なんかその典型だけど、
御厨先生(政治外交史、権力の館)とか飯尾先生(日本政治)とか、いいよね
そういや原武史先生、今放送大学なんだ。
来期から開講っぽいけど政治思想史ね。非常に面白そうなんだけどラジオなんだよな
0519名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:54:47.76ID:cjQeIAWV0NIKU4科目くらいあるのかな。外れはないといっていいと思う
逆にすさまじいのは化学ね、あれはなんなのか
0520名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:55:14.28ID:3OHhoZoerNIKU映像無いと損とか?
0521名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:55:28.48ID:8FDkkmxw0NIKU鬱だ
0522名無し生涯学習
2017/01/30(月) 00:01:52.09ID:QOXEIsp900523名無し生涯学習
2017/01/30(月) 00:02:07.39ID:ag2iISdZ0ラジオ科目って少なからずは事実上教科書の読誦だったりするじゃん
ラジオってだけであんまり取らないから、たまたま運が悪かったのかもしれないけど
音読聞いてるんだったら読んだ方が早いしね
あと映像あるとあんまり気にならないんだけど滑舌の悪さとかかなり気になる方だからね
教員は別に声優でも講談師でもないからいいっていえばいいんだけど
0524名無し生涯学習
2017/01/30(月) 00:04:32.56ID:lw3rjbHg0みなゆりのブログが更新されました、大阪学習センターで暴力沙汰の喧嘩を
したらしいです。テスト中に絶叫したとのことです。
私の所属しているセンターでこのようなことがおきて遺憾に思います。
見かけた方いますか?
0525名無し生涯学習
2017/01/30(月) 00:05:48.62ID:P4yuQdIpr>ラジオ科目って少なからずは事実上教科書の読誦だったりするじゃん
テレビ科目でも普通にあるような
0526名無し生涯学習
2017/01/30(月) 00:06:48.59ID:VNPRiM9t0早く問題と回答を公開してください。
回答した番号は記憶しているので自己採点で合否を見極めたい。
0528名無し生涯学習
2017/01/30(月) 00:09:41.21ID:jNtwH0Mnd面接授業で取ればいいだろ。
どうせ時間かかってるんだし、コツコツ積み重ねればいいじゃん。
そのうち、放送授業も新しくなるし、履修制限のない同じような科目とってもいいじゃん。
0529名無し生涯学習
2017/01/30(月) 00:22:11.31ID:ag2iISdZ0著名講師がらみで調べていたら来期開講の日本の古代中世、主任講師じゃないけれど
本郷和人先生、3コマ持ってるんだ
以前、10年くらい前に日本の中世で非常に面白い講義やってるの見て
印象に残ってたんだが、受講はどうしようかな
0530名無し生涯学習
2017/01/30(月) 00:46:13.24ID:jNtwH0Mnd本郷先生はNHKの歴史秘話ヒストリアとかによく出てくるよね。
日本の中世('07)で、「本郷(東大)に勤めている本郷です」って言ってたな。
0532名無し生涯学習
2017/01/30(月) 01:20:39.33ID:gpZNIP0Q0地元センターは1学期に2回くらいしか自然コースなし。
田舎はそんなもん。
よく面接行けばという人は、東京や大阪なんだと思う。
0533名無し生涯学習
2017/01/30(月) 01:28:46.95ID:jNtwH0Mndなんでだよ。
地元だけで受けようとする意味が分からない。
東京でも大阪でも行けばいいだろw
0534名無し生涯学習
2017/01/30(月) 02:04:24.39ID:zXlcfo4Z0学習センター遠い
0535名無し生涯学習
2017/01/30(月) 02:31:47.44ID:OiSeZoxRr1. あからさまな傲慢さ
無駄にプライドが高く尊大で横柄な、また大げさで相手に軽蔑的な態度をとります。
社会生活での慣習や規則をバカにし、自分には愚かで的はずれな規則だとあざ笑う社会不適合者です。
2. 対人関係での搾取
当然の権利だと考えています。常に相手に対して自分を特別扱いするよう求めます。
3. 誇大性
成功や愛に関する未熟で、非正規労働者や平社員の独身や子無しなのに、自己満足的な想像に浸りがちです。
4. 自己像の賞賛
自分は価値があり、大いなる称賛を受けるに値する人間だと信じていて、誇大的で自信に満ちた行動をとります。
他人には自己中で、軽率で、迷惑な人間だとみられているにもかかわらず、自分の価値を信じています。
5. 他人へのわざとらしさ
過去の対人関係はいいように記憶が変えられます。
6. 合理化のメカニズム
自己中心的で周囲に対して思いやりに欠けた行動をします。
7. 偽り
みえみえの嘘をつきます。
8. 無頓着
一見冷静な自分を演じます。自己愛的な自信が揺さぶられるといかりや恥の感情や空虚感が表に出てきます。
0536名無し生涯学習
2017/01/30(月) 02:32:06.42ID:OiSeZoxRrアメリカ精神医学会 DSM-IV
誇大性(空想または行動における)、賞賛されたいという欲求、共感の欠如の広範な様式で、
成人期早期に始まり、種々の状況で明らかになる。
以下のうち5つ(またはそれ以上)で示される。
1 自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。
2 限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
3 自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、
または関係があるべきだ、と信じている。
4 過剰な賞賛を求める。
5 特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
6 対人関係で相手を不当に利用する、
つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
7 共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、
またはそれに気づこうとしない。
8 しばしば他人に嫉妬する、
または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
9 尊大で傲慢な行勤 または態度。
0537名無し生涯学習
2017/01/30(月) 02:32:43.98ID:OiSeZoxRr過剰な自己愛を持つ人にとって、他人は常に比較の対象です。
自分が相手を見下す関係でいられるか、あるいは見下される立場に追い込まれるのか、
2つに1つしかありません。
自己愛性人格障害の人が横柄で文句ばかり言うように見えるのは、
他人を見下すことで、見下される立場になることを避けようとしているからです。
尊大な自己イメージを守るための防衛策です。
自信がないから勝ち負けにこだわる
僕はかつて、なぜあんなに自分と他人を比較したのだろうと今考えて見ると、それは自分に自信がなかったからのような気がする。
自分に安定した自信がなかったから、人に勝たないといられない。
負けて笑っていられるというような人間が、実は本当に強い人間なのだ。
勝敗にこだわるのは自信のない中身が無い証拠なのだ。
自己愛性人格障害者は権力に弱い
・自信が無いから権力や肩書き実績に弱い
・学歴や職種、肩書や数字ステータスなどで人を見ることが多い
0538名無し生涯学習
2017/01/30(月) 02:34:25.96ID:HnyBdvAbr「 研究チームは、今回の調査で、12種類に分けて人格障害の有無を測定した結果
1種類以上の人格障害があると疑われる人が71.2%に達した、と発表した。 」
研究チームによると、人格障害は自分の性格に問題があることに気づきにくく
家庭や社会生活、対人関係に支障があり、周りの人々を苦しめるという特徴がある。
また、自分の問題を他人や社会のせいにし、極端な反応を示す。
そのため、各種の犯罪や社会的葛藤を引き起こす原因になりやすく
早急に対策を立てなければならないが、社会的な認識程度が低く、適切な診断と治療が行われていない
柳教授は、このように潜在人格障害者の比率が高いことについて
「社会的価値観が混乱している中、家庭教育の不在が『人格未成熟の成人』を量産している」と説明した。
研究チームは、今回の調査で、12種類に分けて人格障害の有無を測定した結果
1種類以上の人格障害があると疑われる人が71.2%に達した、と発表した。
具体的には、自分にこだわり過ぎて対人関係が円満でない「強迫性(49.4%)」
合理的な問題解決や人との係わりを避ける「回避性(34.7%)」
わがままで些細なことにも必要以上に反応し気まぐれな「ヒステリー性(25.6%)」
絶えずに他人を疑う「偏執性(22.6%)」の順で多かった。
権教授は、「各国の社会文化的背景によって人格障害が疑われる基準点が異なるため、それを考慮して
基準点を30点から35点と40点にそれぞれ高めて分析した場合にも、32.7%、22.8%となった」
「それでも、他国より人格障害可能性の比率がずっと高い」と述べた。
延世(ヨンセ)大学心理学科の李勲求(イ・フング)教授は、「設問の内容が普遍妥当であるため
韓国社会の特殊性によって人格障害可能性の比率が高く表れたという可能性は低い」とし
「韓国社会の精神的健康について関心を持つきっかけにすべきだ」と指摘。
今回の研究結果は、国内学術誌「精神病理」と米国の学術誌「精神医学と臨床神経科学」に掲載される予定。
http://japan.donga.com/
0539名無し生涯学習
2017/01/30(月) 02:37:05.32ID:aorxs3SIr・人並みの幸せは諦める
・障害のことは宿命だと思って諦めること
・どちらに進んでも悪い方向にしか行かないのだから、悪い中でもマシなほうの選択肢を選ぶしかない
・親しげに近づいてくる奴は見下して優越感を感じようとする同じ人格障害者か、いいように利用したり搾取しようと企む定型のどちらかしかいないと心得るべし
・沈黙は金以上なり
・飲み会や宴席にはなるべく参加しない。参加しても一切喋らない
・冗談やジョークを言わない
・口に出すのは挨拶と感謝と謝罪だけにすべし
・雑学的なオタク知識を人前では見せないこと
・自分の得意分野の話題になっても一切口を開かないこと
・はしゃがない。笑わない。
・「心を開け」「自分を出せ」「言いたい事があるなら言おうよ」といった言葉に騙されると馬鹿を見る
・職探しは給料の額面よりも休日の多さ、残業の少なさ、一人作業が多い仕事かどうかを基準に選ぶが低学歴だと選びにくい
・なるべく大規模な職場を選ぶこと
・人間関係はトラブルしか生まない
・人付き合いやコミュニケーション、ビジネスのハウツー本やWEBサイトの情報は健常者向けであり障害者にとっては何の参考にもならない
・障害者が「馬鹿になれ」を真に受けて実行すると怒りや恨みを買うか、さらにバカにされるかしかないことを心得るべし
・絶対に自分を出さないこと
・孤立や孤独は障害者の運命だと思って諦めること
・会話や主張がしたいならネットの掲示板で自己満足に留めておくと心得ること
0540名無し生涯学習
2017/01/30(月) 04:31:31.81ID:jg84qMEh0「馬鹿になれ」の話とか奥が深い
経験から導いた答え?
0541名無し生涯学習
2017/01/30(月) 04:52:07.97ID:PXVAR6zZ0いじめ認知22万件=過去最多、解決へ積極化―15年度問題行動調査・文科省
時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161027-00000111-jij-soci
2015年度に全国の小中高校などが認知したいじめが前年度比3万6468件増の22万4540件で、
1985年度の調査開始以来最多となったことが27日、文部科学省の「問題行動調査」で分かった。
0542名無し生涯学習
2017/01/30(月) 06:24:08.80ID:rmXBTSQE0海からみた産業と日本は食い足りない感じ
0543名無し生涯学習
2017/01/30(月) 06:52:03.51ID:YAO1cGuhr0544名無し生涯学習
2017/01/30(月) 07:36:26.01ID:sgIqAb4U0田舎のセンターだけどアラビア語は6人くらい受けてた。自分含め駆け込み受講が多かったのかもしれない。同じ部屋の韓国語やドイツ語より多かったw
>>472
ロシア語独学してるけど動詞の仕組みが似ててアラビア語がちょっと分かりやすかった。放送授業は今無いけどロシア語やると分かりやすいかもしれない。
0545名無し生涯学習
2017/01/30(月) 08:03:12.37ID:AQt+NetJK英文法AtoZ
簡単過ぎてヤバい。
0547名無し生涯学習
2017/01/30(月) 09:19:33.15ID:qa8AhWnK00549名無し生涯学習
2017/01/30(月) 10:04:34.31ID:nr7qA0yF0大半の問題が今すぐにでも解けるような常識問題だったので、
さすがに受講をためらっているw
0551名無し生涯学習
2017/01/30(月) 10:17:05.86ID:haeqxEEk0放送大学が試験問題を公表する前に、受験生が私的に試験問題を復元し、他人に知らせる行為は禁止します。違反した場合は懲戒の対象となります。
0554名無し生涯学習
2017/01/30(月) 10:39:23.47ID:l+sn/jvZahttps://twitter.com/vermograntzbegg/status/825022531509723137
それくらい、放送大学は超絶簡単に単位取れてしまいます。
アメリカの大学の1000分の1、星槎大学の10分の1の労力、「あの(楽勝な)」日福よりもカンタン。たぶん産能大とかよりも断然楽勝でしょう。
https://twitter.com/vermograntzbegg/status/825023858654601216
放送大学で単位を取得する場合、実際はテレビもラジオも視聴しなくてもOK、教科書は5分前にパラパラいわんとすることを掴むだけでOK。読む必要もなし。レポートもなし。簡単な課題を出して試験受けに行くだけ。
試験といっても、猿でもわかる「一般常識」で解けてしまう。
https://twitter.com/vermograntzbegg/status/825025413936058368
0555名無し生涯学習
2017/01/30(月) 10:41:21.41ID:l+sn/jvZahttps://twitter.com/vermograntzbegg/status/825022531509723137
放送大学って僕がマジになれば1年で120単位くらい余裕で取得できる気がする。
https://twitter.com/vermograntzbegg/status/825022531509723137
1年で120単位くらい余裕で取得できる ← 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0556名無し生涯学習
2017/01/30(月) 10:41:39.94ID:v+UUD/VVa中高時代に、
英語の基礎を勉強してこなかった学生にとっては、
それでもムズカシイとは思った。
0557名無し生涯学習
2017/01/30(月) 10:48:06.73ID:l+sn/jvZa放送大学、英文法 A to Z
マジで20問解くのに1分もかからんかった。1問2秒くらいか。よく寝たなあ
https://twitter.com/vermograntzbegg/status/759252649153880065
0559名無し生涯学習
2017/01/30(月) 10:50:28.32ID:l+sn/jvZa全米Top10%大学飛び級卒(理)
アメリカの大学を卒業している人間が解くと、試験時間40秒で解き終わることが判明
0560名無し生涯学習
2017/01/30(月) 10:52:01.27ID:z76xudD70>
>※事実とは反している記述があります(過去のスマホをいじっている、代筆している等の記述は事実ではありません)
>※記事を面白おかしくするために盛り上げています
>※主にいじっているのは私の行動です
>
>これらを心得た上で読んでください。
けど、嘘はアカンやろ!
0561名無し生涯学習
2017/01/30(月) 10:56:19.35ID:QvK3A1Ts0俺でもゆっくり解いて5分かからんかったからな
というか、そのTwitter自慢ツイートばっかやなw
0562名無し生涯学習
2017/01/30(月) 10:56:51.30ID:VNPRiM9t0放送授業を受けての好感度を1〜5で選ばせて
授業科目案内にそれぞれの星の人数を公表すれば助かる人が多いと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています