トップページlifework
1002コメント390KB

【感謝感謝で】慶應通信vol.61【お釣りがきちゃう】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習2016/10/12(水) 09:55:52.93
はい塾生感謝感謝の61
0002名無し生涯学習2016/10/12(水) 10:52:57.74
前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1475406357/l50
0003名無し生涯学習2016/10/12(水) 10:55:10.03
慶友会とは
・会長がえらそうである(しかし卒業してなかったり、卒業に時間かかっている。)。
・会長が永らく変わらない(NLみればわかる。)。
・会の幹部・会長の取り巻きがバカである(バカだから群れる。)。
・会員が会長を絶賛する。会長が会員を絶賛する。
 会員同士が互いに絶賛(みんなで互いに絶賛する気持ち悪い会。)。
・語学の勉強会が頻繁にある(語学で詰まって卒論までいけない。)。
・ひたすら食い会&飲み会&愚痴大会(学問的な話はなし。理由はもちろんできないから。)。
・高齢化著しい(若いのはさっさとやめるか卒業してる。)。
・長期在籍者が賞賛されるという勘違いの極限状態(はやく卒業して!できるものなら。)。
・眼もくらむポテンシャルの低さ(呆然とする。)。
・辞めた会員のほうが先に卒業している(無駄がないし。)。
・賢い奴・まともな奴は辞めてる(これが常態化してるなら相当やばい。)。
・ノートの取り方や試験の受け方を指導する会がある(小中学生相手ですか?)。
・慶友会運営そのものが目的化している(内輪受け、みんなの楽しい自己満足会。)。
・試験情報命で試験終わったら携帯やメモ帳をさっと取り出す「パシリ」がいる(見てて笑う。)。
・講師派遣命でもある(これは講師によるがね。)。
・HPがショボイ。情報が古い(更新しろよ。)。
・無駄に愛校心はあり、慶早戦や三田祭で盛り上がる(その時間や労力をレポート書きにでもあてればいいのに。)。
・会員が多すぎる(あるいは少なすぎる。)。
・「アクティヴ=会員数×0.1」の法則(あとのはいるだけの飲み会会費要員。)。
・会長ジンクスがある(くだらん。)。
・高齢のは飲み会目的、中年は出会いを求めて、若いのは実現不可能であろう夢を語る(正に「愚者の楽園」である。)。
・会の中でいじめがある(社会人なのにサイテーだよな。)。
・学歴コンプこじらせた田舎役人が、偉そうに上から目線でブログやtwitterで「指導」している
・組織的不正で通信教育部長に公開で怒られる(前代未聞。)。
・トラブルが波及するおそれがあるので活動停止措置になった(前代未聞。)。
0004名無し生涯学習2016/10/12(水) 11:03:13.78
【感謝感謝で】慶應通信vol.61【お釣りがきちゃう】

滅茶苦茶ワロタ。
どれだけMさんにやられたんだよw

兎に角ありがとう。
0005名無し生涯学習2016/10/12(水) 11:04:07.35
■ 慶應義塾大学関連リンク
慶應義塾通信ホームページ
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/
年間スケジュール
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/schedule.html
事務局お問い合わせ
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/contact/
慶應義塾大学図書館KOSMOS検索システム
 http://kosmos.lib.keio.ac.jp/
KOARA(KeiO Associated Repository of Academic resources)
 http://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/
慶應義塾生活協同組合
 http://www.univcoop.jp/keio/
慶應塾生新聞 Keio Student Press Online
 http://www.jukushin.com/
奨学制度
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/support.html
慶應義塾 基金室
 http://www.kikin.keio.ac.jp

●難路の卒業に向けて建設的な情報交換と積極的な切磋琢磨をしていきましょう。
ニュースや報告や感想や意見、質問やアドバイスもしていきましょう。
●質問は、まず公式ホームページやガイドラインや過去の書き込みを調べてから質問しましょう。
●煽り、荒らし、叩きは不毛で負の連鎖なのでしょうもない人が居るんだなと流して完全無視を徹底してください。
■構って欲しいしつこい荒らし寄生しており、投稿もワンパターンなコピペ乱用なのでNG登録徹底無視してください。
●嫌がらせや個人の誹謗中傷は犯罪であり犯罪者予備軍です。
●書き込む前に内容が不適切ではないか問題が無いか逐一確認しましょう。
●マナー違反や違法行為は控えましょう。厳罰対象にもなります。
0006名無し生涯学習2016/10/12(水) 11:04:44.37
■ 卒業して塾員になったら利用できるもの
塾員(卒業生)ホームページ
 http://www2.jukuin.keio.ac.jp/index.html
慶應オンライン
 https://www.jukuin.keio.ac.jp/kol/html/login/Login.html
慶應連合三田会
 http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/
慶應義塾維持会
 http://www.kikin.keio.ac.jp/ijikai/index.html
慶應カード
 http://www.keiocard.com/
社中交歡 萬來舍
 http://www2.jukuin.keio.ac.jp/lounge/index.html
ファカルティクラブ(三田キャンパス)
 http://www.keio.ac.jp/ja/about_keio/campus/mita/cafeteria.html
0007名無し生涯学習2016/10/12(水) 11:17:45.00
ありそうでなかったスタイリッシュスレタイ
0008名無し生涯学習2016/10/12(水) 11:20:30.87
みんな大好きM太郎さんやからな
0009名無し生涯学習2016/10/12(水) 11:33:07.38
テンプレの省略も時短学習法の一環なんでしょうか
0010名無し生涯学習2016/10/12(水) 11:38:01.38
>>9
?
0011名無し生涯学習2016/10/12(水) 11:46:56.39
お釣りなんかこないよ
0012名無し生涯学習2016/10/12(水) 11:51:23.21
強姦大学のしかも通信かよ
0013名無し生涯学習2016/10/12(水) 12:16:26.19
図書館がどーのこーのより、
通信課程の入学者選考方法を学力試験方式導入に切り替えて欲しい。
センター試験一定以上に出願資格でよい。
40歳か45歳以上だけが従来通りでよい。
通信教育部の部長に皆んなで正式要請しよう!
0014名無し生涯学習2016/10/12(水) 12:18:19.62
図書館の次はセンターですか、はいはい。

975 :名無し生涯学習:2016/10/12(水) 01:21:21.98 センターの得点がスティグマになるのでますます学力の低い志望者が増えることになる
そんな京都の料亭みたいな客の選び方したら優秀層含め誰も来なくなるわw
0015名無し生涯学習2016/10/12(水) 12:21:20.33
>>14
地方国立や地方有名私大在籍者、本当は慶應に行きたかったが家庭の事情等で断念した層が大挙して入学するだろう。
0016名無し生涯学習2016/10/12(水) 12:23:52.68
>>1の母でございます。
このたびは、卒業挫折の臑齧り引きこもり馬鹿息子がこのようなスレッドを立てて粘着してしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックでコミュニケーション障害精神障害持ちな子供になってしまいました。
そのせいか、小中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
大変心配しておりましたが、この2ちゃんねるのスレを知って住処にして以来、
何故か息子も少し喋るようになったようです。
「今日2ちゃんでねでね、サイトーイトーがー佐藤がーアボーンがーわっチョイがーで荒らしがー自演がー
代表がー通学がー桃太郎がーブロガーがー釣りがー文学部社会学法学部憲法がードウテイがー賠償がー〜士がーアルバイトがー図書館貸出がー1日中張り付きの暇人の俺がー早く死ねよ...」
と、とても悔しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。

>>1の母より
0017名無し生涯学習2016/10/12(水) 12:28:11.68
>>13
40歳以上の無駄にプライド高いジジババの老人ホームになってるから
40歳以上の高齢者は年齢制限で入学不可
他は面接試験と一般常識マナー試験を導入すべき。
0018名無し生涯学習2016/10/12(水) 12:29:13.73
>>9
卒業挫折の粘着荒らしが立てたスレだから
0019名無し生涯学習2016/10/12(水) 12:30:09.06
>>15
わざわざセンター受けなくてもいいんじゃないか?
高校の勉強なんてもう一度したくないだろうし。


975 :名無し生涯学習:2016/10/12(水) 01:21:21.98 センターの得点がスティグマになるのでますます学力の低い志望者が増えることになる
そんな京都の料亭みたいな客の選び方したら優秀層含め誰も来なくなるわw
0020名無し生涯学習2016/10/12(水) 12:33:10.15
>>19
通学課程ど同一の卒業証書なら
選考も通学課程に類似した選抜方式の方が入学者のプライドになる、
そのかわり慶應ID等も通学課程と全く同一。
0021名無し生涯学習2016/10/12(水) 12:40:41.99
例えば、障害者アスペルガー症候群を大まかに分類すると
@社会性Aコミュニケーション能力B想像力と創造性
の3つに障害があると言われている。
@社会性
相手の感情を読み取りにくいのが特徴。
■事実かつ悪意はないものの、不適切な発言や不正行為をしてしまい相手を不快な思いにさせる
■文面通りの意味として受け取ってしまう。
夫婦喧嘩でもして「ウチから出てけ!!」などと言ったら多分間違いなく実行するだろう
■物事の好き嫌いが極端で嫌いな人間に対しては攻撃的になり、八つ当たりをする他、暴力を振るう。
■空気が読めない、ルールやマナーを守れないと言われる
■「常識」で考えれば推測出来るようなことが分からない
Aコミュニケーション能力
■「何を言いたいのかよく分からない」と言われる
■やたらと難解な熟語や諺を使いがち
B想像力と創造性
■自分独自のルールを持っており、周囲に合わせづらい。破られると強い不満を持つ
■毎日儀式的ともいえる行為をする
例:雨の日でも毎日ドアを開けないと気が済まない、朝決まった番組を必ず見る
■(特定の事、もしくはあらゆる事に対する)恐ろしいまでの記憶力の高さと集中力
裏を返せばキーワード一つで嫌な出来事が突然フラッシュバックする
■幾ら注意されてもメモを録って見返しても、同じような失敗を何度も繰り返す
■言われたことしかできない、柔軟性に欠ける
具体的に指示しないと行動できない
■一度に一つのことしかできない、マルチタスクができない
●その他
■馬鹿の一つ覚えで同じ発言を繰り返す
■数字に拘るくせに量的感覚が掴みにくい
■運動が苦手、もしくは異様に長身で逆に身体能力に恵まれている故に身体の使い方が下手で力加減の制御ができず、物を壊しやすい
■独り言が多い(脳内だけでの処理が難しいため)
■後先を全く考えず、思い付きだけで頓珍漢な行動をしがち
■小刻みに手を振る歩きなど歩き方の挙動がおかしい
■食事や作業の途中でもじっと出来ずに歩き回りたくなる衝動に駆られることが多い
0022名無し生涯学習2016/10/12(水) 12:43:51.99
>>20
欧米みたいだね。
アメリカだと兵役の間は通信にできたはず。
0023名無し生涯学習2016/10/12(水) 14:48:29.72
ももさん、×一だよね。
秋風にふかれているススキ野原にひとりさみしく呟いている
ご高説ごもっともだが「お・前・が・い・う・な」
彼女は客観性をもって自分を顧みることはできないのであろうか
0024名無し生涯学習2016/10/12(水) 15:09:57.64
どんだけ皆恨みがあるんだよ。
0025名無し生涯学習2016/10/12(水) 15:20:28.30
>>24
ほら、小学生とかが可愛い女の子にちょっかいかけるような感じだよ
慶應通信のアイドルだからね
0026名無し生涯学習2016/10/12(水) 15:24:26.56
>>12
最近本当にこんな事件ばかりだよね

「ミス慶応」中止の真相…慶応大学が握りつぶした性的暴行事件 被害女子大生が告白 デイリー新潮 10月11日(火)17時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161011-00513491-shincho-soci
「慶應ミスコン中止」の陰に1年生女子「集団強姦」 加害学生を直撃! 週刊文春 10月11日(火)18時1分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161011-00006659-sbunshun-soci
竹内由恵ショック「ミス慶應」中止の裏に「劣情事件」が 女性自身 10月12日(水)6時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161012-00010000-jisin-ent
0027名無し生涯学習2016/10/12(水) 15:24:59.45
発達障害を持つ子の親も発達障害と診断されてびっくりという事例が!

発言している当のご本人が発達障害の可能性
0028名無し生涯学習2016/10/12(水) 15:31:27.86
Kさん、Sたさん、もうブログやめちゃったお母さん等をブログ記事で
なんども攻撃している。
自分が一番2ch化していて、事務局から指導もうけた過去がある、
脛に傷持つ前科ありブロガー。
おまえがいうな。倫理観を振りかざす資格全くないだろう。
0029名無し生涯学習2016/10/12(水) 15:31:30.05
16日は日吉で連合三田会大会か
まあ昨今の事件は関係なく進むだろう
0030名無し生涯学習2016/10/12(水) 16:22:33.94
>>26
0427 可愛い奥様@無断転載は禁止 2016/10/12 06:50:12

週刊誌も詳細を書けないほど破廉恥な事件だったみたいだね。
よく逮捕されないでいるものだ。

一人の女性に対して数人の男たちだから抵抗もできなかったみたい。

全裸にされて両手両足を持って大の字に広げられ、別の男が性器を指で広げたり
物を突っ込んだりしているところをギャラリー数人がスマホでかわるがわる撮影。

さらには一人ずつ、イェーイとピースサインしながら性器を挿入している姿を記念写真のように撮影したという。
絶句する他ない。
0031名無し生涯学習2016/10/12(水) 16:26:42.72
通学が次から次へとやらかしてくれるおかげで
将来的に通信のほうが相対的に評価上がるかもしれない
通信=学力・コミュ力ないなんていうのは時代錯誤だし
0032名無し生涯学習2016/10/12(水) 17:12:41.18
>>30
完全に頭が逝かれてるな
0033名無し生涯学習2016/10/12(水) 17:21:42.72
明日の週刊新潮に注目ってかw
0034名無し生涯学習2016/10/12(水) 17:28:51.70
>>31
通信も万引き強盗や部落差別やネットでの問題行動やらここの荒らしやら就活やらレポートやらジジババのスクーリングの悪態やら不正行為やら評判悪いから
0035名無し生涯学習2016/10/12(水) 17:41:00.59
学費上げていいから通信に面接試験と一般常識テスト導入して問題あれば不合格にして欲しい。
安いと質が悪いのは当然。
0036名無し生涯学習2016/10/12(水) 17:42:57.54
そこで桃太郎侍の出番ですよ
0037名無し生涯学習2016/10/12(水) 17:43:44.32
好きな人のタイプ「やさしい人」について

一般的なやさしいの解釈
面倒見がいい、怒らない、失敗しても許してくれる、気難しくない

しかし、
見た目ふつう、性格やさしい、正社員、借金なし
の比較的好条件な人に対して「ゴメンナサイ」
という展開もありえる

恋愛・結婚相手としてのやさしい人は
素直に言うことをきく、命令にしたがう、自分のやることに反対しない、逆らわない
という意味で捉えられている

であれは、「好きな人のタイプは?」と訊かれたとき「やさしい人」などと答えず、
「素直に言うことをきく、命令にしたがう、自分のやることに反対しない、逆らわない人」
と答えればいいのに
0038名無し生涯学習2016/10/12(水) 17:44:45.89
慶應通信筆記試験 例
Q.ブロガーの問題行動や卒業生の問題行動の例を挙げてみよ。
0039名無し生涯学習2016/10/12(水) 17:46:46.05
>>28
せめて学業で喧嘩すればいいのに
KBさんもSZさんも他のブログ上位陣も程遠く優秀だから
仕方ないとは言え、子供の生育や障害や家庭事情をネタにしてせせら笑うとは。
実に品性下劣な株式会社シーエスシー代表取締役の木下京子さんですね
0040名無し生涯学習2016/10/12(水) 17:54:01.68
再来年度めどに学力試験導入を!
レベルは商学部レベルの人員が入学出来る様にセンター基準点設定か独自問題選抜を!
0041名無し生涯学習 転載ダメ©2ch.net2016/10/12(水) 17:57:55.13
禿同!
0042名無し生涯学習2016/10/12(水) 18:10:59.05
顔つき平均点以上、内面合格の共に30代の独身男女(共に結婚願望がある)が居るとする

