慶應通信vol.59【嫉妬者挫折で塾生幸せ】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
2016/09/20(火) 20:46:47.96慶應通信vol.58【嫉妬者挫折で塾生幸せ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1474371970/
0762名無し生涯学習
2016/10/04(火) 18:18:21.100763名無し生涯学習
2016/10/04(火) 18:18:41.070764名無し生涯学習
2016/10/04(火) 18:38:37.730765名無し生涯学習
2016/10/04(火) 18:45:07.200766名無し生涯学習
2016/10/04(火) 18:53:46.840768名無し生涯学習
2016/10/04(火) 19:36:30.07あぼーんで排除!便利!快適!平和!ハレルヤ合掌!
あぼーんで卒業挫折嫉妬粘着荒らしは排除!便利!快適!平和!ハレルヤ!合掌!幸福実現!うーんマンダム!あぼーんありがとう!
0769鈴田
2016/10/04(火) 19:37:16.110770佐藤忍(14年法卒経済在籍
2016/10/04(火) 19:57:29.53早く死ねよ
0772パパ
2016/10/04(火) 20:37:56.60771 あぼーん [NGWord]
あぼーんで排除!便利!快適!平和!ハレルヤ合掌!
あぼーんで卒業挫折嫉妬粘着荒らしは排除!便利!快適!平和!ハレルヤ!合掌!幸福実現!うーんマンダム!あぼーんありがとう!
0773名無し生涯学習
2016/10/04(火) 20:38:31.010774名無し生涯学習
2016/10/04(火) 20:38:39.050775名無し生涯学習
2016/10/04(火) 20:39:49.82そして求人サイトはブラック常連企業と非正社員を求める企業で溢れて這い上がれないシステムに
大企業やホワイト企業なんて新卒しか採りたがらない
0776名無し生涯学習
2016/10/04(火) 20:40:04.850777名無し生涯学習
2016/10/04(火) 20:40:20.300779名無し生涯学習
2016/10/04(火) 20:50:51.92【夏スク成績通知】白い封筒届いたんや
テーマ: 15' 夏スク
いいね!(15)
先月7本提出したレポートのうち、
1本ぐらいは返ってきていないんやろか?
などと思いつつ、
郵便受けを覗いてみたところ、
夏スクの「成績通知」が入っていたんや。
というわけで、2015年度の夏スク総括や。
0780名無し生涯学習
2016/10/04(火) 20:51:46.65あぼーんで卒業挫折部外者荒らしは排除!便利!快適!平和!ハレルヤ合掌!
あぼーんで卒業挫折嫉妬粘着荒らしは排除!便利!快適!平和!ハレルヤ!合掌!幸福実現!うーんマンダム!あぼーんありがとう!
0781名無し生涯学習
2016/10/04(火) 20:51:52.360783名無し生涯学習
2016/10/04(火) 20:53:01.57テキストの会計学は2015年4月の科目試験で履修済みや。
せやけど、B評価であったこともあり、
更に理解を深めたいとの想いから受講した授業や。
高瀬先生は終始にこやかで爽やかな先生や。
最初、年下の方かな?と思いましたが、
経歴をお聞きすると私よりも年上ということで、
見た目もお若い先生やったんや。(笑
授業の内容は慶應通信のテキストに沿ったものやったが、
高瀬先生は授業中に実例を挙げて説明をしてくださり、
「ああ、テキストのこの内容は実社会だとこうなんや」
といった感じで、
独学では結びつかない知識を得ることができた授業だったんや。
「経済原論」
経済原論の先生は西先生や。
経済学部の先輩からも、「授業が分かりやすいで」、
「先生の授業を受けて経済学の理解が深まったで」などなど、
前評判も高く、夏スク受講前から楽しみにしていた授業だったんや。
リュックサックを背負って教室に入ってこられた時は、
その見た目から、「考古学者やろか???」といった印象を受けましたが、
実際に授業が始まりましたらやはり経済学の先生や。(^^;
これまでの事前学習による独学、
あるいはEスク経済原論で学んだ方法とは
異なる手法での各種グラフの導出。
既に他で勉強してきた項目であったからこそ、
「これは今までのやり方とは違うんや!」という新鮮で、
且つ新たな発見を導いて頂いた授業となったんや。
今回4科目の中で一番感動した授業やったね^
「公共経済学」
W金子先生、お二人による授業や。
お兄さんの授業ではひたすら市販テキストに
アンダーラインを引いていた気がするんや。
0784名無し生涯学習
2016/10/04(火) 20:53:37.48ワイの卒論テーマと直接の関係は無いのですが、
それでも地方の労働需要という意味で、
間接的に関係のある内容となっており、
「どこか卒論に使えそうな項目は無いんやろか?」と模索しつつ受けた授業だったんや。
弟さんの授業は動画視聴、ディスカッションあり、ということでバラエティーに飛んだ授業だったんや。
先生はお人柄も良く、「ファンが多いという噂も確かやな」と、
うなづける先生だったんや。
来月、講演会に出席してこようと思うんや。^^
「経済政策」
前半3日間は藤田先生でした。
経済学部の超人気教授ということで、
大教室での授業やが、
教室の前の方はファンの方たちなんやろか?
「異様な殺気」が漂っていたんやで。(;´Д`)(ぇ
初日こそ最前列の席を確保したんやけど、
あまりの周囲からの殺気に耐えられへんで、
2日目、3日目は後ろの席に座っていたんや。
(他の授業は全て最前列か2列目)
なるほど、楽しい授業やったんや^^;
ほんで最後は後半3日間の鄭先生。
藤田先生の授業では3日間、毎日「感想文を提出することや」が履修条件や。
せやかて、鄭先生の授業では
「レポートを提出すること」が履修条件だったんやな・・・。
レポートは「授業終了後に郵送でも良い」とのことやったんやが、
多くの方は授業中に書いて提出されていたんや。(汗(正直焦ったんや
で、ワイはというと、新潟に帰ってから、
配布資料、自筆ノート、それに指定参考文献を元に、
数日かけてゆっくりと作成させて頂いたんや。^^
それにしても日吉に滞在した15日間。
1期、2期それぞれの最終日前日と帰宅日以外の12夜を
外で飲み歩き続けてたのは良い思い出や。(*´▽`*)(おぃ
0785名無し生涯学習
2016/10/04(火) 20:55:32.780786名無し生涯学習
2016/10/04(火) 21:05:33.73ここでは大暴れ
なぜ?
0787名無し生涯学習
2016/10/04(火) 21:11:13.050789名無し生涯学習
2016/10/04(火) 21:17:11.060790名無し生涯学習
2016/10/04(火) 21:17:23.650791ぴっぴ
2016/10/04(火) 21:20:16.210793名無し生涯学習
2016/10/04(火) 22:05:33.470794名無し生涯学習
2016/10/04(火) 22:09:28.000795名無し生涯学習
2016/10/04(火) 22:46:03.600796佐藤忍(14年法卒経済在籍
2016/10/04(火) 23:04:39.69早く死ねよお前
0797名無し生涯学習
2016/10/04(火) 23:05:54.74そのとおりになるか期待してる読者じゃないの?
0798名無し生涯学習
2016/10/04(火) 23:06:36.270800名無し生涯学習
2016/10/04(火) 23:23:24.030801佐藤忍(14年法卒経済在籍
2016/10/04(火) 23:24:59.92早くくたばれや
0802ポッポ
2016/10/04(火) 23:25:44.97奥田 碩(日本経団連名誉会長、トヨタ自動車相談役)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
宮内義彦(オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
奥谷禮子(人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差論は甘えです」「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」
「競争はしんどい。だから甘えが出ている。個人の甘えがこのままだと社会の甘えになる」
篠原欣子(人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「格差は能力の差」
南部靖之(人材派遣会社パソナ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
渡邉美樹(ワタミ社長)
「24時間仕事のことだけを考えて生きろ」「人間はなにも食べなくても『感動』を食べれば生きていけるんです」
秋草直之(富士通代表取締役会長)
「業績が悪いのは従業員が働かないからだ」
御手洗冨士夫(キヤノン会長、第2代日本経団連会長)
「偽装請負は法律が悪い」 「新卒社員は学生時代の成績で初任給に格差をつけろ」
「派遣労働が低賃金なのは当たり前。気ままに生活して賃金も社員並みというのは理解できない」
0803名無し生涯学習
2016/10/04(火) 23:26:47.76努力を怠った人間なんだから自業自得
同情の余地などない
0804名無し生涯学習
2016/10/04(火) 23:26:56.480805名無し生涯学習
2016/10/04(火) 23:28:58.88801 あぼーん [NGName] [NGWord]
あぼーんで排除!便利!快適!平和!ハレルヤ合掌!
あぼーんで卒業挫折嫉妬粘着荒らしは排除!便利!快適!平和!ハレルヤ!合掌!幸福実現!うーんマンダム!あぼーんありがとう!あぼーんで荒らし塵箱いきで幸せ!
0806名無し生涯学習
2016/10/04(火) 23:29:58.580808名無し生涯学習
2016/10/04(火) 23:33:12.450809名無し生涯学習
2016/10/04(火) 23:34:11.200810名無し生涯学習
2016/10/04(火) 23:47:49.52あまり言いたくないけど、、、
通信のホームページに行けば載ってる
0811名無し生涯学習
2016/10/04(火) 23:51:24.76一番受けたwwwww
0812名無し生涯学習
2016/10/04(火) 23:52:58.700813名無し生涯学習
2016/10/04(火) 23:55:08.46「競争はしんどい。だから甘えが出ている。個人の甘えがこのままだと社会の甘えになる」
マルチの言うことは違うねw
0814名無し生涯学習
2016/10/04(火) 23:56:01.470815名無し生涯学習
2016/10/04(火) 23:56:20.59そんなの資本家の腐った論理だバカヤロー
アホンダラで自分に自信のない奴ほど自業自得だの自己責任と叫ぶ
不運にも困っている人間がいるんだから助けるのは当然
みんなが格差なく暮らし平等に結婚出来る社会を作る義務が国にも国民みんなにもある
0816名無し生涯学習
2016/10/04(火) 23:57:07.11パワーと時間だけを吸い取られることが慶應の通信で分かった
0817名無し生涯学習
2016/10/04(火) 23:57:58.050818名無し生涯学習
2016/10/05(水) 00:01:56.210819名無し生涯学習
2016/10/05(水) 00:05:19.100820名無し生涯学習
2016/10/05(水) 00:11:07.77ただ、それらは他人にはわからない。
他人は「他人が見てもわかる基準」を探す。それが「何をしているか」だ、見てわかるから。
「他人の言葉を気にするな」というのも同じ理由。
同じ時間をかけても、
考えて繰り返しているのか、暇つぶしで繰り返しているのかが才能の差になる。
0821名無し生涯学習
2016/10/05(水) 00:12:07.39成功体験が少なかったりストレス耐性が低いとやがて挑戦すること自体を避けるようになる
で、その果てに成功者に対する僻みがある
最低限の努力をして上手くいかなかった奴が落ちぶれ
最低限の努力をして上手くいった奴が更に上手くやれる
両者の違いは何かといえば才能の差ではない
ぶっちゃけ運。どんな人に出会うかで成功体験の量と質も変わるんだよ
0822名無し生涯学習
2016/10/05(水) 00:17:24.26やっているポイントずれているから伸びないんだよって。
0823名無し生涯学習
2016/10/05(水) 00:19:20.36無事に単位が取れてた、よかったよかった。
0824名無し生涯学習
2016/10/05(水) 00:20:12.39おめでとう♪
0825名無し生涯学習
2016/10/05(水) 00:20:26.85林先生も言ってたよね
あと顔が良くないダンスも上手くないのに努力してもジャニーズには入れないって
0826名無し生涯学習
2016/10/05(水) 00:21:58.960827名無し生涯学習
2016/10/05(水) 00:22:34.18過ぎてしまえば何もかも思い出。
あとは卒業に向かって突っ走る
0828名無し生涯学習
2016/10/05(水) 00:24:52.65親が東大卒官僚御茶ノ水大学器姉弟がアナウンサーの華麗なる一族に通信の一般庶民は相手されるわけがないw ファンは養分
0829名無し生涯学習
2016/10/05(水) 00:29:41.90医者とか官僚とか代議士とか各士業とか。
0830名無し生涯学習
2016/10/05(水) 00:30:48.42若い時に3人も幼稚舎に入れるのはどっちかが超金持ちのお家しか考えられんのだが。
0831名無し生涯学習
2016/10/05(水) 00:34:29.870832名無し生涯学習
2016/10/05(水) 00:35:29.890833名無し生涯学習
2016/10/05(水) 00:45:30.582010/05/24 16:36
17,095
1名私の自宅の近所に居ました。
幼児時代からずっとそのまま慶應でしたね。
1歳上の男でしたが
でも、よく遊んだなぁ・・・
おやつはいつも高級フルーツだった記憶がある。
家はセコム付きの中が見えない御殿です。
この男の子の部屋は子供ながらの記憶だと
12畳程が2部屋ありました。
父親は某有名企業の幹部クラスでした。
又、代々の老舗の料亭をやっています。
こちらも有名所です。。。
土地持ちで、何もしなくてもお金が
わんさかわんさか入ってくるんだよと、聞きました。
子供時代に「電話1本で1億円が入ってくる
お家だよ。」と祖母から聞いたことがあります。
この男の子と高校時代に慶應ボーイの紹介を
頼んだことがあり、やはり全員高級外車の
慶應ボーイでした。
懐かしいですわっ・・・・
ま〜実家近所の慶應君は
真の超ボンボンで、一般ピープルは
相手にできないレベルです。
私はその辺のラーメンでOKだけど、慶應ボーイ君は
ラーメンではご不満で有名中華料理店で
本場の中国のラーメンじゃないと駄目・・・と
自分で言ってたくらい。
0834名無し生涯学習
2016/10/05(水) 00:48:48.370835名無し生涯学習
2016/10/05(水) 00:49:18.02どっちも金持ちじゃなくてもなれる職業だからね
0836名無し生涯学習
2016/10/05(水) 00:50:01.180837名無し生涯学習
2016/10/05(水) 00:50:48.32>わんさかわんさか入ってくるんだよと、聞きました。
税金すごそうだな
0838名無し生涯学習
2016/10/05(水) 00:51:30.630839名無し生涯学習
2016/10/05(水) 00:52:28.56金持ちが多いのは慶應早稲田通学卒
0840名無し生涯学習
2016/10/05(水) 00:52:50.06ネタだったんだね。貞方みたいに蕎麦食べるためにヘリ移動して欲しい。
0841名無し生涯学習
2016/10/05(水) 00:53:59.43東大が今一番金持ちの子が通っているんだが。
お金かけられるから。平均年収2000万クラスらしい。
学費やすい癖に。
0842名無し生涯学習
2016/10/05(水) 00:55:07.360843ポッポ
2016/10/05(水) 00:57:27.05全国各地から秀才が集まる東京大学。しかしOBたちを見ると、お金持ちの部類に入る人が少ない。なぜこのようなことが起きるのか──。
東京大学の卒業生が学業に秀でているのは自明だが、社会へ出た後に「富裕層」に括られるほどに蓄財できるものなのか――。
長年にわたってお金持ちの研究を続けてきた京都女子大学の橘木俊詔客員教授の高額納税者のデータを基にした調査(表参照)によると、医師以外の職業における高額納税者は、
慶應義塾大、早稲田大をはじめとする有名私学が6位までを占めている。東大は、京都大、大阪大といった旧帝国大学2校とともに、かろうじて7位にランクインしているにすぎない。
ttp://president.ismcdn.jp/mwimgs/f/1/320mn/img_f196b1ef7d50992f2abfd1f735beecb538680.jpg
「この順位は、東大が官僚養成機関として設立されたことが関係しています。
昔の東大生は中央官庁を目指す人材が多く、事務次官クラスでも年収は2000万円程度でしかないのです。
大企業のトップや起業家には到底及ばず、お金持ちになろうとしたら、退官後に天下りを繰り返すしかありません。
しかし、国民の厳しい批判にさらされて天下りそのものが徐々に厳しくなり、お金持ちになる道が狭まっているのが現状なのです」(橘木教授)
0844名無し生涯学習
2016/10/05(水) 00:57:34.82ミスター慶應は開催するらしい。盛り上がるね。
0845ポッポ
2016/10/05(水) 00:59:59.73橘木教授は
「三田会の存在抜きに考えることはできません」と指摘する。
三田会は言わずと知れた慶大のOB会で、30万人以上いる卒業生である「塾員」は、
「地域三田会」「勤務先別三田会」など900近くある三田会のどこかに所属している。
なかでも勤務先別三田会が、トヨタ自動車、三井物産、三菱東京UFJ銀行など名だたるトップ企業のなかで組織されていることが大きい。
なぜなら、そうした勤務先別三田会によって、仕事でのコネクションづくりをはじめ、有形無形の恩恵がもたらされていることは想像に難くないからだ。
「こうしたネットワークの優位性やブランドを魅力に感じる地方の企業経営者や資産家が、子弟を東大よりも慶大に入学させたがる傾向が強いのです」と橘木教授は語る。
結果、地元に戻って親の事業や資産を継げば、新たな慶大出身のお金持ちが誕生する好循環が出来上がっているのだ。
0846名無し生涯学習
2016/10/05(水) 01:00:37.98ポッポさんありがとうございます。
卒は確かに金持ち少ないです。一部の外資コンサルを除いて。
0847名無し生涯学習
2016/10/05(水) 01:01:25.900848名無し生涯学習
2016/10/05(水) 01:01:56.080849名無し生涯学習
2016/10/05(水) 01:02:31.93内部進学以外は絶対にお勧めしない。
0850ポッポ
2016/10/05(水) 01:03:29.42「企画・運営を行う慶應義塾広告学研究会が起こした不祥事への大学からの処分を受けた」ためとしている。
この日、同大は清家篤学長名の告示で同研究会の解散を命じたと発表。
9月2日に活動の一環で滞在していた宿泊先で懇親会を行い、複数の未成年が飲酒したほか、指名して強要する行為などが認められ「法を犯し、自他を危険にさらした行動に対し、失望の念を禁じ得ません」としている。
さらに、同研究会が過去にも問題を繰り返し起こしていることを重視。
「今般の事態に及んで、団体の体質、運営実態が極めて不適当とであることは明白であり、事案の重大性とこれまでの指導の経緯を鑑み、冒頭の(解散)措置をとることにしました」としている。
(以下略 全文はリンク先で)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161004-00000159-sph-soci
0851名無し生涯学習
2016/10/05(水) 01:04:05.820852名無し生涯学習
2016/10/05(水) 01:06:06.06東大卒の女性は専業主婦になるのが多いんだよ。
0853名無し生涯学習
2016/10/05(水) 01:07:21.460854名無し生涯学習
2016/10/05(水) 01:09:51.52最近の大学生ってセックス子作り流行ってて少子化対策になるのに世間が叩くから少子化になるんや
0855名無し生涯学習
2016/10/05(水) 01:11:13.860856名無し生涯学習
2016/10/05(水) 01:14:08.93から安心という定評があって、企業も甘やかし過ぎるから、
こういう不祥事が発生する。
世の中に出れば、同族を除けば、実力本位で、殆ど振り
落とされるのに。
0857名無し生涯学習
2016/10/05(水) 01:17:54.510859佐藤忍(14年法卒経済在籍
2016/10/05(水) 01:18:52.48早く死ねよ
0860名無し生涯学習
2016/10/05(水) 01:29:21.26あぼーんで排除!便利!快適!平和!ハレルヤ合掌!
あぼーんで卒業挫折嫉妬粘着荒らしは排除!便利!快適!平和!ハレルヤ!合掌!幸福実現!うーんマンダム!あぼーんありがとう!あぼーんで荒らし塵箱いきで幸せ!
0861名無し生涯学習
2016/10/05(水) 01:30:32.92三田実だか新聞研でも使い込みがあったし慶應の文連は不透明団体大杉
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています