トップページlifework
1002コメント265KB

【明晰に】脳トレ その8 【生きよう】 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し生涯学習2016/10/08(土) 13:40:00.87
ワーキングメモリや記憶力の鍛え方、読書法や脳科学的な話まで、知性の向上に関わるあらゆることを議論しましょう

※前スレ
【明晰に】脳トレ その7 【生きよう】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1475338918/
0827名無し生涯学習2016/10/19(水) 01:08:59.02
>>824
運動なんかは『金もかからないし、健康にはいいわけだし』的な考えもあったかと
科学者としてはあるまじき態度だけどな
0828名無し生涯学習2016/10/19(水) 01:12:34.60
>>779
高iQ高wmは支配者

これにサイコパシーが加わると絶対的支配者になるんだよね…
0829名無し生涯学習2016/10/19(水) 01:16:19.79
>>824
運動の脳トレ効果の火付け役になったアメリカの持久力と学業成績の相関の研究
あれって実は持久力を上位・中位・下位に大雑把にわけて上位と下位には統計的に有意な差があった言ってるだけなんだよね
持久力に比例して学業成績が上がるという意味での相関ではなく、中位との間で比較すると統計的に有意な差は消滅する
それだと、上でも言われてるけどアメリカの持久力下位3割は日本だとほとんどいないレベルの肥満だらけで、そうなってくると食事も超悪いし体力も超低いわけで
となると不健康すぎて学業悪くても不思議でないし、学業そっちのけでゲームばっかやってるから成績悪いとも解釈できる
海外でも日本でも継続的運動によるIQやWM向上研究は悉く失敗してるから、たぶんそういうことなんだろう。
0830名無し生涯学習2016/10/19(水) 01:19:31.13
>>779みるとやっぱIQのが大事に思えてくるな
実際そんな感じやし
0831名無し生涯学習2016/10/19(水) 01:22:09.43
>>826
日本人の天才は海外の理系学者並みなのか・・・
やっぱ池谷みたいのがたくさんいる海外の研究者すげえな
0832名無し生涯学習2016/10/19(水) 01:27:37.55
>>811
お前らこういうのは信じるくせに他の科学者が言ったことは信じないよね。信者ってこわい
0833名無し生涯学習2016/10/19(水) 01:28:28.82
>>829
最近運動の認知向上研究で失敗したのが早稲田の紙上
小学生にかなりしっかりした運動プログラム(持久力から筋トレ、バランス、スポーツゲームetcを毎日1時間)を1年近くさせて失敗
なのに『結果には反映されなかったが脳波を測ったら運動の方はこういう脳波が出ててこれは認知機能向上を示唆している』とか書かれてて
さすがに自分の都合の良いように解釈しすぎで学者としての資質を疑ったわw
ちなみにアーサークレーマーの直弟子。クレーマー自身、相関以上のことは示せてない
0834名無し生涯学習2016/10/19(水) 01:30:27.21
>>832
メディアに出てくる中では一番マトモだよ。他が酷すぎるw
出てない人で信頼できる学者はまだまだいるが
0835名無し生涯学習2016/10/19(水) 01:33:46.41
そう。運動は失敗研究が蓄積されつつあるね。
だからメタ解析でも珍しく効果がないことの充分なエビデンスがあると結論づけられた(高齢者のみだけど)。
0836名無し生涯学習2016/10/19(水) 01:35:06.27
>>832
人は信じたいものだけ信じるからな
本も出してるしファンが多いんだろうよ
0837名無し生涯学習2016/10/19(水) 01:36:02.23
>>833
はっきり言って早稲田のスポ科の学者なんて3流もいいとこ
ただでさえ競争が少ない分野だし、真っ当なら筑波の体育にいるはず
0838名無し生涯学習2016/10/19(水) 01:37:57.59
やっぱ日本人の子供に運動させても意味ないのか
9割健康的だもんなw
0839名無し生涯学習2016/10/19(水) 01:38:53.63
>>833
ゲーム形式含めて厳しそうだね
そんな気はしてた
0840名無し生涯学習2016/10/19(水) 01:40:23.30
このスレにアメリカの肥満児レベルのデブいるか?
他の人と違って運動したら頭良くなるかもしれんぞw
0841名無し生涯学習2016/10/19(水) 01:41:58.42
その前にこの時間に起きてる俺らはスイミング改善だな
0842名無し生涯学習2016/10/19(水) 01:43:54.45
>>833続き
しかもこれだけさせて『効果なかったのは運動が足りなかったからかもしれない』と笑
仮に増やして脳トレ効果あったとしてもコスパ悪すぎだろ
普通に勉強したほうが早いしフルタイム社会人なら不可能に近い
0843名無し生涯学習2016/10/19(水) 01:44:44.32
>>841
それはホントそう思う
0844名無し生涯学習2016/10/19(水) 02:04:17.96
運動は健康の効果しかないと
0845名無し生涯学習2016/10/19(水) 04:38:40.15
結局あらゆることが知識ゲーだよな
サッカーとか瞬時に考えるというよりは瞬時に記憶から引き出すわけだし
だから学び方でめちゃくちゃ変わるでしょ
0846名無し生涯学習2016/10/19(水) 05:10:28.38
鬼トレしよう
0847名無し生涯学習2016/10/19(水) 06:18:35.58
CIAとかモサドとか諜報組織の工作員を目指してるとかでなければIQなんてあんまり関係ないけどな
就職試験でIQテストやるとこなんてないでしょ
0848名無し生涯学習2016/10/19(水) 07:57:02.02
>>847
そう思うわ
0849名無し生涯学習2016/10/19(水) 07:58:40.77
有酸素ってダイエット効果もメタで否定されたよね
0850名無し生涯学習2016/10/19(水) 08:28:02.39
ダイエットは有酸素より筋トレのほうが効果があるからな
痩せたいなら肉が付いてる部位を鍛えて落とすしかない
0851名無し生涯学習2016/10/19(水) 08:57:41.69
BDNFって歩いたりベッドから起き上がったりするだけで出るからね
普通に生活してるだけで足りてる
0852名無し生涯学習2016/10/19(水) 09:12:35.34
うつ病は行動を起こせなくてより気分が停滞してるから行動を活性化するものなら何でも良い
効果の程は運動と変わらない

BDNFなんか関係ないってことやろ
0853名無し生涯学習2016/10/19(水) 09:37:53.09
BDNFの話が出てGDNFの話は出ないのか
0854名無し生涯学習2016/10/19(水) 12:49:53.51
BDNFとうつ病は仮説だからね
まあその仮説に対して素人は反論する術はないけど
0855名無し生涯学習2016/10/19(水) 16:37:11.47
山内奏人って有名な高校生プログラマーのIQすごそうだな
ギフテッドって根本的に有利だよな
0856名無し生涯学習2016/10/19(水) 22:52:54.17
視覚機能と知能の相関があるって本当なのかな
0857名無し生涯学習2016/10/19(水) 22:54:32.30
相関ならあるんじゃない
0858名無し生涯学習2016/10/19(水) 23:51:16.52
視覚機能もIQの一つ
0859名無し生涯学習2016/10/20(木) 00:21:59.10
ある程度鍛えられるよな?
0860名無し生涯学習2016/10/20(木) 00:55:09.20
子供の頃に折り紙とかやってれば図形マンになる
0861名無し生涯学習2016/10/20(木) 01:45:10.11
「見る力」で脳力は決まる」藤川 陽一
でどんくさリーマンで自称できるリーマンに変われたって話ある
まあ個人差もあるだろうが
0862名無し生涯学習2016/10/20(木) 02:44:51.49
ビジネス丸出しすぎ
やりなおし
0863名無し生涯学習2016/10/20(木) 02:48:36.35
うつは健常であれば出るはずのものが出ないからうつなんだよ
0864名無し生涯学習2016/10/20(木) 02:51:44.24
>>860
レゴ
0865名無し生涯学習2016/10/20(木) 03:55:00.04
【難しすぎ】これ分かると「IQ」が相当高いらしい!たしかに難しい

難しい計算、難しいパズル!世の中にはどうしてこのような難解な問題が多々あるのでしょうか。
それは我々を成長させるために、あえて難しい「山」があるのです。その山を乗り越え、
新しい自分を手に入れることで、またさらに高い山にのぼるのです。さあ、ということでこの難しい
「山」を乗り越えてみてはいかがでしょうか。

こちらである。
上記の丸の数でも、足し算でもない。全く別の角度から説かなければならないわけですがこれが
結構頭をひねる。

しかし答えがわかると非常に爽快です。ということで考えてみて下さい。
ヒントは「足し算は関係ない」ということです。

http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/7/c/7cfefc8a.jpg
http://www.yukawanet.com/archives/5119566.html#more
0866名無し生涯学習2016/10/20(木) 03:57:35.37
ちなみに自分は10〜20秒ぐらいでわかったけど
このスレの人は即答なんだろ?
0867名無し生涯学習2016/10/20(木) 04:02:56.44
パッと見でわかった
0868名無し生涯学習2016/10/20(木) 04:11:15.49
>>866
IQ100ですけど3秒でわかりました
こんなんで測れないですよ
0869名無し生涯学習2016/10/20(木) 04:14:24.67
こういうのってたいていが焼き増し問題だから
過去に似たような問題解いたことがあればパターン記憶で解けますよ
流動性知能なんて測れません
解くのに時間かかった人は初見だっただけかと
0870名無し生涯学習2016/10/20(木) 04:37:59.07
このスレもレベルが落ちたな
0871名無し生涯学習2016/10/20(木) 06:14:10.79
ああ、終わったな
0872名無し生涯学習2016/10/20(木) 07:33:20.84
さっぱりわからないから答え見たらもろ足し算関係あってワロタ
0873名無し生涯学習2016/10/20(木) 11:46:26.10
>>867?871
流石ですね!

>>872
そうなんですよ、そこで「ん?」ってなりますよねw
0874名無し生涯学習2016/10/20(木) 15:01:37.70
IQそれなりだけど8と2と16の関係がすぐわかるから一瞬だよねやっぱ
引き算からだったら多少は時間稼ぎできたかもな
0875名無し生涯学習2016/10/20(木) 15:08:46.54
もうダメだここ
0876名無し生涯学習2016/10/20(木) 15:45:36.23
話題ないからいいんだよ
0877名無し生涯学習2016/10/20(木) 18:26:38.10
>>874
それなりっていくつですか?
0878名無し生涯学習2016/10/20(木) 18:28:24.06
>>794
これやってみるわ
0879名無し生涯学習2016/10/20(木) 20:13:50.58
空気読めない人がいるなぁ…
流れ読め
0880名無し生涯学習2016/10/20(木) 20:55:23.99
↑こういうレスが一番空気読めてない奴定期
0881名無し生涯学習2016/10/20(木) 20:58:04.97
定期とかくっさ
頭悪いなんj民は巣に帰れよ
0882名無し生涯学習2016/10/20(木) 22:32:09.13
音読って効果あるの?
詳しい人教えてくれ
0883名無し生涯学習2016/10/20(木) 22:40:59.42
脳が活性化されるんだよな
0884名無し生涯学習2016/10/20(木) 22:55:45.00
脳の血流がすごく増えるよ!って言われてる
0885名無し生涯学習2016/10/21(金) 00:05:37.79
女はIQよりルックスでしょ
IQより遺伝率高いだろうけど
0886名無し生涯学習2016/10/21(金) 00:20:13.48
低IQの美人だと高学歴高所得の男は捕まえるのは難しいよ。
統計的なデータが存在する。高学歴の美人が玉の輿する時代なんだと。
0887名無し生涯学習2016/10/21(金) 00:58:34.34
高IQよりもパープリンブロンド美女だろ
0888名無し生涯学習2016/10/21(金) 01:06:43.26
脳トレスレなのにいきなりIQの話をする奴ってコンプレックス持ちなんだろうな
0889名無し生涯学習2016/10/21(金) 01:12:14.41
>>886
高学歴ってどのぐらい?
俺の周りだと東大の清楚系よりも
マーチの量産型女子大生のほうが金持ち男ゲットしてるな
0890名無し生涯学習2016/10/21(金) 01:33:05.75
脳トレでIQ上げるスッドレ
0891名無し生涯学習2016/10/21(金) 04:44:58.27
IQアスペはでてけよウゼエ
同じことしか書けねえ池沼はなにやってもダメだわ
さっさと死ね
0892名無し生涯学習2016/10/21(金) 06:33:43.19
う〜寒い
日光浴が厳しい季節だ
ビタミンDと一酸化窒素を考えるとなるべくしたいが
0893名無し生涯学習2016/10/21(金) 07:01:29.68
サプリでいいじゃん
0894名無し生涯学習2016/10/21(金) 09:59:38.59
>>891
効果ある脳トレが未だ発見されてないからしょうがない
0895名無し生涯学習2016/10/21(金) 12:39:54.29
唯一効果があると言えばn-backしかない
狭い範囲でだけど
0896名無し生涯学習2016/10/21(金) 12:41:37.05
そうだね
ワーキングメモリの一部に微量な効果あり
0897名無し生涯学習2016/10/21(金) 13:12:19.10
>>892
日サロ
0898名無し生涯学習2016/10/21(金) 13:19:27.00
nbackをそのままやっても少ししか効果ないが
記憶術トレーニングとあわせてやればワーキングメモリーが20倍に伸びる
0899名無し生涯学習2016/10/21(金) 13:34:48.24
WMが伸びていると思うのは記憶術を使っていることによる錯覚だ
0900名無し生涯学習2016/10/21(金) 13:43:01.66
n-backは脳トレ目的なら有酸素や瞑想よりやる価値はある
0901名無し生涯学習2016/10/21(金) 14:02:59.70
やっぱり鬼トレが最強なんじゃん
川島先生間違ってなかった
アンチざまぁww
0902名無し生涯学習2016/10/21(金) 14:13:08.39
瞑想が脳トレ言ってたのはこのスレと某ビジネス会社くらいだろ
0903名無し生涯学習2016/10/21(金) 14:23:38.95
鬼トレってnbackばかり語られるけどスパン課題はどうなの?
0904名無し生涯学習2016/10/21(金) 14:24:52.26
おいおいステマの匂いしかしないぞ
0905名無し生涯学習2016/10/21(金) 14:31:19.49
鬼トレなんて今ステマしてもしょうがないだろww
0906名無し生涯学習2016/10/21(金) 15:34:44.12
鬼トレを叩こうと必死な奴いたけど
ステマ業者だったのかな
0907名無し生涯学習2016/10/21(金) 15:39:02.28
効果の程はともかくとして、鬼トレ普及したら同業者あがったりだもんな
0908名無し生涯学習2016/10/21(金) 15:53:16.72
2chのこんな賑わっていないスレでステマとか糖質かな
0909名無し生涯学習2016/10/21(金) 15:58:31.98
ステルスだから
0910名無し生涯学習2016/10/21(金) 15:58:33.34
>>899
これは持論だが、知能は基礎体力と知的スキルの2要素からなっているから、
基礎体力だけで限界があっても、適切な知的スキルを習得すると抜群に伸びる
0911名無し生涯学習2016/10/21(金) 16:00:42.32
全然糖質じゃない
「本当かな?ググってみよう」で出てきた過疎なサイトで
それなりに学術的なことも交えて議論している
「あー、これは本当かもしれないなー」
ステルスの一種ではありえるだろ
0912名無し生涯学習2016/10/21(金) 16:19:51.33
マーケティングは必ず費用対効果を考えるから、そんなほっそい導線じゃ許可下りないよ
上司にどうやってプレゼンするの?
もっとトラフィックのある場所で頭の弱い奴を相手にした方が効率的
金稼ぎは遊びじゃないんやで
0913名無し生涯学習2016/10/21(金) 16:25:19.84
鬼トレ下げのレスなんかそれほど必死に長時間やってるわけじゃないだろ
0914名無し生涯学習2016/10/21(金) 16:29:20.02
>>911
このスレでステマっぽいって言ってるんだろ
論点が違う
0915名無し生涯学習2016/10/21(金) 16:33:05.09
このスレは常駐する人だけが見られるわけではないな

アスペか?
0916名無し生涯学習2016/10/21(金) 16:48:39.03
平日昼間っからよく伸びるな
0917名無し生涯学習2016/10/21(金) 17:05:42.95
遺伝とか、IQとか言いだす粘着質な思考停止アスペが1匹いるのは確かだな
とにかく、しつこすぎる
毎回、毎回、飽きもせず同じことばかり書くのやめてほしい
脳トレのネガキャン必死にやるぐらいなら、このスレ見るなよ
0918名無し生涯学習2016/10/21(金) 17:09:14.01
>>915
2chのスレッドそのものより、スレッドの内容を工作して、
あとでいくらでもSEO対策できるまとめサイトに転載したほうが効果があるんだよ
だから今まで発覚したステマは、まとめサイトとかレビューサイトとか、
SEOに強いものばっかりなんだよね
0919名無し生涯学習2016/10/21(金) 17:18:25.52
普通にステマするならこんなスレよりなんjとかにスレ立ててまとめサイトに転載するわなww
0920名無し生涯学習2016/10/21(金) 17:18:37.64
大体ステマするにも金がかかる
それ専用の人員を一人置くだけで、毎月20万円からの費用がかかる
まとめに転載してSEO対策するならその費用もかかる
こうやってかかった費用は、自社の製品がどれだけ売れたらペイできるんだ?

それがネガティブキャンペーンなら尚更の話だ
鬼トレを金かけて一生懸命叩いて、費用に見合う効果あるのかよ
0921名無し生涯学習2016/10/21(金) 17:34:42.23
>>889
俺も周りを見ててそう思うな
あんまり賢い女の子は男を立てられず家庭向きじゃない

結婚するならマーチあたりの女の子らしい子の方がいい
それくらいの子だったら家庭に入って自分と家族を支えるのに抵抗ないだろうし、
そこまで馬鹿じゃないからしっかりやってくれる安心感がある
0922名無し生涯学習2016/10/21(金) 17:38:04.30
>>917
アスペアスペうるさいのも同じようなもの

なんだか知らんがこのスレはアスペ扱いすれば誰でも悪者にできるみたいな論調の奴がいる
0923名無し生涯学習2016/10/21(金) 17:41:19.56
>>920
君は広告の経済効果を舐めすぎだよ
企業がどれくらい広告にお金を使ってるのか知らないのか
0924名無し生涯学習2016/10/21(金) 17:42:37.62
20万なんて小銭だよ
0925名無し生涯学習2016/10/21(金) 17:44:54.11
>>923
だからその金は必ずプラスに転じる目算があってこそだろうが
お前は費用対効果の意味を知らんのか?金をかけるならステマより電車広告やテレビ広告だろ
0926名無し生涯学習2016/10/21(金) 17:47:42.58
>>925
テレビ広告は視聴率10%として、一本15秒で、100万かかる
どっちが価値があるか考えてみろよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。