★☆★ 放送大学スレ Part.315★☆★ [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し生涯学習
2017/01/27(金) 16:15:35.06ID:WftqpZzA0前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.314★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1484021094/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。
ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし
入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2016年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2016gakubu.pdf
u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/
0002名無し生涯学習
2017/01/27(金) 16:44:29.74ID:BTTRyuuf0http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/kyouyou/C/index.html
平成29年度1学期 面接授業
http://mensetsu-cnh.ouj.ac.jp/1/
面接授業追加登録の手続きについて
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/mensetu/add_flow.html
各学習センターの追加登録申請方法(PDF)
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/mensetu/assets/pdf/282tuikatouroku.pdf
平成28年度2学期 学部単位認定試験時間割
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H28/kyouyou/pdf/gakubu_jikan02.pdf
カリキュラム別、放送授業科目読み替え表
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H28/kyouyou/pdf/gakubu_yomikae.pdf
放送授業の地上系放送(TV・FM)からBS放送への完全移行について(視聴方法)
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2016/280527_2.html
2016年度2学期番組表
http://www.ouj.ac.jp/hp/bangumi/nenkan/bangumi_2/h28/pdf/bangumihyo.pdf
放送大学附属図書館 webopac
http://webopac.ouj.ac.jp/
0003名無し生涯学習
2017/01/27(金) 16:51:30.20ID:BTTRyuuf0http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2017-1m.pdf
平成29年度 授業科目案内 (放送授業、オンライン授業)
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/kyouyou/C/index.html
平成29年度1学期 学部単位認定試験時間割
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/kyouyou/pdf/gakubu_jikan01.pdf
カリキュラム別、放送授業科目読み替え表
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/kyouyou/pdf/gakubu_yomikae.pdf
平成29年度1学期 面接授業
http://mensetsu-cnh.ouj.ac.jp/1/
平成29年度第1学期面接授業概要(シラバス)一覧
http://forests.ouj.ac.jp/ouj-f291/
学生募集要項 平成29年1学期(2017年度)
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2017-1c.pdf
授業科目案内 平成29年1学期(2017年度)
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2017-1m.pdf
2017年テレビ科目第1学期放送番組表
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/kyouyou/pdf/gakubu-tv-hoso01.pdf
2017年ラジオ科目第1学期放送番組表
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/kyouyou/pdf/gakubu-r-hoso01.pdf
2017(平成29)年度第1学期入学生(教養学部)からの
既修得単位認定方法の変更について
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2016/281128.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0004名無し生涯学習
2017/01/27(金) 16:52:37.73ID:BTTRyuuf0【2016年度2学期】
2学期単位認定試験 平成29年1月22日(日)〜1月29日(日)
科目登録開始 2月13日(月) 9:00
成績通知発送 2月15日(水)予定
科目登録郵送締切 2月27日(月)必着★
科目登録web締切 2月28日(火)24:00
科目登録決定通知書/
学費払込取扱票 3月上旬
学位授与式 NHKホール 平成29年3月25日(土)予定
授業料納入最終締切 3月31日(金) (在学生)
平成29年度1学期学生募集(第1回)
平成28年12月1日(木)〜平成29年2月28日(火)
平成29年度1学期学生募集(第2回)
平成29年3月1日(水)〜平成29年3月20日(月)
【2017年度1学期】
放送授業開始 平成29年4月1日(土)〜
面接授業開始 平成29年4月15日(土)〜
面接授業空席公表 平成29年4月15日(土)12時
面接授業追加登録開始 平成29年4月21日(金)〜
1学期単位認定試験 平成29年7月23日(日)〜7月30日(日)
0005名無し生涯学習
2017/01/27(金) 16:55:04.84ID:BTTRyuuf0★☆★ 放送大学スレ Part.314★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1484021094/
★☆★ 放送大学スレ Part.313★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1481027380/
★☆★ 放送大学スレ Part.312★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1479013645/
★☆★ 放送大学スレ Part.311★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1476824544/
★☆★ 放送大学スレ Part.310★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1473594974/
★☆★ 放送大学スレ Part.307★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net(実質Part309)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1471918217/
★☆★ 放送大学スレ Part.308★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1471752435/
★☆★ 放送大学スレ Part.307★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1470578938/
★☆★ 放送大学スレ Part.306★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1470264044/
★☆★ 放送大学スレ Part.305★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1470234300/
★☆★ 放送大学スレ Part.304★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1470218128/
★☆★ 放送大学スレ Part.303★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1469837730/
★☆★ 放送大学スレ Part.302★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1469092823/
★☆★ 放送大学スレ Part.301★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1467880355/
以前の過去ログはコチラ→http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/pages/13.html
0006名無し生涯学習
2017/01/27(金) 16:55:45.96ID:BTTRyuuf0放送大学大学院 Part 28 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1472545844/
放送大学 : 東京浮間学習センター(仮校舎)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1289533477/
☆放送大学@北海道東北ブロック☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1252510891/
【gacco】JMOOC総合 1【OUJ MOOC】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1397828766/
¶ 放送大学の数学科目 6講目 §
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1393304605/
放送大学英語 ('01)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1364644720/
【gacco】JMOOC総合 1【OUJ MOOC】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1397828766/
◆MA◆放送大学大学院からの他大博士課程進学◆Dr◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1230310811/
【サイバー大学】乞食のための学割【放送大学】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1327423937/
【テレビ】意外と役立つ放送大学【ラジオ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1330682917/
0007名無し生涯学習
2017/01/27(金) 17:28:18.91ID:eH1uZi90a,:i禽嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲禽ix、
,.:i禽嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲||禽i:、
,:禽嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲禽i,
,:禽嬲嬲嬲a'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙ヾ囁嬲嬲嬲
;禽嬲嬲嬲'" ヾ囁嬲嬲,
'嬲嬲嬲ケ '嬲嬲|ll
. 嬲嬲嬲' ',嬲嬲
. 嬲嬲嬲 ,, 、、、、、、、 ,.、、、、、、、 lll嬲
. 嬲嬲嬲 _, '′ `゙::、. ,.:''  ̄ ゙̄`ミ、 ',嬲
>气嬲-・'" ! .,zャ嶮戞ミ、::i .;'::::,:ャ嶮戞ミ、 ', |「
'ii^'v~l|| ', `'==== '~ ./ ゙ミ、`'ー‐一''~ .ノii′
', di、ヾ ゝ、__,. :' ヾ::、__,/::;'′
', ;'ー.:' ,.::(__,...._ _,... _):.、...........::::i
`, .: ,::::" ~`'ー;'''"~ ::::::::::::::::!
. ー', :::: _,、、- ……:-、_ ::::::::::i
, . . . . : ヾ:ー-- -::ケ~ ::::::: ノ
', . : . : . : ヾ ー:--‐'ノ. : : ::::::::;'
. >; : : : : : : ` ゙ ゙ ´ ,::::ェ皿
;i|i、` 、: : : : 、 , . :iib盆嬲i、
,i嬲i: `:、: : : :`:~:~:~:スb盆嬲嬲嬲嬲liiim、、
_, xmil嬲嬲嬲嬲i:、 ` 、: : : : ,.:b盆嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲!'
ヾl嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲ii::、 ` フ盆嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲a'"
゙ヾ囁嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲iii嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲a"
ワシが放送大学学長、來生新である!
0008名無し生涯学習
2017/01/27(金) 17:35:19.80ID:BTTRyuuf0,. ‐''"´ ``'‐.、
,.‐´ `‐.、
/ \.
,i´ `:、
/ ヽ.
,i i、
.i ● ● i.
.i l
| |.
| |
| .,,__________,, |
. l ! l l.
. i、 丶 / i
. i、 ヽ ,.' ,!
. ヽ `'-、 __,.-'´ /
. ,,-`.─ー `゙'‐---'''",-─ー ,‐'
/, ___ /, ___ ,,,∠__,,
ゝ((( `‐、 ゝ((( 丿
` '‐.、 _ -''"
`` ‐------、__ ,,--''"´
ワシが放送大学学長、岡部洋一である!
0011名無し生涯学習
2017/01/27(金) 20:00:51.83ID:x+O6o1OKa,i´´ `,,、
,ノ ,--―‐-. ヽ、
,ノ ノ `i. 、 i
│ ,f ,― 、 ,-- 、i. |
│ i -・‐ l ;‐・- l l
l l j._ ;、 | ,j
i.t ,i´.`゜ ゜´ヾ j ,i
`i、 -==- ,i j´
. j ヽ, ,;;;´ (
. ,,,。-‐‐´i,l `ー''
0012名無し生涯学習
2017/01/27(金) 20:01:08.69ID:uNkToHgcd0013名無し生涯学習
2017/01/27(金) 20:02:58.50ID:x+O6o1OKa,i´´ `,,、
,ノ ,--―‐-. ヽ、
,ノ ノ `i. 、 i
│ ,f ,― 、 ,-- 、i. |
│ i -・‐ l ;‐・- l l
l l j._ ;、 | ,j
i.t ,i´.`゜ ゜´ヾ j ,i
`i、 -==- ,i j´
. j ヽ, ,;;;´ (
. ,,,。-‐‐´i,l `ー''" /l\ __
,,.;-r‐'"~ i,l // `i,`ヽ‐、
γ / i,l // i, \
,i j i,l // i、 `i、
,ノ / i,l .// l i,
,ノ ,i´ ∨ | f
,i´ l;| ..;;. j`i ヽ
l :j:i, ::ll:: ::ノ:: `i、
ワシが放送大学副学長、宮本みち子である!
0014名無し生涯学習
2017/01/27(金) 22:17:17.74ID:X8+7MCM2K0015名無し生涯学習
2017/01/27(金) 22:23:20.95ID:TywIvZnmM0016名無し生涯学習
2017/01/27(金) 22:24:15.82ID:JsPr4zPC0看護師には正看もいれば准看もいるんだぜ
専門看護師とかもあるぜ
0017名無し生涯学習
2017/01/27(金) 22:41:51.53ID:pdREk+Te0前スレから
朝鮮人きてんね
0018名無し生涯学習
2017/01/27(金) 22:48:18.78ID:lVDvXon000019名無し生涯学習
2017/01/27(金) 23:07:34.35ID:X8+7MCM2K何で看護師程度の人間の底辺に言い寄る必要があるのかな??
やっぱり看護師程度の頭も無いと僻み体質になるのかな?
0020名無し生涯学習
2017/01/27(金) 23:17:44.32ID:Usa/WcTa0過去問でも半分しか取れず…
0021名無し生涯学習
2017/01/27(金) 23:19:09.11ID:jYKy0tT/0左手薬指の指輪は必須。
他とは違う不快なオーラを放っているので一目ですぐにわかる。
性欲が旺盛で情緒不安定なのでまともに相手すると精神がおかしくなる。
0022名無し生涯学習
2017/01/27(金) 23:46:45.98ID:KAAlWtiU00023名無し生涯学習
2017/01/28(土) 00:17:01.29ID:dbyAXlH70数学得意ならなんとかなるかも
昨日もうちのセンターの受験生は2人だけだった
0024名無し生涯学習
2017/01/28(土) 00:19:41.36ID:+Jj1bbt80君たちにはできるかなぁ
0025名無し生涯学習
2017/01/28(土) 00:33:57.66ID:aZ9VSmkE0続けるならよそでやってくれ
0026名無し生涯学習
2017/01/28(土) 00:39:23.14ID:LR+HRJBZ0すっぱりあきらめて他の科目に力を分配するか悩む
0027名無し生涯学習
2017/01/28(土) 01:22:15.81ID:zdPlyPh6a※必修とは合格最低点9割の試験のことである。
看護師国家試験は必修問題と一般問題、レントゲン問題、状況設定問題で構成されている。
・高浸透圧性非ケトン性昏睡(高血糖高浸透圧症候群)とケトン性の違いは何か。
・ATPが不足している時ATPに利用されるものはどこか。
・筋肉に貯蔵されたグリコーゲンの目的について(2回出題)
・中心静脈圧の正常値と最大許容値
・低心拍出量症候群(LOS)になると何が起こるか。
・努力呼出曲線における1秒間に呼息する量はグラフ上どうなるか。
・一般に1分間に25回以上で深さは変化しないものを何呼吸というか。
・上室性期外収縮とは何か。
・潜水病(減圧症)の機序について
・紫斑病はどこに出血が生じるものか(過去3度出題)
0028名無し生涯学習
2017/01/28(土) 01:26:56.49ID:zdPlyPh6a次のうち、−20度以下に保存するものおよび冷蔵保存するものはどれか。2つ答えよ。
・アルブミン製剤 ・全血検体 ・グロブリン製剤 ・白血球製剤 ・赤血球製剤 ・血小板製剤 ・FFP
次のうち採血したての血液が上昇するものはどれか、2つ答えよ。
・血清遊離脂肪酸 ・血液ガス分圧 ・血糖 ・ナトリウム ・総コレステロール
次のうち、全血をそのままの状態で変わらないものはどれか
・クレアチンキナーゼ ・ビリルビン酸 ・ナトリウム ・乳酸脱水素酵素 ・無機リン
次のうち、phをコントロールする内臓はどれか、2つ答えよ。
・膵臓 ・腎臓 ・胃 ・肝臓 ・肺 ・十二指腸
次のうちphを調節していないものはどれか。
・血漿 ・腎臓 ・肺 ・十二指腸 ・胃 ・膵臓
次のうち食後2時間の胃のphを答えよ
・1 ・2 ・3 ・4 ・5 ・6
次のうち、瞳孔散大に起因するものはどれか、答えよ
・マルファン症候群 ・シーハン症候群 ・アディー症候群 ・アジソン病 ・眼精疲労 ・シェーグレン症候群
0029名無し生涯学習
2017/01/28(土) 01:31:07.13ID:zdPlyPh6a・錐体外路徴候 ・悪性症候群 ・下痢 ・起立性低血圧 ・便 秘
スピロヘータが引き起こすのはどれか.
・野兎病 ・ライム病 ・ Hansen病 ・つつが虫病 ・Celsus禿瘡
40歳以上64歳以下の在宅療養者で介護保険のサービスを利用できるのはどれか。
・脊髄損傷 ・クローン病 ・パーキンソン病 ・ベーチェット病
この質問を解くには下記を全て覚えていることが前提
@がん末期(医師が一般に認められている医学的所見に基づき回復の見込みがない状態に至ったと判断したものに限る)
A関節リウマチ B筋萎縮性側索硬化症 C後縦靭帯骨化症 D骨折を伴う骨粗髮症
E初老期における認知症(アルツハイマー病、血管性認知症、レビー小体病など)
F進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症およびパーキンソン病関連疾患
G脊髄小脳変性症 H脊柱管狭窄症 I早老症(ウェルナー症候群)
J多系統萎縮症(線条体黒質変性症、シャイ・ドレーガー症候群、オリーブ橋小脳萎縮症)
K糖尿病性神経障害、糖尿病性腎症および糖尿病性網膜症
L脳血管疾患(脳出血、脳梗塞など) M閉塞性動脈硬化症
N慢性閉塞性肺疾患(肺気腫、慢性気管支炎、びまん性汎細気管支炎)
O両側の膝関節または股関節に著しい変形を伴う変形性関節症
0030名無し生涯学習
2017/01/28(土) 01:35:02.31ID:MkdsK/72010人受けて9人合格。落ちるの一人だけw
0031名無し生涯学習
2017/01/28(土) 01:36:42.69ID:zdPlyPh6a0032名無し生涯学習
2017/01/28(土) 01:38:53.66ID:5AuayvO/00033名無し生涯学習
2017/01/28(土) 01:43:21.30ID:FRMxuC9Q00034名無し生涯学習
2017/01/28(土) 01:46:16.78ID:g1ALPhzFdあの法律系で1番簡単と言われる宅建でさえ1割強しか受からんわけだし
0035名無し生涯学習
2017/01/28(土) 02:02:36.63ID:2xZxgiDF0受験資格フリーで未成年者でも受けられる宅建の1割と大学or専門学校でガッツリ単位を取って各科実習まで必須の看護師の9割じゃ比較対象にならないよ。
まあ、看護師でも賢い人もいれば馬鹿もいると思うけど。
他の人も言ってたけどそろそろ看護師ディスって悦に浸るのはおしまいにしませんか?
0036名無し生涯学習
2017/01/28(土) 02:07:04.86ID:3Kd0mhEw0今回はセンターの授与式に出るのやめとこうかな
毎回一言挨拶させられるのが億劫だ
0039名無し生涯学習
2017/01/28(土) 06:40:37.70ID:+kzwKHSo0※京都SCと大阪SC行くなら婚活デブ女に注意。
男性は左手薬指の指輪が必須。値段は問わない。
他とは違う不快なオーラを放っているので一目ですぐにわかる。
性欲が旺盛で情緒不安定なのでまともに相手すると精神がおかしくなる。
0040名無し生涯学習
2017/01/28(土) 07:25:34.27ID:nv0zOG8W0こいつらにとっては医師国家試験も90%近い合格率だから話にならんのだろうねw
0041名無し生涯学習
2017/01/28(土) 07:53:48.76ID:G0om80p4Kつまりバカの部類だね
0042名無し生涯学習
2017/01/28(土) 08:02:53.45ID:A9CizdHxd手堅く共倒れ防ぎに行くか
全部取りに行くか
確かに迷うね
その戦略が正しいかは
結果が物語る
0043名無し生涯学習
2017/01/28(土) 08:12:43.28ID:YBtO8Z5crでも単位は取れるだろう…
段々多くなる…
これを繰り返して卒業してしまうのか…!
こんな筈じゃあ…そんなつもりは…!
睡眠大事!日々のパフォーマンス!仕事!
0044名無し生涯学習
2017/01/28(土) 08:15:52.09ID:YBtO8Z5cr0045名無し生涯学習
2017/01/28(土) 08:45:33.58ID:YBtO8Z5cr風呂も…洗濯もできてない…!顔だけ洗って…
今からやれる事…
移動の車内で過去問PDF…それで多分単位は取れる…
こんな…こんな筈じゃなかった!
0046名無し生涯学習
2017/01/28(土) 09:00:02.08ID:mNbU7w5j0学校は合格率下げたくなくて受かりそうにない学生は卒業させないからだと思う
でも大学や短大と専門学校ではもらえる学位でまた違うだろうけど、
学校は合格率下げたくなくて、留年させてダメだったら在学期間満期で自主退学させたり、
その年の国試が終わってからこっそりと卒業資格だけ与えたりしてたらしい
0047名無し生涯学習
2017/01/28(土) 09:03:19.02ID:mNbU7w5j00048名無し生涯学習
2017/01/28(土) 09:05:11.97ID:G0om80p4Kいや違う
問題が簡単に作ってあるからだよ
0049名無し生涯学習
2017/01/28(土) 09:06:19.42ID:YBtO8Z5cr基盤科目にしてもなぁ…
0050名無し生涯学習
2017/01/28(土) 09:09:17.27ID:mNbU7w5j0なんで放送大学にいるの?同じムジナに見られる可能性もあるのに
問題が簡単だと分かるくらい頭のいい人なのは分かったから、もうみっともないレスで幻滅させないでね
0051名無し生涯学習
2017/01/28(土) 09:17:48.76ID:jFrUBJ7S0気にするだけ時間の無駄
0052名無し生涯学習
2017/01/28(土) 09:19:55.96ID:YBtO8Z5cr0053名無し生涯学習
2017/01/28(土) 09:24:46.84ID:C38Lx5Cw00054名無し生涯学習
2017/01/28(土) 09:28:22.22ID:YBtO8Z5cr飯喰ってゼリー飲料だけ購入してよ
0055名無し生涯学習
2017/01/28(土) 09:34:28.59ID:G0om80p4Kみっともないレスという反論自体が、『看護師が底辺の職業だという事実』を言われたくないから出てくるものだよね。
ただ単に『看護師の頭が弱いという事実』を述べているだけで、誹謗中傷もしていない。
それを誹謗中傷ととらえるのは頭が悪い証拠
0056名無し生涯学習
2017/01/28(土) 09:38:55.71ID:nl7utHP000057名無し生涯学習
2017/01/28(土) 09:41:50.11ID:3Kd0mhEw00058名無し生涯学習
2017/01/28(土) 09:44:12.96ID:YBtO8Z5cr次から全科だから本気出す
0059名無し生涯学習
2017/01/28(土) 10:06:47.76ID:G0om80p4K何で人間の底辺に声をかける必要があるのかな?
看護師=頭が弱いという事実を述べているだけだよ
0061名無し生涯学習
2017/01/28(土) 10:19:07.85ID:885f8BzLrでも全95話、最後まで面白かったし!
0062名無し生涯学習
2017/01/28(土) 10:19:57.71ID:885f8BzLr0063名無し生涯学習
2017/01/28(土) 10:31:04.00ID:885f8BzLr控えの間で椅子2つ占拠しとるババア糞腹立たしい
0064名無し生涯学習
2017/01/28(土) 10:33:28.30ID:fe6zKJBz0こういう名作を見るのも生涯学習だよ
放送大学以外で大事な経験したね
試験も御武運があることを・・・・
自分も最後に通信課題でも見直すかな
0066名無し生涯学習
2017/01/28(土) 10:55:37.87ID:885f8BzLr0067名無し生涯学習
2017/01/28(土) 10:56:26.89ID:885f8BzLr0069名無し生涯学習
2017/01/28(土) 11:10:01.36ID:CQzuWWsb0座席表に2名の表示しかなかったのですか?
今回は全般的に欠席者が多かったような気がします。
0070名無し生涯学習
2017/01/28(土) 11:21:59.91ID:AaAc96pfM相変わらず簡単だったな
0071名無し生涯学習
2017/01/28(土) 11:57:32.09ID:Bv6vbRPXDその博物館概論だけど、問9の内容を理解できている?
試験の内容に正答する事と、講義の内容を理解する事は全く次元が違う。
0072名無し生涯学習
2017/01/28(土) 12:10:08.16ID:Wg8GFDdlr情報学扉が真の敵や
0073名無し生涯学習
2017/01/28(土) 12:10:41.38ID:Wg8GFDdlr0074名無し生涯学習
2017/01/28(土) 12:13:53.28ID:Wg8GFDdlr0075名無し生涯学習
2017/01/28(土) 12:18:15.94ID:hKkr2xnmM中高年の心理臨床受けて来たけど
思ったより難しかった
ちょっと舐めてたわ
0076名無し生涯学習
2017/01/28(土) 12:34:11.62ID:7ymbx4TiM1から9問目は全て過去問よりの出題。
10問目は初問題だが常識問題。
オアシスでしたがな。
ちょうど良い○A稼ぎ、ありがとさん、みち子先生。
0077名無し生涯学習
2017/01/28(土) 12:34:13.93ID:U/29zdbjd0078名無し生涯学習
2017/01/28(土) 12:46:33.98ID:l3HFIy0Od0079名無し生涯学習
2017/01/28(土) 12:47:27.67ID:SqkITbWua0080名無し生涯学習
2017/01/28(土) 12:49:32.39ID:BSGaRPEm0平均点通りの難易度だった
0082名無し生涯学習
2017/01/28(土) 12:52:08.01ID:U/29zdbjdなんか迷う選択肢が結構あったね
教室三つも使ってた
とりあえず丼太郎で納豆丼食べてきた
さて次の勉強しなきゃ
0084名無し生涯学習
2017/01/28(土) 12:57:49.83ID:Wg8GFDdlr0085名無し生涯学習
2017/01/28(土) 13:00:48.82ID:Wg8GFDdlrこっちも3教室やったわ
0086名無し生涯学習
2017/01/28(土) 13:02:50.74ID:Wg8GFDdlrヒト学は教室半分別の科目で少なかった
0087名無し生涯学習
2017/01/28(土) 13:13:21.34ID:nl7utHP001話見たけど曹操が間抜けすぎないか
大勢の前で殺すと豪語するのも策がないし
暗殺実行までモタモタしすぎだし
目が覚めたってそのまま刺せば良かったじゃん
無能すぎだ
0089名無し生涯学習
2017/01/28(土) 13:23:06.15ID:Wg8GFDdlr確かに1話とかその辺、俺もイマイチやと思ったわ
でも進めて行く内にハマってくる
役者が青年期から老年まで演じるのもあって序盤の曹操は若干違和感あると思う
でも中盤以降、絶対ハマるから俺を信じろ
0090名無し生涯学習
2017/01/28(土) 13:28:13.20ID:Wg8GFDdlrまあ大体は演者の力によると思われるけど
0091名無し生涯学習
2017/01/28(土) 13:30:56.59ID:U/29zdbjd┏┳┳┓ ハイ. ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃ 三国志 ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃ ┃┃┏━━━┓┃┃ ┃
┃ 雑談 ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
┏┻┓┃
┏━┛ ┣┻┓
┗━━━┫ ┗━┓
. ┗━━━┛
0093名無し生涯学習
2017/01/28(土) 14:34:05.66ID:3gnAMLypd時間いっぱい使った…
周りの人も結構残ってたから意外と難問やったんかも
身近なネットワークサービスは
過去問はカスってなかったけど通信指導から結構出てた
持込不可やから30分で退出したけど
これもなかなかボーダーな感触やった…
はよ裏技やりたいw
0094名無し生涯学習
2017/01/28(土) 14:35:21.82ID:RPFwu8Zq0今回計8受けたけど全部取れたら卒業だ
たぶんなにか落ちるからまだ先になると思うけど
0096名無し生涯学習
2017/01/28(土) 14:40:50.17ID:5EF5Ye2P02ちゃんねるの忘年会に参加したら、
メールアドレスを闇ルートに売られたハナシ( ゚Д゚)
0097名無し生涯学習
2017/01/28(土) 15:08:46.52ID:hQ8L4VbgM孫の誕生って選択肢にウケた!
0098名無し生涯学習
2017/01/28(土) 15:27:07.92ID:5lcUWrrmd0100名無し生涯学習
2017/01/28(土) 15:38:34.01ID:+n5meuze0私が行った死生学の勉強は、1章よんで放送授業1回みる、それを8回目まで一旦
繰り返す、その後に1から8回まで2回目よんで通信指導する、次に9から15回まで
テキスト読んだ後放送授業見る、また後半通読し自習課題する。
テスト前は1から15回まで精読+過去問。計3回テキスト読みます。
上記の方法で履修した授業は心理学概論以外全部@でした。
ついでに今回の試験できっちり124単位とれました、3年の2学期目です。
あと1年間は大学院受験の準備、英語学習と日本語教師の養成講座に通います。
がんばってください、長文乱文失礼。
0101名無し生涯学習
2017/01/28(土) 15:43:52.94ID:cdidf4ES00102名無し生涯学習
2017/01/28(土) 15:45:34.30ID:AjYG6XQo00103名無し生涯学習
2017/01/28(土) 15:51:08.20ID:+n5meuze0加えて放送授業でしか取り扱わなかったものも出題されました。
それでaしかとれなかったです。
私が受講したのは2年ほど前で当時の平均点は60点前半だったと思います。
0104名無し生涯学習
2017/01/28(土) 15:52:38.09ID:U/29zdbjd俺なんて初回からC,D一つずつ
0105名無し生涯学習
2017/01/28(土) 15:53:34.33ID:U/29zdbjd0106名無し生涯学習
2017/01/28(土) 16:03:06.16ID:AjYG6XQo0確かにそうなんだけど
放送の中だけの内容が出ることは通信指導と過去問で分かることだし
だからこそ意識的に対策できるポイントだったかと
まぁ、別にいいけど
0107名無し生涯学習
2017/01/28(土) 16:07:09.59ID:Wg8GFDdlr持ち込みできたっけ?成績見たらまあAやった
0108名無し生涯学習
2017/01/28(土) 16:07:44.54ID:Wg8GFDdlr0109名無し生涯学習
2017/01/28(土) 16:14:08.11ID:+n5meuze0おっしゃるとおりだと思います、私の不手際です。
いいわけですが、あの当時は入学してから2学期目で、1学期目で5科目とりうまくい
ったので調子にのり9科目履修していました。仕事しながらの9科目は非常に過酷で
一つ一つの科目の過去問を精査することができなかったし、まだ2学期目でテスト
対策が手探りの部分もあったと感じています。
9科目とる判断をした当時の私は、その決定を行った際の認知プロセスを見つめる
べきでした、クリティカルシンキング大切です。
0110名無し生涯学習
2017/01/28(土) 16:20:04.52ID:Wg8GFDdlrあと子供を実験で使う学生?のあのスカした感じ…サブイボ!っていうかあの舐め腐ったっていうか…じゃなかったら馬鹿っていうか胸糞悪くて視るに耐えんかった!奴等のあの感じ!
0112名無し生涯学習
2017/01/28(土) 16:23:48.30ID:Wg8GFDdlr危ぶむなかれ危ぶめば道は無し
0113名無し生涯学習
2017/01/28(土) 16:29:22.99ID:Wg8GFDdlr俺向いてないんじゃないかって
0114名無し生涯学習
2017/01/28(土) 16:30:26.32ID:cdidf4ES0そのうちそれがプレッシャーになってくるよね
落とす心配はないけど、@をとれる万全の自信もなくて、
それなら次の学期に回すかな、、、とか。
一回、記述式の科目でAくらって、それですっぱり解放されたけど
0115名無し生涯学習
2017/01/28(土) 16:31:20.93ID:BSCQ4J5Ed今から勉強やるんで全然参考にならないけど
とりあえず質問>>98のレスに関してはありがとね
0116名無し生涯学習
2017/01/28(土) 16:32:01.79ID:jhv/fa2V05章辺りまでは内容が頭に入らなかった
0117名無し生涯学習
2017/01/28(土) 16:32:16.81ID:uA70qzHi0馬鹿云々はともかくIDカード首からぶら下げたままタバコ吸われるとさすがに勤務病院に苦情入れたくなります
放大の収入に多大な貢献してるのは我慢してますが正直消えて欲しいです
0118名無し生涯学習
2017/01/28(土) 16:35:01.63ID:B+Crm9xjd幸いにもそういう輩は見掛けたこと無いけど
完全に全部丸ごと同意
0120名無し生涯学習
2017/01/28(土) 16:48:01.99ID:ospJdup/a石丸教授だから受講してみたい。
0121名無し生涯学習
2017/01/28(土) 16:57:30.31ID:+RmNiQf4a0122名無し生涯学習
2017/01/28(土) 17:07:36.34ID:jpSPqGb10そのままか少しいじった問題ばかりだから8問くらい正解できないか?
持ち込み不可だったら難しい問題ばかりだったのは確かだが。
0123名無し生涯学習
2017/01/28(土) 17:08:26.83ID:Wg8GFDdlrでもこんな程度で満点取れんのは解っとる!持ち込めんし!
0124名無し生涯学習
2017/01/28(土) 17:09:56.95ID:Wg8GFDdlr0125名無し生涯学習
2017/01/28(土) 17:13:59.81ID:2lmm72BO04択とか、紛らわしい日本語や出題のクセなんて、その科目の本質じゃない。
出題講師に問題があるだけ。
0127名無し生涯学習
2017/01/28(土) 17:26:56.65ID:jFrUBJ7S0紳士淑女は広く浅く教養を積むからガリ勉はせず成績はCでいいって意味。
この言葉を知ってから成績@にこだわらなくなった。
0128名無し生涯学習
2017/01/28(土) 17:27:35.12ID:VFLW7/fK0最近遅刻してくるヤツが多い気がする
息も切れてない、コートも手持ちしてるとか、あからさまに狙ってるだろ…
0129名無し生涯学習
2017/01/28(土) 17:27:37.92ID:Wg8GFDdlrAどころか受かるかさえ怪しい…!
0131名無し生涯学習
2017/01/28(土) 17:30:51.17ID:+n5meuze0大学院入試では学部時代の成績表を提出させられ書類審査する院も
多いからです。少なくとも私の志望校はそうです。
0132名無し生涯学習
2017/01/28(土) 17:32:19.55ID:Wg8GFDdlr0133名無し生涯学習
2017/01/28(土) 17:35:59.67ID:xSvwORBQ0やっぱり頭悪いのかな
0134名無し生涯学習
2017/01/28(土) 17:37:30.67ID:xSvwORBQ00135名無し生涯学習
2017/01/28(土) 17:40:37.44ID:jFrUBJ7S0院試に備えてですか。なるほど。
放送大学ではGPA算出できないっていう人がいましたが、院試では成績大事ですよね。
0136名無し生涯学習
2017/01/28(土) 17:51:05.78ID:cdidf4ES0今回は新作問題がわりと混ざっていて不安。
ああ、あの「ティムールは・・破壊した」っていうの、正誤どっちだろう
0137名無し生涯学習
2017/01/28(土) 17:53:15.03ID:DVzZ0hX60@とAを取りにいく理由ができるな
0138!omikuji !dama
2017/01/28(土) 17:53:57.67ID:FNM2Vt3t00139名無し生涯学習
2017/01/28(土) 17:54:38.78ID:DVzZ0hX604年300単位とかも評価されるのかな?
0140名無し生涯学習
2017/01/28(土) 17:59:00.61ID:xSvwORBQ0あれは間違いじゃない?今教科書見たけどないよ
偶像とかそういうのを破壊したとかだよね
ティムールに限らずこの科目でそういう話が出た記憶がない
0141名無し生涯学習
2017/01/28(土) 18:00:31.33ID:nl7utHP00それまさに俺
優等生ってのは一種の病気だと思ってた
出世欲や承認欲を満たしたいだけ
学問の本質からはずれて人生や発想を貧しくする
0142名無し生涯学習
2017/01/28(土) 18:21:35.27ID:cdidf4ES0そうそう。テキストを読んでもそんな話はなかったし、
あの科目の担当者的には、そういう内容は出しそうにないので、直感的には×なんだけど
ほかの選択肢も全部×に見えて、つい(笑)
こういう時には、直感は大事にしたほうが大抵いいんだけどね。
0143名無し生涯学習
2017/01/28(土) 18:27:52.72ID:2WoRd2pn00145名無し生涯学習
2017/01/28(土) 18:31:58.75ID:P/6DPWQHd疲れた
0146名無し生涯学習
2017/01/28(土) 18:32:36.45ID:tPgK1S6Hdこれから日本古代中世史勉強するとして
何やる?
0147名無し生涯学習
2017/01/28(土) 18:35:56.58ID:7zUt2yE3rしかしお前らなんであんな人少ない?
20人いなかったぞ?
0148名無し生涯学習
2017/01/28(土) 18:36:54.39ID:7zUt2yE3r0149名無し生涯学習
2017/01/28(土) 18:38:31.85ID:s3UnYWGIp0150名無し生涯学習
2017/01/28(土) 18:43:28.92ID:7zUt2yE3r0151名無し生涯学習
2017/01/28(土) 18:43:30.01ID:BBDzhA4o0普通に大卒の人多いよ。
自分は血とか嘔吐が怖いので無理です。
最初はよかったんだけどだんだんダメになてきていろいろ回避策をしてます。
0152名無し生涯学習
2017/01/28(土) 18:48:07.46ID:nQJH88IT0基本手にイスラーム国家は異教徒に寛容だし、
ティムールは文化の発展のために外国人を多く受け入れたって言うでしょ?
そこから推理して、あっちにした。
0153名無し生涯学習
2017/01/28(土) 18:50:11.63ID:9V9Kuj8nrギリギリになって、前の人のを見て書き直したけど、後で見直したら間違えてたonz
0155名無し生涯学習
2017/01/28(土) 18:52:56.04ID:l3HFIy0Od0157名無し生涯学習
2017/01/28(土) 18:53:30.01ID:P/6DPWQHdあれ入門という割に平均点低いよね
0158名無し生涯学習
2017/01/28(土) 18:54:12.36ID:CEdl0E6000159名無し生涯学習
2017/01/28(土) 18:54:56.08ID:P/6DPWQHd1.5部屋使ってた
0160名無し生涯学習
2017/01/28(土) 18:55:41.74ID:7zUt2yE3r0161名無し生涯学習
2017/01/28(土) 18:56:52.34ID:OiXwqOerd0162名無し生涯学習
2017/01/28(土) 18:59:05.31ID:vFg5R37Ba食安全性と食と健康。どちらも過去問だけみていたら死んだ模様。テキスト熟読してないと無理。
0163名無し生涯学習
2017/01/28(土) 19:00:33.15ID:CEdl0E600放送授業では出てきたのか?
放送授業は一切見てなかったからわからんが
0164名無し生涯学習
2017/01/28(土) 19:00:41.04ID:7zUt2yE3r30分で出たけど考えても無駄だから
日本語の全部当てて(外れあるにしても)出たのとは雲泥
0165名無し生涯学習
2017/01/28(土) 19:02:09.08ID:KhVM6iSK0また、ことのはちゃんを見ることになるのか…
0166名無し生涯学習
2017/01/28(土) 19:05:54.69ID:7xFugDE80ちゃんと勉強してないと駄目だな
過去問と通信課題が簡単だったから油断してた
0167名無し生涯学習
2017/01/28(土) 19:06:41.65ID:jhv/fa2V0ことのはちゃんは休憩タイムだなw
0168名無し生涯学習
2017/01/28(土) 19:07:17.14ID:vFg5R37Ba0169名無し生涯学習
2017/01/28(土) 19:07:32.85ID:7zUt2yE3r知識が頭に無くて持ち込み不可だと完全お手上げ
0170名無し生涯学習
2017/01/28(土) 19:07:59.23ID:jhv/fa2V00171名無し生涯学習
2017/01/28(土) 19:10:37.66ID:7zUt2yE3r怪しいと思ってイジったけど
0172名無し生涯学習
2017/01/28(土) 19:10:59.74ID:P/6DPWQHd0173名無し生涯学習
2017/01/28(土) 19:16:32.05ID:AjYG6XQo0リソースの配分に適応的な難があるんじゃなかろうか
実際には規則性のない数列を暗記するのが得意とか
そういう適性の話なのかも知れないけど
0174名無し生涯学習
2017/01/28(土) 19:20:01.72ID:7zUt2yE3rそれでも明日まで全力でやらなあかんレベルや!
0175名無し生涯学習
2017/01/28(土) 19:20:05.30ID:vFg5R37Baまぁ科目取りすぎたのもあるんですけどね。
0177名無し生涯学習
2017/01/28(土) 19:20:50.92ID:MWf4DhLk00180名無し生涯学習
2017/01/28(土) 19:22:24.03ID:Ie9jf1Kw0あれが難しすぎたんだろうね
平均点60点とかだったし
つうてもアスペルガーのところ1問落としたんだけどね…
0181名無し生涯学習
2017/01/28(土) 19:35:15.46ID:3CV5mGtiM半分くらいは択一みたいなもんだったけど。
今期はこれでお終いだから明日は近所の低雪山に遭難しに逝く。
0183名無し生涯学習
2017/01/28(土) 19:42:23.70ID:P/6DPWQHd成績裏技でわかるのは
次の科目登録開始の頃だね
2/13から登録開始だからその頃ね
0184名無し生涯学習
2017/01/28(土) 19:43:07.86ID:soBwirRG00185名無し生涯学習
2017/01/28(土) 19:43:55.17ID:LR+HRJBZ0でも1回通読していたらほとんど解けた。
0186名無し生涯学習
2017/01/28(土) 19:47:41.86ID:FqZqEIOsa0187名無し生涯学習
2017/01/28(土) 19:52:44.61ID:7zUt2yE3r過去問見たら2問ぐらいしか解らん
0188名無し生涯学習
2017/01/28(土) 19:56:42.35ID:r9THYmF90過去問や自習問題からどのくらい出ますかね?
0189名無し生涯学習
2017/01/28(土) 19:59:13.14ID:pZvNs/aJ0俺も見てなかったから乗ってねーだろって思った 製品ライフサイクルみたいなイメージで解いたわ
0190名無し生涯学習
2017/01/28(土) 20:04:12.27ID:wASSfnbs00191名無し生涯学習
2017/01/28(土) 20:13:43.57ID:9V9Kuj8nr0192名無し生涯学習
2017/01/28(土) 20:14:25.28ID:qtQTskCV0ろくなのいねえな
年寄りばっかじゃねえか
これじゃ勉強に身が入らねえよ
0193名無し生涯学習
2017/01/28(土) 20:14:32.33ID:xSvwORBQ00195名無し生涯学習
2017/01/28(土) 20:19:51.22ID:+kzwKHSo0吹田だから、京都にも天王寺にも出れる位置。
アレは所属が京都で頻繁に出没するのも京都らしいけど、天王寺にも出没するようだ。
見たことないのは、あんたが運が良かっただけなんだろう。
0198名無し生涯学習
2017/01/28(土) 20:26:21.32ID:AHrM+HCma自分と同じ教科受けているお年寄りみると尊敬するわ…自分が年寄りになってこんなモチベーションないとおもうわ。
0199名無し生涯学習
2017/01/28(土) 20:30:39.49ID:gp6fUV3F0というわけで決定ではないですが、放送大学退学、ネット引退の方向で、もっといろんな人に相談して決めようと思います。
https://mobile.twitter.com/minayuri373/status/825282188249739264
いつまでいるんじゃ!ボケェ!!
はよやめんかい!
0200名無し生涯学習
2017/01/28(土) 20:30:55.70ID:+kzwKHSo0俺はそういう砲台が好きだから続いている。
大体さ、年頃の異性がいたら学業に身が入らない。
「付き合って下さい」なんて言われたらどうしょうもない。その先の地獄が見えてるのさ。
ノムさん然り、野々村然り、川崎真世然り、千代大海然り・・・この人たち、幸せに過ごしてないだろ。
大体、他人と一つ屋根の下なんて考えられないね。回りが既婚者(か、独身主義者)ばかりの砲台だからいいんだよ。
0201名無し生涯学習
2017/01/28(土) 20:36:38.60ID:+kzwKHSo0よっしゃー!!!
服喪解除、ネクタイを黒から白に取り替える!ヤッホー!・・・あ、服喪優先だっけ。
お祝い事は後回しだな。
一部の人であっても、魔除けの黒メノウや白メノウ、瑠璃などで追い払ってくれたんだな。これからも続けよう!あのデブが完全に退散するまで!
0202名無し生涯学習
2017/01/28(土) 20:48:10.29ID:cdidf4ES0通信指導は、全問、片方の羅列だった。
で試験問題は、違う方の羅列だった。(多分1個だけが違う答えのはず)
遊んでるのか手抜きなのか
0203名無し生涯学習
2017/01/28(土) 20:55:14.20ID:potURUQ00あとは自分の研究
学生が真面目に勉強してるともあんま思わないだろうし、テストは手抜きになるんだろな
0204名無し生涯学習
2017/01/28(土) 21:02:37.64ID:wuGJodrB0しかも国家だと
育休中に趣味で放送大学か…
0205名無し生涯学習
2017/01/28(土) 21:03:52.57ID:hGD8LQ+s0基盤科目=簡単ってわけじゃないのな…
0206名無し生涯学習
2017/01/28(土) 21:04:02.74ID:u9vW1Az30担当講師の顔がチンピラっぽかったけど
テキストは丁寧で分かりやすかったし欄外が面白かった
単位取れるといいにゃあ
0207名無し生涯学習
2017/01/28(土) 21:05:16.67ID:P/6DPWQHdhttps://youtu.be/6XrXIMkL7Ks
成功のイメージトレーニング
0208名無し生涯学習
2017/01/28(土) 21:12:25.44ID:Buzp4BnP00209名無し生涯学習
2017/01/28(土) 21:27:16.52ID:LY+Ga4p30あんなオアシス落とすなんてかわいそ
自己責任だからしゃーないけど(´・ω・`)
0210名無し生涯学習
2017/01/28(土) 21:32:36.99ID:C4ULvQZbr0212名無し生涯学習
2017/01/28(土) 21:57:54.30ID:5AuayvO/0同意、日本語リテラシーは講師が悪い
>>150
一夜漬けはさすがにね・・
>>203
大橋理枝は研究しなさすぎで怒られるくらいらしい
0213名無し生涯学習
2017/01/28(土) 22:09:45.46ID:yUFN9JVL00215名無し生涯学習
2017/01/28(土) 22:17:35.47ID:i4USEjyG00217名無し生涯学習
2017/01/28(土) 22:26:26.14ID:pZvNs/aJ0再試験って翌学期の単位登録とか何もしないで受けられるんだよね?
0218名無し生涯学習
2017/01/28(土) 22:27:06.14ID:P/6DPWQHd明日初めて一時限からなんですけど
早めに行って勉強しようと思ってます
0220名無し生涯学習
2017/01/28(土) 22:30:07.16ID:pZvNs/aJ0ありがとう 翌期全科履修生なんだけと科目登録してくれって書いてあるんだけど他受ける予定ないなら何もしなくておけ?
0221名無し生涯学習
2017/01/28(土) 22:37:52.81ID:P/6DPWQHdhttp://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/pdf/keizokusyutsugan.pdf
※再試験のためだけの出願の場合
「放送授業」「面接授業」のどちらかを選択して「申請画面へ」から次の画面に進
み、そのまま科目を選択をせずに「確認」をクリックしてください。
とありますね
0222名無し生涯学習
2017/01/28(土) 22:38:15.12ID:P/6DPWQHd0223名無し生涯学習
2017/01/28(土) 22:39:27.06ID:P/6DPWQHd個人情 報入力画面(5,7ページ)の「再試験用の出願」欄でのチェックを忘れたか、
または 次学期に再試験科目がありません。
注記もあった
0224名無し生涯学習
2017/01/28(土) 22:40:10.00ID:P/6DPWQHdごめんなさい
0225名無し生涯学習
2017/01/28(土) 22:40:29.20ID:aZ9VSmkE00226名無し生涯学習
2017/01/28(土) 22:46:15.77ID:ecR8Q9op0これから約二週間くらい生殺しか……。
よくわかんないだが、再試験て翌学期(7月試験)てことだよね?
0229名無し生涯学習
2017/01/28(土) 23:02:21.28ID:9V9Kuj8nr編入でパート勤務とはいえ、5年かかった。
ちょっと寂しい気もする。
別コースで再入学しようかな。
0230名無し生涯学習
2017/01/28(土) 23:03:33.30ID:BSGaRPEm0あと少しがんばろう
0233名無し生涯学習
2017/01/28(土) 23:06:35.16ID:vlk/Xfgd0あと1年在学しないと卒業できない…
0234名無し生涯学習
2017/01/28(土) 23:11:38.66ID:vnwxAClBdだよ。
あれはね、実は単なる漢字の誤植だっただけで、ほんとは全員正解になんてしなくて良かったんだよそもそも。
だから今回はもちろん訂正済みなので答えは一つだけよ
0235名無し生涯学習
2017/01/28(土) 23:12:38.54ID:aZ9VSmkE0俺もだわ
悶々するから問題なんとか全部思い出して「これはたぶん大丈夫、これは確実に間違いだな」とかやってた
ちなみに記号論理学、ちなみに再試験(前回敵前逃亡)
0239名無し生涯学習
2017/01/28(土) 23:34:40.96ID:g0frWjQP0テキストの内容が難しくてなかなか読めなくて
放送は全部見たんだけど
2年目にして初めて過去問持ち込むかも
0240名無し生涯学習
2017/01/28(土) 23:34:55.56ID:gp6fUV3F0お願いだから元友達に同情買って引き留めて貰おうとせず、速やかに退学して下さい。
https://mobile.twitter.com/minayuri373/status/825342932555223040/photo/1
https://mobile.twitter.com/minayuri373/status/825343417081225216/photo/1
https://mobile.twitter.com/minayuri373/status/825344023111929857/photo/1
0241まな
2017/01/28(土) 23:40:29.76ID:PDjysFtI00242名無し生涯学習
2017/01/28(土) 23:41:03.37ID:d44nVAkP0放送大学に引きこもってないで、実社会でその教養を活かさなきゃな。
>>203
というか、マークシート形式で出題する試験のやり方に限界がある。
過去問や通信指導を追いかけているとわかりやすいが、出題のパターンを使い切ってしまって、
試験問題が日本語リテラシー化してる科目が散見される。
掲示板の正誤表を見てると、それでも試験の出題ミスが後を絶たない。
記述式で出題して、全部の回答に目を通して評価している先生には頭が下がる。
>>205
あのランク付け、はっきり言って無意味。事前にテキストや過去問に目を通して、
学びたい内容かどうかを見極めた上で来期以降は受講した方がいい。
今なら集中放送期間だから、来期授業の下見も出来る。
>>213-215
何故、試験問題の持ち帰りが禁止されているんだろう。
退出可能になるのは入室締切の10分後だから、入退室で不正行為は出来ないよな。
回答に至った経緯も試験問題に書く人だから、持ち帰れないと
復習が出来ないんだよね。
言葉と発想、今期で閉講だった。来期の科目リストに載ってない。
0244名無し生涯学習
2017/01/28(土) 23:44:00.04ID:+n5meuze0多様なキャリアの過去問を持ち込んでいて該当の問題を確認しましたが、
漢字も含めて全く同じだったと思います、今回も間違えた?
問題的にも2つ答えありそうな気がしますし
0245名無し生涯学習
2017/01/28(土) 23:45:22.01ID:ga+stNZFd本当ならば、それを行い、blogに掲載したのがよくないと思う。
その後学習センターのお友達同士でどのようなやり取りがあったかは不明だが、
勉強がしたいならそこに専念するか
学習センターを変えるとか、すれば良いのではないかと。
放送大学には様々な学生がいるが、
面接授業に関しては、貴重な休日を利用して来ている人もいるだろうから、
そういう人から見れば、あまり真面目でない態度を取られるのは
嫌かもしれないね。
0246名無し生涯学習
2017/01/28(土) 23:48:28.59ID:+n5meuze0私もまったく同じ状況です、単位は揃いましたが1年たたないと卒業できません。
0247名無し生涯学習
2017/01/28(土) 23:54:29.15ID:LR+HRJBZ0本人の責任によらない理由で試験を受験できなかった場合に、救済で後日試験を受験できる場合がある。
そのために新しい問題を同じレベルで作成するのが困難だから同じ問題を使用する。
その申し立てと可否の判断が終了するまで試験問題と回答は公表できない。
0250名無し生涯学習
2017/01/29(日) 00:07:04.87ID:4qC4U4BF0って思って検索したら、某所で同じ感想がw
放送自体は良くできてて為になったし、
テキストも良くできててこれからも活用できそうだけど
俺一応中国語検定4級は既に取ってる身で
勉強の一環として取ってみてってのでもテスト心配だから
ほんとの初学者であんま試験対策とかできない
年配のひととかどうしてるんだろ?
まあ放送でだいたいレベルわかるから
みんなそれなりに他で勉強してるか
0254242
2017/01/29(日) 00:19:56.91ID:X8U70hgS0なるほど。試験問題の持ち帰りだけじゃなくて回答の公開も禁止されているのは、
試験受けられなかった人の救済措置のためか。理解できた。ありがとう。
ちなみに、その告知ってどこに掲載されていたかな。
受験票に同封されていた「試験問題等の公表」には記載されてなかった。
0255名無し生涯学習
2017/01/29(日) 00:23:14.88ID:Ox6E65vM0確認しました、施工と施行の間違いですね。
すみません気が付きませんでした。
0256名無し生涯学習
2017/01/29(日) 00:25:56.95ID:Ox6E65vM0支援を正課の科目とすることが義務付けられましたが放送大学ではそのような
ことは行われているのでしょうか?
0257名無し生涯学習
2017/01/29(日) 00:36:21.38ID:SOwhB9Hka0258名無し生涯学習
2017/01/29(日) 00:39:56.63ID:Ox6E65vM0大阪学習センターの共有スペースライブして、撮影しyoutube
にupしてるみなゆりです。みんな大阪で見かけたらよろしくね
チャンネル登録もよろしく
0259名無し生涯学習
2017/01/29(日) 00:41:39.34ID:H96r/+Ph0へーそうなんですね詳しく知りたい話しです
学生の依頼ではなくお上の命令なのである程度従うでしょうね
看護師のキャリア相談とかはあったような・・
0260名無し生涯学習
2017/01/29(日) 00:55:50.97ID:BFWTUKTt0中国語Tは今期が再試験ですが、今期も諦めました。働きながらだと無理。
122単位取った後に、じっくり攻める事にします。
0261名無し生涯学習
2017/01/29(日) 01:05:42.12ID:sh6q1AKI0orz
0263名無し生涯学習
2017/01/29(日) 01:18:51.29ID:Ox6E65vM0こんな美少女が大阪学習センターに在籍しているなんて
ぜひお会いしてお茶に誘いたい。
https://mobile.twitter.com/minayuri373
彼女のツイッターです。
0264名無し生涯学習
2017/01/29(日) 01:20:56.87ID:h/E/Np8c00265名無し生涯学習
2017/01/29(日) 01:24:25.34ID:8s3H507P0これ日本語おかしくないか?
0266名無し生涯学習
2017/01/29(日) 01:26:30.38ID:VavykyK500267名無し生涯学習
2017/01/29(日) 01:34:00.95ID:F9AIIez600269名無し生涯学習
2017/01/29(日) 01:41:28.49ID:OA8FD1dM0知ってるし活用してるよ
再試験科目でも閉講科目ではないのであれば
普通に裏ワザ使えるでしょ
0270名無し生涯学習
2017/01/29(日) 01:42:54.00ID:OlojGOf3M何を持ってキャリア開発教育支援科目と定義するんでしょうね。
>>(社会的及び職業的自立を図るために必要な能力を培うための体制)
>>第四十二条の二 大学は、当該大学及び学部等の教育上の目的に応じ、
>>学生が卒業後自らの資質を向上させ、社会的及び職業的自立を図るため
>>に必要な能力を、教育課程の実施及び厚生補導を通じて培うことができるよう、
>>大学内の組織間の有機的な連携を図り、適切な体制を整えるものとする。
条文読んでもわからんw
科目でザット見たところ、こんなんがあるよね
女性のキャリアデザインの展開('17)
労働経済('12)
多様なキャリアを考える('15)
文部科学省が運営する大学だから、問題があれば適当に出向役人がでっちあげるでしょう
0271名無し生涯学習
2017/01/29(日) 01:43:50.37ID:OA8FD1dM0おかしくないとする解釈もあり得るかも
前期に受けた人に対して
何をマークしたかを尋ねるという意味なら
0272名無し生涯学習
2017/01/29(日) 01:55:32.09ID:7DEJceu200273名無し生涯学習
2017/01/29(日) 01:59:45.35ID:4qC4U4BF0やっぱり正攻法でやろうとすると
かなり難しいですよね
実は水曜まで1週間程中国にいて、
そんなにガチガチに中国語使うという環境ではないけど
それなりに初心者レベルとしてはこなれたかなあ
という感触で、金曜日夜から試験の為に再度勉強し直しを始めたけど、焦ってます。
実践中国語会話と大学の抗議科目としての中国語が違うというのは大いにありますけど、
練習問題とか見てると、階段数段飛ばしみたいな
感覚あるんで、
ほんと中国語これだけだったら、攻略で対策するか、他の初学者向け学習テキストでぼちぼち穴埋めするのがおすすめだと思います
0274名無し生涯学習
2017/01/29(日) 02:01:04.20ID:we4lFZ/Nr0276名無し生涯学習
2017/01/29(日) 02:41:05.89ID:Fb0x8ovoM放送大学そのものが昔からキャリア支援じゃなかったかな
6割以上が有職、会社員、公務員又は年金生活者
ガキ相手の大学じゃないから、キャリア支援も違うだろう。
0277名無し生涯学習
2017/01/29(日) 05:15:51.53ID:sbNhEJko0来期も24科目取って計48科目、96単位を2年で取ろうと頑張ってきます。
0278名無し生涯学習
2017/01/29(日) 05:56:19.84ID:3tbhWKGB0過去問もやたらややこしいし微妙な違いをついてくる
講義自体は面白かったんだが合格できるといいなあ
0279名無し生涯学習
2017/01/29(日) 06:19:32.69ID:nde3mz58dあのひと本人も、それを執拗に叩いてる人も、冗談抜きで本物の病人で手帳持ちだから
その話題には触らない方がいい。どっちも治る見込みなさそうだから。時間の無駄。
相手にするだけ損。
0281名無し生涯学習
2017/01/29(日) 06:37:17.73ID:pJ0JXupPd0283名無し生涯学習
2017/01/29(日) 07:10:58.54ID:6t+AvJoL0ピンインに慣れるまでが時間かかる。
中国語2は単位取るのに2年くらいかかった。
0284名無し生涯学習
2017/01/29(日) 07:26:33.97ID:YN0SqxvM0そんな恐縮しなくても
つーかあの問題を再度出すということを見れば、誤植さえなければ良問だったということだよ。答えは明らかにひとつだけということ。
問題自体に欠陥があれば二度と使わないから
0285名無し生涯学習
2017/01/29(日) 07:40:25.66ID:quKs5Nxv0何故こういう無駄にハイペースで事を進めたがる人がいるんだろうな
イチから入学なら、どうせ最低でも4年在籍しなきゃならんのに
仕事してなくて、暇だから出来るのかもしれないけど
0286名無し生涯学習
2017/01/29(日) 07:40:27.82ID:mLujTrjMr0287名無し生涯学習
2017/01/29(日) 08:09:20.96ID:0u4O1+lg00288名無し生涯学習
2017/01/29(日) 08:11:49.01ID:d5l/n0cha0289名無し生涯学習
2017/01/29(日) 08:25:06.53ID:mLujTrjMr0290名無し生涯学習
2017/01/29(日) 08:25:09.13ID:0lOVASMC0いつでも学べる放送大学なんだから色々事情あるヤツだっておるやろ、ワイも子供が産まれたばっかりで一緒に早くできるだけ遊びたいから一年半で終わらせること目標にしてる。
…だが正直中々きついですな。仕事も家事も勉強も…。
気がつくと学ぶ事より単位を取って卒業がメインになっていて悲しい。効率よく単位取るために試験間際に過去問を探りそこだけを読む。理解より単語記憶て感じ…短期の記憶だけなので多分前期の試験同じ問題もう一回やったら落ちるわ…。
0291名無し生涯学習
2017/01/29(日) 08:34:42.92ID:cvqm84x00りえタンはお母さんの目から見ても危なっかしいらしい。
授与式の際に、obake以下先生方に「うちの娘が粗相していないでしょうか」みたいなこと聞いて回ってたもんな。
TVでコスプレやってるのも気にしてたんだろう。十二単はいいとしても、ガングロJKとかはさすがに。。。
0292名無し生涯学習
2017/01/29(日) 08:35:09.16ID:mLujTrjMr素養無しだとイッパイイッパイの予定というかプライベート全捨てぐらいの覚悟が必要なのかな、と
ちゃんと学びたいしね…
0293名無し生涯学習
2017/01/29(日) 08:38:39.04ID:xbNaJapW0この半年プライベートはほぼなかったです
でももっと沢山取ってる方もいらっしゃるんですねえ
0294名無し生涯学習
2017/01/29(日) 08:39:26.36ID:cvqm84x00悪く思わないでくれ。
受験票同封の資料にも書いてあるんだけど、大学方針で禁止されているんだ。懲戒処分もありうる。
北から南まで長い日本列島だ。雪とか地震とか台風とか。どこで災害あって後日代替試験やるかもわからない。
問題をもう1系統用意すればいいのかも知れないが、それだとコストが上がるし学費が上がってしまう。
0297名無し生涯学習
2017/01/29(日) 08:45:43.22ID:UGicIKaRd経営学入門がもうすぐだ
0299名無し生涯学習
2017/01/29(日) 08:51:42.36ID:C4IPl7ZOdわかってても書き込まない人も居るし
個人の意見で無いことは確かだと思うよ
私も>>294同じように考えて理解している
0300名無し生涯学習
2017/01/29(日) 08:53:37.58ID:0lOVASMC0考え方は人それぞれですが、ワイは子供が乳幼児であまり動かないときより、1.2歳とかになって公園とかで一緒にいっぱい遊んであげたいんで…。
0301名無し生涯学習
2017/01/29(日) 08:56:34.84ID:MO7bAooI00302名無し生涯学習
2017/01/29(日) 09:00:21.49ID:cvqm84x00いい気味だ。どこへ行っても爪弾き。
みんなも、魔除けのグッズを身に着けよう!長田が去るまでは。
オススメは、黒水晶・黒瑪瑙・白瑪瑙。関西の人なら、衣服に黒か白を採り入れれば「長田辞めろ」の意味になるだろう。
長田、ここにはお前の居場所は無いんだからな!
0303名無し生涯学習
2017/01/29(日) 09:07:44.25ID:mLujTrjMr関係者かとおもったらキチガイかよ
0304名無し生涯学習
2017/01/29(日) 09:08:35.77ID:cvqm84x00長田は京都所属らしいよ。吹田だから、京都にも天王寺にも出られる。
まして、京都SCは面接が取り辛いから、大阪SCに流れ込んだんだろう。
もう、兵庫にも滋賀にも福井にも石川にも居場所はないぞ!
全国的に拡散してしまったんだから、北海道であれ、沖縄であれ、長田の居場所は無い。
いっそ、釜ヶ崎にでも移住すればいいんだよ。長田の行く末は、本サロだな。
0305名無し生涯学習
2017/01/29(日) 09:11:10.69ID:xtSP9VEN0勉強はしてもこの時期はほんと腹が痛くなる
今朝だけで何回トイレいってんだか
0306名無し生涯学習
2017/01/29(日) 09:14:45.06ID:cvqm84x00かつては中国語4まであったんだよ。それが、今では中国語は2までになった。
木村先生と宮本先生の好意で、中国語2の最終到達目標を旧「中国語3」のレベルにしようということになった。
だから、中国語1というのは、実質は中国語1.5だと思う。
0307295
2017/01/29(日) 09:18:20.44ID:X8U70hgS0そういうあなたのために、乳幼児心理学があるんだよ。
今のライフスタイルに合った科目を履修すれば、学ぶ意欲に繋がる。
日本語リテラシーの試験受けるぐらいだったら、
書店で教材だけ買って必要な科目を自習するよ。
教材だけなら、1科目11,000円払うより割安だからね。
不要な教材持ってる人いたら、FBA経由でAmazon出品してほしい。
https://services.amazon.co.jp/services/fulfillment-by-amazon/services-overview.html
Amazonに送りつけるだけで後はAmazonが全部やってくてるから、
出品・やりとり・発送の手間がかかるヤフオクより楽よ。
0308名無し生涯学習
2017/01/29(日) 09:20:54.69ID:nRZjpFMm0仕方が無いから、台湾から繁体字の教科書取り寄せて独学でやってる
簡体字に抵抗がない人が羨ましいよ
0309名無し生涯学習
2017/01/29(日) 09:20:58.02ID:cvqm84x00どうしてそうなったのかという経緯は、過去の「ON AIR」に出てるよ。
実際に後日に代替試験を行ったケースも見てるし、雪のためにどうしても会場入りできない人もいるんだよ。
自家用車が渋滞に巻き込まれて行けない場合は救済の対象外だが、水害のために自動車を動かせなくなったというケースは救済された。恐らく、公共交通機関も利用できない状況だったんだろう。
0310名無し生涯学習
2017/01/29(日) 09:21:05.44ID:jv3oNxgj00311名無し生涯学習
2017/01/29(日) 09:28:28.81ID:cvqm84x00>みなゆり(美波ゆりこ) – ‏@minayuri373
>とにかく精神異常者が私に個人的恨みを持ってるようなので、対策に困っています。措置入院させて一生その人を閉じ込めてくれたらいいんですけど、そうもいかないので、気の済むまで2ちゃんに書かせること、私が放送大学やネットの世界から消えることが1番かなと。
措置入院するのは、お前だ、長田。近いうちに、松井知事が措置命令の処分を下すだろう。
0312名無し生涯学習
2017/01/29(日) 09:32:10.73ID:Ox6E65vM0やはりいろいろ書いたら2ちゃんが盛り上がってますねぇ。
全部プリントアウトして持っていきますから、どんどん書いてください。
どこに持っていくのかな?かな?
0313名無し生涯学習
2017/01/29(日) 09:39:38.52ID:gwwlbFXz00314名無し生涯学習
2017/01/29(日) 09:44:05.13ID:RpZR3vHa0偉いなぁ頑張れよ!と思ってしまう
俺なんかセンターから徒歩5分で申し訳ない
0315名無し生涯学習
2017/01/29(日) 09:51:34.13ID:nxCwWbH60試験の時と面接授業だけ大変だな。興味ある科目より簡単なの目当て
勉強だけなら読書だけでもできるんだし、わざわざ通信大学に入ったのは大卒資格だけ
あとお金振り込む時の喪失感ハンパないw
もったいないなーって
でもこれでも他大学に比べればリーズナブルなんだよね
0316名無し生涯学習
2017/01/29(日) 09:56:25.58ID:mLujTrjMr習得したい受かりたいプライベートも充実させたい寝たいゆとりが欲しい
0317295
2017/01/29(日) 10:05:15.34ID:X8U70hgS0参考までに聞きたいけど、何のために大卒資格が必要?
公務員だと給与体系が変わるとかは聞くけども、職責も広がるようだね。
>>314
気分転換に他の学習センターに遊びに行くのもいいよ。
あえて遠隔地で面接授業を取るとか。
0318名無し生涯学習
2017/01/29(日) 10:09:45.91ID:nxCwWbH60資格試験の要件をみたす為
0319名無し生涯学習
2017/01/29(日) 10:10:11.08ID:UiG4jhE9r0320名無し生涯学習
2017/01/29(日) 10:10:43.73ID:bg2qvPI/d0321名無し生涯学習
2017/01/29(日) 10:13:28.22ID:UiG4jhE9r0323名無し生涯学習
2017/01/29(日) 10:16:55.43ID:SPVjXs2oa地方現業公務員だけど技能労務職から大学卒業の一般職扱いの給料になるよ
ただほとんどの人は仕事内容は技能労務職のまま(本人が事務職などを希望しない)
0324名無し生涯学習
2017/01/29(日) 10:17:51.26ID:cvqm84x00♪大人に変わったら、日本海に会いに行こう
♪自分の影を探しに、西へ行く
♪Be Ambitious
豚骨ラーメンに、わんこそばに、きりたんぽ。これも、放送大学ならではのことだっぺ。
0325名無し生涯学習
2017/01/29(日) 10:18:45.76ID:ndYxSszWd0326名無し生涯学習
2017/01/29(日) 10:23:25.68ID:cvqm84x00俺は隣接県に出るよりも、遠方に出るほうがまだ楽。寝てれば目的地に着く島根・香川が意外と隣県よりも良かったりする。
新幹線の建設で、これから足回りがどんどん変わるかもね。
0327名無し生涯学習
2017/01/29(日) 10:27:31.56ID:sbNhEJko0>>285
三年編入で、認定心理士の旧基準での申請締切に間に合うように卒業したいのですよ。
(新基準になると旧基準よりたくさん単位が必要、その分金が掛かる)
更にその先、2015年9月にできた公認心理士の資格試験に間に合うようにその時点で足りない単位を取らなくてはならないので!
こちらは大方予想はしているものの、どんな科目が必要になってくるかがまだわからない。(発表されていない)
更に、卒論を書こうと考えているため。(大学院受験時に提出予定)
逆算した結果、このようなスピードで走りつづけいくことを決意したのです。
という事情です。
自由に使える金と時間に余裕がないため短期集中でやっています。
0328名無し生涯学習
2017/01/29(日) 10:28:29.15ID:OA8FD1dM0全科目解説も発表してくれるとありがたいんだけどね〜
その意味では今回受けた「民法('13)」は良かった
ここ数年はあまり真面目にやってくれてないけど
開設してしばらくは素晴らしい解説付きだったよ
0329300
2017/01/29(日) 10:34:35.43ID:Mpqyx0lGa葛藤はありますが今回全部通ればあと11教科なんでもうこのままやり切ります。
学位授与機構で欲しい学位があり取れる科目も決まってるので日本語リテラシー等は受けないです…ただこのままでは勿体無いので、落ち着いたら受講科目をいかした資格をなにかとろうかとおもってます。
0330名無し生涯学習
2017/01/29(日) 10:34:37.81ID:mYZqmsPq0今学期履修した科目の中でも一番勉強したんだけどな…
0331名無し生涯学習
2017/01/29(日) 10:42:06.67ID:mLujTrjMr放送だと取っ付きにくいオッサンって感じで全然頭に入らんかったけど
まあサラッと読んだだけの感想だけど
0332名無し生涯学習
2017/01/29(日) 10:44:02.32ID:cvqm84x00むしろ、逆に回答非公表の先生もいるよ。解説・講評の所で学生に喧嘩売ってるS気質のS准教授すらいる。
言葉を変えつつ「そんなこと、教科書に書いてあるでしょう!」って暗に言ってるな。
けども、よーく読んでても曖昧な選択肢だって結構多いんだがな。
0333名無し生涯学習
2017/01/29(日) 10:44:03.32ID:OA8FD1dM0公認心理師、厚労省のHP(http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000148547.html)見ると
残念ながら現状のここの単位だけでは無理っぽいですね
おそらくそれ用の科目が開設されるとは想像しますけど
認定心理士がドル箱に成長しましたからね
だけど心理実習80時間以上って、
面接授業で実時間だと7単位分になるねw
0334名無し生涯学習
2017/01/29(日) 10:44:12.24ID:UiG4jhE9r0335名無し生涯学習
2017/01/29(日) 10:45:05.17ID:mLujTrjMrリテラシーとかより5倍は難儀やで
0336名無し生涯学習
2017/01/29(日) 10:46:58.99ID:cvqm84x00実際は、優しい人柄なんだけどね。
R科目の時は分かりにくいし、TV科目の時は難しい顔をしている。
ところが、面接授業だと非常に分かりやすいし、ギャップの大きい先生なんだよな。
0337名無し生涯学習
2017/01/29(日) 10:52:30.64ID:Ox6E65vM0感想聞かしてね。
https://www.youtube.com/watch?v=rq84qPaecoM
0338295
2017/01/29(日) 10:56:12.67ID:X8U70hgS0違う。「日本語リテラシー」と言ってるのは例え。
「日本語リテラシー」を取れるレベルの読解力があれば、
持ち込み不可の択一式試験は日本語リテラシーと変わらないという意味。
学位が欲しい気持ちはわかるが、一度立ち止まってこの記事を読んでほしい。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yuasamakoto/20161114-00064079/
これから人工知能の時代がやって来るわけだけど、
その時代で生き抜くのに必要なスキルを考えなきゃ。
環境が違うから、人によって答えは違うんだけど。
ちなみに「日本語リテラシー」化した科目の試験問題だと、
現状の人工知能でも解けてしまう。小手先の試験テクニックに過ぎないから。
0339名無し生涯学習
2017/01/29(日) 11:06:02.55ID:LkyCmnXO0石丸教授は該当無しと出るのは何故?もしかしてブラックジャック的な医者?
0340名無し生涯学習
2017/01/29(日) 11:17:26.33ID:Ox6E65vM00341名無し生涯学習
2017/01/29(日) 11:18:23.53ID:xbNaJapW0◯刀乙
0343名無し生涯学習
2017/01/29(日) 11:31:42.70ID:ndYxSszWd0344名無し生涯学習
2017/01/29(日) 12:28:57.29ID:D0rkH664aNIKU0346名無し生涯学習
2017/01/29(日) 12:35:03.56ID:Ok67Q9UbMNIKU自治厨が何をしたところで学費は上がる時は上がるし意味ない。
0347名無し生涯学習
2017/01/29(日) 12:39:26.13ID:1Tw9hrfvpNIKU本当それ。
0348名無し生涯学習
2017/01/29(日) 12:39:52.33ID:Ok67Q9UbMNIKU過去問通用しないとか言ってた人って直近2回だけで言ってたのか?
0349名無し生涯学習
2017/01/29(日) 12:42:51.88ID:1Tw9hrfvpNIKU0350名無し生涯学習
2017/01/29(日) 12:45:36.96ID:q0YNOrUGdNIKU0351名無し生涯学習
2017/01/29(日) 12:47:46.17ID:1Tw9hrfvpNIKU問2以外は問題なかったわ
0352名無し生涯学習
2017/01/29(日) 12:48:04.30ID:t08LCsL60NIKU情報学の扉は
構成、講義はすばらしいと思うよ
きちんと勉強してれば、他の情報の科目で必ず生かせる
まあ他の科目受けるならの話だが
0353名無し生涯学習
2017/01/29(日) 12:48:43.29ID:pUHdCwDE0NIKU出題の仕方が細かすぎる科目は何覚えてもらいたいんだろうかね
年代を覚えるより流れや経緯を知ることのほうが大事だろう
0355名無し生涯学習
2017/01/29(日) 13:02:04.07ID:LqWcjMHy0NIKUええなあ…
自分は電車使って片道3時間
これでも日帰りできるだけマシやなと思てる
(面接は泊まりにしたけど…)
この試練(?)も卒業までの辛抱やと思てたけど
卒業しても継続入学してまた同じことしてるのが不思議…
昨日は行き帰りの中で変な寝方して今日は首が痛いw
0356名無し生涯学習
2017/01/29(日) 13:03:05.26ID:BR3AWwZ9MNIKU0358名無し生涯学習
2017/01/29(日) 13:10:13.84ID:cvqm84x00NIKUああいえば上祐
答えなんて載せたら不正行為とみなされるし、誰が書いたか判明すれば懲戒処分だ。
尤も、砲台が犯人を特定できればの話だが。
0359名無し生涯学習
2017/01/29(日) 13:21:58.36ID:vqp3C6aEMNIKU持ち込み可
オアシス判定してます
0360名無し生涯学習
2017/01/29(日) 13:36:01.64ID:pJ0JXupPdNIKU私は5科目です。
0361名無し生涯学習
2017/01/29(日) 13:36:52.78ID:7DEJceu20NIKU随分と楽勝でしたね。ただ4期分の過去問と今回とも、出題傾向がバラバラですね、やっぱり。
0362名無し生涯学習
2017/01/29(日) 13:40:20.39ID:KKMGowg20NIKU0363名無し生涯学習
2017/01/29(日) 13:49:39.72ID:UfmV3iG50NIKUあとの2科目は、期待してなかったけど、何とか取れそうだ。
0364名無し生涯学習
2017/01/29(日) 13:50:49.83ID:1Tw9hrfvpNIKUそう、開示されてる過去問にはないな。
0366名無し生涯学習
2017/01/29(日) 13:55:40.89ID:ACDGXc2BFNIKU0367名無し生涯学習
2017/01/29(日) 13:57:16.37ID:+BFa7H8LMNIKU結構良いよね。取ったのかなり昔だけど
閉講と聞いて残念。後継科目あるんかな
0368名無し生涯学習
2017/01/29(日) 13:59:06.92ID:OA8FD1dM0NIKUすいません
この資格の趣旨はよく知らないんですが、
臨床心理士に置き換わるようなもの
が想定されているわけではない?
院の方はどうにでもなるのかと思ってました
0369名無し生涯学習
2017/01/29(日) 14:01:37.86ID:Bzrk1S43HNIKU新問出てたな。過去問だけだと100点は覚束ない。
0370名無し生涯学習
2017/01/29(日) 14:02:15.63ID:RGBNEHCKdNIKU英語ことはじめ
とかいうのが
発想のあたりも取り上げるとか書いてなかった?
英語科目だけど
17開講の
テキスト見ないとどういうのかわからんけど
0372名無し生涯学習
2017/01/29(日) 14:05:57.56ID:RGBNEHCKdNIKU0373名無し生涯学習
2017/01/29(日) 14:10:45.16ID:Ok67Q9UbMNIKU>
> 答えなんて載せたら不正行為とみなされるし、誰が書いたか判明すれば懲戒処分だ。
だからどこにそんな事が書かれてるのか情報源を出しなさい。
0375名無し生涯学習
2017/01/29(日) 14:16:39.31ID:H96r/+Ph0NIKUwwwそうなんですか
>>307
全科目がどうかは分からないけど日本語リテラシーに関しては同意かな
11000円払って得るほどではない気がしたし書籍のほうが費用に対して効果が大きいかな
>>367
テキストだけ買って読んだけど面白かった閉講は残念
英語事始めは学校英文法の部分的復習と簡単な文章の解釈が中心っぽい
レメディアル科目だな
0376名無し生涯学習
2017/01/29(日) 14:18:41.94ID:LqWcjMHy0NIKU前の席の人の受験票が見えた時
パッと見数えられんくらい科目が並んでてビビった
あれは10科目以上はあった
自分は2科目w
0377名無し生涯学習
2017/01/29(日) 14:22:29.83ID:KKMGowg20NIKU0379名無し生涯学習
2017/01/29(日) 14:29:14.50ID:RGBNEHCKdNIKU次の科目登録希望のできるように
モチベーションが上がったなあ
取りこぼしが出ると何科目か
削ることになるから
さて残りどうなるかだけど
0380名無し生涯学習
2017/01/29(日) 14:39:59.44ID:1Tw9hrfvpNIKUあらら、失礼
0381名無し生涯学習
2017/01/29(日) 14:45:41.82ID:F9AIIez60NIKU来期の試験の時間割を眺めながら思案中
英和辞典だけが持ち込み可の場合って
和英と合本のデイリーコンサイスなんかはNGになるんだろうか?
0383名無し生涯学習
2017/01/29(日) 14:58:30.04ID:cvqm84x00NIKUNGだな。持ち込み可なのは英和辞典だけ。和英辞典持ち込んだら駄目だよ。
事前に封印して許可取れるかどうか?事務室で聞いとけば?
0384名無し生涯学習
2017/01/29(日) 14:59:01.21ID:/w7n4DHJHNIKU仕事もあるので、
試験通るだけじゃなくてちゃんと勉強しようと思ったらこのあたりが限界。
卒業は今のところ目指してないけど
卒業しようと思ったらちょうど10年ぐらいかかるペースだね。
0385名無し生涯学習
2017/01/29(日) 14:59:37.61ID:tL/L3iWuaNIKU過去問とけっこう違っていたけどたぶん合格…
たぶん
0386名無し生涯学習
2017/01/29(日) 15:01:59.37ID:tL/L3iWuaNIKU復帰して卒業目指し中
今は過去問あるからいいねー
0388名無し生涯学習
2017/01/29(日) 15:05:33.23ID:MO7bAooI0NIKU0389名無し生涯学習
2017/01/29(日) 15:07:25.70ID:F9AIIez60NIKUやっぱりそうか ありがとう
まぁ買えばいい話なんだけど
いずれは欲しいと思ってる研究社の中辞典は現行がだいぶ古いから
そろそろだろう新版が出たタイミングで手に入れたいんだよなぁ
7月までに出してくれないかなぁ
0391名無し生涯学習
2017/01/29(日) 15:20:34.21ID:iAu65Co7xNIKU前半はちょっと悩む問題あったけど
ダイナミックな地球は、悔いはないわ
やれるだけやったわ
0393名無し生涯学習
2017/01/29(日) 15:27:59.30ID:U+YoFVql0NIKU1〜5問目まで 2
6〜9問目まで 3
10問目 4
過去問ばっかだったので自信はあるが回答が偏りすぎて不安になった。
0394名無し生涯学習
2017/01/29(日) 15:39:29.29ID:eZOKIBoT0NIKU・舞台芸術への招待
自分はこの方面の知識がほぼなかったので非常におもしろかった。講義としては。
ただ試験となると、テキストの中の文章(長文)をそのまま抜き出してきて正否を問うような傾向のものだったので
ちょっと閉口気味ではあった。文章の中の単語が一つ変わってるだけでも正解が変わるのはテキストを
全暗記しないと無理だし。そこまで意地悪な設問はなかったけど。
でもその関係で1問を落とした。※文章の中の単語の記憶違いがあったため
テキストももうちょっと文章がうまいと読んでて楽だったんだけど。
ちなみに自分は開始6分で頭から3回やって、その他のチェックまで終わって後は寝てた。
35分の時点で全員が退室してた。w
・場と時間空間の物理
物理系の慣例通り、前半はおもしろい(興味深い)のだけど、後ろの方が駆け足過ぎ。
試験は、米谷センセ、相変わらず容赦ないな。
ただ設問7、問題文に誤りがあったような。だったらそこは全員正解となるだろうからラッキーだけど。
一応文意をそれなりに解釈して正解だろうと思われるものにチェックを入れてきたけど、ここだけ全く自信がなかったから。
ほかの科目と同じ教室で、1/3の18席中で14人が来てたから、このシリーズにしては出席率が高かったと思う。
30分で半分弱くらいが退出。自分もそのタイミングで出たから後は知らない。
ちなみに、センター長が試験監督やってた。なぜだ。w 挨拶で笑いをとってた。
もう片方の科目の講師の人もなぜか監督員やってた。ラジオ科目なのでご挨拶っていってたけど、なぜだ。w
0395名無し生涯学習
2017/01/29(日) 15:44:20.23ID:2hHt+RqfMNIKU必ずしも行(一)になれるとは限らない。
そもそも、そういう裁量は自治体による。
行(二)は賃金カーブが緩やかに上がるだけ。
まあ、行(一)はノイローゼとかでおかしくなって、スーサイドした人達を何人も見てきたから俺も行(二)(現業職)の侭でいいよ。
0396名無し生涯学習
2017/01/29(日) 15:51:19.57ID:/w7n4DHJHNIKU近代的芸術観とやらをあまりにも執拗にDISるのはちょっと辛かった。
テレビの前で、わかったわかったわかった、もうわかったからーー!ってなるw
0397名無し生涯学習
2017/01/29(日) 15:52:53.60ID:kcmQiEDb0NIKU設問内容が推察できるような書き込みは自粛したほうがいい
0398名無し生涯学習
2017/01/29(日) 15:55:00.07ID:BFC8cdDE0NIKU特に文楽のあたり
0399名無し生涯学習
2017/01/29(日) 16:04:12.23ID:H96r/+Ph0NIKU面接授業でも同じ
最後の時間にレポートが課されるけど講師の考えに沿って記述することが求められた
教育の裁量ってことでうるさく言わない体制なんでしょう
0400名無し生涯学習
2017/01/29(日) 16:05:44.93ID:0SHjXFsu0NIKU0402名無し生涯学習
2017/01/29(日) 16:21:16.05ID:kEEgR+NDdNIKU0403名無し生涯学習
2017/01/29(日) 16:23:01.05ID:YMu1LVVH0NIKU覚えてないと答えられない問題ばかりだから
10分ほどで終わってしまった
0404名無し生涯学習
2017/01/29(日) 16:38:42.74ID:FiwCuClHrNIKU「 研究チームは、今回の調査で、12種類に分けて人格障害の有無を測定した結果
1種類以上の人格障害があると疑われる人が71.2%に達した、と発表した。 」
研究チームによると、人格障害は自分の性格に問題があることに気づきにくく
家庭や社会生活、対人関係に支障があり、周りの人々を苦しめるという特徴がある。
また、自分の問題を他人や社会のせいにし、極端な反応を示す。
そのため、各種の犯罪や社会的葛藤を引き起こす原因になりやすく
早急に対策を立てなければならないが、社会的な認識程度が低く、適切な診断と治療が行われていない
柳教授は、このように潜在人格障害者の比率が高いことについて
「社会的価値観が混乱している中、家庭教育の不在が『人格未成熟の成人』を量産している」と説明した。
研究チームは、今回の調査で、12種類に分けて人格障害の有無を測定した結果
1種類以上の人格障害があると疑われる人が71.2%に達した、と発表した。
具体的には、自分にこだわり過ぎて対人関係が円満でない「強迫性(49.4%)」
合理的な問題解決や人との係わりを避ける「回避性(34.7%)」
わがままで些細なことにも必要以上に反応し気まぐれな「ヒステリー性(25.6%)」
絶えずに他人を疑う「偏執性(22.6%)」の順で多かった。
権教授は、「各国の社会文化的背景によって人格障害が疑われる基準点が異なるため、それを考慮して
基準点を30点から35点と40点にそれぞれ高めて分析した場合にも、32.7%、22.8%となった」
「それでも、他国より人格障害可能性の比率がずっと高い」と述べた。
延世(ヨンセ)大学心理学科の李勲求(イ・フング)教授は、「設問の内容が普遍妥当であるため
韓国社会の特殊性によって人格障害可能性の比率が高く表れたという可能性は低い」とし
「韓国社会の精神的健康について関心を持つきっかけにすべきだ」と指摘。
今回の研究結果は、国内学術誌「精神病理」と米国の学術誌「精神医学と臨床神経科学」に掲載される予定。
http://japan.donga.com/
0405名無し生涯学習
2017/01/29(日) 16:54:13.30ID:bfvdU7zQ0NIKUなつかしいな。俺も高校大学と研究社の中辞典だった。多分まだ実家にあるはず。来期英語取ろうかな
0406名無し生涯学習
2017/01/29(日) 16:57:48.73ID:/w7n4DHJHNIKU「人形浄瑠璃」。(笑)
あの回はほんと聞き応えがあった。あと現代演劇論も面白かったな。
0407名無し生涯学習
2017/01/29(日) 17:19:57.77ID:3OHhoZoerNIKUみなさんおつかれ
0408名無し生涯学習
2017/01/29(日) 17:23:02.78ID:3OHhoZoerNIKU割と常識問題だった
落ちる事は無いな
0409名無し生涯学習
2017/01/29(日) 17:26:00.23ID:n6B0DamcENIKU0410名無し生涯学習
2017/01/29(日) 17:27:56.08ID:KKMGowg20NIKU2月13
0411名無し生涯学習
2017/01/29(日) 17:30:44.88ID:3OHhoZoerNIKU0412名無し生涯学習
2017/01/29(日) 17:32:09.47ID:k+V4RAHtaNIKU解答時間無さ過ぎ。
英文二度読み返す暇なかった。
わからん単語を辞書で引いてる時間も限られた。
テキスト読み込んでないと正直つらい。
ヒアリングも苦労した。
0415名無し生涯学習
2017/01/29(日) 17:43:23.64ID:3OHhoZoerNIKU0416名無し生涯学習
2017/01/29(日) 18:28:07.56ID:mdxaZ5GddNIKU過去問見ながら解いた。
監督官に何か言われないかドキドキした。
0417名無し生涯学習
2017/01/29(日) 18:29:20.96ID:E419x2TrKNIKU0418名無し生涯学習
2017/01/29(日) 18:31:23.88ID:gyzyBNnQdNIKU全科目取れてるといいなあ
次の科目登録予定の全部申請できるから
0419名無し生涯学習
2017/01/29(日) 18:31:30.59ID:x1IMYLO00NIKUみんなお疲れさまです
結果はいつごろくるのかな?
0420名無し生涯学習
2017/01/29(日) 18:34:33.36ID:3OHhoZoerNIKU敗北感強いんで真っ直ぐ帰ってシャワー浴びて反省します
0422名無し生涯学習
2017/01/29(日) 18:47:17.22ID:D9drqb8O0NIKU0423名無し生涯学習
2017/01/29(日) 18:54:15.46ID:SOwhB9HkaNIKU0424名無し生涯学習
2017/01/29(日) 18:58:09.29ID:LqWcjMHy0NIKU科目登録まであと2週間か…
今度はマーケティング論('17)と色と形を探求する('17)が気になってるけど
初物は過去問を揃える手間がなくていいが
出題傾向がわからんので躊躇する
ちなみにマーケティング('13)は履修した
あと英語事始め('17)ってどんなんかな
外国語の必須が2単位になった今やと
かつての英語基礎A('05)や基礎からの英文法('09)みたいな救済科目ではなさそうやし
0425名無し生涯学習
2017/01/29(日) 18:58:17.72ID:cznkwsBhMNIKUそれより再復習しときたい欲がむくむく
頑張ろ
0426名無し生涯学習
2017/01/29(日) 19:00:25.90ID:PZEzYWYS0NIKU0427名無し生涯学習
2017/01/29(日) 19:02:46.36ID:psj461g4MNIKUやってくれるなw
0428名無し生涯学習
2017/01/29(日) 19:07:45.29ID:Ud9xj3+SKNIKUゆっくり寝られる
0429名無し生涯学習
2017/01/29(日) 19:11:24.41ID:gyzyBNnQdNIKUマーケティング論17と
ファイナンス17
取りたいけど両方はきついんで
マーケティング論だけにする
今回取らないと卒業までに土日に回って来なさそうなんで
ファイナンスは再入学後他専攻で取るかな
0431名無し生涯学習
2017/01/29(日) 19:24:37.96ID:iAu65Co7xNIKU難易度上がった?
@は取れると思うけど
0432名無し生涯学習
2017/01/29(日) 19:27:07.47ID:gyzyBNnQdNIKU迷う
土曜日のが次は日曜だったりするから
それなら先に
ファイナンスか
しかしファイナンスは難易度高いみたいで平均点低いし迷うなあ
0433名無し生涯学習
2017/01/29(日) 19:30:15.56ID:gyzyBNnQdNIKU新規科目だから安全を考えて
やっぱりマーケティング論にしようか
0434名無し生涯学習
2017/01/29(日) 19:46:09.52ID:67INMNQl0NIKU多分Cでギリギリ行ってるとは思うけど
再試験日は海外行く予定があるんで落としたら11000円カバーできない
英語は苦手ですよ、課題とか自習はよくやっていたけど全然出なかった
あ〜あ
0435名無し生涯学習
2017/01/29(日) 19:54:48.02ID:uC3jC60gaNIKU0436名無し生涯学習
2017/01/29(日) 19:58:56.50ID:/L/DlPp60NIKUまさかの再々試験突入の可能性大ですよ
ちゃんと勉強したのに明らかに過去問より難しく感じた
0437名無し生涯学習
2017/01/29(日) 19:59:15.02ID:Ox6E65vM0NIKUみなゆり(美波ゆりこ) @minayuri373 37分37分前
私は西〇〇〇、多〇〇〇、大〇〇〇郎、山〇〇を絶対に許さない。
隙があれば復讐する。警察に捕まってもいい。私の人生なんていらない。
復讐できるならそれでいい。
こんなことやってると学習センターに入りにくくなるぞ
一応個人名はふせてみました、実際はさらしています。
https://twitter.com/minayuri373
0438名無し生涯学習
2017/01/29(日) 20:00:14.31ID:3OHhoZoerNIKU外人何言っとんかわからん
0439名無し生涯学習
2017/01/29(日) 20:07:06.29ID:OKGov8iS0NIKU本人以上にキチガイっぽい。
0441名無し生涯学習
2017/01/29(日) 20:12:25.32ID:8lrDNgt30NIKUほかの科目が日本語ばっかだから(当たり前だけど)頭が切り替わって楽しかったの覚えてる
0442名無し生涯学習
2017/01/29(日) 20:12:49.99ID:gyzyBNnQdNIKU英語で描いた日本
傾向変わってたね
テキストきちんと読んで放送授業理解してれば
大丈夫
0443名無し生涯学習
2017/01/29(日) 20:13:47.14ID:BFWTUKTt0NIKU教科書とか辞書とか引いている状態だと時間が足りなすぎて合格は無理だろう
短時間で辞書を引くだけの力があれば、知っていて当たり前の基本の単語だし
0444名無し生涯学習
2017/01/29(日) 20:15:29.79ID:3OHhoZoerNIKUやる気無くすわー
0445名無し生涯学習
2017/01/29(日) 20:18:22.90ID:3OHhoZoerNIKU1回聴いて完成度高いな思って気に入ったけんど
受けられずに終って残念や
0448名無し生涯学習
2017/01/29(日) 20:23:51.91ID:fWiTlNf80NIKU0449名無し生涯学習
2017/01/29(日) 20:24:17.22ID:3OHhoZoerNIKUそこまでして過去問に頼りたいか
0451名無し生涯学習
2017/01/29(日) 20:26:01.79ID:3OHhoZoerNIKU0452名無し生涯学習
2017/01/29(日) 20:32:12.90ID:FgLXSU5SMNIKU受験者数の歩留り見るのも合理的だ。
でも「受験予定人数分の席はありませんので荷物を横に置かないで」
ってのは…それを言っちゃあいかんでしょ。
「余分な席はありませんので」と言えばいいものをw
0454名無し生涯学習
2017/01/29(日) 20:34:07.25ID:3OHhoZoerNIKU気の早い事よの
0456名無し生涯学習
2017/01/29(日) 20:37:54.03ID:OKGov8iS0NIKU記述は初日固定ね。
0457名無し生涯学習
2017/01/29(日) 20:45:01.11ID:LqWcjMHy0NIKU2学期のコマがどこに配置になるかわからんと確かに悩むよね
受けられる日時に目当ての科目が回ってくるかどうか
個人的には、時間割を制す者が砲台を制す、と思てる
3月中旬に来るウチのセンターの頼りには2学期の時間割表(暫定)も入ってくるからまた書きにくるわ
>>446
うん、そうなんやけど例えば('12)の科目やったら5年分を印刷すると結構な枚数になって
1日5〜6科目受けたりしたら結構な荷物になるんやよ
ま、今はもうそんな単位の取り方はせんけどw
0458名無し生涯学習
2017/01/29(日) 20:46:15.74ID:3OHhoZoerNIKU終わりそうなやつ優先せんとな
0459名無し生涯学習
2017/01/29(日) 20:49:58.65ID:SOwhB9HkaNIKU0460名無し生涯学習
2017/01/29(日) 20:57:34.01ID:OKGov8iS0NIKU小さい字が苦手な人にはオススメしない。
0461名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:09:05.50ID:1Tw9hrfvpNIKU大学前の地区センでスポーツでも出来たら良いなあと
0462名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:11:03.38ID:vGWxssqU0NIKUあとトイレの後はちゃんと手洗え無教養老人ども
0463名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:12:09.33ID:ciMSNXu7rNIKUほとんど当てずっぽうでやったわ
0464名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:13:08.42ID:BnZ6ACfD0NIKU自分でサークル作るしかないよ
0465名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:14:57.72ID:kcmQiEDb0NIKU過去問やる本質は、出題傾向をつかむことでもある(これは普通の大学入試と変わらんと思うけど・・)
1.過去問出たところを印刷教材にチェック
2.それ以外の重要な部分をチェック
理論上、過去問以外の部分を完璧にすれば@となる。
0466名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:15:10.67ID:fUYOCN1qaNIKUつた子の面接授業は早くとっといたほうがいいよ
そろそろ劣化が激しくなる年頃だから
俺は劣化したあとの由美子の面接授業で失望した
0469名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:23:09.55ID:OKGov8iS0NIKU歯磨きですら他人が排便してる横でよくやるわと思う。
0470名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:23:56.75ID:3OHhoZoerNIKUでも生つた子は行っときたい気がする
0471名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:25:32.89ID:H96r/+Ph0NIKUそりゃ、UPもあれDOWNもおあるだろう。人生なんだから。
でも、DOWNを撒き散らして周りまでDOWNに引きづり込むのは勘弁してほしいんだよね
0472名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:28:27.28ID:0a3qQDZTaNIKUアラビア語と言葉と発想と自然言語処理を受験。
自然言語処理以外は楽勝。
アラビア語はたしかにテキスト持ち込みで楽勝とかいわれるかもしれなけど
あの文字がちょっとは読める手がかりが得られただけでもこの科目とった意義があると思う。
言葉と発想は,市販の参考書にはない解説が役立つ。アオリストとか,あのグラフでの説明とか,
よく理解できた。
自然言語処理は,なんだか抽象的で。これってたぶん,いっかい他の本をかたわらに
自分で実際に処理してみなとわからないんだろうなってわかっただけで○。
さて,次の期になにをとるか,考え中。
0473名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:29:10.37ID:3OHhoZoerNIKU三国志の授業とか無いのか?
0474名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:29:23.12ID:kcmQiEDb0NIKU前者はそう思うが、後者は普通かな
歯糞をとってるってことで糞を流すには変わりないし
0476名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:37:02.23ID:3OHhoZoerNIKU多摩センターって小平だっけ
0477名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:39:24.28ID:RpZR3vHa0NIKU0478名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:41:11.69ID:3OHhoZoerNIKU生つた子以外受ける意味あんのか
0479名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:42:44.84ID:x+RpmCGH0NIKUアラビア語履修できて羨ましい
いつか履修しようと思ってたらまさかの閉講
放送授業を見られるうちに自習しなければ
0480名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:44:12.84ID:vGWxssqU0NIKUわざわざ小平まで行くほどじゃないがな
0482名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:50:18.75ID:3OHhoZoerNIKUあの語り口好っきやねん
0484名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:55:25.38ID:BFWTUKTt0NIKU放送授業の中国語Tは4人しかとった人がいなかったのか。
面接授業がいつも定員になるから興味がある人は少なくないと思うけど
0485名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:55:57.06ID:3OHhoZoerNIKU0486名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:56:22.96ID:FmBxPMYk0NIKU0487名無し生涯学習
2017/01/29(日) 21:59:57.96ID:3OHhoZoerNIKU0488名無し生涯学習
2017/01/29(日) 22:07:29.04ID:3OHhoZoerNIKU0489名無し生涯学習
2017/01/29(日) 22:07:29.14ID:/FACcKuP0NIKUうち一つは30人近く受講者がいるのに
0490名無し生涯学習
2017/01/29(日) 22:10:51.98ID:bfvdU7zQ0NIKU0491名無し生涯学習
2017/01/29(日) 22:22:01.19ID:gyzyBNnQdNIKUこれ良いね
0492名無し生涯学習
2017/01/29(日) 22:24:53.93ID:LkyCmnXO0NIKU東京なのに学生サービス改悪するとか考えられないと思ったが実際どうなのだろうか
昔のことを言っても仕方がないが19時以降開所してるのはありがたかった
0493名無し生涯学習
2017/01/29(日) 22:26:44.57ID:3OHhoZoerNIKUよっぽど近いか便が良いならなぁ
0494名無し生涯学習
2017/01/29(日) 22:29:32.00ID:YAgM5/9m0NIKU放送大学の件は数日何も考えたくない。
0495名無し生涯学習
2017/01/29(日) 22:36:11.64ID:3OHhoZoerNIKU試験会場で直渡しだって行く意味なかったけど
0496名無し生涯学習
2017/01/29(日) 22:37:27.28ID:3OHhoZoerNIKU0497名無し生涯学習
2017/01/29(日) 22:49:34.63ID:3OHhoZoerNIKU充実していたような…気がする
0498名無し生涯学習
2017/01/29(日) 22:58:40.50ID:fWiTlNf80NIKUとりあえず終了のビールを飲んでるけど
明日が月曜でまた仕事かと思うとw
0499名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:10:50.18ID:Lwh736xX0NIKUその中で代筆仲間の上◯◯◯は入ってないね。
フリーターの彼もみなゅりに比べれば自分はマシだと言っていたので、哀れからの優しさだったんでしょう。
0500名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:11:00.16ID:H96r/+Ph0NIKUけっこう面白かった
英語の軌跡はメルヴィンブラッグの本からの抜粋だったかな
学者が書いた一般書にブラッドリの英語発達小史とかがあるけど
これ以上本格的、専門的なのは扱わない方針みたいですね
0501名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:14:19.95ID:HfEoB7rr0NIKUこの場合、いまさらながらカリキュラム変更しとけばよかったのか?と思ったが
さっぱりわかりません。
今のコースは自然と環境コースで、専門科目が少なく手詰まりです。
カリキュラム変更で、受講科目は増えるんでしょうか?教務に相談しろって話ですが。。。
0503名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:17:17.86ID:gyzyBNnQdNIKUその本洋書でkindle本あったので書いました
この科目の合間に読んでみようと思います
0504名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:20:59.11ID:HfEoB7rr0NIKUやってみたんですけど、再入学でもあり、残ってる単位数はわかるんだけど変わらないようです。
実際に受講可能な科目が、どうなるのかは次学期登録してみるしかないのかな。
0505名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:21:04.95ID:0sjFF4pb0NIKU一度も授業見てない&テキスト一度も開いてないけど今日の試験5分くらいで解き終わった上に間違いなく満点w
0506名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:22:31.00ID:0sjFF4pb0NIKU多分こっちも満点
0507名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:36:14.65ID:H96r/+Ph0NIKUなんと!それはそれは・・
そういえば1カ所ブラッグの勘違いを講師が指摘されていました
0509名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:39:35.18ID:3OHhoZoerNIKU恥目で興味持ったけどコースとしては選ばんかな
0510名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:40:46.59ID:OKGov8iS0NIKU0511名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:41:19.28ID:7locRWT00NIKU面白かったのあったら教えて欲しい
単位の為にオアシスに逃げるのが何か空しくなったので
ここいらで本来の勉強に還ろうかと
疲れたらまたオアシスで休むけど
0512名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:41:57.43ID:3OHhoZoerNIKU0513名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:46:54.32ID:HfEoB7rr0NIKUやっぱりそうですよねー栞も読んでみたけどそうなのかなぁと思って。
途中、科目登録して受験できないことが続いてしまい学期を無駄にしてしまったのもあるんですが
なかなか自分には苦しい科目だけが残り、残す学期も少なくなり。。。
予想以上に生活的にも厳しいけど、仕事していればこんなもんかもしれませんね。
0514名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:49:07.11ID:qrZkwy/d0NIKUhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%AB
0516名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:50:06.10ID:OKGov8iS0NIKU0517名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:52:12.33ID:w0A3AUkkMNIKU0518名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:52:54.10ID:cjQeIAWV0NIKU個人の関心によって違うだろうが、著名講師による講義はみな相応に面白い
高橋先生(国際政治、パレスチナ問題とか)なんかその典型だけど、
御厨先生(政治外交史、権力の館)とか飯尾先生(日本政治)とか、いいよね
そういや原武史先生、今放送大学なんだ。
来期から開講っぽいけど政治思想史ね。非常に面白そうなんだけどラジオなんだよな
0519名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:54:47.76ID:cjQeIAWV0NIKU4科目くらいあるのかな。外れはないといっていいと思う
逆にすさまじいのは化学ね、あれはなんなのか
0520名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:55:14.28ID:3OHhoZoerNIKU映像無いと損とか?
0521名無し生涯学習
2017/01/29(日) 23:55:28.48ID:8FDkkmxw0NIKU鬱だ
0522名無し生涯学習
2017/01/30(月) 00:01:52.09ID:QOXEIsp900523名無し生涯学習
2017/01/30(月) 00:02:07.39ID:ag2iISdZ0ラジオ科目って少なからずは事実上教科書の読誦だったりするじゃん
ラジオってだけであんまり取らないから、たまたま運が悪かったのかもしれないけど
音読聞いてるんだったら読んだ方が早いしね
あと映像あるとあんまり気にならないんだけど滑舌の悪さとかかなり気になる方だからね
教員は別に声優でも講談師でもないからいいっていえばいいんだけど
0524名無し生涯学習
2017/01/30(月) 00:04:32.56ID:lw3rjbHg0みなゆりのブログが更新されました、大阪学習センターで暴力沙汰の喧嘩を
したらしいです。テスト中に絶叫したとのことです。
私の所属しているセンターでこのようなことがおきて遺憾に思います。
見かけた方いますか?
0525名無し生涯学習
2017/01/30(月) 00:05:48.62ID:P4yuQdIpr>ラジオ科目って少なからずは事実上教科書の読誦だったりするじゃん
テレビ科目でも普通にあるような
0526名無し生涯学習
2017/01/30(月) 00:06:48.59ID:VNPRiM9t0早く問題と回答を公開してください。
回答した番号は記憶しているので自己採点で合否を見極めたい。
0528名無し生涯学習
2017/01/30(月) 00:09:41.21ID:jNtwH0Mnd面接授業で取ればいいだろ。
どうせ時間かかってるんだし、コツコツ積み重ねればいいじゃん。
そのうち、放送授業も新しくなるし、履修制限のない同じような科目とってもいいじゃん。
0529名無し生涯学習
2017/01/30(月) 00:22:11.31ID:ag2iISdZ0著名講師がらみで調べていたら来期開講の日本の古代中世、主任講師じゃないけれど
本郷和人先生、3コマ持ってるんだ
以前、10年くらい前に日本の中世で非常に面白い講義やってるの見て
印象に残ってたんだが、受講はどうしようかな
0530名無し生涯学習
2017/01/30(月) 00:46:13.24ID:jNtwH0Mnd本郷先生はNHKの歴史秘話ヒストリアとかによく出てくるよね。
日本の中世('07)で、「本郷(東大)に勤めている本郷です」って言ってたな。
0532名無し生涯学習
2017/01/30(月) 01:20:39.33ID:gpZNIP0Q0地元センターは1学期に2回くらいしか自然コースなし。
田舎はそんなもん。
よく面接行けばという人は、東京や大阪なんだと思う。
0533名無し生涯学習
2017/01/30(月) 01:28:46.95ID:jNtwH0Mndなんでだよ。
地元だけで受けようとする意味が分からない。
東京でも大阪でも行けばいいだろw
0534名無し生涯学習
2017/01/30(月) 02:04:24.39ID:zXlcfo4Z0学習センター遠い
0535名無し生涯学習
2017/01/30(月) 02:31:47.44ID:OiSeZoxRr1. あからさまな傲慢さ
無駄にプライドが高く尊大で横柄な、また大げさで相手に軽蔑的な態度をとります。
社会生活での慣習や規則をバカにし、自分には愚かで的はずれな規則だとあざ笑う社会不適合者です。
2. 対人関係での搾取
当然の権利だと考えています。常に相手に対して自分を特別扱いするよう求めます。
3. 誇大性
成功や愛に関する未熟で、非正規労働者や平社員の独身や子無しなのに、自己満足的な想像に浸りがちです。
4. 自己像の賞賛
自分は価値があり、大いなる称賛を受けるに値する人間だと信じていて、誇大的で自信に満ちた行動をとります。
他人には自己中で、軽率で、迷惑な人間だとみられているにもかかわらず、自分の価値を信じています。
5. 他人へのわざとらしさ
過去の対人関係はいいように記憶が変えられます。
6. 合理化のメカニズム
自己中心的で周囲に対して思いやりに欠けた行動をします。
7. 偽り
みえみえの嘘をつきます。
8. 無頓着
一見冷静な自分を演じます。自己愛的な自信が揺さぶられるといかりや恥の感情や空虚感が表に出てきます。
0536名無し生涯学習
2017/01/30(月) 02:32:06.42ID:OiSeZoxRrアメリカ精神医学会 DSM-IV
誇大性(空想または行動における)、賞賛されたいという欲求、共感の欠如の広範な様式で、
成人期早期に始まり、種々の状況で明らかになる。
以下のうち5つ(またはそれ以上)で示される。
1 自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。
2 限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
3 自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、
または関係があるべきだ、と信じている。
4 過剰な賞賛を求める。
5 特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
6 対人関係で相手を不当に利用する、
つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
7 共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、
またはそれに気づこうとしない。
8 しばしば他人に嫉妬する、
または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
9 尊大で傲慢な行勤 または態度。
0537名無し生涯学習
2017/01/30(月) 02:32:43.98ID:OiSeZoxRr過剰な自己愛を持つ人にとって、他人は常に比較の対象です。
自分が相手を見下す関係でいられるか、あるいは見下される立場に追い込まれるのか、
2つに1つしかありません。
自己愛性人格障害の人が横柄で文句ばかり言うように見えるのは、
他人を見下すことで、見下される立場になることを避けようとしているからです。
尊大な自己イメージを守るための防衛策です。
自信がないから勝ち負けにこだわる
僕はかつて、なぜあんなに自分と他人を比較したのだろうと今考えて見ると、それは自分に自信がなかったからのような気がする。
自分に安定した自信がなかったから、人に勝たないといられない。
負けて笑っていられるというような人間が、実は本当に強い人間なのだ。
勝敗にこだわるのは自信のない中身が無い証拠なのだ。
自己愛性人格障害者は権力に弱い
・自信が無いから権力や肩書き実績に弱い
・学歴や職種、肩書や数字ステータスなどで人を見ることが多い
0538名無し生涯学習
2017/01/30(月) 02:34:25.96ID:HnyBdvAbr「 研究チームは、今回の調査で、12種類に分けて人格障害の有無を測定した結果
1種類以上の人格障害があると疑われる人が71.2%に達した、と発表した。 」
研究チームによると、人格障害は自分の性格に問題があることに気づきにくく
家庭や社会生活、対人関係に支障があり、周りの人々を苦しめるという特徴がある。
また、自分の問題を他人や社会のせいにし、極端な反応を示す。
そのため、各種の犯罪や社会的葛藤を引き起こす原因になりやすく
早急に対策を立てなければならないが、社会的な認識程度が低く、適切な診断と治療が行われていない
柳教授は、このように潜在人格障害者の比率が高いことについて
「社会的価値観が混乱している中、家庭教育の不在が『人格未成熟の成人』を量産している」と説明した。
研究チームは、今回の調査で、12種類に分けて人格障害の有無を測定した結果
1種類以上の人格障害があると疑われる人が71.2%に達した、と発表した。
具体的には、自分にこだわり過ぎて対人関係が円満でない「強迫性(49.4%)」
合理的な問題解決や人との係わりを避ける「回避性(34.7%)」
わがままで些細なことにも必要以上に反応し気まぐれな「ヒステリー性(25.6%)」
絶えずに他人を疑う「偏執性(22.6%)」の順で多かった。
権教授は、「各国の社会文化的背景によって人格障害が疑われる基準点が異なるため、それを考慮して
基準点を30点から35点と40点にそれぞれ高めて分析した場合にも、32.7%、22.8%となった」
「それでも、他国より人格障害可能性の比率がずっと高い」と述べた。
延世(ヨンセ)大学心理学科の李勲求(イ・フング)教授は、「設問の内容が普遍妥当であるため
韓国社会の特殊性によって人格障害可能性の比率が高く表れたという可能性は低い」とし
「韓国社会の精神的健康について関心を持つきっかけにすべきだ」と指摘。
今回の研究結果は、国内学術誌「精神病理」と米国の学術誌「精神医学と臨床神経科学」に掲載される予定。
http://japan.donga.com/
0539名無し生涯学習
2017/01/30(月) 02:37:05.32ID:aorxs3SIr・人並みの幸せは諦める
・障害のことは宿命だと思って諦めること
・どちらに進んでも悪い方向にしか行かないのだから、悪い中でもマシなほうの選択肢を選ぶしかない
・親しげに近づいてくる奴は見下して優越感を感じようとする同じ人格障害者か、いいように利用したり搾取しようと企む定型のどちらかしかいないと心得るべし
・沈黙は金以上なり
・飲み会や宴席にはなるべく参加しない。参加しても一切喋らない
・冗談やジョークを言わない
・口に出すのは挨拶と感謝と謝罪だけにすべし
・雑学的なオタク知識を人前では見せないこと
・自分の得意分野の話題になっても一切口を開かないこと
・はしゃがない。笑わない。
・「心を開け」「自分を出せ」「言いたい事があるなら言おうよ」といった言葉に騙されると馬鹿を見る
・職探しは給料の額面よりも休日の多さ、残業の少なさ、一人作業が多い仕事かどうかを基準に選ぶが低学歴だと選びにくい
・なるべく大規模な職場を選ぶこと
・人間関係はトラブルしか生まない
・人付き合いやコミュニケーション、ビジネスのハウツー本やWEBサイトの情報は健常者向けであり障害者にとっては何の参考にもならない
・障害者が「馬鹿になれ」を真に受けて実行すると怒りや恨みを買うか、さらにバカにされるかしかないことを心得るべし
・絶対に自分を出さないこと
・孤立や孤独は障害者の運命だと思って諦めること
・会話や主張がしたいならネットの掲示板で自己満足に留めておくと心得ること
0540名無し生涯学習
2017/01/30(月) 04:31:31.81ID:jg84qMEh0「馬鹿になれ」の話とか奥が深い
経験から導いた答え?
0541名無し生涯学習
2017/01/30(月) 04:52:07.97ID:PXVAR6zZ0いじめ認知22万件=過去最多、解決へ積極化―15年度問題行動調査・文科省
時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161027-00000111-jij-soci
2015年度に全国の小中高校などが認知したいじめが前年度比3万6468件増の22万4540件で、
1985年度の調査開始以来最多となったことが27日、文部科学省の「問題行動調査」で分かった。
0542名無し生涯学習
2017/01/30(月) 06:24:08.80ID:rmXBTSQE0海からみた産業と日本は食い足りない感じ
0543名無し生涯学習
2017/01/30(月) 06:52:03.51ID:YAO1cGuhr0544名無し生涯学習
2017/01/30(月) 07:36:26.01ID:sgIqAb4U0田舎のセンターだけどアラビア語は6人くらい受けてた。自分含め駆け込み受講が多かったのかもしれない。同じ部屋の韓国語やドイツ語より多かったw
>>472
ロシア語独学してるけど動詞の仕組みが似ててアラビア語がちょっと分かりやすかった。放送授業は今無いけどロシア語やると分かりやすいかもしれない。
0545名無し生涯学習
2017/01/30(月) 08:03:12.37ID:AQt+NetJK英文法AtoZ
簡単過ぎてヤバい。
0547名無し生涯学習
2017/01/30(月) 09:19:33.15ID:qa8AhWnK00549名無し生涯学習
2017/01/30(月) 10:04:34.31ID:nr7qA0yF0大半の問題が今すぐにでも解けるような常識問題だったので、
さすがに受講をためらっているw
0551名無し生涯学習
2017/01/30(月) 10:17:05.86ID:haeqxEEk0放送大学が試験問題を公表する前に、受験生が私的に試験問題を復元し、他人に知らせる行為は禁止します。違反した場合は懲戒の対象となります。
0554名無し生涯学習
2017/01/30(月) 10:39:23.47ID:l+sn/jvZahttps://twitter.com/vermograntzbegg/status/825022531509723137
それくらい、放送大学は超絶簡単に単位取れてしまいます。
アメリカの大学の1000分の1、星槎大学の10分の1の労力、「あの(楽勝な)」日福よりもカンタン。たぶん産能大とかよりも断然楽勝でしょう。
https://twitter.com/vermograntzbegg/status/825023858654601216
放送大学で単位を取得する場合、実際はテレビもラジオも視聴しなくてもOK、教科書は5分前にパラパラいわんとすることを掴むだけでOK。読む必要もなし。レポートもなし。簡単な課題を出して試験受けに行くだけ。
試験といっても、猿でもわかる「一般常識」で解けてしまう。
https://twitter.com/vermograntzbegg/status/825025413936058368
0555名無し生涯学習
2017/01/30(月) 10:41:21.41ID:l+sn/jvZahttps://twitter.com/vermograntzbegg/status/825022531509723137
放送大学って僕がマジになれば1年で120単位くらい余裕で取得できる気がする。
https://twitter.com/vermograntzbegg/status/825022531509723137
1年で120単位くらい余裕で取得できる ← 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0556名無し生涯学習
2017/01/30(月) 10:41:39.94ID:v+UUD/VVa中高時代に、
英語の基礎を勉強してこなかった学生にとっては、
それでもムズカシイとは思った。
0557名無し生涯学習
2017/01/30(月) 10:48:06.73ID:l+sn/jvZa放送大学、英文法 A to Z
マジで20問解くのに1分もかからんかった。1問2秒くらいか。よく寝たなあ
https://twitter.com/vermograntzbegg/status/759252649153880065
0559名無し生涯学習
2017/01/30(月) 10:50:28.32ID:l+sn/jvZa全米Top10%大学飛び級卒(理)
アメリカの大学を卒業している人間が解くと、試験時間40秒で解き終わることが判明
0560名無し生涯学習
2017/01/30(月) 10:52:01.27ID:z76xudD70>
>※事実とは反している記述があります(過去のスマホをいじっている、代筆している等の記述は事実ではありません)
>※記事を面白おかしくするために盛り上げています
>※主にいじっているのは私の行動です
>
>これらを心得た上で読んでください。
けど、嘘はアカンやろ!
0561名無し生涯学習
2017/01/30(月) 10:56:19.35ID:QvK3A1Ts0俺でもゆっくり解いて5分かからんかったからな
というか、そのTwitter自慢ツイートばっかやなw
0562名無し生涯学習
2017/01/30(月) 10:56:51.30ID:VNPRiM9t0放送授業を受けての好感度を1〜5で選ばせて
授業科目案内にそれぞれの星の人数を公表すれば助かる人が多いと思う。
0564名無し生涯学習
2017/01/30(月) 11:00:56.64ID:z76xudD70>@minayuri373 グルチャで放送大学を辞めること、ネットを辞めることを相談したら、スルーされたり、放送大学を辞めることを応援されました。その地点で彼らは、「友達じゃない」と悟りました。私を仲間外れにして夕方、食堂で集まっていたようです。続きは...ブログで!
>5:12 - 2017年1月29日
友達なんていると思ってたの?
うそー、マジー、超ウケる! 腹筋大崩壊! ヤバい。マジ、ヤバい、ヤバい・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0565名無し生涯学習
2017/01/30(月) 11:02:16.86ID:Ox86ytMAdそいつなあ、
上位10%とかどうでもいいから大学名書けよって
慶応はいつの間にか消してるしw
うさんくさすぎ
0567名無し生涯学習
2017/01/30(月) 11:09:58.06ID:KXYq8wrl0妙齢の男子もだけど、小金持ちの高齢男子学生こそ本当の意味で危険じゃ?
0568名無し生涯学習
2017/01/30(月) 11:13:37.26ID:VNPRiM9t0例え何処かにちっこく記載されていても、授業科目案内に書いてなければ役にたたないじゃない。
と思います。
0569名無し生涯学習
2017/01/30(月) 11:17:01.78ID:Fyzqmk7XM0570名無し生涯学習
2017/01/30(月) 11:47:23.61ID:tvjmOQXva通信制大学3つの名前も消えている。
アメリカの大学はローマ字だしtwitterプロフィールの文字数制限を考えてのことやろ
0571名無し生涯学習
2017/01/30(月) 11:58:54.93ID:Ox86ytMAdアメリカの有名大学なんて、たいてい略称があるから。
なんかそいつって与沢とかショーンKみたいな匂いがプンプンするんだよな
0572名無し生涯学習
2017/01/30(月) 12:05:25.13ID:ChMIwCH00君の直感は正しい。
そいつのアカウントを下記のサイトで調べてみ。
http://fakers.statuspeople.com
0573名無し生涯学習
2017/01/30(月) 12:09:36.18ID:QvK3A1Ts00575名無し生涯学習
2017/01/30(月) 12:41:24.13ID:54/pG12a00576名無し生涯学習
2017/01/30(月) 12:45:07.91ID:54/pG12a00578名無し生涯学習
2017/01/30(月) 13:40:52.15ID:tvjmOQXva看護師だって誰でも簡単に合格出来て誰でも卒業できる看護学校入れば合格率95%
誰でもなれる簡単な試験ばかり取ってるのな。
0579名無し生涯学習
2017/01/30(月) 13:55:47.78ID:T6gKYnY0M0581名無し生涯学習
2017/01/30(月) 14:28:44.06ID:ymZgCKCa0実習とレポートだから
国試なんかはおまけみたいなもん
0583名無し生涯学習
2017/01/30(月) 14:35:57.54ID:0fK+ked/d取れてるとは思うが、色々と心配
0586名無し生涯学習
2017/01/30(月) 15:45:47.72ID:z76xudD70本当に困ったもんだ。
そもそも、他人は良くも悪くもない。相手の態度は自身の鏡ってことを、悟ってくれたらいいのにな。って思う。
0587名無し生涯学習
2017/01/30(月) 16:06:39.81ID:sVNuDCNOd僕もそう思う。大阪のセンターがそういう雰囲気なだけなのか?
北関東に住んでるんだが、僕のいるセンターでは、そのような学生はほとんど見かけない。
0588名無し生涯学習
2017/01/30(月) 17:33:24.68ID:iBjuulR0dみたみた。
0589名無し生涯学習
2017/01/30(月) 17:35:27.88ID:AQt+NetJKそりゃ看護師は頭弱いからな。試験はアホでも通れるように作ってある。
看護師は体動かしてカバーするすかないんだよ。
0590名無し生涯学習
2017/01/30(月) 17:37:28.01ID:AQt+NetJKそりゃ看護師は頭弱いからな。試験はアホでも通れるように作ってある。
看護師は体動かしてカバーするしかないんだよ。
0591名無し生涯学習
2017/01/30(月) 17:54:57.16ID:2FObut+a0もちろん大学の成績は最重点評価項目だよ。
具体的には、研究計画書の内容に関連する科目を重要視する。
仕組みは、例えば、放送大学で情報系の研究をしたいとする。
その場合、情報の専門科目の成績に、BとかCがあるとやはりまずい。
また、情報系のような理系分野なら、当然解析学、線形代数が基礎になる。
よって、その成績も大切。未履修は論外。
将来大学院に進学するなら、その点も含めて大学の履修計画と成績を気にすること。
0592名無し生涯学習
2017/01/30(月) 18:38:49.76ID:z76xudD70神奈川だって警察沙汰になったことあるんだぞ。
センターの学生ノートを巡ってとんだ喧嘩になった。
怖いな、神奈川と大阪は。
0593名無し生涯学習
2017/01/30(月) 18:43:55.78ID:jpLRUJEB0いつ刃物沙汰になってもおかしくない感じだから大阪センター所属の人は怖いだろうね…
0594名無し生涯学習
2017/01/30(月) 18:44:26.70ID:8XXUFrWB0待ち遠しい
0595名無し生涯学習
2017/01/30(月) 19:07:25.22ID:zXlcfo4Z00597名無し生涯学習
2017/01/30(月) 19:11:27.04ID:rmXBTSQE0それとも強制で自コースの単位になる?
0599名無し生涯学習
2017/01/30(月) 19:14:37.77ID:TE5i/qJHa気象予報士って15歳でも受かる資格じゃん
合格率5%って、適当に受験している人間が単に多いからだろ
0600名無し生涯学習
2017/01/30(月) 19:15:54.96ID:ZXv8nrTn0博士進学の場合関西の国立大とかだと修論何点研究計画何点とかって公表されてるけど
学部の成績より研究計画書や筆記試験とか面接試験のほうが重要な気がする
0603名無し生涯学習
2017/01/30(月) 19:32:33.89ID:zXlcfo4Z0うん。前は再生できてた気がするんだけどな。
また時間おいてから試してみるよ。
0605名無し生涯学習
2017/01/30(月) 19:41:59.34ID:li0oVrqS00606名無し生涯学習
2017/01/30(月) 19:54:27.77ID:zXlcfo4Z0chromeだけど「not found」と表示される
いくつかの科目を試してみたけどAtoZだけはなぜか再生された
0607名無し生涯学習
2017/01/30(月) 19:57:16.53ID:z76xudD70所長・事務長も責任取らされるだろうな。
名前の挙がってた数人以外は狙わないらしいけど、血が飛んできたら大変だ。
0608名無し生涯学習
2017/01/30(月) 20:09:01.16ID:lw3rjbHg0注意してください。
https://www.youtube.com/watch?v=rq84qPaecoM
0609名無し生涯学習
2017/01/30(月) 20:13:02.72ID:Nku4yWHUxトラブルは2ちゃんねるじゃなくて自分のせいだよなぁ
0610名無し生涯学習
2017/01/30(月) 20:17:18.68ID:lw3rjbHg0http://addasdld.blog.fc2.com/blog-entry-619.html
久しぶりの更新です。
えーっと、今回の更新は、面接授業のときの更新と同じく、
※事実とは反している記述があります(過去のスマホをいじっている、代筆している等の記述は事実ではありません)
※記事を面白おかしくするために盛り上げています
※主にいじっているのは私の行動です
これらを心得た上で読んでください。
今日は試験最終日です。
実は最近悩んでいて、2ちゃんねるにいる放送大学生の叩きはもちろん、ブログへの叩きコメントも酷いので、最近疲れてしまい、そのほかのことも重なって、我慢の限界が来ていました。
だから放送大学を辞めて、ネット上の活動も一切止めてしまおう、そういうことをぼんやり考えるようになっていたのです。
一通りのメンバーに相談して相手にされなかったのですが、一人相談してなかった人がいる!
Nくんです。
そこで相談をしてみたところ。
「そんなん自分で決めるものやろ」
とだけ言われて終わりました。
悲しかったので、友達にそのことをメールで報告しました。
友達からの返信は来ません。
だんだんイライラしてきました。
0611名無し生涯学習
2017/01/30(月) 20:18:18.95ID:lw3rjbHg0立っていました。
そしてNくんの方に向かって走っていきました。
スマホ投げつけました。
立派な暴行罪です。
「何すんねん!」
「警察に突き出したきゃしろよ! すればいいだろぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!」
と私は絶叫します。
テスト中です。
一見泣き叫びのようですが、泣いてません。
目がお堅いので。
のあと、アメーバ以下のクズを見るような目でNくんに睨まれながら、説教を食らわされていると、近くにいたTさんにターゲットが移ります。
「本当は放送大学からいなくなった方がいいと思ってるんやろ!」
と言ったらTさんが泣きだしました。
「すぐ泣いて同情を誘おうとする奴は一番嫌い!」
と泣けない鉄の瞳を持っている私はここぞというときに責め立てます。
0612名無し生涯学習
2017/01/30(月) 20:19:17.79ID:lw3rjbHg0視聴覚室に持って行く籠を5つ、投げつけてやったら、Rくんが、「何投げつけてんねん!!」と怒鳴り、
またNくんが止めに来るから手に持っていた杖でボコボコにしようとして振りかざすと杖をキャッチされ、
お得意の握力で杖を取り上げられてしまいました。
そこで事務の人などが出てきて、
「お前ら絶対に許さんぞぉぉぉぉぉうわっぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!」
とテストが終わったのをいいことに絶叫しながら、保健室に監禁されました。
そこで一人、「2ちゃんねるに人間関係破壊された、2ちゃんに破壊された」と言ってるうちに、鉄の瞳である私にも涙が出ます。
こんなときに涙が出ても得なんかしないのにっ。
帰りは雨の中、すぐにぱっかーんと開く折り畳み傘と自転車との帰宅道。
つらかったです。
0613名無し生涯学習
2017/01/30(月) 20:19:37.90ID:+NscJc+I0何で知ってるの?
0614名無し生涯学習
2017/01/30(月) 20:23:11.37ID:SFJ8Clyz0予報士の資格持ってるけど、実技で憤死するのが多いと思う
日頃からラジオ天気図を書き込む気象オタクだから勉強も継続出来たけどw
0615名無し生涯学習
2017/01/30(月) 20:31:50.85ID:ZZrK3+5h00616名無し生涯学習
2017/01/30(月) 20:31:56.44ID:lw3rjbHg0できを聞かれ、あまり自信のない旨を伝えると教員が「筆記試験の点数はふるわな
かったみたいですが、放送大学では優秀な成績ですね、こつこつ勉強して
高い学力をもっているのはわかります」とのコメントをいただき合格しました。
あくまで私の受験経験なのでどこまで一般化できるかはわかりません、ただ
成績悪いよりはいい方が面接官の評価はいいと思いますよ。
0617名無し生涯学習
2017/01/30(月) 20:51:55.38ID:pFzwvOpEd科目登録時にはこないだの結果をwakabaで確認できればすぐ決めれるのに
0618名無し生涯学習
2017/01/30(月) 20:57:53.73ID:XD5gz+1v0できれば教科書だけでいきたいんだけどなあ
0620名無し生涯学習
2017/01/30(月) 21:21:36.26ID:RM1XN8Eq0何で俺に絡むんだよ
>>578が何か勘違いしてるみたいだから、書き込んだだけだろ
15歳が合格ってニュースになったぐらいだからそんなに簡単なものじゃないでしょ
良く知らないけど
0621名無し生涯学習
2017/01/30(月) 21:21:41.92ID:P9wDHmix0六法は無くてもいいんじゃないかな
普段の勉強で条文見たければネットにあるし
試験中は条文見てもあまり役に立たないよ
まあ、('17)になって雰囲気が変わる可能性はあるけど
0622名無し生涯学習
2017/01/30(月) 21:21:47.61ID:pFzwvOpEd前回は試験後の金曜日だった
成績の正式な発表は科目登録開始の2日後だった
Googleカレンダーに
メモしてたよ
0624名無し生涯学習
2017/01/30(月) 21:27:06.58ID:lw3rjbHg00625名無し生涯学習
2017/01/30(月) 21:29:44.99ID:/JgyXUgRrセンス疑うわ
0627名無し生涯学習
2017/01/30(月) 21:51:12.21ID:5D3G3i+600628名無し生涯学習
2017/01/30(月) 21:55:03.13ID:jTxVfyoG0何を勘違いしたのか、レイノルズ数と遊泳動物の関係のところを間違ってると思ってマークしてもた(´・ω・`)
同じことはしてないだろうから、君はきっと大丈夫さ…
0629名無し生涯学習
2017/01/30(月) 22:01:44.22ID:PXVAR6zZ0http://imgur.com/scWUPly.jpg
http://imgur.com/O6cqRIM.jpg
http://imgur.com/1kl3yxZ.jpg
http://imgur.com/tui1Smd.jpg
http://imgur.com/CnPJSKu.jpg
http://imgur.com/pM2DIUv.jpg
http://imgur.com/HU8pJPN.jpg
http://imgur.com/eHDguiH.jpg
http://imgur.com/K1UDwh6.jpg
http://imgur.com/28zLaDK.jpg
http://imgur.com/qSFF1VP.jpg
http://imgur.com/9krE0Vv.jpg
0630名無し生涯学習
2017/01/30(月) 22:02:12.64ID:ZXv8nrTn0文科省とか総務省などとの関係は深いとおもうが
0631名無し生涯学習
2017/01/30(月) 22:19:31.16ID:pFzwvOpEd当たるも八卦当たらぬも八卦
2/3 金曜日 問題公表
2/13月曜日 科目登録開始
2/15 水曜日 wakabaで成績発表
0633名無し生涯学習
2017/01/30(月) 22:45:21.78ID:ZXv8nrTn0ごめんちょっと言葉が悪かったかな
刑事事件にはならない
>政府は、近く、内閣人事局に弁護士らを交えた30人規模の調査チームを立ち上げ、
幹部職員を経験したOBや人事担当者などを対象に、組織的な天下りのあっせんなどがなかったかどうか調べるとしています。
また、調査で、規制に違反する疑いがあるケースがみつかれば、再就職等監視委員会に報告するとしています。(NHK)
0634名無し生涯学習
2017/01/30(月) 22:56:32.44ID:P9wDHmix0天下り排除すると、潰されるだろうからね
むしろ受け入れて予算を取ってくるのが大事でしょう
話は変わるけど、文京の試験監督は再雇用みたいな人が多いね
リーダー的な人も感じが悪かったな
多摩は若いバイトが多かったんだけど、どうしてこんなに差があるんだろう
文京は事務も再雇用みたいな人が多いみたいだね
渋谷は悪くなかったんだけどな
0635名無し生涯学習
2017/01/30(月) 23:02:39.58ID:ZXv8nrTn0国家公務員の懲戒処分の場合は免職、停職、減給、戒告
不正な(便宜を図る)行為を働きかけた場合は1年以下の懲役又は50万円以下の罰金(刑罰)
0636名無し生涯学習
2017/01/30(月) 23:09:14.96ID:ZXv8nrTn0よく知らないけどお金巡りが悪くなったりするのかな
大人の事情ってやつなのか知らないけど
しかし場合によっては刑罰がくだるんだな
0637名無し生涯学習
2017/01/30(月) 23:15:04.40ID:AIPPNFSb0なるほど
大学の第二外国語の単位数としては四つが
普通ですものね
そのおかげで放送授業はサクサク進んで気持ちいいですし、テキストも他では分冊になったりするようなところコンパクトでひとまとまりになってて便利なんですが
多分難易度というか、初学者の言語習得のしやすさなんかは、かなり辛いものになっているのではないかと
他で勉強してて、ある程度定着してるとこは
サクサク復習できて凄く良かったんですが
ちょっとうろ覚えのとことか入ると途端に
知識定着する前にガンガン次のとこ行くし
復習の時も、個別の事項はそれほど難しくなくても、範囲が広いんで覚える事項が多くなり過ぎて、結局全体がうろ覚えになってたり、
という風に感じました
まあテストは練習問題やってそれ暗記で
ある程度なんとかなるようになってますけど
それもなんか自分で下手に考えると間違えそうだな、ってのがかなりあったんで怖いですね、正直
0638名無し生涯学習
2017/01/30(月) 23:55:07.54ID:i/1yUH7U00639名無し生涯学習
2017/01/31(火) 00:13:25.11ID:pji/i4BR0もしかして無勉で単位を取りたいという変わった趣向なら、択一試験で持ち込み可の科目を取ればいいと思う。
受験票と一緒に送られてきた時間割に持ち込み可の内容が書いてあるから。
0640名無し生涯学習
2017/01/31(火) 00:20:55.60ID:pji/i4BR0送られてきた授業科目案内に前2回分の平均点があるから、平均点が高い点数の科目の放送を
インターネット配信で聞いてみて、興味があったら受けるというのがいいと思う。
だから、万人向けにこれだというのは少ない。
0641名無し生涯学習
2017/01/31(火) 00:26:13.46ID:pji/i4BR0取得済みの単位を教えてくれたら、残りでお薦めを提示できるかも。
0642名無し生涯学習
2017/01/31(火) 00:54:52.84ID:jOmE+tPX00643名無し生涯学習
2017/01/31(火) 01:24:55.56ID:4dPj4c5P0文脈からこれは「ミサ曲」のことだと私は分かった。他の殆どの受験者も分かったと思う。
しかしたった一人、試験官に「問題がおかしいんですけど、ここ、これだと宗教儀式なんで。おかしいですよね?
こうなら分かるんですけど。回答しない方がいいですかね?答えが二つになっちゃうんで。」と
大声ではないが辺りに聞こえる音量でクレームをつけるアホがいた
確かに問題の不備だが、文脈から設問が何を問うているかは分かるし、
宗教儀式なんて聞こえる声で回答を推測できること言ったらあかんやろ
それに試験官がそんなことに回答できるはずがない
0644名無し生涯学習
2017/01/31(火) 01:42:36.01ID:IZUmcZ+Laこれは鉄板の法則
0645名無し生涯学習
2017/01/31(火) 01:50:23.98ID:HCVX61LA0試験中にテキスト見てると時間が経過して焦ってしまうからな
0646名無し生涯学習
2017/01/31(火) 01:59:41.48ID:iKvlMmQkd0647名無し生涯学習
2017/01/31(火) 03:25:36.81ID:HfUElHXH0持ち込み可の方が読むね俺も。
テキストのページ数が多い割に索引が貧弱だったりすると、キーワードを試験中に探すのは至難のワザだからね。
特に問題数が10問を超えるような試験だと時間切れで終わるからな。
0648名無し生涯学習
2017/01/31(火) 07:09:50.19ID:VCNfGK7r0来学期は10科目に挑戦する。
そこで、2月、3月に勉強しないのはもったいないので、
今やっている集中放送授業期間を上手く利用するつもり。
0649名無し生涯学習
2017/01/31(火) 07:17:45.12ID:luT52ldZd次取ろうと思ってるけど
問題数多いから調べてると時間なくなりそう
0650名無し生涯学習
2017/01/31(火) 07:22:52.70ID:efQhEqmpF一人でも怖い思いをした人がいるなら、
やったことの重さは消えないと思う。
とにかく、大阪にしろ、ほかのセンターにしろ、
落ち着いた環境で、勉強できる場所であれば良い。
0651名無し生涯学習
2017/01/31(火) 07:26:17.81ID:lQytjqrr00652名無し生涯学習
2017/01/31(火) 07:39:11.41ID:4ctc+aEQ0・過去問の出題した所にアンダーラインを引いておく
・テキストの目次と大中小の小見出しをサーッと読んでおく
(5〜10分位、これはやればやるほどいい、できれば索引のキーワードもサーッと眺めておくといい)
あと、過去問見て常識で解けそうなもの、出題性向がひねって無さそうなものを選ぶ
例えば、年号と法律が書かれてる問題なら、ググって全部その出題の通りの年だったら語尾のニュアンスが素直そうか見る
巧妙にひっかけようとする出題者のは、一見どれもマトモそうに見えて大差がない出題文のが多い
文学関係の島内先生のはテキストも分かりやすいし出題も素直でホントにお世話になりました
0653名無し生涯学習
2017/01/31(火) 07:43:17.49ID:3ijEYrHl0交通心理学視聴してから運転したら怖さが消えた。
0654名無し生涯学習
2017/01/31(火) 08:00:45.63ID:fMWA8cJ400655名無し生涯学習
2017/01/31(火) 08:09:36.64ID:VAX/hT8H0前期に開かれているものは後期も残っていると思って大丈夫ですかね
0656名無し生涯学習
2017/01/31(火) 08:31:37.56ID:4ctc+aEQ01章の中で3〜5つ位の大見出しであとは細かい文章がつらつら並んでるだけの科目は
平均点も低くてテストも面倒くさいのが多かった
0657名無し生涯学習
2017/01/31(火) 09:23:34.31ID:IUKDl2r/0数えるほどしかないけど
0658名無し生涯学習
2017/01/31(火) 11:23:46.85ID:Fnqv9dBf0上田秋成の文学 持ち込み可だけど調べていくと時間かかる 過去問や課題、自習用は結構役に立つ
西洋音楽史 持ち込み可、過去問よりは課題や自習用の方が役に立つ 両方役に立つけど
全部で4科目だったけど今回は全部合格かな
0659名無し生涯学習
2017/01/31(火) 11:44:49.01ID:kUGUR+550そいつ、自分のことしか考えてないな。
「俺は答えるべきか答えないべきか?」でなくて、「問題の不備ではないか?」を指摘したうえで、そのまま受験を続ければいいだけだ。
その科目を受験する以前の常識だな。書類読んでないんだろう。
0660名無し生涯学習
2017/01/31(火) 11:48:03.72ID:kUGUR+550そう!まさにそこだ。
かつてアナやってた二宮さんもそれでポカやってたんだもんな。
実は、俺もそれで焦ったことがある。
「持ち込み可」に依存してはいけない。
0662名無し生涯学習
2017/01/31(火) 11:56:47.52ID:kUGUR+550基本的にはそう考えていい。
しかし、主任講師逝去とかあると、どうなるか分からない。
主任講師に代理を立てて続行するか。突発的に閉講されたら再試験者の受験だけに限定されることも無きにしも非ず
代理の主任講師がその科目に責任を持てれば続行だろう。
0663名無し生涯学習
2017/01/31(火) 11:59:55.53ID:kUGUR+550あれも主任講師の申し出で突如閉講して、再試験は該当の章を外して出題してたな。
最新のことを取り入れると、こうした事態にも遭遇してしまう。
0664名無し生涯学習
2017/01/31(火) 12:23:38.94ID:RcbVsrY+04年で卒業すんのそんなむずいんか
0665名無し生涯学習
2017/01/31(火) 12:24:41.38ID:RcbVsrY+01科目2単位だった
0666名無し生涯学習
2017/01/31(火) 12:27:06.07ID:zq98rj4dH>古墳のねつ造だったかあったよな。
前期旧石器時代の遺跡のこと?
せいぜい1〜2回分じゃないかと思うが
差し替えじゃなくて閉講したのか……
0668名無し生涯学習
2017/01/31(火) 12:49:57.71ID:0HSLy6vd0通信指導と自習型問題に答えが載ってるから
単位取るだけなら簡単じゃないか?
満点取るのは難しいかもね。
0669名無し生涯学習
2017/01/31(火) 12:55:23.32ID:kuzA79H20これ開講一番に登録して@とっちゃったよ
「神の手」の人も
単に石器の作り方や堀り方を教えていれば問題なかったのにな
0670名無し生涯学習
2017/01/31(火) 13:14:06.96ID:ZGB2IuGld併用式って記述式と選択式の併用という意味だよね。
0671名無し生涯学習
2017/01/31(火) 13:25:02.72ID:VYmoHQp70記述式は採点に時間が掛かるから
昔は採点が遅かったから、試験の結果がわかる前に科目登録させられてた
改善したのが石前学長
0672名無し生涯学習
2017/01/31(火) 13:25:11.71ID:l2hkaYIC0継続するか悩むな
面接は意外と雑学増えて面白いからなあ
0673名無し生涯学習
2017/01/31(火) 13:27:01.92ID:FvLtoJAy00674名無し生涯学習
2017/01/31(火) 13:35:56.91ID:KxZjeRsO00675名無し生涯学習
2017/01/31(火) 14:22:31.76ID:736ccaYT0併用式はその通りだよ。
何回か取ったけどあれは大変だよ。
マークシートも科目コード、解答、学生番号を塗らないといけないし、記述用紙も名前書いて字数制限クリアしてうめなきゃならない。
考えてるような時間はほぼない。
0677名無し生涯学習
2017/01/31(火) 15:44:02.68ID:736ccaYT0そうそう思い出したけどさ、
南北アメリカの歴史って科目があるんだけどさ、
これは択一式が5問くらいあって、記述式が200〜400字以内が2問で計400〜800字ってな出題だったな。
しかも記述は使用語句の指定が何個かあって、それを漏れなく全部使うように頭の中でストーリーを組み立てて書かないといけない。
で、最後に記述用紙の名前と、マークシートの科目コードや学生番号や解答のマークを見直して全部で50分で完璧にして出せって試験なのでオススメw
0679名無し生涯学習
2017/01/31(火) 16:22:30.96ID:kWewYozEa俺もそれとったわ。
問題自体は教科書読み込めば難しくないが、とにかく書く時間が自体が足りなかった。
0680名無し生涯学習
2017/01/31(火) 17:16:51.08ID:4dPj4c5P00681名無し生涯学習
2017/01/31(火) 17:22:00.56ID:MC2RTi090アラビア語は今視聴中
0685名無し生涯学習
2017/01/31(火) 18:09:16.18ID:yPs9iFNs00687名無し生涯学習
2017/01/31(火) 18:24:14.82ID:y76rR3370現代の生涯学習
おすすめされて取ったけど良かった。
テストは受かるかわかんないけど…
次からはオンラインになるみたい。
0688名無し生涯学習
2017/01/31(火) 18:32:37.08ID:rH+rzUB8r教材とか
0689名無し生涯学習
2017/01/31(火) 18:55:43.58ID:sanE1t7l0価値観もあるだろうけど取りやすい単位を選ぶというのはもったいない感じする。
自分が知らない内容や深く理解したい科目をあえて選んでいくほうが圧倒的に面白い。
金払う以上見返りがないと
0690名無し生涯学習
2017/01/31(火) 18:56:57.52ID:hRBkwzRJMあまりにも簡単過ぎた。
0691名無し生涯学習
2017/01/31(火) 19:23:31.15ID:EYZ8uXwu0…法政大学スレをクリックしてしまう
0692名無し生涯学習
2017/01/31(火) 19:35:46.89ID:ei8iuvxI64時半7Fで大声で喚いて試験に受けにきた人たちみなさんがその声で
びっくり、当方、現場を言わせて目撃しました、
そのあと6時ごろに6Fで暴力沙汰のことは知りませんでした。
大阪学習センターはこの手の方はこの方以外多くいらっしゃいます
あ〜こわァいー大阪GC!
0693名無し生涯学習
2017/01/31(火) 19:47:09.49ID:19GEVwVT0Great Chosen ?
0694名無し生涯学習
2017/01/31(火) 19:50:44.45ID:VAX/hT8H00695名無し生涯学習
2017/01/31(火) 19:51:14.45ID:ei8iuvxI60696名無し生涯学習
2017/01/31(火) 19:52:43.44ID:yPs9iFNs00698名無し生涯学習
2017/01/31(火) 19:56:42.28ID:YS+o+E/+0慰安婦は朝日の捏造だったから内容修正してくれないかな。
参考
字幕【テキサス親父】韓国の嘘を暴く!米軍の「慰安婦尋問調書No.78」〜高給取りの売春婦
ttps://www.youtube.com/watch?v=pRTc1YJKt0E
0699名無し生涯学習
2017/01/31(火) 20:06:51.50ID:Gotn7GqTd授業科目案内やってた
心理統計法ね
P値を使わない統計学とか言ってた
興味を持ったので取りたいな
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/kyouyou/C/sinri/1529196.html
0700名無し生涯学習
2017/01/31(火) 20:09:30.75ID:kqfE/z2M0学習センターなら
Gakushu SentaでGSか
Learning CenterでLCのどちらかじゃないの
0702名無し生涯学習
2017/01/31(火) 21:12:51.19ID:rH+rzUB8r哲学やなんや西洋の話に偏り過ぎやと思う
0704名無し生涯学習
2017/01/31(火) 21:20:01.12ID:cyN4p9PW00705名無し生涯学習
2017/01/31(火) 21:23:49.54ID:yPs9iFNs00706名無し生涯学習
2017/01/31(火) 21:24:00.67ID:TMIHklJX0最終レポートが意外と厳しくて点数あまりもらえなかったわ
総合の点数が95点だから問題はないと思うんだけど
オンラインって総合何点で合格ってどこかに書いてあったっけ?
0707名無し生涯学習
2017/01/31(火) 21:49:44.59ID:cyN4p9PW00709名無し生涯学習
2017/01/31(火) 22:15:28.24ID:rH+rzUB8r3回目まで聴いた教育史は集中力持続せんけど全然違って聴き入ってるわ
0711名無し生涯学習
2017/01/31(火) 22:17:29.67ID:pji/i4BR0小テストだけで80点もらえるから、レポートが50点でも合計90点で○Aがもらえる。
小テストは何回でも挑戦できて最高得点が評価されるから、満点とれる。
JAVAも小テストは何回も挑戦できたけど、合計30点だったからレポート次第。
他の科目もオンラインの小テストは何回も挑戦できるのかな?
0712名無し生涯学習
2017/01/31(火) 22:22:23.18ID:rH+rzUB8r全科なったらつまんねえやつでもコース単位埋めるために取らなあかんのかのう…
0713名無し生涯学習
2017/01/31(火) 22:25:49.56ID:rH+rzUB8r失敗したわ
0714名無し生涯学習
2017/01/31(火) 22:32:07.31ID:rH+rzUB8r0715名無し生涯学習
2017/01/31(火) 22:34:11.78ID:rH+rzUB8rやっぱ失敗した
0717名無し生涯学習
2017/01/31(火) 22:46:40.12ID:kUGUR+550Vはビデオ(Video)
Rは地域(Region)
Sは学習(Study)
Cはセンター(Center)
0718名無し生涯学習
2017/01/31(火) 22:47:12.08ID:rH+rzUB8r0719名無し生涯学習
2017/01/31(火) 22:48:32.80ID:Gotn7GqTd春休みからネット配信見ようと思う
0720名無し生涯学習
2017/01/31(火) 22:49:33.29ID:rH+rzUB8r明日また生きるぞ!
0721名無し生涯学習
2017/01/31(火) 22:57:37.86ID:y76rR3370ワシもここですすめられてん。
放送大学で学習する意味とか考えたわ。
次同じ先生でオンラインになるっぽい。
0722名無し生涯学習
2017/01/31(火) 23:02:54.46ID:rH+rzUB8rそれへの警鐘気付き効果が本日得られたので得したので満足気に寝入るます
0723名無し生涯学習
2017/01/31(火) 23:03:48.64ID:jQWHb1S90あれ? 仏教と儒教って講義、あるじゃん
と思ってレジュメ見たら思想そのものというより日本への受容史とか
日本における儒仏の宗教史になってるな。これは確かにちょい違う。
昔はやたらテキストが厚かった老荘思想とかあったけどな
0724名無し生涯学習
2017/01/31(火) 23:08:12.19ID:jOmE+tPX0合計130点になってしまうけど
0725名無し生涯学習
2017/01/31(火) 23:15:29.93ID:pji/i4BR0小テストはそのまま評定の点数になるけど、80→80
レポートは100点満点の点数に決められた係数をかける、100*0.2→20
例えば、レポートが50点で与えられた係数が20%だと、評定では10点になる。
0727名無し生涯学習
2017/01/31(火) 23:22:28.27ID:DSOdgF2D0日本語アカデミックライティング
英語事始め
初歩のイタリア語
睡眠と健康
ソーシャルシティ
生涯学習を考える
交通心理学(履修制限あり)
色と形を探求する
マーケティング論(13は履修済)
舞台芸術の魅力(履修制限あり)
0728名無し生涯学習
2017/01/31(火) 23:29:25.30ID:KxJSoDte0気だるそうな雰囲気かもしだしていて妊娠中で大変なのかと思った。
事件があって、もう怖くて大阪SCに行けないよ。
0729名無し生涯学習
2017/01/31(火) 23:34:47.80ID:jOmE+tPX0あ、そういうことか。
じゃ小テストさえやってれば、単位くれるっぽいな。
0731名無し生涯学習
2017/01/31(火) 23:55:50.01ID:Gotn7GqTd日本語アカデミックライティング
イタリア語
心理統計法
マーケティング論
この辺りいつかは履修したいな
0732名無し生涯学習
2017/02/01(水) 00:08:02.69ID:Dm7wgSj40いいかげんだけど明るく大らかな国民性
サッカー、F1、車、ファッション、料理とオサレで華やかなアイテムが目白押し
いたるところにローマ遺跡があって古代のロマンも抜群
そういうわけで日本人が憧れる国としてはトップクラスに位置する国
なおかつ母音が日本語と似通ってるため日本人が外国語を学ぶ上で最大の障壁となっている発音にもっとも苦労しない言語といっていい
0733名無し生涯学習
2017/02/01(水) 00:18:04.54ID:QwZTxLPb0日本語アカデミックライティングより心理・教育統計法特論とか臨床心理学研究法特論のほうが役立ちそう
ただ統計の入門書に関しては市販のほうが良書が多い気がする(マンガでわかるなんとかとか)
0734名無し生涯学習
2017/02/01(水) 00:26:27.68ID:rG8z83lm0’16の、1学期に勢いでとってしまったら失敗。
過去問なしの上、持ち込み不可で、苦戦しました。
テキスト見れない、過去問ない、試聴できない。
0735名無し生涯学習
2017/02/01(水) 00:28:49.10ID:rG8z83lm02学期にすればいいけど、試験日程確認できないし、
そのころには興味が別に移っているかもしれない。
0736名無し生涯学習
2017/02/01(水) 00:49:47.91ID:W71egzGt0テキストだけ買って勉強できる?
0737名無し生涯学習
2017/02/01(水) 00:56:14.44ID:0TrqdMYM0できるけど取る科目にもよるかな。
講師によっては放送でしか言ってないこともあるし
美術系は放送見ないとわからんらしい。
0738名無し生涯学習
2017/02/01(水) 01:33:28.95ID:D5fgwk4l0試験を受けないだけじゃないの
登録しなくても勉強は十分できるし興味ある分野はむしろ心ゆくまで深く勉強できる
ただ試験という強制力やイベント力が勉強の助けになる場合もあるかも
0739名無し生涯学習
2017/02/01(水) 02:02:26.23ID:D5fgwk4l0社会に出たり研究者になれば必要な勉強はどんどん自分でしなければいけないし
勉強の仕方が甘いとイマイチな成果が結果として返ってくるだけ
試験で一定の点数を獲得することではなく
試験なんかなくても自分で勉強できるようになることが本当は卒業の要件だと思う
0740名無し生涯学習
2017/02/01(水) 04:18:54.43ID:2H/ZfV440教科書朗読してるだけのゴミが6割
半分はなぞりだが補足的なさしこみも度々してくれるのが2割
ドキュメント風な映像を多用してくれるのが2割
印象としてはこんな感じ。
こんなんなら、見る必要ない。時間の無駄。
学生時代、教師が話したり生徒あてたり、板書している時間が
無駄すぎて、参考書買って独学してた自分にとっては苦痛でしかない。
話す講師も年寄りだと活舌悪くて聞き取りにくかったりしてストレスたまる。
試験もただのマークシートだし、放送の内容から出す科目もあるといっても
やはりメインは印刷教材からでるわけで、印刷教材さえやってれば合格はできる。
逆に、放送だけで学習しても合格はできない。
効率厨の時間のない社会人にとって、基本無駄。
ごくごく一部見る価値のあるのがあるのみ。しかし、それを探すのは時間の無駄、
結局見ないでおkだろ。
0741名無し生涯学習
2017/02/01(水) 04:24:15.67ID:jOL98+Xi0PIA、サントロペは低学歴アホ幹部社員がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせた大当たりしかない。
大当たり抽選してないので客が自力で大当たりすることは1回もない。
だから4円と1円パチンコにいる内ち子にピンポイントで大当たりさせて連チャンさせることができる。
PIA、サントロペの内ち子を使って作った金は北朝鮮の核開発にでも使われているんだろうか?w
犯罪組織PIA、サントロペの周囲に巨大な風俗店(ソープランド、デリヘル、ピンサロなどの買春)があるのは偶然ではない。
だからPIA、サントロペの社長の顔を検索しても見つけることができないんだろうな(犯罪をしてるのを知ってるから隠れているんだろうなw)
大手パチンコ店のパチンコ台、スロット台は大当たり抽選してないです。
大当たりさせるときは幹部社員がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせています。
パチンコ台、スロット台は割制御で自動管理されてます。
「割制御」で大当たりは自由自在↓
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
https://web.archive.org/web/20161215205422/http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html
ttp://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html
★大手パチンコ店のパチンコ台、パチスロ台は大当たり抽選してないから、設定、確率は関係ない
0743名無し生涯学習
2017/02/01(水) 05:57:21.04ID:BnwD+22N0これでログインしたままエロ動画検索したりしちゃったよ
0744名無し生涯学習
2017/02/01(水) 05:59:30.50ID:cvr+KeH+0俺は過去問やって、テキストだけで対処しきれないと思った時には放送も使う
記述式は大抵放送も使ってるな
択一式のヤツはテキストのみで済ますのが圧倒的に多い
0745名無し生涯学習
2017/02/01(水) 06:17:54.80ID:t9WMkf6000746名無し生涯学習
2017/02/01(水) 06:46:06.44ID:nP6Eqv530入学前に興味本位でテレビやラジオを見聞きしていた頃より
放送教材に触れる時間が圧倒的に減ったのは事実
0747名無し生涯学習
2017/02/01(水) 06:51:41.34ID:05WXGC8d0両方共にちゃんとやる派だ。
0748名無し生涯学習
2017/02/01(水) 07:08:31.77ID:D5fgwk4l0どちらが主-従なのか、どういう補完関係があるのかをはっきりさせて内容の重複をなくした方が効率的ではあるかも
0749名無し生涯学習
2017/02/01(水) 07:10:19.61ID:e3z5oAQJr0750名無し生涯学習
2017/02/01(水) 07:28:37.16ID:D5fgwk4l00753名無し生涯学習
2017/02/01(水) 07:57:25.44ID:faMvTUDZ00756名無し生涯学習
2017/02/01(水) 08:05:45.60ID:faMvTUDZ0ありがとうございます
ある程度前倒しで単位取得して行くことは可能なんですね
まぁ働きながらだと難しいのかも知れませんが色々調べてみます
0757名無し生涯学習
2017/02/01(水) 08:22:09.28ID:95gYgXD50たまに講師の息づかいとか口のクチャ音とかが聞こえて気持ち悪くなる時がある
0758名無し生涯学習
2017/02/01(水) 08:32:46.85ID:c8igIO1Z0 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/ i |:::;;;''! ー ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
/ `ー::v'´/ | i i |
i / ̄ | | i、 |
i / || ヽ |
0760名無し生涯学習
2017/02/01(水) 08:39:45.88ID:8LtIYhfdr・素行や言動が悪くて自分勝手な行為を繰り返す社会不適合者
・他人に迷惑をかけてばかりいる
・挨拶や謝罪感謝ができず失礼で礼儀マナーやモラルやデリカシーがない
・見た目や性格を気にせずサボリ癖もある
・気遣いができず他人の気持ちがわからない
・爪を噛む 爪が汚い 下品
・食べ方が汚いカチャカチャ寄せ箸 スマホ見ながら食事
・不潔不衛生でトイレの後に手を洗わない
・自己中心的で短気ですぐキレる
・部屋や机の上が散らかっていて物が多い
・噂話が好きで口が軽く無責任な「〜らしい」が口癖
・流行にすぐに流される
・パチンコやスマホゲーム好き
・歩き煙草やポイ捨てや道に唾を吐く
・行動が騒がしくガサツで生活音が大きい
・日常的にニュースなどでも愚痴や文句が多く言い訳ばかりですぐに他人や環境のせいにする
・店員への態度が悪い
・結婚や家庭を持つことの良さが分からなくいい歳して独身
・公衆で乞食行為や不正行為をする
・物や動物を大切にしない
・開き直り激しく自分の非を認めない
・YouTuberやニコ厨や淫夢厨や2ちゃんねらー
・「やばい」「きもい」「うざい」「で?」「だるい」「きつい」「疲れた」「忙しい」「無理」などが口癖
0761名無し生涯学習
2017/02/01(水) 09:07:43.53ID:vcq1/tWY00762名無し生涯学習
2017/02/01(水) 10:58:53.96ID:O/AlAzKZ0仲間募集
0763名無し生涯学習
2017/02/01(水) 11:08:10.03ID:5HCsej4H00764名無し生涯学習
2017/02/01(水) 11:39:22.84ID:eCvan1j9d卒業の見込みがないのに書いちゃだめだろw
卒業見込みはその年度に卒業の可能性があるから卒業見込なんだよ。
絶対卒業できない人間が卒業見込みなんて書いたら詐称だよ。
0765名無し生涯学習
2017/02/01(水) 12:18:50.07ID:B4O8Qz/Ldそれなら在籍期間の要件を満たす時期での卒業見込みと書けば何ら問題ないよ。
来年の春なら30年3月卒業見込みとか。
普通の就活でも卒業の一年も二年も前から動いてんだし、単位落として見込みが外れる場合もある。
ただ要件を満たさない時期を書くと完全にアウトだわな
どうやったって可能性全くのゼロなんだから
0766名無し生涯学習
2017/02/01(水) 12:19:05.71ID:cr+2pfkA0って書いていいか、ってことじゃないの
いいと思うけど
0767名無し生涯学習
2017/02/01(水) 12:21:48.61ID:3GpPJwg40就職関連なら口頭での説明で済ませた方がいいと思うけど
0768名無し生涯学習
2017/02/01(水) 12:25:53.35ID:H7pSR9vY0https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcoloproctology/64/7/64_7_449/_pdf
まずは2本線の電極は入手性・コストの点から1本線電極を2つでやることに新規性、進歩性を認めてもらいたい。。
ということで対象を女性に限定される。それで被験者ボランティアを募りたいのだが?
0770名無し生涯学習
2017/02/01(水) 12:29:48.69ID:KNKj7V/nr0771名無し生涯学習
2017/02/01(水) 12:33:50.94ID:e/Py8RRh00775名無し生涯学習
2017/02/01(水) 13:20:11.25ID:cgeKbh1W0放送授業は観る必要が無いものと観る価値のあるもの極端に別れると思う
宇宙を読み解く('13),宇宙とその進化('15)などの地学系の講義は映像を使って放送授業とテキストで上手く補完しあってる
高橋和夫先生の講義は教科書よりも放送授業の方が面白い
日本の教育改革('15)は教科書と同じことを言葉や順序を変えて話しているから
教科書を読み終わって理解したつもりの後BGM替わりに聞いていると理解していなかったところとかが見つかって面白い
数学系の講義は式の変形の過程が需要なのに解析入門とかラジオ講義でして意味が無いと思う(以前はテレビであった)
会計係のラジオ講義は教科書読んでいるだけで講義を受ける必要あるの?と言った講義が多い感じがする
統計学('13)や日本の物語文学も教科書見ながら同じことを読んでいるだけで意味はない
0776名無し生涯学習
2017/02/01(水) 13:29:05.63ID:YtYr+GZrr0777名無し生涯学習
2017/02/01(水) 13:30:50.86ID:3GpPJwg40情報コースはオアシス科目もけっこう多いし、科目数自体が少ない自然と環境コースよりはステップアップしやすい
「データ構造とプログラミング」だと簡単なCプログラムの出題があって、さわり程度でもC言語を知っていないと苦しい感じだった
とはいえC言語の問題を切り捨てても単位取得は出来る程度の比率なので、
逆に言えば丸暗記だけでもなんとかなると思う
オンライン授業でJavaプログラミングもあって、プログラミング未経験者でもそのうち分かるようになっていくだろうし
0778名無し生涯学習
2017/02/01(水) 13:39:46.61ID:/qrdG3uvH数学科目について
普通はそう感じるんだろうけど
逆にテキストあるのに画面でもう一度流す必要あるか?
て気がするんだが
0779名無し生涯学習
2017/02/01(水) 14:03:12.41ID:uRIYMIiN00781名無し生涯学習
2017/02/01(水) 14:13:17.69ID:uRIYMIiN0新さんいくらもらってんだろうか
0782名無し生涯学習
2017/02/01(水) 14:29:43.58ID:uWmE2dsed年度末に卒業できない人を大卒扱いする企業も団体も存在しないわな。
二年以上先のことを見込みって書かれたら変な人もいるもんだなと変人扱いされておわり。
0783名無し生涯学習
2017/02/01(水) 16:29:36.39ID:cgeKbh1W0問題2017/2/3-2018/2/20
解答・解説2017/2/21-2018/2/20
0784名無し生涯学習
2017/02/01(水) 16:36:38.34ID:3rWYfhE1M初歩からの数学はテキストが読みにくい(書いてある内容じゃなくて、レイアウトが)
放送のスライドは要点が整理されていて良かった
所々間違っていたのはあれだけど
0785名無し生涯学習
2017/02/01(水) 17:14:19.81ID:mvYxfcmb0今は知らんけど昔は新卒の時は2年生の終わりくらいから企業からパンフが山のように届いて、2年後の卒業見込みで色んなもんに申し込んでたぞ。
0786名無し生涯学習
2017/02/01(水) 17:16:58.05ID:euOJhEMq0>妊娠中
ワロタwww三つ子でも孕まない限り、あの腹にはならないだろうな。
単なる中年太りとは考えられない。
あれが、抗うつ剤の副作用だよ。いずれ、糖尿悪化とか、視力悪化とか、色々怖い副作用が出てくるだろう。
そうして緑内障になったり、片足切断したりもありそう。既に糖尿悪化してるなら、このまま壊疽おこして片足切断まで行くかも。心臓にも負担かかるしな。
今度は、生理に支障を来して荒れてしまうかもな。
0787名無し生涯学習
2017/02/01(水) 17:17:26.20ID:O5cbPDQBaこれで来学期に一科目申し込める
http://www.2kyufu.jp/rinji29/index.html
0788名無し生涯学習
2017/02/01(水) 18:00:11.56ID:8GIyBawmHイタリア語は絶対取りたかったけど
試験が水曜午前なのが絶対無理。泣く泣く2学期に期待。
舞台芸術への招待ももうとったから、あとは音楽史でもいくかな。
0789名無し生涯学習
2017/02/01(水) 18:16:49.59ID:qdRA21zf0量が増えすぎて、暇を見て整理したい。
効率の良い整理の方法ってある?
0790名無し生涯学習
2017/02/01(水) 18:17:59.84ID:D5fgwk4l00792名無し生涯学習
2017/02/01(水) 18:19:03.57ID:e/Py8RRh00793名無し生涯学習
2017/02/01(水) 18:20:18.27ID:KNKj7V/nr0795名無し生涯学習
2017/02/01(水) 18:34:01.81ID:qdRA21zf0タイトルだけEXCELに入力していますが、
仕事やプライベートで、異種の分野の調査が必要になったとき、
入門書を読む前に、EXCELを検索すると引っかかることが結構ある。
あ、放送大学でやっていたんだ、って。それで、ビデオを見て概略をつかみます。入門書代が浮きます。
0797名無し生涯学習
2017/02/01(水) 19:22:08.35ID:PiLgPd4B00798名無し生涯学習
2017/02/01(水) 19:27:57.79ID:yYQ7Ms+udhttp://www.ouj.ac.jp/hp/eizou/mado/tv/
ネットでも見れる
昨日テレビで
心理統計法の紹介してたから
そのうちそれもネットで見れるようになる
心理統計法
新版良さげ
0799名無し生涯学習
2017/02/01(水) 19:58:24.19ID:VHn48B5s00800名無し生涯学習
2017/02/01(水) 19:59:11.47ID:YtYr+GZrr恥芽の淫婦の影響大やで
0802名無し生涯学習
2017/02/01(水) 20:01:56.73ID:yYQ7Ms+udキャンパスネットワークからたどったけど
アプリで見れるとは書いてないなあ
http://www.ouj.ac.jp/hp/abouthp/#anc03
0803名無し生涯学習
2017/02/01(水) 20:04:11.02ID:yYQ7Ms+udこっちが今年
4/1からの情報だ
http://www.ouj.ac.jp/hp/abouthp/vod.html
Chromebook対応と
ios,androidアプリ提供
0804名無し生涯学習
2017/02/01(水) 20:06:00.21ID:yYQ7Ms+udパソコンはFlash
0806名無し生涯学習
2017/02/01(水) 20:07:54.10ID:yYQ7Ms+udアプリ楽しみだなあ
お気に入りに入れたり出来るのかな
それとも自分の登録してる科目が表示されるていどなのか?
0807名無し生涯学習
2017/02/01(水) 20:38:36.54ID:Z8lHjRUm00808名無し生涯学習
2017/02/01(水) 20:38:53.29ID:yYQ7Ms+udネットワーク圧迫
快適に見れなくなる
見れる講義に制限
とかなる可能性もあるよなあ
でも期間を区切ってなら良いかな
試験前は登録した授業しか見れなくするとか
0809名無し生涯学習
2017/02/01(水) 20:56:33.80ID:D5fgwk4l0さすがだね
やっと少し見やすくなるかも
・自動ログイン
・レジューム再生
・倍速再生
・マイリスト(自動)登録
少なくとここれらの機能は必須だがちゃんと実装されるかな
0810名無し生涯学習
2017/02/01(水) 21:06:35.63ID:PY6fm0/qa0811名無し生涯学習
2017/02/01(水) 21:11:30.84ID:euOJhEMq0副作用はきちんと先生に伝えるんだぞ。
今のままじゃ、肥満と片(両)足切断と緑内障は免れない。
他の薬に変えてもらえるなら、変えたほうがいい。
そして、精神衛生上、放送大学は直ちに退学しなさい。
0812名無し生涯学習
2017/02/01(水) 21:19:04.57ID:QxSkxobiaflashだけじゃないよadobeAIRも使うみたいだ
すでに脆弱性のために各方面から使用をやめるように推奨されている
flash/airを新しく使うなんて放送大学生全員をウイルス感染させるつもりか?
0813名無し生涯学習
2017/02/01(水) 21:20:55.35ID:yYQ7Ms+ud0814名無し生涯学習
2017/02/01(水) 21:22:45.18ID:yYQ7Ms+ud0816名無し生涯学習
2017/02/01(水) 21:38:30.13ID:zfxHR5Kbaedgeも近いうちに無効化すると発表している
すでに過去の遺物になっているflashiを使うとは放送大学は何を考えているのだろうか
0817名無し生涯学習
2017/02/01(水) 21:51:19.53ID:Z/mhMM5b01.25倍でみたい
0818名無し生涯学習
2017/02/01(水) 21:57:48.84ID:Sa2/2MRi0上三行はまったく同感だな
宇宙系はテキストと番組のバランスが取れていてとてもよい。ほんとおすすめ。
高橋先生は言うまでもなく講義は面白い、が、テキストは、まあ、ねえw
寧ろ高橋先生の書いた一般向け書籍の方が勉強になるような面白いような
ここらへんは「※個人の感想です」だけど
4行目の教育以降は履修していないからよくわからない
0819名無し生涯学習
2017/02/01(水) 22:04:51.60ID:O/AlAzKZ0放送授業、ダウンロードできなくなるじゃん
0820名無し生涯学習
2017/02/01(水) 22:06:53.00ID:Sa2/2MRi0芸術系は見なきゃわからんといえばいえるんだが
権利の関係でいろいろ大変っぽいからね
それこそ別途参考書に市販書指定とかしてもいいかもね
美術出版社のカラー版美術史シリーズとか2000円せんでしょ
確かに芸術でラジオってのはちょっとないと思うし
オンラインでもなかなかきついと思う
0822名無し生涯学習
2017/02/01(水) 22:09:54.59ID:Sa2/2MRi0そんなのつまらないじゃんと思うかもしれないが滅茶苦茶面白かったね
たぶんそういうの、講師の技術なんだろうな
そういえばこの話題は今も禁止なのかな
放送授業の日本美術史、とても面白かったよな。
あのレジェンド講義とれたのはとてもとても誇りに思うよ
0824名無し生涯学習
2017/02/01(水) 22:15:53.63ID:Sa2/2MRi0面接講義? 個別美術史は見るかもね。
僕も他大の一般教養で受けたときはスライドだったな
ああ、しかしイタリア美術か、それはとても面白そうだな
僕が放大で受けた美術史は西洋通史だったけど2日間でちゃんと終わらせたからね
古代ギリシャからピカソまで
なんだかんだで完結するっての、放大面接講義ってえらいよなあ
0826名無し生涯学習
2017/02/01(水) 22:20:35.51ID:yYQ7Ms+ud今年も二学期かもしれない
0827名無し生涯学習
2017/02/02(木) 00:08:12.26ID:af9JNiLud0828名無し生涯学習
2017/02/02(木) 00:48:10.82ID:eUbn0CpV0青山って人の面接授業は受けたことあるが日本美術史ではなかった気がする
日本語とか書き方の授業は退屈で取る必要なかったって印象
記憶に残ってる面接授業は地元の大学の先生が開講した英文を読む授業かな
0829名無し生涯学習
2017/02/02(木) 01:13:48.32ID:VcelIt3v00830名無し生涯学習
2017/02/02(木) 01:20:30.22ID:bkkE3hpt0放送大学の学生はお金に余裕があって使いみちに困っている人が少なくないから
アマゾンも囲い込みたいと思うかも。
アマゾンビデオなら使い勝手もいいし、WIN-WINになるんじゃないかな。
0831名無し生涯学習
2017/02/02(木) 02:07:40.02ID:/V3cLaTr00202まなぴーをデザインした人だったんだ
ONAIRをパラパラ見てて初めて知った
0832名無し生涯学習
2017/02/02(木) 03:29:48.48ID:PlJRiiQn00202既にテストされ始めてる。
去年、電子書籍のテキストの試験実施やってアンケート書いた。
0833名無し生涯学習
2017/02/02(木) 06:14:24.90ID:u7Q7iivU00202これオススメ
放送大学のやつより上出来だぞ
日本美術の歴史 辻惟雄
http://www.utp.or.jp/bd/978-4-13-082086-8.html
0834名無し生涯学習
2017/02/02(木) 06:17:30.02ID:dgiZ35cS0020230過ぎの婚期が売れ残り遅いオンナに「好きなタイプの異性は?」と訊いたら、
「やさしい人」と返ってくるので、
やさしくて正規雇用、借金なしで顔つきも性格も悪くないオトコを結婚前提の相手に勧めたら「ゴメンなさい」になる
で、どんな人がいいかと言えば、ルックスが良くて職業や収入も良いオトコ、性格は前出のオトコほどさほどやさしくない
だったら、なぜ「ルックスが良くて、職業とか収入も良い人ヨ」と初めから言えないのか?
そういう高望みオンナは、「アレがイヤ」「コレがイヤ」「超一流企業が良い」と選びまくる就活と同じで、いつまで経ってもイイ相手が見つからないパターンで後悔する
0836名無し生涯学習
2017/02/02(木) 08:22:11.36ID:/5QmimeTK0202宇宙系は面白いんだけど、開講時の最新情報でやってるから、閉講間際だと時代遅れ感が半端ない
せめて五年じゃなく三年で改訂して欲しいな
歴史系もなかなかいいよ
ただ朝鮮関係は地雷
朝鮮最高、朝鮮の発展は全て自前、日本の影響はない、日本最低からちょっとでも外れると酷い目に遭う
0838名無し生涯学習
2017/02/02(木) 08:41:48.95ID:/5QmimeTK0202太陽系の形成理論とか系外惑星についてはかなり古い知見になってたから改訂して欲しいわ
吉岡先生退任で宇宙系が弱くなったら残念だな
0839名無し生涯学習
2017/02/02(木) 08:59:29.67ID:KWIJcpDGM0202然しな、尼損にとって砲台は心証が良くないのでは?
今もいい歳こいた砲台ガク割厨が尼損に集っている現実がある。
ガク割は4年が上限とは言え、そんな輩の巣窟を尼損が提携先と見るか?
0840名無し生涯学習
2017/02/02(木) 09:07:11.79ID:myHtSZN3002020841名無し生涯学習
2017/02/02(木) 10:22:24.14ID:dgiZ35cS00202「 研究チームは、今回の調査で、12種類に分けて人格障害の有無を測定した結果
1種類以上の人格障害があると疑われる人が71.2%に達した、と発表した。 」
研究チームによると、人格障害は自分の性格に問題があることに気づきにくく
家庭や社会生活、対人関係に支障があり、周りの人々を苦しめるという特徴がある。
また、自分の問題を他人や社会のせいにし、極端な反応を示す。
そのため、各種の犯罪や社会的葛藤を引き起こす原因になりやすく
早急に対策を立てなければならないが、社会的な認識程度が低く、適切な診断と治療が行われていない
柳教授は、このように潜在人格障害者の比率が高いことについて
「社会的価値観が混乱している中、家庭教育の不在が『人格未成熟の成人』を量産している」と説明した。
研究チームは、今回の調査で、12種類に分けて人格障害の有無を測定した結果
1種類以上の人格障害があると疑われる人が71.2%に達した、と発表した。
具体的には、自分にこだわり過ぎて対人関係が円満でない「強迫性(49.4%)」
合理的な問題解決や人との係わりを避ける「回避性(34.7%)」
わがままで些細なことにも必要以上に反応し気まぐれな「ヒステリー性(25.6%)」
絶えずに他人を疑う「偏執性(22.6%)」の順で多かった。
権教授は、「各国の社会文化的背景によって人格障害が疑われる基準点が異なるため、それを考慮して
基準点を30点から35点と40点にそれぞれ高めて分析した場合にも、32.7%、22.8%となった」
「それでも、他国より人格障害可能性の比率がずっと高い」と述べた。
延世(ヨンセ)大学心理学科の李勲求(イ・フング)教授は、「設問の内容が普遍妥当であるため
韓国社会の特殊性によって人格障害可能性の比率が高く表れたという可能性は低い」とし
「韓国社会の精神的健康について関心を持つきっかけにすべきだ」と指摘。
今回の研究結果は、国内学術誌「精神病理」と米国の学術誌「精神医学と臨床神経科学」に掲載される予定。
http://japan.donga.com/
0842名無し生涯学習
2017/02/02(木) 11:11:18.85ID:HS8qDSGDr0202テキストの元素表とかロクに見てないのに
0843名無し生涯学習
2017/02/02(木) 11:34:19.80ID:bkkE3hpt00202ちな俺は夜勤。
0844名無し生涯学習
2017/02/02(木) 11:34:57.01ID:qSAmaV5C00202優しい先生だったのに勿体ないな。群馬SC助教授時代からお世話になってるんだが。
面接授業の進め方も、俺にはガッチリ合ってるんだ。
板書の量はものすごく多い。大概の先生方が手抜きのパワポでどんどん画面変えてしまってる中で、吉岡先生の授業は本当にあっている。
0845あぼーん
NGNG0846名無し生涯学習
2017/02/02(木) 12:53:08.47ID:o9UkJ0XR002020847名無し生涯学習
2017/02/02(木) 12:56:56.83ID:HS8qDSGDr02020848名無し生涯学習
2017/02/02(木) 13:11:33.71ID:wuV8fBq7M0202定年だろ、優雅な老後を楽しませてあげなよ。
担当科目が残っているから、客員というか名誉教授で2年くらいは
授業があるけどね。
0850名無し生涯学習
2017/02/02(木) 13:18:13.53ID:n3v6luw9002020855名無し生涯学習
2017/02/02(木) 16:30:00.79ID:gAN71dB000202交通心理学もよさげな気がする。 ハザード知覚やリスクテイキングなんかを取り扱うんだって
0856名無し生涯学習
2017/02/02(木) 16:54:37.65ID:gctfPtVm00202http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H28/kyouyou/C/sougou/1847546.html
0857名無し生涯学習
2017/02/02(木) 17:12:04.21ID:n3v6luw900202>>853
>>855
それらは履修済みですありがとう
>>854
ググったけどよくわからない
>>856
これ足がかりに3つくらい受けてみるありがとう
0858名無し生涯学習
2017/02/02(木) 17:27:26.56ID:TJ74jDzwd0202後の科目はそれから後だ。
0859名無し生涯学習
2017/02/02(木) 17:31:16.71ID:GlmVE7ew002020860名無し生涯学習
2017/02/02(木) 17:35:30.69ID:E2xe5eBw002020861名無し生涯学習
2017/02/02(木) 17:36:11.48ID:CPjm2b0A002020862名無し生涯学習
2017/02/02(木) 17:38:41.32ID:n3v6luw900202次回再入学だから未知の分野をやってみたくて
図書館でも本借りてみたりして準備中だ
参考になるよありがとう
0863名無し生涯学習
2017/02/02(木) 18:05:38.65ID:wuV8fBq7M0202推測、妄想だろ
だいたい、Amazon StudentなんてAmazon プライムの廉価版
タダじゃないし、ほっとけばAmazon プライムに自動更新
放送大学の全学生でも日本の全学生の2.8%だしな
0865名無し生涯学習
2017/02/02(木) 19:27:57.19ID:K16ejHFVd0202現代会計
初級簿記
経営学入門
経済学入門
現代経済学
管理会計
身近な統計
社会統計学
錯覚の科学
ファイナンス
0866名無し生涯学習
2017/02/02(木) 19:31:36.99ID:K16ejHFVd0202社会と銀行
ケースで学ぶ現代経営学
マーケティング論
産業とデザイン
グローバル化と日本のものづくり
国際経営
0867名無し生涯学習
2017/02/02(木) 20:36:02.15ID:VcelIt3v00202商品は翌日に届くし、動画は見れるし、結構貴族気分だ。
0868名無し生涯学習
2017/02/02(木) 21:18:31.57ID:zC2aNtBdr02020869名無し生涯学習
2017/02/02(木) 21:19:19.96ID:HRuQ//xf00202コイツの分で他の人が落選してたら気の毒だなって思った
0870名無し生涯学習
2017/02/02(木) 21:32:53.09ID:p5jPNxJ000202すっかり馴染んで慣れて来た
0871名無し生涯学習
2017/02/02(木) 21:37:58.52ID:FsJYEd9s00202心理系みたいに潤沢に放送枠があるのならそれでも良かったが
0872名無し生涯学習
2017/02/02(木) 21:43:59.60ID:zC2aNtBdr02020875名無し生涯学習
2017/02/02(木) 22:30:21.33ID:E+dTeCuU0どなたか教えてください
0876名無し生涯学習
2017/02/02(木) 22:36:24.65ID:LMf27mjMa0877名無し生涯学習
2017/02/02(木) 23:17:20.56ID:qSAmaV5C0地元の教授に面接依頼してたら、数式ばっかりだったから天文学嫌いになったって人もいたよ。
その教授の言い分も、「数式アレルギーの学生ばかりで話にならん」って所長に怒ってた。(地元の機関紙より)
(因みに、俺は数式大歓迎だよ。抽選漏れで受けられなかったけど)
勿論、吉岡先生だったらそんなことないんだけど。分かりやすいし、天文学アレルギーになってしまった人には吉岡先生の授業を是非受けてほしかったよ。
人柄も温和だしね。
0878名無し生涯学習
2017/02/02(木) 23:28:15.21ID:RfC7V4Hl00879名無し生涯学習
2017/02/02(木) 23:30:51.79ID:zC2aNtBdr俺プライム会員だし
0881名無し生涯学習
2017/02/03(金) 00:37:02.75ID:8C8zgTqU0まあ学生の物分かりが悪いってだけで怒らなくてもいいとは思うがイライラするんだろうな
吉岡って人の講義やテキストを読んだことはないなあ
0882名無し生涯学習
2017/02/03(金) 03:36:14.81ID:C8AsYjtE0女が好きなのはHの上手な男だよ。
そんなこと言えない女の気持ちを分かってやれよ。
0883名無し生涯学習
2017/02/03(金) 03:46:58.13ID:FIh2QGlXr言ったらヤリマンビッチ扱いされるからね
0885名無し生涯学習
2017/02/03(金) 05:56:50.74ID:FIh2QGlXr0886名無し生涯学習
2017/02/03(金) 07:27:31.97ID:Uze6gbZ7d待ちどうしいのう
みかん箱叩きたい
0887名無し for all, all for 名無し
2017/02/03(金) 08:26:34.83ID:mxD1Yx5V00888名無し生涯学習
2017/02/03(金) 08:26:56.49ID:x8kCIcp00まだ更新されてないな
0889名無し生涯学習
2017/02/03(金) 08:32:45.97ID:Uze6gbZ7dその通りかはわからない
0891名無し生涯学習
2017/02/03(金) 08:53:43.36ID:SvbP4i6Hr0892名無し生涯学習
2017/02/03(金) 09:08:17.21ID:zqJRzcCt0スクショしたありがとう
0896名無し生涯学習
2017/02/03(金) 09:23:01.95ID:g9xUlYVpMキャンパスネットワークに
資料室→単位認定試験問題・解答→平成28年第2学期(教養学部)
まだ最後のリンクが更新されてないけど
0897名無し生涯学習
2017/02/03(金) 09:28:57.94ID:g9xUlYVpM昨年の2学期の問題、解答の公表は2月22日(水)まで
0898名無し生涯学習
2017/02/03(金) 09:52:26.32ID:BA+xpetW0それ以前に女をその気にさえできなかったが>>834が紹介した男だろ。
マニュアル的なやり方でさえスイッチが入ってしまう女は多いのだが。
0900名無し生涯学習
2017/02/03(金) 10:06:43.25ID:A4YI+5x/0さすがに一月中はページだけだったけども
0901名無し生涯学習
2017/02/03(金) 10:06:55.19ID:BA+xpetW0なんならうちのセンターに来てもらってもいいぞ。
モデル事務所に登録してるけど賞味期限切れの女性達と定期的にコンパやってるから。
でもさ、彼女たちにとって本音は一分一秒が出会いに使いたい貴重な時間。
あまり弄ぶのは俺の主義じゃない。
0902名無し生涯学習
2017/02/03(金) 11:18:49.08ID:unip/Gvr011時掲載かな?
0903名無し生涯学習
2017/02/03(金) 12:00:56.88ID:uJeNxIo9d精算表がどんな奇問になったのかと思って解いたが至って普通だった。
簿記3級レベル
要は、決算修正項目を文章で書いてるのではなく、残高試算表や決算修正、bs、plから読み取れということ。
ただ初心者が迷いそうだなと思ったのは、残高試算表の計が合ってないという点、支払利息の相手科目、消耗品の振替あたり。
でもこれくらい商業高校の高校生でもふつうに解くだろうなという印象でした。
0904名無し生涯学習
2017/02/03(金) 12:03:27.81ID:uJeNxIo9d平均点でも上がったんかの
0905名無し生涯学習
2017/02/03(金) 13:30:34.51ID:B0TJZe0M00907名無し生涯学習
2017/02/03(金) 14:33:27.08ID:l9vpGBEG0a)London Bridge is falling down.
b)He is swimming in the river.
c)The old man is dying.
d)She is wearing an apron.
e)The student is studying for the examination.
教科書見ると c が違う例で出てたんでそうだと思うけど、
俺はcを「じじいが死にかけている」と訳したんだが、この訳はまちがいなのか?
0908名無し生涯学習
2017/02/03(金) 14:56:45.84ID:8C8zgTqU00909名無し生涯学習
2017/02/03(金) 14:58:32.30ID:FUW7Yyxe0ロンドン橋落ちる(た)
てやつか
0911名無し生涯学習
2017/02/03(金) 15:27:07.18ID:x9RnsCaWa心臓止まってる→死
と考えると、その中間は(ほぼ)存在しないからじゃね?
死にかけてる人はまだ生きてるし。
0912名無し生涯学習
2017/02/03(金) 15:36:31.90ID:2L2KGW9600913名無し生涯学習
2017/02/03(金) 15:42:39.05ID:+/rV76EGr0914名無し生涯学習
2017/02/03(金) 15:43:15.41ID:A18wGxKo0「死にかけ」という継続状態を表す動詞なら「死にかけている」になるかもだけど。
0915名無し生涯学習
2017/02/03(金) 15:45:09.22ID:Wyeidne400916名無し生涯学習
2017/02/03(金) 15:49:47.04ID:uxl1kPGyM0918名無し生涯学習
2017/02/03(金) 16:05:32.85ID:Ew/VosvZa0919名無し生涯学習
2017/02/03(金) 16:07:59.87ID:upG0NFTXHその点で、fallとdieは同じで
日本語で「動詞そのもの+ている」という形では表現できないから
答はaとcなんだろう
ただ、先生は「〜かけている」っていう訳の可能性を考えてなかったんだろう
ずっと前にラジオで1回聴いたきりだから、あんまはっきり覚えてないけど
ロンドン橋の例文はなんて訳してたっけ?
0920名無し生涯学習
2017/02/03(金) 16:21:57.29ID:i5wMbxMM0無理
0921名無し生涯学習
2017/02/03(金) 16:28:16.13ID:dHMiYsSk0The clouds are breaking. (雲が切れかけている)
ものってる
教材だと「〜している」としているから、問題の「〜ている」はまずいね
クレームつけたら全員正解扱いになるかもw
0922名無し生涯学習
2017/02/03(金) 16:36:25.77ID:l9vpGBEG0ロンドン橋落ちる、です。
0923名無し生涯学習
2017/02/03(金) 16:52:12.30ID:2L2KGW960London Bridge is falling down.
は以下のいずれの状態を指す表現として適切か教えてください
a)圧倒的勢力のヴァイキングがロンドン橋を攻撃している
b)橋桁が壊されて橋が今まさに崩れ落ちている
c)橋の一部分が崩れて川底に沈んでいる(通行は不可能・攻撃は終了)
d)橋の一部分が崩れて川底に沈んでいる(攻撃は継続中)
e)橋全体が崩れ落ちて川底に並んでいる
0924名無し生涯学習
2017/02/03(金) 17:00:12.53ID:A18wGxKo0「動詞の原型+ている」で表現するとおかしいものを選べ、のような問題文だったらよかったのかもね。
0925名無し生涯学習
2017/02/03(金) 17:18:28.68ID:s2wjVBqc00926名無し生涯学習
2017/02/03(金) 17:43:42.91ID:iXPWf4yJd2441412141であっとるよね
0927名無し生涯学習
2017/02/03(金) 17:58:41.14ID:8C8zgTqU0講師は哲学者だからヴェンドラーって人の考えをもとにしてるんだろうな
問題の原文見てないから分からないけどちょっと問題あるかも
0929名無し生涯学習
2017/02/03(金) 18:08:28.44ID:b7Xgx+K+d同じく迷っている。経営学と試験日が同じだからセットで履修しようかと思ったが。ちなみにどっちも予備知識ゼロ。
0932名無し生涯学習
2017/02/03(金) 18:26:56.02ID:pw1fxZaO0新学期科目登録開始
2学期成績通知
2学期試験解答公表
新入生ですが、なんか変な流れと感じるのは
私だけでしょうか?
0934名無し生涯学習
2017/02/03(金) 18:32:08.91ID:l9vpGBEG013123 31341 14423 23124 で何問あっていますか?
0935名無し生涯学習
2017/02/03(金) 18:32:49.12ID:b7S/urd+d登録の時に合否がわかる予定
0936名無し生涯学習
2017/02/03(金) 18:33:39.25ID:b7S/urd+dこーいーこーい
じゆーさーんにちー
0937名無し生涯学習
2017/02/03(金) 18:50:41.63ID:rQ7PpVny00938名無し生涯学習
2017/02/03(金) 18:51:29.03ID:XQ87mJbAa0939名無し生涯学習
2017/02/03(金) 18:56:52.25ID:S0BaDPm100940名無し生涯学習
2017/02/03(金) 19:02:54.79ID:Sd714pnm0出来れば沢山受けたいんだけど、レポートとか小テストってどんな感じなんだろう
難しいのかな。検索してもあんまり情報出ていないけど…
0941!omikuji !dama
2017/02/03(金) 19:03:46.27ID:22nV3y5h00942名無し生涯学習
2017/02/03(金) 19:18:20.40ID:+vrPGyrSa平成28年度10月期入学生です
現代会計取らない方がいいです
私は高校が商業科だったので難しくないだろうと思い取ったのですが、内容は糞
ビジネスにおいても日常生活においても何の役にも立たない知識を詰め込まされるだけの講義です
講義自体も糞
齋藤教授には放送大学辞めてもらいたいです
0943名無し生涯学習
2017/02/03(金) 19:26:41.09ID:upG0NFTXHとすると、「〜かけている」に「ている」が含まれているのに気づかなかったか
講義・教材の意図から読み取ることまで要求していたのか……
0944名無し生涯学習
2017/02/03(金) 19:31:02.80ID:A18wGxKo0放送授業では「ロンドン橋が落ちそうだ」「その老人は死にそうだ」だったと思うから、落ちかけている・死にかけている、で言い換え可能なのに気づかなかったのかも。
0945名無し生涯学習
2017/02/03(金) 19:39:51.94ID:cJWp47V90その科目に限らず、砲台はそんなもんだよ
考え方を変えて、楽に単位が取れたとおもえばいいんじゃない
0946名無し生涯学習
2017/02/03(金) 19:42:44.74ID:upG0NFTXHなるほど、その可能性が高いのかな
問い合わせる勇者が出るのを待つか
(決して自分でやろうとはしないw)
0948名無し生涯学習
2017/02/03(金) 19:43:25.56ID:McX+zWDo0来学期の日程がわからないから正確には言えないけど、新学期開始1ヶ月後くらいからWakabaで申し込みできるようになる。
でも来学期に切り替え申請しても、実際に切り替わるのはその次の学期(2017年2学期)から。
0949名無し生涯学習
2017/02/03(金) 19:48:43.54ID:BiH6JL9V00951名無し生涯学習
2017/02/03(金) 20:15:01.85ID:2glZwifl01412232321
0952名無し生涯学習
2017/02/03(金) 20:17:32.30ID:xYGAIgUg0言葉と発想、良い講義ではあったけど
1回目の文法批判は余計だったと思う
伊藤教授は否定するかもしれないけど
2回目以降の内容って、英語学習においては普通
「文法」に入れられる内容だと思う
文法と対立するんじゃなくて
英文法(多分、伊藤教授が習った英文法)の修正案
ないし上級レベルの英文法っていう方が近いのでは?
最終回の五文型なんて、まんま英文法だし
(放送授業からも、今回の試験に出題されてたことからも
五文型に否定的ではないようだし)
0954名無し生涯学習
2017/02/03(金) 20:23:40.79ID:A4YI+5x/0説明もしっかりしてるし、ときおりインタビュー挟んだり教科書なぞりじゃないし
内容が内容だからわくわくは期待できないけど
0955952
2017/02/03(金) 20:25:21.98ID:xYGAIgUg0今学期、履修登録してお金払って
然るべき手続きを踏んで先生に質問したら
答えてくれたんだろうか?
だとしたら惜しいことをした
0956名無し生涯学習
2017/02/03(金) 20:32:15.46ID:l9vpGBEG0この問題は選択肢にもうひと捻りの罠があるんです。
aは何回も出てくるから授業を聞いた人は間違えようななくて
のこりの選択肢はcとdの2択なんです。それでcだと思って1番をマークしたら
選択肢の順番はd,cの順になっていて間違えたんです。
0957名無し生涯学習
2017/02/03(金) 20:37:25.24ID:R7t7vkNG0「罠」ねぇ……
ただの確認不足じゃん
0958名無し生涯学習
2017/02/03(金) 20:45:26.24ID:wArJpfxy0問題を改めて見たら6/10だったっぽい
俺は@にこだわりないから嬉しい
0959名無し生涯学習
2017/02/03(金) 20:47:06.12ID:upG0NFTXHこの問題を「どう考えても」の一言で済ませてしまう人は
実は言葉に対してものすごく鈍感な人だと思う
この授業で問題にされていた
日本語との対訳で済ませてしまう人
0961名無し生涯学習
2017/02/03(金) 21:02:55.96ID:X2INqREj0ちゃんと勉強していたら瞬殺の問題なんですが
なんか覚えたての知識を使って人を型にハメようとしてる感満載だね君
0962名無し生涯学習
2017/02/03(金) 21:03:41.50ID:b7S/urd+d待ちどうしいのう
0963名無し生涯学習
2017/02/03(金) 21:05:25.55ID:X2INqREj0は?
答えはAとCだとわかっていた、しかし選択肢の出し方が悪かったので間違った
ってアンタ>>907でAしか思いつかなかったって言ってるじゃん
言ってることめちゃくちゃだろ
0964名無し生涯学習
2017/02/03(金) 21:22:26.40ID:Wyeidne40とりあえずギリギリまで考えて他に代わりの科目思い付かなかったら取ろうと思う
0965名無し生涯学習
2017/02/03(金) 21:25:10.37ID:l9vpGBEG0どれか選ばないといけなかったから、時間ギリギリまで粘ってたの。
多分cだろうとは思うけど、cは選択肢1〜4の中で一つしか無いから、
普通はこういう選択肢が出現する事がすくないのも試験テクニックにあるし。
まあ、確信できるように勉強していなかったのが悪いんだけど。
0966名無し生涯学習
2017/02/03(金) 21:27:45.42ID:kMCIV0P800967名無し生涯学習
2017/02/03(金) 21:54:57.59ID:upG0NFTXHあなたのいう「ちゃんと勉強」=訳語あてはめ
だって言ってるんだけどなぁ
「覚えたての知識を使って人を型にハメようとしてる感満載だね君」
これも私じゃなくてあなたのことです
0968名無し生涯学習
2017/02/03(金) 22:01:27.96ID:X2INqREj0アンタががなんと言おうとこの問題は
ちゃんと教科書読んで内容理解してりゃすぐに解ける
この程度の問題に頭悩ませてたなら勉強不足かよっぽどのバカ
それだけの話
ごちゃごちゃ屁理屈こねて自分の頭の悪さを正当化すんなよみっともない
0969名無し生涯学習
2017/02/03(金) 22:11:06.27ID:upG0NFTXH問題に何の疑問も持たず
先生の言ったことにはいはい
それで大学生ですかww
「ごちゃごちゃ屁理屈こねて自分の頭の悪さを正当化」
これも私ではなくあなたのこと
0970名無し生涯学習
2017/02/03(金) 22:16:34.31ID:upG0NFTXHX2INqREj0を見て
放送大学の単位認定の方法には
やっぱ問題があるのかなって考えさせられるよ
0971名無し生涯学習
2017/02/03(金) 22:18:55.06ID:X2INqREj0いるよね〜
こういう意識だけは高いバカ
こういう馬鹿に限って自分は頭がいいと思いこんでるからタチが悪い
0972名無し生涯学習
2017/02/03(金) 22:19:47.67ID:A4YI+5x/0純粋に問題文だけ見たらこれはかなり曖昧だよなあ
大学内の試験だから不適切と認めるか分からないが、
大学入試問題だったら全員正解になりそう
(ちなみに俺はこの科目受講していない)
0973名無し生涯学習
2017/02/03(金) 22:19:57.46ID:upG0NFTXH>こういう馬鹿に限って自分は頭がいいと思いこんでるからタチが悪い
いつまで自己紹介すれば気が済むんですかぁ??
0974名無し生涯学習
2017/02/03(金) 22:21:45.36ID:2L2KGW960はまだ橋は落ちてないけど、さぁこれから落ちますよ(is going to fall)という意味なんだな
is dyingと同じで
0976名無し生涯学習
2017/02/03(金) 22:23:56.71ID:X2INqREj0自分の言葉で語ることもできねーのか
0977名無し生涯学習
2017/02/03(金) 22:24:17.21ID:A18wGxKo0言葉と発想は面白かったから、また似たような授業やってほしいな。
0978名無し生涯学習
2017/02/03(金) 22:27:05.55ID:A4YI+5x/00979名無し生涯学習
2017/02/03(金) 22:29:58.67ID:upG0NFTXHあなたが馬鹿で的外れな侮蔑的表現で私を侮辱するから
それは私のことじゃなくてあなたのことですよと親切に教えてあげているだけですよ
0980名無し生涯学習
2017/02/03(金) 22:32:51.27ID:X2INqREj0ちゃんと教科書読み込んで勉強したから今でも内容覚えてる
それなのに大して勉強もしてないくせに偉そうにイキがってるアホが
テメーの勉強不足や頭の悪さを棚に上げて調子に乗っていちゃもんつけてんじゃねーよボケ
0981名無し生涯学習
2017/02/03(金) 22:34:11.18ID:S0BaDPm10/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘
/イ ', l ’ …わかった この話はやめよう
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
0982名無し生涯学習
2017/02/03(金) 22:38:12.89ID:upG0NFTXHいちゃもんじゃなくて指摘なんだが?
それが分かっていないから
あなたは大馬鹿者ですよって
親切に教えてあげてるのに
0983名無し生涯学習
2017/02/03(金) 22:39:13.05ID:wArJpfxy0「どう考えても〇〇だろ、馬鹿かお前?」
みたいなレスをふっかけてくる人は
2chでもリアルでもちょっと勘弁
0984名無し生涯学習
2017/02/03(金) 22:43:59.92ID:ACZfqA88M本当にバカな人なのかな
0985名無し生涯学習
2017/02/03(金) 22:47:14.79ID:A4YI+5x/0それを「勉強していたら瞬殺」って、相手の話理解できてない
0986名無し生涯学習
2017/02/03(金) 22:52:47.65ID:A4YI+5x/0【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/
前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.315★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1485501335/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。
ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし
入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2016年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2016gakubu.pdf
u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/
0987名無し生涯学習
2017/02/03(金) 22:52:57.69ID:ACZfqA88Mちゃんと話が理解できてないのお前じゃん
0988名無し生涯学習
2017/02/03(金) 22:55:02.41ID:A18wGxKo00989名無し生涯学習
2017/02/03(金) 22:58:15.26ID:A18wGxKo0★☆★ 放送大学スレ Part.316★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1486130257/
0990名無し生涯学習
2017/02/03(金) 23:03:01.50ID:A4YI+5x/0いやだからそれはX2INqREj0の主張でしょ?その主張はもっともだけど
upG0NFTXHが>>959で言ったのはそういうことじゃないのに
それに対して「勉強していたら瞬殺」ってのはズレてるでしょってこと
0991名無し生涯学習
2017/02/03(金) 23:03:36.67ID:2L2KGW960いややっぱり
a)is going to fall down これから落ちる
b)is falling down 現在落下中
のどちらの意味も可能じゃないかな
0992名無し生涯学習
2017/02/03(金) 23:04:17.60ID:upG0NFTXH違う
実際、この問題には「解釈に隙がある」
ただ瞬殺だ勉強不足だと喚くのは
印刷教材読んで放送授業聴くだけで、自分で考えていないことの証明だ
だから馬鹿だと言っている
0993名無し生涯学習
2017/02/03(金) 23:08:22.73ID:8C8zgTqU0まあ動画だと橋が落ちるのがあるから2通りの解釈ができるのかな
0994名無し生涯学習
2017/02/03(金) 23:22:07.88ID:2L2KGW9601)何十〜何百年のゆっくりした推移
2)そろそろ落ちそうという比較的切迫した状態
3)まさに落下中という急激な推移
全てにis falling downと言えそう
is dyingも同じ
0995名無し生涯学習
2017/02/03(金) 23:30:28.27ID:8C8zgTqU0落ちる👇
If someone or something falls, they move quickly downstairs
onto or towards the ground, by accident or because of a natural
force.
倒壊する👇
If a person or structure that is standing somewhere falls,
they move from their upright position, so that they are
lying on the ground.
ODEだと
落ちるはmove from a higher to a lower level, tipically
rapidly and without control
倒壊するはcollapse to the ground
ロンドン橋は基本的には壊れかけかなあ・・
0996名無し生涯学習
2017/02/03(金) 23:39:11.63ID:8C8zgTqU00997名無し生涯学習
2017/02/03(金) 23:47:33.29ID:uzixu7znM先生からの最後の宿題なのかもしれない
0998名無し生涯学習
2017/02/03(金) 23:55:43.53ID:8/pG4YNb00999名無し生涯学習
2017/02/04(土) 00:05:01.64ID:i7ZwAUVu0以外の答えなど考えたこともないという人間の反応だな
1000名無し生涯学習
2017/02/04(土) 00:07:15.69ID:BtCqGY7q010011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 7日 7時間 51分 40秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。