トップページlifework
1002コメント326KB

★☆★ 放送大学スレ Part.312★☆★ [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習2016/11/13(日) 14:07:25.700
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.311★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1476824544/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2016年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2016gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/
0539名無し生涯学習2016/11/25(金) 18:56:13.23ID:jXeskN1m0
>>537
投函したのはいつ?管轄の郵便局に電話すれば、探して取っておいてくれるのに。
0540名無し生涯学習2016/11/25(金) 19:27:02.90ID:lBidssGq
>>535
学習センターで配布してるよ、必要なら学習センターへ
>>536
2つのコースで共用してる科目
例えば、生涯学習を考える(’17)なら、人間と文化コースの専門科目でもあり
心理と教育コースの専門科目でもある。
0541名無し生涯学習2016/11/25(金) 19:30:41.27ID:Xj4DpH9M0
障害学習
0542名無し生涯学習2016/11/25(金) 19:31:52.22ID:lBidssGq
>>537
そのポストを集配してる郵便局に連絡してみたら

ゆうゆう窓口・集荷に関する連絡先を調べる
http://www.post.japanpost.jp/shiten_search/index.html
0543名無し生涯学習2016/11/25(金) 20:08:14.64ID:I7HF17cKd
>>534
トンクス

7/23 一つ
7/29,30から五つ
選ぶつもりだけど迷うなあ
0544名無し生涯学習2016/11/25(金) 20:43:42.39ID:gSj0E9UE0
心理統計法が「人間と文化」としても取り扱われるのか。
じゃあ、暫く取らないで後回しにすれば「あと16単位」の中に含まれるな。
カリ改悪で後退しつつも、グラスラ可能性出てきたかな・・・人間と文化は俺にとっては死ぬ程ハードル高いけど
生活:あと16(後退)
心理:あと16(後退)
情報:あと0(後々ここに所属変更して卒業)
人間:あと16(大幅後退)
0545名無し生涯学習2016/11/25(金) 20:44:48.54ID:rxVdvqYV0
>>540
ありがとう。
0546名無し生涯学習2016/11/25(金) 20:46:57.86ID:rxVdvqYV0
>>537
以前、切手とマーク(記述でも学生番号などをマークしないといけない)
を忘れたことあったけど、合格をもらえましたよ
ただし、返却された封筒に「以後気を付けてください」みたいなことが
書いてあった
0547名無し生涯学習2016/11/25(金) 22:55:21.03ID:gSj0E9UE0
新規の科目で共用科目が増えたのは、うちの所長のおかげかなあ?
(総合科目が共用なのは自明のこととして。)
この科目は心理と自然の両方でもいいように思う。っていいう訴えを聞いていたから本部に上申したかな。
0548名無し生涯学習2016/11/25(金) 23:01:46.91ID:gSj0E9UE0
カリ改悪のためグラスラが土俵外に大きく放り出されたと思ったら、共用科目のおかげで徳俵に片足がかかった状態にまで戻ったかも知れん。
それでも死に体には違いないんだが、何とか土俵際で「残った残った」状態だな。
0549名無し生涯学習2016/11/25(金) 23:16:35.89ID:I7HF17cKd
初歩のイタリア語初回土日試験じゃないのが残念

後期には土日希望
0550名無し生涯学習2016/11/26(土) 00:08:20.31ID:aNysazDX
>>528
2016年の図書目録の開講予定リストから開講されなかったのは
データベース
考古学
0551名無し生涯学習2016/11/26(土) 01:05:38.35ID:yibrTHO1d
>>550
両方とも面白そうだったのに
0552名無し生涯学習2016/11/26(土) 03:26:59.01ID:25bCNX2K0
>>530
『2015放送大学テキスト図書目録』の2016年(平成28年)刊行予定図書にのっていた
「比べて学ぶ地球環境の物理と化学」は2017年度第1学期にも開設されないのか。
一部学習センターの今年度の利用のてびきの試験時間割にも(間違って)のっていたのに、
どうなってるんだろう?
0553名無し生涯学習2016/11/26(土) 07:47:00.41ID:D8gH3Udf0
考古学のない放送大学は和田アキ子の出ない紅白と同じです
0554名無し生涯学習2016/11/26(土) 08:07:37.58ID:vt9w1hRD0
>>553
つまり、なくていいってこと?
0555名無し生涯学習2016/11/26(土) 08:21:37.70ID:z2+I8Rq20
そゆこと
0556名無し生涯学習2016/11/26(土) 08:58:08.71ID:mCA3Iw3J0
>>552
1学期に掲載が無いから、聞いたら、
「比べて学ぶ地球環境の物理と化学」は、製作中止になっているよ。
0557名無し生涯学習2016/11/26(土) 09:58:55.92ID:8Cn1wFnQ0
>>544
所属変更したらそっから16必要だろ
0558名無し生涯学習2016/11/26(土) 10:28:21.23ID:6wdqdWSo
>>557
16ってのは再入学縛りじゃないないのか?
0559名無し生涯学習2016/11/26(土) 10:43:17.02ID:mCA3Iw3J0
>>557
所属変更時は、16の縛りは無いよ。

>>530
線形代数学('17)履修制限が無い様だけど、

授業科目案内にある、
「(A)平成28年度以前の開設科目 (B)平成29年度開設科目」の一覧表の画像をお願いします。
線形代数学('05)は、どのような扱いか知りたい。
0560名無し生涯学習2016/11/26(土) 11:10:26.62ID:yibrTHO1d
来期はは取りたい科目が土日に集中して嬉しいんだが
こんなに取れないよ

学習センターいってテキスト読んでくるかな

来年開講科目以外
0561名無し生涯学習2016/11/26(土) 11:14:44.17ID:mCA3Iw3J0
来学期の授業科目案内、神奈川は配布しているの?
0562名無し生涯学習2016/11/26(土) 11:49:01.49ID:yibrTHO1d
土曜日のラテン語取りたいけど迷うなあ

卒業再入学後のコースの科目だし
再入学後はゆっくり行くつもりなのでその時に取るかなあ
0563名無し生涯学習2016/11/26(土) 14:58:03.93ID:6wdqdWSo
>>559
放送大学授業科目案内 平成29年度第1学期 p.2

6.放送授業科目のうち下表の「(A)平成28年度以前の開講科目」の単位を取得している方は、
「(B)平成29年度開設科目」に示した科目については
同一とみなさないため登録申請がれば登録決定されますので、
履修計画及び科目登録申請についてはご注意ください。 

(A)平成28年度以前の開講科目→→(B)平成29年度開設科目
初歩のスペイン語('13)→→〃('17)
疾病の成立と回復促進('11)→→〃('17)
疾病の回復を促進する薬('13)→→〃('17)
睡眠と健康('13)→→〃('17)
健康と社会('11)→→〃('17)
在宅看護論('11)→→〃('17)
発達心理学概論('11)→→〃('17)
児童・生徒指導の理論と実践('11)→→現代社会の児童生徒指導('17)
子ども・若者の文化と教育('11)→→子ども・青年の文化と教育('17)
心理統計法('11)→→〃('17)
乳幼児・児童の心理臨床('11)→〃→('17)
色を探求する('13)→→色と形を探求する('17)
技術経営の考え方('11)→→〃('17)
マーケティング('13)→→マーケティング論('17)
物質・材料工学と社会('11)→→〃('17)
日本の古代中世史('11)→→〃('17)
コンピュータの動作と管理('13)→→〃('17)
問題解決の数理('13)→→〃('17)
0564名無し生涯学習2016/11/26(土) 15:06:34.89ID:6wdqdWSo
>>559
線形代数学('04) 主任講師長岡亮介教授ですね。
履修制限に関する記載は無いですね。
最近の放送大学ですから、問い合わせの必要はあるかもね

そういえば印刷教材の正誤表が更新されてるね。
0565名無し生涯学習2016/11/26(土) 17:51:49.99ID:VIhcqnNV0
>>538>>539>>542>>546
郵便局にどう言えばいのか勇気ないので放置してたら、今日料金15円不足の紙ついて戻ってきた。昨日の今日だから早かった。すぐ切手貼って今投函してきた。関東圏だから間に合うと思う。お騒がせしました。
0566名無し生涯学習2016/11/26(土) 18:05:05.22ID:2V03jxTI0
>>540
さんくす。まったく把握してなかったわ。栞読め、って言われちゃうな。orz
0567名無し生涯学習2016/11/26(土) 18:18:24.02ID:9Ld7BYNj0
今日の面接授業は超初級だったな
「中級」になってるのに
完全にカルチャー教室
やっぱり大学に籍を置いてない人はダメだな
知識に深みがない
0568名無し生涯学習2016/11/26(土) 18:25:39.73ID:ZXF8qQJR0
入学願書貰いにセンターへ行ったら、
来月1日からですって事務員さんに言われた。
0569名無し生涯学習2016/11/26(土) 18:33:40.88ID:6wdqdWSo
>>568
センターによって対応違うのかな。
うちはセンター入口に山積みしてあった
0570名無し生涯学習2016/11/26(土) 20:50:04.92ID:ndVQwAr/0
>>557
「16単位必要」は、直近の卒業を起点にする。
まだ13カリ適用の俺だと、そういう縛りは関係ないから、情報コースは残り0でいい訳だ。
けども、生活・心理・人間の3コースは「卒業から」16単位が強制されるから、死ねる・・・
各12年計画でやっていくしかないかな。
0571名無し生涯学習2016/11/26(土) 22:41:18.16ID:gOR1Y0pu0
先に「人間」とか出れば?
0572名無し生涯学習2016/11/26(土) 22:41:40.43ID:deslQ0JgM
面接授業最大の敵はオッサンの加齢臭でも鼻水ズルズルするアホでもなく
腹減る匂いする香水付けたババアだわ
0573名無し生涯学習2016/11/26(土) 23:06:03.13ID:ndVQwAr/0
>>571
13カリ人間と文化ならあと3。(情報系のうち20が人間と文化で読み替え可。)
けども、俺にとっては人間と文化3単位が90単位くらいの重さだ。
情報はもう一杯取ってるし、共用や再履修可でもないと科目そのものが無いという事態。
情報コースを13カリで出て、後は、不得手な順に共用の単位埋めていくしかないかなあ。
0574名無し生涯学習2016/11/26(土) 23:19:12.66ID:KI5izSozd
困った時の面接授業
0575名無し生涯学習2016/11/26(土) 23:30:22.45ID:uQbf4R5K0
>>566
栞嫁か本部に聞けの二通りしかいわないセンター職員。
某センターでは小鳥に芸を仕込んで職員は駅弁に返品するのだそうだ。
証拠の映像↓
https://www.youtube.com/watch?v=nYDa9gK7TGQ
0576名無し生涯学習2016/11/26(土) 23:52:22.10ID:KI5izSozd
困った時のオンライン授業
0577名無し生涯学習2016/11/27(日) 00:10:40.96ID:AGIJmgKq
わけわからんから、全部3にして通信指導提出なんと正解50%だってww
0578名無し生涯学習2016/11/27(日) 00:15:21.21ID:D5Pid6lOd
マジックナンバー3というけど
んー
0579名無し生涯学習2016/11/27(日) 02:00:31.80ID:iU2GssVy0
いや〜驚いた
ウェブ通信指導送信したら、即座に
正解不正解と、解説まで出るとは〜!!
1問間違えちゃって、
復習したら完全に理解不十分だった。
いいね、なんかやる気出たわ。
0580名無し生涯学習2016/11/27(日) 02:11:28.93ID:DSUz6ISS0
人間と文化なんてオアシスの塊みたいなコースだろうに
0581名無し生涯学習2016/11/27(日) 02:55:11.07ID:Gc+cBbM70
課題真面目にやったのに正答率50%だったw へこむわー
0582名無し生涯学習2016/11/27(日) 04:27:31.27ID:gcCwepge0
メンヘラ系科目真面目にやってないのに60%だった。さすがメンヘラだわ。
0583名無し生涯学習2016/11/27(日) 04:42:44.03ID:gcCwepge0
15章やったら8章までの内容なんか頭から吹っ飛んでる。
0584名無し生涯学習2016/11/27(日) 06:43:01.52ID:oL9ycfxh0
〜マスコミが報道しないニュース、警察が捜査しない犯罪〜


■PIAやサントロペなど大手パチンコ店の大当たりはすべて管理されたものです■

パチンコ、パチスロの大当たりは、すべて管理されてるので偶然の大当たりは1回も無いです。
コイン1枚、玉1個から完全に管理されています。
パチンコ店の幹部社員は打ち子とサクラの管理と出玉操作が仕事。
大当たりは、「割制御」による自動的な大当たりか、幹部社員が「割制御」の確率と出玉を変更させて強制的に大当たりさせたのしか無いです。
「割制御」を使えば「大ハマリ」、「大当たり」、「大当たりの単発」、「大当たりの連チャン」を自由自在にできます。
「割制御」の確率を変えれば、特定の台を20秒後に大当たりさせることができます。
社員は、打ち子には連チャンさせて勝たせて、打ち子ではない人には単発か最低の出玉にして大負けさせる。
打ち子がサクラになったり、サクラが打ち子になったりします(ある投稿漫画に「今、パチンコ店に客が7人ぐらいしかいないけど、あれ全員サクラなんだよね」って投稿がありました)。
パチンコ店のバイト店員や平社員たちにはもちろん秘密。

「割制御」とは↓
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html


■PIAとサントロペの女性店員の皆様へ■

PIAとサントロペの女性店員は全員、うなじが見える髪型だけど、うなじが見える髪型をするように命令されてるの?
強制的にうなじを露出させるのは性的虐待、セクハラです。
うなじは性的な事を連想させる部分なので、これを強制的に露出するように命令してるPIAとサントロペは異常な会社だ。
低学歴の低脳が幹部にいて、仕切ってんだろうなと思う。
他の企業や公務員の女性労働者に、うなじを露出するように命令したり強要したら、性的虐待、セクハラで裁判になるってるよ。
モデルやタレントではない女性にうなじを露出させるなんて普通では考えられない事だからね。
PIAとサントロペで強制的にうなじを露出させられてる女店員は、やばい人たちの下で働いているって気がつこうね。
0585名無し生涯学習2016/11/27(日) 08:09:30.22ID:dlNaHLYR0
栞で思い出したが、(他校の)単位認定の記載、数年前まで面接が「9単位以下」という書き方だったが、
知り合いは全員8単位止まりだった。
以下と未満の使い方をミスってたのだろうか
0586名無し生涯学習2016/11/27(日) 10:23:12.16ID:nSPa49yK0
何言ってんだか分からねえ
0587名無し生涯学習2016/11/27(日) 10:41:49.64ID:xkVjwQ1H0
>>580
そうでもないよ
たしかにオアシスけっこう多いけど
語学とか井口の科目なんてかなりのレベル
0588名無し生涯学習2016/11/27(日) 11:06:33.25ID:gcCwepge0
君が僕のオアシス
0589名無し生涯学習2016/11/27(日) 13:03:26.93ID:eyfx8/xx0
ヤダ、そんなこと言われたの初めて…
0590名無し生涯学習2016/11/27(日) 13:33:51.42ID:D5Pid6lOd
文京学習センター

茗荷谷
(牛)丼太郎ウマウマ
0591名無し生涯学習2016/11/27(日) 13:39:03.19ID:maCx97++M
面接授業中に飯食ったらどうなる?
0592名無し生涯学習2016/11/27(日) 13:55:37.94ID:NoKi4hV5d
役立つ面接授業ってないのかよ。
0593名無し生涯学習2016/11/27(日) 15:10:03.29ID:0zBmdloJ0
>>591
お腹が膨れる
0594名無し生涯学習2016/11/27(日) 17:05:14.79ID:+VVUbnwV
>>585
数年前っての何年前か知りませんが
手元の2010年の栞では2年次編入8単位以下3年次編入13単位以下です。
0595名無し生涯学習2016/11/27(日) 18:29:35.43ID:XbAW0W/x0
記述の通信指導って本部へ直接持っていってもいいの?
距離的にも郵便局公式サイトの情報的にも明日郵便局に出せば明後日には本部に届くんだけど
久々に幕張に行きたいから直接持っていこうかと思ってるんだ
0596名無し生涯学習2016/11/27(日) 18:34:56.43ID:XbAW0W/x0
うおーググったらソース2chとはいえ通信指導本部直接提出は去年に廃止とか出てきた
実は復活してないのかな 明日電話で聞くのが最も確実か
0597名無し生涯学習2016/11/27(日) 18:45:42.34ID:D5Pid6lOd
>>595
特定記録つけといたほうが
届いたかすぐ確認できていいよ
0598名無し生涯学習2016/11/27(日) 19:07:58.85ID:4l46INwz0
長田のブログ見たら、なんか後出しで正当化してるな
0599名無し生涯学習2016/11/27(日) 19:13:12.52ID:9ITMBp+Ua
>>591
「小沢昭一」客員教授の「芸能と社会」では授業中に本に隠れてアンパン食ってたよ
そのほか教授自身が爆睡してたし
0600名無し生涯学習2016/11/27(日) 19:17:55.22ID:ULmft/t60
>>580
あんたにはそうなんだろうけど、A型にB型を輸血したら死んでしまう。
それと似たようなもん。
0601名無し生涯学習2016/11/27(日) 19:21:01.52ID:JwARh5rra
>>599
教授自身が授業中に早弁したり爆睡するのも芸のうちだな
そのほか毎回 規律・例・着席やってたし
授業後は便所に入ってたね
0602名無し生涯学習2016/11/27(日) 19:34:59.79ID:eyfx8/xx0
>>601
それが小沢昭一的ココロなんだろ。
0603名無し生涯学習2016/11/27(日) 19:52:05.83ID:+VVUbnwV
>>595
2010年には本部通信指導係の前に通信指導受付BOXがあったけど
その後廃止されたって噂だけど。
噂だからね確認に行っておいでよ。
東側正門の前の建物の1階北側あたりだったけど
0604名無し生涯学習2016/11/28(月) 07:41:42.13ID:W2dRKysC0
授業中の早弁とか、高校生とか二十歳前後の現役大学生がやるような事だと思うが
良い歳して生涯学習の場で授業中早弁とか、何か遠い昔に出来なかった反抗的態度を今更やってる感じで幼稚にしか見えんw
0605名無し生涯学習2016/11/28(月) 07:49:12.83ID:qJPurZSBd
団塊は何考えてるのかわからん。
0606名無し生涯学習2016/11/28(月) 08:03:34.25ID:swkZI2eB0
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0607名無し生涯学習2016/11/28(月) 09:54:56.78ID:/D2L+7oo
記述式通信指導は今日ぐらい送ってないと
0608名無し生涯学習2016/11/28(月) 11:00:53.37ID:swkZI2eB0
せやろか?
0609名無し生涯学習2016/11/28(月) 11:06:42.85ID:FZ+KZ1lj0
郵送通信指導の受理ってwakabaから見れたっけ?
0610名無し生涯学習2016/11/28(月) 11:09:48.45ID:xsdCWrJwd
つか、締め切りに間に合わなくて拒否された奴っているの?
0611名無し生涯学習2016/11/28(月) 11:39:54.78ID:5jXaW9VN0
情報のセキュリティと倫理の提出課題やってたら最後の問題でワロタ
0612名無し生涯学習2016/11/28(月) 11:45:45.60ID:/D2L+7oo
>>610
即効で、返送されてくるよ
0613名無し生涯学習2016/11/28(月) 11:52:33.46ID:xsdCWrJwd
>>612
どれくらい遅れたん?
0614名無し生涯学習2016/11/28(月) 17:08:12.38ID:/D2L+7oo
>>613
必着日に発送
でもあの頃とは人も変わってるだろうから、緩くなってるかもね。
でも前年は必着日発送でも大丈夫だったんだけどね
0615名無し生涯学習2016/11/28(月) 17:14:15.57ID:xsdCWrJwd
>>614
だいたい翌日か翌々日に届くよなあ。
0616名無し生涯学習2016/11/28(月) 17:16:58.56ID:/D2L+7oo
>>609
wakabaの履修成績照会→対象年度・学期の成績のみ → 2016年度2学期
通信指導の項目が受理なってればok
たぶん今週末には処理されるとおもうけど
0617名無し生涯学習2016/11/28(月) 17:56:10.38ID:aZWxwG6Ya
物理演習難しい。
テキストがないってのはキツイわ
0618名無し生涯学習2016/11/28(月) 18:45:45.59ID:ugE5uqTSa
>>615
第四種郵便物はたとえ千葉市内でも一週間以上かかることがあるよ
以前は郵便番号帖に書いてあったんだが調べてないけど最近は何も書いてないが
郵政省時代から第四種郵便物は到着日時を保証しないとの内規が現在も有効らしい
0619名無し生涯学習2016/11/28(月) 18:56:54.67ID:xsdCWrJwd
>>618
普通の郵便扱いにしないと想定通り着かないのか。
勉強になったわ、ありがとう。
0620名無し生涯学習2016/11/28(月) 19:27:17.80ID:dQw2HOfRd
通信指導ポストに入れちゃった…届くかな
0621名無し生涯学習2016/11/28(月) 19:39:58.21ID:aXXxXOpw0
>>617
まだ中間課題にたどり着けないわ・・・orz
0622名無し生涯学習2016/11/28(月) 19:50:49.68ID:VFZ0/0VV0
学生同士でトラブルになることある?
0623名無し生涯学習2016/11/28(月) 20:06:46.63ID:Qkd1RKKf0
サークルの運営方針をめぐって、居酒屋で喧嘩。出禁。
0624名無し生涯学習2016/11/28(月) 20:18:09.05ID:zojavqLA0
>>622
たまにある。
0625名無し生涯学習2016/11/28(月) 21:29:07.26ID:hEp0Oem70
>>622
サークル関係はどこも多かれ少なかれトラブル起きてるね。
なんの問題もないサークルは無いと言えるくらいにあちこち起きてる。
0626名無し生涯学習2016/11/28(月) 21:43:56.93ID:KFHYEvMY0
>>579
博物館資料論の不正解の解説が「印刷教材を熟読してください。」だた。
0627名無し生涯学習2016/11/29(火) 00:28:05.90ID:QznQI0wya
>>618
特定記録つけたらすぐついた
0628名無し生涯学習2016/11/29(火) 00:28:53.41ID:QznQI0wya
今からなら速達にすべきと思うけど
0629名無し生涯学習2016/11/29(火) 00:35:43.78ID:J78Ou9fMr
今からなら逮捕にすべきだと思うよね
0630名無し生涯学習2016/11/29(火) 00:56:48.47ID:22jGuL1r0
>>628
速達より書留の方が早いよ
0631名無し生涯学習2016/11/29(火) 00:57:08.93ID:J78Ou9fMr
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0632名無し生涯学習2016/11/29(火) 00:59:51.74ID:YJCI8yXc0
>>617
俺は、よくわかる初等力学買ったわ
0633名無し生涯学習2016/11/29(火) 02:22:14.42ID:4T+ZydPO0
韓国の警察だったら、白バイやパトカーで運んでくれるかもなw
↑これも異常な光景だよなあ。その間に犯罪起こったらどう責任取るつもりなんだか。
0634名無し生涯学習2016/11/29(火) 03:16:03.65ID:CHHmXdf50
【海外】5年間で約300人が死亡!「デートDV」急増も警察は被害者の訴えを黙殺?―韓国
恋人に対して度を越えた暴力や、精神的苦痛を与える“デートDV”が、韓国で急増している。

11月22日、些細な理由で恋人を殴るなど、日常的にデートDVを繰り返したチェ容疑者(19)に懲役1年が言い渡された。
チェ容疑者は昨年11月、交際相手の女性に「家で映画を見よう」と誘う。しかし、実際に見始めた時間は午前3時。
いつもなら寝ている時間だけに、女性は映画の途中でウトウトしてしまった。
チェ容疑者はそんな女性に腹を立てると、ホウキを振り回して彼女を何度も殴打したという。

チェ容疑者のデートDVは、これだけではなかった。
日常的に壁や鏡を強く叩くなどして女性を脅迫し、現金150万ウォン(約15万円)を脅し取っていたことも明らかになっている。

女性は、チェ容疑者への愛情と恐怖心から我慢してきたのだが、さすがにうたた寝をしただけで強烈に殴打され、百年の恋も冷めたようで、法廷では「チェ容疑者に対し、厳しい処罰を望む」と発言している。
事件発覚から1年を経て、ようやく懲役1年が言い渡されたことに、ネット民の多くは「判決が出るまで長すぎる」と不満をあらわにし、「勘違い男は死ね」「こんなクズは、精神科病院に送るべき」などと、辛辣なコメントを残している。

一方、被害者である女性に対しても、厳しい声が上がっている。
「暴力を振るわれてもいい、という女の考えが理解できない」「デートDVされながらも、なんで付き合うんだろう?」などと、あきれているのだ。

しかし、韓国では、デートDVを許容するような土壌ができているのも事実だ。
デートDV被害を警察に訴えた女性の中には、「そんなことで申告するな。公務執行妨害か?」「女性に手を上げるような男に見えない」など、けんもほろろに対応されたという事例が後を絶たない。

実際、韓国女性人権振興会が発表した「2015女性緊急電話運営報告書」によれば、同年に報告されたデートDVの件数は27万4,226件で、14年に比べて約8,500件も増加している。
また、韓国警察が発表した別の資料によると、ここ5年の間にデートDVによって恋人に殺害された女性は、およそ300人にも上るという。なんとも恐ろしい現実があるのだ。

恋人への愛情や独占欲が暴力に変化しているだけに、問題の根は深そうだ。
0635名無し生涯学習2016/11/29(火) 06:05:32.46ID:y7UT8Xfm0
トラウマティックボンディングが生じていますね。
ヒステリー症とまでいかなくても短気な女を手懐けるには効果的ですよね。
「いとしのエリー」大作戦っすよw
0636名無し生涯学習2016/11/29(火) 06:05:42.05ID:z5L/iqmz0
計算事始めがさっぱり頭に入ってこない。完全に適性なしだ\(^o^)/
0637名無し生涯学習2016/11/29(火) 08:51:26.86ID:BczNcvdB0
>>625
>なんの問題もないサークルは無いと言える
何を根拠にそんないい加減なことを言ってるのでしょうか?
私が参加しているサークルではトラブルが起きてるなんて話は聞いたことがありません。
0638名無し生涯学習2016/11/29(火) 08:57:05.42ID:eTd9+88Ma
>>632
こっちも力学入門書とあと大学入試用の数学IIIやってる。
あと、放送大学の入門微積分。
泥縄もいいとこw

俺、やっぱり授業受けるのは向かない。
板書してるのみたら「ちんたら書いてないで書きあがったやつ見せてくれ」って
思ってしまう。
物理演習の先生は 板書を書き写すのも勉強になるって考え方なんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています