トップページlifework
1002コメント358KB

★☆★ 放送大学スレ Part.313★☆★ [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習2016/12/06(火) 21:29:40.23ID:e9jMSCM9
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.312★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1479013645/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2016年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2016gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/
0650名無し生涯学習2016/12/31(土) 08:22:56.55ID:xKGrzOa60
佐藤仁美氏の学位・学歴欄が空白なのも謎だし
大橋里枝氏の博士課程が日本とアメリカのダブルスクールなのも変
何なのこれ
0651名無し生涯学習2016/12/31(土) 08:40:56.56ID:xKGrzOa60
「学歴」で分断される日本のリアル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161230-00010000-bfj-soci&;p=1

そこで放送大学の出番のような気もするが、それ以前に社会全体の問題であろう
0652名無し生涯学習2016/12/31(土) 08:42:31.39ID:K5i7+kLt0
>>649
そう見えるのは自分の鏡だから
0653名無し生涯学習2016/12/31(土) 09:21:39.46ID:xKGrzOa60
その理屈はよく分からんw
0654名無し生涯学習2016/12/31(土) 10:37:49.71ID:eybkKDL40
記述の通信指導は試験ギリギリになりそーだなー
0655名無し生涯学習2016/12/31(土) 15:46:11.64ID:qlPYbw3M0
ポーク
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTt3eiPOXM3tg3J8Kn1dQeaKgKFIo0JHQB63I-GYfUhbOvPPtHCYA
0656名無し生涯学習2016/12/31(土) 15:52:09.08ID:qlPYbw3M0
ポークのサムネール。すごく美化しすぎてる。
http://image.blogmura.com/user/242/1207928/s_d65s9atv.gif 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b4843ab37c6e27fe69eda701efee8d5e)
0657名無し生涯学習2016/12/31(土) 16:19:45.06ID:7f3QK9n00
>>643
>>648
放大じゃ保健体育の免許取れないのに、なんのパンフ見てたんだろ?
0658名無し生涯学習2016/12/31(土) 17:00:34.53ID:7PmcCq500
70手前で金で買えない価値が分からないってやばいだろ。
0659名無し生涯学習2016/12/31(土) 18:37:39.52ID:t0M5D1vDM
>>657
既に中高の別科目の免許持ってれば一部は使える場合もあるよ
彼は國學院大卒だけど、免許は何か持ってるのかな?
0660名無し生涯学習2016/12/31(土) 18:47:55.73ID:FP676EQ90
>>654
今回、図らずも惨憺たる結果でも受験可になったマークシート式科目から察するに、期限内に提出してるなら、よほどのことがない限り受験資格を与えるってことだと思うw
記述式の場合、「その答えを選んだ理由を書け」って問題でなければ、正解なんて無いようなもんだし。
0661名無し生涯学習2016/12/31(土) 19:15:37.28ID:yipRQ0Ve0
記述式の通信指導問題、まだ帰ってこないけど、
これwebから提出済みかどうかわかるページある?
0662名無し生涯学習2016/12/31(土) 20:05:28.03ID:sOTJaMN5d
>>661
Wakabaのどっか
0663名無し生涯学習2016/12/31(土) 20:17:55.96ID:glmo1AMb
>>661
wakaba→履修成績照会
(対象年度・学期の成績のみにチェック)
通信指導の項目が受理なって入れば
0664名無し生涯学習2016/12/31(土) 20:40:40.34ID:yipRQ0Ve0
>>662
>>663
ありがとう!
受理されてた
なかなか戻ってこないので不安になってしまった
0665名無し生涯学習2016/12/31(土) 21:23:05.21ID:Rkb1Bku5
>>664
受験票発送開始が1月5日(木)だから、
そのあたりから記述式通信指導も発送開始するんじゃないかな
日祝挟むから10日あたりじゃないの
試験開始までかかるって書込あるけど、そこまで遅くなった経験は無い
0666名無し生涯学習2016/12/31(土) 22:43:19.60ID:6/zLVmoe0
大橋理枝と宮本みち子は論文発表のリハーサルを八百長と呼んだ事実がある
しかし岡部のRTによれば卒論発表のリハーサルをした学生が存在する
The System is supposed to protect us,
but sometimes it takes on a life of its own,
and then it begins to kill us coldly, efficiently, systematically.
時として権力者は権力を恣意的に濫用し冷たく効率よく組織的に学生を殺す
学生を殺すような体制の悪事が明るみとなり、正しい裁きがなされ、
放大生すべての学習の権利が守られ健全な大学行政が行われますように。
0667あけおめ2017/01/01(日) 00:04:38.14ID:S1GQbXjD0
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )う んうん
0668名無し生涯学習2017/01/01(日) 00:55:54.07ID:mnM+yBOm0
最初に必要なのは大学リテラシー教育だと思うな
メディアリテラシーのような
大学なんて嘘も欺瞞も満載で教員なんて保身しか考えてないし
終身教授は何も考えていないし
責任感も魂もない左翼の巣窟だし
世間を騙して金を稼ぐことがビジネスモデルだし
ほとんどの学生はそんなことはお構いなく就職のための肩書しか考えてない
そういう現実をまず教えるといい
そうすれば純粋まっすぐに学問を突き詰めようという夢が破れて自殺することもない
0669名無し生涯学習2017/01/01(日) 01:05:08.74ID:MzBGZEHW0
楽天o-netのバナーが相変わらずウザいな
載せてもいいけど右上に×付けとけよ!×がなきゃ消えてくれないんだよな
価値観の押し付け!憲法違反!
0670名無し生涯学習2017/01/01(日) 01:25:31.25ID:S1GQbXjD0
今どき大卒に意味なんかない。堀江貴文も言ってたよ。
「今、中学生だったら高校に何か行かない」って。
さっさと社会に出て色んな経験つんで。
50前ぐらいでアーリーリタイアするのが本当の勝ち組。
そういう意味で20代前半ぐらいで、りらいあのSVを
1年ぐらい経験するのも立派なステップ。

コミュ力はどんな世界でも重要。溶け込めよ! バカ!
0671名無し生涯学習2017/01/01(日) 01:46:06.42ID:BbUVce6Ir
【9割の独身者が実は結婚したがっている?】婚活支援を企業も後押し!「働き方改革」で解決へ

厚生労働白書によると、50歳時点で一度も結婚したことがない「生涯未婚率」が近年、急激に上昇している。
2015年は男性は
24.2%、女性は14.9%だが、2035年には男性が29.0%、女性が19.2%に上ると推計されている。


――結婚に魅力を感じないということなのか。

 一見、そう見えるが、実はそうでもない。2015年に行われた出生動向基本調査によると、
未婚者の9割弱が「いずれ結婚したい」
と考えていて、独身でいる理由として多かったのは「適当な相手にめぐり合わない」という回答だった。

――なぜ、企業が社内結婚をバックアップするのか。

 職場に家族的な結束が生まれたり、幸せを分かち合うことが職場の雰囲気を良くしたりする面がある。
ただ、実際にカップルが生まれなくても、
こうした取り組みは職場内のコミュニケーションを活発化させるので働きやすさを生み、離職率を低下させる効果があるとも言われている。
0672名無し生涯学習2017/01/01(日) 01:46:24.13ID:BbUVce6Ir
 実は、女性従業員の5割弱が、社内で「まだ結婚しないの?」などといった発言をされた経験があり、その多くが「不快だ」と感じていて、企業の結婚支援にはデリケートな部分もある。

 検討会の提言も、元々の案からは変更を余儀なくされた。提言には、企業内の交流の場作りや社員が結婚支援サービスを利用する際の費用補助
といった取り組みが盛り込まれた。しかし、企業内の既婚者が独身者の相談に乗る「婚活メンター」制度や、効果を上げた取り組みをしている
企業の表彰制度は「結婚へのプレッシャーを与える」との批判もあり、削除された。

 その上で「結婚して一人前」といった特定の価値観を、個人に押し付けることはあってはならないと念押しもした。


■婚活支援の王道は働き方改革

 出生動向基本調査によると、結婚の意思を持つ未婚者の「結婚の障害」について聞いたところ、「結婚資金」と答えた人が約4割と最も多く、「職業や仕事上の問題」と答えた人も約2割いた。

 そのため、今回の検討会の提言でも「非正規労働者の処遇改善」「長時間労働の是正」といった働き方改革によって、安定的な収入や十分な生活時間を確保することが重要と指摘している。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20161229-00000062-nnn-soci
0673名無し生涯学習2017/01/01(日) 02:22:20.49ID:MzBGZEHW0
周囲から余計なことされないように、「退魔の指輪」が必要なようだな。
0674名無し生涯学習2017/01/01(日) 06:42:12.97ID:dIKDR2YUa
正月早々うるさい。あけおめ。
0675名無し生涯学習2017/01/01(日) 07:13:14.20ID:YCZnkZkMr
結婚発表のぺこ&りゅうちぇる、直筆コメント到着

原宿系人気読者モデルの“ぺこちゃん”ことオクヒラテツコ(21)と、タレントのりゅうちぇる(21)が結婚を発表し、31日、所属事務所を通じて直筆コメントが到着した。

♦ぺこ直筆コメント
いつも応援して下さっているみなさまへ
この度、りゅうちぇると結婚いたしましたことをご報告させていただきます!
だいすきなりゅうちぇるとこうして家族になれたこと、本当に本当にうれしく思います♡
たっくさんの方に応援していただいて、わたしたちはとっても幸せものだなと実感しています。
まだまだ未熟すぎるわたしたちですが、これからは夫婦というかたちでさらになかよくたのしくそしてわたしたちらしくすてきな家庭をきずけるようにがんばりますので、これからも温かく見守って頂けたらうれしいです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
2016年12月31日 オクヒラテツコ・ぺこ

♦りゅうちぇる直筆コメント
いつも応援してくださっている皆さまへ
このたび、僕とぺこりんは、入籍をさせていただきました。
イベントなどの囲み取材で、結婚は2017年以降にする〜〜って嘘をついて記者の皆さま、ごめんなさい
絶対にサプライズでプロポーズしたくって僕だけの秘密にさせていただきました。
ぺこりんと夫婦になれたなんて、自分で決意したのに、僕もまだ幸せすぎて、まぶしくて、実感がわいていないけど、
お互い、高め合いながら、キラキラした幸せな家族になれるよう精一杯頑張りますので、これからも、こんな僕たちですが、応援よろしくおねがいいたします☆
りゅうちぇる

https://mdpr.jp/photo/images/2015/10/31/w720_626bfc6b28718512666138510ee963b692ccf4407c5c4b66.jpg
https://mdpr.jp/photo/images/2016/12/31/w600_78d194907dec041ec2781abe92295edc4449de02200a9d7b.jpg

(続きはソースで)
0676 【末吉】 【15円】 2017/01/01(日) 08:56:33.22ID:YyccGVFka
今年の成績はどうかな?
0677名無し生涯学習2017/01/01(日) 09:07:40.09ID:dIKDR2YUa
米谷ァァァ
0678名無し生涯学習2017/01/01(日) 10:11:00.40ID:Xrr5/4VB0
>>670
堀江の言い分は結果論
告白出来なかった初恋相手に、今なら出来ると言ってるようなもんw
0679名無し生涯学習2017/01/01(日) 10:53:58.41ID:1xTgZbwU0
つかさ、堀江さんはフジテレビを買収しようとしてたけど、その後テレビ業界は大減益になってるわけだから、結局目先の利益で動く人だったんじゃないのかな?
そもそもレッドブルみたいに自前でコンテンツを展開する戦略があったわけでもないんだし、そういう人が勝ち組だの負け組だの言ってもねwww
0680名無し生涯学習2017/01/01(日) 12:44:38.39ID:MzBGZEHW0
ホリエモンは身ぐるみはがされる可能性もあったんだもんね。
留置所・拘置所での生活も大変だったろう。
20日ずっと正座なんて足ガクガクだって、ムネオさんが言ってたよなあ。
同じ拘置所には、麻原尊師もいたはず。(異臭がすごいだろうなあ)
0681名無し生涯学習2017/01/01(日) 13:44:20.77ID:x4nsOejUa
高校の時堀江のこと尊敬して違法か合法か分からん転売やってる友達がいたな
0682名無し生涯学習2017/01/01(日) 14:12:38.49ID:RFe2Ucfb0
単位認定試験って開始から30分経たないと絶対に途中退室出来ないかな?
試験の日に用事があって30分より早く退室出来れば間に合いそうだから、体調悪い振りでもして抜け出せないかな?って思ってるんだけど
0683名無し生涯学習2017/01/01(日) 14:15:07.69ID:x4nsOejUa
>>682
ダメ。試験休みな
0684名無し生涯学習2017/01/01(日) 14:35:06.30ID:B+7tkLPdM
もう1つの用事遅刻言い訳でも考えたらぁ
0685 【6等】 【65円】 2017/01/01(日) 14:43:10.59ID:oP2iwMMpa
あけましておめでとうございます
9月卒業目指して頑張ります
まずは今月の試験だ、4科目乗り切るぞ
みんなで単位とろうね!
0686名無し生涯学習2017/01/01(日) 15:12:47.72ID:c51IBgQX0
>>682
その場合は試験を放棄した扱いになりそうだね
0687 【馬】 2017/01/01(日) 15:21:07.28ID:xXLjM6Ur0
今年も頑張ります
0688 【小吉】 【27円】 2017/01/01(日) 15:55:56.39ID:JzsPB8HOa
一科目だけだけど、頑張る。
0689名無し生涯学習2017/01/01(日) 16:07:28.67ID:8slXsH6R0
みんな あけおめ。新年早々あれなんだけど、物理演習リタイアするわ。
0690名無し生涯学習2017/01/01(日) 16:30:01.27ID:RFe2Ucfb0
>>682だけど、レスくれた人達ありがとう
試験と卒業を来期に持ち越すことにするわ
0691名無し生涯学習2017/01/01(日) 17:42:24.02ID:N5hDAb4Ja
学位授与式で学位もらった方が卒業した感あるで
0692 【はずれ】 dama!2017/01/01(日) 17:51:13.10ID:iwUzO5Ja0
test
0693 【鶏】 dama!2017/01/01(日) 17:52:44.06ID:iwUzO5Ja0
test
0694 【豚】 【5円】 2017/01/01(日) 17:54:46.24ID:iwUzO5Ja0
test
0695 【猫】 【188円】 2017/01/01(日) 18:10:14.73ID:BgIFy9agd
運勢はと
0696 【大吉】 【136円】 2017/01/01(日) 18:10:54.63ID:BgIFy9agd
猫とはなんぞや

🐈
0697名無し生涯学習2017/01/01(日) 18:17:27.10ID:MzBGZEHW0
式で受け取るとすれば、9月卒がいいかな。
3月末だと基本はNHKホール。例外的に、西日本など、東京から遠ければセンター受け取りも可能性ある。
0698名無し生涯学習2017/01/01(日) 19:08:30.35ID:0LAuQpdW0
「世界の中で消えていく日本」の高橋は
最初から最後まで嫌味言って講義終えているわ。
何なんだ?
0699名無し生涯学習2017/01/01(日) 19:36:09.84ID:EOdPkeDy0
>>691
最初の卒業時の授与式で思い出すのは、
センターで参加予定だったのに、朝から彼女とセクースして動けなかった事
38で初体験という恥ずかしい話w
0700 【底辺】 【396円】 2017/01/01(日) 19:51:47.77ID:DKIA9L+o0
2科目だけど、手付かず。。。
0701 【大吉】 【76円】 2017/01/01(日) 19:52:47.85ID:DKIA9L+o0
底辺???うーん
0702名無し生涯学習2017/01/01(日) 20:03:50.28ID:c51IBgQX0
>>689
たぶん前学期と同じ問題なんだろうね
中間より期末の方が点数多い割に計算は楽だったから
もう少し頑張ってみたら?
誰かに教えてもらってもいいわけだし
0703omikuji 【58円】 !2017/01/01(日) 20:10:01.85ID:mr36ZKgz0
test
0704 【ぴょん吉】 【19円】 2017/01/01(日) 20:11:07.38ID:mr36ZKgz0
test
0705omikuji! dama!2017/01/01(日) 20:30:11.37ID:MzBGZEHW0
俺もtest
0706 【牛】 【102円】 2017/01/01(日) 20:34:35.98ID:MzBGZEHW0
もう一つテスト
0707名無し生涯学習2017/01/01(日) 20:58:49.10ID:QwHu/zLU0
今年は卒業
0708【卒業】2017/01/01(日) 21:00:04.00ID:QwHu/zLU0NEWYEAR
テスト
0709【323円】2017/01/01(日) 21:00:41.81ID:QwHu/zLU0NEWYEAR
もう一度テスト
0710【323円】2017/01/01(日) 21:01:12.14ID:QwHu/zLU0
こうしないと
0711名無し生涯学習2017/01/01(日) 21:04:08.98ID:tkIMQo5w0
元日から勉強しなきゃマジやばい。
0712 【酔っちゃったぁ】 【13円】 【B:82 W:58 H:96 (A cup)】 2017/01/01(日) 21:38:03.15ID:MzBGZEHW0
これはどうかな
0713名無し生涯学習2017/01/01(日) 21:53:26.19ID:S1GQbXjD0
バスト82 Aカップなんやな
0714名無し生涯学習2017/01/01(日) 22:57:28.32ID:s1WUfKXd0
>>649 私もまったく同じこと思いました。

話し方に、知性や教養って出るんだな。
自分のを自分で聞いたことはないから、怖いな。
0715 【かん吉】 【58円】 2017/01/01(日) 23:10:02.55ID:AF1TVU+J0
合格合格。
0716名無し生涯学習2017/01/02(月) 03:00:47.12ID:nPcLELu7rNEWYEAR
【動画】結婚式で周りにはやし立てられ新婦と父親が濃厚キスするハメに 中国の文化だった!

【簡単に説明すると】
・中国の結婚式で新婦と義父が濃厚キス
・周りがキスしろとからかいキスするハメに
・中国にはこういう習慣がある

中国の結婚式でちょっとした出来事が話題になっている。

12月28日結婚披露宴で義父が新婦にディープキスをしてしまったのだ。その一部始終が動画撮影されネットに
拡散してしまった。動画には新婦と義父が登場し、夫婦を祝福するために周りの人たちは「義父と新婦でキスしろ」と
はやし立てた。またキスしたら1万元(約17万円)あげると賞金まで提示。

この提案を聞いた新婦は体を後ろに退き、いかにも嫌そうな雰囲気を出していた。しかし義父は新婦の両肩をつかんで
強引にディープキスしてしまったのだ。

このディープキスに周りの人たちは大喜び。隣に居た人が札束を持ってきて新婦が持っている更に投げ入れた。

このような文化を洞房(ナオトパン)といい、新郎新婦の友達らが2人の初夜の邪魔をしてからかうと言うもの。
今回はキスだったが、中には胸を揉ませたり更には代わりに友達が初夜ごっこをしたり、更に初夜の際に
水をぶっかけたりと、とにかく新郎新婦の邪魔をするのである。

問題のキス動画は下記よりご覧になれる。

http://gogotsu.com/archives/25105
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2016/12/001-94.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2016/12/002-55.jpg
https://youtu.be/_bA_PWCxzJc
0717名無し生涯学習2017/01/02(月) 07:51:12.69ID:yAufnzo/a
雑煮でも作るか、、と思ったけど材料がねーや。
0718名無し生涯学習2017/01/02(月) 07:59:35.80ID:UKd7WWDT0
俺なんか職場でもらったソーセージとベーコン計1kgと鰹節で年末年始を過ごしてるがw
0719名無し生涯学習2017/01/02(月) 08:49:00.16ID:yAufnzo/a
肉ばっかやな
0720名無し生涯学習2017/01/02(月) 09:29:45.84ID:RrRRbeHh0
肉蔵でーぶ
0721名無し生涯学習2017/01/02(月) 16:14:38.96ID:iqi5LEC90
放送大学今年から入ることにしたゾ
全科で最初は日本語リテラシーと国際理解のためにを入れた
二学期は市民自治と身近な統計を取ろうと思う
0722名無し生涯学習2017/01/02(月) 16:41:58.89ID:6Yu9LvEZ0
>>702
アドバイスありがとう。12日締め切りだし、無理かな。とおもってる。高校物理と微分方程式の復習しないとだわ
0723名無し生涯学習2017/01/02(月) 18:37:48.24ID:0UjAGNZ/0
ここも終わりだわな。
少子化と高学歴化で、老人は消えていく。
用済みだよ
0724名無し生涯学習2017/01/02(月) 18:40:03.27ID:bLxmQu7k
消えてくたって、団塊が死滅するにはあと20年はかかるぜ
0725名無し生涯学習2017/01/02(月) 20:01:23.71ID:9c7JOXcs0
いやあと275レスで消える
何もかも
0726名無し生涯学習2017/01/02(月) 23:16:32.59ID:QF4mLnuGr
そしてまた生まれる
0727名無し生涯学習2017/01/03(火) 02:34:31.70ID:8/fB5aG40
>>721
茨の道へウェルカム!
なんとか卒業しよう!
0728名無し生涯学習2017/01/03(火) 03:12:42.16ID:U8dNS6tod
LINE一番人気の可愛いビールスタンプ。
呑みのお誘いや二日酔い報告にどうぞ!

【ビール大好きくん】
http://らいん.me/S/sticker/392455
(URLは「らいん」→「LINE」に置き換えてね)
0729名無し生涯学習2017/01/03(火) 06:24:37.46ID:4SOXor4K0
【格差】日本が富裕層人口の増加でアメリカ抜き初めて世界一に、アベノミクスで富裕層の資産は増加し下位90%は逆に減少
http://editor.fem.jp/blog/?p=3083

○日本のミリオネア(資産総額100万米ドル超の富裕層)の数は2015年の2,088,000人から増加して
2016年には2,826,000人。738,000人増は世界最大の増加数。世界2位を維持。

上記の「世界の富のピラミッド」にあるように、世界の成人人口のわずか0.7%の富裕層が、世界の富の45.6%を独占しているわけです。
そして、世界トップ1%、10%の日本の富裕層人口は以下です。
(※下の表は、クレディ・スイスの「2016年グローバル・ウェルス・データブック」に掲載されているものです)
上の表を一目で分かりやすくするため、トップ3の日本とアメリカとドイツの富裕層人口の増加をグラフにしてみたものが以下です。

https://i0.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/9b334690be2aadef1fc2886f36f86eb1.jpg?w=894

富裕層の対前年人口増加で2016年に日本はアメリカを抜いて初めて世界一になっています。
これまで、「増加率」ではアベノミクスの1年目で世界一を達成していますが、富裕層人口増加数では初めての世界一です。

そして、このクレディ・スイスのデータをもちいて、アベノミクスの始まる前の2012年を100にして、
2016年の富裕層上位1%と下位90%の富のシェアをグラフにしたものが以下です。アベノミクスを早くやめさせなければ、
貧困と格差は拡大するばかりです。
https://i0.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/2e03f540fdf9ae407045daafacb59818.jpg?w=733
0730名無し生涯学習2017/01/03(火) 09:19:12.11ID:tSV27Rqz0
あけおめ。
去年の面接ではいい思いをした。宿でだけどねw
高畑U太の二の舞になるって可能性もあったのだけど。

部屋の電話で用を頼んだらかわいい娘がきた。ポチ袋に1万円包んで一言。
「添い寝にきたら二倍の謝礼をはずむよ」。
案の定きたが添い寝だけで済むわけないよね。
ありがたいことにまだお付き合いさせてもらってる。
0731名無し生涯学習2017/01/03(火) 09:30:41.50ID:tSV27Rqz0
>>729
100万ドルって1億2千万ぐらいだね?
ぼくも去年はイギリスEU離脱とドナルド・ダック大統領のおかげでもうすこしだ。
安倍ちゃん。今年も頑張るよ。300万人のリッチメンズクラブに入るんだ。
0732名無し生涯学習2017/01/03(火) 09:51:12.71ID:GZs6vLxB0
米谷つえー
0733名無し生涯学習2017/01/03(火) 09:54:05.90ID:GZs6vLxB0
この分野どうやってノーベル賞もらうねん
0734名無し生涯学習2017/01/03(火) 09:58:19.57ID:A9S8Cqmtr
【日韓】「まるで振り込め詐欺だ」と安倍首相側近も不快感 10億円を韓国に支給したにもかかわらず少女像移転されず
安倍首相の側近「(韓国が)詐欺を働いた」
2017.01.01 22:54

日本のメディア、釜山日本領事館前に設置された平和碑を批判

12月31日、釜山東区草梁洞の日本領事館前に設置された「平和の少女像」除幕式に集まった市民=釜山警察庁提供//ハンギョレ新聞社
http://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2017/0101/148320179784_20170101.jpg

 釜山(プサン)の日本領事館前に新たに立てられた平和の碑(少女像)に対し、日本のメディアが左右を問わず批判的報道を続けている。

 「朝日新聞」は1日付で、先月30日釜山の日本領事館前に設置された少女像について、日本政府が「撤去を要求している」として、
「ソウルの日本大使館付近の少女像の移転が進展しない中での設置劇に、日本側の不満が強まっている」と報じた。
(新たな少女像設置を)地方自治体の責任にすることはできない」と指摘した後、日本の安倍晋三首相周辺では12・28合意によって、
日本が10億円を韓国に支給したにもかかわらず、少女像が移転されていない事実について「まるで『振り込め詐欺』だ」との不満の声も上がっていると伝えた。

 「日本経済新聞」も「(まだ)ソウルの少女像の撤去も実現しておらず、両国関係に新たな火種が加わった」と評価し、
「読売新聞」は、今回の事態について「昨年末の日韓合意への理解が韓国内で全く広がっていないことを改めて示すものだ」と指摘した。
12・28合意は韓国政府が少女像撤去のために努力することを盛り込んでいるが、撤去そのものを約束しているわけではない。

 日本のメディアの懸念は韓国の次期大統領選挙にまで及んでいる。
「産経新聞」は、朴槿恵(パク・クネ)大統領が慰安婦問題に対する「不可逆的合意をしたが、大統領選挙の結果によっては韓国が(合意を破棄して)再交渉を要求する可能性もある」と指摘し、
「朝日新聞」はこのような状況で日本が取り得る対応として、「韓国が求めて合意した『通貨スワップ協定』の復活が停滞する可能性もある」と具体的な報復処置にまで言及した。

東京/キル・ユンヒョン特派員 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )


http://japan.hani.co.kr/arti/international/26099.html
0735名無し生涯学習2017/01/03(火) 10:12:59.71ID:A9S8Cqmtr
>「まるで振り込め詐欺だ」

まぁそうなんだけど、もともと韓国が約束を守るなんて、大多数の日本人がおもっちゃないだろ
俺は韓国という国を、死ぬまで信用しないけどな
それだけのことを、韓国はやってきたもん

●韓国が日本に対して行ってきた数々の非道な行為。

[条約違反ないしは外交慣例や合意に反する行為]
・日韓基本条約および日韓請求権協定違反(慰安婦、徴用工)
・日韓犯罪人引き渡し条約違反(靖国神社放火・在韓日本大使館へ火炎瓶投擲のテロリスト)
・文化財不法輸出入等禁止条約違反(対馬仏像盗難事件)
・ウィーン条約22条2項違反(ソウルの日本大使館前に慰安婦像設置)
・日本産水産物の輸入規制
・日本よりの国書を受け取らず
・南スーダンでPKOの陸上自衛隊に銃弾提供を依頼し、受け取ったのに、後に否定。
・ユネスコ世界文化遺産時の、事前合意の一方的破棄騒動

[条約ではないが、異常な司法行政、国内法]
・産経新聞元ソウル支局長への言論弾圧起訴、裁判
・反日法(親日反民族行為者財産帰属特別法、2005年成立)
 日本統治時代、日本に協力した人物の子孫の財産を没収する、法の不遡及の原則を無視した異常な法律。
・韓国での日本大衆文化の流入制限。
 日本のテレビドラマなどのコンテンツを、韓国内で禁止(放映流通させない)。
 韓国のコンテンツは日本国内で自由に流通しているのに?

[明らかに事実と異なる強引な主張]
・慰安婦問題における「日本軍は20万人の主に未成年の朝鮮女性を強引に拉致連行し、強姦し、慰安婦にした」という荒唐無稽な主張。
・旭日旗問題。
 本来、サッカー日韓戦における奇誠庸の日本に対する人種差別行為だったのが、なぜか韓国内では「旭日旗が悪い」となった(ちなみにスタジアム内には旭日旗はなかったという証言がある)
 奇誠庸は、本件で証言を二転三転させ、英国メディアからも批判を浴びた。
・日本海呼称問題。どう見ても国際的・歴史的根拠がない「東海」という呼称を、強引に世界中で主張。
0736名無し生涯学習2017/01/03(火) 10:54:04.87ID:0tnWtNIQ0
>>730
ステキな初夢だね(棒読み
0737名無し生涯学習2017/01/03(火) 10:56:49.43ID:tSV27Rqz0
>>736
レスあんがと。
気分は浜省のサイレント ムーヴィーだぜ
0738名無し生涯学習2017/01/03(火) 11:22:37.24ID:Z/VQbjBw0
東京文京GSの女事務員は皆感じ悪い
所長は誰だ?
監督不行き届き
0739名無し生涯学習2017/01/03(火) 11:36:15.33ID:7IG9cAsed
文京は全体的に居心地が悪い。
0740名無し生涯学習2017/01/03(火) 14:15:24.74ID:4g9fVVfSa
文京センターで婆さんに絡まれて所長に謝罪させたことあった。別に所長悪くないのに。
0741名無し生涯学習2017/01/03(火) 15:36:03.36ID:8AfZvQd10
場と時間空間の物理、休暇の暇を利用して放送授業を見直してるんだけど。
10回以降(相対論)は理解させる気があるんだろうかって気がしてきた。
やっぱり相対論は別科目にした方がよいのではないかな〜、と思ってる人が自分以外にもいると思いたい。

物理系は最後の方が駆け足になるのはいつものことなのだけど、
「〜となりますね」と言った 2 秒後にフリップを切り替えないで〜。まだ必死に考えてる途中なのに。
9回まではちゃんと見てればそれなりに理解して付いていける内容だったのに。。
0742名無し生涯学習2017/01/03(火) 15:44:50.39ID:Z/VQbjBw0
>>738 所長は岡野爺
   相談に行ったら、話は全部聞くけど、全部はぐらかし
   自分の言いたい事言うだけで、何も答えない
   性格か?
   悪い人間ではないけど、いい人間でもない
0743名無し生涯学習2017/01/03(火) 15:45:23.05ID:xcJUo5Tq0
今年は学習センター所長からの年賀状が届かなかったぞ
0744名無し生涯学習2017/01/03(火) 15:55:55.92ID:b5ljQm780
>>741
相対論はあれで1科目や2科目になる内容だよ。
今は自然系科目は端折りすぎてる感がある。
0745名無し生涯学習2017/01/03(火) 16:05:42.02ID:akuN0kmca
>>742
自演乙
0746名無し生涯学習2017/01/03(火) 17:24:45.81ID:6g+TaHLb0
>>742
所長も感じよくないな。
身内にはいいのか知らんが、他センターの学生には愛想が悪い。
見た目からして癖がありそうで生理的に受け付けない。
0747名無し生涯学習2017/01/03(火) 19:02:46.28ID:8AfZvQd10
>>744
だよねー。
大学だからやらないわけにはいかないけど、付いてくる学生も少ないからコマを作れないってのがあるんだろうけれど。
そんなの受講する側には関係なしね。
0748名無し生涯学習2017/01/03(火) 19:40:27.19ID:FcHeYRIv0
HDDレコーダーに録画した身近な統計の放送授業を見てたら、何故か途中から朝鮮語での授業になったw
ミッチーサボるな。
0749名無し生涯学習2017/01/03(火) 20:30:46.93ID:4CY/ZKr80
>>747
悪循環だね
難しいから学生が少なくなる
学生が少ないからコマをはしょる
コマをはしょるからより難しくなる
難しいから(ry
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています