トップページlifework
1002コメント345KB

★☆★ 放送大学スレ Part.315★☆★ [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習2017/01/27(金) 16:15:35.06ID:WftqpZzA0
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.314★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1484021094/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2016年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2016gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/
0430名無し生涯学習2017/01/29(日) 19:19:53.79ID:3xoyOFHWMNIKU
>>409
2月13日の9時から
0431名無し生涯学習2017/01/29(日) 19:24:37.96ID:iAu65Co7xNIKU
和歌文学の世界、オアシスみたいなイメージだったけど意外とそうでもなかった
難易度上がった?
@は取れると思うけど
0432名無し生涯学習2017/01/29(日) 19:27:07.47ID:gyzyBNnQdNIKU
あーマーケティング論は後期日曜日かもしれないなあ
迷う

土曜日のが次は日曜だったりするから

それなら先に
ファイナンスか

しかしファイナンスは難易度高いみたいで平均点低いし迷うなあ
0433名無し生涯学習2017/01/29(日) 19:30:15.56ID:gyzyBNnQdNIKU
落ちても次が日曜日の可能性と考えると
新規科目だから安全を考えて
やっぱりマーケティング論にしようか
0434名無し生涯学習2017/01/29(日) 19:46:09.52ID:67INMNQl0NIKU
英文法AtoZ落としてもおかしくない
多分Cでギリギリ行ってるとは思うけど
再試験日は海外行く予定があるんで落としたら11000円カバーできない
英語は苦手ですよ、課題とか自習はよくやっていたけど全然出なかった
あ〜あ
0435名無し生涯学習2017/01/29(日) 19:54:48.02ID:uC3jC60gaNIKU
皆さんお疲れ様でしたー
0436名無し生涯学習2017/01/29(日) 19:58:56.50ID:/L/DlPp60NIKU
A to Zって何であんなに難しいの?
まさかの再々試験突入の可能性大ですよ
ちゃんと勉強したのに明らかに過去問より難しく感じた
0437名無し生涯学習2017/01/29(日) 19:59:15.02ID:Ox6E65vM0NIKU
>>みなゆりtwitterより
みなゆり(美波ゆりこ) @minayuri373 37分37分前
私は西〇〇〇、多〇〇〇、大〇〇〇郎、山〇〇を絶対に許さない。
隙があれば復讐する。警察に捕まってもいい。私の人生なんていらない。
復讐できるならそれでいい。

こんなことやってると学習センターに入りにくくなるぞ
一応個人名はふせてみました、実際はさらしています。
https://twitter.com/minayuri373
0438名無し生涯学習2017/01/29(日) 20:00:14.31ID:3OHhoZoerNIKU
AtoZ一番時間掛けて一番戦績悪かったわ
外人何言っとんかわからん
0439名無し生涯学習2017/01/29(日) 20:07:06.29ID:OKGov8iS0NIKU
本人がツイートするのは本人問題だけど、わざわざここに転載してる奴は何がしたいんだ?
本人以上にキチガイっぽい。
0440名無し生涯学習2017/01/29(日) 20:12:14.84ID:cvqm84x00NIKU
>>437
怖っ・・・殺害予告か?
宅間事件の二の舞になりかねない。
0441名無し生涯学習2017/01/29(日) 20:12:25.32ID:8lrDNgt30NIKU
AtoZはテキスト一読して、テキストのエクササイズと過去問、提出課題と自習課題を一回解いて、テスト前にテキストとそれらを見返すだけでA取れたけどなぁ
ほかの科目が日本語ばっかだから(当たり前だけど)頭が切り替わって楽しかったの覚えてる
0442名無し生涯学習2017/01/29(日) 20:12:49.99ID:gyzyBNnQdNIKU
AtoZはきちんとテキスト理解してればできる内容だった

英語で描いた日本
傾向変わってたね
テキストきちんと読んで放送授業理解してれば
大丈夫
0443名無し生涯学習2017/01/29(日) 20:13:47.14ID:BFWTUKTt0NIKU
言葉と発想は持ち込み可の効果ないだろと思う。
教科書とか辞書とか引いている状態だと時間が足りなすぎて合格は無理だろう
短時間で辞書を引くだけの力があれば、知っていて当たり前の基本の単語だし
0444名無し生涯学習2017/01/29(日) 20:15:29.79ID:3OHhoZoerNIKU
なんでフロイドじゃなくてユングばっかなの?
やる気無くすわー
0445名無し生涯学習2017/01/29(日) 20:18:22.90ID:3OHhoZoerNIKU
言葉と発想ってザとかアのやつだっけ?
1回聴いて完成度高いな思って気に入ったけんど
受けられずに終って残念や
0446名無し生涯学習2017/01/29(日) 20:19:15.40ID:FmBxPMYk0NIKU
>>424
過去問を揃える手間って
印刷するだけやん
0447名無し生涯学習2017/01/29(日) 20:22:07.67ID:gyzyBNnQdNIKU
>>443
辞書忘れた

教科書で念のため確認する時間はあったよ
0448名無し生涯学習2017/01/29(日) 20:23:51.91ID:fWiTlNf80NIKU
後期の試験日程も教えてくれたらいいのになあ
0449名無し生涯学習2017/01/29(日) 20:24:17.22ID:3OHhoZoerNIKU
印刷…
そこまでして過去問に頼りたいか
0450名無し生涯学習2017/01/29(日) 20:25:06.43ID:3OHhoZoerNIKU
>>448
いつ発表すんだっけ
0451名無し生涯学習2017/01/29(日) 20:26:01.79ID:3OHhoZoerNIKU
日程知らんと戦略立てようないからね
0452名無し生涯学習2017/01/29(日) 20:32:12.90ID:FgLXSU5SMNIKU
荷物を横の座席に置かないで下さい、って注意は至極もっともだと思う。
受験者数の歩留り見るのも合理的だ。
でも「受験予定人数分の席はありませんので荷物を横に置かないで」
ってのは…それを言っちゃあいかんでしょ。
「余分な席はありませんので」と言えばいいものをw
0453名無し生涯学習2017/01/29(日) 20:32:40.34ID:uC3jC60gaNIKU
>>448
科目登録申請のに7月からの予のやつではなく?
0454名無し生涯学習2017/01/29(日) 20:34:07.25ID:3OHhoZoerNIKU
あ、後期か勘違いした
気の早い事よの
0455名無し生涯学習2017/01/29(日) 20:35:23.87ID:gyzyBNnQdNIKU
>>450
四月に学習センターで手引き配布でそれに載ってた去年は
0456名無し生涯学習2017/01/29(日) 20:37:54.03ID:OKGov8iS0NIKU
まぁ日程は大体一日ズレる感じだけどね。大体ね。
記述は初日固定ね。
0457名無し生涯学習2017/01/29(日) 20:45:01.11ID:LqWcjMHy0NIKU
>>429
2学期のコマがどこに配置になるかわからんと確かに悩むよね
受けられる日時に目当ての科目が回ってくるかどうか
個人的には、時間割を制す者が砲台を制す、と思てる
3月中旬に来るウチのセンターの頼りには2学期の時間割表(暫定)も入ってくるからまた書きにくるわ

>>446
うん、そうなんやけど例えば('12)の科目やったら5年分を印刷すると結構な枚数になって
1日5〜6科目受けたりしたら結構な荷物になるんやよ
ま、今はもうそんな単位の取り方はせんけどw
0458名無し生涯学習2017/01/29(日) 20:46:15.74ID:3OHhoZoerNIKU
つた子の新しいやつ取りたいけど焦ることないか
終わりそうなやつ優先せんとな
0459名無し生涯学習2017/01/29(日) 20:49:58.65ID:SOwhB9HkaNIKU
特別支援誰か解答覚えて帰った人さらして下さい〜
0460名無し生涯学習2017/01/29(日) 20:57:34.01ID:OKGov8iS0NIKU
印刷は50%で両面印刷にして1/4にしてる。
小さい字が苦手な人にはオススメしない。
0461名無し生涯学習2017/01/29(日) 21:09:05.50ID:1Tw9hrfvpNIKU
若年層の集りみたいのないのかな?単位積み重ねてる割に知り合いが、一人も居ない。
大学前の地区センでスポーツでも出来たら良いなあと
0462名無し生涯学習2017/01/29(日) 21:11:03.38ID:vGWxssqU0NIKU
マスクもしないでゲホゲホやってるクソ老人ばっかでうんざりしたわ
あとトイレの後はちゃんと手洗え無教養老人ども
0463名無し生涯学習2017/01/29(日) 21:12:09.33ID:ciMSNXu7rNIKU
特別支援基礎むずすぎない?
ほとんど当てずっぽうでやったわ
0464名無し生涯学習2017/01/29(日) 21:13:08.42ID:BnZ6ACfD0NIKU
>>461
自分でサークル作るしかないよ
0465名無し生涯学習2017/01/29(日) 21:14:57.72ID:kcmQiEDb0NIKU
@狙うなら過去問必須。
過去問やる本質は、出題傾向をつかむことでもある(これは普通の大学入試と変わらんと思うけど・・)

1.過去問出たところを印刷教材にチェック
2.それ以外の重要な部分をチェック

理論上、過去問以外の部分を完璧にすれば@となる。
0466名無し生涯学習2017/01/29(日) 21:15:10.67ID:fUYOCN1qaNIKU
>>458
つた子の面接授業は早くとっといたほうがいいよ
そろそろ劣化が激しくなる年頃だから
俺は劣化したあとの由美子の面接授業で失望した
0467名無し生涯学習2017/01/29(日) 21:16:04.40ID:FmBxPMYk0NIKU
>>457
偉いな
0468名無し生涯学習2017/01/29(日) 21:19:45.61ID:Fjb+pBLOaNIKU
>>462
俺はトイレの後はちゃんと手わないけど個室の中でワンカップ飲むよ
0469名無し生涯学習2017/01/29(日) 21:23:09.55ID:OKGov8iS0NIKU
トイレで飲食するのは理解しがたい。
歯磨きですら他人が排便してる横でよくやるわと思う。
0470名無し生涯学習2017/01/29(日) 21:23:56.75ID:3OHhoZoerNIKU
面接は取ったことなくてよく分からんし面倒そうだし
でも生つた子は行っときたい気がする
0471名無し生涯学習2017/01/29(日) 21:25:32.89ID:H96r/+Ph0NIKU
井出訓 ‏@side55mode 1月27日
そりゃ、UPもあれDOWNもおあるだろう。人生なんだから。
でも、DOWNを撒き散らして周りまでDOWNに引きづり込むのは勘弁してほしいんだよね
0472名無し生涯学習2017/01/29(日) 21:28:27.28ID:0a3qQDZTaNIKU
今回は
アラビア語と言葉と発想と自然言語処理を受験。
自然言語処理以外は楽勝。
アラビア語はたしかにテキスト持ち込みで楽勝とかいわれるかもしれなけど
あの文字がちょっとは読める手がかりが得られただけでもこの科目とった意義があると思う。
言葉と発想は,市販の参考書にはない解説が役立つ。アオリストとか,あのグラフでの説明とか,
よく理解できた。
自然言語処理は,なんだか抽象的で。これってたぶん,いっかい他の本をかたわらに
自分で実際に処理してみなとわからないんだろうなってわかっただけで○。

さて,次の期になにをとるか,考え中。
0473名無し生涯学習2017/01/29(日) 21:29:10.37ID:3OHhoZoerNIKU
面接は面接でいっぱいあって選ぶの大変だな
三国志の授業とか無いのか?
0474名無し生涯学習2017/01/29(日) 21:29:23.12ID:kcmQiEDb0NIKU
>>469
前者はそう思うが、後者は普通かな
歯糞をとってるってことで糞を流すには変わりないし
0475名無し生涯学習2017/01/29(日) 21:31:50.01ID:qW2kDo1v0NIKU
>>208
西洋哲学明らかに文字数オーバーしてたけど@だったからヘーキヘーキ
0476名無し生涯学習2017/01/29(日) 21:37:02.23ID:3OHhoZoerNIKU
つた子の面接見つかった
多摩センターって小平だっけ
0477名無し生涯学習2017/01/29(日) 21:39:24.28ID:RpZR3vHa0NIKU
本当に受けたい面接授業はここで晒さないほうが利口だぞ
0478名無し生涯学習2017/01/29(日) 21:41:11.69ID:3OHhoZoerNIKU
内容ほとんどラジオと被っとる…
生つた子以外受ける意味あんのか
0479名無し生涯学習2017/01/29(日) 21:42:44.84ID:x+RpmCGH0NIKU
>472
アラビア語履修できて羨ましい
いつか履修しようと思ってたらまさかの閉講
放送授業を見られるうちに自習しなければ
0480名無し生涯学習2017/01/29(日) 21:44:12.84ID:vGWxssqU0NIKU
去年、多摩で生つたこの授業受けたけど確かにジジイウケしそうな人だった
わざわざ小平まで行くほどじゃないがな
0481名無し生涯学習2017/01/29(日) 21:48:19.15ID:3OHhoZoerNIKU
>>480
ワシは年下じゃ
舐めんな
0482名無し生涯学習2017/01/29(日) 21:50:18.75ID:3OHhoZoerNIKU
岩永先生は千葉か…
あの語り口好っきやねん
0483名無し生涯学習2017/01/29(日) 21:50:34.13ID:gyzyBNnQdNIKU
>>476
そうだよ
一橋学園という駅を使います
0484名無し生涯学習2017/01/29(日) 21:55:25.38ID:BFWTUKTt0NIKU
中国語の初歩の面接授業は盛況だったけど
放送授業の中国語Tは4人しかとった人がいなかったのか。
面接授業がいつも定員になるから興味がある人は少なくないと思うけど
0485名無し生涯学習2017/01/29(日) 21:55:57.06ID:3OHhoZoerNIKU
岩永先生とつた子の日程被っとる!
0486名無し生涯学習2017/01/29(日) 21:56:22.96ID:FmBxPMYk0NIKU
外国語の単位は面接授業で取ったほうが楽だからでしょ
0487名無し生涯学習2017/01/29(日) 21:59:57.96ID:3OHhoZoerNIKU
面接の予約ってまだ先だっけ?
0488名無し生涯学習2017/01/29(日) 22:07:29.04ID:3OHhoZoerNIKU
2月13からか
0489名無し生涯学習2017/01/29(日) 22:07:29.14ID:/FACcKuP0NIKU
今期は2科目ほど持ち込み不可択一を受けたが、遅刻者が居なくて驚いたよ
うち一つは30人近く受講者がいるのに
0490名無し生涯学習2017/01/29(日) 22:10:51.98ID:bfvdU7zQ0NIKU
つた子はうまいよな。認知寄りの社会心理学って、一般受けするからな。臨床の人らにも受けるし。認知心理学がっつりだったら専任取れてないだろう
0491名無し生涯学習2017/01/29(日) 22:22:01.19ID:gyzyBNnQdNIKU
早速時学期に登録予定の英語の軌跡をたどる旅のネット配信を聴き始めた

これ良いね
0492名無し生涯学習2017/01/29(日) 22:24:53.93ID:LkyCmnXO0NIKU
以前多摩SCに行ったとき次学期からセンター開所時間を短縮しますって掲示があったような記憶がある
東京なのに学生サービス改悪するとか考えられないと思ったが実際どうなのだろうか
昔のことを言っても仕方がないが19時以降開所してるのはありがたかった
0493名無し生涯学習2017/01/29(日) 22:26:44.57ID:3OHhoZoerNIKU
ネット配信あるしセンターほぼ使ってない
よっぽど近いか便が良いならなぁ
0494名無し生涯学習2017/01/29(日) 22:29:32.00ID:YAgM5/9m0NIKU
今日の試験でヘトヘトに疲れたから、
放送大学の件は数日何も考えたくない。
0495名無し生涯学習2017/01/29(日) 22:36:11.64ID:3OHhoZoerNIKU
今期は学生証取りに1回しか行かなかった
試験会場で直渡しだって行く意味なかったけど
0496名無し生涯学習2017/01/29(日) 22:37:27.28ID:3OHhoZoerNIKU
もう二度と行く事は無いかな
0497名無し生涯学習2017/01/29(日) 22:49:34.63ID:3OHhoZoerNIKU
ああ試験だけに全力で土日が終った
充実していたような…気がする
0498名無し生涯学習2017/01/29(日) 22:58:40.50ID:fWiTlNf80NIKU
充実はしてたような気がするが、この土日で精根尽きた。
とりあえず終了のビールを飲んでるけど
明日が月曜でまた仕事かと思うとw
0499名無し生涯学習2017/01/29(日) 23:10:50.18ID:Lwh736xX0NIKU
>>437
その中で代筆仲間の上◯◯◯は入ってないね。
フリーターの彼もみなゅりに比べれば自分はマシだと言っていたので、哀れからの優しさだったんでしょう。
0500名無し生涯学習2017/01/29(日) 23:11:00.16ID:H96r/+Ph0NIKU
>>491
けっこう面白かった
英語の軌跡はメルヴィンブラッグの本からの抜粋だったかな
学者が書いた一般書にブラッドリの英語発達小史とかがあるけど
これ以上本格的、専門的なのは扱わない方針みたいですね
0501名無し生涯学習2017/01/29(日) 23:14:19.95ID:HfEoB7rr0NIKU
いよいよ途中脱落して復学したものの、卒業厳しくなってきて、エキスパートも取れなくなってきたんだけど
この場合、いまさらながらカリキュラム変更しとけばよかったのか?と思ったが
さっぱりわかりません。

今のコースは自然と環境コースで、専門科目が少なく手詰まりです。
カリキュラム変更で、受講科目は増えるんでしょうか?教務に相談しろって話ですが。。。
0502名無し生涯学習2017/01/29(日) 23:16:01.85ID:gyzyBNnQdNIKU
>>501
Wakabaにシミュレーターがあったような
0503名無し生涯学習2017/01/29(日) 23:17:17.86ID:gyzyBNnQdNIKU
>>500
その本洋書でkindle本あったので書いました

この科目の合間に読んでみようと思います
0504名無し生涯学習2017/01/29(日) 23:20:59.11ID:HfEoB7rr0NIKU
>>502
やってみたんですけど、再入学でもあり、残ってる単位数はわかるんだけど変わらないようです。

実際に受講可能な科目が、どうなるのかは次学期登録してみるしかないのかな。
0505名無し生涯学習2017/01/29(日) 23:21:04.95ID:0sjFF4pb0NIKU
英文法AtoZの簡単すぎワロタ
一度も授業見てない&テキスト一度も開いてないけど今日の試験5分くらいで解き終わった上に間違いなく満点w
0506名無し生涯学習2017/01/29(日) 23:22:31.00ID:0sjFF4pb0NIKU
ちなみに言葉と発想も受けたけど、こっちは15分くらいかかった
多分こっちも満点
0507名無し生涯学習2017/01/29(日) 23:36:14.65ID:H96r/+Ph0NIKU
>>503
なんと!それはそれは・・
そういえば1カ所ブラッグの勘違いを講師が指摘されていました
0508名無し生涯学習2017/01/29(日) 23:38:57.65ID:OKGov8iS0NIKU
>>504
受講可能な科目はコース変更しようが新旧カリキュラムだろうが一緒でしょ。
0509名無し生涯学習2017/01/29(日) 23:39:35.18ID:3OHhoZoerNIKU
自然環境って授業数少ないのな
恥目で興味持ったけどコースとしては選ばんかな
0510名無し生涯学習2017/01/29(日) 23:40:46.59ID:OKGov8iS0NIKU
ひょっとして他コースの専門科目は受講出来ないと思ってる?
0511名無し生涯学習2017/01/29(日) 23:41:19.28ID:7locRWT00NIKU
来期のオススメ科目 何かないですか?
面白かったのあったら教えて欲しい
単位の為にオアシスに逃げるのが何か空しくなったので
ここいらで本来の勉強に還ろうかと
疲れたらまたオアシスで休むけど
0512名無し生涯学習2017/01/29(日) 23:41:57.43ID:3OHhoZoerNIKU
科学史みたいなやつ恥目の14章?みたいなやつあれば受けたいと思った
0513名無し生涯学習2017/01/29(日) 23:46:54.32ID:HfEoB7rr0NIKU
>>508
やっぱりそうですよねー栞も読んでみたけどそうなのかなぁと思って。

途中、科目登録して受験できないことが続いてしまい学期を無駄にしてしまったのもあるんですが
なかなか自分には苦しい科目だけが残り、残す学期も少なくなり。。。

予想以上に生活的にも厳しいけど、仕事していればこんなもんかもしれませんね。
0514名無し生涯学習2017/01/29(日) 23:49:07.11ID:qrZkwy/d0NIKU
リメディアル - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%AB
0515名無し生涯学習2017/01/29(日) 23:49:10.59ID:HfEoB7rr0NIKU
>>510
残してるのはすべて自コースの専門科目だけなんです。
0516名無し生涯学習2017/01/29(日) 23:50:06.10ID:OKGov8iS0NIKU
受講できる科目は変わらないが、卒業に必要な括りは変わるので、一般的には新カリキュラムの方が卒業しやすいはずだがな。
0517名無し生涯学習2017/01/29(日) 23:52:12.33ID:w0A3AUkkMNIKU
日本語うますぎい
0518名無し生涯学習2017/01/29(日) 23:52:54.10ID:cjQeIAWV0NIKU
おすすめ科目?

個人の関心によって違うだろうが、著名講師による講義はみな相応に面白い
高橋先生(国際政治、パレスチナ問題とか)なんかその典型だけど、
御厨先生(政治外交史、権力の館)とか飯尾先生(日本政治)とか、いいよね

そういや原武史先生、今放送大学なんだ。
来期から開講っぽいけど政治思想史ね。非常に面白そうなんだけどラジオなんだよな
0519名無し生涯学習2017/01/29(日) 23:54:47.76ID:cjQeIAWV0NIKU
自然環境で面白いのはやっぱり天文学ね
4科目くらいあるのかな。外れはないといっていいと思う
逆にすさまじいのは化学ね、あれはなんなのか
0520名無し生涯学習2017/01/29(日) 23:55:14.28ID:3OHhoZoerNIKU
ラジオ目疲れなくて良くね?
映像無いと損とか?
0521名無し生涯学習2017/01/29(日) 23:55:28.48ID:8FDkkmxw0NIKU
@狙いだったのにAも無理かも
鬱だ
0522名無し生涯学習2017/01/30(月) 00:01:52.09ID:QOXEIsp90
がんばれ
0523名無し生涯学習2017/01/30(月) 00:02:07.39ID:ag2iISdZ0
>>520
ラジオ科目って少なからずは事実上教科書の読誦だったりするじゃん
ラジオってだけであんまり取らないから、たまたま運が悪かったのかもしれないけど
音読聞いてるんだったら読んだ方が早いしね

あと映像あるとあんまり気にならないんだけど滑舌の悪さとかかなり気になる方だからね
教員は別に声優でも講談師でもないからいいっていえばいいんだけど
0524名無し生涯学習2017/01/30(月) 00:04:32.56ID:lw3rjbHg0
http://addasdld.blog.fc2.com/blog-entry-619.html
みなゆりのブログが更新されました、大阪学習センターで暴力沙汰の喧嘩を
したらしいです。テスト中に絶叫したとのことです。
私の所属しているセンターでこのようなことがおきて遺憾に思います。
見かけた方いますか?
0525名無し生涯学習2017/01/30(月) 00:05:48.62ID:P4yuQdIpr
>>523
>ラジオ科目って少なからずは事実上教科書の読誦だったりするじゃん
テレビ科目でも普通にあるような
0526名無し生涯学習2017/01/30(月) 00:06:48.59ID:VNPRiM9t0
合否が気になって、来期の科目選択が捗らない。
早く問題と回答を公開してください。
回答した番号は記憶しているので自己採点で合否を見極めたい。
0527名無し生涯学習2017/01/30(月) 00:06:52.27ID:T7FAMFTsd
>>511
英語で描いた日本
面白かったな

次は
ラテン語取ろうかな
とか思ってる
0528名無し生涯学習2017/01/30(月) 00:09:41.21ID:jNtwH0Mnd
>>513
面接授業で取ればいいだろ。
どうせ時間かかってるんだし、コツコツ積み重ねればいいじゃん。
そのうち、放送授業も新しくなるし、履修制限のない同じような科目とってもいいじゃん。
0529名無し生涯学習2017/01/30(月) 00:22:11.31ID:ag2iISdZ0
これは>>511に感謝しないといけないかもしれないな
著名講師がらみで調べていたら来期開講の日本の古代中世、主任講師じゃないけれど
本郷和人先生、3コマ持ってるんだ

以前、10年くらい前に日本の中世で非常に面白い講義やってるの見て
印象に残ってたんだが、受講はどうしようかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています