>>631
そうなるのかな。今33歳で入社11年なのでベテランの方になるのかな?
21歳で大型二種免許取って22歳でバス乗務員になりました。

私の場合は夏も冬も賞与は基礎支給額の30万円強のみです。
賞与は基礎支給額以外のセールス手当分が大きいので、貸切バスをチャーターしたり、同じ会社のホテルやツアーを利用したりすると歩合がついて結構もらってる人がいるようですね。
同じ会社でも既婚者で町内会やPTAの学校バス遠足や修学旅行など頑張ってセールスしてる人は田舎でも500以上普通にあるんので一概にどうとかは言えませんね。

あと運転が上手いとかは余り関係ないと思いますよ。比較的大手のバス会社なら大型二種の教習所代を出してくれます。(45歳以下とか3年以内に退職した場合は返済とか条件付で)
余程運転に自信が無かったりペーパードライバーでない限り教習所通えば大型二種は誰でも取れると思います。
最初は難しいとか戸惑うかもしれませんが、教習時間が長くもうええって言う位練習させてくれるんで難しい事は無いです。

バスも客席に座ってると狭い道とか難しそうに思うかもしれませんが、ハンドル持つと感覚が身体に伝わってくるんで思った程難しさは感じません。
あと長さが長いんでバック駐車は普通車や軽より真っ直ぐ止めるん簡単に感じますよ。