◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part70◇ [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
2016/11/30(水) 09:23:40.73ID:bHQOaTAea◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part68◇ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1473554503/
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part69◇
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1473585976/
0759名無し生涯学習
2017/05/12(金) 23:51:14.34ID:Hve+9OZw0連絡じゃなくてそのまま採点済みが折り返しで戻ってくるよ。
OCRは1週間程度で記述は2週間が目安だね。
0760名無し生涯学習
2017/05/13(土) 06:33:58.15ID:faa5hHuxK0761名無し生涯学習
2017/05/13(土) 06:49:16.83ID:R72mktCh0OCRは2週間、記述は3週間です(学習のしおり参照)
0762名無し生涯学習
2017/05/13(土) 11:51:13.31ID:R1Uhvvsg00763名無し生涯学習
2017/05/13(土) 13:01:40.50ID:l7cZFgT700764名無し生涯学習
2017/05/13(土) 13:45:01.09ID:faa5hHuxK0766名無し生涯学習
2017/05/13(土) 15:55:16.41ID:R1Uhvvsg0早く次に進みたい。
皆さん仕事のペースどんな感じでしながら勉強とスクーリングなど通って両立していってるのかよかったら教えてください
0767名無し生涯学習
2017/05/13(土) 16:20:36.09ID:l7cZFgT70入学資格取得生かな?
それなら正科生になった時、16単位は持ち越せるからメリットもあるよね。
俺のやりかたは土日の休みにがっつりやって、平日はリポート1問づつに区切って
進めたりそんなやりかただよ。
カモシュウ前は2〜3週間かけて過去問中心にやる。
1科目5時間程度でまとめて大まかに復習する程度だね。
0768名無し生涯学習
2017/05/13(土) 16:40:08.82ID:R1Uhvvsg0ありがとうございます!
すごく参考になります!
とりあえず土日休みさえあればなんとかやってけるもんかな?
そうです。高校すぐ辞めたので最初からやり直しです。
調べた感じだとこれは単位取れたら1年待たなくても6ヶ月後には正科生になれるって事ですかね?で、学費払って6ヶ月後にはまた新しい一年分のテキスト貰えて始められるんでしょうか?
質問ばかりですみません
0769名無し生涯学習
2017/05/13(土) 16:59:09.40ID:l7cZFgT70土日が完全に休めるような環境であれば、平日は1時間程度の時間が取れれば十分に
やっていけるレベルだよ。まぁ実際のところ平日は何もしなくても大丈夫かも知れない。
ただしこれは、あくまで単位さえ取れれば良いって言う考えであって
良い成績で単位を取得して、卒業する事が目的な場合はちょっと厳しいかもしれないよね。
入学資格取得生の場合は、6ヶ月〜1年の期間とされているから最低でも半年は在籍しないといけないと言う事だね。
正科生の入学時期は4月期と10月期に限られてるから、例えば4月に入学資格取得生で入った場合、6月と8月のカモシュウで16単位を
取るか、SCも含めたうえでの16単位を満たさないと10月期には入学は無理と言う事になる。
これが10月のカモシュウにずれこんだりした場合は翌年の4月期まで待たないと行けないと言う事になる。
正科生にあがった場合、心理学や法学概論などのダブった科目が配本にどう組まれるかは
正直周りにそう言う人がいないから聞いた事もないしどうなんだろう。。。
この辺の事は事務局に確認した方が良いかもね。
0770名無し生涯学習
2017/05/13(土) 18:39:27.92ID:kCjPtnf30税理士コースですが、
自分には経理、会計など向いてないと
分かりました。
こういった場合に
別のコースの科目を追加履修しても
64単位取れば卒業はできるのでしょうか。
それとも一旦、退学しないとダメでしょうか。
もう税理士科目は絶対にムリです。
0771名無し生涯学習
2017/05/13(土) 18:51:57.23ID:l7cZFgT70必修がなくなった今となっては追加履修すればいくらでもやりようがあるよ。
極端な話しコース配本分と科目履修生を合わせて100単位以上で3年次編入も出来るよ。
0772名無し生涯学習
2017/05/13(土) 19:00:38.64ID:R1Uhvvsg0成る程。という事はとりあえず8月に16単位とっていれば10月から正科生として次に進めるというわけですね!まずは提出したリポートの結果を待つしかないなぁ。すごく心配だ
早く次に行きたい。
そしてコースも決めないといけないよね
0773名無し生涯学習
2017/05/13(土) 19:58:27.43ID:mQh/ctB6M明日は1日グルワだし気が滅入る
0774名無し生涯学習
2017/05/13(土) 23:15:13.38ID:WCeyrXSp0小学生レベルだよ。
ここは短大だろ?w
いつまでこんなくだらない大学ごっこをやるんだい?
金で学歴を買っても意味ないぞ
0775名無し生涯学習
2017/05/13(土) 23:21:16.61ID:/m0VOgIT0勝手に誰かがリーダーになって指揮をとって全部自由裁量でやるんでしょ?
その人すごすぎてぐぅの音も出ない・・
そしてみんなで全員の前に立って発表でしょ?緊張しすぎる
0776名無し生涯学習
2017/05/13(土) 23:24:53.21ID:WCeyrXSp00777名無し生涯学習
2017/05/13(土) 23:32:51.18ID:CgX5QI+iMあれっ、追加履修ってカモシュウの3ヶ月前じゃなかったっけ?
8月に間に合わせようとおもったら、申込は今月だろうかと。
0778名無し生涯学習
2017/05/13(土) 23:45:22.93ID:l7cZFgT70やっぱりそうだよな、なんかおかしいと思ったわ〜
クッソ〜これじゃ8月のカモシュウで卒業要件満たすの厳しくなりそうだわ
0779名無し生涯学習
2017/05/13(土) 23:57:59.74ID:N2eGQamIp意味ないなら、退学すればいい。
ここで文句言っても何も変わらんぞ。
自分が変われよ。
0780名無し生涯学習
2017/05/14(日) 00:10:58.66ID:f+3Asuaxaおまえさんが知らないだけで、社会学なんてグループワークやりやすい科目だろ。
まあ、フィールドワークやらないだけ良いだろ。
>>778
2か月前でもレポート締切までに間に合えばいい。
猶予時間は少ないけどね。
0781名無し生涯学習
2017/05/14(日) 00:22:27.68ID:aMrDKscn0いや、レポート締切とかそう言う問題じゃないよ
調べたらそもそも8月のカモシュウでの追加履修は無理なんだよ
>>777の言う通り3ヵ月前だったよ
0782名無し生涯学習
2017/05/14(日) 00:59:56.65ID:f+3Asuaxa結論から言うと受けられる。ただし猶予期間は少ないからそのつもりでと。
レポート締切までに間に合えば科目試験受けられるよ。
つか、去年やったけどね。
6月に追加履修してテキスト到着後にレポートを〆切までに即刻提出、科目試験で受けたけどね。
まあ、スクーリングの予定だったんだが都合悪くなって科目試験に切り替えたから。
月によっては2か月前じゃ間に合わんタイミングのケースあるし、学校に聞けば否定するよ。
レポート締切日まで2週間くらいだから正規にしちゃうとクレーム多発だから3か月前にしている話。
0783名無し生涯学習
2017/05/14(日) 02:05:44.56ID:aMrDKscn0ほんとにそれで受けられるんだな? じゃあ気合入れてやるわ。
確かに前回1科目だけ追加履修を5日までに申し込んで、一週間以内に振込用紙が届いて
そこからさらに一週間程度でテキストが届いたから、7月5日までに終わらせる事は十分可能なんだよな
しかも今回追加履修する予定なのはOCRが2科目と記述1科目だから1週間もあれば余裕で行けるし。
とりあえずこれで8月カモシュウで卒業決めたいわ。
0784名無し生涯学習
2017/05/14(日) 02:59:14.10ID:EVueUHFbd行っても行かなくても問題はない?
0785名無し生涯学習
2017/05/14(日) 03:05:38.26ID:OwJAWG1na入学説明会参加してシステムが分かっているなら無理に参加しなくても良いかと。
入学式自体は先週だった。
0786名無し生涯学習
2017/05/14(日) 08:49:53.42ID:DSWSYs5F0問題ない。・
名古屋じゃ、そこらじゅうから
ミャ〜ミャ〜聞こえてくるけど
それさえ我慢すれば
旨いきしめんがある。
あと結婚式は派手だから
学習ガイダンスでフィアンセ見つけたら
それなりの覚悟が必要だぞ。
0787名無し生涯学習
2017/05/14(日) 10:11:16.31ID:3zCjoQgLK0788名無し生涯学習
2017/05/14(日) 11:31:39.08ID:15HYOyut0基礎科目、応用科目ってなんの為にそんな分類があるの?実際やってて特にそれがどうこうってことはないんだけど・・・
0789名無し生涯学習
2017/05/14(日) 11:36:20.18ID:SDiGSBSRpしかも新品も多い。受講料もバカにならないから助かるわ。
0790名無し生涯学習
2017/05/14(日) 11:40:57.45ID:15HYOyut0あれ?教科書無しって選択なんてできたっけ?できたとしても学費おんなじじゃない?
放送大はなんかオンライン授業を選択してネットでテキスト見れば教科書代要らないみたいだけど。
シラバスに書かれてる参考書籍のこと?
0791名無し生涯学習
2017/05/14(日) 11:51:04.62ID:SDiGSBSRpごめん、教科書というか参考書とか関連の本だよ。
図書館にあればいいんだけど田舎の図書館は本当何もなくてね…
0792名無し生涯学習
2017/05/14(日) 11:51:10.98ID:15HYOyut0>勝手に誰かがリーダーになって指揮をとって全部自由裁量でやるんでしょ?
たまにグループに「自分が指揮とりたい」って人が複数いて衝突してるよねw
僕も実はよくしゃべるんだけどそれを何度か経験したから誰かやりたいって人がいたらなるべく
聞き役に回ることにした。
そんなグループだとどうせ話がまとまらないから指揮とっても無駄に疲れるだけだし。
0793名無し生涯学習
2017/05/14(日) 12:13:05.89ID:aMrDKscn0俺はグループワークのメンバーにはいつも恵まれなくてだんまりな人ばっかりだよ。
そんなやる気のある人がいたら助かるし喜んで任せたいわ。
0794名無し生涯学習
2017/05/14(日) 15:31:52.26ID:15HYOyut0おばちゃんがいればおばちゃんがほぼ言うw
このあいだも物腰柔らかそうな人に「指揮役やってくださいよー」「いやー私はねー。あはは」
おばちゃんいきなり「じゃあ私がやるね」
その後おばちゃんに完全に仕切られてしまったのでみんな発言したくてもできない状態。
どっちみち沈黙なんだよw
うまく温厚な人、明るい人が指揮とってくれれば楽しめるよ。
0795名無し生涯学習
2017/05/14(日) 15:53:47.30ID:aMrDKscn0俺なんか大抵外れグループ引いて、おばちゃん連中に発表押し付けられるパターンだわ
もうこんなのばっかりだからSCが嫌になってしまったよ。
0796名無し生涯学習
2017/05/14(日) 18:49:42.52ID:0QtlHJnmK0797名無し生涯学習
2017/05/14(日) 19:18:45.14ID:aMrDKscn0武蔵小杉とか新丸子あたりに泊まってる人多いよね
0798名無し生涯学習
2017/05/14(日) 19:21:37.78ID:mH5SjL/LMkgmtスクは回避できるなら回避した方がいいよと心の底からマジレス
0800名無し生涯学習
2017/05/14(日) 19:26:25.99ID:b0AXlkGP00801植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN
2017/05/14(日) 19:33:21.01ID:EvEMB+S50私もグループワークのリーダー役は不得意なんで誰かやってくれれば嬉しいですね。
誰もいなくて、どうしてもムリならリーダーやる場合もありますが、おばさんでも誰でもやってくれればええですよね。
>>796
東急の終点、元町中華街駅まで行けば徒歩15分程でちゃんとした3〜4.5畳個室で一泊2000円前後のホテル沢山あります。場所は寿町っていう場所です。値段でいえば一番です。
(但し食事無し・共同浴場・共同便所)
こないだ利用した渋谷駅前のビジネスホテルは2泊3日朝食付で2万円。今週末に2泊する新丸子駅前のホテルは2泊3日で1万5000円。
渋谷はミニスカートにダボダボのルーズソックス掃いてアフリカ人みたいな女子高生とか、町中がアベックだらけですよ。
都内や横浜でビジネスホテルはまぁまぁしますね。スクのある土日祝は平日の3割増位です。
蒲田や川崎周辺には3000円位のカプセルホテルもありますね。
スクが去年みたいに18時終了ではなく長くなったんで利用しませんが、カモシュウ後等は夜景が楽しめる横浜ロイヤルパークホテルとかええですよ。
ホスピタリティでいえば帝国ホテル東京のフランクロイドライトスイートとかええですよ。2名様1泊55万円です。
0802名無し生涯学習
2017/05/14(日) 19:43:20.02ID:aMrDKscn00804名無し生涯学習
2017/05/14(日) 19:48:27.47ID:ROZyf0lo0キレイなところで
壁薄くても良ければ大井町のアワーズイン阪急6500円
しっかりしたとこなら武蔵小杉のリッチモンド9000円
畳の系、カプセル系なら安いところたくさんある
0805名無し生涯学習
2017/05/14(日) 19:48:33.31ID:aMrDKscn0ああ、分かったわw仙台のSCの事言ってるのか?
あれは評判最悪だからねwww間違いなく回避で正解だわ
0806名無し生涯学習
2017/05/14(日) 19:56:20.68ID:UvUGp3KM0あんなのギャンブルでしかないじゃん。
0807名無し生涯学習
2017/05/14(日) 19:59:30.72ID:b0AXlkGP0kgmtスクって評判悪いけど、私的には良かった方だけどね。
GWはあるけど、発表も一回だけだったし。
0808名無し生涯学習
2017/05/14(日) 20:07:10.92ID:aMrDKscn0GWも講義も緩いから単位は心配ないと思う。
0809植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN
2017/05/14(日) 20:34:04.03ID:EvEMB+S50お疲れ様でした。噂になってるkgmtスクって統計学や数学を学び直したいならオススメの先生じゃないでしょうか?
履修済で再履修出来ませんが、可能ならシラバス筆頭教授の演出表現力(伝える力)と合わせて同科目の再受講してみたいですね!
尤度関数や因子分析とか教えてくれて統計学を少し専門的に学べるって聞いた事ありましたが、どうでしたか?
同科目でも去年受講した先生は高校時代にやった標準偏差や偏差値の求め方位しか学ぶ事が出来なかったのは少し残念でした。でもグループワークや発表が多くて楽しかったですね。
0811名無し生涯学習
2017/05/14(日) 20:48:17.43ID:aMrDKscn00812名無し生涯学習
2017/05/14(日) 21:18:12.32ID:JbhnoNtx0法学概論は難しいけど楽しかった
0813名無し生涯学習
2017/05/14(日) 21:25:00.99ID:15HYOyut0発表はでしょ?そうだよ。そういうところは押し付けられる。但し途中工程は
>勝手に誰かがリーダーになって指揮をとって全部自由裁量でやるんでしょ?
ってご自身でもおっしゃってたとおりで勝手にリーダーやられて全部自由裁量でやられる。
こっちが意見出しても「でもさあー」って語られておばちゃんの考えですべて書かれる。
でも発表するのは他の人にさせるんだよね。「全てあんたの考えでしょうが!」ってツッコみたくなるw
>>796
ビジホは東横線沿線は無いよ。それこそ渋谷か武蔵小杉かターミナル駅に行かないと無いんだよ。
カプセルならあったような。カプセルでもいいなら自由が丘にはネットカフェが何個かあるからそれが
一番移動少なくて楽。ネットカフェだとジュースとか飲み放題だし。
>>798
ゼミじゃないんだから先生の名前で言わないでよw
kgmtって随分長い科目名だな。なんだろう?って暫く考え込んだw
>>792
>渋谷はミニスカートにダボダボのルーズソックス掃いてアフリカ人みたいな女子高生
いつの時代の女子校生だよw昔いたヤマンバ女子校生とかギャル女子校生かよw
渋谷じゃなくて自由が丘でも流行の先端の女子校生が集まるんだが。
ただ渋谷より上品かな?
>>802
東日本にこのあいだ乱入してきたからこっちに避難してきたんだけど最近まるっきり見ないから
安心して暫くいたんだけど再度出てきたから東日本に戻ります。
0814名無し生涯学習
2017/05/14(日) 22:04:59.80ID:lVySQLg000817名無し生涯学習
2017/05/14(日) 22:23:37.44ID:FVECuTy00どうしても見つからなく、男性ならば→川崎のカプセルって手がある。宿題でたらツライけど
>>781
去年の同じ月にやった時は間に合った。履修費請求を暖めてたらダメだよ。即支払い、レポも即提出で
サイクル3ケ月の図は安全率かなり見ている
0818名無し生涯学習
2017/05/14(日) 22:45:11.79ID:lVySQLg00やはりあったのですか。それは、今日ですか?
0819名無し生涯学習
2017/05/14(日) 22:55:50.29ID:DSWSYs5F0寿町は山谷やあいりん地区と同じ。
止めたほうがいい。
分かるよね。
やくざとシャブ中とアル中の巣窟。
レイプや強盗の被害にあいたくないなら
別の場所に泊まれ。
0820名無し生涯学習
2017/05/14(日) 23:27:03.65ID:FVECuTy00山笠の追い山とカブってるんだな
0821名無し生涯学習
2017/05/14(日) 23:41:07.03ID:4PHNm3YZ0協力する意識のある人たちが集まると楽しいもんだね
0822名無し生涯学習
2017/05/15(月) 00:37:22.06ID:W8H/QHNv00824名無し生涯学習
2017/05/15(月) 09:46:14.35ID:PoxbyU4xp本当にその通り。
0825名無し生涯学習
2017/05/15(月) 11:22:15.13ID:W8H/QHNv0先にネットで確認できるのかな?
反映されるのだろうか
0826名無し生涯学習
2017/05/15(月) 12:23:26.13ID:xvZzyl/srできない。それができれば便利なんだけとね。
つかそれができれば郵送のお知らせなんかワクテカする必要がなくなるw
0827植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN
2017/05/15(月) 12:39:26.86ID:xvMVx3f4M大阪スクの時には、西成あいりん地区の一泊1500円ホテル使ってますが結構重宝しますよ。
ちゃんとした鍵付で鋼鉄ドアの個室だし(塀のない拘置所か刑務所の独居房みたいなイメージ)
最初に利用した時は銭湯で背中に桜吹雪やドラゴンの入墨したおじさん(ごく普通の優しそうなおじさん)が入ってたり、夜に路上で喧嘩いやディベートする人いたり救急車やパトカーのサイレンが夜何度も鳴ってたりしましたが、2〜3回利用してるとすぐ慣れるもんです。
あとはホテルの前に結構ラリってる人もいたかな。朝は新今宮駅裏の道路で闇市が開かれて面白いですよ。
寿町もそうでしょうが、深夜に外に出ない限り安全ですよ。ニューヨークのサウスブロンクスやイーストハーレム、デトロイトのダウンタウンに比べれば最低限の防犯意識さえあれば殺される事も余り無いし外国に比べればまだ平和な方です。
0828825
2017/05/15(月) 13:44:42.61ID:W8H/QHNv0いや、先週出した8日付のOCRリポートは結果通知返って来てないけど
既にネットで合格を確認できたよ。
だからカモシュウも確認できるのかなと思ってさ。
0829名無し生涯学習
2017/05/15(月) 14:09:11.71ID:MOTu2asdK0830名無し生涯学習
2017/05/15(月) 16:09:23.32ID:68WxGP4/p0831名無し生涯学習
2017/05/15(月) 16:37:48.64ID:W8H/QHNv0全てにおいて緩いよ。
グループワークは避けられないけど、事前課題もやらなくても良いレベルで宿題はもちろんなし
俺の時は初日の事前確認テストもテキスト見ても良かったしね。
休憩もそこそこ長めにくれるし、評価気にしないならかなり適当にやってても単位はまず心配ない。
何しろH先生自体が適当な部類に入るからねw
0832名無し生涯学習
2017/05/15(月) 16:52:17.32ID:68WxGP4/p本当?なら受けようかな。社会学ちっともわからなくて悩んでた
0833名無し生涯学習
2017/05/15(月) 17:04:05.88ID:W8H/QHNv0事前課題をしっかりやる事は良い事だけど、H先生の場合真面目に事前課題に
取り組むのがバカバカしくなるぐらい適当だったよ。
なんせ事前確認テストで「テキスト見て良いですよー」なんて先生はいるには
いるけど少ないからねw グルワも緩いし、最終テストも
「とりあえず3行ぐらいは書いてくださいねー」ってこんなノリだよw
0834名無し生涯学習
2017/05/15(月) 17:07:43.70ID:PoxbyU4xp話が上手なので飽きないし、なにより社会学に興味が持てたし。
去年までの3日間のSCに行ったから、今年から内容が変わるのかもしれないけど、宿題ありでした。
でもそれをそのまま最終試験の解答に見ながら書けばいいので結果ラクだった。
テキストを読んで「わからない、興味ない」と悩んでる人にこそ、SCがオススメの科目だと思う。
0835名無し生涯学習
2017/05/15(月) 17:11:11.71ID:W8H/QHNv0法学概論と社会概論はSCで取るべき科目の鉄板。
0836名無し生涯学習
2017/05/15(月) 18:36:40.37ID:w7ppw1Eo00837名無し生涯学習
2017/05/15(月) 18:49:24.66ID:W8H/QHNv0ちなみにS先生はグループワークはあるけど発表はない。
自分にあうお好きな方で。そしてK先生は良い評判と悪い評判で割れる。
0838名無し生涯学習
2017/05/15(月) 18:51:15.78ID:Vli1tge/a社会学概論はGWありだからカモシュウ確定
社会学はあの分野が嫌いじゃなければ
言われてるほど難しくはない。
自分はあのテキストが分かりにくすぎて
参考文献2冊読んだけどね。
Sは難しいだろうけどAはくれるよ。
もちろんGWがOKならスク一択だけど。
0839名無し生涯学習
2017/05/15(月) 20:09:37.57ID:w7ppw1Eo00841名無し生涯学習
2017/05/15(月) 22:13:20.14ID:W8H/QHNv0もしかしたらハガキが届く前にカモシュウの結果反映されるかも知れないし
でもハガキで結果を待った方が楽しみではあるか
0842名無し生涯学習
2017/05/15(月) 23:00:37.39ID:H+zQVMj3Kカモシュウで単位取ったけど、あまり理解できてる気がしなかったからスクにも出た。
ちなみにK先生。
発表の強制がないグループワークで、楽しい3日間だったな
0843名無し生涯学習
2017/05/16(火) 00:32:47.26ID:Ml289FPYdハガキくる期間たぶん遠出してていないから誰かに先に手に取られて見られるわー最悪だよ
0844名無し生涯学習
2017/05/16(火) 09:14:04.71ID:gJ+GisAM00845植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN
2017/05/16(火) 09:35:34.48ID:rPW+lxdYM一部の科目で今朝iNetCampusで4月カモシュウの成績評価が更新されましたね。
多分大学と同じ科目か短大科目かで更新時期がズレてるのかな。
私は先月のカモシュウ5科目中3科目が更新されて現状2科目が未評価のままでした。
単位さえもらえたら評価とかどうでもええんですが、健康とスポーツは最後の論述結構書いたのにC評価みたいです。ディズニーサービスマインドはむちゃくちゃ書いたつもりなのにA評価なんで、この短大の評価って全くアテになりませんね。
0846名無し生涯学習
2017/05/16(火) 10:35:52.12ID:FjfAJWmaM少し下がってたから、更新はされてるみたい。
家に帰ったら確認してみよう?
0847名無し生涯学習
2017/05/16(火) 10:48:30.01ID:xwjQaUzK0いるんだけど夜行バスとか初めてで授業とか疲れて寝てしまったら
意味ないんだけどこういう経験の方いますか?経験談など聞かせてください。
0848名無し生涯学習
2017/05/16(火) 11:08:51.93ID:Ul6DgBTHr合格科目をまず入力してそのあと不合格科目を入力するんじゃね?
0849名無し生涯学習
2017/05/16(火) 11:16:20.64ID:Ul6DgBTHrよくわかんなくて適当に思いついたことを書いた科目のがBとか。
適当に書いたほうが「個性的です」って評価なのかな?w
0850名無し生涯学習
2017/05/16(火) 11:28:17.03ID:jul+MQ3bdだとしたら4科目中半分落としてることになるから
採点終わった科目から順次登録してると思いたい…
0851植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN
2017/05/16(火) 11:34:46.93ID:rPW+lxdYM私は自由が丘本学スクはいつも夜行バスでついてスク受けてスク終わった翌日に観光して帰りますね。前日到着して翌日から参加ならまず大丈夫だと思いますよ。
夜行バスは初めてですか?初めてなら少々高くてもプレミアム席なりそこそこ良い席を予約される事をオススメします。3列席や4列席は慣れないときついと思います。
出来れば100均でアイマスク買うておきましょう。乗る時には寝る時に背中に敷いたり空調対策としてタオル2枚とクラシックやヒーリング系の癒し系音楽を入れておくウォークマンあると重宝しますよ。
車内で動き出してから寝ようと思うと寝られないんで、乗る前に軽くほろ酔い程度にアルコール飲んでトイレ行っておくと一瞬で寝付けます。
0852名無し生涯学習
2017/05/16(火) 11:42:34.45ID:Ul6DgBTHrそう思いたいんだけど「不合格」は記載がないからなんかそんな気がする。
「採点が終わった不合格科目」もあるはずだから。
0853名無し生涯学習
2017/05/16(火) 12:21:46.83ID:Ml289FPYd0854名無し生涯学習
2017/05/16(火) 12:34:58.11ID:Ul6DgBTHr「そこが基準なのか」と言われて気づいた。
学修状況連絡表だと試験日が記載されるのにね。
0855名無し生涯学習
2017/05/16(火) 12:38:01.81ID:Ul6DgBTHr0856名無し生涯学習
2017/05/16(火) 13:10:22.84ID:TQY7kKL6Kせっかくだからこの結果は葉書で見ようorz
0857名無し生涯学習
2017/05/16(火) 13:17:27.47ID:npzXEU6v0がInetでカモシュウの結果確認は出来ないとか言ってやがったけど
しっかり4月の4科目分合格になってるじゃねーかよ!
適当な事いってんじゃねーぞ!
0858植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN
2017/05/16(火) 13:35:08.46ID:8ZLNGKqBM>>856
多分、受験者数の関係等で昨日までに採点が終わってる科目と今日終わって合否と評価入力中の科目が別れてるだけだと思いますね。
ちなみに私の場合は4月受験のカモシュウ5科目中【健康とスポーツ】【PCビジネス文書】【ディズニーサービスマインド】が評価済で【地理で世界をみわたす】【サービスマインドの基本】が現状で未評価のままになってますね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています