トップページlifework
1002コメント298KB

《京都》佛教大通信教育課程44《生涯学習・教免》 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習2016/10/27(木) 22:50:22.17
《京都》佛教大通信教育課程43《生涯学習・教免》 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1469913055/l50
の後継スレです。
0123名無し生涯学習2016/11/17(木) 10:37:54.77ID:xyG6RY4W0
北情大のかもしゅうの合格率95%ってどんなんか
0124名無し生涯学習2016/11/17(木) 11:22:33.01ID:J3Vfx6gK0
返却の遅いレポートってハピキャン疑惑かけられてんでしょ?
0125名無し生涯学習2016/11/17(木) 11:33:19.24ID:z+aE11E+0
>>124
担当の仕事が遅いだけ
0126名無し生涯学習2016/11/17(木) 11:49:50.74ID:QvM45kHIr
は、ハピキャン疑惑w‥‥
0127名無し生涯学習2016/11/17(木) 14:10:07.06ID:ZoFj0NBda
職場の同僚に佛大入学の相談受けたけど他の通信勧めた
上に書かれているレポート対応も含めて、この大学での苦労は無意味な苦労だわ
0128名無し生涯学習2016/11/17(木) 14:26:07.33ID:z+aE11E+0
ついにID表示されれるようになったんやなw
0129名無し生涯学習2016/11/17(木) 14:31:59.63ID:z+aE11E+0
>>127
かもしゅうがほぼ過去問前提やし、自分で入手しなあかんしな
暗記や論述が得意な人はいいやろうけど
800字×6題を覚えるのは結構しんどかったわ
0130名無し生涯学習2016/11/17(木) 14:40:58.78ID:iVXd1RBn0
800字まるまる覚えようとするからでは
0131名無し生涯学習2016/11/17(木) 15:11:08.19ID:z+aE11E+0
>>130
俺の能力ではキーワードだけ覚えてつなげていくっていうのはできへんねん
ほんまにそのことに精通してたら別やけど、付け焼刃の知識では無理やわ
まあ、それでも完璧に覚えていったことはないけど落としたのは一回だけやけどなw
0132名無し生涯学習2016/11/17(木) 23:01:20.23ID:A12RanTaa
いっそのことレポートとかかもしゅうとか減らして教育実習3週間×3校とかに法改正して欲しいわ
そのほうが身になるでな
0133名無し生涯学習2016/11/17(木) 23:40:06.48ID:KM8nuOeuM
スクーリング前だっていうのに足親指の爪切りすぎて巻き爪が肉に食いコンドル
0134名無し生涯学習2016/11/18(金) 03:36:33.08ID:EUwyeaA2r
佛教大の教科科目の単位数、なにげに多いな
教科によっては法定の数倍のものもあるしな
0135名無し生涯学習2016/11/18(金) 04:14:58.65ID:sBg8/s470
>>132
教採の勉強までしたけど、今一つ賢くなった気も今後ためになる気もしないわ
0136名無し生涯学習2016/11/18(金) 09:24:57.14ID:EUwyeaA2r
佛大のものは、レポートもかもしゅうの対策もほとんど教採の役に立たんような
気がしやすw
0137名無し生涯学習2016/11/18(金) 10:23:43.97ID:JkD7+aT80
>>127
職場というのは学校の職員室ですか?
他教科の免許を取るのに、以前は関西在住というだけで佛教大を選んだひとが多かっ
たそうですが、以前に比べて教免の取れる通信大学も増えたし、単位の取り易さの情
報も豊富です。
最近は単位の取り易さを基準に大学を選ぶ傾向です。必ずしも良い傾向ではないが。
0138名無し生涯学習2016/11/18(金) 13:35:42.02ID:iMK42Kz8K
怠け癖付くだけ
0139名無し生涯学習2016/11/18(金) 18:13:17.93ID:+ddO/svdM
だから学習指導要領は法的拘束力あります以外に何書けばいいねん!
どこにも根拠載ってないやんけ!
0140名無し生涯学習2016/11/18(金) 18:21:50.68ID:+ddO/svdM
旭川学テや伝習館高校事件書けばええんか?
もう、法学の話やないか!
0141名無し生涯学習2016/11/18(金) 23:38:32.83ID:yfTLvBAV0
佛大の勉強は教員に直接関係ないところ多いけど、それが学部のせんせーらの矜持なのかなって思ってる
教員現役だから逆に新鮮
今さら教採の話とかどうでもええし
0142名無し生涯学習2016/11/19(土) 00:36:26.29ID:fNETAaOfa
せめて教採の試験勉強も兼ねられるようなレポートや試験にして欲しい候
0143名無し生涯学習2016/11/19(土) 01:30:04.93ID:1EDLeC0nK
それが甘え
0144名無し生涯学習2016/11/19(土) 02:42:16.54ID:dcs7HSJR0
>>141
あっそう
0145名無し生涯学習2016/11/19(土) 06:38:42.04ID:HCWVEDMxM
もう教科書いらんから冬クスいったとき佛大の本屋に返してくるわ
0146名無し生涯学習2016/11/19(土) 09:34:52.03ID:eCEZ066A0
学内の本屋で5万円近くテキスト買い込んでる奴見たとき
その量持って帰るとか正気かよって思ったわ
0147名無し生涯学習2016/11/19(土) 09:53:01.98ID:mHiIB4whM
>>146
金次郎みたいなやつだな
0148名無し生涯学習2016/11/19(土) 15:24:53.68ID:iTg67uB80
>>146
想像したらワロタ
0149名無し生涯学習2016/11/19(土) 16:36:05.21ID:5j7DKylbr
教科書買うよりハピキャンの方が安いから、この頃教科書買わんもんもおるな
0150名無し生涯学習2016/11/19(土) 17:47:46.65ID:ALILbUoqM
ネットじゃなくても申込書送るだけでいいのにな

俺も3万近く買ってる奴見たことあるけど
一つの紙袋パンパンになる程度だったから
だいたいそれ2つ分か
0151名無し生涯学習2016/11/19(土) 17:59:29.67ID:DT5sQGAN0
普通に大学行ってたら春先に見られる光景でもある
0152名無し生涯学習2016/11/19(土) 18:11:50.98ID:7lqg2Mbhd
普通の大学行ってたが教科書使う授業なんて一部だけだったぞ。
0153名無し生涯学習2016/11/19(土) 18:59:05.06ID:qdZIf1to0
>>152
文系だった?
0154名無し生涯学習2016/11/19(土) 19:49:34.13ID:K8/BAjHt0
理工学部!
0155名無し生涯学習2016/11/19(土) 19:57:10.30ID:ALILbUoqM
やっぱ東京やと簡易宿泊所おさえるの簡単やな
今日は朝雨やったし京都でも泊まれたかな?
0156名無し生涯学習2016/11/19(土) 22:12:42.34ID:7wqe/imPa
わがはいはAmazonで全部揃えたけどかなり安くついたで
勉強したくない科目のみハピキャンでサラッとこなした
0157名無し生涯学習2016/11/19(土) 23:22:54.67ID:4I3qY15pM
>>155
そうか?
俺も偶然東京おるけどネカフェは結構混んでたで
ビジホは何故か2万以上するしなんかおかしいで
0158名無し生涯学習2016/11/20(日) 09:06:17.94ID:BiXm/y5YrHAPPY
グラッときたな
0159名無し生涯学習2016/11/20(日) 14:29:35.48ID:bEs5h/V90HAPPY
スクーリングの通知きた?
0160名無し生涯学習2016/11/20(日) 15:42:58.82ID:i5ogERNh0HAPPY
まだ
0161名無し生涯学習2016/11/20(日) 17:43:33.50ID:rjIbuIhSpHAPPY
なにそのhappyなid
0162名無し生涯学習2016/11/21(月) 03:11:59.85ID:PGymykzq0
ヨガデブの誕生日やぞ
敬え祝え
0163名無し生涯学習2016/11/21(月) 19:17:44.86ID:7X7/xlou0
ようデブ
0164名無し生涯学習2016/11/21(月) 20:57:23.50ID:jLmaRVSY0
>>163
誰に口聞いとんねん!
アンガールズか、貴様!
0165名無し生涯学習2016/11/21(月) 21:24:31.33ID:PGymykzq0
こんな過疎版でjimのこと知ってるやつなんかおらんか
0166名無し生涯学習2016/11/21(月) 23:44:42.98ID:9D0uK01fM
0167名無し生涯学習2016/11/22(火) 09:18:41.01ID:/liBlbBPr
グラッときたな
0168名無し生涯学習2016/11/24(木) 09:05:48.37ID:Y3Umqaol0
きのうは本校で入試をしていた
0169名無し生涯学習2016/11/24(木) 22:32:16.02ID:5JTxX9g3a
まんまんまんこ
0170名無し生涯学習2016/11/25(金) 00:43:38.50ID:BL9mufazM
ちんちんちんぽ
0171名無し生涯学習2016/11/25(金) 05:28:08.22ID:KG6lt5Ql0
ぽんぽこぽん
0172名無し生涯学習2016/11/25(金) 09:59:24.26ID:yXAnfr0j0
クリクリトリス
0173名無し生涯学習2016/11/25(金) 14:54:36.07ID:aLYTRNbD0
あな穴アナル
0174名無し生涯学習2016/11/26(土) 20:59:27.51ID:giykxqWoM
もう貴様らしんどいねん
疲れ果てたわ
0175名無し生涯学習2016/11/26(土) 23:45:19.29ID:hFcm5RlF0
あしたの試験失敗する未来がみえる
0176名無し生涯学習2016/11/27(日) 14:35:56.66ID:xr94i4650
増える原因不明死 死因解明が追いつかない
(NHK・クローズアップ現代)

某看護師会の集まりで
「なぜ最近20代の突然死が急に増えたのか」
というテーマが議題にあがったそう。
みんな頭をひねって
全く理由がわからなかったらしい。
1990年以降、被曝医学が
カリキュラムから追放された事情も大きい
https://twitter.com/tok aia mada/status/603300720381571072

グーグルクロームはツイッターに「放射能」
と書いた瞬間にフリーズ、一切応答しない
https://twitter.com/tok aiama/status/801551584568037376

小泉義仁、駅で脳梗塞。(スピリチュアルTV 51)
森岡賢、、心不全。     (元ソフトバレエ 49)
飯野賢治、心不全。    (株式会社ワープ 42)
今井洋介、心筋梗塞。(テラスハウス出演者 31)
杉崎由佳、急死。(『進撃の巨人』作画監督 26)

たくさんの人があっけなく死んでいく
ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした
駅やバスの中で (『チェルノブイリの祈り』)
0177名無し生涯学習2016/11/27(日) 14:54:36.51ID:QwdU8rU8r
>>175
佛教大で一生懸命単位を取って、それが教採につながればいいんだがなw
0178名無し生涯学習2016/11/27(日) 16:40:45.44ID:91ANdwkL0
今教師してるが、佛大なんかで教科書買った事ないぞw
上記で誰かが言ってるけどハピキャンの方が安い
手間も掛からないからな
0179名無し生涯学習2016/11/27(日) 16:53:54.57ID:OZ4CM4Q00
仏教文学の黒田先生ってレポートとか試験の難易度どんなもんですか?
受けたことがあるかた回答お願いします。
0180名無し生涯学習2016/11/27(日) 16:54:58.77ID:OZ4CM4Q00
あと、残り1科目足りなくて教育実習いけなかったって人います?
0181名無し生涯学習2016/11/27(日) 17:04:07.14ID:ZOrhzPD00
教育実習って誰でもいけるんじゃないんですか?
単位は努力目標って先輩から聞きましたよ?
0182名無し生涯学習2016/11/27(日) 17:25:49.26ID:rnSUp1hV0
>>181
そんな時代は終わりました
規定の単位が揃ってなければ実習許可は出ません
0183名無し生涯学習2016/11/27(日) 18:19:37.94ID:ZOrhzPD00
>>182
つまり、僕は留年ですか?
0184名無し生涯学習2016/11/27(日) 18:23:13.32ID:42DARUfD0
何とか、佛大に土下座して頼めば、単位が至らなくても教育実習出来ますか?
0185名無し生涯学習2016/11/27(日) 20:22:25.87ID:rnSUp1hV0
>>183
規定の単位もう一回見直してみれば
大体免許に必要な単位の半分くらいじゃなかったっけ
0186名無し生涯学習2016/11/27(日) 22:33:02.08ID:ZOrhzPD00
>>185
僕が調べるんですか?
0187名無し生涯学習2016/11/27(日) 23:09:49.54ID:42DARUfD0
>>186
当たり前だろうが。
人様に聞いといて、なんだその態度は?
少しはやる気出せや!
0188名無し生涯学習2016/11/28(月) 00:57:54.86ID:74SjKhrT0
教職6と教科4の10単位じゃなかったっけ?
最初2か月で8単位取ってそこからだらけてギリギリになったから覚えてる
0189名無し生涯学習2016/11/28(月) 08:07:07.86ID:5GNXOg7G0
>>178のひとのように、リポートのほとんどをハピキャンで済ますひとも多いんです
0190名無し生涯学習2016/11/28(月) 12:25:20.11ID:FfAhppt+M
>>187
だって詳しいひとが調べたほうが効率いいじゃないですか?
0191名無し生涯学習2016/11/28(月) 23:53:26.46ID:XrYMo/Gl0
ハピキャン見たらわかるけどそんな揃ってないぞ
一回大学卒業してるやつならハピキャンだけで余裕だけど
0192名無し生涯学習2016/11/28(月) 23:54:58.33ID:/Uh9xihx0
ハピキャンサンプルの時点で間違いだらけなの多くて笑う
0193名無し生涯学習2016/11/28(月) 23:55:51.88ID:OcbZODZC0
>>191
例えばどの科目が揃ってないんですか?
0194名無し生涯学習2016/11/29(火) 08:49:08.41ID:wHV9wXQlr
みんなハピキャンでやっているんだね
ハピキャンに無いの困るんだよな
0195名無し生涯学習2016/11/29(火) 10:28:55.83ID:2zMBSv8AH
>>194
お前が作って売れば儲かるで?
最低一つは佛大が買ってくれるで!
0196名無し生涯学習2016/11/29(火) 12:22:04.71ID:YU1Z/cCgMNIKU
レポートはハピキャン丸うつししたらだめなのはわかるんですが、科目最終試験でも丸写しまでとはいかなくても、真似て書いたらアウトなんでしょうか?
全部教科書の内容で答案が作られていたら、似ても仕方ないってなりますかね?
0197名無し生涯学習2016/11/29(火) 12:42:52.16ID:2zMBSv8AHNIKU
>>196
アウトになったという声は聞きません
答案を買うときにそいつが教科書から引っ張ってきた答案なのか確認しましょう
ネットの検索上位の記事を丸パクリしている答案は要注意です
0198名無し生涯学習2016/11/29(火) 14:45:37.62ID:Ok1h8+HG0NIKU
そもそもハピキャンてテキストまとめてる資料が大半だろ?
自分の言葉で翻訳し直したらバレるわけないやん
0199名無し生涯学習2016/11/29(火) 15:13:26.85ID:2zMBSv8AHNIKU
>>198
結構その変のサイトからパクってるで
買わんでも一部見れるやろ?検索してみ
教科書持ってたらええけど、もってないやつは出店分からへんから危険やで
0200名無し生涯学習2016/11/29(火) 18:51:28.12ID:VKzMm8s60NIKU
12月試験のレポートって明日までに返ってこんと判定間に合わんよね?
0201名無し生涯学習2016/11/29(火) 20:49:31.31ID:2zMBSv8AHNIKU
>>200
再提出のやつだけちゃうか?
0202名無し生涯学習2016/11/29(火) 20:55:26.12ID:2zMBSv8AHNIKU
>>200
学習のおしりに書いてることはようわからへんな
提出期限なんか、合格期限なんかどっちなんやろうな
仕事遅い先生やったら終わってるな
0203名無し生涯学習2016/11/30(水) 08:33:20.72ID:7VSpNDBE0
>>199
「変のサイト」なじゃなく「変なサイト」?
教科書持ってないやつは、たこ焼きやかなんかの出店をしているのか?
0204名無し生涯学習2016/11/30(水) 09:35:56.67ID:+0cdUYAla
そもそもハッピキャンの何があかんの?
知り合い作って教えてもらう手間をお金出して買ってるのったら悪いこと?
0205名無し生涯学習2016/11/30(水) 11:38:17.30ID:auIdqTmCH
>>204
それを決めるのは物大やからしゃあない
友達に教えてもらうのはokだけど、知恵袋はあかんとかいろんなケースはあるやろうけどな
0206名無し生涯学習2016/11/30(水) 12:07:38.42ID:e+td4gGJ0
教えてもらってんじゃないだろ
そのまま出してんだから
0207名無し生涯学習2016/11/30(水) 22:49:19.47ID:g3IRP9tT0
盗用は著作権侵害になるからダメなんでしょ
0208名無し生涯学習2016/11/30(水) 23:30:33.30ID:1m0yXPia0
>>203
君って変な人やね
0209名無し生涯学習2016/11/30(水) 23:46:30.00ID:ZwCGn7CEM
だからテキストだろうがハピキャンだろうが自分の言葉で書き直すんならオッケーなんだろ
そのままハピキャン丸写しで提出してくるごく一部の軽度知的障害に対して警告してるんであって
0210名無し生涯学習2016/12/01(木) 07:55:14.58ID:vUb8sgWSH
>>207
誰の著作権の侵害になるの?
0211名無し生涯学習2016/12/01(木) 08:46:37.85ID:gw5wdaRp0
レポートは学習成果の発表なんだから、著作権の侵害…剽窃の話にはならないのでは
ハピキャンについては、使われることを承諾して売っているんだから、著作権そのも
のが存在しない
0212名無し生涯学習2016/12/01(木) 12:30:22.52ID:vUb8sgWSH
>>207
橋下に教員ならもっと勉強しろって怒られるでw
0213名無し生涯学習2016/12/01(木) 21:33:32.51ID:vAi1xXia0
10月30日のかもしゅうの合否って、いつわかるんだっけ?
0214名無し生涯学習2016/12/02(金) 05:30:32.70ID:IB2dGt8A0
>>211
著作権はあるし、正しく引用しなければ剽窃になるよ
0215名無し生涯学習2016/12/02(金) 06:46:09.96ID:e/Impi1Br
>>214
ハピキャンの著作権って誰にあるの?
著者? 会社? 
0216名無し生涯学習2016/12/02(金) 06:49:29.54ID:x8F1Z8fF0
ハピキャンに書いてあるだろ読めやボケが
0217いぢりや長介2016/12/02(金) 07:55:09.45ID:rC2wjGX/0
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

https://www.youtube.com/watch?v=AlsJX79Kcvo
0218名無し生涯学習2016/12/02(金) 11:40:11.24ID:tQTgV8xt0
>>214
佛教大にその著作権がどう関係あるんや?
ほんまにもっと勉強したほうがええで
0219名無し生涯学習2016/12/02(金) 11:57:26.52ID:UZS1Myoq0
>>214
ハピキャンの正しい引用て、どんなんか?
0220名無し生涯学習2016/12/03(土) 07:43:56.62ID:OB3BzDQ20
>>218
本気で言ってるなら
論文やレポートの引用に関する基本的なルールを一度確認した方がいいよ
0221名無し生涯学習2016/12/03(土) 07:53:30.46ID:AWcsGmEIM
>>220
お前ほんまに知識ないねんな
権利って何か知ってる?
0222名無し生涯学習2016/12/03(土) 08:14:42.75ID:AWcsGmEIM
>>220
誰かが上の方にレポートは学習の成果の発表って書いてるやろ
自分で勉強して初めて評価されるんや
そこに著作権も何も関係ないことが分からへんか?
お前の言うルールに従えば引用だらけのレポートでもええんか?
著作権者に許可取ってたりそもそも権利がないものやったら丸写しのレポートでもええんか?
権利云々でなく自分でやってへんのがあかんのや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています