【明晰に】脳トレ その10 【生きよう】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習 転載ダメ©2ch.net
2016/11/26(土) 00:44:12.04過去スレ
【明晰に】脳トレ その9 【生きよう】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1477066741/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0253名無し生涯学習
2016/12/06(火) 23:04:48.48IQ110→若干鈍いが時間をかければそれなりに成長する
IQ120→言われたことはきっちりできるが調子こきが多い
IQ130→要領が良い
IQ140→明らかに頭の回転が速い。信者みたいな取り巻きが付く。
IQ150→会ったことないw
0254名無し生涯学習
2016/12/06(火) 23:06:23.670255名無し生涯学習
2016/12/06(火) 23:09:50.90ここはてめえの日記帳じゃねえぞ
0256名無し生涯学習
2016/12/06(火) 23:29:52.93あ?お前の日記帳でもねぇだろ?
んな文句つけんなや役立つレスしてみろや
0257名無し生涯学習
2016/12/06(火) 23:58:42.35>>253−254みたいな糞レスに文句言うのは当然だ
IQ130台?w
それを前提に話すなら最低でもそれを証明できるものをうpすべきであるし
こんなしょーもない知性のかけらもない感想はゴミでしかないんだよ
あと文句言うことがなぜ役立つレスをしなければならないことになるのか理解不能な
0259名無し生涯学習
2016/12/07(水) 00:09:15.41IQ 分野
理130.0 物理学
理129.0 数学
理128.5 情報工学
複128.0 経済学
理127.5 化学工学
理127.0 物質科学
理126.0 電気工学
理125.5 機械工学
文125.0 哲学
理124.0 化学
理123.0 地学
理122.0 生産工学
理122.0 土木工学
理121.5 生物学
文120.1 英語文学
文120.0 宗教学/神学
文119.8 政治学
文119.7 歴史学
文118.0 美術史
文117.7 人間学/考古学
複116.5 建築学
文116.0 商学
文115.0 社会学
文114.0 心理学
理114.0 看護
文112.0 対人学
文109.0 教育学 
文106.0 行政学
ソース:http://motls.blogspot.com/2006/03/iq-in-different-fields.html
0261名無し生涯学習
2016/12/07(水) 02:02:46.61ハーバードの平均ってアメリカの調査だと140だよ
それてきとーじゃね?
0262名無し生涯学習
2016/12/07(水) 02:29:06.030263名無し生涯学習
2016/12/07(水) 06:49:51.59はい、次の人どぞー
0264名無し生涯学習
2016/12/07(水) 07:35:27.550265名無し生涯学習
2016/12/07(水) 07:49:27.15案外低いな
脳トレ民ならハーバードはもちろん余裕だよな?w
0266名無し生涯学習
2016/12/07(水) 07:56:48.12IQ140でもここからすりゃIQ120程度だぞ
140ぐらいで頭の回転が早いってお前のIQが低いんやぞ
0268名無し生涯学習
2016/12/07(水) 11:27:15.1660%ではなく、80%以上だよ
高齢で下がるのが75歳以上だからおそらく認知症を発症するせいだろうね
Intelligence
By age in Dutch cross-sectional twin data
Age 18 0.82
Age 26 0.88
Age 50 0.85
In old age 0.54?.62(>75 years old)
http://cdp.sagepub.com/content/13/4/148.short
0270名無し生涯学習
2016/12/07(水) 11:51:46.25130とか140って数値はSATのスコアからいい加減に推測したものだろう
まとまった数の成人集団の平均IQはそんなに高くならない
なぜなら高IQ自体がかなり希少な存在だから
0271名無し生涯学習
2016/12/07(水) 12:09:15.30ニートのおっさんだよ
俺はよ超一流の外資系のコンサルにいたけど使えなくて退職した人間だ
はっきり言えるIQがすべてバリューが出せるか出せないかは持って生まれたIQだよ
努力や知識は一切関係ない
0272名無し生涯学習
2016/12/07(水) 12:11:16.380273名無し生涯学習
2016/12/07(水) 12:53:47.57嫌になって退社した
0274名無し生涯学習
2016/12/07(水) 13:00:14.740275名無し生涯学習
2016/12/07(水) 13:11:04.47高学歴、高IQは民間企業じゃ使えないって常識になりつつある
0276名無し生涯学習
2016/12/07(水) 13:11:32.91東大生とハーバード大生の平均IQは変わんないのになぜ日本の技術力が低下しているのか
ジャップは遺伝的にダメなんだな
0278名無し生涯学習
2016/12/07(水) 13:16:01.600279名無し生涯学習
2016/12/07(水) 13:29:23.14遺伝的な知能としてはどんぐりの背比べ状態で競争してることが多い
だから>>206のような練習方法が大事という話に結果的になる
0280名無し生涯学習
2016/12/07(水) 13:54:13.64お前らは高IQを信仰してるから平均IQガーなんて言う
0281名無し生涯学習
2016/12/07(水) 13:58:37.44人間は意思があるから自分と回りを比べて何かを感じるんや
IQが高い人が神ってのも思い込み故に起こることなんやでw
0282名無し生涯学習
2016/12/07(水) 14:04:32.810283名無し生涯学習
2016/12/07(水) 14:11:14.41回転の速さとかまるで違うし
ただ考えてることを理解できないってレベルではないなとワイ普通よりちょい高IQ民は思いました
0284名無し生涯学習
2016/12/07(水) 14:19:24.68ほう、じゃあ君はIQ70ぐらいの知的障害者の知能を鍛えて
IQ100の健常者に変貌させることが出来るとでも???
IQ100とIQ130の差も同覧l
0285名無し生滑U学習
2016/12/07(水) 14:22:11.870286名無し生涯学習
2016/12/07(水) 14:33:37.17知的障害者と健常者を一緒にするとかガイジやんけw
0287名無し生涯学習
2016/12/07(水) 14:34:43.15東大卒でもアスペルガーか何かで障害者認定される場合だってあるだろう
IQ70とIQ100の絶望的な差を考えれば
凡人(IQ100)がIQ130レベルの頭の良いやつに追いつこうとする困難さが分かる
当然ゲームなんかで知能が追いつくわけ無いから>>206のような方向性に逃げるしかなくなる
0288名無し生涯学習
2016/12/07(水) 14:36:37.44その理由は?
0290名無し生涯学習
2016/12/07(水) 14:44:17.18お前の主張の根拠は?
奥原消えろよ
0291名無し生涯学習
2016/12/07(水) 14:45:17.10脳トレやるより思い込みで頭良くなるんじゃねーか?
https://www.researchgate.net/publication/304250015_Placebo_effects_in_cognitive_training
0292名無し生涯学習
2016/12/07(水) 14:49:06.58同じ障害という類いでも知能に障害がある人と知能は正常で精神に問題がある人とはまた違うと思う
0293名無し生涯学習
2016/12/07(水) 14:53:02.140294名無し生涯学習
2016/12/07(水) 14:53:19.920295名無し生涯学習
2016/12/07(水) 15:01:05.300296名無し生涯学習
2016/12/07(水) 15:07:33.59その人に問題があるように思えるなw
0297名無し生涯学習
2016/12/07(水) 15:20:21.07瞬時の判断力と高度な問題解決能力が必要な
対テロ特殊部隊でも110ってことは
普通の会社員なんて一流企業でも100あれば十分ってことだろ
0298名無し生涯学習
2016/12/07(水) 15:28:04.65最低110必要なら結構厳しい条件だと思うね
平均110とは全然違う
最低110以上の集団なら平均120とかになるかもな
そしたらもう一流大レベル
0299名無し生涯学習
2016/12/07(水) 15:28:57.080300名無し生涯学習
2016/12/07(水) 15:31:48.69特殊部隊だし一流大レベルになってもおかしくない気もするよな
0301名無し生涯学習
2016/12/07(水) 15:33:33.91対テロの場合は運動知能よりも流動性知能重視だと思うよ
ちょっとの判断ミスで即死するし部隊全滅とかあるから
高度な推論能力が必要
リーマンなんてミスしても即死はないしw
0302名無し生涯学習
2016/12/07(水) 15:36:23.960303名無し生涯学習
2016/12/07(水) 15:52:59.03んなわけねえわ
0305名無し生涯学習
2016/12/07(水) 16:14:26.880306名無し生涯学習
2016/12/07(水) 16:18:55.96さようなら
0307名無し生涯学習
2016/12/07(水) 16:19:05.84さすがにアインシュタインよりは低いだろうけど
0308名無し生涯学習
2016/12/07(水) 17:03:51.04あんまないよね書かれることなんて
知能検査全盛だろうし正しいんじゃないか
0309名無し生涯学習
2016/12/07(水) 17:17:41.030310名無し生涯学習
2016/12/07(水) 18:39:47.76IQ100の俺らは健常者だから頭良くなれるって
すごい差別じゃないか???君たち
二つの間に明確な境界線なんて存在しないのに
>>285-286とか
「俺たち健常者を障害者と一緒にするんじゃねえ!」って怒ってるけど
0311名無し生涯学習
2016/12/07(水) 18:43:10.210312名無し生涯学習
2016/12/07(水) 19:14:19.46伸びしろが小さいだけで、全く上がらないわけじゃない
重度の知的障害者の子に自分の名前を書けるように教育したり、
計算のできなかった子に2桁の計算をできるように教育したりすることはできる
0314名無し生涯学習
2016/12/07(水) 19:21:55.790315名無し生涯学習
2016/12/07(水) 19:29:38.58IQ70のガイジ落ち着けよ
0316名無し生涯学習
2016/12/07(水) 19:33:25.06上がるか上がらないかの話なのにこの際差別かどうかは関係ないぞ
0317名無し生涯学習
2016/12/07(水) 20:07:02.74いやいやなにいってるんだ、IQ高い奴が支配してるわけではないぞ
IQが高かろうが低くかろうが上級国民以外は皆奴隷だよ
今は遺伝なんかより身分が大切
0318名無し生涯学習
2016/12/07(水) 23:21:11.98あのなー
遺伝的に知能高いから上級国民を維持できるんだぞ
バカボンだったら世襲してるうちに没落するって
0319名無し生涯学習
2016/12/07(水) 23:33:02.06しかも親は高学歴多いから遺伝的に悪くないし
0320名無し生涯学習
2016/12/07(水) 23:41:44.140321名無し生涯学習
2016/12/07(水) 23:53:38.430323名無し生涯学習
2016/12/08(木) 00:04:25.18ただ逃げてるだけ
0324名無し生涯学習
2016/12/08(木) 00:10:17.96何の益にもならない
0325名無し生涯学習
2016/12/08(木) 00:21:19.38レッテル貼りした信者を攻撃して優位に立った気になるのが気持ちいいんだと思う
0326名無し生涯学習
2016/12/08(木) 00:30:56.990328名無し生涯学習
2016/12/08(木) 01:23:20.77マジ?
0329名無し生涯学習
2016/12/08(木) 05:36:59.090330名無し生涯学習
2016/12/08(木) 12:02:44.72頭悪くても人から好かれる人は何とかやっていける
0331名無し生涯学習
2016/12/08(木) 12:54:03.430332名無し生涯学習
2016/12/08(木) 13:02:38.32・相手や自分の感情を識る力
・相手や自分の感情を理解する力
・相手の感情に合わせて自分の感情を調整する力
・目的に対して、自分の感情や相手の感情を利用する力
要は、「気持ち」のキャッチボールをうまくできるかどうか、
自分やチームのモチベーションを高められるかどうかという感情全般の調整能力
0333名無し生涯学習
2016/12/08(木) 13:30:21.230336名無し生涯学習
2016/12/08(木) 14:27:38.520338名無し生涯学習
2016/12/08(木) 15:01:39.450339名無し生涯学習
2016/12/08(木) 15:02:46.730340名無し生涯学習
2016/12/08(木) 15:14:46.37馬鹿丸出し
ちゃんとデータあるんだよ
このスレの初期に貼られてたよ
流動性知能をつかさどる部分とEQをつかさどる部分が同じ部位で
能力も比例するってな
>>338
昔のIQの定義と今のIQは違う。
WAISはかなり正確に知能を測れる
IQ130以下は可能性がないと言い切れる
>>339
WAISのIQか流動性知能
0341名無し生涯学習
2016/12/08(木) 15:20:50.74批判もあるしな
残念ながら競走馬と一緒で遺伝がすべてなのだよ
どれだけ優秀な形質を持って生まれるかただそれだけ
努力による可能性なんて数パーセントの誤差でしかない
0342名無し生涯学習
2016/12/08(木) 16:11:38.23そのデータ貼ってくれー
0343名無し生涯学習
2016/12/08(木) 16:15:59.29下級がどれだけ頭よくても上級の奴隷のままだよ
知能が高ければなんて夢見るのはやめなw
0345名無し生涯学習
2016/12/08(木) 16:26:52.940347名無し生涯学習
2016/12/08(木) 16:31:03.36遺伝は認めるのに身分は認めないのね遺伝くんって
0348名無し生涯学習
2016/12/08(木) 16:34:39.09お前ら努力した分だけ報われるぞー
0349名無し生涯学習
2016/12/08(木) 16:41:22.280351名無し生涯学習
2016/12/08(木) 16:53:48.02もちろん根拠もある
0352名無し生涯学習
2016/12/08(木) 17:04:30.55■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています