【明晰に】脳トレ その8 【生きよう】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0692名無し生涯学習
2016/10/16(日) 22:13:53.48遺伝率の寄与が高くなって下がるのは、環境要因。努力率じゃない。努力っていうのは遺伝や環境とカテゴリー違いのものなのよ。
例えばお茶碗のカロリーはなんですか?みたいな質問。
例えば大学の入学試験の純粋な知識問題でも高い遺伝率を示すのよ。でもそれって努力が0だったら全く形成されないものでしょ。
そこには記憶力も介在するし、どれだけ努力して勉強量を増やすかの要因もある。そのどちらにも環境要因も遺伝要因も存在する。
そういうことよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています