トップページlifework
1002コメント345KB

■■■法政大学通信教育部132■■■ [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001健常者2016/10/01(土) 17:01:24.49
* 科目やスクなど将来役に立つ有益な情報を皆で仲良くしていきましょう!
*個人に対する誹謗・中傷は禁止 学則 法律で定まっています!
*実名の公開も禁止 違法行為で罰せられます!
* 質問前に「学習のしおり」「法政通信」を熟読しましょう!
* 他大学の話題は他スレでしましょう!
* 公式以外は直リンク禁止
== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/

==前スレ==
■■■法政大学通信教育部132■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1474103839/
0884名無し生涯学習2016/10/16(日) 08:48:48.91
きょうの関口宏のサンデーモーニングに田中総長が出演されてるね
0885名無し生涯学習2016/10/16(日) 09:04:57.85
>>883
実際にはつどいの途中で帰る人とか、集合写真を撮るとき映る事を望まない人が外れたりしてるから、
写真の人数は実際の参加人数よりは少な目になると思うよ
0886名無し生涯学習2016/10/16(日) 10:00:12.45
スクーリングの時は満喫に泊まる人いる?

2年くらい前に「漫画喫茶の男性客の6割はオナニーしてる」って記事があった

ゲラゲラやマンボーやポパイなどの男性用トイレに「アダルト動画ダウンロードしほうだい」の広告が貼ってあったけど、ゲラゲラはオナニーを推奨してるわけなの?ww

漫画喫茶ってオナニー場なんですか?

まあ、どこのマンガ喫茶も6割はオナニーしてるんだろーな

カップルはSEXまでしてるしw

掃除も適当だから座席に肛門からのウンコが付着してると思うwww

男がオナニーするときはパンツを全部脱ぐので肛門や金玉やチンコが椅子やフラットシートに直接くっついてるからねw
0887名無し生涯学習2016/10/16(日) 10:08:07.25
>>884
あの左翼またでてんかよ
0888名無し生涯学習2016/10/16(日) 10:38:11.51
>>886
天井にカメラ付いてるマンキツあるからね。
0889名無し生涯学習2016/10/16(日) 11:11:35.31
>>887
和服姿で出てた
ちなみに、スポーツコーナーは張本と達川だった
0890名無し生涯学習2016/10/16(日) 11:46:36.10
>>870
反対に、2人きりでいると共に嬉しそうに喋るけど、
人前だと、照れや恥ずかしさから来るのか、ほとんど2人が目も合わせなくなって、あまり喋らなくなっちゃうのとかもよく見かける
どちらも生真面目なタイプなんだろうか
0891名無し生涯学習2016/10/16(日) 11:49:48.13
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0892名無し生涯学習2016/10/16(日) 11:57:00.32
リポート書きなよ
0893名無し生涯学習2016/10/16(日) 12:02:01.50
恋人いない歴 = 生活年齢のガリ勉タイプのマジメなアラサー男女に多い

恥ずかしくて、性格な恋人いない歴を語れない他力本願ヘタレマン、ヘタレ女子とは異なる
0894名無し生涯学習2016/10/16(日) 12:05:10.23
へ女子
0895名無し生涯学習2016/10/16(日) 12:54:20.60
>>893
○ 生活年齢は
× 生活年齢の
0896名無し生涯学習2016/10/16(日) 14:44:45.25
>>828
おえー
0897名無し生涯学習2016/10/16(日) 16:17:47.53
●めめさんが地方スクの通教生のつどいに参加しているところをイメージする
まわりの座席は卒業生ZZIやヘタレマンみたいな人たちによるイス獲りゲームがはじまりそうだな
0898名無し生涯学習2016/10/16(日) 16:47:08.97
集合記念撮影では隣に行こうとすると露骨にイヤな表情を浮かべられるか、体が避けられるか
隣の人と立ち位置チェンジされるか
そこを離れて別の場所に立たれるかだな
0899名無し生涯学習2016/10/16(日) 17:17:10.42
>>898
いやいや、>>885にあるように記念写真は初めからパスするでしょw
0900名無し生涯学習2016/10/16(日) 17:18:43.18
例えば、
日本「子供が少ない…このままでは経済危機の襲来は不可避…」
女性「産みました。産休取ります」
日本「は?この忙しい時に仕事休むとか暢気だな」
女性「夫の給料だけじゃ不安だから働きます」
日本「母親が働くなんて子供が可哀想」
男性「じゃあ」
日本「お前が休み取れる訳ないだろ馬鹿か」
0901名無し生涯学習2016/10/16(日) 17:20:48.90
>>897
リポート見せてください
0902名無し生涯学習2016/10/16(日) 17:24:51.71
>>899
例えば、飲み会で若い独女(男)の隣や向かいの席には、世代が近くてタイプや雰囲気が似たような独男(女)をなるべく座らせるようにする

年輩、人生の先輩、ベテラン参加者、幹事などは盛り上がり喜ばれる懇親会にするため、座席設定を意識していく

応用場面は記念写真撮影時
若い男女が並んで映っている写真は絵になる
シャッター役はもちろん、会の担当者は撮影時の並び方、並び順、人の配置に気を配る
0903名無し生涯学習2016/10/16(日) 17:46:29.17
アンカーミスか話題がアンカーと合致してない
0904名無し生涯学習2016/10/16(日) 17:47:50.74
メディアスク第10講終わり
0905名無し生涯学習2016/10/16(日) 19:51:42.74
通教の世界に限らず、一般的に見ても、結婚したくても出来ないで困っている適齢期または適齢期を超えつつある独身男女(恋人無し)は結構いると思う

「困っている人を助ける」という言葉はよく耳にするだけに…
0906名無し生涯学習2016/10/16(日) 20:02:13.04
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0907名無し生涯学習2016/10/16(日) 20:41:34.96
>>905
若者の結婚願望は男女とも8割超の調査結果

30歳以上の独身男女にとって
相手に求める基準を外見重視からそれ以外の要素重視へ変えるのが、だいたい30歳位だろうけど
0908名無し生涯学習2016/10/16(日) 20:42:39.20
 交際相手のいない未婚者が男性で7割、女性は6割に上ることが国立社会保障・人口問題研究所の調査で分かった。

 5年前に比べて男女とも10ポイント近い伸びである。
こうした流れが今後も続いたのでは、未婚・晩婚化がさらに進み、少子化が一段と加速しよう。極めて深刻な事態だと認識しなければならない。

 さらに心配なのは、交際自体を望んでいない人が未婚男性の約30%、女性の約25%に上ることだ。
別の内閣府調査では、恋人が欲しいと思わない人の半数近くが「恋愛が面倒」と答えている。

 安倍晋三政権は結婚や出産に対する国民の願いがかなった場合の「国民希望出生率1・8」を実現する目標を掲げている。
良縁に恵まれないうちに、交際自体に消極的になっている人が増えているということだろう。

 政府は「待機児童ゼロ」など子育て支援策に取り組んでいる。それも結婚する人が増えてのことである。
子育て支援と同様に結婚支援も強力に推進するときだ。

 未婚者の9割弱がいずれ結婚したいと考えている点は心強い。それでも、結婚や出産は個人の選択ではある。
誰かに強要されるものではないが、こうした希望がある限り、官民をあげて支援の輪を広げていきたい。

 少子化社会対策白書によれば、20〜49歳の4割が「結婚生活にかかるお金」を心配している。雇用の安定と縁結びが最優先課題である!
0909名無し生涯学習2016/10/16(日) 21:07:26.36
>>905
他人の世話したがる人はいない
通教ならクレクレがいい例
そういや、かつてスレに度々話題に上がった々工ヶソさんがその代表格だったな
0910名無し生涯学習2016/10/16(日) 21:09:06.04
>>909
他力本願ヘタレマン
0911名無し生涯学習2016/10/16(日) 21:11:21.63
だから卜−ヶソが賞味2年で潰れたんだがw
0912名無し生涯学習2016/10/16(日) 21:15:32.84
見た目がアレだから他人の縁談をしない人と
見た目が良い、すなわち既婚者だから結婚出来ずにもがいている者の気持ちがわからず他人の縁談をしない人と
2タイプに分かれているのだろうか?
0913名無し生涯学習2016/10/16(日) 21:16:22.22
>>910
へ女子
0914名無し生涯学習2016/10/16(日) 21:23:37.79
二宮周平『家族法』の原則

憲法の原則
中立性の原則
個人の尊厳の原則
夫婦の平等の原則
当事者双方の意思を尊重する原則

民法にこんな原則ありましたっけ?
0915名無し生涯学習2016/10/16(日) 21:32:16.97
今日もヘリに追いかけられたよ
0916名無し生涯学習2016/10/16(日) 21:40:07.14
今日も魚くわえてたらサザエさんに裸足で追いかけられたよ
0917名無し生涯学習2016/10/16(日) 21:48:38.08
メディアどころか、秋スクも、まだ未出産
0918名無し生涯学習2016/10/16(日) 21:52:20.45
皆で仲良く子作りしましょう!
0919名無し生涯学習2016/10/16(日) 22:05:25.78
>>869
オーナーは変わってない
壁全面水槽の事だったら去年の秋からだぞ
>>キルビル風の店
飲み会で良く使われてるだけで氏の店じゃない
0920健常者2016/10/16(日) 23:46:35.27
厚生労働省の国民生活基礎調査によると、夫婦のみの世帯は、
1986年から2015年までの30年で2倍以上に増加した。

「昔に比べて後継ぎをつくることへの圧力が弱まったことが一因にあげられます。
それに加え、日本の将来を悲観して子供を産みたくないと、控える人が増えていますね」

アンケート調査(20代から80代の男女594名を対象に実施)によると
「子供が欲しい、欲しかったですか?」という質問に18.5%が“子供は欲しくない”と答えた。
「親になる自信がない」(57.5%)
「子供が好きではない」(43.8%)
「経済的に不安」(37%)
というのが主な理由だ。

81.5%もの「子供が欲しい、欲しかった」と答えた人の中にも、いざ授かってみると、
「経済的に大変」
「自分の時間がなくなった」「仕事を辞めざるを得なかった」
「ママ友との人間関係が苦痛」といった、子があるゆえの苦労ものぞかせた。
0921名無し生涯学習2016/10/16(日) 23:48:43.66
困っている人を助ける
0922健常者2016/10/16(日) 23:57:50.03
通教の世界に限らず、
一般的に見ても、結婚したくても出来ないで困っている適齢期または適齢期を超えつつある独身男女(恋人無し)は結構いると思う

「困っている人を助ける」という言葉はよく耳にするだけに…
助け合いの精神は喜ばしい善行
0923名無し生涯学習2016/10/16(日) 23:57:57.73
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0924名無し生涯学習2016/10/17(月) 03:59:39.57
飲み会(通教とか関係なくその辺の一般的な)での出逢い、縁談、紹介、引き合わせの話題は、飲み会のスパイス
0925名無し生涯学習2016/10/17(月) 04:17:04.13
アラサーで、左手薬指に指輪嵌めているか否か…
0926名無し生涯学習2016/10/17(月) 04:22:35.91
>>902
>>905

「よろしくお願いします」的な人の存在
0927名無し生涯学習2016/10/17(月) 04:53:00.25
他力本願
0928名無し生涯学習2016/10/17(月) 05:00:40.67
せやろか?
0929名無し生涯学習2016/10/17(月) 05:00:47.31
違うよ?
0930名無し生涯学習2016/10/17(月) 05:01:02.59
勝手に決めつけて阿呆生なんやな
0931名無し生涯学習2016/10/17(月) 05:01:16.15
貴方阿呆生
0932名無し生涯学習2016/10/17(月) 05:01:24.21
貴方他力本願阿呆生
0933名無し生涯学習2016/10/17(月) 05:01:31.87
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0934名無し生涯学習2016/10/17(月) 05:07:03.47
写真みりゃ様子が冊子つくか
0935名無し生涯学習2016/10/17(月) 05:40:13.51
例えば、一般的な飲み会で、仕事がデキる幹事は、
結婚願望あるがどうお近づきすか困っている独身男女を察して縁結びの手伝いをさりげなくする。
座席の配置も完璧にする。
後味も良くなるハッピーエンドな飲み会になり幸せになれる善行
0936名無し生涯学習2016/10/17(月) 05:41:34.31
だから、飲み会などイベントで、仕事がデキる気が利く参加者たちから
「おっ、お似合いだね」
「イイ感じだね」
「付き合いなよ」

みたいな展開になるというのは
縁結びな意味で納得しますよね
0937名無し生涯学習2016/10/17(月) 05:43:08.71
例えば、一般的な飲み会などで、内心で察してくれる周囲からの縁談を期待しながらも、
結局、縁談を持ちかけられないまま縁結びのための飲み会が終わってしまったときの虚しさ…
0938名無し生涯学習2016/10/17(月) 05:44:27.96
通教とかに限らず、
例えば、一般的に飲み会とかの類いで、参加者の独身男女(結婚願望アリ)同士に対して、
周囲からお勧め、引き合わせ、仲介があるとしたら
「付き合う(将来結婚する)と成功すると思うよ」という雰囲気なのが多い

一方で、恋愛・結婚無用な独身貴族は、はじめから飲み会の類いには行かない人も少なくないと思う
0939名無し生涯学習2016/10/17(月) 05:45:51.79
例えばの話
正社員、顔立ち良し、借金なし、性格よくてみんなから慕われている独身恋人なしのAさん

非正規、顔立ちブー、借金抱え、性格悪くて人から後ろ指さされている独身恋人なしのBさん

あなたが独身恋人なし(結婚願望あり)で、飲み会などのイベントに参加した場合、周囲から縁談をもちかけられるとしたら、
果たしてどちらだろうか?
0940名無し生涯学習2016/10/17(月) 06:07:27.90
ヘタレマンによる過去のネタ使い回し&連投
0941名無し生涯学習2016/10/17(月) 06:12:50.00
>>870
>>890
「準カップル」
0942名無し生涯学習2016/10/17(月) 06:22:57.92
「準カップル」状態

恋人いない歴 = 実年齢のガリ勉風で生真面目なアラサーの男女に見られやすい

つまり、照れと嬉しさと不安が混じって、正しい恋愛・婚活の仕方がわからないタイプ
0943名無し生涯学習2016/10/17(月) 06:33:32.94
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0944名無し生涯学習2016/10/17(月) 06:35:34.83
例えば、
35歳独男と30歳独女
42歳独男と37歳バツイチ(子あり)
みたいな準カップルがいたら、縁が結ばれるように周囲がフォローしたりするのは社会学、経済学的に良いことじゃないか!

いつまでも親のスネをかじったり、ひとり親助成金など安易に貰おうとするのではなく、
自分の将来や成長を意識した生き方をしていくべき
0945名無し生涯学習2016/10/17(月) 06:47:37.76
ヘタレマンはネタ切れか?
0946名無し生涯学習2016/10/17(月) 06:53:15.14
何年も続けてるのは凄いな
0947名無し生涯学習2016/10/17(月) 06:59:47.92
好きな人のタイプ「やさしい人」について

一般的なやさしいの解釈
面倒見がいい、怒らない、失敗しても許してくれる、気難しくない

しかし、
見た目ふつう、性格やさしい、正社員、借金なし
の比較的好条件な人に対して「ゴメンナサイ」
という展開もありえる

例えば、恋愛・結婚相手としてのやさしい人は
素直に言うことをきく、命令にしたがう、自分のやることに反対しない、逆らわない
という意味で捉えられている

であれは、「好きな人のタイプは?」と訊かれたとき「やさしい人」などと答えず、
「素直に言うことをきく、命令にしたがう、自分のやることに反対しない、逆らわない人」
と答えればいいのに
0948名無し生涯学習2016/10/17(月) 07:02:46.70
一回の体験でも、あまりにも強烈なために、忘れられないことがある。
目黒にあるラーメン二郎(めぐじろう)に取材で行った時もそうだった。フジテレビのリアルスコープという番組の取材で、自分が出た番組は見ないので(どこかに動画があるかもしれない)放送は確認してないがとにかくすごかった
0949名無し生涯学習2016/10/17(月) 07:03:17.44
頭にカメラをつけて食べ始めたのだけれども、衝撃だったのは、箸で麺やチャーシュー、キャベツのかたまりを押したときに、
押し返してきたことで、それだけ中身が詰まっていたのだろう。あと、食べても食べても、ぜんぜん減らなかった(笑)。
0950名無し生涯学習2016/10/17(月) 07:03:39.94
飲み会と婚活の話はNGなスレが欲しいなぁ…
0951名無し生涯学習2016/10/17(月) 07:03:44.80
これはやばい、と思ったんだけれども、何しろカメラが回っているし、意地でも全部食べてやろう、と思って、
必死になって食べて、何とかスープまで完食した時には、自分を褒めてやりたい、と思ったのと、大切な通過儀礼をクリアしたような、そんな思いになった。
0952名無し生涯学習2016/10/17(月) 07:04:11.08
しかも、この取材は16時くらいだったのだけど、その日、ラーメン二郎の取材があるということを忘れていて、ゼミの学生たちと定食を食べていて、
食べ終わる頃に「しまった、今日、このあとラーメン二郎に行くんだった」と思い出したのである。あれは、自分でも迂闊だった。
0953名無し生涯学習2016/10/17(月) 07:04:34.56
さて、なんで、今朝になって目黒のラーメン二郎に行ったことを思い出したかというと、なんとはなしに、
ラーメン二郎の本店に行ってみたいな、いや、一度行かねばならないのではないか、とこのところ時々考えているからである。しかし、そのためには、心の準備とお腹の準備がいる(笑)。
0954名無し生涯学習2016/10/17(月) 07:04:54.45
>>950
そのうちいなくなる
0955名無し生涯学習2016/10/17(月) 07:05:00.01
慶応の学生に、ラーメン二郎本店の話を聞くと、「マジですか」ということが多い。
おやじが寸胴に時々白い粉をぱっと入れるとか、店の中にハトが歩いているとか、常連だけが、「鍋」を持って買いにいけるとか(鍋二郎)、そういうの、ほんとうなのだろうか。
0956名無し生涯学習2016/10/17(月) 07:05:37.74
目黒のラーメン二郎にしか行ったことがないので、ジロリアンから見れば末端の末端なのだろうと思うが、とにかくあの衝撃は忘れがたく、「ラーメン二郎社訓」の最後の「ニンニク入れますか」の一言も面白く、とにかく、そのうち、体調を整えて本店に巡礼したいと思います。
0957名無し生涯学習2016/10/17(月) 07:06:22.63
婚活逃す女がいい男をゲットする方法を書き込む方法と条件を大発見した
例えば、
@美容整形手術 ←必須
A美味しい料理・家事全般
B性格をよくする
C金銭感覚をしっかりする
D仕事は真面目に
E家族・友達には優しく
0958名無し生涯学習2016/10/17(月) 07:07:26.27
>>954
ここは婚活スレだぞ
0959名無し生涯学習2016/10/17(月) 07:07:32.89
飲み会の座席が悪いのは幹事のせい?
飲み会の座席が悪いのは支部長のせい?
飲み会の座席が悪いのはまわりの参加者のせい?
飲み会の座席が悪いのは●●のせい?
0960名無し生涯学習2016/10/17(月) 07:08:30.58
例えば、飲み会などでは、29歳独女の隣に35歳独男(外見ふつう、性格良)を座らせる

仕事がデキる幹事はそういう配慮をしてあげるとよい
0961名無し生涯学習2016/10/17(月) 07:12:15.21
集合記念撮影のとき、若くてルックスの良さそうな人の隣に行こうとすると露骨にイヤな表情を浮かべられるか、体が避けられるか
隣の人と立ち位置チェンジされるか
そこを離れて別の場所に立たれるか

もしくは、写真撮影タイムのとき、初めから映らないように外れようとするかも
0962名無し生涯学習2016/10/17(月) 07:12:52.17
他力本願ヘタレマン、覚醒?
0963名無し生涯学習2016/10/17(月) 07:13:28.73
>>962
いや、へ女子かもw
0964名無し生涯学習2016/10/17(月) 07:17:22.78
>>941-942
準カップルは、田舎から出てきた顔立ちも服装も地味で、目立たなくておとなしい性格な男女に多そうだね
0965名無し生涯学習2016/10/17(月) 07:20:51.59
エロBBAと卒業生ZZI
0966名無し生涯学習2016/10/17(月) 07:21:28.34
例えば、30歳過ぎた準カップルで、
顔立ちも悪くなく、職業も正社員、性格も良さそうなのに、
それでいて独身(既婚歴なし)・恋人なし聞いたりすると、
「この人、結婚する気ないのかな?」「もったいないなぁ」
って思う人いる
0967名無し生涯学習2016/10/17(月) 07:24:17.28
ヘタレマンの特技
過去の投下ネタの使い回しと連投
0968名無し生涯学習2016/10/17(月) 07:26:07.09
ある一定の年齢以降で、例えば、結婚願望がある人の恋愛相手ないし結婚相手の選び方だけど
「太ってるからイヤ」
「ハゲだからイヤ」
「暗いからイヤ」
「ニキビ顔はきたないしてイヤ」
「顔が怖いからおっかなくてイヤ」
「短気だからイヤ」
「体臭・加齢臭がするからイヤ」
「友達いなさそうだからイヤ」
「ギャンブル好きだからイヤ」
「チャラチャラしてそうでイヤ」
「借金があるからイヤ」
「正社員でないからイヤ」
「大卒でないからイヤ」
「歳の差が離れ過ぎてるからイヤ」
など、とにかく「●●だからイヤ」と言っているような人は、就職活動の企業選びの
「休みが少ないからイヤ」
「残業があるイヤ」
「給料が安いからイヤ」
「営業ノルマがあるからイヤ」
「転勤があるからイヤ」
「重い物を運ぶのはイヤ」
「臭い仕事、汚い仕事はイヤ」
「中小・零細企業だからイヤ」
などと、仕事の条件を選びすぎて結局職探しが決まらないような人と同じに思える
0969名無し生涯学習2016/10/17(月) 07:29:21.55
例えば、「結婚する気がない」とか言ってる人たちとは、本心で語っていなかったり
恋人歴なしで恋愛の仕方がわからなかったりする事もあり得るかと思われる

つまり、本音は行く行くは結婚したい気持ちの裏返しかも知れない
0970名無し生涯学習2016/10/17(月) 07:30:59.35
例えばさ、「結婚」については通教内で同じ境遇、同じ考え方をした異性を探すとかも選択肢としてアリじゃない?
二人めでたく卒業できれば、「名門大卒」の学歴も手に入り一石二鳥!

通教の苦労を乗り越えた者同士なら、結婚後の苦難だって乗り越えられるし、
両親の血を引いてるので知能指数が高い子が授かりますよね
0971名無し生涯学習2016/10/17(月) 07:31:06.71
準カップル状態から晴れて正カップルになれる日はいつ?w
0972名無し生涯学習2016/10/17(月) 07:33:41.65
例えばさ、「●●の会」のようなその辺にあるような一般的な飲み会にも積極的に参加している若い独身(恋人なしで結婚願望がある)は、
表面には出さなくても内心では結婚相手を意識しているのかも知れない

仕事がデキる幹事や周囲の参加者らが気持ちを察してあげて、縁結びのお手伝いを買ってあげたりとかはしないのかな?
0973名無し生涯学習2016/10/17(月) 09:04:41.52
産能(4年制のほう)とかにも粘着してるようで
0974名無し生涯学習2016/10/17(月) 12:55:43.82
貴方大阪マックホモ
0975名無し生涯学習2016/10/17(月) 16:35:58.15
>>964
準カップル
0976名無し生涯学習2016/10/17(月) 17:54:57.44
例えば、飲み会などで

・35歳独男(結婚願望有り)、顔立ちまあまあ、正社員
・31歳独女(結婚願望有り)

の準カップルがいたとして、互いに自分から声はかけにくくモジモジしている様子なら、周囲をアテにされても困るけど、
やはり2人の内心や期待をなるべく察してあげて、縁が結ばれるように仕事がデキる幹事や参加者は話題を提供するなど、縁結びの手助けするのもいいかも知れない。
0977名無し生涯学習2016/10/17(月) 19:46:49.63
就職支援、子育て支援はあっても結婚支援てないね
子を育てる以前に結婚しなきゃならないのに
少子化対策の観点からも…
0978名無し生涯学習2016/10/17(月) 19:49:47.13
同じ30代でも、既婚者からすると未婚のことを内心見下しているのか、どうでもいいなどと思ってるのかな…
結婚したくても出来ないというのは、とても寂しくて苦しいよ
頼りの親も、いつかはいなくなるのだし…
0979名無し生涯学習2016/10/17(月) 20:38:07.09
他力本願ヘタレマン
0980名無し生涯学習2016/10/17(月) 20:43:06.90
>>979
ヘ女子かも知れないw
0981名無し生涯学習2016/10/17(月) 20:45:01.98
婚活BBAいつからいるの?
0982名無し生涯学習2016/10/17(月) 20:49:37.76
いつから在籍してるのかわからないくらい長く在籍していて、
卒業する気がないのか通学課程みたいな遊び感覚な人もいるね

あれ何なんだろう?
0983名無し生涯学習2016/10/17(月) 20:57:46.70
チャラチャラした人と恋愛・結婚したいのですか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。