場と時間空間の物理、休暇の暇を利用して放送授業を見直してるんだけど。
10回以降(相対論)は理解させる気があるんだろうかって気がしてきた。
やっぱり相対論は別科目にした方がよいのではないかな〜、と思ってる人が自分以外にもいると思いたい。

物理系は最後の方が駆け足になるのはいつものことなのだけど、
「〜となりますね」と言った 2 秒後にフリップを切り替えないで〜。まだ必死に考えてる途中なのに。
9回まではちゃんと見てればそれなりに理解して付いていける内容だったのに。。