★☆★ 放送大学スレ Part.313★☆★ [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し生涯学習
2016/12/06(火) 21:29:40.23ID:e9jMSCM9前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.312★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1479013645/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。
ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし
入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2016年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2016gakubu.pdf
u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/
0002名無し生涯学習
2016/12/06(火) 21:31:46.46ID:e9jMSCM9http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H28/kyouyou/C/index.html
平成28年度2学期 面接授業
http://mensetsu-cnh.ouj.ac.jp/2/
面接授業追加登録の手続きについて
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/mensetu/add_flow.html
各学習センターの追加登録申請方法(PDF)
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/mensetu/assets/pdf/282tuikatouroku.pdf
平成28年度2学期 学部単位認定試験時間割
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H28/kyouyou/pdf/gakubu_jikan02.pdf
カリキュラム別、放送授業科目読み替え表
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H28/kyouyou/pdf/gakubu_yomikae.pdf
放送授業の地上系放送(TV・FM)からBS放送への完全移行について(視聴方法)
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2016/280527_2.html
学生募集要項 平成28年2学期(2016年度)
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2016-2c.pdf
授業科目案内 平成28年2学期(2016年度)
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2016-2m.pdf
2016年テレビ科目第2学期放送番組表
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H28/kyouyou/pdf/gakubu-tv-hoso02.pdf
2016年ラジオ科目第2学期放送番組表
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H28/kyouyou/pdf/gakubu-r-hoso02.pdf
2016年度2学期番組表
http://www.ouj.ac.jp/hp/bangumi/nenkan/bangumi_2/h28/pdf/bangumihyo.pdf
放送大学附属図書館 webopac
http://webopac.ouj.ac.jp/
0003名無し生涯学習
2016/12/06(火) 21:32:35.89ID:e9jMSCM9http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/kyouyou/C/index.html
平成29年度1学期 学部単位認定試験時間割
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/kyouyou/pdf/gakubu_jikan01.pdf
カリキュラム別、放送授業科目読み替え表
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/kyouyou/pdf/gakubu_yomikae.pdf
学生募集要項 平成29年1学期(2017年度)
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2017-1c.pdf
授業科目案内 平成29年1学期(2017年度)
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2017-1m.pdf
2017年テレビ科目第1学期放送番組表
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/kyouyou/pdf/gakubu-tv-hoso01.pdf
2017年ラジオ科目第1学期放送番組表
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H29/kyouyou/pdf/gakubu-r-hoso01.pdf
2017(平成29)年度第1学期入学生(教養学部)からの
既修得単位認定方法の変更について
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2016/281128.html
0004名無し生涯学習
2016/12/06(火) 21:39:18.05ID:e9jMSCM9【2016年度2学期】
単位認定試験受験票 1月中旬
2学期単位認定試験 平成29年1月22日(日)〜1月29日(日)
科目登録開始 2月13日(月) 9:00
成績通知発送 2月15日(水)予定
科目登録郵送締切 2月27日(月)必着★
科目登録web締切 2月28日(火)24:00
科目登録決定通知書/
学費払込取扱票 3月上旬
学位授与式 NHKホール 平成29年3月25日(土)予定
授業料納入最終締切 3月31日(金) (在学生)
平成29年度1学期学生募集(第1回)
平成28年12月1日(木)~平成29年2月28日(火)
平成29年度1学期学生募集(第2回)
平成29年3月1日(水)~平成29年3月20日(月)
【2017年度1学期】
1学期単位認定試験 平成29年7月23日(日)〜7月30日(日)
0005名無し生涯学習
2016/12/06(火) 21:40:09.77ID:e9jMSCM9★☆★ 放送大学スレ Part.312★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1479013645/
★☆★ 放送大学スレ Part.311★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1476824544/
★☆★ 放送大学スレ Part.310★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1473594974/
★☆★ 放送大学スレ Part.307★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net(実質Part309)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1471918217/
★☆★ 放送大学スレ Part.308★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1471752435/
★☆★ 放送大学スレ Part.307★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1470578938/
★☆★ 放送大学スレ Part.306★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1470264044/
★☆★ 放送大学スレ Part.305★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1470234300/
★☆★ 放送大学スレ Part.304★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1470218128/
★☆★ 放送大学スレ Part.303★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1469837730/
★☆★ 放送大学スレ Part.302★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1469092823/
★☆★ 放送大学スレ Part.301★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1467880355/
★☆★ 放送大学スレ Part.300★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1466417669/
★☆★ 放送大学スレ Part.299★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1465380849/
以前の過去ログはコチラ→http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/pages/13.html
0006名無し生涯学習
2016/12/06(火) 21:41:42.98ID:e9jMSCM9放送大学大学院 Part 28 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1472545844/
放送大学 : 東京浮間学習センター(仮校舎)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1289533477/
☆放送大学@北海道東北ブロック☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1252510891/
¶ 放送大学の数学科目 6講目 §
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1393304605/
放送大学英語 ('01)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1364644720/
【gacco】JMOOC総合 1【OUJ MOOC】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1397828766/
◆MA◆放送大学大学院からの他大博士課程進学◆Dr◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1230310811/
【サイバー大学】乞食のための学割【放送大学】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1327423937/
【テレビ】意外と役立つ放送大学【ラジオ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1330682917/
0007名無し生涯学習
2016/12/06(火) 21:44:51.70ID:UYDSYWT/,. ‐''"´ ``'‐.、
,.‐´ `‐.、
/ \.
,i´ `:、
/ ヽ.
,i i、
.i ● ● i.
.i l
| |.
| |
| .,,__________,, |
. l ! l l.
. i、 丶 / i
. i、 ヽ ,.' ,!
. ヽ `'-、 __,.-'´ /
. ,,-`.─ー `゙'‐---'''",-─ー ,‐'
/, ___ /, ___ ,,,∠__,,
ゝ((( `‐、 ゝ((( 丿
` '‐.、 _ -''"
`` ‐------、__ ,,--''"´
ワシが放送大学学長、岡部洋一である!
0008名無し生涯学習
2016/12/06(火) 21:55:20.13ID:hrsDxjMa00009名無し生涯学習
2016/12/06(火) 22:29:47.11ID:uDDb8TDL00010名無し生涯学習
2016/12/07(水) 00:04:04.33ID:Ct09pSDGd0011名無し生涯学習
2016/12/07(水) 00:19:12.24ID:q5dLfvEu00012名無し生涯学習
2016/12/07(水) 00:43:09.52ID:Ct09pSDGd帰りは幕張へ。
0013名無し生涯学習
2016/12/07(水) 09:47:29.32ID:H3Zr0R7M0海浜幕張だと特急も停まってくれるからありがたいんだが、何分、東京駅の京葉ホームが他と離れすぎてるからなあ・・・
0014名無し生涯学習
2016/12/08(木) 08:25:00.65ID:JPsNPuV5a0015名無し生涯学習
2016/12/08(木) 08:43:47.94ID:9sdjSNKYd0016名無し生涯学習
2016/12/08(木) 10:58:38.70ID:H2nhskkS02回乗り換えるけど他の路線使うより金額も半分で済む
総武線も京葉線もかなり蛇行して時間のロスがあるね
0017名無し生涯学習
2016/12/08(木) 11:08:43.47ID:QSWHS9US0上野→京成上野 一択のようだ・・・@大宮より北
JRは長距離になるほど運賃単価が下がるから、なるべくJRだけにしたいんだが
0018名無し生涯学習
2016/12/08(木) 11:58:30.21ID:9sdjSNKYd0019名無し生涯学習
2016/12/08(木) 12:39:54.31ID:7+RFDMOAa羽田空港からも成田空港からも
海浜幕張駅行きの路線バスがあります。
0020名無し生涯学習
2016/12/08(木) 12:51:56.01ID:QSWHS9US0@大宮以北 というよりも @小山/熊谷以北 のほうが適切だったかも。
0021名無し生涯学習
2016/12/08(木) 12:58:42.56ID:QSWHS9US0秋葉原に出て総武各停・・・時間かかりそう
南浦和から武蔵野・京葉線・・・ちょっと遠回りだし、その分運賃増えるなあ。
やはり東京駅京葉ホームから京葉線乗るしかないか。
0022名無し生涯学習
2016/12/08(木) 13:01:42.43ID:H2nhskkS0https://www.m-messe.co.jp/sp/access_train
0023名無し生涯学習
2016/12/08(木) 13:04:42.00ID:H2nhskkS00024名無し生涯学習
2016/12/08(木) 14:18:49.57ID:+Di8YrhR0・素行や言動が悪くて自分勝手
・他人に迷惑をかけてばかりいる
・失礼で礼儀マナーやモラルやデリカシーがない
・見た目や性格を気にせずサボリ癖もある
・気遣いができず他人の気持ちがわからない
・爪を噛む 爪が汚い 下品
・不潔不衛生でトイレの後に手を洗わない
・融通が効かなく不親切
・自己中心的で短気ですぐキレる
・部屋や机の上が散らかっていて物が多い
・噂話が好きで口が軽く無責任な「〜らしい」が口癖
・流行にすぐに流されるミーハー
・パチンコやスマホゲーム好き
・歩き煙草やポイ捨てや道に唾を吐く
・行動が騒がしくガサツで生活音が大きい
・日常的にニュースなどでも愚痴や文句が多く言い訳ばかりですぐに他人や環境のせいにする
・店員への態度が悪い
・結婚や家庭を持つことの良さが分からなくていい歳して独身でアイドルに盲信
・公衆で乞食行為や不正行為をする
・物や動物を大切にしない
・開き直り激しく自分の非を認めない
・YouTuberやニコ厨や淫夢厨やついったらーや2ちゃんねらー
・「やばい」「きもい」「うざい」「で?」「だるい」「それな」「きつい」「疲れた」「忙しい」「無理」などが口癖
0025名無し生涯学習
2016/12/08(木) 16:32:32.03ID:EcObjBOS00026名無し生涯学習
2016/12/08(木) 16:43:47.90ID:H2nhskkS00027名無し生涯学習
2016/12/08(木) 17:00:36.43ID:qcHLPkKV総合教育センター経由のバスがあれば楽かもね
0028名無し生涯学習
2016/12/08(木) 17:01:56.67ID:H2nhskkS00029名無し生涯学習
2016/12/08(木) 17:04:21.53ID:H2nhskkS00030名無し生涯学習
2016/12/08(木) 17:30:33.13ID:9sdjSNKYd若葉三丁目行きでひび野一丁目で降りる。
一日三本しか走ってないけど。
0031名無し生涯学習
2016/12/08(木) 17:39:01.68ID:Qz8S/v1y0乙
0032名無し生涯学習
2016/12/08(木) 17:54:11.19ID:hC/BsrFN00033名無し生涯学習
2016/12/08(木) 18:04:46.71ID:+Di8YrhR0他人と比べることをやめ
他人に認められることを求めなくなった時
自立した大人になったというんだろうな
0034名無し生涯学習
2016/12/08(木) 18:17:49.10ID:hC/BsrFN00035名無し生涯学習
2016/12/08(木) 19:24:26.36ID:qcHLPkKV幕張本郷、イトーヨーカドー経由海浜幕張ってのもあるけど始発が10時15分じゃ使えない
0036名無し生涯学習
2016/12/08(木) 20:37:49.63ID:q8sJzjWQa0037名無し生涯学習
2016/12/08(木) 23:27:02.81ID:XQGBS7Tp0ラテン語なんて何も知らなかった俺は前期テキストの第8回まで読んだだけで通ったぞ。もちろんC判定だったがな
AやA○が欲しいんだとしてもそのままいきゃ多分どっちか貰える
0039名無し生涯学習
2016/12/09(金) 00:15:16.04ID:MeQ/ZQDe0市立図書館で漁ったラテン語関係の本よりテキストの方がパッと見でずっと優れてた
興味があるなら取るべき。先生が読み上げた音声ファイルを大量に用意してくれてるし
テキスト読んで大体発音分かったからろくに聞かなかったけどまぁ自分の理解が合ってるか確認にはなるか
ただ、単位欲しいだけならやめた方が良いな。活用のせいで頭痛くなるから
0040名無し生涯学習
2016/12/09(金) 00:17:47.94ID:983InDqkr他人と比べることをやめ
他人に認められることを求めなくなった時
自立した大人になったというんだろうな
0041名無し生涯学習
2016/12/09(金) 08:07:41.20ID:CSroyEU70母ちゃんがミニ四駆入れてくれるわ。
0042名無し生涯学習
2016/12/09(金) 12:28:50.37ID:evrQyr0Ja中退した他大学の単位全部認められた!
卒業に向けて、にわかにやる気が出た。
0043名無し生涯学習
2016/12/09(金) 12:43:50.30ID:8ZDYKvkp0ん?母ちゃんにミニ四駆を入れるんじゃなくて?w
0044名無し生涯学習
2016/12/09(金) 13:34:52.65ID:D1pKDG19a0048名無し生涯学習
2016/12/09(金) 22:01:28.04ID:LanlZqgwr0049名無し生涯学習
2016/12/09(金) 22:05:43.55ID:CSroyEU70よく考えたら電マみたいだよな。ミニ四駆って。AVで使えるんじゃね。
0052名無し生涯学習
2016/12/10(土) 00:13:02.55ID:lEFS6Zssr0053名無し生涯学習
2016/12/10(土) 02:02:38.04ID:za6xcfvQr「自分は愛されてない、愛されるべきではない」
っていう根本からの自己否定が凄い強い、
適当にセックスして適当に産んだくせに子供に恩着せて権力ふりかざしてヒスる毒親
0054名無し生涯学習
2016/12/10(土) 07:21:29.54ID:emRiiTe900055名無し生涯学習
2016/12/10(土) 10:34:57.04ID:KHbFTOhua0056名無し生涯学習
2016/12/10(土) 10:44:49.67ID:KHbFTOhua0059名無し生涯学習
2016/12/10(土) 20:14:26.87ID:1YXz0QW50今更ながら、解ると数学って楽しいなw
0060名無し生涯学習
2016/12/10(土) 21:56:30.02ID:uNeymx730畑違いなのに、自コース開設科目の最低修得単位のしばり無しみたいに読めるんだけど、これホント?
他コース科目で単位埋めても、現コース卒業できちゃうの?
0061名無し生涯学習
2016/12/10(土) 22:29:48.11ID:T4ZvbEP300062名無し生涯学習
2016/12/10(土) 23:13:17.64ID:10FJIWTL栞のp.50 とp.44の卒業要件を較べて自分の頭で考えなよ
0064名無し生涯学習
2016/12/10(土) 23:28:52.90ID:V1AJ9MAW00065名無し生涯学習
2016/12/10(土) 23:35:10.88ID:10FJIWTL1月になって受験票も届いたし
0066名無し生涯学習
2016/12/11(日) 00:44:58.80ID:QMWHux7c0家でごろごろしよう
0068名無し生涯学習
2016/12/11(日) 06:07:52.09ID:cuySd8Dn00069名無し生涯学習
2016/12/11(日) 10:06:46.70ID:YYKnshvE0ますます卒業無理な状況で苦しかったのですが、行けためん面接授業が面白かったのと
そのレポート作成時に過去の印刷教材を参考にならないかとさぐっていたら、
紛失していた前回の卒業時の学位授与式の写真が出てきました!
卒業時の写真みたら、なんかやる気が出てきました。
次回卒業できたら全国の学位授与式行こうかな。。。
0071名無し生涯学習
2016/12/11(日) 10:41:46.13ID:pMzANSGCa0073名無し生涯学習
2016/12/11(日) 12:09:56.83ID:yrfkoyjH0おれも面接授業申し込んだのに受けられなかったり
試験が仕事と重なって単位とれなかったり
いろいろ悔しさもあったけど
焦らずいっしょに頑張っていこうね
0074名無し生涯学習
2016/12/11(日) 12:14:10.10ID:sXMieS2G00075名無し生涯学習
2016/12/11(日) 13:26:06.25ID:t6NHOilLd0076名無し生涯学習
2016/12/11(日) 16:05:43.25ID:/o6Prs8kM0077名無し生涯学習
2016/12/11(日) 16:07:02.04ID:8o10mAZ+H0079名無し生涯学習
2016/12/11(日) 16:20:03.29ID:YYKnshvE0一度卒業して、別コースに再入学したのです。
ただ、考えた以上に状況が厳しくなり前も楽じゃなかったですけど
今回ますます困難にしてしまい(生活のほうが忙しくなった)
もうやめようかなぁと思ったところで、前回の卒業時の写真が見つかり、
がんばれってことかなと思った次第です。
皆さんも、やめちゃおうかなぁとか実際にやめたりしたと思う中
思いとどまったり決断したことがあると思うのです。
本部の電話で相談に乗ってくれたのが、第一の分岐点で、そっから休学→復学ができました。
0080名無し生涯学習
2016/12/11(日) 18:13:02.14ID:cuySd8Dn0孤独にやめようと思えばいつで止められるのが人によっては継続しづらい
0081名無し生涯学習
2016/12/11(日) 20:08:46.95ID:zVNXUfDG0長野へ遷宮したんじゃなかったっけ?
もう、やだよ、あのシミだらけの汚い雨合羽に不潔な靴、広告チラシとゴミ袋とカート・・・
折角の面接授業が艶消しだ。早く昇天してほしい。
0082名無し生涯学習
2016/12/11(日) 21:29:24.31ID:60B6k0nvaなんか設計ミスで来年から12単位までしか認められないってさ
そんなの関係なしに自コース科目中心に取れば良いよ
0084名無し生涯学習
2016/12/11(日) 23:23:31.59ID:zVNXUfDG0見るからに吐き気がするようなのは、砲台の教室にいちゃあかんやろ!
0085名無し生涯学習
2016/12/11(日) 23:28:02.42ID:8pHQ463lr0086名無し生涯学習
2016/12/12(月) 04:54:48.63ID:FZc2j3nu0何度も何度も他人の誹謗中傷やめてもらえませんか。
非常に不快です。
苦情や不満は事務や本部に相談してください。
被害届を出し弁護士を通じて開示請求を行えば、新潟学習センターの受講記録と、この掲示板のログとプロバイダーの接続記録から、名誉毀損で訴えられるかもしれませんよ。
0087名無し生涯学習
2016/12/12(月) 06:22:48.16ID:awCrkQu300088名無し生涯学習
2016/12/12(月) 07:03:07.73ID:FGZqonpxr0089健常者
2016/12/12(月) 07:04:30.54ID:/htZ4rz60そんなのと友達と思われとうないし、一緒に外を歩きたくないねん
頼むからデブは、ワイの人生に関わって来ないで欲しいねん。
デブって元々レベル5のデブから生まれた訳やないよな?
レベル1があってレベル2を経験してレベル3を経てレベル4の段階を踏んで来とる訳やろ?
その間に鏡も見るし集合写真も撮ったやろ?
そんで自分が醜い奇形な事に気付かない精神
「これでいいや」と納得した上で外を出歩ける神経
体型は病気でも体質のせいでもなんでもない、身だしなみ
鼻毛出てたら笑われるやろ?全裸で歩いとったら指さされるやろ?
それと同じレベルや。健常者は100%デブを見下しとるよ。
テメーが勝手に太ってるだけやのに 「体型の話はやめて」みたいな空気を
自分から出すからウゼーしキメーしクセーんだよクソデブが。
集団の時は普通に接するで?周りの目があるから。でも心の中では大爆笑や。なにその体型w
アメリカでは、公的に「デブは自己管理できてない」って見られるんやけど
日本ではみんなこっそりバカにしとるんや。「自分はぽっちゃりだから」と思っとる奴、テメーの事だよ。
女の人がする化粧って見た目をプラス数点上げる行為やんか。いわば見た目の微調整や。
見た目でマイナスぶっちぎってるデブが何数点稼ごうとしとんのや?微調整よりまずやる事あるやろ
その体型で外出歩ける時点で自分の見た目は気にしてないもんだと思ってたんやけど
見た目気にしとんならまずダイエットして痩せろや。デブの人生におけるテーマがわからへん。本気で産業廃棄物や。
0090健常者
2016/12/12(月) 07:05:18.75ID:/htZ4rz60デブがデブだと言われて怒るんは理不尽?
100歩譲って太りやすい体質のデブがいたとしてもじゃあ人並み以上に努力しろよって話やで?
例えば元が頭悪い奴だって勉強せえへんかったらバカ扱いされるのが当たり前やろ?
自己管理ができない→だらしがない食欲に抗えない→意思が弱い初対面の相手から自分がどう見えるか?
思われるか考えることすら放棄した時点で社会に生きる者として終了しているんや。
デブのイメージが良いわけないやろうが。
ここまで書かれて自 分の身体について見直していこうと決心しないようじゃお前はもう駄目やな。
一生ネットで架空の自分でも作って現実逃避してろやデブ。
0091名無し生涯学習
2016/12/12(月) 07:30:34.60ID:fXDURR3FMデブにフラれたのですか?
0092名無し生涯学習
2016/12/12(月) 07:35:12.76ID:FZc2j3nu0一連の荒らしと同一なのか
埋めればなくなるわけではないがな
0093名無し生涯学習
2016/12/12(月) 08:25:33.96ID:Twrs/69Ia0094名無し生涯学習
2016/12/12(月) 08:36:26.82ID:ppMl7wkIrようデブ
0095名無し生涯学習
2016/12/12(月) 08:37:38.35ID:6edNa1jor13歳〜15歳 女子 成長期
徐々に男が寄って来るようになるんや。心身とも段々と女らしゅうなってくるが、まだションベンくささが残る年頃やし未成年やから警察やPTAから保護対象や。
16歳〜22歳 女性 全盛期
黙っていても男がわんさか寄って来る時期でまさに女盛りや。身の程知らずは若者の特権や。
23歳〜26歳 女性 成熟期
まだまだ男は寄って来るけど、そろそろ高望みをやめて現実を冷静に見るべき年代や。結婚適齢期やで。
27歳〜29歳 女性 衰退期
いよいよ陰りが見え始める。もう若くもないアラサーやし、絶対30になる前に結婚するべき状況や。
30歳〜34歳 熟女 凋落期
賞味期限切れて一気に需要が落ち当人も流石に後悔認識してくるはずや。一刻も早く結婚するべき事態や。
35歳〜 婆 崩壊期
消費期限切れ。婚活市場ではまともに相手されへん。売れ残った女の価値は無くなったてもうた。卵子も老化し障害持ちや奇形児やないまともな子供も産めないし養子を貰わないと家庭は築けないんや。男にも言えるんや。
0096名無し生涯学習
2016/12/12(月) 08:38:00.56ID:6edNa1jor0097名無し生涯学習
2016/12/12(月) 08:45:52.73ID:Twrs/69Ia0098名無し生涯学習
2016/12/12(月) 09:32:14.80ID:2rk/R3dZ0あと一か月ほどで試験ですね。気合入れましょ。
0099名無し生涯学習
2016/12/12(月) 10:02:19.62ID:yfEYm5O6r0100名無し生涯学習
2016/12/12(月) 10:02:38.64ID:J0bfRn8Wr0101名無し生涯学習
2016/12/12(月) 10:03:00.18ID:m9Cie275r0102名無し生涯学習
2016/12/12(月) 10:03:24.91ID:xIa5fQgZr0103名無し生涯学習
2016/12/12(月) 10:28:05.14ID:38QBEnKoa0104名無し生涯学習
2016/12/12(月) 11:36:55.52ID:xN8wVHjsr0105名無し生涯学習
2016/12/12(月) 11:50:02.53ID:ysf0KqDI0別に、誹謗中傷じゃねぇだろ。
むしろ、浮浪行為のほうが軽犯罪法に抵触するだろ。アレを徘徊させて放置してる親族にも責任あるんじゃね?
篠田さんも、措置入院命令出せばいいのに、何やってるんだろうね。失敗BRTのことで頭が一杯になったか。
0106名無し生涯学習
2016/12/12(月) 11:57:38.84ID:rXUtdhM2r0107名無し生涯学習
2016/12/12(月) 12:04:51.89ID:ysf0KqDI01212代返の問題はどうなったんだか。
0108名無し生涯学習
2016/12/12(月) 12:09:56.13ID:vFujWc6Kr12120109名無し生涯学習
2016/12/12(月) 12:40:19.63ID:ysf0KqDI0121213歳〜29歳 腐女子 成長期〜衰退期
精神に障害を持ったまま成長。治療のためにドグマチール・パキシル・サインバルタ等の副作用でデブになる。
どこかにいい王子様いなかなあ?と思いつつ、心に影をもったまま陰りが見え始める。妥協してでもブサメンでもいいから王子様を探すべきだった。
30歳〜34歳 メンヘラおばはん 凋落期 (←今、辛うじてここか?)
賞味期限切れて一気に需要が落ちるも、必死こいて婚活にうつつを抜かす。キモメンですら相手にしないだろう。
障害基礎年金は持参金として貯めておくべき。嫁入り道具が学士号ではなく持参金だと気付くべき。
35歳〜 メンヘラBBA 崩壊期
消費期限切れ。婚活への執念だけは一人前だが、障害基礎年金が楽天?-netと精神科に消えるばかり。羊水はとうに腐ってるし(K田來未の説)、持参金無しには嫁げないレベル。
もう、西成で王子様を探しちゃえ!
0110名無し生涯学習
2016/12/12(月) 14:05:11.88ID:oLxJ5xaz01212みんなに見捨てられてぼっちになってるみたいだよ
代返暴露で周りも危機感を感じたのでは
0111名無し生涯学習
2016/12/12(月) 15:10:48.48ID:/xESM9Xy012120112名無し生涯学習
2016/12/12(月) 15:51:53.84ID:4Vnl0X1G01212これか
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2016/281202.html
0113名無し生涯学習
2016/12/12(月) 16:24:51.67ID:c9mtNSDn01212これがいまのところの最高効率で再入学になるのかな?
0114名無し生涯学習
2016/12/12(月) 16:29:55.12ID:+FjoN2Ki01212「大国主命」「長野へ遷宮」「篠田さん」「失敗BRT」
そういうネタをやりたいなら
新潟学習センタースレ立ててそっちでやってお願いだから
0115名無し生涯学習
2016/12/12(月) 17:14:45.70ID:ysf0KqDI01212アレはもう新潟にいてはいけない存在なんだ。だから、立てるんであれば長野学習センタースレだ。
0116名無し生涯学習
2016/12/12(月) 17:26:21.58ID:ysf0KqDI01212そうなると、茨城・栃木・グンマー・山梨も巻き込むことになるが
0117名無し生涯学習
2016/12/12(月) 20:54:13.31ID:X0UReMgH012120118名無し生涯学習
2016/12/12(月) 21:09:12.93ID:ysf0KqDI012120119名無し生涯学習
2016/12/12(月) 21:20:01.29ID:0SVjJcWXr12120121名無し生涯学習
2016/12/12(月) 21:59:44.93ID:0SVjJcWXr12120123名無し生涯学習
2016/12/12(月) 22:28:30.49ID:/htZ4rz600124名無し生涯学習
2016/12/12(月) 22:28:33.16ID:27QH/w+S00125名無し生涯学習
2016/12/13(火) 18:25:43.08ID:A6oGnc6Y00126名無し生涯学習
2016/12/13(火) 18:57:05.18ID:qXyJPtLW0「今学期限り」にしとかないとえらいことになる
0127名無し生涯学習
2016/12/13(火) 18:58:49.33ID:P02kdi0pr特権階級すぎて恐ろしい
千葉大医学部レイプ事件容疑者の山田兼輔君の実名が報道されなかった理由
・6代続くエリート法曹一家、父兄も弁護士
・父は山田洋之助、田園調布雙葉学園理事、三菱倉庫監査、三洋貿易社外取締役など歴任
・祖母山田隆子も弁護士、瑞宝小綬章を受章
・曽祖父は最高裁判事、弁護士会会長を勤めた山田作之助
・山田作之助の父は早稲田大学の創設メンバーの一人であり、大審院判事、衆議院書記官長、第一次大隈内閣の司法次官などを歴任した山田喜之助
https://pbs.twimg.com/media/Cyp2DmrUQAAQqQu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CyomhGjUoAAmVG1.jpg
http://imgur.com/sWj3FMi.jpg
0128名無し生涯学習
2016/12/13(火) 21:13:19.65ID:LXM289vh0そりゃそうだよ。そういう重要なことは学長名だ。
で、認められない場合もあるから、申請が通ったかどうかの連絡は必要。
じゃ、どういう場合には認められないかというと、変更先の収容人数を超過したような場合。
0129名無し生涯学習
2016/12/13(火) 22:27:35.52ID:xpW/BdfS0https://www.youtube.com/watch?v=5CBF1F9DiZI
Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=y47AsHaKYbU
Les Twins and Boubou in NYC | Kehlani - CRZY
https://www.youtube.com/watch?v=zYexg2r3xW8
WORK - Rihanna Dance Video | @MattSteffanina Choreography ft Fik-Shun
https://www.youtube.com/watch?v=NEtt7VQwoBc
Les Twins TRNDSTTR (Lucian Remix) lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=smfLxRu6sQA
Les Twins x Skitzo x Waydi x Boom Squad x Team France | YAK Films x HANN "HANN Wrap"
https://www.youtube.com/watch?v=uvzxXKYvaJo
Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15
https://www.youtube.com/watch?v=Mflg-PzioHA
Fik-Shun | FRONTROW | World of Dance Las Vegas 2014 #WODVEGAS
https://www.youtube.com/watch?v=mg6-SnUl0A0
Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=4TnUePIxP8I
Desserty
https://www.youtube.com/watch?v=oe6ACKMyF7I
https://www.youtube.com/watch?v=D76OSIdqtak
Dytto
https://www.youtube.com/watch?v=KqmMJ4dzY5Q
https://www.youtube.com/watch?v=zOyA92EicfM
https://www.youtube.com/watch?v=Y8sPid6SwTg
豪華すぎるダンサーたちの練習
https://www.youtube.com/watch?v=0JmaPbUO01k
https://www.youtube.com/watch?v=PRFqqApq0ZE
一番上の動画、最初のグループ、前列、真ん中Maddie Ziegler
https://www.youtube.com/watch?v=2vjPBrBU-TM
一番上の動画、最初のグループ、前列、左Samantha Long
https://www.youtube.com/watch?v=Kvl0G1mUqFw
https://www.youtube.com/watch?v=I5HOpLDNiZ4
一番上の動画、最初のグループ、後列、左Autumn Miller
https://www.youtube.com/watch?v=_oqvSIrU_4I
https://www.youtube.com/watch?v=htv9KS8U3xE
一番上の動画、2番目のグループ、真ん中Kaycee Rice
https://www.youtube.com/watch?v=1p-n0ZPw51g
https://www.youtube.com/watch?v=LvqrSjggBhk
0130名無し生涯学習
2016/12/13(火) 23:56:33.36ID:7F2acAJ5phttp://addasdld.blog.fc2.com/blog-entry-578.html?sp&sp
0131名無し生涯学習
2016/12/14(水) 00:28:53.92ID:AAVQsRVJ0どうせまた1発ヤラれてポイだろうなw
手相のスケベ線ははっきり表れてるんだろうな。容易に想像つく。
婚活・婚活ってガツガツしては食い逃げされ、メンヘラぶりからもポイ捨てされ、体形からもポイ捨てされる運命なのに、何が婚活だ!持参金はどうした?
もう、結婚なんて諦めて、ピンサロに永久就職しちゃえよ!当然、地雷要因で
0132名無し生涯学習
2016/12/14(水) 00:30:47.96ID:AAVQsRVJ0○ 本サロ
それはともかく、砲台の名前はブログ等で出さないでほしいな。それ自体がネガキャンだから。
0133名無し生涯学習
2016/12/14(水) 00:34:23.29ID:AAVQsRVJ0腐った脳みそと危険因子の卵巣は猛毒だから、厳重に火葬場で処理しなきゃならんだろうw
0134名無し生涯学習
2016/12/14(水) 09:56:01.99ID:AhwwMPlZ0試験受けられるでしょうか????
0136名無し生涯学習
2016/12/14(水) 11:13:55.70ID:QP3Ds/Qg00137名無し生涯学習
2016/12/14(水) 12:38:11.57ID:vaLLUx7Z0さすがに中間試験はどうかと思う
0139名無し生涯学習
2016/12/14(水) 14:02:41.17ID:/eRm70A70やっと卒業だ
0140名無し生涯学習
2016/12/14(水) 15:00:35.96ID:6OiBW5ua00141名無し生涯学習
2016/12/14(水) 15:15:30.35ID:ZjEe9ZqZaオイラはまだまだ
0142名無し生涯学習
2016/12/14(水) 15:48:54.23ID:AAVQsRVJ0言うな。
通信指導は勉強してもらうためのものだ。
ま、60点を大幅に下回ったとしても不安がる必要はないが、いい点取りにいくつもりでないと、試験の時に思いやられるぞ。
0143名無し生涯学習
2016/12/14(水) 17:12:10.48ID:rw0UYG+G00146名無し生涯学習
2016/12/14(水) 20:13:54.62ID:ZjEe9ZqZa0147名無し生涯学習
2016/12/14(水) 20:26:01.12ID:6A6MrK7k0148名無し生涯学習
2016/12/14(水) 23:39:56.44ID:vnaKT5xC0あえて持ち込まねーわ。ハンデやるよ。
0149名無し生涯学習
2016/12/14(水) 23:41:38.08ID:vnaKT5xC00151名無し生涯学習
2016/12/15(木) 09:53:43.56ID:KcFtlInT0早く結婚したいという気持ちはあるのに、なぜか結果が伴わないこともあるものですよね。
同世代の友だちや同僚の女性がすでに結婚していると、気持ちはあせってしまう一方。
そこで、女性が考える「早々に結婚する女」と「最後まで売れ残る女」のちがいを教えてもらいました。
■妥協できるかどうか
・「どこかで妥協するかどうか。完璧な人はいないと思うので、そこを譲れるかどうかだと思う」(29歳/学校・教育関連/専門職)
結婚したいと思っていても、自分の理想が高すぎると、実現することは難しいかもしれません。
年齢を重ねるとともに、妥協点を見つけていくことも必要ですよね。
■テクニックがあるかどうか
・「男性に気に入られるテクニックを持っているかいないかだと思う」(28歳/商社・卸/事務系専門職)
結婚相手を見つけるためには、まず相手に気に入られなければなりませんよね。
男性をその気にさせるテクニックがないと、結婚への可能性も低くなってしまいそうです。
■自分を客観的に見られるかどうか
・「自分を客観的に見る力の有無。自分の力量を知れば、高望みすることなく“自分に釣り合う男性”をキチンと見極める。
一方で、いつまでも結婚できない女は、自分の力量を知らずに高スペックな男性を追い求める」(33歳/生保・損保/事務系専門職)
・「自分のことを客観的に見られているかどうか。理想ばかり言っていると自分を棚に上げて何も努力しないし、人を大事にしないから」(29歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
相手にばかり理想を追い求めて、自分のことは棚に置いていると、いつまで経っても結婚はできないかもしれませんね。
自分を客観的に見て判断することで、自分と釣り合いがとれる男性もわかるようになるのでは。
■タイミングがいいかどうか
・「タイミングと運のような気がします」(28歳/不動産/秘書・アシスタント職)
結婚にはお互いのタイミングも必要になってきますよね。いろんなタイミングが重なることで、結婚へと進むことができるのではないでしょうか。
0152名無し生涯学習
2016/12/15(木) 09:54:15.69ID:KcFtlInT0・「家事ができるかどうか。またはそれが印象として感じ取れるか。
見た目からして家事できなさそうな人は結婚できなさそう」(25歳/医療・福祉/専門職)
家事ができるかどうかは、結婚には大切な条件となってきそうですよ。
できれば料理や家事ができることを女性に望む男性も多いですものね。
■結婚願望があるかどうか
・「結婚願望の強さ。結婚願望が強い人は何がなんでも結婚しようと努力するから」(27歳/情報・IT/事務系専門職)
結婚する上で大切なのは、自分自身に結婚願望がどれほどあるかということかもしれません。口だけで結婚したいと言っていても、行動が伴っていないと結婚を実現できそうにありませんものね。
■まとめ
結婚相手に高い理想を求めすぎたり、自分自身の努力を怠っていると、結婚を実現することは難しくなりそうですよ。
まずは自分自身を見つめなおして、自分磨きに励んでみるのも、婚活に役立つのではないでしょうか?
0153名無し生涯学習
2016/12/15(木) 10:31:41.55ID:5S8mz07e00154名無し生涯学習
2016/12/15(木) 10:56:03.24ID:5S8mz07e00155名無し生涯学習
2016/12/15(木) 11:42:13.01ID:EcLFpK8W00156名無し生涯学習
2016/12/15(木) 11:58:45.07ID:jdHSiB2Jrお金で愛は買えないですし、逆に愛でお金を買うことが出来ません。
仕事をしていなくても彼のことが大好きだから自分がなんとかすると最初は思うかもしれませんがそう長くは続きません。
仕事をしないということはなんかしら理由のあるダメンズなのです。そこで今回は無職の彼氏と結婚をしない方がよい理由をご紹介していこうと思います。
1.無職の男性はプライドが高いか怠け者
働き先が倒産したりですとかやむを得ず一時期無職になる、という経験をするひとは中にはいるかと思います。
しかしダラダラ理由をつけて仕事に就こうとしない人もいます。求人はたくさんあったとしても自分には合わない仕事だ、給料が安い、働かない理由をつけてあなたに頼るひとは確実に結婚しないほうが良いと言えます。
もし自分が同じ状況だったらより好みせずに生活するためにはお金を稼がないといけませんから妥協してでも働くはずです。男性はプライドも高いですから特に一度恵まれた仕事に就いた経験のある方はそれ以下の仕事に就くのはプライドが許さないのです。もしくは怠け者です。
2.産休に入った時の経済的心配
あなたが仕事が好きで彼を養える収入源があるならばいっそのこと彼が専業主夫になるという選択肢もあるかもしれません。
しかし、注意が必要なのはもし子供が出来たときなのです。万が一を考えて妊娠中は仕事はしないようが母体によいと考えられますから、仕事は控えめにしたほうがよいと言えるでしょう。ではその間の収入源はどうすればよいのでしょうか?
3.女性側のストレス増大
家事に仕事に育児にと、結婚後すべてをやらなければいけないとなりますと確実にストレスは増えます。
やはりこころのどこかでは女性が家庭を守り、男性は仕事をするという考えはあるかと思います。うまく分配することが出来ればよいのですが、働く男性だからこそ尊敬することが出来るということもあります。
0157名無し生涯学習
2016/12/15(木) 11:58:52.29ID:KcFtlInT00158名無し生涯学習
2016/12/15(木) 12:26:21.75ID:5S8mz07e0君の心さ。
0159名無し生涯学習
2016/12/15(木) 12:33:19.44ID:5S8mz07e00160名無し生涯学習
2016/12/15(木) 13:03:52.05ID:jdHSiB2Jr小中高生には学校教育の段階で、税金ドロと言われようが公務員になれば
ド安定!安泰!と教えるべき!
現在47歳ど田舎出身、都内在住、残業目一杯も年収400万円越えた事無い。
婚活始める余裕すら無かったわ。
俺の就職時期はバブル最盛期だったので、親が「議員の先生の
コネあるから役所うけなさい」と
勧めるのを蹴った事を今も後悔してる。
ガキのころは男は大人になったらイヤでも見合いさせられて
結婚させられて家庭もつのかな?と思ってた。
就職してから、年収600万円以上ないと婚活にもエントリー
できない(できなくはないが医者、弁護士、実業家、公務員目当ての目がドルマーク状態の女たち
から相手にしてもらえない)事を知った。
0161名無し生涯学習
2016/12/15(木) 14:34:17.29ID:F4tZQPgEa0162名無し生涯学習
2016/12/15(木) 14:40:24.21ID:s/QUTUGF0若い頃なら結婚しようと思えばできた
ただ当時の空気で「まだまだ大丈夫」「いつでもできる」てのがあった
で、結婚しないままこの年齢になっちゃって
今さら出来なくなったてのが今の40代にはかなりいるってだけだ
男も女も、まあ自業自得
0163名無し生涯学習
2016/12/15(木) 14:48:02.67ID:F4tZQPgEa0164名無し生涯学習
2016/12/15(木) 15:07:27.00ID:0iYjDo6nr0165名無し生涯学習
2016/12/15(木) 15:14:20.20ID:nIS94krh00166名無し生涯学習
2016/12/15(木) 15:18:15.83ID:F4tZQPgEa0167名無し生涯学習
2016/12/15(木) 15:36:19.53ID:8OH55s1id0168名無し生涯学習
2016/12/15(木) 16:19:41.33ID:KcFtlInT00169名無し生涯学習
2016/12/15(木) 16:41:38.72ID:aW2F/SWg00170名無し生涯学習
2016/12/15(木) 16:46:38.42ID:MZxh4nMX0やることなくて構ってほしくて必死。
0171名無し生涯学習
2016/12/15(木) 17:19:46.23ID:6dOMraLWr0172名無し生涯学習
2016/12/15(木) 17:22:11.45ID:MZxh4nMX0論破されて顔真っ赤なんだろ?
0173名無し生涯学習
2016/12/15(木) 17:59:13.75ID:6dOMraLWr0174名無し生涯学習
2016/12/15(木) 18:00:09.25ID:KcFtlInT00175名無し生涯学習
2016/12/15(木) 18:02:20.56ID:6dOMraLWr0176名無し生涯学習
2016/12/15(木) 18:02:34.26ID:KcFtlInT00178名無し生涯学習
2016/12/15(木) 18:45:02.98ID:SNwzxDrVa0179名無し生涯学習
2016/12/15(木) 19:04:32.36ID:CL/tkbqG0受付始まってたよ
どうしようか考え中
0180名無し生涯学習
2016/12/15(木) 19:08:10.23ID:PKoW1oFg0禿同
HIVは誰もが知ってる、AIDS。
HPVは子宮がんの原因のウイルスだが、口の中に住み着くと口腔底がんや咽頭がんになる。ティムポに感染すると、○茎がんになって切り落とす羽目になってしまう。
感染した口でFされるとティムポ切断もありうる。当然、病気のマ○コに生で入れるとティムポ切断の危機。
HBV、HCVはB型・C型肝炎。
今は梅毒も蔓延してるようだ。一度治ったと思っても、再発した時には全身に回って大変なことに・・・
0182名無し生涯学習
2016/12/15(木) 19:20:18.44ID:PKoW1oFg0見合いなんて、何の罰ゲームだ?
大体、職場で上司に呼び出されて「話がある。悪い話じゃない。」って、そっちの話になると超迷惑。
親戚にもそういう時代遅れの”軍人”もいたし。タヒんでくれて良かったけどさ。
0184名無し生涯学習
2016/12/15(木) 20:11:50.67ID:SsArPQIarコミュ障、モラハラ、マザコン、
優柔不断、自己中、腹黒い、
裏表酷い、不潔、家族が地雷、
低収入、低学歴、常識ない、
下品、がさつ、空気読めない、
気遣いできない、気配りできない、
ギャンブル依存性、アル中、喫煙者、
慢性的な持病持ち、障害者、
飲食や風俗なんかの底辺自営業、
モラハラ、DV、DQN問題外
これらのどれかひとつでもあてはまる男は底辺!関わったら不幸になる!
0185名無し生涯学習
2016/12/15(木) 20:13:17.30ID:KcFtlInTH0186名無し生涯学習
2016/12/15(木) 20:14:11.02ID:sHaaNWlbr0187名無し生涯学習
2016/12/15(木) 20:56:51.26ID:PKoW1oFg0そうかなあ?
ノムさんだって、年俸の殆どがサッチーの貴金属に化けてるだろう。
ああはなりたくないな。
0188名無し生涯学習
2016/12/15(木) 21:02:57.54ID:X8yWlJql0もし今度のテスト期間に、自給自足生活のためのパートナー募集プリントTシャツの上に
長袖シャツとセーター着て外からは見えないようにして試験受けてる人いたら、
それ俺だから、もし興味あるなら声はかけずに、行動で示してほしい。
0189名無し生涯学習
2016/12/15(木) 21:30:00.06ID:sHaaNWlbr0190名無し生涯学習
2016/12/15(木) 22:23:34.90ID:zPBLuPz+0自給自足の内訳聞きたい
0191名無し生涯学習
2016/12/15(木) 22:53:21.24ID:uU02Er2n00192名無し生涯学習
2016/12/15(木) 22:54:14.02ID:uU02Er2n00194名無し生涯学習
2016/12/16(金) 00:10:43.56ID:pDlQEtpt0みんな僕を見かけたら気軽に声かけてね!女の子ならなおよし!!
不潔なジジイは近寄らないでね
0195名無し生涯学習
2016/12/16(金) 00:37:14.37ID:CIbdjh7I00196名無し生涯学習
2016/12/16(金) 00:55:54.18ID:nWqXz4Kt0打ち子はサクラをすることもあります。
PIAサントロぺの大当たりは低学歴大学出身の幹部社員がパソコン操作して大当たりさせたものしか無いです。
大手のパチンコ店のパチンコ台、スロット台は割制御で自動管理してます。
大手のパチンコ店のパチンコ台、スロット台は大当たり抽選してないです。
大当たりさせるときはパソコンを1、2回クリックするだけ。
PIAサントロペの幹部社員は打ち子に大当たりさせて、打ち子の出球管理が主な仕事。
PIAサントロペは、その気になれば、すべての台を1日中、大当たり連チャンさせることも簡単にできるし、逆にすべての台を1日中大当たり無しにすることも簡単にできる。
ジャグラー7000回転で大当たりゼロもできるし、ジャグラーを開店から閉店までずっと1ゲーム連チャンさせることもできる。
これが現実。
設定、確率はまったく関係ない。
「割制御」で大当たりは自由自在↓
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html
0197名無し生涯学習
2016/12/16(金) 01:46:36.03ID:qgji4fYN0たっきねん マーくん ‏@takkinen_ms 12月7日
ほんとにバカ丸出し。
0198名無し生涯学習
2016/12/16(金) 01:52:46.34ID:qgji4fYN0たっきねん マーくん ‏@takkinen_ms 11月23日
あーこのクソ学きのう見たーー! でも、働けることに感謝って、、何が感謝なんだか意味不明、、
何なんだろこの社会
0199名無し生涯学習
2016/12/16(金) 06:29:32.65ID:I3EWlOmx0単位落としたのはおまえが悪いんだぞ?
0200名無し生涯学習
2016/12/16(金) 10:15:09.97ID:YsneuiAi0質量0だった電磁場がヒッグス機構使って質量持つことか。進んでるねぇ。
0201名無し生涯学習
2016/12/16(金) 10:40:41.93ID:YsneuiAi00202名無し生涯学習
2016/12/16(金) 12:34:02.19ID:j9/L+3aKd文系の、しかも人文系なんていうファンタジーな世界に生きてるような学者に何を期待してんだよw
0203名無し生涯学習
2016/12/16(金) 17:51:33.06ID:nnumgNcG0「簡易賞状立て」があまりにも安っぽくて笑った
0204名無し生涯学習
2016/12/16(金) 18:59:09.89ID:Mkq+mgcv0家でゴロ寝して放送授業見るより集中出来た。
リクライニングの椅子が気に入った。
0205名無し生涯学習
2016/12/16(金) 19:46:31.37ID:qnGTXMoY0砲台の勉強だけでなく資格試験の勉強なども
自習室代わりに使ってる
お茶も飲み放題だし勉強がはかどる
0206名無し生涯学習
2016/12/16(金) 20:54:02.22ID:dCp6zVl0が発表されてるよ
0207名無し生涯学習
2016/12/16(金) 21:05:37.57ID:d5duyKzt0家にいちゃ駄目だな。
センター通うか昼間は。
0208名無し生涯学習
2016/12/16(金) 21:13:36.00ID:fcIErEgzr0209名無し生涯学習
2016/12/16(金) 21:55:51.21ID:dCp6zVl0ざっと見た感じ1学期からの変更は
現代会計('16)、電卓(計算機能)
南北アメリカの歴史('14)、ノート(必携)
0212名無し生涯学習
2016/12/16(金) 23:13:14.49ID:CIbdjh7I00213名無し生涯学習
2016/12/16(金) 23:36:33.62ID:g+2SVHMC0だね
あのバスの混み具合とかさ
でも神大は食堂は広いしメニューは豊富だし生協の品揃えも充分でいいわー
神戸大学さん有難う
0214名無し生涯学習
2016/12/17(土) 01:56:23.13ID:LSUZHO9x00215名無し生涯学習
2016/12/17(土) 05:29:15.38ID:n/ha7hMU0もし埼玉大学内とかにあったりしたら目も当てられない
0217名無し生涯学習
2016/12/17(土) 09:39:26.24ID:MXavTCq800218名無し生涯学習
2016/12/17(土) 09:43:59.46ID:MZ+bM5mi0京都学習センターもお茶のティーパックとお湯が用意してある
金を払ってカフェや自習室とか借りるより
無料の学習センターを利用するのはお得だよ
0219名無し生涯学習
2016/12/17(土) 09:58:36.72ID:CVM8IQvh00220名無し生涯学習
2016/12/17(土) 09:59:32.63ID:0eejR9G9a席はすいてるしお茶は無料だし弁当も食える
家の光熱費が半分以下になったし便所掃除やトイレットペーパー消費も大幅に減
あとは風呂と宿泊できるとこが欲しい
0221名無し生涯学習
2016/12/17(土) 10:00:13.63ID:CSkn5ENZ00222名無し生涯学習
2016/12/17(土) 10:14:20.49ID:odKLlSZ4a何があったかさっぱり分からん。
0223名無し生涯学習
2016/12/17(土) 10:53:13.94ID:M0tYOAah0大阪のコーヒーや砂糖は、誰かが善意で寄付してるとか聞いたけど、違うんかな?
それ聞いて、何回かコーヒーとスチィックシュガーを補充しといたけど
0225名無し生涯学習
2016/12/17(土) 12:14:11.42ID:7HSCitbzaみんなは困らんだろ。近所に住んでる奴もいるかも。
0226名無し生涯学習
2016/12/17(土) 12:37:11.72ID:qOJO7Zxdd南関東はどこにも置いてない。
埼玉、千葉、渋谷、文京、足立、多摩、神奈川。
千葉と神奈川にはウォータークーラー(冷水器)があるから,水は飲めるけど
その他は水すら出ない。埼玉なんて電子レンジすらない。
0227名無し生涯学習
2016/12/17(土) 12:42:40.34ID:qOJO7Zxdd姫路はそりゃそうだろw
あそこはセンターじゃないし、ロビーも控室もない。
あれは部屋というより、ブース
0229名無し生涯学習
2016/12/17(土) 13:14:04.67ID:Gz+JWvSAa長野(諏訪)なんかプレハブの校舎
歩くとギシギシと音を立ててる
0232名無し生涯学習
2016/12/17(土) 18:24:01.36ID:iaErJ2QY0確かに、それだけでも学習センター利用しよう!という
ひとつのきっかけにはなる。
かなりなる。
それだけはうらやま@南関東
0233名無し生涯学習
2016/12/17(土) 18:26:33.40ID:iaErJ2QY0どこかにリストがあるといいね。
電子レンジの有無
自販機の有無
無料の給茶機やコーヒーの有無
一番近いコンビニの紹介など。
0234名無し生涯学習
2016/12/17(土) 19:01:20.29ID:Q3sstrGJ097年に埼玉に移籍した俺はタイムリーには知らないんだけど、埼玉の旧校舎は酷いものだったってさ。
どこかの廃校舎を利用して、空調なんてなかったものだから、夏は扇風機使うと試験問題が吹き飛ぶって、当時の教職員は困ってたみたいだ。
学生も、暑くて大変だったろう。
今はそりゃもう最高!って、全国的にも最高の環境だよね。
現・近大教授のD助教授(当時)は、真下に見る新幹線見てはしゃいでた。通学にも申し分なし!
0235名無し生涯学習
2016/12/17(土) 19:07:01.61ID:Q3sstrGJ0新潟はコーヒーセット置いてあるけど、学生会の管理で有料だよ。
料金踏み倒している奴がいるようで、そういうことが続くとそういうサービス取り止めるってさ。
自動販売機よりは割安だから利用の価値は十分にあるんだが。
0236名無し生涯学習
2016/12/17(土) 19:16:33.36ID:Q3sstrGJ0秋田は日曜日になると昼食持参しないと大変;宿泊先近くのコンビニで予め買っておくべき。宮城は昼食に相応しい場所が片平付近に何か所かある。
新潟だと、病院の食堂もあるし、病院売店(土日は5時まで)で買ってもいい。授業後だったら結構歩くけど「市役所前」でも「東中通」でもコンビニがある。
0238名無し生涯学習
2016/12/17(土) 21:06:45.98ID:Q3sstrGJ00239名無し生涯学習
2016/12/17(土) 21:12:04.80ID:ZV0Y3V/2うちは10円だけど、壊れて後はどうするんだろうね
0240名無し生涯学習
2016/12/17(土) 21:22:33.72ID:ZV0Y3V/2> 答申(要旨)
>
>3 当面推進すべき施策
>○ 放送大学において、デジタル・デバイド対策として、アジア地域を中心とした
>発展途上国における人材育成に資するための遠隔教育手段を活用した高等教育レベルの
>教育協力を推進するなど関係機関と連携しながら国際協力について検討することが必要。
アジアより、うちのデジタル・デバイド対策をどうにかしろや
0241名無し生涯学習
2016/12/17(土) 21:32:07.55ID:O2eTiljE0事務の人が人数分しか無いと言ったじゃないですか
0242名無し生涯学習
2016/12/17(土) 21:51:24.31ID:Gt6TB9yy0コレクターの基本だから
0245名無し生涯学習
2016/12/17(土) 23:16:08.62ID:BHU9Wrlp0事務方に暴力振るってたんだけど、あれは文京では日常なの?
来週また遭遇したら警察呼ぶからな、林君
0246名無し生涯学習
2016/12/17(土) 23:43:24.41ID:iTXH8J4I0あと、試験の時の席は自由ですか?
0248名無し生涯学習
2016/12/18(日) 00:51:11.92ID:vO7H4u5X00250名無し生涯学習
2016/12/18(日) 06:25:01.90ID:AAzp5sk80校内暴力まであるなら体罰も与えてやれよ。
砂か水をいっぱいに入れたバケツ持って廊下、に立たせると授業を受けさせられないから、教室の後ろだな。
0251名無し生涯学習
2016/12/18(日) 07:56:18.94ID:LLOYlLNi0お茶があったりなかったりて
あきらかな差別だよな
0252名無し生涯学習
2016/12/18(日) 07:57:32.14ID:nWySHWtz00253名無し生涯学習
2016/12/18(日) 08:41:07.35ID:qTkx3No3a水筒にコーヒーも入れるし
0254名無し生涯学習
2016/12/18(日) 08:49:31.95ID:nWySHWtz00255名無し生涯学習
2016/12/18(日) 09:06:26.01ID:LLOYlLNi00256名無し生涯学習
2016/12/18(日) 09:45:08.14ID:5uNvfsmgd千葉大受けようかしら。
0257名無し生涯学習
2016/12/18(日) 10:07:17.21ID:WBenkxGK0なぜ池沼が大学に来るんだろうな
そんな頭ないだろうに
0258名無し生涯学習
2016/12/18(日) 11:05:56.51ID:3D2Xvfx60自販機は建物の外。コンビニは道路渡って徒歩5分くらい。飲食店は周辺にまあまあある。
0260名無し生涯学習
2016/12/18(日) 12:00:54.87ID:9cvCJrwb0そっか次回以降の光が幾何に与える影響のためだったんだ。
・・・ってどういう関係があるのかまったく想像出来ねぇ。
0261名無し生涯学習
2016/12/18(日) 12:31:13.35ID:TpnIJosrr0263名無し生涯学習
2016/12/18(日) 13:51:30.93ID:XFM1y/0i0全国どの学習センターでも利用できるんだから、
タダでお茶が飲めるセンターへ行けばいいだけの話
ただし、センターまでの交通費は自己負担でw
0265名無し生涯学習
2016/12/18(日) 14:13:44.91ID:1OnFfIuU0センター茶
0266名無し生涯学習
2016/12/18(日) 14:16:49.69ID:Ovg7NBQP0書いてあるけど、必ずノートに貼るか挟むかしないといけないの?
切り取った通信指導や、過去問のコピーをクリアファイルに入れて
クリアファイルごと持ち込んだりしてもOK?
あと、Webで回答した後に見られる解説の画面を印刷したやつって
持ち込んでもいいのかな?
0267名無し生涯学習
2016/12/18(日) 14:29:22.77ID:45TBKjO3受験科目関連で紙だったら何でもOKじゃない。
ただし印刷教材以外の書籍は除くじゃないかな
web解答の解説を印刷したものは、いつももちこんでるよ。
0268名無し生涯学習
2016/12/18(日) 14:33:02.38ID:qptj/7hO0通信指導等で出されたところは教科書にチェックして
教科書以外は持ち込みしなかった
0269名無し生涯学習
2016/12/18(日) 14:33:33.06ID:XFM1y/0i0クリアファイルから出して、紙だけなら問題ないと思う。
あと、通信指導と自習型問題の解説は、自分で印刷しなくても、
もうすぐ大学から印刷されたものが郵送されるよ。
0271名無し生涯学習
2016/12/18(日) 15:02:14.14ID:XFM1y/0i0筆入れや鉛筆削りも机の上に出してはいけないと言う試験監督がいたと言う話を聞いたので、
念のため。
0272名無し生涯学習
2016/12/18(日) 15:06:56.26ID:45TBKjO3そんな事言われた事は無いけど、あの場は試験監督員が全権を握ってるから
しかたが無いけど、後で苦情を言うな自分なら
0273名無し生涯学習
2016/12/18(日) 16:05:33.83ID:+xoNihGZ00275名無し生涯学習
2016/12/18(日) 18:23:48.90ID:45TBKjO3それはノートに資料の挟み込みの範疇だろ
ノートの定義だけど、ノートって要するに紙を何かで綴じてりゃ
ノートだろ
印刷教材(テキスト):
受験科目に該当するものであること。
書き込み,通信指導・添削結果,過去の単位認定試験問題,
コピーの添付又は挟み込みがあっても可。
ノ ー ト:
受験科目に該当するものであること。
紙媒体のものであれば資料(通信指導問題・添削結果,過去の単位認定試験
問題,確認テストを含む)の貼り付けや挟み込みも基本的に可(書籍は不可)。
パソコン等を用いて作成したノートも可。
>>274
それは受験科目に該当するか確認ができないからだろ
0276名無し生涯学習
2016/12/18(日) 18:26:45.48ID:vO7H4u5X0市販の場合のカバーだったら外せって言われなかったよ。
ま、色の違いくらいで、体裁はほぼ一緒だしな。
>>266-274
細かいところは現場判断なんだろうけど、「印刷教材」に含まれるもの
・教科書とそのコピー ・通信指導問題 ・通信指導の添削結果 ・他書籍であっても、その科目のためにコピー取ったもの(他書籍そのものは不可)
・過去問と解答
緑色の冊子は持ち込んでいいはずだよ。
0277名無し生涯学習
2016/12/18(日) 18:53:41.49ID:Ovg7NBQP0ありがとうございました。初めての試験だからわかんなかったんで。
センターや監督によっても違いそうなので、すぐ「紙だけ」出せるような
準備はしていくようにします。
回答と解説が送られてくる情報も助かりました。
0278名無し生涯学習
2016/12/18(日) 20:57:51.40ID:9cvCJrwb0thx
ああ、そうか。言われてみればそうだったかも。
今日のの天動説から始まって1時間やってたのをみてて、あっけにとられてた。
ひょっとして量子と統計の物理に行くのに、この講義の内容が分かる程度素養がないとダメとかになってたりしないだろうか。。
0279名無し生涯学習
2016/12/18(日) 21:46:59.34ID:fZw2Lhc4r日本人が麺をすする時に立てる「ズズズッ」という音に、外国人は精神的苦痛を受けている――。
そんな「ヌーハラ(ヌードル・ハラスメント)」をめぐる論争に、タレントのデヴィ夫人(76)が「参戦」した。
人生の大半を外国で過ごしてきたデヴィ夫人にとって、音を立てて麺を食べることはマナー的に
「許せない」ようだ。「ヌーハラ論争」を取り上げたテレビ番組に出演した夫人は、日本人の麺の食べ方に
「最っ低だと思います」と苦言を呈した。
■「もう、最悪です」
2016年12月11日放送のバラエティー番組『特盛!よしもと 今田・八光のおしゃべりジャングルトランプ』
(読売テレビ)では、「外国人VS日本人『ヌーハラ論争』勃発」と題したコーナーが放送された。
コーナー冒頭、番組MCの落語家・月亭八光(はちみつ)さんから意見を求められたデヴィ夫人は、
「最っ低だと思います。音を立てちゃ、絶対にダメ」
と苦々しい顔を浮かべた。これには八光さんも、「それだけ、日本人の感覚と外国人の感覚が
ズレているということでしょう」とフォローに回った。
それでも、デヴィ夫人の「口撃」は止まらない。番組が、ヌーハラについて外国人から「豚がエサを
食べてるみたい」「隣に座りたくないわ」という意見が出ていることを紹介すると、
「全部分かります。とにかく、すごい野蛮で、教養のない、田舎っぺっていうか・・・。もう、最悪です」
と身を乗り出しながらズバリ斬り捨てた。その勢いに呑まれたのか、番組MCの八光さんと
今田耕司さんの2人は、苦笑いを浮かべて頷くだけだった。
http://www.j-cast.com/2016/12/11285830.html
0281名無し生涯学習
2016/12/18(日) 22:13:33.01ID:STD7a9F800283名無し生涯学習
2016/12/18(日) 22:43:55.00ID:vO7H4u5X0いいよ。
それでノート取ったんでしょ。中身なんて確認しないから大丈夫だと思うけど、バインダーが引っかかるかな。
結局「現場の指示に従う。」だろうな。
0285名無し生涯学習
2016/12/19(月) 02:23:56.24ID:nMkesT0500289名無し生涯学習
2016/12/19(月) 17:59:38.07ID:DybRRwk200290名無し生涯学習
2016/12/19(月) 18:23:31.58ID:+ssTpPgY00291名無し生涯学習
2016/12/19(月) 19:28:41.71ID:YcEPA9wo0まだ届かないのですが、
12月中旬ごろに届くんじゃなかったでしょうか?
4月入学のものです。
0292名無し生涯学習
2016/12/19(月) 19:30:16.25ID:O3OS5rQ900293名無し生涯学習
2016/12/19(月) 19:55:37.53ID:eNsGkG1/00295名無し生涯学習
2016/12/19(月) 20:22:40.52ID:nTfHVxOc0新型はガソリン発電機搭載のモーター駆動になったよ。
http://www.nissan.co.jp/NOTE/
0296名無し生涯学習
2016/12/19(月) 20:48:03.85ID:YcEPA9wo0で、通信指導の分は別便でしょうか。
0299名無し生涯学習
2016/12/19(月) 20:58:13.55ID:yQbED6SO0ひとまず、提出型を出した人に自習型の解答が届く。
提出型の結果は、それより遅く届く感じだな。記述式なら更に待たねばならないから、試験に間に合わないなんてことも・・・
0300名無し生涯学習
2016/12/19(月) 21:58:55.28ID:YcEPA9wo0>>299
ありがとうございます。
遅いんですね。
自分としては、
@通信指導の回答・解説確認
A自習問題をやる
B過去問をやる
とやりたいのですが、年末年始も間に挟むし、
年明けになりそう・・・
となるとかなりあわただしくなりそう。
もっとゆっくりじっくり学びたい。
0303名無し生涯学習
2016/12/20(火) 07:09:53.87ID:BFOvtNSKr0304名無し生涯学習
2016/12/20(火) 07:43:13.29ID:v519Phdj0科目によっては電卓もおk。
0305名無し生涯学習
2016/12/20(火) 07:56:54.57ID:xUGxNXMM0履歴書に書きたいから4年で卒業しなきゃと思うのだが
卒業証書って入学年書かれないから
4年で卒業したと書いて良いのだろうか?
詐称なのだろうか。
ようわからん。
0306名無し生涯学習
2016/12/20(火) 08:20:11.05ID:3ukPNj8x00308名無し生涯学習
2016/12/20(火) 10:25:09.98ID:WK2jiYC4a卒業証明書と在籍期間証明書の両方提出してと言われたら、アウトじゃん。
0309名無し生涯学習
2016/12/20(火) 13:41:27.08ID:01a9rNJZ0単位全部取ったら
大学側が勝手に卒業証書
送ってくるもんじゃないのか
0310名無し生涯学習
2016/12/20(火) 16:25:01.78ID:BFOvtNSKr0312名無し生涯学習
2016/12/20(火) 18:10:01.18ID:Rx4D5z3+0難し過ぎて頭が爆発しそう。
試験来月なのにまだ第1回で躓いてる��
0313名無し生涯学習
2016/12/20(火) 18:26:45.06ID:gk1iS7JO0一個づつ 躓いているなら、とりあえず例題の1番だけでも理解して、次の章に進んで範囲流した方がいいのでは?
不安だとは思うけど、全体を掴むのも大事だと思う
0315名無し生涯学習
2016/12/20(火) 20:18:30.19ID:m19W7N6q0普通の大学行ったほうが良かったりしないのかな
0316名無し生涯学習
2016/12/20(火) 21:46:13.48ID:o/LTW6MH0自分がやったときもかなり焦った記憶ががが。
自分の場合はテキスト読むよりも過去問でも問題をとにかく解いて
流れを理解してからテキスト読むと頭に入ったような。
結果は余裕だったから頑張れ。
今は、場と時間空間の物理で死にそう。w
でもこれはテキストをちゃんと読んでいれば数式が分からなくてもある程度の点を取れるようにはなってるようす。
目指すは @ だ。(無謀)
0317名無し生涯学習
2016/12/20(火) 21:46:45.18ID:v519Phdj00318名無し生涯学習
2016/12/20(火) 21:51:13.48ID:v519Phdj04年で出なければならないって決まってないし、昼の大学だって留年してる人はゴロゴロいる。
ここは学校の職員が手取り足取りサポートしてくれる訳ではない。
自力で出たなら誇りにすればいいだけ。
ちんたらやってても職員のサポートで4年で出ている昼行燈なんかよりもよっぽど勝ってるだろう。
0319名無し生涯学習
2016/12/20(火) 22:16:19.86ID:TTrttZqQ0そんなことで悩んでる時点でお前の価値はその程度ってことさ。
どうせ大したことしないんだからテキトーに書いとけw
0320名無し生涯学習
2016/12/20(火) 22:17:44.12ID:jrdOVrrP0奨学金(学生ローン)で人生設計破綻している人が多いと言っていました。
放送大学は学費が安くて、働きながら、卒業できるので、いいですね。
借金して普通の大学行く位なら、働きながら、夜間なり放送大学なりを卒業したほうが人生設計としてコスパいいですよね。
0321名無し生涯学習
2016/12/20(火) 22:49:23.42ID:gk1iS7JO0奨学金の問題は、無利子+有利子を両方借りてること。有利子を取り立てるんだから、サラ金と同じ。銀行が貸せばローン 学生機構が貸せば奨学金 名称が違うだけ。
問題だと思うなら、母校とか出身地の貸与じゃない奨学金に寄付しろ
0322名無し生涯学習
2016/12/20(火) 22:56:36.08ID:v519Phdj0そうそう。
大体、企業ごときのために、高学歴化が進んで学歴インフレ起こしてるのが現状。
そのために奨学金という名目のサラ金に手を出して自己破産へと突き進む。
それでいて、企業も、大学出なんて取っても仕事できないといいつつ、それでも大卒者がいいとほざく。
社会全体の闇構造だな。
それにいち早く気付いた人は、夜間か通信選ぶさ。
0323名無し生涯学習
2016/12/20(火) 23:02:19.47ID:v519Phdj0それって、はっきり間違ってるな。
本当にあのブーちゃんに必要なのは持参金だ。予約をすっぽかすくらいなんだから、優秀な精神科医がいても意味ないだろう。
(本当は、鉄格子の中で厳重に治療しなきゃならんし、それでも治る保証はないが)
不正を働いてまで「学士」なんて取らなくて結構。さっさと辞めて、障害基礎年金を持参金として貯めておくべきなのにな。
0324名無し生涯学習
2016/12/20(火) 23:07:10.08ID:EwS9X2Ef0貧乏なら国立でも学費免除って制度があるで
友人は新聞奨学生やりながら国立経済学部出たで
0325名無し生涯学習
2016/12/20(火) 23:23:46.01ID:o/LTW6MH0後で恨み言を言われるくらいなら、自分が払ってる税金から奨学金になんて使って欲しくない。
って考えも結構ありそうなんだけど。
返済条件なんて最初にくどいくらい説明があるだろうに。仮にも大学に行こうって輩のはずなのになんなんだ。
0326名無し生涯学習
2016/12/21(水) 00:01:51.55ID:WjXJz5zZ00327名無し生涯学習
2016/12/21(水) 02:42:02.49ID:oKKeHxh00どうしたらいいですか?
放大で履修している科目と全然関係ない本ばかり読んでしまいます!
0328名無し生涯学習
2016/12/21(水) 04:46:26.05ID:8nKoeXgd0廻り回って履修科目のモチベーションへと回帰するから。
0329名無し生涯学習
2016/12/21(水) 07:24:20.08ID:u6c1dRJv00330名無し生涯学習
2016/12/21(水) 07:33:17.49ID:8uBkBFgId0331名無し生涯学習
2016/12/21(水) 08:04:39.68ID:5tZfa81y0それで400万くらい返せないって
車や家のローンとかどうするんだろう
0332名無し生涯学習
2016/12/21(水) 08:51:31.74ID:u6c1dRJv00333名無し生涯学習
2016/12/21(水) 09:11:41.90ID:ghaoNeVj00334名無し生涯学習
2016/12/21(水) 09:28:07.07ID:eilPUIx40その日暮らしで生きて後先のこと考えてない。多分金なんかないと思われ。
0335名無し生涯学習
2016/12/21(水) 10:03:37.49ID:NgMy7VRj0☆20代前半
Fラン大学卒業間近、まわりは正社員に就職出来た方が少なく、非正規が多数というに環境に安心する
「不景気だから」「就職難だから」「これが普通だから」と自分に言い聞かせ納得する
フリーターもしくは派遣社員としてのスタートを「新社会人デビュー」「フレッシャーズ」と言い張る
零細企業で働いているに高校時代の友人より収入が多く、少し天狗になる
就職先を聞かれると迷わずバイト先の親会社の企業名を答える
☆20代後半
正社員雇用に関心を持ち始めるが、転職活動など具体的な事は何もしない
月収はそこまで差はないが、友人たちのボーナスの話がとても気になる
「まだ20代だから」「男は30代が勝負」とまだ余裕があるように自己暗示をかけ続ける
クルマなどの大きな買い物をするとき、ローンが通りにくいと気付く
0336名無し生涯学習
2016/12/21(水) 10:04:10.87ID:NgMy7VRj0バイト先が20代が多くなってきて居づらくなってくる
バイトから正社員登用を密かに期待していたのに、店長から「そろそろどこかに就職しないの?」と言われショックを受け退職する
重い腰をあげて正社員を目指して就職活動するが、「10年間職歴無し」とみなされどこも受からない
友人たちは次々と役職に付き、結婚したりマンション買ったりしはじめる。が、式や新居に招待されることは無い
年収で友人たちと150万近くの差がつき、人生に不安を感じる
☆40代
転職、結婚、安定した将来、すべてが幻となった事にはっきり気付く
同じフリーター生活だった大学時代の友人たちが就職したり家業を継いだりという話を聞き、羨望と嫉妬と筋違いの怨恨の感情が芽生える
仕事の選択肢は夜勤と重労働ばかりの日雇い派遣労働しか残されておらず、それすら体力のある20代・30代に横取りされる
☆50代
もはや、人生のすべてを諦めた。日々を生きてゆくことが精一杯である
友人たちは子供が成人して一安心。老後の事が真剣に不安になってきた
高齢の為、派遣屋から仕事が来なくなってきた。やむなく遠方まで行く
☆60代
いざ路上へ・・・さらば人生!
0337名無し生涯学習
2016/12/21(水) 10:10:30.32ID:eilPUIx400338名無し生涯学習
2016/12/21(水) 10:25:28.64ID:eilPUIx400339名無し生涯学習
2016/12/21(水) 10:34:50.53ID:2wXtLT07r現実逃避してたら自分の首を絞めることになるんやで
0340名無し生涯学習
2016/12/21(水) 10:40:05.32ID:eilPUIx400341名無し生涯学習
2016/12/21(水) 11:52:03.97ID:jf05Y0DJ0荒らしもコピペばっかで芸がないし。
0342名無し生涯学習
2016/12/21(水) 14:53:55.69ID:8uBkBFgId0343名無し生涯学習
2016/12/21(水) 15:33:04.93ID:/K0Lg34La0344名無し生涯学習
2016/12/21(水) 15:37:13.37ID:dmVWICp000345名無し生涯学習
2016/12/21(水) 15:48:07.44ID:8uBkBFgId千葉大卒とか。
0346名無し生涯学習
2016/12/21(水) 17:34:14.36ID:j26VBhNS0つかまえたよん。
0347名無し生涯学習
2016/12/21(水) 19:40:28.97ID:0dQqWsmu00348名無し生涯学習
2016/12/21(水) 19:53:56.64ID:WjXJz5zZ0周りに関係なく自分のやりたいゲームをしてる346の方が上。
0351名無し生涯学習
2016/12/21(水) 20:10:08.92ID:FVgS3yNV00352名無し生涯学習
2016/12/21(水) 20:48:22.45ID:HgmUi9wr0放送大学スレの園児のみなさんwww
きめえwww
0353名無し生涯学習
2016/12/21(水) 21:15:57.23ID:8uBkBFgId0354名無し生涯学習
2016/12/21(水) 21:23:17.06ID:jf05Y0DJ00355名無し生涯学習
2016/12/21(水) 21:29:51.59ID:jf05Y0DJ00357名無し生涯学習
2016/12/21(水) 22:35:11.58ID:ocBjvowK00358名無し生涯学習
2016/12/22(木) 04:51:59.92ID:kMJdQthS00359名無し生涯学習
2016/12/22(木) 06:23:45.58ID:/qjtPBZH00360名無し生涯学習
2016/12/22(木) 06:24:43.99ID:lFUKmYIx0大当たりさせるときは幹部社員がパソコンを1〜2回クリックさせ大当たりさせてます。
パチンコ台、スロット台は割制御で自動管理されてます。
パチンコ店のPIA、サントロぺは打ち子に大当たりさせて裏金を何億円も作ってる犯罪組織です。
打ち子はサクラをすることもあります。
PIA、サントロぺの大当たりは低学歴大学出身の幹部社員がパソコン操作して大当たりさせたものしか無いです。
PIA、サントロペの幹部社員は打ち子に大当たりさせて、打ち子の出球管理が主な仕事。
大手のパチンコ店は、すべての台を1日中、大当たり連チャンさせることも簡単にできるし、逆にすべての台を1日中大当たり無しにすることも簡単にできる。
ジャグラー7000回転で大当たりゼロもできるし、ジャグラーを開店から閉店までずっと1ゲーム連チャンさせることもできる。
設定、確率はまったく関係ない。
「割制御」で大当たりは自由自在↓
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
https://web.archive.org/web/20161215205422/http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html
ttp://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html
★大当たり抽選してないから、設定、確率は関係ない
0361名無し生涯学習
2016/12/22(木) 07:52:58.52ID:pR6FaT5W0逆じゃない?
普通の大学に文系学部はいらない
放送大学でやればいい
放送大学に実習型理系は無理
普通の大学でやるしかない
0363名無し生涯学習
2016/12/22(木) 14:58:36.53ID:zUerRx4S0帝京大学理工学部情報科学科
北海道情報大学通信教育部(経営ネットワーク学科・システム情報学科)
サイバー大学IT総合学部IT総合学科
あたりは、理系といえるかな?
あと、大学通信教育ではない(大学の修得単位とは認められない)が、
秋田大学理工学部 通信教育講座
がある。
0364名無し生涯学習
2016/12/22(木) 15:36:06.04ID:5HhSy2R50登場人物、国、王朝が多すぎるんよ
しかも革命やら通商やら同じような動きが多くて混乱するんよ
0366名無し生涯学習
2016/12/22(木) 15:47:12.08ID:vpEs7p9T0?スーフィズムの誕生
預言者ムハンマ○の死後に始まった大征服は、イスラー○教徒の上層階層の人々に
莫大な○(トミ)をもたらした。(さらに)661年、ウマイ○朝の王朝的支配がはじまり、
ウマイヤ家一門が富と権力を独○(セン)するようになると、ウマイヤ朝に対する反感も手伝って、
つつましい生活態○や控えめな欲○(ボウ)が、イスラー教徒の美○とされるにいたった。
(このような)一般的な風潮を背○(ケイ)として、特に反権○(イ)的な感情が強く、
イスラームの思想と学問との形成に先駆的な役○(ワリ)を果たしたイ○クのバス○において、
ハサン・アルバス○ーを代表者とする初期禁○(ヨク)主義が誕生した。
アラビ○語で羊毛のことをスーフというが、禁欲主義者が好んで羊毛の粗末な服を
身につけていたことから、彼らはスー○ィーと呼ばれた。
↑上のノート、ワードで教科書15章分全部作って
後は繰り返し読むだけで丸暗記したな>イスラーム世界の歴史的展開
法律・歴史・政治の暗記科目は全部、こういうノート作って繰り返した
やっと今学期で卒業だ
0367名無し生涯学習
2016/12/22(木) 16:08:28.17ID:/qjtPBZH0知ってる。
しかし、情報科学だけしかないんじゃ、意味ないよ。
砲台ですぐにも学科立ち上げできるのは理学部数学科だな。物理学科や化学科などと違って現状の設備でできるはずだ。面接授業で+αすれば理学部にも遜色ない。
秋田大学でも学んでる。「大学の単位」ではないけど、社会通信教育だからこそ二重学籍の問題も発生しない。
>>365
当たり前だろ。うちらは通信の大学で生きている。居住地による制約もないしな。
0368名無し生涯学習
2016/12/22(木) 19:15:51.43ID:pR6FaT5W0新生活というか寂しさというか不毛さというか青春というか
0369名無し生涯学習
2016/12/22(木) 19:47:06.20ID:Gm7yl41N00371名無し生涯学習
2016/12/22(木) 21:06:49.52ID:rKqyqTHWd入学に迷っている人達や、一学期目で不安になってる人達に言いたい。
目的は色々だけど、4年で卒業だけなら、ブラック企業や定時に帰れないのがデフォの職場以外なら大丈夫!
迷ってる皆たち、トライすべきです。
0372名無し生涯学習
2016/12/22(木) 21:08:14.36ID:/qjtPBZH00374名無し生涯学習
2016/12/22(木) 23:25:37.08ID:ViIu/YaM00376名無し生涯学習
2016/12/22(木) 23:45:27.22ID:a1a3sWFG0教養学部で十分だろ
0377名無し生涯学習
2016/12/23(金) 00:59:49.24ID:wun04MXy0・大学生は二十歳前後だ
・山は高いと決まっている
・ある年齢になったら結婚すべきだ
こんな固定観念持ってる奴、どこのどいつだ? 4番目は明らかな時代遅れだから論外だし、1番目・2番目も決め付けはアカンな。
0378名無し生涯学習
2016/12/23(金) 01:07:09.95ID:wun04MXy0こういった低山を知ると山の概念変わるもんだけどな。
obakeみたいに高い山ばかり登るのが能じゃねーよ。
0379名無し生涯学習
2016/12/23(金) 01:38:22.42ID:ZljrMSuB0この考えも時代遅れになったな
もう固定観念に縛られて死ななくてもいい
0380名無し生涯学習
2016/12/23(金) 02:14:47.71ID:wun04MXy0これは厳然たる事実だけどね
0381名無し生涯学習
2016/12/23(金) 02:16:40.42ID:BScL+1X9試験問題公表 2017年2月3日(金)〜
解答公表 2017年2月21日(日)〜
2015年度2学期問題・解答公表期間 2017年2月22日迄
0382名無し生涯学習
2016/12/23(金) 02:30:30.25ID:EQAblQnY0死んだこともないくせに利いた風な口を
0386名無し生涯学習
2016/12/23(金) 07:03:45.06ID:wun04MXy0obakAはんよぉ、それくらい知ってるぜ。
自然の山で最も低い山が四国にあるのだって知ってるけど、あえてobakAなお前には教えない。
それでも山は高くなければ気が済まないのか?
0387名無し生涯学習
2016/12/23(金) 07:05:55.00ID:wun04MXy00388名無し生涯学習
2016/12/23(金) 07:16:05.39ID:hm/zYHF400389名無し生涯学習
2016/12/23(金) 09:15:55.42ID:e/mdGJhk0もう男でいいや。
0390名無し生涯学習
2016/12/23(金) 11:42:26.80ID:BDZGGPFyd11月の面接授業の評価はいつくらいに出されるか、ご存知の方、教えて下さい。
0391名無し生涯学習
2016/12/23(金) 11:50:51.69ID:y2rjmygc02月の後半あたりじゃないん
0392名無し生涯学習
2016/12/23(金) 12:13:10.92ID:3qyi1Wbe0横から口を挟んですまないが。
若者が就職するとき、ストレートで大学でてないと、就職は厳しいですよ。
正社員で働きながら、放送大学を卒業する場合は別ですが。
0393名無し生涯学習
2016/12/23(金) 12:22:47.11ID:Ra86vyFk2016年度2学期面接授業
http://mensetsu-cnh.ouj.ac.jp/2/
お知らせ→平成28(2016)年度第2学期仮成績の情報提供について
0394名無し生涯学習
2016/12/23(金) 12:25:05.91ID:3qyi1Wbe0どういう若者が放送大学を選択するのか考えたことありますか?
そういう若者の中で放送大学を卒業して有利にキャリア形成できる人はそんなに多くないのでは?
62単位とって、法律系の国家資格取得か、他大学に編入するしか真当な道思いつかないのですが。
0396名無し生涯学習
2016/12/23(金) 12:46:25.86ID:gs/NigrF0何か資格取って就職してそこから何年かかけて卒業した方が良いような気がしてきた
0397名無し生涯学習
2016/12/23(金) 12:53:14.43ID:/E04zPjO00398名無し生涯学習
2016/12/23(金) 12:55:16.26ID:CoAbBJ5J0横から口を挟んですまないが。
若者はここをストレートで卒業しても就職に有利になどならんぞ。
0399名無し生涯学習
2016/12/23(金) 13:16:17.86ID:7hAVGU+1r0400名無し生涯学習
2016/12/23(金) 13:38:00.10ID:GjKg2Tfl00402名無し生涯学習
2016/12/23(金) 13:57:04.94ID:CoAbBJ5J00403名無し生涯学習
2016/12/23(金) 13:58:37.95ID:RzJA0Rg6a来年の頭?
0404名無し生涯学習
2016/12/23(金) 14:13:30.63ID:3RT2MVsBr0405名無し生涯学習
2016/12/23(金) 14:13:46.34ID:gs/NigrF0だからここの情報コースを選んだ
ただ4年くらいでここを卒業するよりも基本情報等の資格を取って就職してそこから卒業を目指すってのが良いような気もしてきた(その時はコース変えるかもだけど)
まあ俺がよく調べなかったのが悪いのだがここの情報コースはiパス程度の資格しか取得できなさそうだし
0406名無し生涯学習
2016/12/23(金) 14:29:02.24ID:g4qIxRnH0マジレスするが通学で実習演習をきちんとできる所のほうがいいと思うよー。
専門学校とWスクールするとか。
0407名無し生涯学習
2016/12/23(金) 14:45:34.81ID:CoAbBJ5J0ただ単位取得とは全く別もんだよ。単位取るだけなら簡単だから。
結局は自分自身がどれだけやるかだよ。
0408名無し生涯学習
2016/12/23(金) 14:48:15.28ID:CoAbBJ5J00410名無し生涯学習
2016/12/23(金) 15:15:06.01ID:nP9s7Gwd0履歴書の空白を少しでも埋めることを考えるなら基本情報を目指すのもいいけど、
それがどの程度有効に働くかはわかんないし。
経験積みに IT 土方系のアルバイトに行ってみる方が技術を身につけるって方向では良さそう。
0411名無し生涯学習
2016/12/23(金) 15:42:22.64ID:gs/NigrF0ただ大学に関しては私立の情報系は隣の県にしかないし去年国立大を目指すために受験勉強してたけど7科目を効率良く勉強するのはちと厳しかったしセンター試験も思うような結果がでなかった
基本情報等の資格を取るだけなら独学でも良いかもだが実習も大切だし専門学校とのwワークも視野に入れようかなとは思う
それか放送大学で62単位取って国立大に編入するとか
0412名無し生涯学習
2016/12/23(金) 16:12:41.09ID:M8ICpWI60目的もないのに夢だけ見てるように思えるが
0413名無し生涯学習
2016/12/23(金) 16:57:26.71ID:IAbtQdRX00415名無し生涯学習
2016/12/23(金) 17:42:54.14ID:jISag28+03.大学入学資格を有し、放送大学に全科履修生として2年以上在学(見込)した者又は放送大学に編入学し2年次を修了(見込)した者で、次の各号のすべての要件を満たす者。(※この出願資格で受験する方は、社会人経験及び年齢は問いません。)
ア.放送大学科目群履修認証制度に基づく「工学基礎」または「環境科学の基礎」の認証を取得(見込)した者(「工学基礎」と「環境科学の基礎」の既修得単位認定)
イ. 放送大学の外国語科目から4単位以上を修得(見込)した者
ウ. 上記ア及びイの修得(見込)単位を含め放送大学科目から62単位以上の単位を修得(見込)した者
0416名無し生涯学習
2016/12/23(金) 17:50:43.74ID:hcZ+N/N0d千葉大の工学部は情報画像学科が数学、物理、英語(TOEIC、TOEFL)、面接で入れる。
社会人枠の編入は都市環境システム学科だけで情報系は無い。
0417名無し生涯学習
2016/12/23(金) 17:58:05.35ID:hcZ+N/N0dこれは社会人枠な。
一般枠だと工学部の編入は、理工系の大学、短大、専門学校、高専の出身者と
大卒資格者(大卒は出身学部問わず)だけで、22歳以上、2年以上の社会人経験者。
0418名無し生涯学習
2016/12/23(金) 18:01:24.40ID:hcZ+N/N0d>>415
これは社会人枠な。
一般枠だと工学部の編入は、理工系の大学、短大、専門学校、高専の出身者と
大卒資格者(大卒は出身学部問わず)だけ。
社会人枠は、都市環境システム学科だけで、一般枠と同じ理工系出身者か大卒者
これにプラスして、放大の工学基礎か環境科学の基礎の認証取得したもので
22歳以上、2年以上の社会人経験者。
0419名無し生涯学習
2016/12/23(金) 18:11:51.76ID:e/mdGJhk00421名無し生涯学習
2016/12/23(金) 19:42:56.04ID:3qyi1Wbe0http://aiit.ac.jp/
放送大学卒業して、東京都のIT系の専門職大学院に進学するのはありと思う。
ストレートだと就職無双できると思うよ。
がんばってアルバイトして学費ためてください。
0422名無し生涯学習
2016/12/23(金) 21:17:36.28ID:jISag28+00423名無し生涯学習
2016/12/23(金) 21:35:30.15ID:vmgtsXO+aまさお
0424名無し生涯学習
2016/12/23(金) 22:52:32.68ID:gs/NigrF0>>416
>>421
わざわざ調べてくれてありがとう
社会人枠は情報系ないのか
大学院も良いなと思ったけど3年働いてたからストレートじゃないな…
>>420
資格取るだけなら独学でもいいけどやっぱり大学は出ておきたい
0425名無し生涯学習
2016/12/23(金) 22:52:48.25ID:nP9s7Gwd0真面目にテキストを(前の半分くらい)読んだ時点である程度分かるようになってきた。
ちょっと希望が見えてきた。@目指せ満点
0426名無し生涯学習
2016/12/23(金) 23:11:46.27ID:e/mdGJhk00427名無し生涯学習
2016/12/23(金) 23:23:52.50ID:4arVZRpnd0428名無し生涯学習
2016/12/24(土) 00:14:44.16ID:UI2wmpPF0EVEもう絶望的なのか?
それならJAVAは捨てて次学期に再挑戦することにして試験勉強に集中したい。
0429名無し生涯学習
2016/12/24(土) 01:19:39.99ID:oQqhRUNB0EVE0431名無し生涯学習
2016/12/24(土) 03:29:02.48ID:HfQbd6Hd0EVE0432名無し生涯学習
2016/12/24(土) 05:31:44.08ID:1Am7yc3arEVE0433名無し生涯学習
2016/12/24(土) 08:05:05.64ID:8Bo3RXTM0EVE社会の荒波を掻い潜ってきたような初老の学生友達も、@に拘ってる
人生が満点ばかりじゃない事くらい、経験で分かりそうなもんだけどw
0434名無し生涯学習
2016/12/24(土) 08:13:55.30ID:QoGABjI8MEVE単位取ること自体は難しくない科目が多いようだし。
0435名無し生涯学習
2016/12/24(土) 09:00:14.97ID:AtsgVcDj0EVE0436名無し生涯学習
2016/12/24(土) 09:14:35.05ID:fRsJD17V0EVE両方をやってその科目が完成するように出来ているんだ。
テレビ番組からの出題で青くなってた人もいたなあ。教科書にない内容だから
0437sage
2016/12/24(土) 10:40:27.70ID:2ad2T+5H0EVEhttps://www.youtube.com/watch?v=uH-WOOcNZ0s
https://www.youtube.com/watch?v=xHx5MbIGEoY
0438名無し生涯学習
2016/12/24(土) 12:15:22.10ID:QH+C3tAIdEVEそれはもう終わった。
東大ですら推薦始まってるし
私立なんてエスカレーター、指定校、自己推薦、AO、スポーツ、センター利用、枚挙にいとま無し。
一般入試がメインルートじゃなくなって久しい。むしろ少数派。
0439名無し生涯学習
2016/12/24(土) 12:33:06.71ID:/SVQgH0X0EVEやるからには満点を目指すのは当然じゃないか。
自分の場合は卒業とかは目指していなくて、某宇宙探査機がらみでその分野に興味を持ってな。深く知りたいと思ったんだよ。
だから単位の取得そのものには元々関心を持ってなくて、ある意味そう言うゲームをやってるようなもんなんだ。
この前1敗しちゃったけどな。
皮肉で返すと、人生の目的が多様であることは経験で分かりそうなもんだが。
0440名無し生涯学習
2016/12/24(土) 13:04:20.53ID:fPcL4O/M0EVE0441名無し生涯学習
2016/12/24(土) 13:14:18.82ID:zhwd/YKh0EVE0442名無し生涯学習
2016/12/24(土) 13:35:27.70ID:qOd0IUXlaEVE0444名無し生涯学習
2016/12/24(土) 14:00:25.50ID:UI2wmpPF0EVEありがとう。とりあえず、頑張ってみる。
0445名無し生涯学習
2016/12/24(土) 14:01:48.97ID:mkBJZ4wdaEVE0447名無し生涯学習
2016/12/24(土) 14:19:09.38ID:biaLQlhbdEVE人生をゲームと捉えるとコンサマトリーな生き方は、そう悪い選択肢ではない。
むしろ、生涯学習としての大学では、なにものかになる為の学修というより、
それ自体が目的という人が多くいても全然問題ない。
もちろん手段のための勉強や、手段のための単位修得なんてのも、当然OK!
誰がどんな目的でやろうが、当人以外が傍からケチつけるなんてのは無粋なこと。
0448名無し生涯学習
2016/12/24(土) 15:08:00.71ID:+PtHAGmQaEVE物理演習の中間 78%取れてびっくり
清書もろくにしてない答案でごめんなさい。
後半がんばります(自信ないけど
0449名無し生涯学習
2016/12/24(土) 16:28:51.46ID:UxrMO615aEVE0450名無し生涯学習
2016/12/24(土) 17:31:05.00ID:OBQXOiVzMEVEエイショウ
0451名無し生涯学習
2016/12/24(土) 18:34:23.31ID:HfQbd6Hd0EVE0452名無し生涯学習
2016/12/24(土) 19:56:58.23ID:yehSEUQy0EVE待つのに疲れた
0453名無し生涯学習
2016/12/24(土) 22:52:35.58ID:3pTCl4PC0EVE喜ぶべきか、悲しむべきか。
0454名無し生涯学習
2016/12/25(日) 00:46:20.19ID:SFl6NW7A0XMAS今では大学スケジュール的にムズいだろうけど、全員にチョコ配った人がいたなあ。
0455名無し生涯学習
2016/12/25(日) 02:57:31.45ID:9t4isN5g0XMASここの情報系は情報理論のほうだからなあ。仕事に直結しない。
0456名無し生涯学習
2016/12/25(日) 05:41:50.30ID:N1/BAYl1rXMAS2ちゃんでは、身の程をわきまえず、団塊世代やマスコミを槍玉に挙げて、高尚な議論をぶって得意になってみたりもする。
20〜30代:やがて親は定年で退職するも、家計を養うために老体に鞭打ちパートに出る。いつか変わってくれると信じて。
しかし親心も分らぬ身勝手な人間であるので、相も変わらず2ちゃんやネトゲに埋没。それどころか親不孝にも、2ちゃんで一生このまま過ごすんだとか豪語する。
30〜40代:無理が祟り、突然父親が倒れる。そしてガンの宣告。ようやく今後に漠然とした不安を抱く。
入院費用は高額で、実家の金銭的余裕は徐々に失われていく。
ある時、死後の自分の生活について、父親が心配していると母から聞き、涙する。しかしもはや社会復帰などできない。
父親の葬儀では親戚一同から白い目で見られてることに気づき、居たたまれなくなり実家を飛び出す。
40代〜 :行くあてもなく数日で家に戻って来るが、母親に会わせる顔もなく、ついに完全に部屋に引き篭もる。
いつしか母親も年を取り、毎日寝たきりとなる。しかし介護もせずに放置する。
母はうわ言の様に、もはや生まれる可能性もない孫の顔を早く見たいと話すが、それを聞く度に憎しみを覚える。
母親の医療費と生活費で貯蓄も消え、修繕費も払えなくなった実家は、もはや廃屋同然。何十年も前の型のPCで繋がっているネットで、無残な現実から逃避する。
50代〜 :母親は遠い昔にこの世を去った。今では電気も水道も動かない。
この廃屋を売ろうかとも考えるが、売り方も分らず、売れるとも思えない。貯金はもうなく、最後の時が迫ってきているのを感じる。
終末 :死後数年経って発見。共同墓地で無縁仏となる。
0457名無し生涯学習
2016/12/25(日) 13:09:20.89ID:eXqQ/IqN0XMAS0459名無し生涯学習
2016/12/25(日) 18:10:23.98ID:+tWpmQ9VaXMASビリケン先生とか言ってごめんなさい
0460名無し生涯学習
2016/12/25(日) 22:20:49.07ID:kmXC7QSP0XMAS0461名無し生涯学習
2016/12/25(日) 23:00:33.15ID:WU7XVn9u0XMAS0462名無し生涯学習
2016/12/25(日) 23:05:17.08ID:kmXC7QSP0XMAS心配だからTVで映画を見ながらのチラ見でがんばる
0463名無し生涯学習
2016/12/26(月) 05:29:51.19ID:d8q2Zieo0「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/
メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能です
メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権です
毎年100億円×過去20年=2000億円以上の税金の無駄使い
「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人
青山繁晴は夫婦でメタンハイドレート詐欺師をしています
青山繁晴は武士ではなく詐欺師です
------------------------------------------------------
青山繁晴 ←安倍自ら口説いた参院選トンデモ候補
・「450万円私的流用」で共同通信を退社の過去
・趣味の競馬を経費で請求
・家族でハイヤー疑惑
・舛添氏を「人間はここまで卑しくなれるのか」と断罪
・怪スクープ連発あだ名は"文豪"
http://i.imgur.com/aL6X8UN.jpg
http://i.imgur.com/2tllG7o.jpg
0464名無し生涯学習
2016/12/26(月) 06:12:20.26ID:QrX0kuHd0こんな言い方する奴はこの中の最低レベルの大学だな。
0465名無し生涯学習
2016/12/26(月) 09:46:19.49ID:rwytJ/p000466名無し生涯学習
2016/12/26(月) 10:03:58.23ID:bzOVj6s400467名無し生涯学習
2016/12/26(月) 12:27:08.05ID:X39avhWOMこれって普通なのかな。
テーマ与えてこれだけの量を書かせるんだから何某かコメント貰えると思ってたんだが。
むかし卒業した大学は卒論もレポートも一切なかったからようわからん。
0468名無し生涯学習
2016/12/26(月) 12:40:34.65ID:CX7CavRn0800〜2000くらいだな
以前、1回だけレポート出さなかったことあったが
全部出席したせいか、普通に単位取れてた
0469名無し生涯学習
2016/12/26(月) 12:48:03.18ID:X39avhWOMありがとう。
レポート課されてるのに未提出で単位取れるというのは凄いですね。
出席7割レポート3割、合格ライン6割とかそういう構成だったのかな。
0470名無し生涯学習
2016/12/26(月) 13:24:53.14ID:bzOVj6s40おそらく出しさえすれば何でもいいんだろうし
フィードバックがなければ出す方はいつまでも独りよがりの下手くそなレポートを出し続けるだけだし
どういう教育効果を見込んでいるのか
ただの大学ごっこじゃね?
0471名無し生涯学習
2016/12/26(月) 15:08:06.64ID:BeMEhPbYd沢山書くということには、それなりの意味があるんだよ。
沢山書くには沢山知らなきゃならない、沢山考えなきゃならない
その過程で思考が深まる、だから内容の薄い長文なんて意味は無いというのは
人に見せる論文には当てはまるのだけれど、レポート課題としては、中身が無くても
とにかく書くというのは訓練として意味があると考える先生も多くいる。
レポートも一切ない大学なんてあるのか?
いったいどんな大学なのか想像つかないわ。
0472名無し生涯学習
2016/12/26(月) 15:12:41.42ID:ELmF4MHC0あとから、これはまったく評価に関係なく形式上、
「書いて提出をした」ということだけ、
面接授業の中での起承転結のひとつ、
というのに気づき、その後は力抜いて書いてる。
大学ごっこ・・・
私は今年入学だけど、それに気づいてしまった。
いってみれば放送大学すべてそのものがそのように見えなくもない。
いま3年次編入なんだけど、1年でやめようかとも思ってる。
だけど、昔、一度別の大学卒業してるし、追加で
放送大学中退というのもかなりカッコ悪いかと思う。
0473名無し生涯学習
2016/12/26(月) 15:57:56.98ID:X39avhWOMいやその、分量に文句を言ってるわけじゃないんですが…
単なる授業の感想文じゃなく、レポートなんだから原稿用紙10枚くらいの量がないと、とは思いますよ。
ただ、テーマもあり、それなりに考えて書いたレポートを、受け取り放しでリアクションなしという
のは470さんも書いてるけど、自分の悪いところ、自分が凝り固まってしまってる思い込みに
ついて指摘を受けることがないまま終わってしまうので(そういうのがあっても余程のことがない限り
不合格にはならないでしょうから)、ちょっと物足りない感じがするというだけなんです。レポート書くことで
10成長できるとして、何かちょっとでも示唆があれば30成長できるような期待があって、わざわざレポート
ありの科目を選んだので。
まあ5500円だし先生も忙しいでしょうからあまり多くは望めないとも思うのですが。
せめて他の人のレポートを読めたらいろいろ気付きがあっていいと思うんだけどな〜
最後の2行に関しては、入試にしても大学での定期の試験にしても全部論述だったけど、レポートってのはなかった。
で、大学の試験も優良可とか評価はついたけど、答案はそういや確か(30年前なので曖昧)、返ってこなかったな、
レポートもそういう扱いなのかな?と思ったのです。
>>472
勉強のきっかけを得るところ、って感じでしょうか。
自分が知らない面白いことが凄くたくさんあるらしい、ってのはわかった。
やりたいこと、勉強したいことが決まっている人には物足りなく感じるかも。
0474名無し生涯学習
2016/12/26(月) 17:16:30.64ID:xhw08EvL0俺が行ってたとこは、レポート確かに返ってきたり、こなかったりだったな。非常勤の筑波大の先生はしっかりコメントして返したくれてた
0475名無し生涯学習
2016/12/26(月) 18:49:03.70ID:HDdwqhJN0目標も与えてくれると思ったんなら期待はずれだろうね。
0476名無し生涯学習
2016/12/26(月) 18:52:30.45ID:G75GiGzG00477名無し生涯学習
2016/12/26(月) 19:05:39.27ID:ELmF4MHC060歳過ぎごろ、またお世話になるかもしれません。
0478名無し生涯学習
2016/12/26(月) 19:23:42.95ID:6DZ9Tk0Q00479名無し生涯学習
2016/12/26(月) 19:34:29.52ID:ELmF4MHC0みなさま、ありがとうございました。
0480名無し生涯学習
2016/12/26(月) 20:36:56.25ID:HDdwqhJN00481名無し生涯学習
2016/12/26(月) 21:01:14.98ID:LJkC7Eux0文系はしっちゅうリポート出されるし
理系だって実験リポート、卒論あるぞ
0482名無し生涯学習
2016/12/26(月) 21:28:15.70ID:l3lF6ExbH大学でたくさんレポート書かされたけどフィードバックしてくれた先生は一人だけだった。
試験もレポートも基本は受けっぱなし、出しっぱなしで、小中高みたいに先生の添削があって
どこが悪かったのか、何が理解できてないのか、様式があってるのか
そういうのは全く分からないままで不満だった。
模範レポートみたいなものを提示してくれたら学びになるのにと何度おもったことか。
大学ってのはそういうところみたいよ。
0483名無し生涯学習
2016/12/26(月) 22:14:25.10ID:vWBrsUgE00484名無し生涯学習
2016/12/26(月) 22:18:10.23ID:w+Q7CxmNa0486名無し生涯学習
2016/12/26(月) 23:07:11.24ID:mfs7b6sb0そもそも無勉をチョイスしてる時点で、何しに来てるの?と思うな
先日話題になってた長田の件もそうだが
0487名無し生涯学習
2016/12/26(月) 23:11:48.38ID:mfs7b6sb0大学ごっこ未満じゃない?
高校のやり直しみたいな雰囲気がするけど
高校と違うのは、定期試験でありながら過去問に奔走する連中が多い事
0488名無し生涯学習
2016/12/27(火) 00:08:27.89ID:w5iiSGHK0そう言う人がいるおかげで真面目に勉強したい人の費用が抑えられるて側面もあるんだから。
0489名無し生涯学習
2016/12/27(火) 01:24:38.61ID:Z3mLZzIm0問題みても何を書けばいいかさっぱりだし
ポイントみても教科書とポイントまんままとめるだけになっちゃう。
まとめるのにも時間がかかって二問50分なんて無理。
授業はなるほどなーって思って受けたんだけど…
あきらめた方がいいのかな…
おかたい文章も書けないし…
0490名無し生涯学習
2016/12/27(火) 01:32:56.62ID:OFSM2i/A0いっこも文章書けるようにならないって
0493名無し生涯学習
2016/12/27(火) 01:54:16.03ID:Z3mLZzIm0そのつもりです。
高校時代から病気で文章読み書きし辛くなって
論述苦手なんですよ。
的外れなこと書いてそうで…
専門学校は美術だし…
訓練不足…
記述式も受けるの初めてで、勝手が分からない…
日本語リテラシーとかライティングの授業取ってから受けるべきだったかも。
0494名無し生涯学習
2016/12/27(火) 03:26:25.25ID:Sj6++oXH0人格を著しく否定し、事実を調査せず、歪め、権力を不当に行使した罪がある。
不正の隠蔽を繰り返せば、教育行政への信頼が損なわれるのは明らか。正義は彼らを許さない。
0496名無し生涯学習
2016/12/27(火) 06:35:42.35ID:LyTkmAUY0病気が完治してなければテキストや授業そのものが理解できないだろうな。
いまだにできないなら、日本語リテラシーをとってもムダだと思うけど、ネットで放送授業だけでも見てみればいいじゃないか。
それでダメなら諦めればいい。
とりあえずコトノハちゃんに癒やされてこいよw
0497名無し生涯学習
2016/12/27(火) 06:59:46.49ID:FPNpA8ES0そうそう。むしろ、他大学のほうが酷いと思うな。
過去問はサークルの先輩からゲト。
極め付けは、進級や就職がかかっているとかで、教授のお情けで合格点を得ていることだ。
ここは決められた日に決められた会場で厳格に試験をやっているということ。教授からの温情もかからない。難問の時の採点考慮があるくらいで。
0498名無し生涯学習
2016/12/27(火) 07:05:46.32ID:FPNpA8ES0そうなんですよ、川崎さん。
長田はあの事件で、自身の醜い姿を晒す羽目になったな。
婚活中だというが、この事件で用意すべき持参金が1000万円から5000万円に上がったことは間違いない。
行いは悪い、外見は悪い、もう婚活どころじゃないでしょう。
0500名無し生涯学習
2016/12/27(火) 09:26:28.07ID:bgJwEPxya0501名無し生涯学習
2016/12/27(火) 09:37:41.40ID:XJj1xl1ba年末しかも試験前にやめてもらいたい…
0502名無し生涯学習
2016/12/27(火) 09:42:05.09ID:RgRaxdw4a0504名無し生涯学習
2016/12/27(火) 10:09:56.02ID:FPNpA8ES0http://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1473516712/939
>939 : 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2016/10/01(土) 20:10:35.67 ID:ppKzfKqe
>美波ゆりこって奴がすごいおもしろいんだけどなんで有名じゃないの?
>あの歌唱力で歌手目指すとか言ってて笑えるんだが
>ヲチ対象としてはまだ弱いのかな?
>一応婚活してるみたいだが
代返だけでなくて、歌唱力や婚活も採り上げられてるな。
抗うつ薬には食欲増進作用もあるから、太ってしまうこともある。それが、長田の正体だ。
0505名無し生涯学習
2016/12/27(火) 11:04:06.51ID:I0hhAQHX0昔風に言えば、原稿用紙10枚。
ようするに、そのレポートで課題となっていることがつかめていないから書けないわけでしょ。
それに、書くときのテクニックみたいなものも分かってないんじゃないかな。
レポートの書き方、とか参考書がたくさん出ているから読んでみたら。
コツをつかめば、それほど大変なことじゃないことが分かると思うよ。
0506名無し生涯学習
2016/12/27(火) 11:18:55.37ID:r8Tav/sR0友達作りや暇つぶしに来るところだろ
0507名無し生涯学習
2016/12/27(火) 11:25:09.81ID:FPNpA8ES00508名無し生涯学習
2016/12/27(火) 12:06:32.70ID:OFSM2i/A0だから卒業は邪道
0509名無し生涯学習
2016/12/27(火) 12:11:26.50ID:8JXQ4YqRd大学教員一般のことを「教授」っていうのは違和感があるわ。
講義を持ってる先生は「教授」だけじゃなく、准教授も非常勤講師もいるんだから。
「教授」を教員一般の意味で使うのは、TVや映画の中だけにしてほしい。
0510名無し生涯学習
2016/12/27(火) 12:21:17.95ID:ORJfy7jBdジーサンバーサンばかりだからな
カネ持ってるし
ボケ防止と茶飲み友達作るにはいいんじゃね
放題はカネない高卒若年リーマンにはキビシイぜ
0511名無し生涯学習
2016/12/27(火) 12:58:11.04ID:DVaOS5C7p誰にでも優しい人
家族が食べていけるほどの収入がある人
セックスレスにならない人
http://addasdld.blog.fc2.com/blog-entry-585.html?sp&sp
全部満たす人世の中いないんじゃね。
0512名無し生涯学習
2016/12/27(火) 13:07:35.33ID:zi4W1zsk0例年通りだと1月6日か7日くらいに発表かな
http://forests.ouj.ac.jp/ouj-f291/
0513名無し生涯学習
2016/12/27(火) 13:07:55.30ID:r8Tav/sR0子供が欲しくない人とも前言ってし、働けないから専業主婦希望なんだろ
誰がこんな豚を養うんだよって感じだな。なんのメリットもないじゃん
0514名無し生涯学習
2016/12/27(火) 13:31:18.43ID:Z3mLZzIm0病気はだいぶよくて
テキストや放送は理解できるんですが
書き出すのが難しい
書く訓練しないとダメですね。
論じろ、と書かれてるけど、
一つの意見があって、反論があって、自分の意見を述べて結論付けるなんて出来ないわ…
教科書丸写しっすよ。
自分の言葉で書こうとしても途中で訳わからなくなってしまう。
0515名無し生涯学習
2016/12/27(火) 14:01:21.24ID:OFSM2i/A0病気とは違うかも
0516名無し生涯学習
2016/12/27(火) 15:42:11.72ID:tvlEeRbHa0517名無し生涯学習
2016/12/27(火) 16:37:57.62ID:FPNpA8ES0大方の人はこうじゃないかな?↓
>誰にでも優しい人
百歩譲って長田以外には優しくできる。けども、長田には無理だな
>家族が食べていけるほどの収入がある人
おめーに食わせるタンメンは無ぇ!
>セックスレスにならない人
他の人は抱けても、長田だけは無理ぽ
0518名無し生涯学習
2016/12/27(火) 16:41:57.37ID:FPNpA8ES0逮捕されても、「清原さ〜ん」だもんな。
元一線の選手は多くの感動も生んできたもんな。
それに対して、あのブーは・・・逮捕歴なかろうが、誰からも称賛されることないし、誰一人からも愛されない。
0519名無し生涯学習
2016/12/27(火) 16:45:03.18ID:FPNpA8ES0あの豚の餌代出すくらいなら、パンダの竹代出すほうがまだまし。
パンダは大食いで金かかるが、ブーに食わせるよりマシ。そもそも、あのブーなんて品質不良でポークにもならないだろう。
0520名無し生涯学習
2016/12/27(火) 16:52:18.29ID:FPNpA8ES0大阪SCに出かける独身男子学生は、偽結婚指輪を付けよう!
メンヘラに職業聞かれたら、(特に稼いでる人は)「無色」と言おう!
自分の身は自分で守る。これ、常識な。
0521名無し生涯学習
2016/12/27(火) 17:13:15.65ID:huBMmJk600522名無し生涯学習
2016/12/27(火) 19:09:02.38ID:UKiT6WHG0なんか知らんが認知心理学だけ届いた
0523名無し生涯学習
2016/12/27(火) 19:35:57.38ID:LyTkmAUY0「現代の生涯学習」の問題を読んでみたけど、4問の内2問を選んでそれぞれ400時以内で「考察しなさい」「相違点を明らかにしながら説明しなさい」「自由に今後を展望しなさい」「将来展望も合わせて論じなさい」となっているね。
こういう問いかけなら、教科書内の記述と自分の考えを論理破綻することなくつなげるだけでテストの回答にはなると思うけどな。
論理的な文章で論ずる、ってことに引っかかっているなら、日本語リテラシーの第6回以降を見たらいいよ。まさしく論理について論じてるから。
というか、基盤科目から履修してないのは、やっぱりよくないな。
まあ、お互いがんばろう。
0524名無し生涯学習
2016/12/27(火) 19:57:33.70ID:6ebpTNbvaみんな放送大学で英語やってる仲間なんだけど・・・!?
https://twitter.com/richandbright/status/813368652569264128/photo/1
0525名無し生涯学習
2016/12/27(火) 20:39:07.67ID:moeEu8P3aI will not drive after drinking alcohol. は No だからアルコールは注文できない
0526名無し生涯学習
2016/12/27(火) 20:44:17.19ID:5IgoGAb+00527名無し生涯学習
2016/12/27(火) 20:47:24.41ID:l6LfYTITa中学校で習ったような…
0528名無し生涯学習
2016/12/27(火) 20:49:38.28ID:5IgoGAb+00529名無し生涯学習
2016/12/27(火) 20:54:06.70ID:1qw5KqAH0少しの勉強と過去問で、1学期はあっさりほぼ@だったのよ。
面接はレポートはフィードバック何もないのに、出席すれば「合」だしね。
0530名無し生涯学習
2016/12/27(火) 20:56:01.24ID:5IgoGAb+0https://www.google.co.jp/amp/ipa-mania.com/negative-question/amp/
0531名無し生涯学習
2016/12/27(火) 20:56:27.62ID:1qw5KqAH0こちらもなぜか知らないけど1科目だけポツンと届いた。
先に出した分、ということもない。
この調子でバラバラとくるんかいな。
0532名無し生涯学習
2016/12/27(火) 20:57:27.09ID:0HWabUOna英語では
否定文はnoで受けると原文と同じで否定になる
日本語では
は否定分の通りだと言う意味でハイをつかう
否定であることをハイで肯定する
その結果
Noの和訳がハイになることがある
考えてみると
英語のほうが自然で
日本語の方が不自然なんだな
こんな感じかな
0533名無し生涯学習
2016/12/27(火) 20:57:44.91ID:l6LfYTITaたぶん古くは英語の2重否定は肯定じゃなくて強意だった時代の名残では?
英語ではそんなもんだと暗記してたが記号論理学でそんなこと言ってたような気がする
0534名無し生涯学習
2016/12/27(火) 21:00:21.82ID:5IgoGAb+0自分で目標も決められない自分で行動も出来ないから去るって言ってたんだから、未練がましくスレに居続けないでとっとと去っておk。そんなつまらん事いちいち説明するのも虚しいだろ。
0535名無し生涯学習
2016/12/27(火) 21:06:48.61ID:0HWabUOnaそうじゃなくて否定を一貫して表現するのが英語で
これが自然で簡潔な論理構造
英語ではno?no,no.
という感じ
日本語では
、、、じゃない?はい、、、、じゃない
と構造的にねじれる
日本語では否定することをハイで受けるからややこしい
0536名無し生涯学習
2016/12/27(火) 21:09:53.51ID:5IgoGAb+00538名無し生涯学習
2016/12/27(火) 21:14:07.88ID:1qw5KqAH020代でいらっしゃるのか、60代でいらっしゃるのか。
コースと取られている科目をよろしければお聞かせください。
0539名無し生涯学習
2016/12/27(火) 21:24:26.18ID:5IgoGAb+0そんな事答えてあげる義理もないが40代高卒だよ。
情報コースで来年は国立大の教授に指導をして貰って卒研やる事になった。
まぁこれもあんたらのいう卒研ごっこなのかもしれんがね。
何がしたくて大卒なのにここ、しかも学部を選んだのか知らんが、何かしたい事があったんじゃないのなら、いう通り時間の無駄だろうよ。
0540名無し生涯学習
2016/12/27(火) 21:30:06.36ID:9Ij6yG+Naたしかに記号論理学で18世紀ごろに論理学者が無理やり英文法を変えたっていってたね
I don't know nothing.なんか日本人にはなんと訳せばいいのかムズイ
0541名無し生涯学習
2016/12/27(火) 21:32:40.21ID:1qw5KqAH0お仕事もしながらですか?
きっとそれによって今のお仕事の幅が広がり給与も上がるという
確信がおありなので、頑張れるのだと思います。
頑張ってください!
0542名無し生涯学習
2016/12/27(火) 21:41:56.21ID:0HWabUOnaってのは上から目線だよなあ
レベルの高い大学からしたら
それ以下の大学のはごっこになるんだろうけど
それをわざわざ言うのは差別したいからだな
0543名無し生涯学習
2016/12/27(火) 21:59:10.23ID:5IgoGAb+0アホか。ここの勉強くらいで出世したり給料上がるほど世の中甘くないわ。
>>542
そう。最初からバカにしに来てるんだよな。
まぁ相手してる俺もアホだが。
0544名無し生涯学習
2016/12/27(火) 22:06:26.64ID:1qw5KqAH0やっぱり大学で勉強が必要かもしれない・・・ってふりだしやん。
0546名無し生涯学習
2016/12/27(火) 23:47:25.33ID:zWxKZ/oDa0548522
2016/12/28(水) 00:32:27.67ID:h0Srriun0他の添削結果がなかなか上がって来ないから
現時点で出てる分だけ発送した
2016年の最後っ屁って感じなんじゃないかなぁ
見てみたらWAKABAへの反映はまだだし
0549名無し生涯学習
2016/12/28(水) 01:18:22.25ID:TQlAskqp0レスありがとうございます。
自分の意見を書くところまでいかないんです。本に書いてあることをまとめるだけで終わっちゃう。
論じろと言われても特に意見もないという…
ぼんやりとイメージしても自分の考えをうまく文章に出来ない。
まあいっか。なるようになるか。
0550名無し生涯学習
2016/12/28(水) 04:17:12.82ID:/42rfJg20愛知学習センターの2017年度第1学期面接授業は、
機関紙の最新号p.9に発表されている。
http://www.sc.ouj.ac.jp/center/aichi/upload/SIRIAI98.pdf
0551名無し生涯学習
2016/12/28(水) 07:06:34.98ID:hEByaMsk0多分頭が悪いんだけど確かに「論じろ」という指示が意味不明なところはある
普通何かを論じるときはちゃんと現実的な目的があるんだけど
それが授業レポートという現実と切り離された特殊空間ではよく分からない
実際は成績をつけるためという目的があるわけだから
(ずる)賢いというか学校というシステムに慣れている人間というか文明人はその目的を満たすために何を書けばいいか推測して紙面を埋めるんだよ
そういう暗黙のゲームを理解している
未開人は机の前に座ってテストを受けるという行為も理解できない
0552名無し生涯学習
2016/12/28(水) 07:18:38.28ID:4y7raQGvaあれ受講してなかったら、
レポートを総じて意見文で書いちゃってたと思う。
0553名無し生涯学習
2016/12/28(水) 08:28:14.01ID:JWjMxuG10聞いた所によれば、obakeが「2ちゃんで叩かれるようになって何ぼ」って言ってたらしい。
obakeも砲台も2ちゃんで叩かれまくりだから砲台も偉い部類に入ってきたということだな。
砲台にはマンパワーがある。貶す輩はそれが怖いから叩いて封じ込めたいだけなんだろう。
0554名無し生涯学習
2016/12/28(水) 08:35:54.15ID:JWjMxuG10余程のセッ○ス好きとみた。
日頃、おもちゃとか使ってるんだろうなあ。AVにでも行けば・・・あ、無理か。ルックスが。
そんなにそういうのが好きなら、本サロでも勤めればいいじゃんか。あの世界ならルックス関係ないだろう。
0555名無し生涯学習
2016/12/28(水) 08:39:24.02ID:e/TPNmF00誰にでも優しい人
→どんなに優しい人でも最終的に長田にはキレる。
家族が食べていけるほどの収入がある人
→働く気なし。あの年で自分の価値を知らない。親のお金や税金でワインや外食三昧している事が腹が立つ。
セックスレスにならない人
→ぬりかべみたいにたるんで身体、広範囲に広がるアトピー、萎える要素満載。
どんな罰ゲームだよ。
容姿について書かれていないので、ダイナマイト幸男みたいな男がお似合いだな。
冗談抜きで‼︎
0556名無し生涯学習
2016/12/28(水) 08:40:42.17ID:/pI6CSfQ0OBAKE自分で思ってるほど知名度高くない
0557名無し生涯学習
2016/12/28(水) 09:10:02.15ID:JWjMxuG10あのウルトラクイズでさえ、そんな罰ゲームは行わない。
せいぜい、指輪交換の手前で、あるいは部屋に入る手前で、福留(福沢)さんが出てきて「そこまで!」で止める。
0558名無し生涯学習
2016/12/28(水) 09:21:44.86ID:JWjMxuG10どんなに収入あってもさ、長田を目の前にすれば「すみません。昨日、クビになっちゃいました。もう就活諦めます。」
年収何億とかいう経営者だろうと、長田を目の前にすれば「会社がつぶれて何億をも負債を抱えてしまった」と言ってしまうだろう。
そういう誤魔化しをしなかった場合でも、いざ疫病神長田と一緒になった途端、そういうことが現実のものとなってしまう。結局は、金と結婚するつもりなんだろう。そういう人に限ってご主人の負債を被ってしまうことになるのさ。
あっちのほうについては、一線のAV男優だろうと、一線のホストだろうと、長田を見た途端EDになってしまう。「ごめん、勃たない」
一生おもちゃを相手にしてろ
0559名無し生涯学習
2016/12/28(水) 09:36:04.84ID:hEByaMsk00560名無し生涯学習
2016/12/28(水) 10:00:11.15ID:vkbIDHITa0561名無し生涯学習
2016/12/28(水) 10:23:52.75ID:ogzZhQpY0https://youtu.be/uH-WOOcNZ0s
https://youtu.be/xHx5MbIGEoY
0562名無し生涯学習
2016/12/28(水) 11:02:39.20ID:cwu9HRm300563名無し生涯学習
2016/12/28(水) 11:33:15.82ID:SZqmYAzBa0564名無し生涯学習
2016/12/28(水) 11:54:20.54ID:JWjMxuG100565名無し生涯学習
2016/12/28(水) 12:19:28.63ID:JWjMxuG10・トフラニール(第一世代)
>【重い副作用】 ..めったにないですが、初期症状等に念のため注意ください
>悪性症候群(Syndrome malin)..動かず黙り込む、体の硬直、飲み込みにくい、急激な体温上昇、発汗、頻脈、ふるえ、精神変調、意識障害。
>セロトニン症候群..落ち着かない、不安、興奮・混乱、不眠、体の震え・ぴくつき、めまい、発熱、発汗、頻脈、下痢、血圧上昇。
>幻覚、せん妄、錯乱、けいれん..本当ではない声や音が聞こえる、実際にいない虫や動物・人が見える、非現実な体験、もうろう状態、混乱・興奮、取り乱す、けいれん
>心不全..息苦しい、息切れ、胸が苦しい、動悸、疲れやすい、むくみ、急な体重増加。
もう既に副作用出てるようだな。
そこに加えて、統合失調症のニューレプチルも加わったようだ。
糖質持ちのようだな。完全に治癒するまで、副作用でかなり苦しまなきゃならんようだ。増量中と治療中と減量中がつらいぞー
0566名無し生涯学習
2016/12/28(水) 12:25:57.97ID:2TIgS1jVa0567名無し生涯学習
2016/12/28(水) 12:26:20.74ID:JWjMxuG10>今授業中ですが、とってもリストカットがしたくてたまりません。
講義室抜け出して、トイレでやればいいでしょ。
何故やらないの?
そのXデーが来たら、みんな、万歳やろうよ! (予行練習)せーの、バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!
0568名無し生涯学習
2016/12/28(水) 12:29:29.29ID:JWjMxuG10>ブログ更新♪「クリスマス面接授業1日目」 http://fc2.to/0BEMNR 京都学習センターでの1日目の面接授業の様子。
京都SCまで穢していたか・・・
どうやら、偽結婚指輪(退魔の指輪)が必要なのは大阪だけでなくて京都もだな。
0569名無し生涯学習
2016/12/28(水) 12:38:55.14ID:JWjMxuG10>自分のこと卑下して、「デブ」って言ってますが、BMI的にいうと普通体重の範囲内ですよ。
ばーか!BMIが標準でも抗うつ剤で余分な肉付いたのをデブって言うんだよ。
千代の富士を考えてみろってんだ。BMIは大きい値だが、余分な肉なんて無かった。鋼の筋肉で体重あったんだよ。
0570名無し生涯学習
2016/12/28(水) 12:46:11.90ID:JWjMxuG10↓ 訂正
放送大学心理と教育コースで末席を穢す自称シンガーソングライターのメンヘラ無職。うつ病や統合失調症も抱えつつ、今日も大爆発間違いなし、ドスコイ!
0571名無し生涯学習
2016/12/28(水) 12:47:05.30ID:vkbIDHITa0572名無し生涯学習
2016/12/28(水) 13:02:06.82ID:JWjMxuG10こんな奴のカウンセリングなんて受けたら、より症状が重くなる。
藪医者に脳の手術をさせるようなものだ。
>>571
それは別問題として、BMIと「デブ」が関係ないことを言いたかっただけだ。
大将は「デブ」の範疇じゃないだろ。
0573名無し生涯学習
2016/12/28(水) 17:16:12.36ID:B9VCpCxUdBMI標準以下で数値的には痩せぎみなくらいが世間的な標準体型
155センチかそれ以下でしょ?見たところ55キロ以上はあると思う
0574名無し生涯学習
2016/12/28(水) 18:30:16.35ID:JWjMxuG10無駄な肉が付いてしまったんだろう。これからもどんどん太っていくだろうな。
むくみも出てくる。そうなると・・・”王子様”が次々逃げていく、ザマw
0575名無し生涯学習
2016/12/28(水) 18:43:20.68ID:JWjMxuG10そうなった時に、迎えに来る”王子様”とやらがどのくらい残っているか・・・
0576名無し生涯学習
2016/12/28(水) 19:03:22.17ID:h0Srriun0最後っ屁とか言ってごめんなさい
全科目小分けになったのは
取りまとめてると時間がかかるから手間とお金がかかっても
って判断だったのかな
0577名無し生涯学習
2016/12/28(水) 19:11:47.80ID:A/FI98su0見た感じ70キロは超えてると思う。
一般の通期や半期の講義で爆睡するのと、
面接授業で講義を聞けないくらい爆睡するのは違うよね。
授業取る意味がない。
ただだらしないのを、仮眠と言うのも違うと思うけど。
0578名無し生涯学習
2016/12/28(水) 19:12:20.80ID:A/FI98su00579名無し生涯学習
2016/12/28(水) 19:14:04.61ID:GI1Z6FXO0それで180cm位ある彼氏(元)より重い時期があったらしい。
目指せ20貫デブ。
0580名無し生涯学習
2016/12/28(水) 19:20:35.35ID:JWjMxuG10第一世代抗うつ薬だよ!副作用は強いし(ま、アレにはそのくらいで丁度いいかw)、3桁行くかなあw
けど、効きすぎて躁転すると何しでかすか分からない。そうなったら、たい〜ほかなw
0581名無し生涯学習
2016/12/28(水) 19:26:14.62ID:JWjMxuG10強い眠気も、第一世代抗うつ薬の副作用だ。
どうせ、眠くなくてもブーのことだからスマホゲームやら何やらやるでしょ。
何しに来てるんだか。
2年ごとに京都SCと大阪SCに立ち寄る俺でさえ、何となく今年は行く気が起きなかった。ブーの存在なんて知らなかったけど。
0582名無し生涯学習
2016/12/28(水) 20:13:18.88ID:h1nbAkax00583名無し生涯学習
2016/12/28(水) 20:25:07.96ID:tdYLBGp30大して興味もない内容だったのなら意見がないのは仕方がないなw
そういう場合、プロのライターなら読者と広告主が喜びそうな展開を適当に作り出すんだけど、いっその事、担当講師が喜びそうな内容を適当に想像して書いてみればいいんじゃね?
まあ、むこうもプロだから媚を売ってるなーってのはすぐわかるだろうけど、論理的に矛盾がない文章だったらCくらいはもらえるだろ、たぶん。
とりあえずコトノハちゃんに萌えてみ?
0584名無し生涯学習
2016/12/28(水) 21:05:39.08ID:GI1Z6FXO0親の庇護のもとで寝食が保障されている忍耐のないデブは
過食に仮眠にセックスしたい、自分の三大欲求に忠実だな。
陳腐な詩人気取りする暇があるなら、少しは働いて親孝行しろ。
ラブキモメンズの洗礼を受けない限り、奴は暴走を止めないだろう。
0585名無し生涯学習
2016/12/28(水) 22:36:32.93ID:wOvc1OkP0特殊相対性原理によると、高速で移動している物ほど時間の進み方が遅くなります。
以下のような場合にはどのように考えるべきでしょうか。
[想定]
・観測者A、B、Cが存在する。
・観測者Aから見てアルファベットの"D"の文字の直線の軌道をBが、横向きのUの軌道をCが通過する。
このとき、Aから見てCは「速く」移動しているため、Bよりも時間が遅くなり、合流した時点ではCはBより「若い」状態になる。
では、AがCと一緒に移動している場合を考えます。
この場合、Aから見てBが"D"の鏡写しのUの軌道を通り、直線の軌道のCと合流することになります。
つまり合流した時点ではBの方が同じ時間で長い距離を移動しているので「若い」状態になります。
同じ運動をしていても観測者によって見かけの速度が変わり、過ごした「時間」の量も異なることになります。
基本的な見落としをしているのだと思うのだけど、ここ数日気になって。
どう考えるべきかご示唆いただけると嬉しいです。
0586名無し生涯学習
2016/12/28(水) 22:36:45.18ID:JWjMxuG10あっちのほうは、和田(サン)を刺客として送っておけば万全。
0587名無し生涯学習
2016/12/28(水) 23:09:48.37ID:/pI6CSfQ00588名無し生涯学習
2016/12/28(水) 23:18:18.57ID:4vvnbjbj00589名無し生涯学習
2016/12/28(水) 23:46:15.41ID:/pI6CSfQ0ローレンツ変換しなきゃいけない次元じゃないでしょ。デカルト座標の時間空間なんだし。
0590名無し生涯学習
2016/12/29(木) 01:15:55.54ID:XD3JdBSw0やる気なくすわ(´・ω・`)
0591名無し生涯学習
2016/12/29(木) 01:22:47.62ID:7vkx8TJd0説明にいくつか前提条件が抜けてるんじゃね?
『では、AがCと一緒に移動している場合を考えます。
この場合、Aから見てBが"D"の鏡写しのUの軌道を通り、直線の軌道のCと合流することになります。』
鏡写しの話はどっから出て来た?
0592名無し生涯学習
2016/12/29(木) 10:26:16.72ID:J8lApkx70ってことは、浮気者のほうがいいのか。
0593名無し生涯学習
2016/12/29(木) 10:49:34.70ID:7vkx8TJd0前提条件がなんとなくわかった気がする。
脳内実験で、内径の直径が30万kmの筒の内側に鏡を張り、任意の外周イから円の中心点を通る反対側ロへ光を発射する。
Aが筒の外側からこれを観測すると、光がD型の直線を通るルートBと、内周の鏡に写るD型の弧のルートCが観測出来る。
こんな感じじゃないかな。
イからロへ光が到達するとき、観測者Aから見た場合1秒経過した事になる。
この時、直線ルートBは勿論30万kmだが、Aから見てBよりも長く見える弧のルートCも30万kmになるというのが特殊相対性理論。
光の速度は誰にとっても一定というのが特殊相対性理論の絶対条件。
0594名無し生涯学習
2016/12/29(木) 13:24:48.76ID:xKbB4QYqどれも試験受験可(通信指導合格)になってるから一安心
0595名無し生涯学習
2016/12/29(木) 14:15:38.35ID:J8lApkx70NIKU0596名無し生涯学習
2016/12/29(木) 18:54:58.17ID:RFDkWMcG0NIKU話が全然入らない〜商品タグが何なのかしら?
0597名無し生涯学習
2016/12/29(木) 19:36:38.13ID:JKbkBkL70NIKU俺もきた。
初歩からの数学は10問中1問しか正解がなかったけど受験可げなw
試験で落としてやるから死ぬ気でかかってこいってことかw
0598名無し生涯学習
2016/12/29(木) 20:01:07.52ID:iH+5ezSq0NIKU問3 (1−i)^2 の値は何か。
の解説が
(1−i)^2 = 1−2i+i^2 = 1−2i−1 = −2i
ってどーゆーこと?
普通の展開の問題にしか思えないんだけど
「i」の2乗が「−1」ってどこから出てくるんだ?
0599名無し生涯学習
2016/12/29(木) 20:27:13.82ID:iH+5ezSq0NIKU自己レス
虚数の「i」ってことね
この「i」って前提なしに持ち出される記号なのか
本当に初歩からですみません
0600名無し生涯学習
2016/12/29(木) 20:35:37.21ID:1ZWZWLUn0NIKUそれが前提。 X^2=−1 の解は iになる。そう覚えるしかない。それ以上のことは、解析入門でやるとおもう
0601名無し生涯学習
2016/12/29(木) 20:40:20.99ID:1ZWZWLUn0NIKUhttp://w3e.kanazawa-it.ac.jp/math/category/fukusosuu/henkan-tex.cgi?target=/math/category/fukusosuu/fususosuu-no-teigi.html
0602名無し生涯学習
2016/12/29(木) 20:56:01.79ID:jooA8Mbv0NIKU「前提無しに持ち出される」って…
0603名無し生涯学習
2016/12/29(木) 20:59:43.52ID:qv9uPvVo0NIKU0604名無し生涯学習
2016/12/29(木) 21:15:15.61ID:1ZWZWLUn0NIKU0605585
2016/12/29(木) 21:17:19.18ID:Dtn9BMth0NIKUありがとう。
593 の解釈であってます。
特殊相対性理論ってこんな感じに理解してる。
・光速はだれ(どの慣性系)から見ても一定速と定義する
例えば光速に限りなく近いスピードで移動する観測者から見ても静止している観測者から見ても同じスピード
・故に、光速が一定であるならばそれを観測する者にとっての時間の流れのスピード(固有時(間))が異なっているはず
このため観測者のスピードが光速に近くなるほど時間の流れが遅くなる
場と時間空間の物理のテキストに、
593 のようなケースで、双子が弧のルートCと直線ルートBを経由して合流したときにルートCを通った方が年を取っていない、的な
記述があったような気がして。(他のと混じってるかも)
これは双子に対して静止している別の観測者から見ればルートC経由の方が「光速に近い」ので時間の流れが遅くなったと
解釈できて納得できるのだけど、前の行の「別の観測者」がルートC経由の片割れと一緒に移動してるとすると
むしろルートB経由で移動中の片割れの方が(ルートCで移動中の片割れから)すごい勢いで遠ざかって戻ってくるように見える
⇒スピードが速いのでそっちの方が「年を取らない」はずに見えるんじゃないかな〜とか考えてたら訳がわからなくなった。
593 の解釈ではどういう経路を辿ろうとも結局は移動距離は同じなのだから経過時間も同じで、故に双子の例の場合に
年齢差も生じないって理解でいいのかな。やっぱり自分は基本的なところが分かってない気がする。。。
0606名無し生涯学習
2016/12/29(木) 21:56:33.64ID:bk8jP/FqHNIKU高校で数学やってない人がメインターゲットの科目だと思ってたわ
>>602
でも、高校で不定積分習った時
積分定数(だっけ?記憶が曖昧)のCは「Cは積分定数」って断らないと減点されたぞ
R(実数)とかN(自然数)とかもそうだった
断りなしに使う記号と、断らなきゃいけない記号の区別が面倒だ
(大学ではどうかは知らない)
0607名無し生涯学習
2016/12/29(木) 22:14:28.91ID:H6699DxZ0NIKU0608名無し生涯学習
2016/12/29(木) 22:17:29.69ID:7vkx8TJd0NIKUごめん。私の説明もよくなかった。忘れて。
その話は単純に速い方が時間の進みが遅いという事でしかないよ。
Cと移動するAの方がBより時間の進みが遅いというだけ。
0609名無し生涯学習
2016/12/29(木) 23:05:51.59ID:L0uhoYxI0NIKU光速不変は真空中の話だよ。実際は物質中の屈折率の影響でもうちょい遅くなる。
場と時間空間の物理にチェレンコフ光ってあるでしょ。そこよく見てみ。
0610名無し生涯学習
2016/12/29(木) 23:08:57.65ID:J8lApkx70NIKUちょっとケチを付けると、その解は±i 。
2次方程式だから、解が2つないとまずいもんね。
i=√(-1) とか、i^2=-1 は定義だからそれでいいんだけど。
>>598
iとかjとか、虚数単位はいきなり出てくることがある。電気だと電流にiを使っちゃうから代わりに虚数単位をjにする。
0611名無し生涯学習
2016/12/29(木) 23:24:49.32ID:L0uhoYxI0NIKU0612名無し生涯学習
2016/12/30(金) 08:41:15.66ID:hEaxpo5Ma0613名無し生涯学習
2016/12/30(金) 08:43:10.15ID:jGnnVDBH0数学で断りなしに使ってよい文字記号って、
π(円周率)、i(虚数単位)、e(Napier数、自然対数の底)
ぐらいだと思う。
0615名無し生涯学習
2016/12/30(金) 08:51:32.93ID:24S20f/F0師匠からカラスは白いと言われれば白いと答えるくらいじゃないと、新しい事なんて理解できないと思う
0616名無し生涯学習
2016/12/30(金) 09:08:11.20ID:gZW1HmUGa0617名無し生涯学習
2016/12/30(金) 09:19:12.70ID:jntHUHaua情報工学ではeは普通はネイピア数じゃなくて常用対数の底の10なんだよね
分野によって呼び方や記号の意味が異なるのでややこしい
0618名無し生涯学習
2016/12/30(金) 09:27:57.40ID:jGnnVDBH0自然数を 1, 2, 3, … とする流儀と、0, 1, 2, 3, … とする流儀がある。
日本の中学・高校数学では自然数に0を含めないが、
「初歩からの数学」の隈部教授は、0を含める立場。
対数に関しても、数学では一般的に、e を底とする自然対数を、底を省略して単に log と書くが、
化学などでは、単に log と書くと、10を底とする常用対数を表すことがある。
この場合、自然対数のほうは、ln と書く。
0619名無し生涯学習
2016/12/30(金) 09:31:42.25ID:yugwu/3A00620名無し生涯学習
2016/12/30(金) 09:55:41.92ID:NGwlvS7Caペアノの公理系では自然数0が存在している
これは集合論のφとして定義されるが0を定義すると0の除算が∞になるなど途端に面倒くさくなるので
一般的に大学の教養課程までは自然数0を定義しない
0621名無し生涯学習
2016/12/30(金) 11:21:01.94ID:FDh3dEWM0少し分かりにくい解説だな
整理すると
数a+bi(a, bは実数)を複素数とすると
b=0が実数
b≠0が虚数
そのうちa=0が準虚数
ということだよね
0622名無し生涯学習
2016/12/30(金) 11:29:37.15ID:KLOpg77ar0624名無し生涯学習
2016/12/30(金) 12:15:55.08ID:tp7Vzg0b00625名無し生涯学習
2016/12/30(金) 12:34:57.05ID:kiRd34lF0大当たりさせるときは幹部社員がパソコンを1〜2回クリックさせ大当たりさせてます。
パチンコ台、スロット台は割制御で自動管理されてます。
パチンコ店のPIA、サントロぺは打ち子に大当たりさせて裏金を何億円も作ってる犯罪組織です。
打ち子はサクラをすることもあります。
PIA、サントロぺの大当たりは低学歴大学出身の幹部社員がパソコン操作して大当たりさせたものしか無いです。
PIA、サントロペの幹部社員は打ち子に大当たりさせて、打ち子の出球管理が主な仕事。
大手のパチンコ店は、すべての台を1日中、大当たり連チャンさせることも簡単にできるし、逆にすべての台を1日中大当たり無しにすることも簡単にできる。
ジャグラー7000回転で大当たりゼロもできるし、ジャグラーを開店から閉店までずっと1ゲーム連チャンさせることもできる。
設定、確率はまったく関係ない。
「割制御」で大当たりは自由自在↓
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
https://web.archive.org/web/20161215205422/http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html
ttp://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html
★大当たり抽選してないから、設定、確率は関係ない
0626名無し生涯学習
2016/12/30(金) 12:37:07.01ID:1TsXVnP7aおれが地方現業公務員だけど卒業すると非現業公務員の給料になるよ
ただし先輩を見てると仕事内容は変わらないけど争議権がなくなるなどの違いがあるみたい
0627名無し生涯学習
2016/12/30(金) 14:13:47.43ID:G763O76H0情報のlogの底って2じゃなかったっけ?
明示しない時にlogの底が10なのは「数学2」や「基礎解析」のレベルまでだと思ったが。
0629名無し生涯学習
2016/12/30(金) 15:08:16.20ID:AHxRfuW3a大卒待遇も考えなくもないが、
大卒になったら営業に回される危険性があるので、
卒業しても会社にはあえて言わないかも。
0630名無し生涯学習
2016/12/30(金) 15:13:18.47ID:urhQloOA01 : 無党派さん2016/12/30(金) 09:42:17.75 ID:tioO8BJl
リンク集
2 : 無党派さん2016/12/30(金) 09:43:11.55 ID:tioO8BJl
ザ・エデン
http://kinnikuking.blog81.fc2.com
3 : 無党派さん2016/12/30(金) 09:46:29.71 ID:tioO8BJl
The Museum Associate Social Upgrade Kingdom Intelligence
http://www.masuki.top
4 : 無党派さん2016/12/30(金) 09:46:51.16 ID:tioO8BJl
Tamalunch Factory No Future
http://www.dango.ne.jp/nofuture/
5 : 無党派さん2016/12/30(金) 11:10:44.77 ID:tioO8BJl
...
0631名無し生涯学習
2016/12/30(金) 15:14:47.41ID:mynvJnIl0昨日は清家清が登場。
、放送大学って豪華すぎだろ?
0632名無し生涯学習
2016/12/30(金) 16:31:21.87ID:2Zby0hJb00634名無し生涯学習
2016/12/30(金) 17:08:22.38ID:Mm+AJYuqaいや例えば
1.234e+5 =1.234×10^5
日本工業規格(JIS)にも書いてあったと思う
ただ事前に定義すれば10でなくても問題ない
0635名無し生涯学習
2016/12/30(金) 17:46:38.41ID:ngR2XxcIa数学から始めないと。米谷先生こえーわ。
あと10年やりこまないとできない。
0637名無し生涯学習
2016/12/30(金) 18:32:47.45ID:yvoGDA6Br探したらネット配信されてる講義もあるよ
0638名無し生涯学習
2016/12/30(金) 18:43:02.78ID:FDh3dEWM00639名無し生涯学習
2016/12/30(金) 19:43:35.15ID:x+o2ucNt00640名無し生涯学習
2016/12/30(金) 22:19:34.30ID:p+W1Xv0na0641名無し生涯学習
2016/12/30(金) 23:23:16.11ID:G763O76H00642名無し生涯学習
2016/12/30(金) 23:31:14.40ID:FDh3dEWM00643名無し生涯学習
2016/12/30(金) 23:40:07.29ID:xsbWVAtW00644名無し生涯学習
2016/12/30(金) 23:54:48.67ID:x9j7UUBWrいつどこで?Σ(゚ロ゚;(゚ロ゚;(゚ロ゚;)
0645名無し生涯学習
2016/12/30(金) 23:58:09.28ID:G763O76H00646名無し生涯学習
2016/12/31(土) 01:17:47.65ID:K5i7+kLt0伊藤隆偉
伊藤義弘
0647585
2016/12/31(土) 01:36:24.75ID:zEKMn3oc0ありがとう。
チャレンコフ光って相対性理論に影響あるんだっけ。
ああ、いや、テキスト読んで把握してるつもりだったんだけど、結びついてなくて。
マッハ円錐とかの絡みで、原子炉の核燃料が青く見えるとかってヤツだったよね。(混じってたらゴメン)
もっと考えてみてわかんなかったら質問してみる。テキストよく読めで終わりそうな気もするけど。。
関係ないけど米谷センセって髪型が面白いと、今日放送を見直してて思った。w
0648名無し生涯学習
2016/12/31(土) 06:49:58.80ID:e3nkLu+A0ロッテ伊藤義弘、体育教師目指し再出発…戦力外特番
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1758703.html
0649名無し生涯学習
2016/12/31(土) 08:12:52.74ID:xKGrzOa60質問も喋り方もすごくバカっぽい
導入において「音」の捉え方も間違ってるし
全体的に頭が悪い感じがする
0650名無し生涯学習
2016/12/31(土) 08:22:56.55ID:xKGrzOa60大橋里枝氏の博士課程が日本とアメリカのダブルスクールなのも変
何なのこれ
0651名無し生涯学習
2016/12/31(土) 08:40:56.56ID:xKGrzOa60http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161230-00010000-bfj-soci&p=1
そこで放送大学の出番のような気もするが、それ以前に社会全体の問題であろう
0653名無し生涯学習
2016/12/31(土) 09:21:39.46ID:xKGrzOa600654名無し生涯学習
2016/12/31(土) 10:37:49.71ID:eybkKDL400655名無し生涯学習
2016/12/31(土) 15:46:11.64ID:qlPYbw3M0https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTt3eiPOXM3tg3J8Kn1dQeaKgKFIo0JHQB63I-GYfUhbOvPPtHCYA
0656名無し生涯学習
2016/12/31(土) 15:52:09.08ID:qlPYbw3M0http://image.blogmura.com/user/242/1207928/s_d65s9atv.gif 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b4843ab37c6e27fe69eda701efee8d5e)
0658名無し生涯学習
2016/12/31(土) 17:00:34.53ID:7PmcCq5000659名無し生涯学習
2016/12/31(土) 18:37:39.52ID:t0M5D1vDM既に中高の別科目の免許持ってれば一部は使える場合もあるよ
彼は國學院大卒だけど、免許は何か持ってるのかな?
0660名無し生涯学習
2016/12/31(土) 18:47:55.73ID:FP676EQ90今回、図らずも惨憺たる結果でも受験可になったマークシート式科目から察するに、期限内に提出してるなら、よほどのことがない限り受験資格を与えるってことだと思うw
記述式の場合、「その答えを選んだ理由を書け」って問題でなければ、正解なんて無いようなもんだし。
0661名無し生涯学習
2016/12/31(土) 19:15:37.28ID:yipRQ0Ve0これwebから提出済みかどうかわかるページある?
0663名無し生涯学習
2016/12/31(土) 20:17:55.96ID:glmo1AMbwakaba→履修成績照会
(対象年度・学期の成績のみにチェック)
通信指導の項目が受理なって入れば
0665名無し生涯学習
2016/12/31(土) 21:23:05.21ID:Rkb1Bku5受験票発送開始が1月5日(木)だから、
そのあたりから記述式通信指導も発送開始するんじゃないかな
日祝挟むから10日あたりじゃないの
試験開始までかかるって書込あるけど、そこまで遅くなった経験は無い
0666名無し生涯学習
2016/12/31(土) 22:43:19.60ID:6/zLVmoe0しかし岡部のRTによれば卒論発表のリハーサルをした学生が存在する
The System is supposed to protect us,
but sometimes it takes on a life of its own,
and then it begins to kill us coldly, efficiently, systematically.
時として権力者は権力を恣意的に濫用し冷たく効率よく組織的に学生を殺す
学生を殺すような体制の悪事が明るみとなり、正しい裁きがなされ、
放大生すべての学習の権利が守られ健全な大学行政が行われますように。
0667あけおめ
2017/01/01(日) 00:04:38.14ID:S1GQbXjD00668名無し生涯学習
2017/01/01(日) 00:55:54.07ID:mnM+yBOm0メディアリテラシーのような
大学なんて嘘も欺瞞も満載で教員なんて保身しか考えてないし
終身教授は何も考えていないし
責任感も魂もない左翼の巣窟だし
世間を騙して金を稼ぐことがビジネスモデルだし
ほとんどの学生はそんなことはお構いなく就職のための肩書しか考えてない
そういう現実をまず教えるといい
そうすれば純粋まっすぐに学問を突き詰めようという夢が破れて自殺することもない
0669名無し生涯学習
2017/01/01(日) 01:05:08.74ID:MzBGZEHW0載せてもいいけど右上に×付けとけよ!×がなきゃ消えてくれないんだよな
価値観の押し付け!憲法違反!
0670名無し生涯学習
2017/01/01(日) 01:25:31.25ID:S1GQbXjD0「今、中学生だったら高校に何か行かない」って。
さっさと社会に出て色んな経験つんで。
50前ぐらいでアーリーリタイアするのが本当の勝ち組。
そういう意味で20代前半ぐらいで、りらいあのSVを
1年ぐらい経験するのも立派なステップ。
コミュ力はどんな世界でも重要。溶け込めよ! バカ!
0671名無し生涯学習
2017/01/01(日) 01:46:06.42ID:BbUVce6Ir厚生労働白書によると、50歳時点で一度も結婚したことがない「生涯未婚率」が近年、急激に上昇している。
2015年は男性は
24.2%、女性は14.9%だが、2035年には男性が29.0%、女性が19.2%に上ると推計されている。
――結婚に魅力を感じないということなのか。
一見、そう見えるが、実はそうでもない。2015年に行われた出生動向基本調査によると、
未婚者の9割弱が「いずれ結婚したい」
と考えていて、独身でいる理由として多かったのは「適当な相手にめぐり合わない」という回答だった。
――なぜ、企業が社内結婚をバックアップするのか。
職場に家族的な結束が生まれたり、幸せを分かち合うことが職場の雰囲気を良くしたりする面がある。
ただ、実際にカップルが生まれなくても、
こうした取り組みは職場内のコミュニケーションを活発化させるので働きやすさを生み、離職率を低下させる効果があるとも言われている。
0672名無し生涯学習
2017/01/01(日) 01:46:24.13ID:BbUVce6Ir検討会の提言も、元々の案からは変更を余儀なくされた。提言には、企業内の交流の場作りや社員が結婚支援サービスを利用する際の費用補助
といった取り組みが盛り込まれた。しかし、企業内の既婚者が独身者の相談に乗る「婚活メンター」制度や、効果を上げた取り組みをしている
企業の表彰制度は「結婚へのプレッシャーを与える」との批判もあり、削除された。
その上で「結婚して一人前」といった特定の価値観を、個人に押し付けることはあってはならないと念押しもした。
■婚活支援の王道は働き方改革
出生動向基本調査によると、結婚の意思を持つ未婚者の「結婚の障害」について聞いたところ、「結婚資金」と答えた人が約4割と最も多く、「職業や仕事上の問題」と答えた人も約2割いた。
そのため、今回の検討会の提言でも「非正規労働者の処遇改善」「長時間労働の是正」といった働き方改革によって、安定的な収入や十分な生活時間を確保することが重要と指摘している。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20161229-00000062-nnn-soci
0673名無し生涯学習
2017/01/01(日) 02:22:20.49ID:MzBGZEHW00674名無し生涯学習
2017/01/01(日) 06:42:12.97ID:dIKDR2YUa0675名無し生涯学習
2017/01/01(日) 07:13:14.20ID:YCZnkZkMr原宿系人気読者モデルの“ぺこちゃん”ことオクヒラテツコ(21)と、タレントのりゅうちぇる(21)が結婚を発表し、31日、所属事務所を通じて直筆コメントが到着した。
♦ぺこ直筆コメント
いつも応援して下さっているみなさまへ
この度、りゅうちぇると結婚いたしましたことをご報告させていただきます!
だいすきなりゅうちぇるとこうして家族になれたこと、本当に本当にうれしく思います♡
たっくさんの方に応援していただいて、わたしたちはとっても幸せものだなと実感しています。
まだまだ未熟すぎるわたしたちですが、これからは夫婦というかたちでさらになかよくたのしくそしてわたしたちらしくすてきな家庭をきずけるようにがんばりますので、これからも温かく見守って頂けたらうれしいです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
2016年12月31日 オクヒラテツコ・ぺこ
♦りゅうちぇる直筆コメント
いつも応援してくださっている皆さまへ
このたび、僕とぺこりんは、入籍をさせていただきました。
イベントなどの囲み取材で、結婚は2017年以降にする〜〜って嘘をついて記者の皆さま、ごめんなさい
絶対にサプライズでプロポーズしたくって僕だけの秘密にさせていただきました。
ぺこりんと夫婦になれたなんて、自分で決意したのに、僕もまだ幸せすぎて、まぶしくて、実感がわいていないけど、
お互い、高め合いながら、キラキラした幸せな家族になれるよう精一杯頑張りますので、これからも、こんな僕たちですが、応援よろしくおねがいいたします☆
りゅうちぇる
https://mdpr.jp/photo/images/2015/10/31/w720_626bfc6b28718512666138510ee963b692ccf4407c5c4b66.jpg
https://mdpr.jp/photo/images/2016/12/31/w600_78d194907dec041ec2781abe92295edc4449de02200a9d7b.jpg
(続きはソースで)
0677名無し生涯学習
2017/01/01(日) 09:07:40.09ID:dIKDR2YUa0679名無し生涯学習
2017/01/01(日) 10:53:58.41ID:1xTgZbwU0そもそもレッドブルみたいに自前でコンテンツを展開する戦略があったわけでもないんだし、そういう人が勝ち組だの負け組だの言ってもねwww
0680名無し生涯学習
2017/01/01(日) 12:44:38.39ID:MzBGZEHW0留置所・拘置所での生活も大変だったろう。
20日ずっと正座なんて足ガクガクだって、ムネオさんが言ってたよなあ。
同じ拘置所には、麻原尊師もいたはず。(異臭がすごいだろうなあ)
0681名無し生涯学習
2017/01/01(日) 13:44:20.77ID:x4nsOejUa0682名無し生涯学習
2017/01/01(日) 14:12:38.49ID:RFe2Ucfb0試験の日に用事があって30分より早く退室出来れば間に合いそうだから、体調悪い振りでもして抜け出せないかな?って思ってるんだけど
0683名無し生涯学習
2017/01/01(日) 14:15:07.69ID:x4nsOejUaダメ。試験休みな
0684名無し生涯学習
2017/01/01(日) 14:35:06.30ID:B+7tkLPdM9月卒業目指して頑張ります
まずは今月の試験だ、4科目乗り切るぞ
みんなで単位とろうね!
0687 【馬】
2017/01/01(日) 15:21:07.28ID:xXLjM6Ur00689名無し生涯学習
2017/01/01(日) 16:07:28.67ID:8slXsH6R00691名無し生涯学習
2017/01/01(日) 17:42:24.02ID:N5hDAb4Ja0697名無し生涯学習
2017/01/01(日) 18:17:27.10ID:MzBGZEHW03月末だと基本はNHKホール。例外的に、西日本など、東京から遠ければセンター受け取りも可能性ある。
0698名無し生涯学習
2017/01/01(日) 19:08:30.35ID:0LAuQpdW0最初から最後まで嫌味言って講義終えているわ。
何なんだ?
0699名無し生涯学習
2017/01/01(日) 19:36:09.84ID:EOdPkeDy0最初の卒業時の授与式で思い出すのは、
センターで参加予定だったのに、朝から彼女とセクースして動けなかった事
38で初体験という恥ずかしい話w
0702名無し生涯学習
2017/01/01(日) 20:03:50.28ID:c51IBgQX0たぶん前学期と同じ問題なんだろうね
中間より期末の方が点数多い割に計算は楽だったから
もう少し頑張ってみたら?
誰かに教えてもらってもいいわけだし
0703omikuji 【58円】 !
2017/01/01(日) 20:10:01.85ID:mr36ZKgz00705omikuji! dama!
2017/01/01(日) 20:30:11.37ID:MzBGZEHW00707名無し生涯学習
2017/01/01(日) 20:58:49.10ID:QwHu/zLU00708【卒業】
2017/01/01(日) 21:00:04.00ID:QwHu/zLU0NEWYEAR0709【323円】
2017/01/01(日) 21:00:41.81ID:QwHu/zLU0NEWYEAR0710【323円】
2017/01/01(日) 21:01:12.14ID:QwHu/zLU00711名無し生涯学習
2017/01/01(日) 21:04:08.98ID:tkIMQo5w00713名無し生涯学習
2017/01/01(日) 21:53:26.19ID:S1GQbXjD00714名無し生涯学習
2017/01/01(日) 22:57:28.32ID:s1WUfKXd0話し方に、知性や教養って出るんだな。
自分のを自分で聞いたことはないから、怖いな。
0716名無し生涯学習
2017/01/02(月) 03:00:47.12ID:nPcLELu7rNEWYEAR【簡単に説明すると】
・中国の結婚式で新婦と義父が濃厚キス
・周りがキスしろとからかいキスするハメに
・中国にはこういう習慣がある
中国の結婚式でちょっとした出来事が話題になっている。
12月28日結婚披露宴で義父が新婦にディープキスをしてしまったのだ。その一部始終が動画撮影されネットに
拡散してしまった。動画には新婦と義父が登場し、夫婦を祝福するために周りの人たちは「義父と新婦でキスしろ」と
はやし立てた。またキスしたら1万元(約17万円)あげると賞金まで提示。
この提案を聞いた新婦は体を後ろに退き、いかにも嫌そうな雰囲気を出していた。しかし義父は新婦の両肩をつかんで
強引にディープキスしてしまったのだ。
このディープキスに周りの人たちは大喜び。隣に居た人が札束を持ってきて新婦が持っている更に投げ入れた。
このような文化を洞房(ナオトパン)といい、新郎新婦の友達らが2人の初夜の邪魔をしてからかうと言うもの。
今回はキスだったが、中には胸を揉ませたり更には代わりに友達が初夜ごっこをしたり、更に初夜の際に
水をぶっかけたりと、とにかく新郎新婦の邪魔をするのである。
問題のキス動画は下記よりご覧になれる。
http://gogotsu.com/archives/25105
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2016/12/001-94.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2016/12/002-55.jpg
https://youtu.be/_bA_PWCxzJc
0717名無し生涯学習
2017/01/02(月) 07:51:12.69ID:yAufnzo/a0718名無し生涯学習
2017/01/02(月) 07:59:35.80ID:UKd7WWDT00719名無し生涯学習
2017/01/02(月) 08:49:00.16ID:yAufnzo/a0720名無し生涯学習
2017/01/02(月) 09:29:45.84ID:RrRRbeHh00721名無し生涯学習
2017/01/02(月) 16:14:38.96ID:iqi5LEC90全科で最初は日本語リテラシーと国際理解のためにを入れた
二学期は市民自治と身近な統計を取ろうと思う
0722名無し生涯学習
2017/01/02(月) 16:41:58.89ID:6Yu9LvEZ0アドバイスありがとう。12日締め切りだし、無理かな。とおもってる。高校物理と微分方程式の復習しないとだわ
0723名無し生涯学習
2017/01/02(月) 18:37:48.24ID:0UjAGNZ/0少子化と高学歴化で、老人は消えていく。
用済みだよ
0724名無し生涯学習
2017/01/02(月) 18:40:03.27ID:bLxmQu7k0725名無し生涯学習
2017/01/02(月) 20:01:23.71ID:9c7JOXcs0何もかも
0726名無し生涯学習
2017/01/02(月) 23:16:32.59ID:QF4mLnuGr0727名無し生涯学習
2017/01/03(火) 02:34:31.70ID:8/fB5aG40茨の道へウェルカム!
なんとか卒業しよう!
0728名無し生涯学習
2017/01/03(火) 03:12:42.16ID:U8dNS6tod呑みのお誘いや二日酔い報告にどうぞ!
【ビール大好きくん】
http://らいん.me/S/sticker/392455
(URLは「らいん」→「LINE」に置き換えてね)
0729名無し生涯学習
2017/01/03(火) 06:24:37.46ID:4SOXor4K0http://editor.fem.jp/blog/?p=3083
○日本のミリオネア(資産総額100万米ドル超の富裕層)の数は2015年の2,088,000人から増加して
2016年には2,826,000人。738,000人増は世界最大の増加数。世界2位を維持。
上記の「世界の富のピラミッド」にあるように、世界の成人人口のわずか0.7%の富裕層が、世界の富の45.6%を独占しているわけです。
そして、世界トップ1%、10%の日本の富裕層人口は以下です。
(※下の表は、クレディ・スイスの「2016年グローバル・ウェルス・データブック」に掲載されているものです)
上の表を一目で分かりやすくするため、トップ3の日本とアメリカとドイツの富裕層人口の増加をグラフにしてみたものが以下です。
https://i0.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/9b334690be2aadef1fc2886f36f86eb1.jpg?w=894
富裕層の対前年人口増加で2016年に日本はアメリカを抜いて初めて世界一になっています。
これまで、「増加率」ではアベノミクスの1年目で世界一を達成していますが、富裕層人口増加数では初めての世界一です。
そして、このクレディ・スイスのデータをもちいて、アベノミクスの始まる前の2012年を100にして、
2016年の富裕層上位1%と下位90%の富のシェアをグラフにしたものが以下です。アベノミクスを早くやめさせなければ、
貧困と格差は拡大するばかりです。
https://i0.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/2e03f540fdf9ae407045daafacb59818.jpg?w=733
0730名無し生涯学習
2017/01/03(火) 09:19:12.11ID:tSV27Rqz0去年の面接ではいい思いをした。宿でだけどねw
高畑U太の二の舞になるって可能性もあったのだけど。
部屋の電話で用を頼んだらかわいい娘がきた。ポチ袋に1万円包んで一言。
「添い寝にきたら二倍の謝礼をはずむよ」。
案の定きたが添い寝だけで済むわけないよね。
ありがたいことにまだお付き合いさせてもらってる。
0731名無し生涯学習
2017/01/03(火) 09:30:41.50ID:tSV27Rqz0100万ドルって1億2千万ぐらいだね?
ぼくも去年はイギリスEU離脱とドナルド・ダック大統領のおかげでもうすこしだ。
安倍ちゃん。今年も頑張るよ。300万人のリッチメンズクラブに入るんだ。
0732名無し生涯学習
2017/01/03(火) 09:51:12.71ID:GZs6vLxB00733名無し生涯学習
2017/01/03(火) 09:54:05.90ID:GZs6vLxB00734名無し生涯学習
2017/01/03(火) 09:58:19.57ID:A9S8Cqmtr安倍首相の側近「(韓国が)詐欺を働いた」
2017.01.01 22:54
日本のメディア、釜山日本領事館前に設置された平和碑を批判
12月31日、釜山東区草梁洞の日本領事館前に設置された「平和の少女像」除幕式に集まった市民=釜山警察庁提供//ハンギョレ新聞社
http://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2017/0101/148320179784_20170101.jpg
釜山(プサン)の日本領事館前に新たに立てられた平和の碑(少女像)に対し、日本のメディアが左右を問わず批判的報道を続けている。
「朝日新聞」は1日付で、先月30日釜山の日本領事館前に設置された少女像について、日本政府が「撤去を要求している」として、
「ソウルの日本大使館付近の少女像の移転が進展しない中での設置劇に、日本側の不満が強まっている」と報じた。
(新たな少女像設置を)地方自治体の責任にすることはできない」と指摘した後、日本の安倍晋三首相周辺では12・28合意によって、
日本が10億円を韓国に支給したにもかかわらず、少女像が移転されていない事実について「まるで『振り込め詐欺』だ」との不満の声も上がっていると伝えた。
「日本経済新聞」も「(まだ)ソウルの少女像の撤去も実現しておらず、両国関係に新たな火種が加わった」と評価し、
「読売新聞」は、今回の事態について「昨年末の日韓合意への理解が韓国内で全く広がっていないことを改めて示すものだ」と指摘した。
12・28合意は韓国政府が少女像撤去のために努力することを盛り込んでいるが、撤去そのものを約束しているわけではない。
日本のメディアの懸念は韓国の次期大統領選挙にまで及んでいる。
「産経新聞」は、朴槿恵(パク・クネ)大統領が慰安婦問題に対する「不可逆的合意をしたが、大統領選挙の結果によっては韓国が(合意を破棄して)再交渉を要求する可能性もある」と指摘し、
「朝日新聞」はこのような状況で日本が取り得る対応として、「韓国が求めて合意した『通貨スワップ協定』の復活が停滞する可能性もある」と具体的な報復処置にまで言及した。
東京/キル・ユンヒョン特派員 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )
http://japan.hani.co.kr/arti/international/26099.html
0735名無し生涯学習
2017/01/03(火) 10:12:59.71ID:A9S8Cqmtrまぁそうなんだけど、もともと韓国が約束を守るなんて、大多数の日本人がおもっちゃないだろ
俺は韓国という国を、死ぬまで信用しないけどな
それだけのことを、韓国はやってきたもん
●韓国が日本に対して行ってきた数々の非道な行為。
[条約違反ないしは外交慣例や合意に反する行為]
・日韓基本条約および日韓請求権協定違反(慰安婦、徴用工)
・日韓犯罪人引き渡し条約違反(靖国神社放火・在韓日本大使館へ火炎瓶投擲のテロリスト)
・文化財不法輸出入等禁止条約違反(対馬仏像盗難事件)
・ウィーン条約22条2項違反(ソウルの日本大使館前に慰安婦像設置)
・日本産水産物の輸入規制
・日本よりの国書を受け取らず
・南スーダンでPKOの陸上自衛隊に銃弾提供を依頼し、受け取ったのに、後に否定。
・ユネスコ世界文化遺産時の、事前合意の一方的破棄騒動
[条約ではないが、異常な司法行政、国内法]
・産経新聞元ソウル支局長への言論弾圧起訴、裁判
・反日法(親日反民族行為者財産帰属特別法、2005年成立)
日本統治時代、日本に協力した人物の子孫の財産を没収する、法の不遡及の原則を無視した異常な法律。
・韓国での日本大衆文化の流入制限。
日本のテレビドラマなどのコンテンツを、韓国内で禁止(放映流通させない)。
韓国のコンテンツは日本国内で自由に流通しているのに?
[明らかに事実と異なる強引な主張]
・慰安婦問題における「日本軍は20万人の主に未成年の朝鮮女性を強引に拉致連行し、強姦し、慰安婦にした」という荒唐無稽な主張。
・旭日旗問題。
本来、サッカー日韓戦における奇誠庸の日本に対する人種差別行為だったのが、なぜか韓国内では「旭日旗が悪い」となった(ちなみにスタジアム内には旭日旗はなかったという証言がある)
奇誠庸は、本件で証言を二転三転させ、英国メディアからも批判を浴びた。
・日本海呼称問題。どう見ても国際的・歴史的根拠がない「東海」という呼称を、強引に世界中で主張。
0736名無し生涯学習
2017/01/03(火) 10:54:04.87ID:0tnWtNIQ0ステキな初夢だね(棒読み
0738名無し生涯学習
2017/01/03(火) 11:22:37.24ID:Z/VQbjBw0所長は誰だ?
監督不行き届き
0739名無し生涯学習
2017/01/03(火) 11:36:15.33ID:7IG9cAsed0740名無し生涯学習
2017/01/03(火) 14:15:24.74ID:4g9fVVfSa0741名無し生涯学習
2017/01/03(火) 15:36:03.36ID:8AfZvQd1010回以降(相対論)は理解させる気があるんだろうかって気がしてきた。
やっぱり相対論は別科目にした方がよいのではないかな〜、と思ってる人が自分以外にもいると思いたい。
物理系は最後の方が駆け足になるのはいつものことなのだけど、
「〜となりますね」と言った 2 秒後にフリップを切り替えないで〜。まだ必死に考えてる途中なのに。
9回まではちゃんと見てればそれなりに理解して付いていける内容だったのに。。
0742名無し生涯学習
2017/01/03(火) 15:44:50.39ID:Z/VQbjBw0相談に行ったら、話は全部聞くけど、全部はぐらかし
自分の言いたい事言うだけで、何も答えない
性格か?
悪い人間ではないけど、いい人間でもない
0743名無し生涯学習
2017/01/03(火) 15:45:23.05ID:xcJUo5Tq00745名無し生涯学習
2017/01/03(火) 16:05:42.02ID:akuN0kmca自演乙
0746名無し生涯学習
2017/01/03(火) 17:24:45.81ID:6g+TaHLb0所長も感じよくないな。
身内にはいいのか知らんが、他センターの学生には愛想が悪い。
見た目からして癖がありそうで生理的に受け付けない。
0747名無し生涯学習
2017/01/03(火) 19:02:46.28ID:8AfZvQd10だよねー。
大学だからやらないわけにはいかないけど、付いてくる学生も少ないからコマを作れないってのがあるんだろうけれど。
そんなの受講する側には関係なしね。
0748名無し生涯学習
2017/01/03(火) 19:40:27.19ID:FcHeYRIv0ミッチーサボるな。
0749名無し生涯学習
2017/01/03(火) 20:30:46.93ID:4CY/ZKr80悪循環だね
難しいから学生が少なくなる
学生が少ないからコマをはしょる
コマをはしょるからより難しくなる
難しいから(ry
0750名無し生涯学習
2017/01/03(火) 21:28:57.35ID:b5ljQm780化学や生物だと、生活と福祉に絡む。
数学や物理は社会と産業に絡むんだから、それなりに充実させなきゃだよ。
0752名無し生涯学習
2017/01/03(火) 22:12:03.74ID:f+SJzqbD00753名無し生涯学習
2017/01/03(火) 23:59:38.97ID:ihM97Q3b0くびれがないし、BMI30以上は確実にありそう。
http://livedoor.blogimg.jp/chikocafe/imgs/4/f/4fa95936.jpg
0754名無し生涯学習
2017/01/04(水) 00:01:52.08ID:k0IwE2M30私は堕落した!
どうか私を嘲り笑いたまえ。
0755名無し生涯学習
2017/01/04(水) 00:21:54.98ID:32+mcxq200756名無し生涯学習
2017/01/04(水) 00:57:04.47ID:L7sEiUcMd0757名無し生涯学習
2017/01/04(水) 02:10:23.66ID:aWpYvWvOr0758名無し生涯学習
2017/01/04(水) 04:12:19.70ID:4bZxpv7va多分教授も四問、時間以内に記述できると思ってないだろ。腕何本あっても足りねーよ
0759名無し生涯学習
2017/01/04(水) 05:54:25.42ID:yY5R+2c90無責任役人体質に因業ジジイ度が加わってるパターンだな。
屁理屈、逃げ口上。
そのループが2、3時間つづくこともザラです。
0760名無し生涯学習
2017/01/04(水) 06:04:35.24ID:yY5R+2c90相対論は独立した1科目としてやってたよ。当時を振り返ればそれでも足りないくらいだった。
1995年と2004年。途中で勝手に閉講期間が長く続くのも特徴。ナンバリング(笑)
こういうことを書かれるのを嫌がってるからカリキュラムが早期追い出し型に変えやがったのかな?
0761名無し生涯学習
2017/01/04(水) 06:11:19.31ID:yY5R+2c90追いてこれない学生の認識はないよ。教職員が学生のことを何も考えてないから。
以前は放送枠の不足を理由にしてたんだが私が苦情を言った次の年に情報コースを新説しやがった。
その点も逃げ口上や屁理屈しか言わない。まさか学生より独法職員の身分保全を優先したとは言えないのだろう。
それを指摘すると癇癪を起こんだよなw
0763名無し生涯学習
2017/01/04(水) 07:31:36.80ID:/Qm3bRcZM0764名無し生涯学習
2017/01/04(水) 08:07:37.17ID:uJbGx0vZ0直しに行ったら毎回皮肉言われながら「もう一つ予備買ったらどうだ?」って言われる。
押し売り感出てきたな
0765名無し生涯学習
2017/01/04(水) 08:08:13.68ID:izSMWg9Y0若い時に通学の四大に所属してない人?
大学事務員なんて、そもそも無愛想がスタンダードと思うが
0766名無し生涯学習
2017/01/04(水) 08:14:40.99ID:uJbGx0vZ00767名無し生涯学習
2017/01/04(水) 09:11:13.98ID:RBLxpNGKdなんで劣化してるん?
0768名無し生涯学習
2017/01/04(水) 11:47:16.55ID:YAj1/De3r貧乏人じゃあるまいし
面接授業は講師が大学から金がさほど貰えないって言ってたな 交通費も自腹って
0769名無し生涯学習
2017/01/04(水) 12:10:19.96ID:d+yZkB9f0変な学生増えているから、警戒しているんだよ。
0770名無し生涯学習
2017/01/04(水) 12:33:50.18ID:/Qm3bRcZM0771名無し生涯学習
2017/01/04(水) 12:37:55.79ID:RMXHwwTAM0772名無し生涯学習
2017/01/04(水) 13:11:46.16ID:1b+kphB80いや文京の学生は大人しいから舐められてる。
こっちの学習センターだったら引き倒されて髪の毛鷲掴みされて引きずり回されるわな。
0773名無し生涯学習
2017/01/04(水) 13:12:12.38ID:G+n4kcyJaどうやって度を合わせんねん?
0774名無し生涯学習
2017/01/04(水) 13:14:16.00ID:d+yZkB9f0明らかに異常な学生が増えているわけだろう
大体クレームなんかつけないだろう
学習センターなんか要ないし、極力かかわりたくないだろうよ。
0775名無し生涯学習
2017/01/04(水) 13:56:03.22ID:BJG1KIxP0警備員2人以上が常駐してるが
あれはキチガイ学生対策かね
0776名無し生涯学習
2017/01/04(水) 14:02:41.93ID:RBLxpNGKd0777名無し生涯学習
2017/01/04(水) 15:03:03.59ID:G+n4kcyJa0778名無し生涯学習
2017/01/04(水) 17:10:46.22ID:1FMfCK1W0相対論の上に、現代物理学ってのもあったから、かつては科目が充実してたんだって思う。
放送枠の問題で科目の制約があるとか言っても、それはオンラインで代替できるだろうな。
しかし、印刷教材の単位が0だもんな。教科書なしでああいった科目は理解できんだろうから、オンラインでなくて「放送しない放送授業」というカテゴリーを作ってもいいと思う。
これなら、インターネット配信1単位、印刷教材1単位ってできるだろう。
0779名無し生涯学習
2017/01/04(水) 17:13:38.64ID:1FMfCK1W0秋田大学じゃあ、事務の人も友好的なんだがな。
砲台センターの親しみやすさは地域差+個人差はあるだろうなって思う。
0780名無し生涯学習
2017/01/04(水) 17:17:25.55ID:1FMfCK1W0俺はこの前の面接授業でいい先生といい授業に出会えた。
所長の大学時代のルームメイトだとか。
0781名無し生涯学習
2017/01/04(水) 17:32:03.88ID:1FMfCK1W0あの事件を忘れたのか?
「トリクロロエチレンの瓶を割ります。授業を妨害して私の席を奪った人に相応の代償を払っていただきます。」
あれで都内のセンターと神奈川のセンターが入構規制を行ったんじゃないか。
それに、神奈川SCでは学生ノートを巡って警察沙汰になった。いずれはそうなるだろうなって思ったよ。
足立と新潟じゃ、古事記が現れ、京都・大阪でも頭のおかしいポークが出没している。(色ボケでメンヘラのポークは刃傷沙汰になりかねない)
これじゃ、いくら何でも職員もお手上げだよ。
0782名無し生涯学習
2017/01/04(水) 18:21:04.04ID:DUms2zPvd筑波大学の敷地ではあるが筑波大学の中ではないぞ。
放送大学のフロアは、借りてるんじゃなくて放送大学の持ち物だからな。
0783名無し生涯学習
2017/01/04(水) 18:25:39.64ID:d+yZkB9f0異常な学生がいて職員も警戒しているんだろう
面接授業すら職員が張り付く場合があるからな
学級崩壊やらかすわけだよ
0784名無し生涯学習
2017/01/04(水) 18:47:50.95ID:+PICGVCP0動機は面接授業の抽選に落ちて卒業が延びたから。
それで抽選に受かった学生を逆恨みした。
本当は抽選制度に胡座をかいてる大学運営が悪いんだけどね。
そりゃ需要が読めない新規開講科目は仕方ありませんよ。
でも10年、20年も抽選になってる授業はどうなんですか、ということ。
警察からも指摘されたようで岡部、涙目〜w
0786名無し生涯学習
2017/01/04(水) 19:36:19.89ID:1FMfCK1W0あの事件のかなり前からも、大学の窓で、ある専任教授が「面接授業の抽選が通りにくくなっているのは、我々の責任です。」って明言してたもんな。
あの時代のほうが警察沙汰になりかねなかった状況だ。
それまでよく事件起きなかったなあって思うよ。小尾・吉川・丹保・石学長時代はもっと酷かったというのに、悪いのは全てobakeみたいな扱いで・・・
0787名無し生涯学習
2017/01/04(水) 19:47:27.95ID:d+yZkB9f0真面な奴は皆、引くわな。
やばいから近寄らない
0788名無し生涯学習
2017/01/04(水) 20:25:04.62ID:1UpGPmQR0急遽事務員さんが来て出席を取り始めたら、授業取ってないオバハンが紛れ込んでたから即退室
なんか分からんが、俺はオバハンに逆ギレされたというw
0789名無し生涯学習
2017/01/04(水) 23:09:09.50ID:RBLxpNGKdおじさん、というかおじいさんがブチ切れて大声で説教してたわ。
講師先生は無視してたしな。
0790名無し生涯学習
2017/01/05(木) 00:40:06.84ID:09vEhQ9D0岡部時代でも直ってなかったんだから仕方ないよな。
更に警察からの指導で始めて、できなかった追加開講の増やすとか最低だろ。
今までの言い訳は何だったんだ。
0791名無し生涯学習
2017/01/05(木) 09:24:14.58ID:t9lUjNhuaしょうもな。視界が電子雲状態だぜ。
よく見えてるってことか。
0792名無し生涯学習
2017/01/05(木) 09:43:01.34ID:KEIqgdTw0そうだろうね。元凶である自分たちの対応の悪さは無いことにしてる。
改めて他の学習センターのように警備員を配置しないという発想がない。
そういうと部外者に対しての警備員です、と誤魔化すんだろうけど。
0793名無し生涯学習
2017/01/05(木) 11:02:43.78ID:p7BE2YVs00794名無し生涯学習
2017/01/05(木) 11:09:36.80ID:ok6kXVwcMこっち来るな。
風呂入ってこい。
0795名無し生涯学習
2017/01/05(木) 13:26:10.98ID:sJeBWnSf0やっぱり面接授業を受けていると確かに明らかに異常な奴、要加療な奴っているよな。
完全に発話が支離滅裂な奴とかね。
あと講義中いきなり語り始めたり講師の批判はじめる学生(老人に多い)とかね
0796名無し生涯学習
2017/01/05(木) 13:35:17.12ID:hm4j5Qrn0美人は損(キリッ!)とか言ってる。痛過ぎる奴
0797名無し生涯学習
2017/01/05(木) 13:47:48.44ID:ok6kXVwcM講義内容が簡単すぎて、時間の無駄。
0798名無し生涯学習
2017/01/05(木) 14:38:19.07ID:ok6kXVwcM学生の白けた雰囲気が痛い。
0799名無し生涯学習
2017/01/05(木) 15:01:24.97ID:6A8Ckdk70人気高いやつ受けたい場合は早めに申し込みしたほうがいいのかな
0801名無し生涯学習
2017/01/05(木) 17:40:26.44ID:o3/gAxdc0学生にも言えることだが、風呂くらいは入っててほしいよ。
教室の空気がすごく澱むんだがなあ。当人の異臭とゴミの異臭で。くさやを凌ぎそうなレベルだな。
0802名無し生涯学習
2017/01/05(木) 17:48:05.47ID:o3/gAxdc0視力0.01+極度の乱視
重度の統合失調症+双極性障害と見た。
ありゃ、鬱なんかじゃないな。自己評価が過剰に高いもんな。
飲んでる薬が抗うつ剤(強い眠気+太る元凶)と抗精神病薬(統失)。もう、抗うつ剤なんて要らないと思う。
0804名無し生涯学習
2017/01/05(木) 20:54:12.79ID:PH2hw8YSd0805名無し生涯学習
2017/01/05(木) 21:22:47.83ID:eyrf7mKP0あれだけ嫌われる要素持っていて、わがままな自分を受け入れない周りをクズ呼ばわりしているのには失笑する。
0806名無し生涯学習
2017/01/05(木) 21:41:49.65ID:7yN8UemX0【警告】
街の社員は2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってます
2ちゃんねるは企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してるようです
2ちゃん管理人の権利(資格)を持つ企業(2ちゃん管理人)は、誰が見てるか、ログインしてるか、誰がどこから書き込んでるかもわかります
2ちゃん管理人はIDをいくつでも変えることが自由にできます
だからザ シティ/ベルシティとダイス(DICE)のスレで、そこの社員がステマの書き込みをしてるのです
街=漫画喫茶ダイス(DICE)=ザ シティ/ベルシティ(パチンコ店)=まんがランド(漫画喫茶)
0807名無し生涯学習
2017/01/05(木) 21:42:00.22ID:7yN8UemX0大当たりさせるときは幹部社員がパソコンを1〜2回クリックさせ大当たりさせてます。
パチンコ台、スロット台は割制御で自動管理されてます。
パチンコ店のPIA、サントロぺは打ち子に大当たりさせて裏金を何億円も作ってる犯罪組織です。
打ち子はサクラをすることもあります。
PIA、サントロぺの大当たりは低学歴大学出身の幹部社員がパソコン操作して大当たりさせたものしか無いです。
PIA、サントロペの幹部社員は打ち子に大当たりさせて、打ち子の出球管理が主な仕事。
大手のパチンコ店は、すべての台を1日中、大当たり連チャンさせることも簡単にできるし、逆にすべての台を1日中大当たり無しにすることも簡単にできる。
ジャグラー7000回転で大当たりゼロもできるし、ジャグラーを開店から閉店までずっと1ゲーム連チャンさせることもできる。
設定、確率はまったく関係ない。
「割制御」で大当たりは自由自在↓
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
https://web.archive.org/web/20161215205422/http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html
ttp://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html
★大当たり抽選してないから、設定、確率は関係ない
0808名無し生涯学習
2017/01/05(木) 21:48:21.34ID:pQCm77QD0あっという間の4年間だったわ。
現在は再入学or大学院か迷っているところ。
似た状況の人アドバイス頼む。
0809名無し生涯学習
2017/01/05(木) 21:52:22.37ID:o3/gAxdc0何で抗うつ剤なんか出たんだろうか。鏡見たことがないのか?自らを美人だと思い違いしてるんだもんな。うつでなくて躁+統合(+強度の乱視)の症状だよ。
抗うつ剤や抗精神病薬の中には、眼圧上げたり視野が狭くなったりするものがあるんだもんな。道理で目がおかしくなる訳だ。(ここを見てたら眼科逝けよ。緑内障を疑わねばならないからw)
ブーになったのも、眠気ばかり起こるのも、第一世代抗うつ剤の副作用。これからも眠気が収まることもないし、どんどんデブになっていくばかり。
あのポークを治す薬はないだろうなあ。強いていえば、KClか。(合掌)
0810名無し生涯学習
2017/01/05(木) 22:06:36.17ID:g3o/hMnba自己評価高いね。
ど素人が何で仕事の依頼が来ると信じてるんだろう。
それも作曲や編曲までできると言い張って。
0811名無し生涯学習
2017/01/05(木) 22:14:46.82ID:o3/gAxdc0でしょ。うつの症状なんかじゃないよ。
薬効きすぎたかなあ?このまま躁転が続くと、そのうちに松井知事も動かざるを得なくなる。
阪大病院の鉄格子行は間違いないだろうな。
0812名無し生涯学習
2017/01/05(木) 22:31:57.64ID:o3/gAxdc0>今の症状のままだったら絶対に働きたくない! 自殺した方がマシ!
実行すりゃいいじゃん。
いつやるの?今でしょ!
0813名無し生涯学習
2017/01/05(木) 22:52:11.13ID:p33cO7ee0感想を書く機会がないんだよね
そういう生徒にこそ感想を書かせた方がいいのに
中級指定なのにレベルが低すぎとかちゃんとクレーム書きたいわ
0814名無し生涯学習
2017/01/05(木) 22:59:28.62ID:fR8ahata00815名無し生涯学習
2017/01/05(木) 23:03:26.92ID:yPEI4+sj>■受験票の発送日
>
> 1月 5日(木)
例年この日か、翌日なんだけどね
今年は微妙に更新が遅いね
http://mensetsu-cnh.ouj.ac.jp/1/
表題だけ更新されたけど後は昔のママ
0817名無し生涯学習
2017/01/05(木) 23:13:21.10ID:yPEI4+sj0818名無し生涯学習
2017/01/06(金) 00:00:39.88ID:N/z3J9yGd0821名無し生涯学習
2017/01/06(金) 08:59:53.80ID:Yq0XHLA40ぶっさ
0822名無し生涯学習
2017/01/06(金) 10:26:10.84ID:DQu5Zwvjpネットで同情してくれる人を見つけ、デブ自身に問題がある事がすぐにバレ、見放される。
一生無限ループ
0823名無し生涯学習
2017/01/06(金) 14:56:20.78ID:MFa0LGLo0あんなムッチムチなお嬢さん、素敵じゃないか。
そそって仕方ないぜ。プッツンいったところがまた堪らない。
みなゆりちゃんに業務連絡じゃ。
次の面接授業の登録科目を晒すべし、
同じ科目をワシも登録すっから。
今年も頑張りまんぼう!!!
0824名無し生涯学習
2017/01/06(金) 18:29:14.91ID:lp3H/cHm0やめとけ、やめとけ。魚臭いぞ。
ああいうドスケベはヤリまくってるから病気にも感染するリスク高い。
同情さえしてくれれば、すぐに股を開くから、危険な奴にもヤラれてる。
口腔がんになって舌切除・総入れ歯・声帯切除になっても知らないぞ。
0825名無し生涯学習
2017/01/06(金) 18:38:34.59ID:lp3H/cHm0角野卓三(じゃねーよ!)とか、藤谷美和子とかで興奮するタイプ?
藤谷はマジでヤバいらしいぞ。ゴミ袋持って徘徊してるって噂だから。
0826名無し生涯学習
2017/01/06(金) 19:58:15.82ID:byIBowUidいやそれどころではなくて
試験勉強前に放送授業全部見なきゃ
0827名無し生涯学習
2017/01/06(金) 20:19:10.47ID:lp3H/cHm0>何故か薬が増量された
作用よりも副作用が先に出るから少しの量から始めて増量していくものだ
>10キロ痩せたい
太ったのが抗うつ薬の副作用だと気付くべき
コイツは、外来の投薬治療じゃ治療不可能だな。ロボトミー手術+鉄格子でないと治らない。
0830名無し生涯学習
2017/01/06(金) 22:34:10.49ID:iy3RzHTH0滝浦真人は言語学全般で指導できると公表している
これは完全な嘘であり騙されないように注意する必要がある
彼は語用論と呼ばれる分野のそのまた一部分だけで研究しておりその他の分野で指導する能力は全くない
言語学の他の分野についての理解度は低く誤った理解を進んで改めようとする態度もない
たとえば理論言語学や生成文法といった分野で研究をしたい人は試験で落とされるか彼が気に入る分野への変更を強制される
滝浦真人はこの分野の研究や研究者を嫌ってさえいる
滝浦は杉浦という国語学者が亡くなった後のポストで採用されたのであるがそのときに日本語学の分野で教育できると言ったのであろう
彼が専門でもない分野で教育を担当しているのはこうした裏事情がある
滝浦は専門でもない分野でも教育できると平気で言える男なのである
こうした事実が公表されないのは彼自身の大学への売り込みや放送大学が開かれた大学という体面を保ちたいことと関係していると思われる
教授の採用は複数の教授が行うが言語学の分野で教授がおらず滝浦の指導能力の程度を十分理解することができなかったものと思われる
滝浦の指導にも問題がある
プライドが異常に高く学生が誤りを正当に指摘しても彼は気分を害するばかりである
勝てば官軍といったことをつぶやいているが個人的感情から指導で真実や正義が無視されるのは許されることではないだろう
実際には言語学の分野は全く開かれていない
滝浦はアンケート調査をしたいということを知っただけで落としたいとツイッターで問題発言をしたこともある
大学が公式に認めなくても入学には制限が設けられているのである
大学の公式広告では美点ばかりが強調されるが内部の人間が発する生の声や本音もよく聞いて受験や入学を検討したほうがいいと思う
0832名無し生涯学習
2017/01/07(土) 01:12:31.02ID:TL4FYSCD0単位を落としたことは一度もない。
0833名無し生涯学習
2017/01/07(土) 01:18:38.11ID:uYxJYkKR0日本全国の面接授業を調べて、
興味のある科目を抽出して、スケジュール調整して
遠方の学習センターへ行く予定を立てるのが
放送大学生としての一番の楽しみなんだがな。
0834名無し生涯学習
2017/01/07(土) 01:24:16.36ID:nuUK4KPSr0835名無し生涯学習
2017/01/07(土) 01:25:31.07ID:Dsd0ZjC800836名無し生涯学習
2017/01/07(土) 01:30:55.06ID:uYxJYkKR0興味のある科目があったら早めに対応しないとダメ。
秋の紅葉シーズンと重なるともう大変。
ただ、京阪神って都市の規模に比べると面接授業の数は少ない気がする。
まぁ、首都圏が充実しているのと比べてしまうとなぁ・・・・。
0837名無し生涯学習
2017/01/07(土) 01:32:46.96ID:3tqmD/ORd0838名無し生涯学習
2017/01/07(土) 01:39:26.46ID:Gc4qMV0QH学部の方にも書き込んでたのか……
修士課程の「専任教員」紹介で滝浦氏は
「語用論的アプローチを歓迎します」
と書いているので、それで分かれということなのかもしれない
さらに博士後期のほうには
「生成文法、記述言語学、歴史言語学は不得手です。」
と明記してある
普通の大学であれば、受験前に滝浦氏の研究を調べるし
上の記述を見た段階で、語用論以外の言語研究をやりたい学生は受験しないものなんだが
放送大は特殊なのかな?
0839名無し生涯学習
2017/01/07(土) 01:40:25.53ID:TL4FYSCD0放送大学のテキストは専門的な深さはなく概ね導入的なものがほとんどなので
基礎的な学力があればテキストを1,2回読めばおおむねA以上の判定が期待できると思います
良い判定を望む人は試験の平均点が高い科目、過去問で対策ができる科目、テキストの持ち込みが可能な科目、
あるいはテキストを十分に理解できる科目を選ぶと良いと思います
しかし勉強したいことがあって勉強されている方は評価よりもテキストの内容を理解することを優先しておられるかもしれません
教養を身につけるためであれば問題ないかもしれませんがより高い専門性を身につけたい場合には
経験上その分野を指導できる教員を内外で探した方がよろしいかと思われます
0840名無し生涯学習
2017/01/07(土) 01:49:30.67ID:TL4FYSCD0引用された文の前には「日本語を中心とする言語学全般で指導が可能ですが」と書かれてある。
つまり彼は言語学全般で指導が可能と述べている。
語用論の研究のみを指導するという方針ならばそのように修正すればよい。
現状では語用論以外の分野で研究した人が受験してしまう状況になっている
0841名無し生涯学習
2017/01/07(土) 01:52:07.99ID:sABclo5l0瞑想を極めたかな
親方って呼んでいいぞ。
0842名無し生涯学習
2017/01/07(土) 02:02:05.75ID:Gc4qMV0QH「放送大学」であることを取っ払ってしまえば
多分、人文系の院であれば
「指導教官の専門分野も調べずに受けるほうが悪い」
で済まされてしまうと思うよ
学部の卒研の場合は別の話だろうけど
担当教官によって研究分野が限定されるのはどこの大学でも一緒じゃないか?
ざっと見て、人文系の教員は、修士の受験者には守備範囲を広く提示する人が多く
自然科学系は修士相手でも自分の専門に限定しようとしているように見えた
0843名無し生涯学習
2017/01/07(土) 02:04:50.92ID:Gc4qMV0QH>>838で「日本語を中心とする言語学全般で指導が可能ですが」を外したのは
誤魔化すためじゃなくて
修士と博士の紹介の全文を引用しようとしたら
何故かNGワードに引っかかってしまったからです
修士の「言語学全般」云々は問題ないようだな
じゃあ博士の方にNGWordがあるのか??
0844名無し生涯学習
2017/01/07(土) 02:17:27.75ID:TL4FYSCD0そういった見解を示す大学や教員は存在すると思います
ただ他大の院(国立)でも指導教員の専門分野からはずれた分野で研究する例はありますよ
言語学全般で指導が可能と述べているわけですから
語用論以外で指導を受けようとする受験生がいたとしても受験生に非があることにはならないように思います
専門分野や研究テーマが学生と教員で合致してるほど成果が出やすいのはその通りで
だからこそ学生は情報を得て指導者を探した方がいいと思います
大学としては誤解を招く情報は出さないほうがいいのではないでしょうか
自然科学系の場合は指導教員が専門外の場合、他代から客員教授が見つからない場合大変でしょうね
0845名無し生涯学習
2017/01/07(土) 02:35:30.40ID:nuUK4KPSr0846名無し生涯学習
2017/01/07(土) 05:40:00.00ID:SnTcWNNF0>自然科学系の場合は指導教員が専門外の場合、他代から客員教授が見つからない場合大変でしょうね
理系の場合、修士レベルで困るような学生は受けに来ないでしょ
理系で研究と言えるのは博士課程からで
修士はまだお勉強の段階だから
0847名無し生涯学習
2017/01/07(土) 06:16:20.76ID:84pvpTRca最近あちこちでホテルできてる。全部外資系のホテルだって。
0849名無し生涯学習
2017/01/07(土) 06:26:21.64ID:yrwlpPwsr0850名無し生涯学習
2017/01/07(土) 08:15:45.14ID:Dsd0ZjC80京都SCのすぐそばにあるのが、あのAPAだもんね・・・土日なんて幾ら取られるやら。
京都も多分そうだと思うが、大阪はシナ人多かったな。そういうのがホテルをかなり占拠するからたまったもんじゃない。
宿泊料金もボッタクリ価格の所も多いしな。シナ人とアラシックと帽子の社長のせいで。
宿泊を確保できたとしても、長田と一緒の講義になったら最悪だ。吹田からだと、京都にも大阪にも出れてしまうもんな・・・
アレがいなくなるまで、京都SCと大阪SCに出向くのは控えるとするか、無念。
0853名無し生涯学習
2017/01/07(土) 10:05:35.49ID:JtmGljOQ0http://forests.ouj.ac.jp/ouj-f291/
0854名無し生涯学習
2017/01/07(土) 10:13:40.16ID:ypUwO8W2平成29年度1学期 面接授業
http://mensetsu-cnh.ouj.ac.jp/1/
平成29年度第1学期面接授業概要(シラバス)一覧
http://forests.ouj.ac.jp/ouj-f291/
0855名無し生涯学習
2017/01/07(土) 10:56:13.79ID:M8cDNeQa0しかもコースの導入科目ときたら、今季で基盤科目を終える予定の俺としては試験勉強に身が入るぜ!
0856名無し生涯学習
2017/01/07(土) 12:06:31.67ID:vuTsFMiy00858名無し生涯学習
2017/01/07(土) 12:54:01.03ID:TL4FYSCD0たしかに実際には修士ですぐれた研究成果を出せる人は限られていると思います
ただ放送大学でも優秀な人もいると思いますよ
客員教授で対応できない場合どうしているのかは知らないです
0859名無し生涯学習
2017/01/07(土) 15:12:04.82ID:wTX0py2K0>理系で研究と言えるのは博士課程から
いや博士後期課程終了からが研究だよ。
もし前期課程からが研究というのは学生の面倒を見たくない指導教員の屁理屈。
修士課程のときに、そんなことを言われたんで研究職と修士課程の学生の違いを問うたら逃げたw
0860名無し生涯学習
2017/01/07(土) 16:18:44.45ID:DE8PSaip00861名無し生涯学習
2017/01/07(土) 16:20:53.49ID:oePgR4Q500862名無し生涯学習
2017/01/07(土) 17:36:45.36ID:gM3mNGVz0東アジアの歴史と社会 「植民地期の朝鮮」
東京経済大学教授 橋谷弘
0863名無し生涯学習
2017/01/07(土) 18:13:25.67ID:TVpDy8pE0修士課程と博士課程、博士前期課程と博士後期課程をごっちゃに使ってるから
何を言いたいのか判らない
本当に大学院で勉強したことあるの?
0864名無し生涯学習
2017/01/07(土) 18:15:12.22ID:gM3mNGVz0しかしあくまで日本のコメ不足を解消するため
・結局米は増産できず 日本への輸出が増えた分朝鮮人の米の消費は減った
・日本は植民地工業化のために大いに投資をした
これは植民地政策としては極めて異例
・そうはいっても工業化はあまり進まなかったし
独立後の韓国の製造業の伸長も絶対に日本の過去の投資のおかげではない
・日本は植民地に都市を建設し都市化を進めた
だがそれらはソウル一極集中やスラム化なども問題を発生させありがた迷惑
環境のいいところに住んでるのは支配者の日本人だけで朝鮮人はスラムに住んでた
・日本は朝鮮人を日本化する皇民化政策を取った
本国の人間と植民地の人間を同列に扱うのは植民地政策としては極めて異例
・朝鮮人から見ればただただ迷惑 同化政策は朝鮮に暮らす日本人のために行われた
結論 日本は停滞した朝鮮を植民地化して投資をし近代化を進めたという評価はウソ
朝鮮は朝鮮人の力で近代化出来たし 戦後の韓国の発展は全て韓国人の功績
ネトウヨ氏ね by東京経済大学教授 橋谷弘
0865名無し生涯学習
2017/01/07(土) 18:34:23.05ID:uYxJYkKR0そりゃ、何個か新しいのできてるけど、
1泊5万以上とかの超高級ホテルだからなぁ・・・・
でも、どうせ京都行くなら、面接の前後に観光したいよね。
0866名無し生涯学習
2017/01/07(土) 18:43:13.52ID:M8cDNeQa0戦後の復興ってチョン公の奇跡だっけ?
漢江の奇跡だっけ?
アレって日本が払わなくてもいいのに出した賠償金が原資なんだよね。
本来自称被害者に渡るはずのお金だったのにw
0867名無し生涯学習
2017/01/07(土) 18:56:22.62ID:3tqmD/ORdさて試験勉強に戻るか
0868名無し生涯学習
2017/01/07(土) 19:27:19.40ID:TL4FYSCD0科目によっては大丈夫だと思います
たとえばテキストの持ち込みができ選択式の試験の場合とか
あるいは英語や数学の基礎的な科目で勉強しなくても理解してる場合とか
ただ良い評価がほしい場合は次回に受けるのも手だと思います
0870名無し生涯学習
2017/01/07(土) 20:36:04.04ID:SnTcWNNF00871名無し生涯学習
2017/01/07(土) 20:45:06.15ID:TVpDy8pE0課程修了も書けないみたいだし
安価もまともに打てないようだし…
0872名無し生涯学習
2017/01/07(土) 21:01:41.28ID:wTX0py2K02chで誤字を指摘して喜ぶとかさw
0873名無し生涯学習
2017/01/07(土) 21:04:54.85ID:OBeehT3H0一般的には学位とは博士号の事を言うが
正式には新制大学以降修士と博士が学位
現在では法的に短期大学士,学士,修士,博士が学位(degree)
0874名無し生涯学習
2017/01/07(土) 23:13:16.59ID:CjG7vNLo0誰も聞いてない学歴まで披露しちゃってw
そうでもしなきゃ自分を確立出来ないんだろうけど
0875名無し生涯学習
2017/01/07(土) 23:49:53.25ID:3tqmD/ORdテキスト読む
まだ理解不足
2回目放送授業見る
テキストもみる
今度はなぜかわかる
0876名無し生涯学習
2017/01/07(土) 23:52:14.12ID:Ew2lK/Ta0放台って手話通訳利用者多いのかね?
3人(2人かも)通訳者がいたんだけど、あの料金負担とか手配って学習センターがしているのだろうか。
それとも、本人?
通訳者はボランティアで、そんなに料金かからないのかな?
0878名無し生涯学習
2017/01/08(日) 00:02:04.54ID:S8hzvKbdd負担は本部だろうね
そのための費用はプールしてあるんじゃないか?
学習センターごとにそういう費用負担あったら
利用者多いところの予算がうまく回らなさそう
0879名無し生涯学習
2017/01/08(日) 00:52:01.66ID:UoYNQCbl0放送授業を2回見るってのはすごいですね
自分は時間がないのもあってテキストを多くて2,3回が限界でした
0881名無し生涯学習
2017/01/08(日) 01:46:42.63ID:UoYNQCbl0それでもすごいですよ
時間かけて理解したほうがいい科目もありますし・・・
理解が深まったようですし今度は良い評価でそうじゃないですか
0882名無し生涯学習
2017/01/08(日) 02:07:55.60ID:DBvYTbUI00883名無し生涯学習
2017/01/08(日) 02:22:39.83ID:DBvYTbUI0地域間格差が深刻だ
0884名無し生涯学習
2017/01/08(日) 03:07:12.85ID:lRzTOIhE0土日連続じゃないのが多いな
困るわ
0885名無し生涯学習
2017/01/08(日) 03:28:07.52ID:EkXqSCDX00886名無し生涯学習
2017/01/08(日) 07:27:43.73ID:nUrpRBIA00887名無し生涯学習
2017/01/08(日) 07:54:13.92ID:ncX3h2SH00888名無し生涯学習
2017/01/08(日) 07:57:02.53ID:wXdKGfIo0立派な修士号持っててもまだ学校のお勉強が必要なんだなw
専門分野の本を執筆したり、共同研究で新たなものを生み出そうとしたり、そういう方向には進まないのかな
0889名無し生涯学習
2017/01/08(日) 08:05:58.06ID:KXtCB9eH0彼らは退官すると入学するケースが多い。
つうか砲台の多機能性をしらない無知が>>888
0890名無し生涯学習
2017/01/08(日) 08:12:54.04ID:ncX3h2SH0学士なり修士なり持ってるのが入学してきて簡単すぎてモチベーション保てないみたいに言ってるのは全く理解できない。
0891名無し生涯学習
2017/01/08(日) 08:53:15.29ID:lRzTOIhE0例えば理学修士や理学博士位を持ってて
本業もそれなりのポジションで仕事したり論文書いたりしている人が
心理学や経済学を別途勉強したいと思って放送大学に入学するケースがあるとか
想像できないのかねぇ?
0893名無し生涯学習
2017/01/08(日) 09:49:10.76ID:gv1/FgnB0わーい俺さいたま
0894名無し生涯学習
2017/01/08(日) 10:15:57.69ID:ncX3h2SH0本来は例えば高校に何度も入学しても問題はない。
だがまぁ、ここに来る人の中には目的が良くわからない人がいるのも事実。
0895名無し生涯学習
2017/01/08(日) 11:01:08.31ID:zUtceaVx0この国では、って言うけど海外ではよくあることなの?
ステップアップせずにループすることになんの意義がある?
0896名無し生涯学習
2017/01/08(日) 12:10:43.98ID:590z+LlG学び方は色々でいいんじゃねぇの
0897名無し生涯学習
2017/01/08(日) 12:21:12.55ID:ncX3h2SH0よくあるかどうかは正直知らんが、多様なスタイルを理解するかしないかという話。
ソースは厚切りジェイソン。
0898名無し生涯学習
2017/01/08(日) 12:37:06.61ID:zUtceaVx0統計データも示さないなら客観性のない個人の主観でしかないわけだね。
しかも他人の受け売りか…。
0899名無し生涯学習
2017/01/08(日) 12:49:29.17ID:y0XpMMsg0>心理学や経済学を別途勉強したいと思って放送大学に入学するケースがある
卒研やりたいとか修論書きたいなら、理解はできる。
直接それなりの専門家の指導を受けられるからね。
ただ、放送授業見て試験受けて単位取るために入学するのは理解できない。
入学しなくても,放送授業見て試験問題を解くことはできるから。
0901名無し生涯学習
2017/01/08(日) 14:01:05.16ID:rCBj7jvn00902名無し生涯学習
2017/01/08(日) 17:03:09.40ID:LG6ImBaq0>>312
齋藤や熊原は高校の微積分に大学のの内容をのっけた形になっている
今度の親父は実数の連続性を重視している
一部の数学オタには合うが
導入科目としてはどうかと思う
0903名無し生涯学習
2017/01/08(日) 17:22:20.96ID:h4ocwrmEM漏れも修士を出ているけど、放送大学の学部の方に入学した。
「入学しなくても」というが、入学すれば放送教材をネットで見れるようになるし、学習センターで勉強することもできるようになる。
1科目だけ履修して、後は印刷教材をAmazonで買って色々な科目を勉強してるわ。
0905名無し生涯学習
2017/01/08(日) 17:52:14.99ID:KYpRfOyTd高校は何度も入ることはできないよ。
普通科卒の人が工業科に入るのは認められるが、普通科卒の人が普通科に入るのは
殆どの高校では認められていない。
0906名無し生涯学習
2017/01/08(日) 18:03:15.59ID:43SW/nSS0そういう格差を埋めるためにも
LIVEで中継し、自宅か学習センターで
受講できるようにするべきなんだよ。
可能なことを、やる気のない大学
0907名無し生涯学習
2017/01/08(日) 18:31:41.38ID:bF7K2YWt0同士よ
オレは博士持ってる
学位取ればわかるよ
自分がいかに無知かということを
出来るなら幼稚園からやり直したい
ないかな放送幼稚園
0908名無し生涯学習
2017/01/08(日) 18:46:25.13ID:KYpRfOyTd再入学するのは面接授業受けるためだよ。
違う分野の専門の先生から直接講義受けられるのは刺激的だ。
異分野の人脈も増えるし。
0909名無し生涯学習
2017/01/08(日) 19:24:35.36ID:h4ocwrmEMひょっとして現役の大学教授ですか?
講師の側でなく学生の側に回る人も結構いるんですかねえ?
0910名無し生涯学習
2017/01/08(日) 20:21:41.42ID:y0XpMMsg0まあ、確かにそういうメリットはありますね。
大きなメリットとは思いませんが…。
>>908
面接授業、それは忘れてました。
確かに大きなメリットですね。
失礼しました。
0913名無し生涯学習
2017/01/08(日) 21:11:32.26ID:o1jjai1L今どき学位があっても職にあぶれる時代だしね
面接の非常勤講師にも、ポスドクの後がなくて
予備校の講師しながら、職探ししながら
面接講師してた人いたな、斉藤先生元気かな
最近講師一覧に名前がないな
0915名無し生涯学習
2017/01/08(日) 21:33:07.20ID:b3ZHGj8h00916名無し生涯学習
2017/01/08(日) 22:11:21.47ID:Jc8A9V2r0で、君は専門分野の本を執筆したり、共同研究で新たなものを生み出そうとしたりしてるの?
911さん曰く、学割乞食も含まれてるの?
0917名無し生涯学習
2017/01/08(日) 22:46:32.93ID:RiIlmBDw00919名無し生涯学習
2017/01/09(月) 00:30:20.26ID:AqGUWXU50ネットで文献を読むことができるってメリットはあるかな
>>906
放送大学にもいろいろ問題あると思う
いつだったか忘れたけど研究不正とかもあったみたいだし
0920名無し生涯学習
2017/01/09(月) 00:55:14.97ID:KJdglpWl0面接授業で指定される教科書や参考書の欄も参考になるよね。
直接受けられれば一番いいのは勿論だけど、遠すぎてとか落選してとかで受けられないんであっても知的好奇心を掻き立てられるもんね。
放送授業だって、番組で流れてるのをそのまま見ていても参考になるんだが、せいぜいホテルで見るくらいかな。我が家はBS設置の抵抗勢力がいて駄目だ。
0921名無し生涯学習
2017/01/09(月) 06:34:59.00ID:Hlb/xdqJ0住所・切手共に完璧な筈なんだが
0922名無し生涯学習
2017/01/09(月) 08:20:54.45ID:osZkIdq70その学位を取った専門分野以外に関心があるというなら分からないでもないけど、同分野なら学会に所属すれば論文の閲覧やら投稿はできると思うんだけどね。
研究機関や法人に所属していない個人のアマチュアでも会員になれる日本鳥学会みたいなところもあるし。
そういう俺もアマゾンやらAdobeやらの学割は大いに活用しているがなw
0924名無し生涯学習
2017/01/09(月) 09:50:53.60ID:ssWlLPjdd0925922
2017/01/09(月) 11:18:36.40ID:osZkIdq70http://www.sankeibiz.jp/business/news/170109/bsc1701090500006-n1.htm
0926名無し生涯学習
2017/01/09(月) 11:57:18.83ID:FCcwoTj300927名無し生涯学習
2017/01/09(月) 12:51:27.67ID:dzcUESRc0919じゃないけど、学会 学部生でも入れるとこに入ってみたけど、やめちゃったよ。オープンな感じでよかったんだけど。自分研究所もいろいろ忙しくて・・・・汗
0928名無し生涯学習
2017/01/09(月) 13:00:22.83ID:AqGUWXU50意図的だと思いますがたしかに放送大学の講義は専門的には深くないと思います
教養を深めるには便利かな
まあ在学してるとネットで文献読めたり学割使えたりちょっとしたメリットはありますよね
0929名無し生涯学習
2017/01/09(月) 13:10:24.96ID:QFL6pUYs0説明読んで興味はあるけど、自分が受けても大丈夫かな?って
少し心配になる科目があり、申込するか迷います。
実際に面接授業行ったら、難しすぎとか周りが皆経験者だったとかで
大変だったってことはありますか?
それとも、初心者や興味だけでも参加すればなんとかなるもんでしょうか。
0930名無し生涯学習
2017/01/09(月) 13:17:34.89ID:dIixNxZRM近現代史の分野でアマチュアで研究している身としては、「聞蔵2」を自宅のパソコンで閲覧できるようになるのが便利。
0931名無し生涯学習
2017/01/09(月) 13:23:20.89ID:Hlb/xdqJ0ありがとうございます、こんなに遅いのは初なので焦りました。
遅いと言っても通算4回しか送っていないので、比較し辛いですがw
0932名無し生涯学習
2017/01/09(月) 13:24:17.88ID:OQHmiLkwK先日、入学して初めての面接授業を受けたのですが、うっかりその場で聞きそびれてしまいました。
先輩方、教えてください。
0933名無し生涯学習
2017/01/09(月) 13:30:40.12ID:EaHn1VWcd学習センターに電話して確認するのが一番良いと思うよ。
0934名無し生涯学習
2017/01/09(月) 13:31:03.22ID:KvJgpiu+0> 自分が受けても大丈夫かな?って
面接は余程の小人数じゃない限り
講師が学生一人一人と会話するなんてことないし
出席さえしてれば単位取れる
レポートありでも形式的にレポート提出すればいいだけ
大したこと書かないで大丈夫
0935名無し生涯学習
2017/01/09(月) 13:31:14.78ID:upnDW8Ng0それだったら教室用意して学生集めて講義する必要ないじゃん。
本部のスタジオで収録すればいいだけの話になっちゃう。
0936名無し生涯学習
2017/01/09(月) 13:35:05.38ID:upnDW8Ng0菊蔵も2になって、この方の質問にも答えられるのだろうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1236714072
0938名無し生涯学習
2017/01/09(月) 13:50:17.42ID:RZzJ5Yvp00939名無し生涯学習
2017/01/09(月) 17:00:33.21ID:tT+Hhj1j0やはり授業をちゃんと視聴してないと試験に受かりませんか?
0940名無し生涯学習
2017/01/09(月) 18:05:38.31ID:y9JfQJ7100942名無し生涯学習
2017/01/09(月) 20:27:11.68ID:jb/QL+2F0>>939はオアシス科目を探してるような口ぶりだけど
0943名無し生涯学習
2017/01/09(月) 20:33:03.05ID:AqGUWXU50専門に関しては自力で論文読むしかないですね
英語学や言語学だと博士でも専門文献の講読は自力だと思います
ただ数学の基礎論や計算論などはチューリングの論文とかでも大丈夫そうだし
正直教員の指導力にばらつきがある気がする・・
>>939
テキストが理解できるようであれば全く問題ないと思います
中間に課題提出が義務としてあるのでこれはしないとだめです
放送授業は聴くだけでも時間かかりますしね
あ最近のオンラインの講義は経験ないから分からない・・
0945名無し生涯学習
2017/01/09(月) 22:27:06.67ID:KymqQAyO00946名無し生涯学習
2017/01/09(月) 22:44:38.95ID:ptYHPxIA00947名無し生涯学習
2017/01/09(月) 23:21:35.77ID:AqGUWXU50PとNPに関する計算量の問題を研究する人でチューリングなど計算に関する理論を無視する人は一人もいない
0948名無し生涯学習
2017/01/10(火) 00:43:51.51ID:mdCZWUJy0どうもありがとう。
違う通信制の大学に通ってるんですが、スクーリング単位が30単位必要でして、そのうちの6単位は放送大学での単位が併用できると聞いたもので。
受講科目もあらかじめ10科目決められています。
科目名を忘れてしまいましたが、またわからない事があれば教えてください。
0949名無し生涯学習
2017/01/10(火) 01:21:25.22ID:tk2QIalP0レスありがとうです。迷惑でなかったようで安心しました
通信制の大学同士でもこういう制度があるんですね
指定された10科目の中から選択ってことでしょうか
たしか中間の課題と学期末の試験に合格した場合2単位もらえるので6単位だと3科目ですね
ちなみに2日間行われる面接授業(スクーリング)だと1単位です
基本的に平均点の高い科目はテキストが理解しやすいですし
講義を聞かなくても良い評価が期待できると思いますので頑張ってください
0951名無し生涯学習
2017/01/10(火) 01:47:28.28ID:z1ci//wC00952名無し生涯学習
2017/01/10(火) 02:12:00.92ID:hCCgSrxfF他大学の認定単位とか
0953名無し生涯学習
2017/01/10(火) 03:02:51.58ID:ylokSGLja0954名無し生涯学習
2017/01/10(火) 03:13:17.01ID:ylokSGLjaocwの一覧ページ(http://ocw.ouj.ac.jp/list_tv.html)をInternet Archiveで見ると過去のものが見られました。
0955名無し生涯学習
2017/01/10(火) 10:26:34.98ID:258f6y9Ga0956名無し生涯学習
2017/01/10(火) 10:33:34.55ID:kHTgA8CA0千葉じゃなくていいかもしれない。
0957名無し生涯学習
2017/01/10(火) 10:36:23.07ID:KJhbfXP0d滋賀
佐賀
0958名無し生涯学習
2017/01/10(火) 10:40:07.53ID:kHTgA8CA00959名無し生涯学習
2017/01/10(火) 12:21:30.36ID:E8dBf2NB00960名無し生涯学習
2017/01/10(火) 12:41:42.82ID:o7DZYPsX0961名無し生涯学習
2017/01/10(火) 13:09:53.61ID:BpYY4RyW★☆★ 放送大学スレ Part.314★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1484021094/
0963名無し生涯学習
2017/01/10(火) 16:18:08.90ID:1FjrL6u8a協力すると薄謝(商品券)くれるってさ
0964名無し生涯学習
2017/01/10(火) 16:23:29.91ID:1FjrL6u8a放送大学は最近の大学には珍しく相変わらず学生を見下してるんだな
0965名無し生涯学習
2017/01/10(火) 16:30:49.90ID:E6GNz0gx00966名無し生涯学習
2017/01/10(火) 16:32:34.71ID:ELWWo2Te0違う?
0967名無し生涯学習
2017/01/10(火) 16:41:05.68ID:MP52ed8R0講師は先生だから年令に関係なく目上でしょう。
それだけで見下されてるとか感じるのは、あなた自身がそのような人間関係しか知らないということでは?
0968名無し生涯学習
2017/01/10(火) 17:10:01.16ID:MVXuefNda特に少子高齢化で生徒が減ってるので今後もその傾向が強くなるんじゃないかな
放送大学は今後も高齢の生徒がいくらでもいるので生徒を見下している特殊な学校
0970名無し生涯学習
2017/01/10(火) 17:20:59.41ID:vqpJt5Ut00971名無し生涯学習
2017/01/10(火) 17:29:02.84ID:oHGcZEPe0×>今はどこの大学も先生は生徒のおかげで給料もらってる
○今はどこの大学も先生は国民の税金のおかげで給料もらってる
0972名無し生涯学習
2017/01/10(火) 17:30:53.49ID:61V+HFkra0973名無し生涯学習
2017/01/10(火) 17:42:20.04ID:d3j5U26M0自分が所属する学習センターじゃないと駄目なのかな?
隣の県とか
0974名無し生涯学習
2017/01/10(火) 17:47:23.85ID:MP52ed8R0書道や柔道でも月謝を納めるけど、それを受け取る師範は先生であり目上ですよね?
学問、特に学校では直接担当講師にお金を渡さなくても、彼、彼女が先生であることに変わりはありませんよね?
一般的に先生を目上として認識して礼儀をわきまえることに疑問の余地はないと思いますが。
969みたいな気持ちの人はその程度の人ですから仕方がありません。
0975名無し生涯学習
2017/01/10(火) 18:07:25.44ID:zZmUZr1a0それから何も音沙汰がないw
大丈夫なのかなぁ…
0978名無し生涯学習
2017/01/10(火) 18:59:54.67ID:d3j5U26M0センターによって強い分野とかありそうだね
自分の所属するセンターは選べるのかな?
出来るなら事前に色々調べた方がよさそう
編入学するのは今年じゃないから、ぼちぼち調べていこうかな
0979名無し生涯学習
2017/01/10(火) 19:10:55.24ID:kHTgA8CA0卒業研究自体はどこでもやれる。
ただそのテーマを決めたときにどうしてもその専門の先生が必要になるから。
所属してるところにいなかったら他府県に行って指導受けるしかない。
メールで聞いてくれる先生もいる。だから先生の指導のやり方による
論文発表は本部でやる・・・ハズ
0980名無し生涯学習
2017/01/10(火) 19:18:10.23ID:kHTgA8CA0実験やりたかったら実験室あるとこ選ばんとしゃーない
0981名無し生涯学習
2017/01/10(火) 19:56:22.33ID:H1Pjz0iUそれより研究テーマを決めなきゃ
それによって指導教員は
本部専任教員
所属学習センターの教員または近隣大学の教員の場合は
申請前に所属学習センター所長との面談が必要
0982名無し生涯学習
2017/01/10(火) 20:06:29.02ID:tk2QIalP0専任の先生の専門分野や研究テーマと合わない場合注意したほうがいいと思います
指導関係が上手く成立すれば希望が叶うと思いますが
専任の教員が自ら指導すると決めた場合その教員から指導を受けることになると思います
なので事前に少し確認されるのがよろしいかと
0983名無し生涯学習
2017/01/10(火) 20:45:47.22ID:H1Pjz0iU0984名無し生涯学習
2017/01/10(火) 21:31:20.37ID:dFtDuaXG0関東ではGW前後でも土日あるけど、関西はなし。おかげで4月中で
土日は1週のみ、5月は2週のみ。
関東圏が羨ましい。
0985名無し生涯学習
2017/01/10(火) 21:57:13.69ID:H1Pjz0iU0986名無し生涯学習
2017/01/10(火) 22:11:17.80ID:z2VEeQPy00987名無し生涯学習
2017/01/10(火) 22:12:43.61ID:z2VEeQPy0気づいたら「持ち込み不可」のほうが多い。
0988名無し生涯学習
2017/01/10(火) 22:35:55.04ID:D68n61dt0でも人気あるな
0989名無し生涯学習
2017/01/10(火) 22:56:22.06ID:z1ci//wC0今日も勉強もせず、酒を飲んでしまった
僕に大学生の資格はない
0991名無し生涯学習
2017/01/10(火) 23:14:15.82ID:d3j5U26M00992名無し生涯学習
2017/01/10(火) 23:29:48.10ID:H1Pjz0iU0993名無し生涯学習
2017/01/10(火) 23:32:39.48ID:H1Pjz0iU申請前に所属学習センター所長との面談じゃね
所長は大学の元教授だから、そのあたりで照会してもらうとか
その前に研究テーマだね。
0994名無し生涯学習
2017/01/10(火) 23:39:46.74ID:H1Pjz0iU突然知らん単語でるし、調べれば、そんなん日本語で言えやだし、
0995名無し生涯学習
2017/01/10(火) 23:41:39.54ID:H1Pjz0iUたぶん索引に無い項目から出題って最悪のパターンかな
0996名無し生涯学習
2017/01/10(火) 23:51:26.17ID:oESXdpEf00997名無し生涯学習
2017/01/10(火) 23:56:15.40ID:Ruj1cRu20放送授業を一気に見てしまおう。
0998名無し生涯学習
2017/01/10(火) 23:59:27.65ID:DIUfv9Ytd自分、12月7日に書類出して、
今日ようやく、システムWAKABAで
合否「確定」の表示が出ました。
全科生の場合、時間がかかることもあるようです。
0999名無し生涯学習
2017/01/11(水) 05:54:29.24ID:VeO4LUwx01000名無し生涯学習
2017/01/11(水) 05:55:07.58ID:VeO4LUwx010011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 35日 8時間 25分 27秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。