飲み会で縁結び等、恋愛成立が無しの場合

→飲み会後、顔つき平均点未満、内面不合格(年が離れ過ぎを含む)の独身がLINEやSNSで
「ゲ…」という展開になる可能性が…
0043名無し生涯学習2016/10/12(水) 18:31:18.37
通学で不祥事があったから通信を叩いている訳ね。よく分かったわ。
0044名無し生涯学習2016/10/12(水) 18:31:56.34
違うよ?
0045名無し生涯学習2016/10/12(水) 18:32:16.51
勝手に決めつけて仕事できない無能なんやな
0046名無し生涯学習2016/10/12(水) 18:32:53.57
ワイは通学やない通信の学生やけど浮かれて調子乗る通信が嫌いなだけや
0047名無し生涯学習2016/10/12(水) 18:34:42.55
通学の大学を卒業後、働きながら通信に入学しました。
あまりの違いに驚いています。
ちなみに、通学の大学は2010年度の偏差値60程度、
通信の方は試験はありませんでしたが、通学部を受験すれば2016年度で偏差値45くらいです。
しかし、通信の方があまりに辛いですね。気が付くと2週間くらいは手付かずになり、退学してしまいそうです。
私の在籍する通信大学の退学率は87%と聞きましたが、やめてしまう理由はなんとなくわかります。
人間って、目の前で「やれ!」といわれなければ、なにもできないのが普通なんだと思います。
もともと私は不安に弱いたちなので、勉強が少しでも遅れたと感じると眠れなくなったりしました。
たまに、こんな不安から解放されたい…と思うことがあります。
0048名無し生涯学習2016/10/12(水) 18:43:53.27
>>47
通信の偏差値が45もあるわけないだろ
せいぜい35くらい
これだから荒しはこまる
0049名無し生涯学習2016/10/12(水) 18:44:16.49
通教卒業者は人間性も考慮されても良い位だと思う。
(中退の方をけなしてるわけではないですよ)  
0050名無し生涯学習2016/10/12(水) 18:44:45.44
>>48
入学偏差値はFランク大学と変わらんからね
0051名無し生涯学習2016/10/12(水) 18:50:39.59
>>48
10年前の荒らし
8 名無し生涯学習 2006/10/30(月) 02:30:59
通学の大学を卒業後、働きながら通信に入学しました。
あまりの違いに驚いています。
ちなみに、通学の大学は2000年度の偏差値60程度、
通信の方は試験はありませんでしたが、通学部を受験すれば2006年度で偏差値45くらいです。
しかし、通信の方があまりに辛いですね。気が付くと2週間くらいは手付かずになり、退学してしまいそうです。
私の在籍する通信大学の退学率は87%と聞きましたが、やめてしまう理由はなんとなくわかります。
人間って、目の前で「やれ!」といわれなければ、なにもできないのが普通なんだと思います。
もともと私は不安に弱いたちなので、勉強が少しでも遅れたと感じると眠れなくなったりしました。
たまに、こんな不安から解放されたい…と思うことがあります。
0052名無し生涯学習2016/10/12(水) 19:20:12.01
>>49
いや、そこは卒業しないと信用ないよね。慶應通信の場合は特に。
普通か学士かでも全然違う。もちろん普通のほうが長く慶應に在籍してる分評価は上。
6〜12年くらい耐えられるなら人間性も大丈夫だろって認識。
0053名無し生涯学習2016/10/12(水) 19:33:25.35
卒業生は根性ある
0054名無し生涯学習2016/10/12(水) 19:48:02.17
1日16時間勉強して単位くださいハレルヤ合掌
0055名無し生涯学習2016/10/12(水) 19:54:09.78
通信生は基本図太い俺は偉い凄い
0056名無し生涯学習2016/10/12(水) 19:55:14.12
他人のあら捜しばかりしている
桃太郎ババアが
一番図太いだろ(笑)
0057名無し生涯学習2016/10/12(水) 20:00:42.49
>他人のあら捜しばかりしている

そういうひとは自分に自信がない小心者
0058名無し生涯学習2016/10/12(水) 20:06:09.27
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0059名無し生涯学習2016/10/12(水) 20:06:26.38
総合単位を揃えるの本当に大変だよ。KBSさんは根性ある。
0060名無し生涯学習2016/10/12(水) 20:06:54.84
あと噂好きも自分に何にもない人
0061名無し生涯学習2016/10/12(水) 20:09:39.73
自分に何もない人間の末路は>>26
0062名無し生涯学習2016/10/12(水) 20:12:54.74
大の男が6人がかりで未成年女子を輪姦するって、地球上でISIS(イスラム国)くらいだぞ
0063名無し生涯学習2016/10/12(水) 20:13:54.16
ボコハラムもそうか
0064名無し生涯学習2016/10/12(水) 20:16:01.19
>>62
ワルの兄ちゃんでもそんな事しないもんな
それをスーフリは堂々とやってのけたわけで
この国、本当にヤバいわ……
0065名無し生涯学習2016/10/12(水) 20:28:20.92
スーフリに関与してた東大生も27歳で卒業して新卒枠でのうのうと博報堂入ったな。
親が地元の中小企業の社長だったからだっけか。とどのつまり世の中コネと金よ。
0066名無し生涯学習2016/10/12(水) 20:48:50.51
知名度がある学校をはじめ、通教の入学パンフを見たらわかるけど、マーケティング(入学意欲)の観点から、
爺さんと若い女学生、または婆さんと若い男学生が並んでニッコリ笑ってインタビューされる様な光景の写真や対談の文章を見て、入学志願への意欲を掻き立てると思う?
不自然に感じて、正直引くだろ?
一方、若い男女学生同士、または年輩同士の組み合わせが並んでインタビューされている様な写真や対談記事のほうが、入学パンフ読む側からすると自然に感じて入学志願への意欲が掻き立てられるだろう?

懇親会や自主学習会の座席などでも、若者を中心とした、以後の参加者数、参加定着率という点から同じ事言えるだろう?
0067名無し生涯学習2016/10/12(水) 20:50:11.07
幹事は謝恩会などでは、座席を考える

若い独身男女は、座席を隣や向かい合わせにして、
一方の年輩はなるべく年輩同士で固まるように座ってもらう

運ばれた料理を同じ皿や鍋から取って食べることが出来る
失礼な話、若い独身女性が総入れ歯をしている加齢臭漂う男性と同じ鍋を取って食べるよりは、自分と近い世代の独身男性と同じ鍋を取って食べたいはず

そのような配慮は次回以降の謝恩会の参加率、参加定着に影響すると考えられる
0068名無し生涯学習2016/10/12(水) 20:59:31.02
つまらない飲み会の例

著名人を呼べない
老害婆、老害爺が来る
結婚を望む独男・独女がいて恋愛・結婚への出逢いに至らない
(それでいて早く結婚しろよ的な目で見られる)
正社員を望む非正規労働者がいて正社員に至らない
(それでいて早く就職しろよ的な目で見られる)
幹事や支部長らは席を回って参加者たちに挨拶や参加の礼を言わず、終始内輪だけでペチャクチャ喋っているんや
次期役員の話になると高ステータス者(ルックスや既婚者、一流企業勤め)を選ぼうとせず
低ステータス者を選ぼうとして、 (恋愛・結婚・就職等)何も世話をしない上、騙すよう脅すよう一方的に押し付けようとする
0069名無し生涯学習2016/10/12(水) 21:06:49.87
今更だが、何だこのスレタイ
0070名無し生涯学習2016/10/12(水) 21:25:32.17
>>49
どうして通信出ただけで人間性まで評価されるのかがわからん
ユニコン賞をとったとかならまだ理解できるが
東大だって慶應だって人間性で選んでない
どんな偏差値の高い大学にも悪人はいるし
どんな偏差値の低い大学にも善人はいる
0071名無し生涯学習2016/10/12(水) 21:31:46.36
>>69
荒らしが立てたスレだから
0072名無し生涯学習2016/10/12(水) 21:59:19.38
図書館なんたらかんたらは
激しくどーでもいいんで、
塾当局はこの課程の入学者選考に学力試験導入を!
40歳か50歳以上の年齢のみ現在の選考方法で!
0073名無し生涯学習2016/10/12(水) 22:15:17.75
■婚活女性が高望みする理由
「それを目標に生きてきたからです。そして、決して自分が魅力ないなどとは思っていないのですね」(gouzigさん)

「結婚して今より貧乏になるくらいなら独身のままで良いと思っているのでは?」(Mac-Papa09さん)

「宝くじを買うのと同じ心理なんです。絶対当たらないと思えば、宝くじを買う人はいないでしょう」(lupan344さん)

「高望みさんは売れ残り続けるし、恋愛ではとうてい結婚できないので、婚活現場で目立つだけですよ。世の中のアラサー女性がみんなそんな風だ、と思っていたら、もったいないです」(kanakyu-さん)

「ロジック、確率、期待値でモノを判断しないからでしょう。でもそれによって恩恵を受けられる男性も少なくないはず」(hiro822さん)

「30歳までの女性でしたら、まだ結婚の条件に対して完全にあきらめてはいないと思います。また、努力しているので外見は一定のレベルをクリアしていると思っているかも知れません。
これが出産のタイムリミットが秒読みに入れば(33歳を超えたら)条件を落として相手を必死で探すと思いますが、その時には収入の少ない男性でも、もっと若い女性を望むので、タイミング悪くミスマッチとなってしまうのだと思います」(tontodromoさん)

「まず女性の年収を考えると最近の女性は30代で400万ぐらいは貰ってます。中には500万ぐらいの人もいるわけです。なぜかというと女性のほうが学歴に関係なくいい会社に入りやすいからなんですね。
男性の平均年収というのが300万と言いますが、これは低すぎで、上場企業に入っていれば平均で4〜500万はふつうです。つまり女性は自分より上の男性を求めているのが当たり前で、これにより不一致が生まれるわけです」(IDii24さん)

「結婚だけなら年収300万でも全く問題ないですが、子どもを持つとなると400万でも不安です」(bari_sakuさん)

「共働きをして子育てをする自信がもてないということらしいですね」(Glory_777さん)
0074名無し生涯学習2016/10/12(水) 22:23:40.60
若い独女(男)の隣や向かいの席には、世代が近くてタイプや雰囲気が似たような独男(女)をなるべく座らせるようにする

年輩、人生の先輩、ベテラン参加者、幹事などは盛り上がり喜ばれる懇親会にするため、座席設定を意識していく

応用場面は記念写真撮影時
若い男女が並んで映っている写真は絵になる
シャッター役はもちろん、会の担当者は撮影時の並び方、並び順、人の配置に気を配る
0075名無し生涯学習2016/10/12(水) 23:31:17.45
そろそろ卒業決定通知か?
黒封筒来た奴も報告待ってるぞ
0076名無し生涯学習2016/10/13(木) 00:03:16.06
ブログ見ようや
0077名無し生涯学習2016/10/13(木) 00:20:41.47
こんな感じでしょうか
https://www.xcream.net/item/127987
0078名無し生涯学習2016/10/13(木) 00:21:40.53
例えば、
32歳独女(結婚願望あり)、高卒、非正規労働者、親と同居中、顔立ち並

こういう人が結婚相手に選ぶのに
「年収800万あって、東大・京大か早慶卒で、一流企業に勤める、スリムなイケメン」
などと言う事自体が笑える
0079名無し生涯学習2016/10/13(木) 00:39:50.70
おしがまって、おしっこがまんの略か
慶應通信入って一番勉強になったよ
サンキュー
0080名無し生涯学習2016/10/13(木) 00:41:30.72
>>79
何の話?
0081名無し生涯学習2016/10/13(木) 00:44:28.70
M太郎さん、試験前になるとやたら体調管理!って騒ぎ出すけど、
体調が悪くて試験諦めたって言ってるブロガーさんもいるのに
ホント無神経だなって思う。人の痛みくらい理解しろよ。
病気になりたくてなってるわけじゃないのに
0082名無し生涯学習2016/10/13(木) 00:44:53.06
>>80
77さんが親切にリンク貼ってくださった件です
0083名無し生涯学習2016/10/13(木) 00:47:47.47
>>82
なんで宣伝リンク貼る奴にさんつけるのw
AV見てたらそんな用語たくさんあるよw
高速ピストンも知らなそうw
0084名無し生涯学習2016/10/13(木) 00:50:40.59
>>83
何分そっち方面は無知なもので
知ってる言葉といえばアナルフィストくらいですかね
0085名無し生涯学習2016/10/13(木) 00:50:57.13
ドーテイにオカズプレゼント 子供は見ちゃダメ

https://imgur.com/tODADYZ.gif
0086名無し生涯学習2016/10/13(木) 00:51:35.23
>>84
これが高速ピストン
>>85
0087名無し生涯学習2016/10/13(木) 00:58:35.17
>>81
試験前に体調管理や風邪予防のことを発言してるブロガーも多いんだけど
M太郎さんは体調管理を言い訳にスクを欠席しちゃってるからね
人に厳しく自分に甘い典型
0088名無し生涯学習2016/10/13(木) 01:03:32.73
おー明治!明治!
0089名無し生涯学習2016/10/13(木) 01:07:25.33
普通課程を卒業する方が特別や学士の人より大変←わかる
普通課程を卒業した人が特別や学士の人より賢い←んなわけあるかい!
0090名無し生涯学習2016/10/13(木) 01:15:27.39
>>89
中卒の西村賢太氏は芥川賞作家になっています。
0091名無し生涯学習2016/10/13(木) 01:16:23.45
寒くなってきたし体調を崩さないようにな
0092名無し生涯学習2016/10/13(木) 01:16:49.88
たまたまかもしれないけど
スクーリングを受け持ってくれる先生は良い人が多い気がする。
今日も体調悪いから途中退室するかもしれないと講義前に伝えて
なんとか堪えて終わったけど、「体調大丈夫?」と聞いてくれた。

夏の先生も未だに付き合ってくれている。
0093名無し生涯学習2016/10/13(木) 01:17:42.06
以前に、スクリーング時に参加者で、科目習得試験は、
棄権みたいのができるといいなという話しをしました。
例えば、5教科登録して、3教科目が準備不足の場合は、
飛ばして4教科目の試験を受けられる。現行では、3教科目以降、
すべてが受けられませんよね。
あとは、途中までやったけど時間が足りない場合に、
どこかに印でもつければそのテストを無効に出来るなど。
Cで受かってします事故を防ぐために。
皆さんはどう思う。
どなたかが、「無試験で入学できる〜」と書いていましたが
受験なんてやっているのは、極東地域の国だけですよ。
日本人が憧れる、ハーバードでもないですよ。
0094名無し生涯学習2016/10/13(木) 01:17:46.84
日曜試験受けないし連合三田会行ってこようかな
0095名無し生涯学習2016/10/13(木) 01:20:05.06
>>93
ちょっと言ってる意味わかんないです
0096名無し生涯学習2016/10/13(木) 01:20:32.71
例えば、仕事がデキる幹事が
慶應出身の作家を呼んで「文学の勉強会」
慶應出身の元プロスポーツ選手を呼んで
「健康・スポーツの勉強会」
慶應出身の政治家を呼んで
「政治学・憲法の勉強会」
などを計画するとかいいかも知れないと思うよね
0097名無し生涯学習2016/10/13(木) 01:21:55.69
>>93
最後の2行だけ読んだ。
その分金とコネで決まります。
あと、統一テストはある。
0098名無し生涯学習2016/10/13(木) 01:22:26.07
申請段階で、自身が順序決めるんだから計画的に準備するしかないような

「書ききれずCはイヤ」は事務局に問うたことがある。ただし「未受験」ではなく、「F」になる
答案用紙に大きくX印付け、試験官に「この回は放棄します」と伝えて下さい、だった
0099名無し生涯学習2016/10/13(木) 01:28:48.71
>>94
卒業したので一度は行ってみたいなぁ 入場券みたいのが
1万円くらいするのかな
0100名無し生涯学習2016/10/13(木) 01:32:15.03
>>96
そういう時のユニコーンでしょ
0101名無し生涯学習2016/10/13(木) 01:55:11.25
>>98
それ知ってたら今頃オールAだわ
体調悪くなって解答中途半端なまま途中退室したら温情でCになったことが何度もある
そういうA狙いとか姑息な真似はしないでほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています