>>678
667です。
自分は、他の大学で既に免許を取得したうえで国語の免許取得を目指しています。
いわゆる科目等履修生です。

高校国語の免許であれば、必修科目が4単位×5科目の20単位と
国語科教育法4単位の24単位のみで取得できます。
これらの科目に関しては、スクーリングは一切ありませんでした。

中学国語の免許取得を目指されるのであれば、書道実技の単位修得が必要になります。
(実技の他に書道史の単位も必要ですが、これはいわゆる座学です)

書道実技の単位修得の方法は
1.スクーリングに2回参加する
2.スクーリングの参加は1回、あとは指定課題をリポートで提出する
いずれかのようです。

書道実技は地方でのスクーリング開催が少ないので、
関東圏在住でなければ単位修得が手間かもしれません。