【明晰に】脳トレ その11 【生きよう】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習 転載ダメ©2ch.net
2016/12/20(火) 18:47:25.78過去スレ
【明晰に】脳トレ その10 【生きよう】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1480088652/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0002名無し生涯学習
2016/12/20(火) 18:49:43.06・科学的に正しい≠真実
・科学的に正しい≠誰にでも効果ある
・科学的に正しくない≠誰にでも効果がない
0003名無し生涯学習
2016/12/20(火) 19:28:14.850004名無し生涯学習
2016/12/20(火) 22:04:50.05しゅぼぼぽーーん
0005名無し生涯学習
2016/12/21(水) 09:29:14.180006名無し生涯学習
2016/12/22(木) 01:25:39.80ニいはぉしえぃしえぃ
0007名無し生涯学習
2016/12/22(木) 14:53:37.560008名無し生涯学習
2016/12/22(木) 15:01:49.00遺伝君への徹底論破カキコ
686 :名無し生涯学習:2016/10/16(日) 21:43:22.90
まだ勘違いが見られるようだけど、、
そもそも遺伝率と努力とか可塑性というのは全くカテゴリー違いの話だよ。
例えば体重が努力で変わることは誰も否定しないよね。でも体重って8割前後の遺伝率がある。
身長が発達期の環境によってすさまじく変わることは誰も否定しないよね。でも身長も8−9割の遺伝率がある。
視力が、オルソケラやレーシックで画期的に変わることは誰も否定しないよね。でも視力の遺伝率は9割もある。
知能が、例えば、頭かち割れば劇的に下がることは誰も否定しないよね。でも知能の遺伝率は8割もある。
だから、遺伝率が高い≠変わらない、遺伝率が高い≠努力の意味がない。
ちなみにIQが認知訓練によって伸びるかという議論はIQの定義をしっかりする必要がある。
Raven matrixテストの点をIQと呼ぶこともあるし、そうだったなら、認知訓練によってそれが変わることも戦後、時代によってそれが劇的に変わってきたこと(フリン効果)
はいくつものメタアナリシスで示されている。認知訓練の方はメタアナリシスの方法による議論が続いているけどね。
0009名無し生涯学習
2016/12/22(木) 15:04:55.670010名無し生涯学習
2016/12/22(木) 15:12:14.45ここも知ったかばっかだよ脳トレ否定派も肯定派も。所詮は2ch。いちいち誰かのレスにいらついてたら持たないぞ?もっと肩の力を抜け。
767 :名無し生涯学習[sage] 投稿日:2016/10/08(土) 10:47:03.68
P
ある主張Xが知ったかであるかどうかをわかるには、
それ以上に正確な知識を持っている必要がある
S
>>764は正確な知識を持っていない
M
従って>>764はXが知ったかであるかどうかを見抜けない
0011名無し生涯学習
2016/12/22(木) 15:13:06.41>>767
俺様理論すごいね
Sが正確な知識を持ってるかどうかどうやって見抜いたの?
784 :名無し生涯学習[sage] 投稿日:2016/10/08(土) 11:30:01.12
>>769,775
P:正確な知識を持っていれば主張Xがどのような知ったかの本で作り出されたものかを説明できる
S:それをしていない
M:ゆえに正確な知識を持っていない
786 名前:名無し生涯学習[sage] 投稿日:2016/10/08(土) 11:32:16.45
>>784
説明していない=説明できない、ではない
よってその結論にはならない
789 名前:名無し生涯学習[sage] 投稿日:2016/10/08(土) 11:35:11.31
>>786
ならやってみせろ
0012名無し生涯学習
2016/12/22(木) 15:13:50.04792 名前:名無し生涯学習[] 投稿日:2016/10/08(土) 11:37:03.36
>>789
本人に言ってくれる?
795 名前:名無し生涯学習[sage] 投稿日:2016/10/08(土) 11:38:07.16
>>792
本人でもないのに何を意気揚々と出しゃばって来ているのか
頭がおかしいのではないか
796 名前:名無し生涯学習[] 投稿日:2016/10/08(土) 11:38:57.75
A「もっと力抜け」
B「なんだとこのー、お前は何も理解してない!」
C「え、何その謎理論?」
B「じゃあお前が理解してるところを示せ!」
キチガイでしょ
802 名前:名無し生涯学習[sage] 投稿日:2016/10/08(土) 11:43:01.59
>>796
「力を抜け」という部分に反論しているのではなく、「知ったかばかり」だと言う部分に反論しているのだ
こんなことは>>767の時点から明らかなのに、なぜわざわざ的外れな要約をしているのか?頭がおかしいのではないか
0013名無し生涯学習
2016/12/22(木) 15:38:51.36すごいいいな
最近の流れは糞だけど結構役に立つんだよなこのスレ
0014名無し生涯学習
2016/12/22(木) 15:48:18.950015名無し生涯学習
2016/12/22(木) 15:48:48.24嫌儲とか、なんJ民は2ちゃんのための2ちゃんをするから、スレの質が一気に落ちる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています