トップページlifework
1002コメント351KB

慶應通信vol.58【嫉妬者挫折で塾生幸せ】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習2016/09/20(火) 20:46:10.94
前スレ
慶應通信vol.57【嫉妬者挫折で塾生幸せ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1474063082/
0151名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:40:43.11
三田図書館が思った以上に本が膨大で
検索の仕方から丁寧に教えて貰った…

20時終わりで帰宅ラッシュの電車に巻き込まれるけど夜間スクーリングいいわ。
あと通信の論文書いてそうなお歳の方が結構居た
0152名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:41:05.76
最近事務局に電話すると学籍番号聞かれるな。前はそんなことはなかったので、
変な学生が多くて大変すぎて、>>143みたいな学生を捕捉するためだろう。
0153名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:41:48.58
>>145
でもレポート課題を他人から貰って入学前から書いてたんだよ?
さすがにやりすぎってか卑怯じゃない?
0154名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:42:33.51
在籍していないうちから一般販売されていない通教のテキストやレポ課題を入手してフライングしましょうなら問題
市販の書籍で勉強することに問題は無い
0155名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:43:27.68
60歳くらいの年輩者主体による慶友会の会合に30歳くらいの人がポツンと現れたら、ほぼ独身・恋人無しで、結婚願望有りだと思う
そういう人が会合の常連になると、年輩たちから上から目線とかお説教調で「早く結婚しなさい」的な言葉や態度を示される。
しかし、年輩者たちは決して相手を探してくれたり斡旋してくれるような世話はしてくれない。
そして、雑用係や後継者役員の話だけは図々しく若い人に持ちかけてくる。

若者不足、人員不足、後継者不足で嘆く会組織の多くは、会費の額の割に若い人たちに対する面倒見が悪いからかも知れない。
0156名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:44:16.22
>>153
それS太さんじゃない
今年入学した別の人
0157名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:44:26.83
>>154
つまりS太自身は駄目
S太がブログでフライング勧めたのはセーフ?
0158名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:44:43.74
S太さんもう卒論書き終わってるよ。
入学前から構想を練ってたみたいなこと書いてたもの。
なのに間に合うのだろうかとか、白々しいところが好きになれない。
0159名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:45:26.96
ブロガー嫌いなのに、詳しい人。
最低でも2人いて、S太さんとKBSさんなど人気ブロガーwが嫌いなのか。
嫌いなのにアラ探しのためにブログ読んでるのか、情報だけは欲しいのか。
0160名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:46:24.06
そもそも学士入学がある時点でフライングがダメなわけないやろw
文学部卒業生がまた法学部や経済学部に入り直すこともあるんやしw
0161名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:47:01.37
それはS太さんなりの謙遜のしかたなんだろうね。
慇懃無礼に感じるからやめた方がいいと思うが、自信満々だとこれまた
叩かれるもんな。
卒論書けたの知っているってリアル知り合いか。
0162名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:47:03.32
>>156
いや確かに彼もそうだって言われてるよ
まぁ噂だけど火の無いところに煙は立たないから自分で漏らしてるんじゃない?
0163名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:47:44.16
坊主にくけりゃ袈裟までにくい
だからブロガー=全部嫌
0164名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:48:25.59
飲み会などでエロおばさんがイケメン風の横に座りたがってつまんない下ネタ長話されるより、
幸せ感を与える意味で、独男・独女らのカップル成立への助け話のほうが百倍マシ。
0165名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:49:17.48
>>159
二人ってことはないだろ?
ブログ読んでない人探す方が難しいぜ
0166名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:49:24.36
>>164
年齢でひとくくりにして差別発言をする人は人権侵害をしていることに気づけよ。
0167名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:49:25.04
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ウンウン
0168名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:49:35.59
東大卒の国語の先生も最高学府でその道の専門を学んでたのに4年半かかったから微妙だね。
しかも指導O先生だし。普通入学だったら6年以上はかかってる。
0169名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:50:18.90
>>165
読んでいて2chでディスるひとがこの時間に二人程度
0170名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:51:03.43
>>168
教職が大変だったんでしょ。
0171名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:51:16.25
>>166
慶應通信に限定せず、いろんなところで、よく「飲み会になかなか人が集まらない」「参加者が減っている」という声を聞くけど、
30歳〜40歳くらいの参加者を中心に期待とか参加者動機を察したり、ときには華を持たせたりしてあげないと、
その年代の人たちが積極的に飲み会とかに参加するわけがない
だから来てもらいたいはずの年齢層に逃げられてしまう
エロおばさんを含めて年輩のオジサン、オバサンの集会化した挙げ句、先輩風、歳上ヅラされて喜ぶわけがない
むしろ、会費払って雑用を押し付けられるくらいなら参加しないわな
0172名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:51:49.20
>>169
2ちゃんねる常にチェックしてるブロガー多いよね
0173名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:52:40.38
>>158
あー確かに白々しいって表現が正しいかも。
毎回今回はヤバイとか言って6科目ほぼ全部Aだったりするからね。
0174名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:52:47.88
若い人が功利主義になってて、メリットがない飲み会にはこないだけ。
どっちもどっち。
0175名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:53:26.00
自分より年上に囲まれた環境の29歳(まもなく30歳)あたりの人は、
「ワタシまだ若い」「俺はこれからだ」みたいに思っているだろうけど、
高卒、独身、非正規、親と同居であれば、むしろ焦りを感じないと

自分より若い25歳くらいの大卒、既婚(子持ち)、旦那は正社員から見たら、
「何呑気な事言ってるんだよ」と思われてしまう。
0176名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:53:30.14
東大卒の人は、教職が大変で時間がかかったと書いてあったはず
0177名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:54:18.00
結婚の話しはもういいから。自分で婚活してがんばってくれ。
慶應通信には関係ない話しはするな。
0178名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:54:46.04
ブロガーが神ブロガーに嫉妬して粘着してる可能性
0179名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:55:01.12
>>173
どう見ても半分しかAが無いんだが・・・
0180名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:55:10.84
>>176
Twitterでも通信に入るより通学に入ることをオススメするって東大卒慶應通信教職の人も言ってたよね。
0181名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:55:11.97
ももたろさん、岡山にかえるって。
0182名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:55:32.78
情報早いな
0183名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:56:42.52
>>179
ちゃんと数えてみ
ちびるで
0184名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:56:52.15
子育て支援も大事だけど、結婚支援も大事だよね

内心、結婚したくても出来ないで悩んでいる(潜在的な人も含めて)人は慶友会でも多い

悔やむ人を増やす前に少子化対策や需要・景気対策の観点からも社会は重要視すべきかと
0185名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:58:04.63
教職エグイ。通学でもどんどん人が減る。通信だとさらに、なにをかいわんや
0186名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:59:04.81
>>183
GPA 3.9だから、比較するとね。
0187名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:59:32.14
社会学で結婚のことかけばよかろう。O先生にお願いしろ。
0188名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:00:07.73
>>180
ん?そんなこと言ってたか?
ツイートのURLは?
0189名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:00:30.70
結婚のこと延々書く人は、独身ならおそらくあのひとだな。
0190名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:01:32.43
>>186
ほぉそりゃ凄い凄い
はっはっはー
いや君が一番やね
はっはっはー
0191名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:02:30.38
なんというか汚れた大人が多いやね。けいおー通信は。
0192名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:02:57.03
東大の人は、ブログかな。
東大首席(だったんだよね?)でも慶應通信は大変なので、通学を
勧めるといってた。

>>190
悪いけど上には上がいるんだ。
0193名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:04:20.53
>>191
大正解!
通信に慶應という字を使わせてはいけないのかも
けいおーで十分だ
けいおー通信
0194名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:04:40.30
今年の夏スクでも東北から来た社会学の先生が給料多くないのに交通費自腹なことと
この年になって結婚できない独身だという事を嘆いて悔やんでいて
やはり結婚支援活動はすべきだということは間違ってはいないと手に汗握りながら啓蒙活動を頑張っているのに妨害されてつまんない
0195名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:04:50.17
>>183
Aが23個、Bが14個、Cが3個

半分より少し多いぐらい
0196名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:04:55.44
もっというとオールA、GPA4.0の人も。
0197名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:06:31.50
>>194
活動の場を間違えている。慶應通信は既婚者も多い。
2chで啓蒙活動しても無駄。慶友会でやれ。主義主張をする場所をえらべ。
0198名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:06:43.68
30歳
高卒、独身恋人なし、非正規雇用、親と同居

真面目に悩んでいるこのような人が正社員を目指す場合、または結婚相手とする場合
一流企業への就職とか高学歴・高身長・高収入のいわゆる3高など好条件を選ぶのが人生戦略で得策と考えるべきだろうか
0199名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:07:23.72
論理が一貫してないしね。
0200名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:09:02.65
>>197
正直、慶友会でもここでも出逢いを多少なりとも意識して参加している30歳〜40歳あたりの独身男女は間違いなくいるかと思う

こういう人の心理や表情を察して、タイミングよく声をかけたりするのも気が利く幹事のテクニック

仕事が出来ないヘタな幹事は店の予約と会費徴収に終始して、今後の会運営のポイントになるような世代の参加者をリピーターに出来ない
0201名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:09:05.94
>>192
鈴太より上とかいう人
3.9より上がいるとかいう人
これで鈴太が金時計だったらどうするんかね?
あれは嘘でしたって?
それとも自分は今年卒業じゃないからって?
もう言ったもの勝ちじゃないか。
そういう奴に限って鈴太目の前にしたらへぇこらするんだろ?
0202名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:11:19.12
学部もちがうし、実は知り合い同士だから、そのひとたちは仲良い。
へいこらするって通信の学生同士でなんでそんな卑屈なん?
0203名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:11:52.17
成績じゃなくて卒論だし。
0204ピッピ2016/09/26(月) 23:12:38.29
>>188
たまたま何件かTwitterやBlogへの質問があったので、つぶやいてみました。
慶應卒という点を求めて、慶應通信をお考えの方から相談があった場合、私はよく「通学目指せば?」と答えています。ラクじゃないです。「本気で勉強をしたい」「学問に触れたい」という人には、とてもオススメです。

by東大卒の人
0205名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:12:40.21
>>201
そういう煽りやめろや。
S太以外が表彰されたらネラー認定されるだろうが。
ブロガーは誇示したいだけなんだろうけど
目的持って地味にやってる人もいるんだぞ。
0206名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:12:58.03
>>195
これより上がいるわけない
そういうこと言う奴はまだ10科目くらいしか受けてないんだろ
しかも楽勝科目ばかり
S太さんらもう卒業単位足りてるんだぞ
0207名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:13:50.04
S太さんも妙な取り巻きが2chにまでいて大変だな。
心労がひどくなって、時計のがしたら君たちのせいだ。
0208名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:14:07.41
せやろか?
0209名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:15:15.62
よくある話で例えば慶友会等のコンパで、
A:34歳独男(結婚願望有)大卒・学士入学
B:31歳独女(結婚願望有)高卒・1年次入学
C:39歳独男(結婚願望有)高卒・1年次入学
D:38歳独女(結婚願望有)短大卒・3年次編入

この4人がいたとすると、AとB、CとDがいい組み合わせになると思いきや、
実際に話が合うのは、AとD、BとCの組み合わせが多い
0210名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:16:10.99
へいこらwへいこらwへいこらwうける
神ブロガーwうける
婚活wうける
0211名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:16:12.96
どこかの役員か幹事?
0212名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:17:15.60
神ブロガーやM太郎は既婚者だよね
0213名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:17:39.80
サイトーさんは独身
0214名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:18:03.01
慶應通信同士で結婚して子供うまれたらコンプの塊になるやろな。おそろしや。
0215名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:18:54.44
せやろか?
0216名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:19:08.20
>>205
S太さんが表彰逃した場合、表彰された人に対して「あ、あの人が2ちゃんで自慢してた人か」ってなるって意味でしょ?
それは嘘つくやつが悪くないか?
3.9より良いなんて考えられないし、3.9の人が実在するなら表彰間違いないしS太さん含む別の人が表彰されたら大嘘つき
0217名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:19:20.91
高卒DQNの子供が酷い
0218名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:20:10.49
だ  か  ら


G  P  A  は関係ないって難度いえば!
0219名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:21:30.24
>>212
神は皆のものだから結婚しない
0220名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:21:44.53
あくまで例え話・フィクションの類として

見た目ふつうな独男(結婚願望あり)推定34歳
見た目ふつうな独女(結婚願望あり)推定32歳

均衡が取れていて互いの事意識をしながら、
2人共内心「誰かがウチらの背中を押してくれないかな…」と感じていながら、まわりは皆鈍感

推定50歳エロおばさん(結婚歴不明・離婚歴不明)は、
推定28歳イケメン風(妻子あり)に終始ご機嫌取り

推定66歳年金暮らしは、人生の先輩話・自慢話や「最近の若者は」の説教話を独男に一方的に聞かせたり、
推定52歳リー男が「ウチの娘と歳近いね」みたいに何かと独女と喋りたがって

結局、独男と独女は結ばれる事なくタイムオーバー、自然消滅…

誰かが2人の心境を察してフォローしてあげれば、2人の人生の行方が…もったいない…

って光景が何度かあったりしません?
0221名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:22:38.68
GPAに強烈にコンプ持ってるのがいるが、慶應はGPAないんだぞ
0222名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:23:57.27
>>220

なんのためそんな「背中を押してくれないか」話を出すのだ?
0223名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:24:11.91
>>218
誰も言わないけど卒論のみが表彰の対象って実はただの噂なんだよね
実際、表彰されてる人何人か知ってるけどかなりGPA良いよ
0224名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:24:18.18
そういや年金受け取るの65歳からか。
最近年金制度破綻やら若者は年金払い損や消えた年金ニュースが気になってる。
0225名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:26:31.21
>>222
例えば
35歳独男(結婚願望あり)、顔だちまあまあ、性格良、正社員

32歳独女(結婚願望あり)、顔だちまあまあ、性格良
が参加していて、2人は互いの事チラチラ見ながら「あ、この人ならイイな、でも声掛けるの恥ずかしいな。どうしよう…」
と内心考えている雰囲気

そこに幹事や年上、人生の先輩格ら周囲が2人の気持ちを察して
「どう?」「イイ感じだよ」「お似合いだね」
と声をかけると、2人は嬉しそうに下を向いてしまい
「お、決まりだね」「おめでとう」「良かったね」「ヒューヒュー」
と皆から祝福され、2人は幸せに包まれる
そして会はお開きを迎えていく

ハッピーエンドのいい会の例で会も心も豊かになる
0226名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:27:19.63
>>223
そんなの当たり前だろ。
Cしか取れない人が抜きんでた卒論なんて書けるわけないだろ。
Aは学部ごとで難度が全然違うから卒論が基準なんだよ。
0227名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:27:46.41
せやろか?
0228名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:28:53.10
せやろか?
資料積み上げてつくるレポートすごいが、
暗記はしないので試験だめだめってありえると思うけど。
0229名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:28:59.27
学部の差より入学形態の差の方が大きい
0230名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:29:20.41
S太さん、表彰されても「まさか自分が表彰されるなんて思ってもいなかった」、「自分なんかが貰っていいのか」とか書いて炎上するのかな?
0231名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:31:21.49
レポートは得意で試験が苦手な人はいるよね
だから卒論はすごいの書けそう
0232名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:31:44.73
S太さん卒論はやっつけの予感
いまごろ法学部のフランイング学習始めてそう
0233名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:31:51.16
自分には相応しくないから次点に譲るって書いたらレジェンドになるのに
0234名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:33:23.39
>>226
マジレスすると
指導教員と表彰の話になった時に「表彰の基準って卒論のみなんですか?」って聞いたけど「そんなことはないでしょう。むしろ普段の成績が考慮されると思います。」って言われたぞ
自分の先生が知らなかっただけかもしれないが
0235名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:35:28.76
うちの指導教員は全くそういうの興味ない。推薦したことも一度もない。
すごい卒論ばかりなのに。
先生方はわりと知らないこと多いみたい。
卒業試験の日程について、逆に質問されたぞ。
0236名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:35:31.67
表彰ていっても色々あるじゃん
0237名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:36:04.62
よくあるこんなベタな展開は周りはイヤだの例

エロババア 推定52歳
独男 推定35歳
独女 推定32歳
イケメン風(妻子有り)31歳

エロババアは独男や独女が結ばれるお手伝いをするどころか、
「ホラ、アンタたちもワタシに尽くせ」という調子で
イケメン風(妻子有り)のご機嫌取りに厚かましく走ろうとする

独男、独女をはじめ、周囲はドン引き
せっかく準備して集まった会は台無し
0238名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:36:59.00
え、S太さんて指導教員も過去に推薦してるか入念に調べて担当してもらってるわけ?
0239名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:37:41.69
結婚を望んでいおり、共に見た目も職業もふつうな感じの独男や独女を見ても、知らんぷり
一方で、イケメン風や高ステータス風の知的な男性(妻子持ちか否かは関係しない)に対してメロメロ

周囲はそれ見てドン引き…
なんて展開になるのがマジつまらないかと
0240名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:39:10.23
237みたいなのは、いつまでそういう妄想くだらない。
君の書き込みは性差別、年齢差別だから通報します。
0241名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:39:12.59
>>232
皆少し勘違いしてる
鈴太さんはもの凄く頭が良くて器用で能力が高くいから
彼の中では本当に試験はできてないし卒論も手抜きで書いてるんだ
慶應通信のレベルが低過ぎてどうしても首席になってしまっているだけ
だから白々しくもなく嫌みでもない
正直な感想を述べているだけ
0242名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:40:29.79
だいたいそんな男女のことばかり考えて慶友会に参加するひとなんて
おらんわ。出会い系と間違えて大学にはいったん
0243名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:40:32.18
幹事や役員の人ストレス溜まってるからここで愚痴を吐き出してるのかな
0244名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:41:30.22
>>241
是非、慶應通信に満足せず会計士試験に挑戦するように伝えてください。S太さんなら受かると思います。
0245名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:42:15.50
男女の色恋でしか人間関係をみられないって、ちょっときもちわるい
世の中そういうんじゃない付き合いもあるでしょう。
通信の友達は自分は色恋なんてとんでもないから、余計きもちわるい
0246名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:43:12.56
例だけど、
37歳男独身恋人なし(結婚願望あり)

32歳女独身恋人なし(結婚願望あり)
がいたとしたら、気が利く第三者からすると、よほど2人の見た目や性格がまずくなければ「イイ組み合わせかな」と考えたりしちゃうこともあるでしょ?
0247名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:44:24.20
自分では見た目も職業もふつうな感じの独男や独女と思ってて
なんで周囲は出会いの手助けをしてくれないんだと思ってるんだろうけど

周囲から見たらお前らはキモオタやデブス
0248名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:44:35.82
>>245
遺伝子の本能だからじゃない?
0249名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:44:36.63
YUKIって人じゃないの。恋愛だの結婚だの書き込んでるの。
0250名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:47:12.39
男っぽいんだけど女?
0251名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:47:42.37
ゆうきって名前は男でも女でもいるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています