★☆★ 放送大学スレ Part.312★☆★ [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し生涯学習
2016/11/13(日) 14:07:25.700前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.311★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1476824544/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。
ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし
入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2016年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2016gakubu.pdf
u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/
0891名無し生涯学習
2016/12/04(日) 18:32:21.35ID:Z6GSyEnf0前に勧誘とグッズの販促をされたんだけど断ったら
「買う人は大学への愛がある人だから仕方ない」って言われて宗教みたいで気持ち悪かったんだけどサークルってこういうもんなの?
0892名無し生涯学習
2016/12/04(日) 19:15:36.95ID:jze5wN7E0東大の社会学か心理学の統計の授業でも
放送大の印刷教材が教科書だったことがあった
担当教官の執筆だけどな
0893名無し生涯学習
2016/12/04(日) 19:27:36.74ID:MQ7HIUWb0それでなくてもこの板で放大国立私立論争を何年もやっているような奴は
問題なく園児レベルなんだからほおっておいてよかろう
おれは面白い講義に当たったときや面接授業の後なんかは
つくづく放大生であってよかったと思うが
このスレで暴れているイカレポンチや
面接授業の演説老人や理解力絶無なアレな奴を見ると
こんな奴と同窓なのかよとつくづく恥じ入るね
0894名無し生涯学習
2016/12/04(日) 19:46:38.77ID:SRLMvpiL00895名無し生涯学習
2016/12/04(日) 19:49:47.78ID:SRLMvpiL0今そういう語彙にこだわるのは流行らない
世界中でその反動が来てるよ
0896名無し生涯学習
2016/12/04(日) 19:51:17.21ID:MQ7HIUWb0後釣り宣言とかwww だせえwww
冗談も通じないってそりゃそうだ
お前の顔のような高度な冗談、おれには通じねえよw
0898名無し生涯学習
2016/12/04(日) 19:54:31.31ID:SRLMvpiL00899名無し生涯学習
2016/12/04(日) 21:06:10.87ID:syoBvh8r0南風原先生のやつかな。内容同じだから東大出版会で作るの面倒だったのかも。放大の印刷教材を教科書に使ってる大学の先生って結構いるらしいよね
0900名無し生涯学習
2016/12/04(日) 21:23:08.52ID:tcA5w6D1d東大の時の自著の焼き直し
0901名無し生涯学習
2016/12/04(日) 22:13:20.76ID:II+Ybtid0全く本の値打ちの関係ないわけだが。ほんと、頭が悪い奴ばっかりだな。
大学の教員にとって、実のところ、講義なんて二の次。
放送大学のテキストは15回で区切りがいいし、
レベルも高くないから、講義の準備に手を抜くのに最適なだけ。
名著と言わる所以は、大学での教科書の採用実績じゃなくて、
他の学術論文に参考文献と列挙されたり、引用されたりする方が指標になっている。
って、もう三度も書いたが・・
あと、放送大学のテキストは、すべてじゃないだろうが、ほとんどが門下の院生が代筆してんだろう。
専門領域の割には誤植が多すぎるし、意味が分かって書いているとは思えない稚拙な表現も散見する。
そうとは知らずに、元東大教授のテキストとかいって、肩書きに有り難みを感じて信奉する価値が分からない奴がここには多いようだが。
0903名無し生涯学習
2016/12/04(日) 23:57:24.74ID:ZVVwExG20あぼーん
0904名無し生涯学習
2016/12/04(日) 23:58:56.48ID:ZVVwExG20もっと建設的な発言しる
0905名無し生涯学習
2016/12/05(月) 00:00:10.19ID:7gHsSyHX0http://qiita.com/sifue/items/7e7c7867b64ce9742aee
0906名無し生涯学習
2016/12/05(月) 01:20:55.53ID:uq/OzQnd00907名無し生涯学習
2016/12/05(月) 02:05:38.00ID:PylxEXQb0レベル高すぎて諦め寸前
0908名無し生涯学習
2016/12/05(月) 02:36:19.33ID:DwtzxcgGd0909名無し生涯学習
2016/12/05(月) 05:36:24.21ID:X8fHgFea0頼むから、改行かセクション分割してちょー
ただでさえ篠原で被害を被ってるのに…泣ける
0910名無し生涯学習
2016/12/05(月) 06:05:11.25ID:RgXIQW9l013歳〜15歳 女子 成長期
徐々に男が寄って来るようになるんや。心身とも段々と女らしゅうなってくるが、まだションベンくささが残る年頃やし未成年やから警察やPTAから保護対象や。
16歳〜22歳 女性 全盛期
黙っていても男がわんさか寄って来る時期でまさに女盛りや。身の程知らずは若者の特権や。
23歳〜26歳 女性 成熟期
まだまだ男は寄って来るけど、そろそろ高望みをやめて現実を冷静に見るべき年代や。結婚適齢期やで。
27歳〜29歳 女性 衰退期
いよいよ陰りが見え始めるんや。もう若くもないアラサーやし、絶対30になる前に結婚するべき状況や。
30歳〜34歳 熟女 凋落期
賞味期限切れて一気に需要が落ち当人も流石に後悔認識してくるはずや。アホやから婚期を逃してもうたけど最後のチャンスやから一刻も早く結婚するべき事態や。
35歳〜 崩壊期
消費期限切れて腐りかける婆。婚活市場ではまともに相手されへん。売れ残った女の価値は無くなったてもうた。卵子も老化し障害持ちや奇形児やないまともな子供も産めないし養子を貰わないと家庭は築けないんや。男にも言えるんや。
0911名無し生涯学習
2016/12/05(月) 06:49:56.33ID:r0uZCecB00913名無し生涯学習
2016/12/05(月) 08:15:51.14ID:r0uZCecB0残りの五発は落ち着いて見ればパリィかブロックで全部落とせるな。
0914名無し生涯学習
2016/12/05(月) 08:30:28.56ID:uq/OzQnd013歳〜15歳 腐女子 間違った成長期
ボーダーこじらせ、養護の中等部か中学校わかすぎ学級を暗く過ごす。
16歳〜19歳 腐女子 病状悪化期
メンヘラが始まり、高等養護学校卒業頃に障害手帳を支給される。
20歳〜26歳 腐女子 メンヘラのままで成熟期
晴れて障害基礎年金支給。心療内科でドグマチールを処方され、食欲増進で太りだす。
27歳〜29歳 腐女子 メンヘラのままで衰退期
メンヘラのままアラサーになってしまい、婚活を焦って失敗する。薬剤はパキシルに変更。更に太る。
30歳〜34歳 メンヘラおばはん メンヘラのまま凋落期
賞味期限切れるも、婚活への執念だけは人一倍。嫁入り道具の一つとして学士を狙うが、悪い仲間とともに代返という悪行三昧。嫁入り道具にすべきなのは、学士号ではなくて持参金だと気付くべき。
35歳〜 崩壊期
とうとう子宮が腐るが、婚活への執念だけは更に増す。代返という悪い癖は治らず仕舞い。持参金はいつ溜まるの?
0915名無し生涯学習
2016/12/05(月) 08:41:59.70ID:RVBcmGFs00916名無し生涯学習
2016/12/05(月) 09:00:57.68ID:r0uZCecB00918名無し生涯学習
2016/12/05(月) 09:34:36.33ID:+AAawKYc0放送大学として問題意識を持ってもいいかも
http://www.sankei.com/life/news/151206/lif1512060021-n1.html
0919名無し生涯学習
2016/12/05(月) 13:12:07.14ID:uq/OzQnd0onetは変なバナーばかり出しやがる!出してもいいけど、右上に×入れとけや!
0920名無し生涯学習
2016/12/05(月) 13:36:02.52ID:r0uZCecB00921名無し生涯学習
2016/12/05(月) 15:04:14.43ID:0s1SgcmGrや
ろ か
0922名無し生涯学習
2016/12/05(月) 18:46:00.23ID:r0uZCecB00923名無し生涯学習
2016/12/05(月) 21:12:54.24ID:c/WFj5Gxr0924名無し生涯学習
2016/12/05(月) 21:35:21.51ID:t3cDrHEmd0925名無し生涯学習
2016/12/05(月) 22:03:59.44ID:g4L24IIa0ここ注意してみたいのある?
0926名無し生涯学習
2016/12/05(月) 22:05:39.00ID:laQ3QPza0閉講科目っていつごろまで視聴可能なの?
0928名無し生涯学習
2016/12/05(月) 23:00:15.52ID:UOQTaFnvp東谷くん=西岡
虎ちゃん=大西
0929名無し生涯学習
2016/12/05(月) 23:21:17.31ID:sYO8QbQF00931名無し生涯学習
2016/12/05(月) 23:52:01.07ID:xs3xuSNQaなんだろうなあ
コツコツ通信指導提出に向けて勉強始めるのと
キャンパスネットワークに慣れておくこと
あとは面接授業追加登録するなら二十日頃だったと思うから見逃さないこと
近いなら
学習センターにも一度行ってみること
くらいかな
0932名無し生涯学習
2016/12/06(火) 01:11:19.10ID:E5BgkPqA0あれが最初のモチベーションもてるきっかけになった
0933名無し生涯学習
2016/12/06(火) 01:30:14.12ID:BjqzTQik00934名無し生涯学習
2016/12/06(火) 07:59:50.58ID:ZTI4py2V0学校教育より役に立ってる。エロサイトばっか見てたけど。
0935名無し生涯学習
2016/12/06(火) 08:00:54.76ID:Ai1CiYdN00936名無し生涯学習
2016/12/06(火) 08:32:22.39ID:AnD+UIh9a面接の後忘れ物が多いと思うけど月曜が休みって困るな
0937名無し生涯学習
2016/12/06(火) 08:38:11.55ID:AnD+UIh9a俺は日本では早くからコンピュータ使ってた口なんだけど
俺らの時代はキーパンチャーが入力してくれるのが普通だったんで
いまだにタイピングは一本指だよ
0938名無し生涯学習
2016/12/06(火) 09:38:43.45ID:RkyK6yU/rや ろか?
0939名無し生涯学習
2016/12/06(火) 12:25:29.26ID:uDDb8TDL0「画面を見る時間」が脳に与える悪影響だからテレビ科目とオンライン科目はバカになるってことだろう。
ラジオと面接だけが良い影響を与えるのかもしらない。
0940名無し生涯学習
2016/12/06(火) 12:42:18.23ID:9iEq6ynA0頭の悪さに比例するのは「マスコミが垂れ流すテレビ番組」を見る時間なんだと思う
テレビは50歳高卒専業主婦に知的水準を合わせてあるらしい
放送大学の授業を見ると普段のテレビ番組がいかに脳の負荷がかからずに見られるかよく分かる
0941名無し生涯学習
2016/12/06(火) 13:24:21.60ID:VVzH0z5q0そもそも新聞の記事が論文読まずに孫引きだし……
0942名無し生涯学習
2016/12/06(火) 13:57:46.99ID:9iEq6ynA0全く科学的な態度ではないな
0943名無し生涯学習
2016/12/06(火) 14:01:45.07ID:MWFaV4GKa0944名無し生涯学習
2016/12/06(火) 14:05:22.54ID:9iEq6ynA0http://jamanetwork.com/journals/jamapsychiatry/article-abstract/2471270
0945名無し生涯学習
2016/12/06(火) 14:08:54.78ID:ZTI4py2V0「メディア・リテラシーへのアプローチは現在メディア論、教育学などでバラバラにおこなわれている感が否めない」って日本語変だぞ。
ウケ狙い?
0946名無し生涯学習
2016/12/06(火) 14:13:04.31ID:9iEq6ynA0欧米でもトランプ大統領誕生に驚いてるのは新聞に騙された人間
ウソと偏った内容で老人しかターゲットにしてない
まともな人間はもう読まない
0947名無し生涯学習
2016/12/06(火) 16:26:42.23ID:POT9LPjo00948名無し生涯学習
2016/12/06(火) 16:53:54.97ID:oyygVJ+2dそれはいいすぎ。
0949名無し生涯学習
2016/12/06(火) 17:08:37.16ID:zgd3aBx60ある程度語学が得意で自信があるからラテン語に興味を持ったんでしょ?
自分のノウハウでやれば大丈夫。
0950名無し生涯学習
2016/12/06(火) 17:14:03.78ID:POT9LPjo0ありがとう。古典をラテン語原書で読んでみて、分からんところを教科書と参考書で確認するくらいかな。
ま、やってみるわ。
0951名無し生涯学習
2016/12/06(火) 17:49:43.72ID:ocvu1Tjur0952名無し生涯学習
2016/12/06(火) 18:27:55.37ID:Y2EzNLc0dマーケティング論
ファイナンス
現代監査
アジア産業論
日本語アカデミックライティング
科目名は曖昧な記憶によるので
違うのもあると思う
0953名無し生涯学習
2016/12/06(火) 20:51:29.88ID:e9jMSCM90954名無し生涯学習
2016/12/06(火) 21:42:37.23ID:e9jMSCM9★☆★ 放送大学スレ Part.313★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1481027380/
0955名無し生涯学習
2016/12/06(火) 23:47:52.86ID:DmtTT4rk0明日学習センターの近くにいくついでに、
まだ空いている面接授業の申し込みにいくのですが、
もっていくものは、学生証とお金と科目コード番号の控えだけで大丈夫ですか?
いつも、web経由で申し込んでいるので、直接窓口にいくのが初めてで。
0956名無し生涯学習
2016/12/07(水) 00:15:52.63ID:XDaX7Vrfr0958名無し生涯学習
2016/12/07(水) 06:23:13.46ID:hEBigZN000959名無し生涯学習
2016/12/07(水) 06:57:44.76ID:vwZ5DgC20地元のじゃダメだよ
0960名無し生涯学習
2016/12/07(水) 08:13:26.67ID:51wiPLqpFセンター独自で登録用紙を用意しているセンターもあるけど、別にそれじゃなくも大丈夫。
ネットにある全国共通の登録用紙で登録できる。
0961名無し生涯学習
2016/12/07(水) 08:54:32.99ID:vwZ5DgC200962名無し生涯学習
2016/12/07(水) 17:20:03.71ID:THUHSRFyH閉講科目は、インターネット配信の科目リストからは、4月1日には削除される。
しかし、いつまで視聴可能かは...?
0963名無し生涯学習
2016/12/07(水) 17:54:25.81ID:7JT6lpDM0朝出るときアドバイスみました。ありがとうございました。無事、登録できました。
また、何かありましたらよろしくお願いします。
0964名無し生涯学習
2016/12/07(水) 20:22:18.89ID:3HWztJle0基盤科目で、仕事の関係で土日祭にしか休みがない場合は授業科目案内ってのを見て
単位認定 試験日・時限ってとこに記載されてる日付を土日で合わせて選択するしかないってことであってるのかな?
それと、卒業要件で外国語が2単位いるみたいなんだけど
基盤科目の外国語の中から選択するってことであってるのかな?
すみません。いろいろとわからないことだらけで…(/_<。教えていただければありがたいです
0965名無し生涯学習
2016/12/07(水) 20:26:36.36ID:o9r9Ez180合ってるよ。
外国語は基盤じゃなくても何でもオッケーだから難関科目取ってもいいし。
土日メインは有職者の多くがそうやってる。
取りたい科目が次回以降、土日に回ってくるまでひたすら待つ感じ。
0967名無し生涯学習
2016/12/07(水) 20:41:01.18ID:3HWztJle0土日祭をねらっての目的とした授業がない場合ですが
単位を取るだけの目的で受けるとかされてる方とかもいらっしゃいますか?
仕方ないけど進めたい時…っていうか、導入科目へ基盤科目が終わってなくても進めていくとかもいいのかな?
0969名無し生涯学習
2016/12/07(水) 21:18:36.80ID:THUHSRFy0新カリキュラムでは、外国語科目は基盤科目だけにしかない。
>>967
基盤科目、導入科目、専門科目、総合科目の履修の順番は自由だから、
取れる科目から取っていけばいい。
0970名無し生涯学習
2016/12/07(水) 21:20:03.32ID:ZqFNuo97a土日の試験はぐるぐる交代するよ
最初の日曜日は固定だけど
ほかの平日土日はぐるぐる回る
だからそのうち土日に回るから焦らないで大丈夫
0971名無し生涯学習
2016/12/07(水) 21:32:56.77ID:3HWztJle0順番は自由なんですね^^
あと、外国語科目についてもわかりました
この中からなんとか選んでみますね
なんとなく見えてきました
感謝です
あっ、面接授業は約8割の科目が土日にってなってますね
まだ資料を読み切れていないのでちょっと見てみます
ありがとうございます
0973名無し生涯学習
2016/12/07(水) 22:14:35.65ID:H3Zr0R7M0音楽と物理学がいい例だよね。
0975名無し生涯学習
2016/12/07(水) 22:27:35.68ID:/cY7by6wHそれは、元々関係ありまくりだろ。
物理学者は音楽好きが多いし、音楽家も数物系の人間がたくさんいる。
0976名無し生涯学習
2016/12/08(木) 05:24:40.01ID:H2nhskkS00977名無し生涯学習
2016/12/08(木) 05:25:45.86ID:H2nhskkS00978名無し生涯学習
2016/12/08(木) 06:10:04.56ID:w6G0YKjG0平日休めないって前提がおかしいだろw
今時派遣でも有給休暇があるのに、どれだけブラック企業なんだよって。
上司に理由を説明しても有給取れないような会社ならさっさとやめちゃえばいいと思うけどね。
0979名無し生涯学習
2016/12/08(木) 06:59:39.47ID:47zCffvQa0980名無し生涯学習
2016/12/08(木) 07:21:07.16ID:ltcrZI/Yp0981名無し生涯学習
2016/12/08(木) 07:23:56.94ID:ltcrZI/Yp0982名無し生涯学習
2016/12/08(木) 07:25:28.08ID:ltcrZI/Yp0983名無し生涯学習
2016/12/08(木) 07:26:18.03ID:ltcrZI/Yp0984名無し生涯学習
2016/12/08(木) 07:31:22.75ID:ltcrZI/Yp0985名無し生涯学習
2016/12/08(木) 07:33:43.14ID:ltcrZI/Yp0986名無し生涯学習
2016/12/08(木) 08:00:56.21ID:hC/BsrFN00987名無し生涯学習
2016/12/08(木) 08:32:15.24ID:hC/BsrFN00988名無し生涯学習
2016/12/08(木) 08:45:48.65ID:9sdjSNKYd0989名無し生涯学習
2016/12/08(木) 08:47:45.17ID:hC/BsrFN00990名無し生涯学習
2016/12/08(木) 10:57:34.46ID:QSWHS9US0ある意味、かわいそうだな。
あの性格じゃあ、仲間なんてできる訳ない。
>>985
自身で気が付いてるんだな。それなら、あと一歩だ。それを実行すればいいんだよな。
砲台と日本とネット空間を諦める。それを本人が実行してくれれば、うちらも万々歳だ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。