トップページlifework
1002コメント326KB

★☆★ 放送大学スレ Part.312★☆★ [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習2016/11/13(日) 14:07:25.700
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.311★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1476824544/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2016年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2016gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/
0118名無し生涯学習2016/11/14(月) 20:17:36.44d
>>115
嫉妬は考えすぎたわ
ただこの人たちは嫌われたり嫌がられたりしててもおかしくない
0119メンヘル板より2016/11/14(月) 20:17:49.990
ボダ女あるある
・好きからの話が急展開
・依存できる男のためなら子供も捨てる
・生きている意味がないと口癖のように言う
・常に体調不良
・自己肯定感がまるでない
・自分を常に責める
・被害者面、被害妄想が酷い
・人間関係のトラブルから仕事を転々
・死ぬ死ぬ詐欺
・自傷行為や大量服薬
・すぐにリセット
・白黒思考なのに結論はグレー
・セックスで異常なくらい乱れる
・突然セックスを拒否する
・突然の別れ話
・突然別人格になる
・行動が両極端
・簡単に手のひらを返す
・自身の発言に責任感が皆無
・拒食症、過食症
・極度の潔癖症か不潔
・他人から責められることに極度に反応する
・あることがきっかけで、突如脱価値化が始まる
・脱価値化が完了すると、音信不通にして逃亡
・同時に新たな依存先を探す、見つける
・ありもしないストーカー被害を訴える
・ありもしないDV被害を訴える
・都合の悪いことは記憶から消し去る、記憶を書き換える
・対話を試みると漏れなくキチガイ認定
・都合の悪い事からは逃げる
・同姓・同年代の友達が少ない
0120名無し生涯学習2016/11/14(月) 20:56:59.990
>>91は既に公約違反
馬鹿にしないからとか言って、約束守っとらんやろ!
0121名無し生涯学習2016/11/14(月) 20:59:10.600
>>117
やっぱ、そうだったんや?
つーか、警察や弁護士を不正に名乗るのって、既に犯罪では・・・
0122名無し生涯学習2016/11/14(月) 21:03:25.920
>>113
正直使いづらいよね
webのナビゲーション全体もそうだし
動画のインターフェースもそう
まともなアプリ作れっての
勉強の効率に関わる重要なポイントなのに
作れないんだろうなぁ
0123名無し生涯学習2016/11/14(月) 21:03:57.620
今度の土日、おら、面接だすけ、その際に所長や講師から注意勧告がありそうな気がする。
「大阪でこんなことあった」と言わずとも、「出欠はきちんと」とか何かのフレーズを聞きそうな気がする。
教授会が動いてんだすけ、不正はできないっちゃ。
0124名無し生涯学習2016/11/14(月) 21:35:18.61ID:PSqIgTuQ0
ベッキーと言うより蛭子さんに似ている。
0125名無し生涯学習2016/11/14(月) 22:07:49.49ID:Kz+F1SbFa
ほんとにあれでBMIは標準値内なの?
0126名無し生涯学習2016/11/14(月) 22:32:46.40ID:YD92h8mH0
蛭子様に失礼であるぞ
0127名無し生涯学習2016/11/14(月) 22:36:10.03ID:gFHDDJb+d
通信指導6/7終了

あと一つは手書きで文章書くやつ
0128名無し生涯学習2016/11/14(月) 22:37:16.99ID:gFHDDJb+d
>>113
もう一列増やせばいいんだよな

放送授業ボタンの列
0129名無し生涯学習2016/11/14(月) 22:47:15.89ID:YD92h8mH0
狭い日本、そんなに急いで何処へ行く?
0130名無し生涯学習2016/11/15(火) 00:06:01.49ID:kYB+nAwY0
美波ゆりこへ

退学っ、退学っ、さっさと退学っ
0131名無し生涯学習2016/11/15(火) 00:31:49.37ID:ONgsXXSP0
自習型問題、全然わからんわ
0132名無し生涯学習2016/11/15(火) 00:56:38.36ID:cbe6afdQp
何が美波だ。
あいつ一切反省していないな。
お前の本名はNガタだろ。
0133名無し生涯学習2016/11/15(火) 00:57:44.22ID:kYB+nAwY0
>>121
見てても明らかに不自然でしょ?
15年もやってるベテラン弁護士さんが、週明けの昼間から2ちゃんに来るって・・・
0134名無し生涯学習2016/11/15(火) 01:47:37.86ID:Sj9Iuj7K0
美波だか濁流だか知らんけど、美(ちゅ)ら波に沈め
0135名無し生涯学習2016/11/15(火) 01:49:41.46ID:Sj9Iuj7K0
×美ら波
○頓堀
0136名無し生涯学習2016/11/15(火) 06:30:50.19ID:wf5+1oZ50
>>129
実際に北から南まで走ってみないと実感できないだろうけど、狭っ苦しい東京で車もバイクも持ってないようなやつには想像もつかないんだけど、実は日本は結構広いんだよ。
0137名無し生涯学習2016/11/15(火) 07:36:21.13ID:oeZZPD590
ところが海外に出てみると、島国日本の狭さを実感するんだよな
0138名無し生涯学習2016/11/15(火) 07:56:37.02ID:soMnmh840
いや海外に住んでみると、日本の歴史の深さを実感するよ
0139名無し生涯学習2016/11/15(火) 08:16:19.90ID:5bApvSrD0
真に受けるネラーを批判してる割には↓


匿名掲示板についての考え 2016-11-13 Sun 20:28
ツイッター引用

放送大学の品位を下げているのは他でもない、放送大学の匿名掲示板に落書きしているあなたたちじゃないですか?
そんなことないですね。あんな匿名掲示板の書き込み本気にする方が馬鹿なのだから。

言い方が良くなかったのですが、つまり匿名掲示板に書かれている私への誹謗中傷を信じる人、同意する人とは相容れませんということです。
0140名無し生涯学習2016/11/15(火) 08:23:07.81ID:5bApvSrD0
バカ美波については、FBの放大友にも拡散しておいた。勉学意識が無いなら辞めればいい。
0141名無し生涯学習2016/11/15(火) 08:36:18.47ID:NiP2Gz3+r
せやろか?
0142名無し生涯学習2016/11/15(火) 08:54:59.37ID:Sj9Iuj7K0
>>136
つ 新函館北斗ー鹿児島中央
0143名無し生涯学習2016/11/15(火) 09:18:51.45ID:4dBIEhu8a
ボダ子ちゃん分かってないな。ネラーは中傷してるんじゃなくて君の事盛り上げてんだよ。
0144名無し生涯学習2016/11/15(火) 11:00:48.64ID:Wowo5Lcx0
何れにせよだ、学習センターはすでに状況を把握しているわけだから、後は任せればいい。
0145名無し生涯学習2016/11/15(火) 11:55:26.32ID:IG8004ha0
面接授業が当日先生の都合で休講になりました。

当日、教室に行って知らされて名前だけ確認取っていて、
振り替えや返金は後日連絡すると説明がありました。

これって、当日行った分は出席扱いとかにはならないですか?
結構、遠くから通っているので、せめて当日分は出席扱いにしてほしい。
それに、出席扱いじゃないと、何のために名前の確認を取っていたのが、よくわからないです。
0146名無し生涯学習2016/11/15(火) 12:27:02.01ID:soMnmh840
せいぜい交通費返還ぐらいじゃないの
出席は授業を受けたという意味だから無理でしょう
0147名無し生涯学習2016/11/15(火) 12:39:58.60ID:engiHHjYr
せやろか?
0148名無し生涯学習2016/11/15(火) 13:31:55.30ID:bQisLd9ea
遠くから遠征してきた生徒は宿泊費の損害もすごいよ
0149名無し生涯学習2016/11/15(火) 14:09:09.30ID:ovm3Jlner
せや よか?
0150名無し生涯学習2016/11/15(火) 14:19:28.60ID:THueVjkT0
確かに、面接授業について全国から受講生を受け入れている
という特殊な事情から、通学制の大学で教官が病気で急に
休講となるケースよりも、受講生に大きな損害が生じる
可能性はあるわけだが、自然現象に依存する企画の常と
して、やむを得ないとしか言いようがないな。

日食観察ツアーで海外に遠征したのに曇りで見えなかった
ケースと比べたら損害が小さいのだから、あきらめるしかないな。
0151名無し生涯学習2016/11/15(火) 14:26:05.46ID:bQisLd9ea
学生教育研究災害傷害保険に休講したときの
交通費、宿泊代、会社休んだ場合の休業補償などの保険を追加するべきだ
0152名無し生涯学習2016/11/15(火) 15:36:08.88ID:FbcjCGqTr
せやろか?
0153名無し生涯学習2016/11/15(火) 15:38:45.96ID:qIOUMiY9d
保険料高くなるだけ
0154名無し生涯学習2016/11/15(火) 15:58:41.48ID:FbcjCGqTr
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0155名無し2016/11/15(火) 17:39:39.49ID:QrMQckoh0
滝浦のツイッター。👇 陰口いう教員はいやだな。学生に対しても、裏で陰口言ってるんだろうな。

たっきねん マーくん ‏@takkinen_ms

アメリカ人は好みの伝え方も具体的だからアドバイスのしようもあるけど日本人はなんとなくだからアドバイスもできない、、

みたいな話を延々と連れの女性に話し続けるお隣さん、40ちょいに見えるんだけど、そのオジサン的退屈さ加減、
特筆に価するーー、しにそうーーー
0156名無し生涯学習2016/11/15(火) 17:41:53.40ID:Y5GcNGSx0
先日、面接授業で一緒だった方から以前、やはり先生が来なかった話を
お聞きしたところです。

ときどきあるんですね。

常識からいくと、「交通事情、その他講師のやむを得ない事情による休講のさいは、
振込手数料をひいたうえで、受講料を返還するものとする」
となり、交通費や宿泊費の補償はないでしょうね・・・
もちろん単位はもらえないでしょうね・・・

しおりだか、手引きだかの本のどこかに記載がありそうですが。
誰か見た人いる?
0157名無し生涯学習2016/11/15(火) 17:47:44.19ID:Wowo5Lcx0
>>145
講師がドタキャンした理由はなんだろう?
完全に講師自身に責任があるのなら、大学に交通費、宿泊費の補償を要求してもいいと思う。
それに例えば有給休暇を利用していたのなら、その損害に対する保証もお願いすべきだな。
0158名無し2016/11/15(火) 17:54:07.33ID:QrMQckoh0
井出訓教授の愚痴。

井出訓 ‏@side55mode 10月25日

某B大学では〇〇委員会などの役職につくと、基本給に手当がつくのだそう。
ほー。今年度から〇〇委員長なるものをやらされているが、基本給どころか、私のとこではどこにも何の手当などの形跡も見られていない。
なのに、どんどこどんどこ仕事が送られてくる。
やる気がそがれるのはこんな時ですな。
0159名無し生涯学習2016/11/15(火) 18:10:18.01ID:LzvD5O1k0
遠征なら宿もあるんでしょ。観光に切り替えればいいじゃない。
0160名無し生涯学習2016/11/15(火) 18:12:16.89ID:LzvD5O1k0
あ、ID付くようになったのな
0161名無し生涯学習2016/11/15(火) 19:27:57.54ID:waFeS10fa
旅行保険だとイベントが中止された場合に保険金が下りるのもあるけど
本来は放送大学が慰謝料とともに授業料、交通費、宿泊料も払うべきものだからな
0162名無し生涯学習2016/11/15(火) 19:54:00.11ID:chMYs73j0
>>158
バ行の大学・・・
防衛大学?
0163名無し生涯学習2016/11/15(火) 20:02:49.60ID:RX5ny3Dh0
防衛大学校のこと言うてるんやろうけど
文科省の大学やなくて大学校やからな
0164名無し生涯学習2016/11/15(火) 20:14:15.44ID:Sj9Iuj7K0
>>146
それをやったら、俺の分は\60,000-になっちまうぜ。
往路は新幹線、復路は寝台特急、ホテル2泊。
往復の乗車券は有効日数何と14日。片道1200キロ超。
ここまでやる人は他にもいるだろう。 これが返金なんてことはまず考えられないが。
0165名無し生涯学習2016/11/15(火) 20:20:22.34ID:Sj9Iuj7K0
>>156
一度返金を受けたことがあるんだけど、振り込み手数料を引くことなく、そっくりそのまま銀行振り込みされてきた。
口座番号は申請書に書く必要あるから書いた。
で、休講の理由は講師の体調不良と退院の予定無(あとの顛末は・・・合掌)、代講の先生も見当たらないってことだった。
予定されていた講義は、どうしてもその先生でなければできない内容だった。
0166名無し生涯学習2016/11/15(火) 20:27:34.17ID:wf5+1oZ50
>>164
そこまでして受けたい講義があるの?
0167名無し生涯学習2016/11/15(火) 21:07:07.30ID:Y5GcNGSx0
>>165 この場合は、当日じゃなくて、1週間くらい前までにあらかじめ連絡がきた感じですね。
同じ休講でも 145 の例とはちょっと違う気がしますよね。
0168名無し生涯学習2016/11/15(火) 22:20:18.37ID:ujHPyk1f0
途中で講義中断した面接授業ってそういや二日目の途中で「身内に不幸があった」とか言って帰った先生だけだったな。
講義そのものの日程が変わったのは台風の影響で海部先生?が日程変えたくらいか。
遠征してる人がやられると迷惑だろうね。ホテル泊まってる人とかキャンセルしないといけないし。
0169名無し生涯学習2016/11/15(火) 22:24:57.77ID:Sj9Iuj7K0
>>166
あるから行くんだろうに。
ま、大阪のあの人にはそういうこと分からないだろうけど。
0170名無し生涯学習2016/11/15(火) 22:29:55.19ID:Sj9Iuj7K0
>>168
関西でインフルエンザが流行って、神戸で講義が延期されたこともあったよね。
大阪もだったか?
近い時期でも、熊本・大分の地震で福岡も授業を延期したんだったよな。
事情が事情なら仕方ないとは思うんだけど、何だかなあ・・・
0171名無し生涯学習2016/11/15(火) 22:35:45.51ID:cbe6afdQp
面接授業をサボる気満々で来る人だからね。
目立たない席で堂々と昼寝やスマホ。
単位さえ取れればいいのでしょうよ。
放送大学の品位を下げているよね。
0172名無し生涯学習2016/11/15(火) 22:35:46.69ID:IG8004ha0
いろいろ情報をありがとう。
まだ、放送大学からは何もいってこない。

最初に言った授業受けてもらうことにしてもらわないといけない事情は、
今年が4年目だから、最後まで面接の単位を残しておいたのだけど、
やっと都合がつくようになって来年3月で卒業できる見込みになった。

それがこれで欠席扱いになると、また都合をつけて面接の日程を考えないといけない。
もしかしたら、来年3月で卒業できないことになる。

大学院が・・・
0173名無し生涯学習2016/11/15(火) 22:47:11.05ID:FF9oiDLC0
授業が休講になっているのに、何で出席扱いなの?
それこそおかしいじゃないか。

お前さんの卒業の時期とかの都合は知らないよ。
0174名無し生涯学習2016/11/15(火) 22:51:17.47ID:IG8004ha0
高卒なんで、その辺のよくわからないですが。

高校までなら先生が急病で休んでも、欠席扱いにならないわけですが(代講もなし)、
他の昼間の大学で、同じ状況の場合、必ず代講が行われるわけですか?
0175名無し生涯学習2016/11/15(火) 22:56:29.67ID:vFK7EWCPd
なんならまだ追加登録残ってるじゃん

でも今季は埋まるのが早い気がするな

春入学だけど
秋の方が卒業間近の人が駆け込む分もあるからかね
0176名無し生涯学習2016/11/15(火) 23:26:54.65ID:Sj9Iuj7K0
休講でも、代替レポートを書くということで出席の替わりにできることもあるよ。架空の日に講師が代講したことにしたかな。
けども、これができるのは2コマ、即ち半日分まで。学生は最低6コマ出ないと単位にならないんだなあ。
代替とは言っても、受けてない講義のレポートなんてどうやって書くのか。
冬場、講師が講義室に行けなくなったから、(午後からその講師か別の講師か)そういう非常事態も何とか対処できてるんだよなあ。
教職員の努力だけでは駄目で、学生の協力や地域のベテラン学生の経験が活きてくるんだよ。
0177名無し生涯学習2016/11/15(火) 23:51:54.77ID:nCglFbp30
>>170
5年くらい前のインフルエンザだったら、遭遇したよ。
土曜の午前中は講義したけど、午後以降に神大周辺の学校でインフルが出たと情報が入って、講義中止&延期になった。
延期の日程は行けないから授業料返金してもらった。
0178名無し生涯学習2016/11/16(水) 06:41:38.71ID:3sOee1wU0
大学って休講になったら自習とかしなくていいの?
自習用のプリントとか用意してそれを配って
それを出席扱いにしたらいいんじゃないか
0179名無し生涯学習2016/11/16(水) 07:29:35.92ID:jaXswxHI0
いや講義を録画して観てもらえばいいんじゃないかな
何ならネット配信したりBSで流せばいい
そうすればわざわざ教室まで行かなくてもいいから便利だと思うよ
働いてる人とかには特にいいと思う
0180名無し生涯学習2016/11/16(水) 07:46:20.49ID:lrfusMJ/0
>>178
原則は時間を変えるか講師を代えるかして講義しなくてはならない。補講日だって、本来は予め確保しなければならないものだが、全国化でその余裕が無くなったんだろう。
大雪とか突発的な事故等なら、そこまでする余裕がない。遠くからの人に「また後日来てください」って訳にもいかない。
あくまでも、講師休講による代替レポートってのは例外的措置。
0181名無し生涯学習2016/11/16(水) 08:04:52.20ID:q1RPOODJ0
>>178
義務教育じゃないんだからw
0182名無し生涯学習2016/11/16(水) 08:39:38.13ID:mazLJuby0
風邪治った。今日からがんばろ。
0183名無し生涯学習2016/11/16(水) 08:49:58.51ID:bIeZ7aVZ0
>>174
単位をギリギリにしてるのはお前さんの個人的な問題だろ。
休講なってしまったものをガタガタ言ってる暇があったら今から受けれそうな授業探して申し込めよ。
休講なのにガタガタ言っても単位なんかもらえる訳ないだろ。バカかよ。
0184名無し生涯学習2016/11/16(水) 08:54:00.90ID:z7fT+nAG0
>>136
日本は狭いよw
グーグルマップ見てみろ
0185名無し生涯学習2016/11/16(水) 10:03:51.98ID:jaXswxHI0
日本は狭いよw
宇宙地図見てみろ
http://www.aritearu.com/Life/Sky/Redshift_Survey_map2.html
0186名無し生涯学習2016/11/16(水) 12:54:07.98ID:8FmEMb680
東大、女子学生に月3万円の家賃補助 来春に初めて導入
保護者も宿泊でき、安全性や耐震性が高いマンションなどを約100室用意。

男子は野宿で十分。空いてるところにテントでも張ってろ。
0187名無し生涯学習2016/11/16(水) 14:15:11.63ID:fIwZf3wI0
約30年前に東大を卒業した男性ですが、教養学部(駒場)時代に
住んでいたアパートが月額賃料2万5千円でした。
(4畳半1間、風呂なし、共同便所)
0188名無し生涯学習2016/11/16(水) 15:43:36.25ID:gGst9w99a
東大は女子寮無くしてそのままだったから補填の対策だろ
自宅から90分以上かかるJD100人に家賃補助の方が、寮を新築するより安いしな
0189名無し生涯学習2016/11/16(水) 17:02:51.62ID:0AmpyUD20
>>183
個人的な問題に帰着するなら、そもそも講師の急病が根本原因な訳だが。
何を勘違いしているのかな?
0190名無し生涯学習2016/11/16(水) 17:44:29.86ID:5vHxQDMc0
先週の面接はいけて卒業できそうだから
通信課題を0点でだして合格するかやってみて合格してたら受けに行く
0191名無し生涯学習2016/11/16(水) 18:20:36.51ID:PzJ+qxbL0
>>190
合格するから受けに行かないとだめだな
0192名無し生涯学習2016/11/16(水) 18:29:51.09ID:fIwZf3wI0
このケースで受講者が責められるいわれはないかな。
0193名無し生涯学習2016/11/16(水) 18:34:11.69ID:5vHxQDMc0
>>191
ほんまに?わかってるならだすのやめようかな…
0194名無し生涯学習2016/11/16(水) 18:53:37.61ID:Lli/QbhT0
ほんまほんまほんまやでー
0195名無し生涯学習2016/11/16(水) 22:13:12.74ID:bbnUQiCed
http://www.ouj.ac.jp/hp/eizou/mado/tv/

[平成28年10月22日 O.A. 〜]
・入学者の集い〜東京渋谷学習センター
・最高齢で卒業・加藤榮さん〜北海道学習センター〜

最高齢の人特集

凄い若いな
最後に皆さんへのメッセージがあるんだけど
これがまた若々しい
0196名無し生涯学習2016/11/16(水) 23:11:49.22ID:g5dRBklG0
今更だけど、放送大学ってただ学びたい人かとか、資格が必要だから切羽詰まった状況で必死の人が通うイメージがあった。

でも実際は、例の代返の人みたいに、大学生ごっこがしたいだけの人も結構いるってこと?
0197名無し生涯学習2016/11/16(水) 23:18:37.82ID:bIeZ7aVZ0
いろんな人がいる
0198名無し生涯学習2016/11/16(水) 23:37:52.15ID:QOk8H00l0
後者は遅かれ早かれ、
大学を去って行くだろう。
0199名無し生涯学習2016/11/16(水) 23:44:56.29ID:jaXswxHI0
前者は死ぬまで、
大学に留まるだろう。
0200名無し生涯学習2016/11/17(木) 00:50:06.94ID:yzk8HD3Rp
遊びの延長で通っているんだよ。
自分にとことん甘くなきゃ、あそこまで太れない。

この画像なんて画面の半分くらい体が占めていて、そのままでもキン肉マンの超人レスラーでいそう。
http://blog-imgs-72-origin.fc2.com/a/d/d/addasdld/IMG_4056.jpg
http://addasdld.blog.fc2.com/blog-entry-296.html?sp&;sp
0201名無し生涯学習2016/11/17(木) 04:06:14.86ID:uzlTqK1+0
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0202名無し生涯学習2016/11/17(木) 05:25:42.09ID:14wj3nqea
勉強頑張ってますみたいなブログを白々しく書いてて笑う
0203名無し生涯学習2016/11/17(木) 06:48:41.51ID:FqKasgAc0
心入れ替えたんでしょ。キン肉マンに負けたアシュラマンみたい。
0204名無し生涯学習2016/11/17(木) 11:36:36.58ID:mqIiuQFl0
>>200
それれで標準体重って言い張ってるんだろ・・
トドじゃないがセイウチマンっていうのがキン肉マンにおる
http://image02.seesaawiki.jp/n/c/nkforpc/9f155ac5f28865ba.gif
0205名無し生涯学習2016/11/17(木) 12:45:57.98ID:FqKasgAc0
ゆでたまごの絵適当だからキャラ小さくなったり大きくなったりするで。
実は読んだことないんじゃね。
0206名無し生涯学習2016/11/17(木) 13:11:12.52ID:MrgTJVKz0
認知心理学('13 過去問やってみたけど難しい
0207名無し生涯学習2016/11/17(木) 14:03:10.84ID:J1ycn1LW0
インターネットの放送科目、
お気に入りみたいな感じで、リスト作れたらなぁ

いちいち自分の選択している科目を探し出してみるのだるいわ
0208名無し生涯学習2016/11/17(木) 14:33:24.91ID:uzlTqK1+0
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0209名無し生涯学習2016/11/17(木) 15:29:13.43ID:5gGcvYGD0
>>207
あと、過去問も
0210名無し生涯学習2016/11/17(木) 15:39:05.11ID:uzlTqK1+0
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0211名無し生涯学習2016/11/17(木) 16:18:01.56ID:6IiEmpML0
土日面接授業だけどインフルかかったorz
インフルでも欠席は欠席ってことにされそうだから出席するけど移したらごめんな
0212名無し生涯学習2016/11/17(木) 17:18:53.03ID:p3dzZIvGr
メシウマ
0213名無し生涯学習2016/11/17(木) 18:20:27.90ID:OWCmaz6pd
>>207
いいね!
0214名無し生涯学習2016/11/17(木) 18:53:59.69ID:uzlTqK1+0
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0215名無し生涯学習2016/11/17(木) 20:56:43.78ID:yzk8HD3Rp
長田(美波ゆりこ)の概要

日記代わりにブログで書いている面接授業の代筆がばれる。

本人はネタだと言い張り、問題の記事を削除。
(ネタならわざわざブログに書くはずがない)

2chで代筆は罪ではないと、弁護士や第三者を名乗り火消しにかかる。

何事もなかったかの様に面接授業を受ける予定(4連続)
0216名無し生涯学習2016/11/17(木) 22:33:08.48ID:m0BChoqs0
4年で卒業目指してみたけど、失業+忙しすぎて危うい…。
勿論、4年で卒業必須という訳ではないけれど
そうしないと響くような気がしてならない…
0217名無し生涯学習2016/11/17(木) 22:35:42.12ID:qQ7jMumF0
>>215
長田が本名なのか?
学番晒されるのも時間の問題だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています