トップページlifework
1002コメント282KB

産業能率大学・通信教育課程Part57 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習2017/01/22(日) 11:58:42.92ID:BaHpLZmO0
産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 通信教育課程に関するスレッドです。
卒業に向けて有益となるよう、情報交換をしていきましょう!

産業能率大学 通信教育課程 公式HP
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

※荒らしは基本スルーでお願いします。
ほっとけばそのうちいなくなります。
特に産能の学生になりすまして延々と自演連投を繰り返す部外者が以前からこのスレに粘着しています。
そういう精神の病んでいる者には極力触れないようにしましょう。
触らぬキチガイに祟りなし、です。

※あくまで学生や学生希望者にとって有益なコメント投稿を心がけましょう。

※交流をする場合、相手の気持ちを考える、意見を受け入れる気持ちをもちましょう。
これらを実行する事により、無駄な争いが回避できる可能性があります。

※個人情報の取り扱いには、自分自身、他者共に十分気をつけましょう。
2chのコメントは基本的に残りますし、スレが1000で埋まっても過去ログに残ります。
感情に任せた無責任なコメントは控えましょう。何か起こっても、全て「自己責任」です。

過去ログ検索 http://monami.me/ 検索 産業能率大学

!extend:checked:vvvvv:1000:512
0733名無し生涯学習2017/04/01(土) 19:04:28.06ID:LHyZpGnb0
>>731
ごめん、俺の勘違いのようだね…しかし、どうしてゴダゴダになったんだろう
0734名無し生涯学習2017/04/01(土) 19:18:01.08ID:ZDyaTPnR0
産能って経営やばいの?
3月で卒業して良かったわ…
0735名無し生涯学習2017/04/01(土) 20:09:14.36ID:i9WJzfIG0
>>734
731を読む限り、ヤバいわけではないらしい
0736名無し生涯学習2017/04/01(土) 20:20:35.14ID:dewtyQmJ0
スクーリングが2日のところやメディアみたいなところが増えて、入学数が少なくなって来たので改革したらしい
0737名無し生涯学習2017/04/01(土) 20:42:41.78ID:xDI57UjC0
お前ら!ごちゃごちゃくだらない事ばかり言ってないでレポートでもしとけや!
文句あるならヤメロヤメロ!!
0738名無し生涯学習2017/04/01(土) 21:12:59.67ID:f9iDInfya
>>736
同レベルの大学はスクなしで卒業できるところも
増えたからな。わざわざ貴重な有給使ってまで
スクに参加するくらいならオンデマンドだけで
卒業した方が楽だし、地方なら宿泊交通費も含めると
学費が高めでもトータルでは安くなる場合もある。
0739名無し生涯学習2017/04/01(土) 22:59:55.21ID:80lpzu64K
今までに来たテキストのリポートは今日全部投函したがまだテキストが来ない科目もある。
どうしたものか。。
3年修了時点で124単位取っても4年次は18万だか払わないといかんの?テキストいらんから払いたないんですけど。。
0740名無し生涯学習2017/04/02(日) 07:30:57.26ID:RzV7LP9Q0
私はここにきてよかったと思ってるから
知り合いにすすめまくってるから
潰れないでくれ〜〜
0741名無し生涯学習2017/04/02(日) 09:33:28.87ID:GvpyIotv0
なんとか教授の盗作騒動はどうなったの?
0742名無し生涯学習2017/04/02(日) 20:46:47.03ID:MXs3W5030
スクーリングは2日になったらグループワークは減るでしょうか?
0743名無し生涯学習2017/04/02(日) 23:01:15.98ID:r2YK4IEy0
産能大マネジメントのスクーリングってどんな感じですか?
グループワークとかありますか?
0744名無し生涯学習2017/04/02(日) 23:02:58.41ID:oo62xnN90
>>743かなりありましたね。グルワと発表を何回かした記憶があります。
0745名無し生涯学習2017/04/03(月) 07:25:48.62ID:pE0EacRv0
>>741
結論から言うと、著作権侵害してる。
こいつはビジネス倫理とかやってるみたいだが、そんな奴の授業は取りたくないわな。
0746名無し生涯学習2017/04/03(月) 10:32:31.88ID:kFGXT38H0
>>745
どの先生かヒントください
0747名無し生涯学習2017/04/03(月) 17:57:48.03ID:NKxSz2w10
こんなところに書いたら
その先生のうわさが通信生まで広まるだろ
単位を融通してくれる先生だったら
俺は何も言わない
0748名無し生涯学習2017/04/03(月) 22:49:57.76ID:v6cZZN0h0
学生証届いてないんですけど、みなさん届いてます?
0749名無し生涯学習2017/04/03(月) 23:46:39.80ID:7kiMai1T0
パウチ学生証だからがっかりしないでね
0750名無し生涯学習2017/04/04(火) 06:29:55.55ID:CYV/+Gw700404
>>748
届いてますよパウチorz
0751名無し生涯学習2017/04/04(火) 06:52:34.50ID:ko0BCc9X00404
パウチ!久しぶりに聞いたわ。
お前らおっさんだな!
今はラミネートと言うんだよ!
0752名無し生涯学習2017/04/04(火) 10:47:10.56ID:Jx/lMB9W00404
むしろ、おっさんが来る学校だから
0753名無し生涯学習2017/04/04(火) 18:32:55.39ID:S8DLfj6A00404
パウチと言えばレトルトカレー
0754名無し生涯学習2017/04/04(火) 19:20:45.63ID:Jx/lMB9W00404
レトルトカレーと言えば、ボンカレー
0755産能生2017/04/04(火) 19:58:33.18ID:RckjXtkV00404
ここより、放送大学のがガチでリベラルアーツを身に付けられるぞ。
放送大学の授業内容を改めてよくみたらそれが分かった。
リベラルアーツとは、ビジネスでも私生活でも必要な資質。
0756名無し生涯学習2017/04/04(火) 22:08:25.15ID:Jx/lMB9W0
リベラルアーツって言われてもね
大半の人は大学資格がほしいだけだからな
0757名無し生涯学習2017/04/04(火) 22:11:44.75ID:CYV/+Gw70
>>755
いっちゃなんだが大学にいかなくてもそれは身につけられるが、本人の資質が大きいと思うよ。その資質がある人ここでも放送大学でも身につけられる。(効率はある)
部下の育成、上司、同僚見てきたけど、社会人になって学習や経験で変わる人って非常に少ないしね。そして入社数年で持っているやつは資質がある。ないやつは資質がないという判断できることが今のところが二十数年の暗黙知。
0758名無し生涯学習2017/04/04(火) 23:16:22.30ID:RMq4oZZB0
教養がなくても仕事できりゃ良いんだよ

俺は教養ぐらい身につけたいよ
0759名無し生涯学習2017/04/05(水) 10:46:49.36ID:XH03CkXL0
年行ってから通信大で身に付けられる物は資質ってか知識じゃないの
0760名無し生涯学習2017/04/06(木) 04:22:29.65ID:naSihcJ90
メルカリにカモシュウ問題集が出品されてるが、大学に通報する奴はいないの?
0761名無し生涯学習2017/04/06(木) 06:58:40.82ID:nelbmeVO0
リベラルあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああっっっ!
0762名無し生涯学習2017/04/06(木) 07:53:15.25ID:2i8AbaKbK
科目も半分以上リニューアルされて過去問も価値薄いよな、四月入学の人に関しては。。
0763名無し生涯学習2017/04/07(金) 09:58:12.98ID:LiRgCtp+0
同じ先生で名称が変わっただけの科目は価値があるね。
そこから履修しながら、過去問を集めていけばいいと思う・
0764名無し生涯学習2017/04/07(金) 10:57:25.37ID:AMnZs7QxK
名前同じでもテキスト変わったらダメだよな?
0765名無し生涯学習2017/04/07(金) 15:39:57.50ID:iDMgoi1N0
>>731
>能率とかビジネスに役立つと謳っていてこのゴタゴタは残念だ

同意
0766名無し生涯学習2017/04/07(金) 22:22:59.26ID:bblzClbK0
3年編入したけど3年はまだ学びたい科目あるけど4年になったら1.2科目程度しか
ないや、3年修了時点で120単位近くいくと思うので卒業を目指すなら残る
方がいいんだけど面白くない科目で1年無駄にするのはどうかと思ったりして
悩む。通信なんてどこ卒業したって一緒なんだろうけどどうせなら面白そう
な科目のある学校がいいな。4年編入出来る学校って少ないのがネック。
0767名無し生涯学習2017/04/07(金) 23:33:16.93ID:/NxmvxP30
何言ってんだ一緒な訳ないだろ。ここは通信の中でも最下級中の最下級の大学だぜ。あんまり舐めたこと言わない方がいい、
0768名無し生涯学習2017/04/07(金) 23:46:54.17ID:Z48xr74a0
>>766
そんなこと分かってて入ったんじゃないのか。
卒業目的なのか、勉強目的なのか、どっちなんだよ?
0769名無し生涯学習2017/04/07(金) 23:53:42.61ID:bOcJxSe/0
科目が減ったのは実質2コース減ったせいかな
いったん卒業したほうが他校に編入するのも楽じゃないかな?

受験票きたけど封筒に
「通信教育学生サポートセンター」
って、こんなん以前からあったっけ?
0770名無し生涯学習2017/04/08(土) 07:02:20.15ID:XgxP1Ub1p
学びたい科目のあるところに行けばよかったじゃん
ってか、今からそっちに行けよ
0771名無し生涯学習2017/04/08(土) 08:50:18.55ID:o7UX2BVkr
>>770
その通り(笑)
0772名無し生涯学習2017/04/08(土) 11:53:13.50ID:9B95Bpnw0
社会人でも大卒資格取得しやすいところなのに
それ以上求めるのは贅沢だろ
0773名無し生涯学習2017/04/08(土) 12:00:52.72ID:AGCizPRT0
>>772
それは単にあなたの意見だろ。
パンフには、あれもこれも学べて凄い凄い書いてあって、実際の内容とは
違って過大広告だと思う。
0774名無し生涯学習2017/04/08(土) 12:32:37.47ID:J5xAYAiQ0
パンフ見たけどそんな印象は受けなかったな
0775名無し生涯学習2017/04/08(土) 12:40:10.27ID:+pH2mPqIK
3年修了したら他いくは、学びたい科目は全て選択したしこの一年は充実したものになると思う。スクも楽しみ、関西九州沖縄北海道遠征スクも楽しみ。 翌年は日大、法政、大手前、近畿、佛教、奈良…迷うぜ(笑)。
0776名無し生涯学習2017/04/08(土) 12:44:52.87ID:90OkMauN0
他大学は穴埋めレポートじゃないから別物だよ。
0777名無し生涯学習2017/04/08(土) 13:16:06.71ID:+pH2mPqIK
3年でスク単位満たしたら後の一年はお金高い気がしてきた。通信にしては割高な気がしました。
0778名無し生涯学習2017/04/08(土) 13:26:00.09ID:AGCizPRT0
>>774
パンフの中になる授業科目内容説明書も合わせてだな。
そこには、凄い期待を抱かせることが書いてある。
今年のパンフには科目説明書が入ってないようだが、去年までのはあった。
0779名無し生涯学習2017/04/08(土) 18:20:30.46ID:AQsgAbY/0
科目修得試験で単位取った科目でも、スクーリングに参加して合格したらスクーリングの単位をもらえるのかな?
0780名無し生涯学習2017/04/08(土) 18:27:19.64ID:9B95Bpnw0
>>778
書いてある書いてあるっていうならどこの何ページに書いてあるの?
去年度入学した人ならまだパンフレットはあるはずだし、私も持っている
思い通りにならなかったぐらいで人に当たるのはよくないね
0781名無し生涯学習2017/04/08(土) 18:52:43.76ID:AGCizPRT0
>>780
はぁ?お前、読んでないか、何も学ぶ気がないアホだろ
0782名無し生涯学習2017/04/08(土) 18:56:40.05ID:9B95Bpnw0
781>>
だから、どこに書いてあるの?
0783名無し生涯学習2017/04/08(土) 19:03:48.26ID:WgpR/bCrp
>>781
どこに書いてあるんだ?
0784名無し生涯学習2017/04/08(土) 19:37:59.12ID:AGCizPRT0
>>782>>783
別冊の「学生募集要項」の中の「科目概要」に書いてある。
2015年度までのはある。2016年度のは知らん。
0785名無し生涯学習2017/04/08(土) 20:54:35.51ID:oc0zNbkV0
>>779
貰えるよ
0786名無し生涯学習2017/04/08(土) 23:43:26.80ID:o1x846lt0
書いてあるとか自分で調べろよ。
ここに書いてる人は学力低そうだな。
産能しか選択肢なかっただけはある。
その年代別で頑張れなかった人は何しても無駄だよね。 
せめて精神力だけでもあれば良かったのにな。
0787名無し生涯学習2017/04/09(日) 01:31:44.83ID:kuPtVDH30
>>786
わからないから聞いただけなのに
なんでそんなに文句言われないといけないの?
聞かないですべてが独学でできるのなら大学行く必要もないだろ
人を見下すことしかできないかわいそうな人だね
いろいろと人間関係で苦労してそう
0788名無し生涯学習2017/04/09(日) 05:42:15.48ID:azOXeshoK
独学で出来るようになっているでしょ。わからない場合は質問票、システムについては事務局に電話してもいいんだよ。
いろいろ学ぶ事がある学生生活になりそうだね。それは幸せなことかもしれない。気づくことも大事。
0789名無し生涯学習2017/04/09(日) 08:36:36.62ID:VOl7KNWer
世の中いろんな人がいる。産能のテキストにも書いてあるだろw。自分の考え以外批判してたら人生疲れるぞ
0790名無し生涯学習2017/04/09(日) 08:53:05.47ID:uAHe6bqT0
あんなにわかりやすい学習のしおりも読めないなんて
0791名無し生涯学習2017/04/09(日) 09:55:22.64ID:kuPtVDH30
分からないところも自分で調べろと言って
なんで質問票を使って講師に聞くんだ?
聞くことは質問することと同じだろ
勉強するのはいいけど、勉強のし過ぎで偏屈になってるよ
0792名無し生涯学習2017/04/09(日) 09:57:36.43ID:kuPtVDH30
書き込んでる人何を読んで
自分以外の考えを否定しているって思ったのだろうね
0793名無し生涯学習2017/04/09(日) 09:59:42.66ID:kuPtVDH30
批判されたらすぐヘイト
0794名無し生涯学習2017/04/09(日) 11:43:47.01ID:azOXeshoK
上に書いてあるような質問を法政ですると「産能にした方がいい」と言われる始末だった。批判されるのは産能の質も上がったのかも。
0795名無し生涯学習2017/04/09(日) 12:57:08.33ID:VOl7KNWer
昨日もあったようだが学修ガイダンス行ったらいい。何事も初めが大事である。
0796名無し生涯学習2017/04/09(日) 13:11:29.49ID:VOl7KNWer
言葉足らずだったね。自分で調べろと言う意見も、聞き易いところで聞いていいだろと言う意見はどちらも間違ってない。
だからお互い相手の考え方を受容したら良いのではと言いたかっただけだ。
0797名無し生涯学習2017/04/09(日) 16:25:37.35ID:EbFKmS0C0
>>767
通信な時点でランクなんかないわw
0798名無し生涯学習2017/04/09(日) 17:03:16.77ID:gxcySQMX0
じゃあ頑張ってねw
0799名無し生涯学習2017/04/09(日) 17:56:56.01ID:XqniHrOea
各大学ごとに早期卒業できる生徒の
地頭のレベルに違いがあるのは確か。
それをランクというなら卒業難易度の話。
ここは慶應法政あたりだと即脱落するような人間でも
頑張れば最短で学士取得できるのが魅力なんだよ。
しかもフルタイムの仕事の片手間で。
0800名無し生涯学習2017/04/09(日) 18:10:05.79ID:azOXeshoK
>>799ここと並ぶのは日福、東京福祉あたりかな?他にはあるかな?
0801名無し生涯学習2017/04/09(日) 18:20:19.79ID:kuPtVDH30
Fランの通教でもべつにいいじゃんなにを損するの
早稲田通信でも現役か2浪で入って卒業しないと
新卒扱いされないじゃん
0802名無し生涯学習2017/04/10(月) 01:21:50.55ID:vsj3mAvZ0
やっと、開講科目とスクーリング日程が出たようだな。
0803名無し生涯学習2017/04/10(月) 07:16:35.44ID:wCaXxt1k0
そもそも大学名やランクなんかどうでもいい。
30歳以上が八割近いってことは
学士とるための趣味(自己研鑽)だろ。
もちろん内容的にも実践で使える。
なんてこと書くと内容使えねーとか
言われそうだけど、使えないのは使う
能力がないか使える環境じゃないって
こともある。
別の通信大学の板を見てきたが、ここの
方がまともに見えた。
0804名無し生涯学習2017/04/12(水) 15:48:13.93ID:QDuAbN3ar
そりゃな。


https://youtu.be/Y6RHr4JK0TA
0805名無し生涯学習2017/04/13(木) 12:34:27.96ID:NoIIOu+s0
EH71「経営分析」のリポートを解いている方、または既に提出した方にお伺いします。
問題4ですが、1期と2期、それぞれの比率を解答しましたか?
問題5ですが、貸借対照表は問題4のものを参照して解答しましたか?

教えてください。
0806名無し生涯学習2017/04/13(木) 16:51:37.94ID:wjX/iUIg0
お暇な方 ついでにこのバカたちにも一言言って叩いてあげてください <m(__)m>

天下り教授(早稲田の吉田氏)に関する違法行為を容認し講義を継続させたおバカ戦犯
來生新 学長
岡部洋一 元学長

岡部のバカッター
https://twitter.com/__obake
okabe@ou.ac.jp(公開メアド)
放送大学
043-276-5111 (総合受付)
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
0807名無し生涯学習2017/04/14(金) 19:04:43.20ID:yErwK6Bw0
新科目のOCRリポートだけど問題数25しかないの多くない?
リポートも合理化したのかな
0808名無し生涯学習2017/04/14(金) 19:55:52.38ID:m2Omt2r0r
3月で無事卒業したものだが、レポートも試験もスクーリングも4月からだいぶ変わったんかねー
0809名無し生涯学習2017/04/14(金) 20:48:43.49ID:jWvmfUSU0
>>808
試験は23日なので、まだわからん
でも、色々な変化はありそう、問題冊子が科目別袋とじだったらヤダけど
0810名無し生涯学習2017/04/14(金) 20:56:01.64ID:Ba1CjbVD0
同じ科目のスクーリングを何度も受ければ単修受けなくても修得できるってのはどういうこっちゃ。
0811名無し生涯学習2017/04/14(金) 21:00:43.85ID:Ba1CjbVD0
こりゃちょっと金かかってもスクーリング行かなきゃ効率悪いな。まあ、仕事あるから無理だけど。
0812名無し生涯学習2017/04/14(金) 22:12:34.15ID:6ouTayJ10
>>810
スクーリングを何度受けても、合格できる評価を
取れなくても、修得できるのですか?
0813名無し生涯学習2017/04/14(金) 22:33:41.80ID:Ba1CjbVD0
ごめん、盛大にスレ間違えた。
0814名無し生涯学習2017/04/15(土) 23:34:53.68ID:5wHJuxUK0
スクーリングの受講票到着
事前課題の点数の割合が10%から20%になったんだな
今までみたいに事前テストを捨てると最悪C評価もありうるね
0815名無し生涯学習2017/04/16(日) 03:40:08.58ID:h54D6wI20
最悪を言うなら落とすこともありうるのでは
0816名無し生涯学習2017/04/16(日) 03:58:47.37ID:kH9x7k/L0
>>815
それはない
0817名無し生涯学習2017/04/16(日) 18:00:13.39ID:fZqgZhq+M
>>773
そうだね。ここの外国語科目の扱いやリポート論述
スタイルの違いは、中に入ってさらに他大の説明会
行って比較しないとわからなかったよ。
0818名無し生涯学習2017/04/16(日) 18:32:32.76ID:uevEkKZi0
基本的な質問ですが、3年次編入ですが、3年次に36単位分配本されました。
例えば、3年次に26単位しか取らず。4年次に「3年次に配本された以外の科目」で36単位取るとかありですか?
0819名無し生涯学習2017/04/16(日) 18:38:08.87ID:s73hA/020
ありだけど、早めに取った方がいいよ。
特にスクーリング単位
0820名無し生涯学習2017/04/16(日) 18:47:03.01ID:gNrdCxEc0
>>816
ないの?
確か過去スレでスク落とされたって書いてた人いたけど
理由書いてたかまでは忘れた。
0821名無し生涯学習2017/04/16(日) 19:02:04.57ID:/Hu1TAl+0
あなたの知らない世界。白魔術と黒魔術。
願望を叶えたい時は必要になりますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

https://goo.gl/sV4S1c

https://goo.gl/76NLwV
0822名無し生涯学習2017/04/18(火) 13:48:09.43ID:+dD/BKuc0
朝日新聞読んでたら「大学別ランキング」の広告があった。
今年から通教のランキングも載るらしい。
産能は働く人向けの大学で、無職や専門学校生は入るべきではないね。
そこで「就職率なんちゃら」とかあるんだろうな。
0823名無し生涯学習2017/04/18(火) 15:16:25.29ID:smCDcvsx0
>>822
無職でも入っていいんでね
ある程度は学校もお金稼がないといけないから
0824名無し生涯学習2017/04/19(水) 21:39:56.79ID:k7z4o5Na0
事前課題しないでスクーリング受けると、授業についていけなくなりますか?
0825名無し生涯学習2017/04/19(水) 21:58:44.29ID:t9rc6tzBK
>>824テキスト一読とレポートはやっておいた方がいい、何もしてなくてもCは貰えると思うけど時間の無駄かも?
グルワなんかで予習してない奴がたまに頓珍漢なこと言い出す時がある。
0826名無し生涯学習2017/04/19(水) 22:01:18.52ID:ElfBqPCL0
【猟奇的なオカマ】 三鷹/吉祥寺 莉里子=少年A=剛=コピーライティング=ハッキング常習犯
@shounen_a_ @copy__wrinting

【検証】 https://imgur.com/a/qAea6

【誕生日をコロコロ変える】 
1995年5月17日(少年A) http://imgur.com/a/2uDBc 
1996年4月25日(にゃんぱす) https://imgur.com/a/oJZpv
1994年3月7日(莉里子/りりこし) ニコ生で本人が申告

【ニコ生配信中の様子】 https://imgur.com/a/TXEgU

【少年A出演映画/少女の王国】 https://imgur.com/a/002N5

【彼女がいたとレズアピール、実は男でホモ彼氏とセフレがいた】
最初の頃みたいにもう布越しじゃ我慢できなくなってパンツの中に手入れてきたりしないのかな...
奉仕してるときに頭撫でてくれないのかな...終わって寝てるときにいきなりムラムラして自ら誘ってこないのかな...ちんぽっぽ
http://imgur.com/a/8LCNm

【亀甲縛りに猿ぐつわ/麻薬/自己陶酔/乱れた性生活】 https://imgur.com/a/BHqSV
よしよしよし、寝ちゃえ!そいつらは私が掘っとくから 自称変態に「じゃあヤらせろよ」って言ったら泣いた

デビューシングル「おとこおかす」少年A feat.てけー
0827名無し生涯学習2017/04/20(木) 17:37:00.68ID:7cXDbAel0
スクーリング中に課題出されて発表しないといけないけど
分かってないと全然違うこと書いて恥かくことになる
0828名無し生涯学習2017/04/21(金) 12:35:50.39ID:TrIJNB3u0
東京のスクーリングに行ったときに
都心近郊の道の駅で宿泊した人っているかな?
0829名無し生涯学習2017/04/22(土) 01:32:23.94ID:tHfsDJSP0
ほぼ野宿と思うが
0830名無し生涯学習2017/04/22(土) 17:16:35.07ID:P+DG+I3a0
盗作疑惑のある某S・S教授は、Wマスターのくせして、堂々と税理士を名乗れる根性が凄い。
大学院の経歴を公開してるから、旧制度の試験免除組だとまるわかりなんだが。
それでいて、スクーリングでは東大や弁護士コンプレックス全開で笑いが止まらんw
0831名無し生涯学習2017/04/22(土) 18:55:07.24ID:HKUcxXu70
>>830
なんの科目を担当してる先生か教えてください
0832名無し生涯学習2017/04/22(土) 19:34:57.61ID:gjD/APmbd
一杯してるよ。

って言うか、いいじゃないか。
教授になんかなかなかなれないぞ。
一般の税理士よりむしろいいかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています