小免の発行待ちの状態。
試験前1週間は仕事以外の時間全てを使って勉強したな。
これで毎月3教科か少なくとも2教科ずつ取っていくことが出来た。
それでも予想外だったのは日本国憲法、理科教育法、理科概論、教育心理学。
日本国憲法、理科教育法、理科概論は過去問と全然違うのが出て本番焦った。
しかし、勉強していた知識で何とか書きまくって何とかなった。
教育心理学は万全の準備をして合格を確信していたが、何故か全然さっぱりの点数をつけられた。
2回目で受かったが今でも意味が分からない。
計画通り2年間で免許を取れたから良かったが、今考えると案外危なかったな。ここの試験は怖いよ。