トップページlifework
1002コメント351KB

慶應通信vol.58【嫉妬者挫折で塾生幸せ】 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し生涯学習2016/09/20(火) 20:46:10.94
前スレ
慶應通信vol.57【嫉妬者挫折で塾生幸せ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1474063082/
0002名無し生涯学習2016/09/20(火) 20:46:30.13
どうぞ
0003名無し生涯学習2016/09/21(水) 07:00:38.13
佐藤忍
・慶應通信スレに何年も粘着し機能不全にしている荒らし
・神奈川県在住(横浜?)、男、1976年7月生の40才、アルバイト、2014年法甲卒、2014年経済再入学
・14年入学、経済在籍なので学籍番号は142*****
・10年近く(以上?)慶應スレに延々と粘着し、自分以外のレスを見ると即レス、相手構わず罵倒し続けている
・風貌はギョロ目、白髪まじりデブメガネ、リュック
・罵倒の際に使う手法は複数人いるかのような態度やキャラを変えた自演
(←キャラは変わっているが、一つのレスを不自然に庇うような援用レスが短時間のうちに行われるのが特徴←指摘された為か最近は時間をあけるようになった)
・時たま自身の近況を一人言のように書き込む(←指摘されて最近止めていたがたまに忘れて復活する模様)
・書き込みを分析され、特定されてしまったので最近は少しおとなしいが、自身が気に入らない慶應通信関係者を相変わらず何度も何度も同じ文章で罵倒、吊し上げを続ける
・相手の言いたいこと、聞きたいこと、言っていることの真意を理解することが出来ず、まともな会話が成り立たない
・他人が自分を攻撃しているという強迫観念があり、他者理解力が著しく劣るため、慶應スレにある他人の書き込みの内容がなんであれとにかく気に入らず、常に揚げ足を取って粘着してくる
・そのような性格のため誰とも仲良くなれる訳もなく、過去に湘南慶友会など複数の慶友会に在籍したが、誰とも溶け込めず、溶け込めなかった慶友会が嫌い
・嫌いなものだらけだが関西・九州が嫌い
・中国・韓国が嫌いで単純なものの見方を好む(複雑なことを理解することが出来ない)典型的なネトウヨ
・誰かれ構わず相手に対してすぐ偏見を持ち、決めつけ、レッテル張りをしてくる(例えば気に入らない書き込みは慶應と無関係者認定しようとする)
・自演は何人かに見破られるも本人は気づいていないと未だに信じている
0004ピッピ2016/09/21(水) 13:53:44.67
>>1の母でございます。
このたびは、臑齧り引きこもり馬鹿息子がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になってしまいました。
そのせいか、小中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
大変心配しておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、
息子も少し明るくなったようです。
「今日2ちゃんでねでね、サイトーがー佐藤がーアボーンがーわっチョイがーで荒らしがー自演がー代表がー文学部社会学法学部憲法がードウテイがーしね...」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。

>>1の母より
0005名無し生涯学習2016/09/23(金) 07:49:51.63
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょう。
0006名無し生涯学習2016/09/23(金) 11:27:56.70
>>5
死ね
0007名無し生涯学習2016/09/25(日) 01:39:21.37
■ 慶應義塾大学関連リンク
慶應義塾通信ホームページ
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/
年間スケジュール
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/schedule.html
事務局お問い合わせ
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/contact/
慶應義塾大学図書館KOSMOS検索システム
 http://kosmos.lib.keio.ac.jp/
KOARA(KeiO Associated Repository of Academic resources)
 http://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/
慶應義塾生活協同組合
 http://www.univcoop.jp/keio/
慶應塾生新聞 Keio Student Press Online
 http://www.jukushin.com/
奨学制度
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/support.html
慶應義塾 基金室
 http://www.kikin.keio.ac.jp

●難路の卒業に向けて建設的な情報交換と積極的な切磋琢磨をしていきましょう。
ニュースや報告や感想や意見、質問やアドバイスもしていきましょう。
●質問は、まず公式ホームページやガイドラインや過去の書き込みを調べてから質問しましょう。
●嫌がらせや個人の誹謗中傷は犯罪であり犯罪者予備軍です。
●書き込む前に内容が不適切ではないか問題が無いか逐一確認しましょう。
●マナー違反や違法行為は控えましょう。厳罰対象にもなります。
0008名無し生涯学習2016/09/25(日) 01:39:36.81
■ 卒業して塾員になったら利用できるもの
塾員(卒業生)ホームページ
 http://www2.jukuin.keio.ac.jp/index.html
慶應オンライン
 https://www.jukuin.keio.ac.jp/kol/html/login/Login.html
慶應連合三田会
 http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/
慶應義塾維持会
 http://www.kikin.keio.ac.jp/ijikai/index.html
慶應カード
 http://www.keiocard.com/
社中交歡 萬來舍
 http://www2.jukuin.keio.ac.jp/lounge/index.html
ファカルティクラブ(三田キャンパス)
 http://www.keio.ac.jp/ja/about_keio/campus/mita/cafeteria.html
0009名無し生涯学習2016/09/25(日) 11:02:47.45
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょうよ。
0010名無し生涯学習2016/09/25(日) 12:58:35.88
通教に限らず、その辺の●●の会といった一般的な飲み会で
37歳独男(結婚願望あり)、顔だちまあまあ、性格良、正社員

33歳独女(結婚願望あり)、顔だちまあまあ、性格良
が参加していて、2人は互いの事チラチラ見ながら「あ、この人ならイイな、でも声掛けるの恥ずかしいな。どうしよう…」
と内心考えている雰囲気

そこに幹事や年上、人生の先輩格ら周囲が2人の気持ちを察して
「どう?」「イイ感じだよ」「お似合いだね」
と声をかけると、2人は嬉しそうに下を向いてしまい
「お、決まりだね」「おめでとう」「良かったね」
と皆から祝福され、2人は幸せに包まれる
そして会はお開きを迎えていく

縁結びへの引き合わせ例
0011名無し生涯学習2016/09/25(日) 20:37:17.33
また飲み会の話か
0012名無し生涯学習2016/09/25(日) 20:37:36.91
せやかて、涙目ニートと無責任な社会の底辺が言い逃れ妄想しても笑えるだけやし
若い(20代〜30代)参加者がもっと楽しめる親睦会にしてほしいんや
席が隣り合う、または向かい合う相手の組み合わせとしてな
32歳男性と27歳女性やら
39歳男性と35歳女性とみたいな感じに運んおかへんと…
世代が離れ過ぎた人とでは共通の話題事項もなくて、参加してもつまらへんがな
0013名無し生涯学習2016/09/25(日) 20:38:05.63
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ウンウン
0014名無し生涯学習2016/09/25(日) 20:38:35.60
年齢細かすぎ
0015名無し生涯学習2016/09/25(日) 20:40:04.39
年齢離れてても、話題はずれないな。
でしゃばらないようにはしてる。
おばさんのほうが会話にでしゃばるのがいや。
0016名無し生涯学習2016/09/25(日) 20:40:55.46
>>11
試験の話がダメ、個人情報がわかる話はダメとなった今は
表彰の話、飲み会の話、祝賀会の話くらいしかすることがないのさ
0017名無し生涯学習2016/09/25(日) 20:43:11.99
夏前の飲み会では、70期同士の会話見てたら「仕事なにされてるんですか?」
って聞く女性多かったよ。20代の子たち。
あれはなんの意味があったんだろう。

30代以上の人は、さすがに相手の事情をいちいち聞いてなかった。
0018名無し生涯学習2016/09/25(日) 20:43:40.34
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょう。
0019名無し生涯学習2016/09/25(日) 20:44:25.72
いらん
0020名無し生涯学習2016/09/25(日) 20:46:23.20
>>18
「ニューズレター九月号〜」より上の部分をKCCから送ってみてよ。
事務局なんか返事くれると思うよ。
0021名無し生涯学習2016/09/25(日) 20:52:46.78
>>17
将来の旦那探し
0022名無し生涯学習2016/09/25(日) 20:53:37.46
>>20
卒業挫折コピペ連投砂糖〜粘着荒らしバカだから馬の耳に念仏
0023名無し生涯学習2016/09/25(日) 21:00:56.19
>>20
部外者だからkcc使えないんだよ
0024名無し生涯学習2016/09/25(日) 21:04:44.09
>>23
それ正解!
0025名無し生涯学習2016/09/25(日) 21:07:04.04
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0026名無し生涯学習2016/09/25(日) 21:09:34.74
みなさんの会は70期いてる?
5月あたりは見学会に新顔がけっこう来てたけど、
最近は新顔見ない。
入らなかったのかな?
0027名無し生涯学習2016/09/25(日) 21:46:19.72
>>26
よお!無関係苫米地w
0028名無し生涯学習2016/09/25(日) 22:08:47.75
20代の女なんて辞めるのわかりきってるのに個人情報なんかだせんよ
0029名無し生涯学習2016/09/25(日) 22:12:20.58
せやろか
0030名無し生涯学習2016/09/25(日) 22:27:53.22
桃太郎ババア!これ以上周囲に迷惑行為しないでください
0031名無し生涯学習2016/09/25(日) 22:31:58.16
M太郎「政治理論はW大の法学部卒の経済学部男子からノート借りるやで」
0032名無し生涯学習2016/09/25(日) 22:38:01.13
M太郎さんためになること書いてるけどね
たまに暴走するけど主張は概ね間違ってない
0033名無し生涯学習2016/09/25(日) 22:45:26.41
>>27 意味不明
0034名無し生涯学習2016/09/25(日) 22:46:54.33
でも試験前に関連する質疑応答やるって言ってたけど
でそのまま試験に突入
W大のノートなんか役にたつのかな
0035名無し生涯学習2016/09/25(日) 22:47:58.45
勉強した気になるのに役に立つ
0036名無し生涯学習2016/09/25(日) 22:57:04.96
ノートはきっかけ
ポイントや解答の仕方を男子君から聞く
0037名無し生涯学習2016/09/25(日) 23:01:06.36
男子のテストなわけか
0038名無し生涯学習2016/09/25(日) 23:01:34.71
>>33
苫○○さん、苫○○さん、くそっカス羽柴の正体が分かりました。
羽柴は偽名で、山狗の小此木ってヤツです。
苫○○さん、覚えがありますか?
0039名無し生涯学習2016/09/25(日) 23:01:54.07
Mたろうさん、そのうち仕事が忙しくて休学コースかな。
0040名無し生涯学習2016/09/25(日) 23:02:49.85
>>38
わかりません。苫○○ってなんですか?羽柴ってなんですか?小此木も知りません。
0041名無し生涯学習2016/09/25(日) 23:04:37.59
>>40
部外者か
0042名無し生涯学習2016/09/25(日) 23:22:15.07
70期には関係のねえことで
0043名無し生涯学習2016/09/25(日) 23:24:11.35
>>42
>>777
社長ヅラして書き込みしているのはお前ダロw苫米地w
0044名無し生涯学習2016/09/25(日) 23:26:36.99
M太郎さん最初は最短卒業って周囲に言いふらしてたのに最近は元気ないね
0045名無し生涯学習2016/09/25(日) 23:30:06.64
>>43 社長ヅラもづらもありません。
0046名無し生涯学習2016/09/25(日) 23:31:46.19
おじいさんは、古いことにずっとこだわるので、放っておけばいいです
0047名無し生涯学習2016/09/25(日) 23:42:16.78
YUKIさん一口恋愛英会話とかいうツイ垢も持ってんのか
ミュートしても次から次へと別垢で湧いて出てきて本当に迷惑
てかYUKIさんもYH慶友会で旦那と知り合って結婚したんだな(ソースはブログ)
旦那さん嫁の暴走止めろよ
0048名無し生涯学習2016/09/25(日) 23:45:32.75
慶友会が婚活・出会いの場と化してるのは事実。大学なんとかしてほんと。
0049名無し生涯学習2016/09/25(日) 23:45:49.88
アフィリエイト目的のツイッターやブログで慶應通信の名前を使っても良いんだっけ?
0050名無し生涯学習2016/09/25(日) 23:47:59.85
ブログ読んでも少し精神が不安定な人なんだと思う。
不思議なのは何でそんな人が二度も卒業できたかっていうこと。
0051名無し生涯学習2016/09/25(日) 23:51:33.54
70期秋組に合否通知届き始めたみたい
ブログで1件、ツイで1件、ともに不合格
0052名無し生涯学習2016/09/25(日) 23:59:43.73
>>51
ソースくれ
0053名無し生涯学習2016/09/26(月) 00:08:34.78
リンクは貼らないけどブログはブログ村から分かるよ
0054名無し生涯学習2016/09/26(月) 00:29:22.27
>>53
なんだか切ないブログだね
0055名無し生涯学習2016/09/26(月) 00:39:25.80
明らかなメンヘラ抱え込みたくないんじゃないか
学校側も
0056名無し生涯学習2016/09/26(月) 00:42:03.81
ツイの方がわからん
鍵かかってる人?
0057名無し生涯学習2016/09/26(月) 00:48:57.32
鍵かかってる
合否通知は金曜日発送っぽいね
明日から本格的に届き始めそう
0058名無し生涯学習2016/09/26(月) 00:53:49.79
そういや春に不合格ブログ作ってた人ってどうなったんだろう
0059名無し生涯学習2016/09/26(月) 01:12:13.02
会に行くとおじさん、おばさんばかりでしょ?
そこに20代、30代が行くと若い人が来たと待ってましたと言わんばかりに強引に次期役員にされてしまう
同じ20代30代でも、正規労働者や既婚者より非正規労働者や独身が餌食になりやすい
おじさん、おばさんたちは「どこかイイ就職先ないかな〜」「誰かいい人いないかな〜」みたいに
あたかも役員引き受けてくれたら就活や婚活の世話を考えてやるみたいな素振りだけ見せて
結果は就活や婚活は一体どうなったの?となる
0060名無し生涯学習2016/09/26(月) 08:22:31.06
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょう。
0061名無し生涯学習2016/09/26(月) 10:25:52.14
今日も挫折組佐藤図書館連投荒らしがコピペします
0062名無し生涯学習2016/09/26(月) 10:32:24.59
老化物質、虫歯進行にブレーキ 大阪大チーム発表

歯に蓄積した老化関連物質「AGE」の働きで、年を取ると虫歯の進行が遅くなる―。

こんな研究結果を大阪大の三浦治郎助教(総合歯科学)らのチームが明らかにし、歯学専門誌電子版に15日発表した。
虫歯への耐性を強めているとみられ、チームは「加齢と虫歯の関係性の解明や、AGEを利用する治療法開発につながる可能性がある」としている。

チームによると、AGEはタンパク質の糖化により作られる物質で、多くの種類がある。
加齢に伴って体内に蓄積され、老化に関与するほか、糖尿病や腎不全などを悪化させる物質として研究が進んでいる。

▽引用元:共同通信 2016/8/15 18:54
http://this.kiji.is/137842203224262140

歯の象牙質(左)。左上の暗い部分が虫歯になっている。右は同じ象牙質を特殊な測定法で観察したもの。虫歯の部分にAGEが多く蓄積していることがわかった(大阪大提供)
http://www.47news.jp/PN/201608/PN2016081501001998.-.-.CI0002.jpg
0063名無し生涯学習2016/09/26(月) 10:33:19.86
「卵子は老化する。35歳を超えると妊娠が難しくなる」。
医師の言葉に、不妊クリニックのセミナーに集まった夫婦たちに動揺が走る。
今や、不妊治療・検査を行ったことのある夫婦は、6組に1組。
女性の社会進出につれ晩婚化が進み、35歳を過ぎて不妊治療を始め、
初めて「卵子の老化」を知る人が増えている。
平均寿命が80歳を超え、40代の“モテ期”や“美魔女”など、老いすらもコントロールできるようになったかに見える現代。
しかし、今も老いを克服できないのが、ヒトの卵子だ。こうした中、若いうちに卵子を凍結し、
いつか出産をという未婚女性も現れ、医療現場では、卵子の老化を「止める」研究が進む。
しかし、卵子の時を止めれば、問題は解決されるのか?これまで知られてこなかった卵子の老化と、女性達を取り巻く現実を通して、
「適齢期に産める社会」に必要なものは何か考える。
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=3158

名古屋市立大学大学院 産科教授 杉浦真弓さんの冷徹なお言葉
 ・卵子は老化します
 ・体外受精は魔法のの治療ではありません。35歳以上で16%程度です。
 ・不妊の9割は卵子の老化が原因です。
 ・卵子凍結は確立した医療ではなく、何があるかなん分かりません
 ・芸能人の高齢出産のニュースに惑わされないでください
 ・40を過ぎたら基本あきらめてください
 ・我々は哺乳類です
 ・好きな言葉ではないのかもしれませんが”適齢期”は存在します。
 ・努力しても出来ないことがあることを、受け止めましょう
0064名無し生涯学習2016/09/26(月) 10:33:37.57
ウンウン(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0065名無し生涯学習2016/09/26(月) 10:36:25.52
英ケンブリッジ大学の研究結果から、“脳の若さが同世代より10歳老けてしまう人の共通点”
 
■太っている人の脳は10歳近くも老いている
中年以降に脳が一気に老けていく人といえば、どんな人を想像しますか? 怠け者、本を読まない、脳トレしてない……いえいえ、英ケンブリッジ大学によれば、ずばり“おデブ”。

太っている人の脳はスリムな人と比べて、なんと10歳近くも老化が進んでいると分かったのです!

幸いにも日本は世界各国と比べて、肥満者の割合が高くはありません。世界肥満連合の情報を見ても、日本人女性の肥満率はわずかに3.4%(2012年)。例えばアメリカは40.4%(2013-2014年)。

なので「私は大丈夫」と思うかもしれませんが、上述の研究によればおデブとは肥満だけでなく、標準的な体重をちょっと超えている、“ぽっちゃりの人”も当てはまるとか。

女性は更年期の始まる40代半ばから女性ホルモンが低下し、基礎代謝量が落ちて一気に太りやすい時期に突入します。ちょうど脳の老化が気になり始めるタイミングで、太りやすい時期を迎えるのです。

 
■“肥満”と“脳の老化スピード”の相関関係
上述の調査を少し詳しく見てみましょう。英ケンブリッジ大学は20歳から87歳の被験者473人のデータを使い、肥満と脳の老化の関係を調べました。

研究チームは被験者をスリムな人、太っている人の2つのグループに分け、それぞれの脳をチェックしました。その結果、やせている人に比べて太っている人は、脳の表面を覆うシワシワの部分(白質)が大きく縮んでいることが分かったのです。

例えば太っている50歳の被験者の脳は、スリムな60歳の被験者の脳と同じような状態だったのだとか。

もちろん人は年齢とともに、放っておいても脳の白質と呼ばれる部分が縮んでしまいます。これは老化現象なので避けられませんが、太っている人はこの老化ペースがひときわ速く進むと分かったのです。

また、この差は、若者には見られなかった現象だと言います。中年以降に限って見られる傾向だそうなので、アラフォー、アラフィフの体重増は避けたいですよね。

太っている人は脳の老化が10年分早い。更年期がスタートする女性は特に要注意です。食生活を改善し、運動習慣。
0066名無し生涯学習2016/09/26(月) 11:42:53.27
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょう。
0067名無し生涯学習2016/09/26(月) 12:20:09.08
今日会話の流れで職場の若い女の子の腕を触る機会があったんだけどつるつるもちもちでびっくりした
びっくりしてその場にいたもう一人の子(同じく若い)の腕も触ったらつるつるもちもちだった
若い子は肌の張りが違うってこういうことなのかーと実感した
私もまだ腕にしわとかはないけどさ、なんか違う圧倒的に違う
0068名無し生涯学習2016/09/26(月) 12:20:39.40
もう35を超えちゃったけどいまだに20代前半に見られてるのが嫌
友達や同僚とお店に行った時に店員さんに「この人いくつにみえる?」と聞かれるのが腹立つし。
こんなこと言うと自慢とか言われるかもだけど自分がされるとイラッとしない?
少しぐらい不摂生な生活送ろうかと思っちゃうけど肌が汚くなるのは嫌だしなぁ。
0069名無し生涯学習2016/09/26(月) 12:21:18.29
それをわざわざこのスレで言う精神が未発達でそれが外見に表れてるんじゃないのかな
0070名無し生涯学習2016/09/26(月) 12:21:50.16
気になって鏡見たら10本くらい白髪見つけた凹む
美容師さんに聞いたら白髪見つけても抜かないほうがいいって
皮膚を痛めるからだそう
ハサミで根元から切るのがいいそうなんだけど1人では出来ないなあ
白髪見つけたらどうしたらいいんだろう抜きたいけどなあ
0071名無し生涯学習2016/09/26(月) 12:22:13.80
私も後ろの奥の方の白髪ははさみで切ってる
独りだとほんとこういうのむずかしいよね
おかんに手伝ってもらうのもちょっと気がひけるわ
デカいはさみで切るより眉をカットするときの小さいはさみのほうが使いやすいよ
0072名無し生涯学習2016/09/26(月) 12:22:47.48
顔の輪郭がぼやけるって何だよって若い時思ってたけど、こういうことか。
顔どころか体のラインもぼやけてるw
アラフォーだからおばちゃんなんだけど、気持ちが追いついてない。
0073名無し生涯学習2016/09/26(月) 12:23:28.46
今、42なんだけど
40越えたあたりから、下着に付く尿の臭いが強くなった気がする。
もしや、これって尿漏れなの?
自分では、一切漏れてる気がしないんだけど
0074名無し生涯学習2016/09/26(月) 12:24:04.00
来月から病院巡りだ
循環器系と整形外科と婦人科と…金がかかってしょうがないわい!
いっそ殺してくれと思う今日この頃
0075名無し生涯学習2016/09/26(月) 12:24:50.47
物忘れがはげしくなった。
集金袋に「町内会非1,000円」って書いてお金を用意しておいても
当日、集めに来た人の顔を見ても「何の御用かな?」って「集金です」って
言われるまで気付けないときがある。
0076名無し生涯学習2016/09/26(月) 12:26:14.55
そういえば出産後尿の切れが悪くなった気がする
昔はトイレのあとさっとふけばすぐ出られたけど
今はぽたぽたするから間をおいてからでないとすぐ出られないや
0077名無し生涯学習2016/09/26(月) 12:26:56.32
町内会非w
0078名無し生涯学習2016/09/26(月) 12:27:25.10
歯茎下がったとこにエナメル質できたらいいよね
論文ばかり発表されたってちまたに出回らないと
意味ないわ
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/newimg/pressimg/tohokuuniv-press20120210_03.pdf
0079名無し生涯学習2016/09/26(月) 12:27:58.70
最近プールで泳ぐと体のコリがほぐれて全身マッサージしてもらったみたいで
気持ちよくてたまらない

こういう目的で水泳をすることになるとは思いもよらなかった
0080名無し生涯学習2016/09/26(月) 12:28:25.41
ついに部分入れ歯デビューorz
ショックすぎる
0081名無し生涯学習2016/09/26(月) 13:00:53.24
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょうね。
0082名無し生涯学習2016/09/26(月) 14:57:29.75
今日合否通知の発送作業してるとしたら届くのは明日以降かな
0083名無し生涯学習2016/09/26(月) 15:03:47.12
せやろか?
0084名無し生涯学習2016/09/26(月) 15:22:17.99
夏スクは台風とかで中止もあったし、補講もなしだし、ネットを充実させてほしい。
レポートもネット提出だと効率的。
0085名無し生涯学習2016/09/26(月) 15:32:16.53
またブログは新しく現れる時期か
0086名無し生涯学習2016/09/26(月) 15:45:18.97
まだ九月卒業の通知を準備している段階で、
十月入学の通知は、明らかに×以外には
していないんじゃないかな。
三四月と違って、この時期は猛烈に忙しいらしい。
0087名無し生涯学習2016/09/26(月) 16:35:06.41
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0088名無し生涯学習2016/09/26(月) 16:47:28.27
>>84
そうだね。ネットはもっと使えるはず。
出願もネットで可能。他の通信制大学は
ネット出願をすでに導入している。

レポート提出も、ネットで出願できたら
かなり便利になるだろうね。学校側も
答案を保存できるから、不正防止にも
効果的だし。

もしかしたら、先生の一部が添削モードを
使いこなせないとかw
0089佐藤忍(14年法卒経済在籍2016/09/26(月) 16:54:29.96
相変わらず童貞の書き込みしかねえな
0090名無し生涯学習2016/09/26(月) 18:02:08.96
あたりまえの選挙であたりまえの落選
0091名無し生涯学習2016/09/26(月) 18:24:29.73
あぼーんで平和!平和!平和憲法!
0092名無し生涯学習2016/09/26(月) 18:25:27.55
★小池知事、橋下氏の有力ブレーンを起用  2016.08.13★
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160813/plt1608131700003-n1.htm
      ↑
あははは、股ユルの小池ユル子ニダと、穢多非人のハシシタの癒着か!!!!
なるほどね。
都民よ、ゲリ安倍チョン自身が株主の、「ムサシ」を使って選挙違反をした結果がコレだ!
よりによって、ハシシタ一味とつるむとは!!
都税は湯水のごとく無駄遣いされ、利権者のふところに流れるのみで、都民は収奪されるだけになるぞ!!

股ユルやりまんの「枕営業」小池ユル子ニダが、都政や都民のことなど何も考えていないことが
これでわかったろう!
ハシシタの息のかかったブレーンと手を組むなど、大阪以上の悪政を招く!!!!
東京は終わったな。
傷の浅いうちに、さっさと股ユルやりまんの「枕営業」小池ユル子ニダを蹴りだすのだ!
0093名無し生涯学習2016/09/26(月) 18:48:36.00
入学前の事前学習って大学は認めてるの?
やろうと思えば入学前にレポを仕上げることも可能なんだけど
0094名無し生涯学習2016/09/26(月) 18:52:43.11
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0095名無し生涯学習2016/09/26(月) 18:53:04.50
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0096名無し生涯学習2016/09/26(月) 18:54:19.85
同じ系統の学部を出ててフライングしてれば
最短で卒業できないほうがおかしいよ
0097名無し生涯学習2016/09/26(月) 18:55:10.39
プロ野球の3大暴言・失言(実際にはそうは言っておらず事実が歪曲されて伝わっている)

・ベンチがアホやから野球ができん
・巨人はロッテより弱い
・甲子園は幼稚園の砂場
0098名無し生涯学習2016/09/26(月) 18:55:18.55
あたりまえのことをあたりまえにやって8年かかって卒業
0099名無し生涯学習2016/09/26(月) 19:04:47.78
あぼーんで平和やのう
0100名無し生涯学習2016/09/26(月) 19:05:36.51
入学前から勉強する学生と入学してからも勉強しない学生のどちらを歓迎するかっちゅう話やな
0101名無し生涯学習2016/09/26(月) 19:06:07.83
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょうね。
0102名無し生涯学習2016/09/26(月) 19:19:07.52
あぼーんで平和やな!
0103名無し生涯学習2016/09/26(月) 19:19:47.82
旅に出て久しぶりに写真を撮ったんだけど、ショック過ぎて寝込みそう
全体的にたるんでる
特に顔の輪郭が曖昧
まぶたも落ちてきてるのか、昔より目が小さくなったような
鏡で見てるよりひどい有様だった
とりあえずリフトアップの顔マッサージ始めた
0104名無し生涯学習2016/09/26(月) 21:14:45.78
>>73
酒、たばこ、糖質(炭水化物)の処理能力が
落ち始める年齢。
未処理の状態の酸が、尿や、汗や皮膚にうきでる
油性物、便などと
いっしょにこれからも体外に出続ける。
加齢による体外排出物は、今後もにおいが強くなるでしょう。

簡単にいえば、病気でない場合、歳で処理出来にくく
なった食べ物などの残りものの匂い。
喫煙と酒毎日で、大食いのひとのあそこって、
ガソリンというか燃料のようなにおいになっていく。
0105名無し生涯学習2016/09/26(月) 21:21:55.35
フライングを推進するのって良いの?
大学は早く卒業されると学費損する
勝手にやるのは仕方ないとしてブログで勧めるのはどうなのか
KBSも入試対策みたいの載せてるけど良いのか?
ブロガーが暴走してる
0106名無し生涯学習2016/09/26(月) 21:25:31.32
>>104
詳しいですね勉強になります。
0107名無し生涯学習2016/09/26(月) 21:29:58.34
卒論指導日のお知らせこねぇぇぇ!!
0108名無し生涯学習2016/09/26(月) 21:32:11.78
早く卒業されて困るなら卒業できそうにない志願者も大量に入学させてる
0109名無し生涯学習2016/09/26(月) 21:33:35.76
>>105
いけないとする理由は?
在籍期間を長引かせたいっていう仮説は分かるけど事前学習が最短卒業に結びつくかどうかはまた別の話じゃないか?
0110名無し生涯学習2016/09/26(月) 21:42:38.45
卒論指導日の通知は集中日の2週間〜4週間前に来ると思う
10月の上旬には届くんじゃない?
0111名無し生涯学習2016/09/26(月) 21:46:25.58
事前学習を差し引いてもS太さんが凄いのは認める
だけどそれを入学者にブログで勧めるのは違う気がする
ブロガーは慶應通信を大卒予備校かなにかと勘違いしてる
0112名無し生涯学習2016/09/26(月) 21:51:44.40
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0113名無し生涯学習2016/09/26(月) 21:52:33.47
最短うんぬんより在籍期間を稼ぐフライングは学校に本来払う学費分を損させてるんだから良くないんじゃない?
あと上の人も言うようにKBSさんの行為も予備校可してる
やっぱり良くない
0114名無し生涯学習2016/09/26(月) 21:55:07.93
一応12年というルールのなかで慶應卒が得られるわけだからねぇ
卑怯だと思う
百歩譲って自分で勝手にやるなら良いけど他人に勧めるのはね
0115名無し生涯学習2016/09/26(月) 21:58:10.42
学費を納める養分はたくさん欲しい
けどこれ以上変な人間は入学させたくないクレームもうざい

大学も頭抱えてると思う
0116名無し生涯学習2016/09/26(月) 21:58:37.94
事務局がS太とKぼすを呼び出すの?
0117名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:00:10.18
ブロガー一網打尽にしてやれ!
0118名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:00:59.39
まだ金取ってないだけマシ。サイトーさんは入学志望者に金取ったからな。
0119名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:02:23.20
呼び出しはない
問題あれば電話で直接注意
0120名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:06:56.58
むしろ長期在籍者で卒論が読書感想文でも卒業させるほうが問題だと思う。
こういう人たちが卒業生の質を下げて問題起こしてる。
0121名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:12:57.68
もうS太って問題児だろ
いくら成績が良いからといって金時計、銀時計、ユニコン賞を与えて良いのか?
良いのか?今年の卒業生?
0122名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:15:04.96
>>119
ブロガーが誰か事務局は把握してるの?
0123名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:19:29.53
しとるよ
0124名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:19:48.87
最低所要年数と上限年数が決められてるだけなんだから
事前学習で最短卒業しようがギリギリまで長く在籍しようが
どっちにしても文句つけられる筋合いはないわな
0125名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:20:36.45
せやろか?
0126名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:23:20.83
特別と学士も所要年数を最低4年以上にすればいいだけ
0127名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:25:26.91
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0128名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:25:33.85
自学自習を事前にしましょうってお勧めのなにがいけないのか。
KBSの記事もごく常識的な内容だが。
事務局はよーっぽどのことがないと(人権侵害とか、情報漏洩とか)
動かない。
0129名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:27:16.36
>>121
成績良くないだろ
0130名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:27:58.14
どうやってブロガー全員の素性を事務局が把握するんだ?
0131名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:28:06.94
せやろか?
0132名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:28:28.31
そろそろ夏スクの結果やな
0133名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:28:51.43
>>130
密告通報者のネットワーク
0134名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:29:04.22
>>129
ごっつエエで
0135名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:29:30.86
>>121
S太さんの金時計はまずない。もっと優秀な人いる。
0136名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:31:07.71
そら優秀な人はここで目をつけられて話題にならないよう必死にしとるからな
0137名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:32:25.50
30代になって地元学校の同窓会に行くと、だいたい勝ち組と呼ばれる人たちが帰郷して参加して
男子は職業や学歴
女子は結婚や育児
についての自慢報告大会になる
0138名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:33:48.40
普通の社会人はブログ書く暇なんてないよ。
0139名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:34:10.05
>>122
ブロガー全員の把握は無理だろう
ただS太は事務局も把握できてるはず
0140名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:34:15.60
自分の老化や、同窓会やどうでもいい話なんでここに書くかな。
あ、部外者w
0141名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:34:40.39
例えば、
35歳独男(結婚願望有り)
と31歳独女(結婚願望有り)
がいたと仮定して、共に見た目や性格に難がないようなら、
一般的な飲み会の幹事とかは恋のキューピット役になることもあるでしょう
0142名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:35:22.60
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ウンウン
0143名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:36:18.54
>>119
事務局の人と話したけど、いかにも仕事が出来なそうなのが多い。
うちの会社ならクビだわ。
0144名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:37:10.25
>>135
そうやってS太さんを貶す人は多いけど、実際に今年卒業という限られたメンバーの中では皆無だろ?
ほぼ決まりだよ。
ユニコーンなら祝賀会もやるから銀時計、ユニコーンと文学会で多大な活躍されてるからユニコン賞もいけるだろう?
0145名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:37:29.06
スクーリングの前に予習してきたら卑怯なのか?
入学前に学部に関連する勉強はしないでくださいという方がおかしいだろ
0146名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:37:55.12
通信大学で出会いを求めるのって本末転倒だよ。
若くても綺麗でも、「地雷」も一杯いるから、やめた方がいい。
両方ともドロップアウトしたり、ワーストシナリオが予測できる。
年齢で差別しているみたいですね。
0147名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:38:30.62
慶應通教でも卒業すれば、終身名門大学の学歴。
三田会にだって入れる。

中学や高校の同窓会・同期会に行けば
「俺のカノジョは難関大学卒だゼ!」
「ワタシの旦那は一流大学出てるのヨ♪」
など自慢も出来る。

20歳の成人式や二次会でも自慢大会だったので学歴無しの独身は惨めな思いをする。
だから、恋愛や結婚、就職活動とかでもいい方向に作用する。
0148名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:39:07.81
>>143
お、君、明日大学から電話あるから覚悟しときや
0149名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:39:23.36
>>143
オールAで教授推薦があって、経済学部でも落ちる塾生人気職場。
事務局の人に通報してやる。感謝がたりないやつは。
0150名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:40:24.00
>>143
そら元大学教授や教員や大卒ばかりの事務局員は
就活や企業の正社員の経験が無いモンばかりやからな。
0151名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:40:43.11
三田図書館が思った以上に本が膨大で
検索の仕方から丁寧に教えて貰った…

20時終わりで帰宅ラッシュの電車に巻き込まれるけど夜間スクーリングいいわ。
あと通信の論文書いてそうなお歳の方が結構居た
0152名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:41:05.76
最近事務局に電話すると学籍番号聞かれるな。前はそんなことはなかったので、
変な学生が多くて大変すぎて、>>143みたいな学生を捕捉するためだろう。
0153名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:41:48.58
>>145
でもレポート課題を他人から貰って入学前から書いてたんだよ?
さすがにやりすぎってか卑怯じゃない?
0154名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:42:33.51
在籍していないうちから一般販売されていない通教のテキストやレポ課題を入手してフライングしましょうなら問題
市販の書籍で勉強することに問題は無い
0155名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:43:27.68
60歳くらいの年輩者主体による慶友会の会合に30歳くらいの人がポツンと現れたら、ほぼ独身・恋人無しで、結婚願望有りだと思う
そういう人が会合の常連になると、年輩たちから上から目線とかお説教調で「早く結婚しなさい」的な言葉や態度を示される。
しかし、年輩者たちは決して相手を探してくれたり斡旋してくれるような世話はしてくれない。
そして、雑用係や後継者役員の話だけは図々しく若い人に持ちかけてくる。

若者不足、人員不足、後継者不足で嘆く会組織の多くは、会費の額の割に若い人たちに対する面倒見が悪いからかも知れない。
0156名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:44:16.22
>>153
それS太さんじゃない
今年入学した別の人
0157名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:44:26.83
>>154
つまりS太自身は駄目
S太がブログでフライング勧めたのはセーフ?
0158名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:44:43.74
S太さんもう卒論書き終わってるよ。
入学前から構想を練ってたみたいなこと書いてたもの。
なのに間に合うのだろうかとか、白々しいところが好きになれない。
0159名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:45:26.96
ブロガー嫌いなのに、詳しい人。
最低でも2人いて、S太さんとKBSさんなど人気ブロガーwが嫌いなのか。
嫌いなのにアラ探しのためにブログ読んでるのか、情報だけは欲しいのか。
0160名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:46:24.06
そもそも学士入学がある時点でフライングがダメなわけないやろw
文学部卒業生がまた法学部や経済学部に入り直すこともあるんやしw
0161名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:47:01.37
それはS太さんなりの謙遜のしかたなんだろうね。
慇懃無礼に感じるからやめた方がいいと思うが、自信満々だとこれまた
叩かれるもんな。
卒論書けたの知っているってリアル知り合いか。
0162名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:47:03.32
>>156
いや確かに彼もそうだって言われてるよ
まぁ噂だけど火の無いところに煙は立たないから自分で漏らしてるんじゃない?
0163名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:47:44.16
坊主にくけりゃ袈裟までにくい
だからブロガー=全部嫌
0164名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:48:25.59
飲み会などでエロおばさんがイケメン風の横に座りたがってつまんない下ネタ長話されるより、
幸せ感を与える意味で、独男・独女らのカップル成立への助け話のほうが百倍マシ。
0165名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:49:17.48
>>159
二人ってことはないだろ?
ブログ読んでない人探す方が難しいぜ
0166名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:49:24.36
>>164
年齢でひとくくりにして差別発言をする人は人権侵害をしていることに気づけよ。
0167名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:49:25.04
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ウンウン
0168名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:49:35.59
東大卒の国語の先生も最高学府でその道の専門を学んでたのに4年半かかったから微妙だね。
しかも指導O先生だし。普通入学だったら6年以上はかかってる。
0169名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:50:18.90
>>165
読んでいて2chでディスるひとがこの時間に二人程度
0170名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:51:03.43
>>168
教職が大変だったんでしょ。
0171名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:51:16.25
>>166
慶應通信に限定せず、いろんなところで、よく「飲み会になかなか人が集まらない」「参加者が減っている」という声を聞くけど、
30歳〜40歳くらいの参加者を中心に期待とか参加者動機を察したり、ときには華を持たせたりしてあげないと、
その年代の人たちが積極的に飲み会とかに参加するわけがない
だから来てもらいたいはずの年齢層に逃げられてしまう
エロおばさんを含めて年輩のオジサン、オバサンの集会化した挙げ句、先輩風、歳上ヅラされて喜ぶわけがない
むしろ、会費払って雑用を押し付けられるくらいなら参加しないわな
0172名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:51:49.20
>>169
2ちゃんねる常にチェックしてるブロガー多いよね
0173名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:52:40.38
>>158
あー確かに白々しいって表現が正しいかも。
毎回今回はヤバイとか言って6科目ほぼ全部Aだったりするからね。
0174名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:52:47.88
若い人が功利主義になってて、メリットがない飲み会にはこないだけ。
どっちもどっち。
0175名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:53:26.00
自分より年上に囲まれた環境の29歳(まもなく30歳)あたりの人は、
「ワタシまだ若い」「俺はこれからだ」みたいに思っているだろうけど、
高卒、独身、非正規、親と同居であれば、むしろ焦りを感じないと

自分より若い25歳くらいの大卒、既婚(子持ち)、旦那は正社員から見たら、
「何呑気な事言ってるんだよ」と思われてしまう。
0176名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:53:30.14
東大卒の人は、教職が大変で時間がかかったと書いてあったはず
0177名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:54:18.00
結婚の話しはもういいから。自分で婚活してがんばってくれ。
慶應通信には関係ない話しはするな。
0178名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:54:46.04
ブロガーが神ブロガーに嫉妬して粘着してる可能性
0179名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:55:01.12
>>173
どう見ても半分しかAが無いんだが・・・
0180名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:55:10.84
>>176
Twitterでも通信に入るより通学に入ることをオススメするって東大卒慶應通信教職の人も言ってたよね。
0181名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:55:11.97
ももたろさん、岡山にかえるって。
0182名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:55:32.78
情報早いな
0183名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:56:42.52
>>179
ちゃんと数えてみ
ちびるで
0184名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:56:52.15
子育て支援も大事だけど、結婚支援も大事だよね

内心、結婚したくても出来ないで悩んでいる(潜在的な人も含めて)人は慶友会でも多い

悔やむ人を増やす前に少子化対策や需要・景気対策の観点からも社会は重要視すべきかと
0185名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:58:04.63
教職エグイ。通学でもどんどん人が減る。通信だとさらに、なにをかいわんや
0186名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:59:04.81
>>183
GPA 3.9だから、比較するとね。
0187名無し生涯学習2016/09/26(月) 22:59:32.14
社会学で結婚のことかけばよかろう。O先生にお願いしろ。
0188名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:00:07.73
>>180
ん?そんなこと言ってたか?
ツイートのURLは?
0189名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:00:30.70
結婚のこと延々書く人は、独身ならおそらくあのひとだな。
0190名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:01:32.43
>>186
ほぉそりゃ凄い凄い
はっはっはー
いや君が一番やね
はっはっはー
0191名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:02:30.38
なんというか汚れた大人が多いやね。けいおー通信は。
0192名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:02:57.03
東大の人は、ブログかな。
東大首席(だったんだよね?)でも慶應通信は大変なので、通学を
勧めるといってた。

>>190
悪いけど上には上がいるんだ。
0193名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:04:20.53
>>191
大正解!
通信に慶應という字を使わせてはいけないのかも
けいおーで十分だ
けいおー通信
0194名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:04:40.30
今年の夏スクでも東北から来た社会学の先生が給料多くないのに交通費自腹なことと
この年になって結婚できない独身だという事を嘆いて悔やんでいて
やはり結婚支援活動はすべきだということは間違ってはいないと手に汗握りながら啓蒙活動を頑張っているのに妨害されてつまんない
0195名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:04:50.17
>>183
Aが23個、Bが14個、Cが3個

半分より少し多いぐらい
0196名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:04:55.44
もっというとオールA、GPA4.0の人も。
0197名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:06:31.50
>>194
活動の場を間違えている。慶應通信は既婚者も多い。
2chで啓蒙活動しても無駄。慶友会でやれ。主義主張をする場所をえらべ。
0198名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:06:43.68
30歳
高卒、独身恋人なし、非正規雇用、親と同居

真面目に悩んでいるこのような人が正社員を目指す場合、または結婚相手とする場合
一流企業への就職とか高学歴・高身長・高収入のいわゆる3高など好条件を選ぶのが人生戦略で得策と考えるべきだろうか
0199名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:07:23.72
論理が一貫してないしね。
0200名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:09:02.65
>>197
正直、慶友会でもここでも出逢いを多少なりとも意識して参加している30歳〜40歳あたりの独身男女は間違いなくいるかと思う

こういう人の心理や表情を察して、タイミングよく声をかけたりするのも気が利く幹事のテクニック

仕事が出来ないヘタな幹事は店の予約と会費徴収に終始して、今後の会運営のポイントになるような世代の参加者をリピーターに出来ない
0201名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:09:05.94
>>192
鈴太より上とかいう人
3.9より上がいるとかいう人
これで鈴太が金時計だったらどうするんかね?
あれは嘘でしたって?
それとも自分は今年卒業じゃないからって?
もう言ったもの勝ちじゃないか。
そういう奴に限って鈴太目の前にしたらへぇこらするんだろ?
0202名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:11:19.12
学部もちがうし、実は知り合い同士だから、そのひとたちは仲良い。
へいこらするって通信の学生同士でなんでそんな卑屈なん?
0203名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:11:52.17
成績じゃなくて卒論だし。
0204ピッピ2016/09/26(月) 23:12:38.29
>>188
たまたま何件かTwitterやBlogへの質問があったので、つぶやいてみました。
慶應卒という点を求めて、慶應通信をお考えの方から相談があった場合、私はよく「通学目指せば?」と答えています。ラクじゃないです。「本気で勉強をしたい」「学問に触れたい」という人には、とてもオススメです。

by東大卒の人
0205名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:12:40.21
>>201
そういう煽りやめろや。
S太以外が表彰されたらネラー認定されるだろうが。
ブロガーは誇示したいだけなんだろうけど
目的持って地味にやってる人もいるんだぞ。
0206名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:12:58.03
>>195
これより上がいるわけない
そういうこと言う奴はまだ10科目くらいしか受けてないんだろ
しかも楽勝科目ばかり
S太さんらもう卒業単位足りてるんだぞ
0207名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:13:50.04
S太さんも妙な取り巻きが2chにまでいて大変だな。
心労がひどくなって、時計のがしたら君たちのせいだ。
0208名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:14:07.41
せやろか?
0209名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:15:15.62
よくある話で例えば慶友会等のコンパで、
A:34歳独男(結婚願望有)大卒・学士入学
B:31歳独女(結婚願望有)高卒・1年次入学
C:39歳独男(結婚願望有)高卒・1年次入学
D:38歳独女(結婚願望有)短大卒・3年次編入

この4人がいたとすると、AとB、CとDがいい組み合わせになると思いきや、
実際に話が合うのは、AとD、BとCの組み合わせが多い
0210名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:16:10.99
へいこらwへいこらwへいこらwうける
神ブロガーwうける
婚活wうける
0211名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:16:12.96
どこかの役員か幹事?
0212名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:17:15.60
神ブロガーやM太郎は既婚者だよね
0213名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:17:39.80
サイトーさんは独身
0214名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:18:03.01
慶應通信同士で結婚して子供うまれたらコンプの塊になるやろな。おそろしや。
0215名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:18:54.44
せやろか?
0216名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:19:08.20
>>205
S太さんが表彰逃した場合、表彰された人に対して「あ、あの人が2ちゃんで自慢してた人か」ってなるって意味でしょ?
それは嘘つくやつが悪くないか?
3.9より良いなんて考えられないし、3.9の人が実在するなら表彰間違いないしS太さん含む別の人が表彰されたら大嘘つき
0217名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:19:20.91
高卒DQNの子供が酷い
0218名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:20:10.49
だ  か  ら


G  P  A  は関係ないって難度いえば!
0219名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:21:30.24
>>212
神は皆のものだから結婚しない
0220名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:21:44.53
あくまで例え話・フィクションの類として

見た目ふつうな独男(結婚願望あり)推定34歳
見た目ふつうな独女(結婚願望あり)推定32歳

均衡が取れていて互いの事意識をしながら、
2人共内心「誰かがウチらの背中を押してくれないかな…」と感じていながら、まわりは皆鈍感

推定50歳エロおばさん(結婚歴不明・離婚歴不明)は、
推定28歳イケメン風(妻子あり)に終始ご機嫌取り

推定66歳年金暮らしは、人生の先輩話・自慢話や「最近の若者は」の説教話を独男に一方的に聞かせたり、
推定52歳リー男が「ウチの娘と歳近いね」みたいに何かと独女と喋りたがって

結局、独男と独女は結ばれる事なくタイムオーバー、自然消滅…

誰かが2人の心境を察してフォローしてあげれば、2人の人生の行方が…もったいない…

って光景が何度かあったりしません?
0221名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:22:38.68
GPAに強烈にコンプ持ってるのがいるが、慶應はGPAないんだぞ
0222名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:23:57.27
>>220

なんのためそんな「背中を押してくれないか」話を出すのだ?
0223名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:24:11.91
>>218
誰も言わないけど卒論のみが表彰の対象って実はただの噂なんだよね
実際、表彰されてる人何人か知ってるけどかなりGPA良いよ
0224名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:24:18.18
そういや年金受け取るの65歳からか。
最近年金制度破綻やら若者は年金払い損や消えた年金ニュースが気になってる。
0225名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:26:31.21
>>222
例えば
35歳独男(結婚願望あり)、顔だちまあまあ、性格良、正社員

32歳独女(結婚願望あり)、顔だちまあまあ、性格良
が参加していて、2人は互いの事チラチラ見ながら「あ、この人ならイイな、でも声掛けるの恥ずかしいな。どうしよう…」
と内心考えている雰囲気

そこに幹事や年上、人生の先輩格ら周囲が2人の気持ちを察して
「どう?」「イイ感じだよ」「お似合いだね」
と声をかけると、2人は嬉しそうに下を向いてしまい
「お、決まりだね」「おめでとう」「良かったね」「ヒューヒュー」
と皆から祝福され、2人は幸せに包まれる
そして会はお開きを迎えていく

ハッピーエンドのいい会の例で会も心も豊かになる
0226名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:27:19.63
>>223
そんなの当たり前だろ。
Cしか取れない人が抜きんでた卒論なんて書けるわけないだろ。
Aは学部ごとで難度が全然違うから卒論が基準なんだよ。
0227名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:27:46.41
せやろか?
0228名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:28:53.10
せやろか?
資料積み上げてつくるレポートすごいが、
暗記はしないので試験だめだめってありえると思うけど。
0229名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:28:59.27
学部の差より入学形態の差の方が大きい
0230名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:29:20.41
S太さん、表彰されても「まさか自分が表彰されるなんて思ってもいなかった」、「自分なんかが貰っていいのか」とか書いて炎上するのかな?
0231名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:31:21.49
レポートは得意で試験が苦手な人はいるよね
だから卒論はすごいの書けそう
0232名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:31:44.73
S太さん卒論はやっつけの予感
いまごろ法学部のフランイング学習始めてそう
0233名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:31:51.16
自分には相応しくないから次点に譲るって書いたらレジェンドになるのに
0234名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:33:23.39
>>226
マジレスすると
指導教員と表彰の話になった時に「表彰の基準って卒論のみなんですか?」って聞いたけど「そんなことはないでしょう。むしろ普段の成績が考慮されると思います。」って言われたぞ
自分の先生が知らなかっただけかもしれないが
0235名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:35:28.76
うちの指導教員は全くそういうの興味ない。推薦したことも一度もない。
すごい卒論ばかりなのに。
先生方はわりと知らないこと多いみたい。
卒業試験の日程について、逆に質問されたぞ。
0236名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:35:31.67
表彰ていっても色々あるじゃん
0237名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:36:04.62
よくあるこんなベタな展開は周りはイヤだの例

エロババア 推定52歳
独男 推定35歳
独女 推定32歳
イケメン風(妻子有り)31歳

エロババアは独男や独女が結ばれるお手伝いをするどころか、
「ホラ、アンタたちもワタシに尽くせ」という調子で
イケメン風(妻子有り)のご機嫌取りに厚かましく走ろうとする

独男、独女をはじめ、周囲はドン引き
せっかく準備して集まった会は台無し
0238名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:36:59.00
え、S太さんて指導教員も過去に推薦してるか入念に調べて担当してもらってるわけ?
0239名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:37:41.69
結婚を望んでいおり、共に見た目も職業もふつうな感じの独男や独女を見ても、知らんぷり
一方で、イケメン風や高ステータス風の知的な男性(妻子持ちか否かは関係しない)に対してメロメロ

周囲はそれ見てドン引き…
なんて展開になるのがマジつまらないかと
0240名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:39:10.23
237みたいなのは、いつまでそういう妄想くだらない。
君の書き込みは性差別、年齢差別だから通報します。
0241名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:39:12.59
>>232
皆少し勘違いしてる
鈴太さんはもの凄く頭が良くて器用で能力が高くいから
彼の中では本当に試験はできてないし卒論も手抜きで書いてるんだ
慶應通信のレベルが低過ぎてどうしても首席になってしまっているだけ
だから白々しくもなく嫌みでもない
正直な感想を述べているだけ
0242名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:40:29.79
だいたいそんな男女のことばかり考えて慶友会に参加するひとなんて
おらんわ。出会い系と間違えて大学にはいったん
0243名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:40:32.18
幹事や役員の人ストレス溜まってるからここで愚痴を吐き出してるのかな
0244名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:41:30.22
>>241
是非、慶應通信に満足せず会計士試験に挑戦するように伝えてください。S太さんなら受かると思います。
0245名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:42:15.50
男女の色恋でしか人間関係をみられないって、ちょっときもちわるい
世の中そういうんじゃない付き合いもあるでしょう。
通信の友達は自分は色恋なんてとんでもないから、余計きもちわるい
0246名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:43:12.56
例だけど、
37歳男独身恋人なし(結婚願望あり)

32歳女独身恋人なし(結婚願望あり)
がいたとしたら、気が利く第三者からすると、よほど2人の見た目や性格がまずくなければ「イイ組み合わせかな」と考えたりしちゃうこともあるでしょ?
0247名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:44:24.20
自分では見た目も職業もふつうな感じの独男や独女と思ってて
なんで周囲は出会いの手助けをしてくれないんだと思ってるんだろうけど

周囲から見たらお前らはキモオタやデブス
0248名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:44:35.82
>>245
遺伝子の本能だからじゃない?
0249名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:44:36.63
YUKIって人じゃないの。恋愛だの結婚だの書き込んでるの。
0250名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:47:12.39
男っぽいんだけど女?
0251名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:47:42.37
ゆうきって名前は男でも女でもいるよね
0252名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:48:19.34
子孫繁栄のためだから仕方無い
0253名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:49:25.41
税理士と会計士の仕事は将来なくなる
0254名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:53:07.26
たとえば、選挙で「非正規雇用が〜」やら「少子化対策が〜」「景気を〜」と公約を耳にしやすいけど、
結婚相手を考えるなら、よほど性格がまずいとかでない限り、

ルックス(顔立ち):ふつう
職業:正社員

の人であれば、不足はないと思う
加えて通信でも慶應卒の学歴がある人なら十分じゃないの?

選挙の演説とか聞いていると、この条件だけでも恵まれてる気がする
0255名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:56:31.19
>>236
そや、色々ある
皆の憧れいわゆる首席の金時計
これは説明いらんやろうが卒論や普段の成績が最も優秀やった人に贈られる
次に祝賀会実行委員に贈られる銀時計
ちょっと前までは次席4人くらいに贈られてたけど最近基準が変わったんや
企画さえ通ってしまえばもう確定やから意外と狙い目になったんかもしれんで
最後に人格者に贈られるユニコン賞
これは慶友会で貢献することが最低条件やが推薦や面接が必要で人望がないと不可能や
一発勝負の銀時計と違って長丁場になる分意外と難しいかも知れんな
これらが通信における表彰制度や
そしてこの三種の神器を手にすることができるのがいわゆる表彰学生やな
S太さんが凄いのはこの三種の神器全てを総ざらいしそうってことなんや
恐ろしいやっちゃで
0256名無し生涯学習2016/09/26(月) 23:58:16.51
一人で全部は大学が調整してしないと思う
0257名無し生涯学習2016/09/27(火) 00:00:34.29
だから通信になにしにきてるんだ。
夏スクでもチャラチャラした若い男女がいたが。それは勝手にやってくれて
いいが、慶友会でギラギラしているのは滑稽。あと人頼みのやつは、世話しても文句
ばかりいう。いま50%離婚する時代だから、結婚しても維持できない。
0258名無し生涯学習2016/09/27(火) 00:01:08.00
>>256
S太さんには金時計やるんだからS太さんより一歩劣るけどこっちの奴にユニコン賞あげようってなるってこと?
それってどうなのかな?
0259名無し生涯学習2016/09/27(火) 00:05:02.35
>>256
マジレスすると、二つもないから。三冠王とか言ってる人笑える。
0260名無し生涯学習2016/09/27(火) 00:06:40.14
>>251
ゆき。本名。
0261名無し生涯学習2016/09/27(火) 00:07:21.30
卒業したあと学生生活を楽しむには、
慶應通信の別学部に入るのと、夜間大学院いくのとどっちが楽しいだろうか。
0262名無し生涯学習2016/09/27(火) 00:08:10.95
>>258
マジレスすると、S太さん表彰無いから
0263名無し生涯学習2016/09/27(火) 00:09:07.87
>>259
二つもないってどういう意味?
金時計は確実にあるから、銀時計とユニコン賞は架空の表彰制度ってこと?
0264名無し生涯学習2016/09/27(火) 00:10:24.39
>>262
さすがに一つもないってことはないだろ?
0265名無し生涯学習2016/09/27(火) 00:10:56.22
>>263
同じ人が二つ受賞はありえないの。嘘だと思うなら過去にいたか調べてみるといい。
0266名無し生涯学習2016/09/27(火) 00:10:58.45
どうもーー!!法政スレからきた荒らしです!!
他の大学スレが上手く話が流れていて気に食わないので荒らしに来ました
0267名無し生涯学習2016/09/27(火) 00:11:46.86
30歳以上になって中学などの故郷の同窓会に行くと、男女ともだいたい勝ち組が集まって
オトコは仕事・職業の自慢
オンナは結婚生活・子育てについての自慢をしたがる

非正規労働だったり独身の状態で同窓会に行こうものなら、周りの同級生たちから内心見下され自慢される対象になる

Facebookなどを覗いても職業や子育てに関する日記ばかり投下していて、正直、本人を覗けば読んでつまらない
こんなネタに「いいね!」してるのって本当にいいと思っているのだろうか?
0268名無し生涯学習2016/09/27(火) 00:13:55.19
>>265
前例がないってだけでしょ?
これだけ多くの人が確実と言ってる人なんだから前代未聞の大偉業達成ってこともあるんじゃない?
0269名無し生涯学習2016/09/27(火) 00:17:45.46
祝賀会実行委員長とかやらんやろ<銀時計
役員やってもないのに誰が推薦すんねん<ユニコン賞
卒論以前に成績悪すぎ<金時計

以上
0270名無し生涯学習2016/09/27(火) 00:17:47.55
>>268
KBSさん?
0271名無し生涯学習2016/09/27(火) 00:21:49.29
オッサンが平日にはるばる新潟から駆けつけて実行委員とかしてたら引くわ
0272名無し生涯学習2016/09/27(火) 00:22:36.42
荒らすまでもなかったな
ここもすでに陥落していたか
0273名無し生涯学習2016/09/27(火) 00:22:57.04
>>270
普通に読んだらS太さんやろ
0274名無し生涯学習2016/09/27(火) 00:23:46.75
>>272
おまいは何しにきたんだ?
0275名無し生涯学習2016/09/27(火) 00:26:34.97
だいいち同人に二つ以上受賞させるメリットが大学にあるか?
68期は知らないだろうけど、少し前までは各学部2名〜3名の約6人銀時計受賞してたんだぞ?
ユニコン賞と同時受賞なんて聞いたことない
0276名無し生涯学習2016/09/27(火) 00:27:47.32
>>274
何かワロタ
0277名無し生涯学習2016/09/27(火) 00:33:31.67
>>269
いや、新潟からわざわざ勉強教えに慶友会に来てるんだ
そのメンバーに誘われたら祝賀会だって来るだろう
というより自分も卒業式なんだから確実に東京へは来る
新入生勧誘のためにユニコーンに来てたところを複数目撃されている
役員でなくとも人気者なのだからユニコン賞推薦はされるだろ
0278名無し生涯学習2016/09/27(火) 00:37:31.30
>>275
なーんか、ここ数日だけでだんだん俺の中で銀時計の価値が暴落した
0279名無し生涯学習2016/09/27(火) 00:40:52.81
>>275
銀時計多すぎだろ?
金時計が一人、銀時計が六人、ユニコン賞が四人?
結構とれそうなら気がしてきた。
0280名無し生涯学習2016/09/27(火) 00:41:03.25
だいたい30過ぎて独身でいたり、「意中の人じゃない」と結婚相手を渋ってる人は、
たいてい親と同居していたいからなんだろう

親はいつかはいなくなるしものだし、次々に結婚していく同級生たちからも内心見下されたりするから、
仕事や結婚生活・子育ての自慢大会の場と化す同窓会にも行きづらい
0281名無し生涯学習2016/09/27(火) 00:43:12.26
>>279
今はそんなにいない
0282名無し生涯学習2016/09/27(火) 00:44:37.36
>>277
ユニコーンなら代表を推薦する
0283名無し生涯学習2016/09/27(火) 00:45:13.11
>>275
うーん、メリットとかそういう問題なのかな?
もし銀時計とユニコン賞の候補にあがったとして
本人はユニコン賞の方が欲しかったのに何の相談もなく銀時計になっちゃう場合もあるの?
もしくは事務局から電話で聞かれるのかな?
0284名無し生涯学習2016/09/27(火) 00:48:09.48
>>282
会から一人って決まり?
なら文学会から推薦してもらうだけじゃない?
S太さんは両方の会員
0285名無し生涯学習2016/09/27(火) 00:49:06.63
>>281
いまはどれくらい?
0286名無し生涯学習2016/09/27(火) 00:49:11.19

っと勝手に決め付ける、徘徊自宅警備員でした
0287名無し生涯学習2016/09/27(火) 00:50:24.99
30過ぎて結婚してないと
「親のスネかじり」
「結婚できない」
など、地元の既婚同級生たちから後ろ指さされかねないね
0288名無し生涯学習2016/09/27(火) 00:50:43.31
>>286
ちょっと意味わかんないです
0289名無し生涯学習2016/09/27(火) 00:50:56.49
>>285
去年までは金時計1人、銀時計各学部1人ずつの3人
ユニコン賞は知らない
0290名無し生涯学習2016/09/27(火) 00:53:23.33
>>289
ユニコン賞は該当者なし〜4人くらいまで幅広い
0291名無し生涯学習2016/09/27(火) 00:56:04.16
祝賀会のメンバーってだけで銀時計おいしす
慶應通学の人に会ったら時計組って言いまくれるな
0292名無し生涯学習2016/09/27(火) 00:57:31.58
ん?メンバー全員貰えんの?卒業しない人も?
0293名無し生涯学習2016/09/27(火) 00:58:04.68
12年は銀7人金1人で最多だった。銀は基準がころころ変わるからよくわからん。
0294名無し生涯学習2016/09/27(火) 01:03:01.18
塾員A「実は自分、時計組なんですよ」
塾員B「へぇ。で、いつ卒業なんですか?」
塾員A「え?」
塾員B「いや、2015年より前ですか後ですか?」
前の場合
塾員A「前ですけど?」
塾員B「凄いですね!是非今度見せてくださいよ!」
後の場合
塾員A「あ・・・後です(小声)」
塾員B「ふーん。祝賀会頑張ったんですね。」
0295名無し生涯学習2016/09/27(火) 01:03:16.70
>>288
自宅警備が手薄になってるぞ
0296名無し生涯学習2016/09/27(火) 01:04:49.05
>>293
なんか銀時計ってのも微妙な位置付けなんだな
0297名無し生涯学習2016/09/27(火) 01:05:32.78
>>294
塾員A「(自分、金時計だったんだけどな・・・。)」
0298名無し生涯学習2016/09/27(火) 01:06:43.84
>>292
もちろん卒業生だけだけど
現役生メンバーが卒業する時に貰えるのかはまだわからない
今年から基準が変わったところだからね
0299名無し生涯学習2016/09/27(火) 01:08:15.71
>>297
くそワロタ
0300名無し生涯学習2016/09/27(火) 01:11:11.40
>>297
多分金時計の人は金時計って言うんじゃない?
国公立卒っていう人のほぼ100%が公立みたいな
0301名無し生涯学習2016/09/27(火) 01:13:15.22
NL見ると2016年9月卒業者、2017年3月卒業予定者含む5名以上の有志グループ・学生団体(慶友会)ってなってる

5名以上ってことで極端な話
30人ぐらいの卒業生がグループになって申し込んだらその30人全員に銀時計?
0302名無し生涯学習2016/09/27(火) 01:14:35.62
同じ祝賀会メンバーなのに卒業生しか貰えないってのは不公平だろ
現役生が卒業した時には貰えるんだろ
元々7人もあげてたんならメンバー5人くらいまではあげられるだろ
それ以上増えたら知らん
皆、来月の締め切りまでに企画出せよ
0303名無し生涯学習2016/09/27(火) 01:19:03.06
代表には、こういうの好きなんで賞を差し上げたい
0304名無し生涯学習2016/09/27(火) 01:20:43.18
代表「卒業予定のみなさーん。卒業祝賀会の準備委員を募集しまーす。ちな代表者はわいがするやで〜」
0305名無し生涯学習2016/09/27(火) 01:21:11.05
>>301
30人もいたら人数絞れって言われるだろうな
祝賀会って50人くらいしか参加しないのに主催者30人とかマンツーマンで接待になる
30人は極端にしても10人くらいなら事務局から「銀時計は7つ。お前らは10人。さぁ殴り合え。」ってなるんじゃないか?
それは冗談だけど卒業生だけで7人以上集めるのは現実的じゃないから大丈夫じゃない?
それに人数的に時計貰えないってなった瞬間メンバー降りるのいっぱいいそう。
0306名無し生涯学習2016/09/27(火) 01:24:40.83
代表が何も表彰されなかったらユニコーンが独自で表彰してやれば良い
その名も「ユニコーン賞」
そう思ってる人もいるし、ユニコン賞の誤植と思われる
0307名無し生涯学習2016/09/27(火) 01:27:50.56
祝賀会は卒業生のための会なのに
銀時計を見せびらかす会にならんか心配
0308名無し生涯学習2016/09/27(火) 01:30:16.61
7人も貰えてたんなら元々そんなに凄い賞でもないでしょ
それが祝賀会に変わったところでそんなに可哀想とも思わない
0309名無し生涯学習2016/09/27(火) 01:35:04.42
表彰されなくてもいいから卒業の記念品として全員に時計が欲しい
なんなら実費でも良い
0310名無し生涯学習2016/09/27(火) 01:36:17.77
2013年は金銀合わせて9人おるぞ
多過ぎぃ!
銀時計の基準もガバガバ
これは祝賀会に贈られても仕方ないですわ
0311名無し生涯学習2016/09/27(火) 01:38:29.37
婚期が遅いオンナに「好きなタイプの異性は?」と訊いたら、「やさしい人」と返ってくるので、
やさしくて正規雇用、借金なしで顔つきも性格も悪くないオトコを結婚前提の相手に勧めたら「ゴメンなさい」になる
で、どんな人がいいかと言えば、ルックスが良くて職業や収入も良いオトコ、性格は前出のオトコほどさほどやさしくない
だったら、なぜ「ルックスが良くて、職業とか収入も良い人」と初めから言えないのか

そういう高望みオンナは、就活と同じで、いつまで経ってもイイ相手が見つからないパターン
0312名無し生涯学習2016/09/27(火) 01:40:28.05
ん?そんなにいるか?金1銀4じゃない?
0313名無し生涯学習2016/09/27(火) 02:11:20.03
結婚は価値観が合う人じゃないとダメだと思う
尊敬できて価値観が合う人じゃないと結婚生活を続けるのは難しい

若いときは顔とか生活力なんかで結婚相手を選ぶけど
ルックスだけで結婚生活が続くなら、芸能人同士は離婚しないだろうし
0314名無し生涯学習2016/09/27(火) 02:34:12.23
「結婚できないの俺だ」日本どうすんだ!!!

生涯未婚率の上昇は日本経済の深刻な問題だ

「収入が少ないので結婚はおろか、恋愛にも踏み切れない」(36歳男性、非正規社員、年収300万円)

「結婚相談所や街コンでは年収ではねられる。ショッピングモールの家族連れを見て、ねたんでいる自分が嫌」(40歳男性、正社員、年収280万円)

「このまま孤独死するのかなぁ」(35歳女性、正社員、年収430万円)

これら未婚者の声はいずれも、週刊東洋経済が4月上旬に実施した未婚に関するアンケートの回答だ。
5月14日号(9日発売)の特集『生涯未婚』の制作に当たって35歳以上の未婚者本人とその家族を対象に調査した。有効回答数932件のうち、52.6%にあたる491件が自身や家族が未婚であることに不安を感じると回答。
不安を感じていないと回答した283件(30.3%)を大きく上回っている。

そして現状のままでは、未婚をめぐる不安を抱く人はもっと増え、さらに、もっと強い不安を感じることになるだろう。

男性の3人に1人が生涯未婚に

国立社会保障・人口問題研究所によると、生涯未婚率(50歳時点で一度も結婚したことがない人の比率)は直近の2010年に男性が20.1%、女性が10.6%だった。
これが2035年には男性の29%、女性の19.2%に上昇する見通しだ。つまり、男性のおよそ3人に1人、女性の5人に1人が生涯未婚者となる。

http://toyokeizai.net/articles/-/116942?display=b
0315名無し生涯学習2016/09/27(火) 02:38:23.61
うちの会社を見ててもそうだけど、男女共アラフォー独身って焦り出すのが絶望的に
手遅れなんだよな。結婚して子供を作ることを考えると、精子卵子の劣化云々は置い
といたとすれば結婚の時点で男38女36ぐらいがリミットなのに、全く焦りもしてないし。
0316名無し生涯学習2016/09/27(火) 02:58:29.96
遅くても女性は30までに結婚して
35までには子供産み終えたほうがいい
35過ぎたらハイリスク出産になる
0317名無し生涯学習2016/09/27(火) 03:01:26.65
35過ぎた女は卵子が老化するから産めなくなるか奇形児や障害時を産むことになる。
喫煙や肥満も悪化の原因。
0318名無し生涯学習2016/09/27(火) 03:11:32.78
結婚してすぐ妊娠するとも限らないし
0319名無し生涯学習2016/09/27(火) 03:12:01.86
理想は20代で出産終えること
0320名無し生涯学習2016/09/27(火) 03:17:29.41
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0321名無し生涯学習2016/09/27(火) 03:18:15.59
【女としての人生】

13歳〜15歳女子 成長期
徐々に男が寄って来るようになるんや。心身とも段々と女らしゅうなってくるが、まだ青さがションベンくささが残る年頃やし未成年やから警察やPTAから保護対象や。

16歳〜22歳女子 全盛期 
黙っていても男がわんさか寄って来る時期でまさに女盛りや。選り好みし放題やで。身の程知らずは若者の特権や。

23歳〜26歳女性 成熟期 
まだまだ男は寄って来るけど、そろそろ高望みをやめて現実を冷静に見るべき年代や。結婚適齢期やで。

27歳〜29歳女性 衰退期 
いよいよ陰りが見え始める。もう若くもないアラサーやし、妥協してでも絶対30になる前に結婚するべき状況や。

30歳〜34歳女性 凋落期 
賞味期限切れて一気に需要が落ち当人も流石に後悔認識してくるはずや。完全に婚期を逃してしまったアホやで。相手に条件を付けず、一刻も早く結婚するべき事態や。

35歳〜 崩壊期  
消費期限切れの婆。最早これまで。婚活市場ではまともな男には相手されへん。行き遅れで売れ残った女の価値は無くなった産業廃棄物や。卵子も老化し障害児や畸形児やないまともな子供も産めへんし手に負えんのや。男にも言えるんや。
0322名無し生涯学習2016/09/27(火) 03:29:07.65
(・∀・)ウン!!(・∀・)ウン!!
0323(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん2016/09/27(火) 03:35:00.26
高校卒業時点で借金6百万…過酷な奨学金返済で貧困転落続出 貧困で路上生活の若者も

●奨学金を払えない若者たちが路上生活者に
●奨学金が重荷となり生活が困窮する若者たち

金子 最近、若者からの相談が多くなっているようですね。

生田 その大半は、奨学金返済を抱えています。正社員であれば返せますが、非正規雇用では月3〜4万円の返済は困難です。
奨学金を返済するために家計が圧迫され、毎月少しずつ借金がたまってしまう人が多いのです。高校や専門学校を出た段階で、
500〜600万円の借金を抱えています。返済の猶予措置があることを知らない人もいます。

金子 15〜24歳で非正規雇用は48%。つまりほぼ5割だから、奨学金を返済できず生活が困窮する人が増えるのも当然ですよね。

http://biz-journal.jp/2016/05/post_14932.html
0324名無し生涯学習2016/09/27(火) 03:38:51.00
1997年の調査では30歳の年収は500〜599万が一番多かったんや
2013年の調査では30歳の年収は300〜399万が一番多いボリュームゾーン
時代が変われば価値観も変わる、いつまでもバブル直後の価値観を引きずるわけにはいかないんやね
0325名無し生涯学習2016/09/27(火) 03:42:20.13
25歳未満の5割弱が非正規って多過ぎ

日本終わった
0326(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん2016/09/27(火) 03:42:36.90
奨学金「貧困問題」、最大の責任者は誰なのか
返せない人は一部の大学に集中している

http://toyokeizai.net/articles/-/101742?page=2
大学を出ても、企業はすべてを「大卒」と考えない

――現代には「四大の壁」は存在しない、と?

はっきり言って、企業は大学と名のつくところを出たからといって、
すべてを「大卒」だなんて思っていません。
働く意欲があって、手に職さえあれば、活躍できる場所は必ずあるんですよ。


http://toyokeizai.net/articles/-/101742?page=3
――実態として、学生をただ集めて、教育は適当にやっているのではないかという大学もあると思いますか。

それについて直接のコメントはできませんが、高専の延滞率がいちばん低いんです。
まさに高専の学生たちは専門教育をしっかり受けている。だから、社会からのニーズが高いのです。
0327名無し生涯学習2016/09/27(火) 03:47:04.12
>>325
将来その若者達が国や高齢者たちの老後生活を支えるために負担するんやから気の毒や。http://2.bp.blogspot.com/-nLR8BRq2t3Q/VFjpKrwNhGI/AAAAAAAAE4I/r0JqhtEmKQU/s1600/11-4-2014%2B12-38-52%2BPM.jpg
0328名無し生涯学習2016/09/27(火) 03:47:39.46
そりゃ自治体あげて婚活してもまとまらないはず
0329名無し生涯学習2016/09/27(火) 03:49:32.75
就職支援や婚活支援や子育て支援が大事やな 卒業論文のテーマにして日本を救うための論文として表彰式や
0330名無し生涯学習2016/09/27(火) 03:50:50.80
>>327
もうカオス
0331名無し生涯学習2016/09/27(火) 03:51:38.46
>>323
慶應義塾大学経済学部教授のK氏がそんな当事者の人びとにスポットを当ててブラックな社会の実態に迫っているのか
0332名無し生涯学習2016/09/27(火) 03:53:13.55
慶應義塾大学経済学部教授 金子勝氏
「最近、若者からの相談が多くなっているようですね。15〜24歳で非正規雇用は48%。つまりほぼ5割だから、奨学金を返済できず生活が困窮する人が増えるのも当然ですよね。」
0333名無し生涯学習2016/09/27(火) 03:55:14.03
>>330
塾長も言ってた生涯現役労働を実現すべきやね
定年退職を無くしたり認知症や癌や脳卒中にならないように医療技術を進化させたり
0334名無し生涯学習2016/09/27(火) 03:57:11.85
そもそも1.2人の労働人口でどうやって1人の高齢者を支えることができるというのか。

いまはまだ20世紀の社会保障制度の残照が残っているにすぎない。
伝染病が流行して高齢者の半分ぐらいが消滅してしまえば別だが。
とはいえ、ひとは、数において戦死者を凌駕する死者を出した大戦末期のインフルエンザ大流行の再来を願うわけにもいかない。
0335名無し生涯学習2016/09/27(火) 04:03:39.84
>>333
今は定年後も働いてる人多いけど65ぐらいまでだよね
それがまた若者の雇用に影響するから
0336名無し生涯学習2016/09/27(火) 04:05:28.63
65歳以上の高齢者が嘱託で職場にたくさんいる
物覚えは悪い、物忘れがひどい、動作が鈍い、
耳が遠い、目が悪い、よく休む、居眠りする、
自分勝手、すぐキレる、威張る、臭い

本当に迷惑

労働は65歳が限界
0337名無し生涯学習2016/09/27(火) 04:09:59.49
東京神奈川千葉埼玉の出生率をあげなきゃ

日本も来年度からでもこうするしかない

全国民で、都民のケツを叩いて叩いて叩いて、必死に叩いて、死に物狂いで叩いて
出生率をあげさせるしかない
0338名無し生涯学習2016/09/27(火) 04:10:53.74
日本は自治体どうしで出生率競争させろ

出生率1,5以下の自治体は法人税財源半額カットで
0339名無し生涯学習2016/09/27(火) 07:20:13.52
>>312
確かにいる
ニューズレターみてみ
ユニコン賞が通信内だけの表彰制度って意見あるけど
実は銀時計もそうなんじゃない?
金時計は慶應義塾大学表彰学生で銀時計は通信教育課程表彰学生ってなってない?
0340名無し生涯学習2016/09/27(火) 09:14:07.07
13年のNL4月号に載ってるのは12年度卒業生だからね。お間違いなく。
0341名無し生涯学習2016/09/27(火) 09:24:32.11
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょう。
0342名無し生涯学習2016/09/27(火) 09:25:46.85
成績上位はとけいもらえるの
0343名無し生涯学習2016/09/27(火) 09:36:31.48
>>340
違う
慶應は年度ではなく卒業年で表記
これ慶應なら常識
だから今年の3月に卒業した人は2016年卒業生
今年の卒業生にも確認した
そこ間違えると自分の所属してる三田会がズレるぞ
0344名無し生涯学習2016/09/27(火) 10:42:33.89
慶應は、なんでもちょっと古いんだよね。
それを自慢にしているけど、他とずれるので、
ややこしいことがある。
0345名無し生涯学習2016/09/27(火) 12:44:08.57
外車や軍用機器輸入のCornsがコーンズだから
ユニコーンでいいんじゃない?
0346名無し生涯学習2016/09/27(火) 13:56:21.05
せやろか?
0347名無し生涯学習2016/09/27(火) 14:03:14.22
>>345
一般的にはユニコーンだろうね
慶應って昔の呼び方にこだわるから
ソッカーとか
でも俺的にはユニコンの方が慶應らしくてカッコいいと思う
シンボルはユニコン像から来てるわけで、マスコットもユニコン君だし
個人的にはユニコン賞という名前だけで憧れる
慶友会入ってないけど(笑)
ってか地方だから近くにないのよね
0348名無し生涯学習2016/09/27(火) 14:32:44.56
>>347
ガチの人の質問に答えられずいつものように逃亡
都合が悪くなると逃げる癖は昔から変わらない
0349名無し生涯学習2016/09/27(火) 14:35:21.04
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0350名無し生涯学習2016/09/27(火) 15:20:00.81
合否通知こない…
0351名無し生涯学習2016/09/27(火) 16:03:54.05
事務局は忙しいんや 台風で局員も忙しいんや
0352名無し生涯学習2016/09/27(火) 17:18:26.56
締切間際の提出だと10月になってから届くこともあるんやで
0353名無し生涯学習2016/09/27(火) 17:19:32.58
合格通知とどいた
0354名無し生涯学習2016/09/27(火) 17:25:17.10
おめでとうやで
さっそくブログを始めるんやで
0355名無し生涯学習2016/09/27(火) 18:28:58.50
もう合格不合格しか見えてない人の後先は目に見えている
0356名無し生涯学習2016/09/27(火) 18:34:01.91
>>353
一番に報告した君には銀時計あげる
0357名無し生涯学習2016/09/27(火) 18:42:19.28
>>356
時計は興味無いので要らないです
0358名無し生涯学習2016/09/27(火) 19:00:48.87
田舎選挙玉砕士いないですか?
0359名無し生涯学習2016/09/27(火) 19:01:14.24
いないです
0360名無し生涯学習2016/09/27(火) 19:02:01.21
銀時計の扱いヒドすw
まぁでもそんなもんか
卒論の時代から8人も表彰されてるし
今は祝賀会に配られるし
最初からもの凄い賞ってわけじゃなかったんだもんな
0361名無し生涯学習2016/09/27(火) 20:27:48.80
>>347
ブログ神地方みたいだけど、どこか会に入ってるんじゃない?
夏スクーリングで上京したとき慶友会の飲み会
の話題書いてた。
0362名無し生涯学習2016/09/27(火) 20:42:56.61
銀だけにメッキが剥がれたような扱いやな。通信課程内の表彰価値なんてそんなもんよ。
0363名無し生涯学習2016/09/27(火) 21:40:50.72
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょうね。
0364名無し生涯学習2016/09/27(火) 21:40:56.17
>>357
そんなこと言ってられるのも今のうちだけだぞ
慶應通信は卒業しただけで崇められるからな
一般卒業=村長
慶友会役員卒業=大臣
銀時計・ユニコン賞=天皇
銀時計=神
のような扱いを受ける
否応なく表彰に憧れるものよ
しかも銀時計が一発勝負の狙い目になった今、
祝賀会に殺到するものと思われる
0365名無し生涯学習2016/09/27(火) 21:42:27.68
×銀時計=神
○金時計=神
0366名無し生涯学習2016/09/27(火) 21:44:25.26
>>361
ユニコーンと文学会所属と公言してる
他にもいくつか入ってるという噂
0367名無し生涯学習2016/09/27(火) 21:51:41.65
たとえ金銀合わせて9人表彰されてたとはいえ
卒業生が250人いるんだから卒業生26人に1人くらいしか表彰されないんだぞ!
そう考えると凄いだろ?
あれ?改めて考えると思ってた程凄くない気もしてきたぞ?
0368名無し生涯学習2016/09/27(火) 21:54:22.62
>>362
上手いこと言うなぁ
銀時計あげても良いんじゃね?
0369名無し生涯学習2016/09/27(火) 21:54:29.81
>>367
まずその250人に入るのが難しいのだが
0370名無し生涯学習2016/09/27(火) 21:56:58.47
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょう。
0371名無し生涯学習2016/09/27(火) 22:04:00.93
>>345
CORNES
0372名無し生涯学習2016/09/27(火) 22:07:22.64
よし!表彰話に興味津々のお前らに俺が銀時計をとる極意を教えてやる。
まず9月卒業を目指すんだ!
それは企画等色々やらないといけない時期にすでにやることがなくなって余裕があるからだ。
卒業試験が終わると暇で暇で死にそうになる。
正直、卒業試験だって楽勝だから卒論を提出したら試験前日まで暇なんだ。
その頃から企画やメンバーを決めておくんだ。
これが3月卒業だと卒論指導と企画書提出が重なってしまい企画が疎かになってしまう。
企画書が通らなければ銀時計はない。
しかし逆に言えば企画書さえ通ってしまえばその瞬間銀時計はお前らのものだ!
あと、日頃から5人以上でつるむようにしておけ。銀時計奪取という目標なら簡単に集まるんじゃないか。
健闘を祈る!
0373名無し生涯学習2016/09/27(火) 22:14:02.51
>>369
そのとおり
>>372
まず卒業しろ。卒論書いているときにそんなことしているひまない
0374名無し生涯学習2016/09/27(火) 22:20:17.54
>>373
だから9月に卒業して暇になってから企画しろって言ってるのでは?
0375名無し生涯学習2016/09/27(火) 22:21:45.01
250人に入るのが難しいって
勉強していれば卒業できるわけで、
やってる勉強が楽しくないなら、
学部変えるか、慶應通信辞めたほうがいいいよ。

テキストとスクーリングつづければ、卒業単位取れるとわたしは思えるけど。
問題は夜スクの時間だ。それもなんとかするしかない。
なんだったら仕事も帰れば良い。
0376名無し生涯学習2016/09/27(火) 22:22:44.59
塾生なら要望はKCCからやってくれ。
0377名無し生涯学習2016/09/27(火) 22:23:58.17
ゲーム理論よくわからんから成績優秀な鈴太に教えてもらいたいんや
0378名無し生涯学習2016/09/27(火) 22:24:46.22
>>372
東京在住の暇主婦なら3月卒業でも祝賀会準備できるやで
0379名無し生涯学習2016/09/27(火) 22:26:17.78
>>377
実際先生よりも優秀だからな
0380名無し生涯学習2016/09/27(火) 22:28:42.45
M太郎さんゲーム理論の感想はどんなやろか?
0381名無し生涯学習2016/09/27(火) 22:29:10.35
基準がどうなろうと慶應の時計組ですって言えば聞こえは良いよね
0382名無し生涯学習2016/09/27(火) 22:34:35.06
ユニコン賞でも慶應の表彰学生と言えてお得
0383名無し生涯学習2016/09/27(火) 22:37:12.02
主婦は暇ではないんだ。
会社員も暇ではないんだ。
自分以外のひとが暇だとなぜ断定できるのか。
根拠をしめせ。
0384名無し生涯学習2016/09/27(火) 22:41:35.59
勤務中だったけど、夜スク参加できた。
後スク単位は2単位で充足なので、なんとか12月までやり遂げたい。
0385名無し生涯学習2016/09/27(火) 22:43:26.96
>>376
佐藤粘着コピペ連投荒らしには馬の耳に念仏
0386名無し生涯学習2016/09/27(火) 22:43:45.75
>>383
一般人は2ちゃんねる見る暇は無い
0387名無し生涯学習2016/09/27(火) 22:45:12.01
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょうね。
0388名無し生涯学習2016/09/27(火) 22:52:11.22
>>386
つまりここを見てる人々は一般人ではなく神だと?
0389名無し生涯学習2016/09/27(火) 22:53:36.89
>>388
貧乏非正規障害者
0390名無し生涯学習2016/09/27(火) 22:57:01.52
だったら表彰学生全員暇なのかな?
0391名無し生涯学習2016/09/27(火) 22:59:13.80
どういう論理?
0392名無し生涯学習2016/09/27(火) 23:06:39.34
>>388
慶應通信マニア
0393名無し生涯学習2016/09/27(火) 23:07:22.91
>>391
もちろん皮肉だよ
暇じゃないと祝賀会ができないというなら銀時計受賞者は暇
一発勝負の祝賀会より長年慶友会で役員やりながら人脈築かなければならないユニコン賞受賞者はもっと暇じゃないとおかしい
一番卒論や勉強に時間を費やす金時計は一番の暇人じゃないととれない
って言い出しかねないぞここの奴らは
0394名無し生涯学習2016/09/27(火) 23:08:37.02
ここを卒業するには金と時間と地頭無いとね
時間があるのは暇と一緒
0395名無し生涯学習2016/09/27(火) 23:09:49.42
>>392
世の中には色んなマニアがいるんですね
慶應表彰マニアの話はちょっとだけだけど為になる
0396名無し生涯学習2016/09/27(火) 23:10:30.98
障害者アスペルガー症候群を大まかに分類すると
@社会性Aコミュニケーション能力B想像力と創造性
の3つが欠如していると言われている。
@社会性
相手の感情を読み取りにくいのが特徴。
■事実かつ悪意はないものの、不適切な発言をしてしまい相手を不快な思いにさせる
■文面通りの意味として受け取ってしまう。冗談や皮肉が通用しない
夫婦喧嘩でもして「ウチから出てけ!!」などと言ったら多分間違いなく実行するだろう
■物事の好き嫌いが極端で嫌いな人間に対しては攻撃的になり、八つ当たりをする他、暴力を振るう。
■空気が読めない、と言われる
■「常識」で考えれば推測出来るようなことが分からない
Aコミュニケーション能力
■「何を言いたいのかよく分からない」と言われる
B想像力と創造性
■自分独自のルールを持っており、周囲に合わせづらい。破られると強い不満を持つ
■毎日儀式的ともいえる行為をする
例:雨の日でも毎日ドアを開けないと気が済まない、朝決まった番組を必ず見る
■(特定の事、もしくはあらゆる事に対する)恐ろしいまでの記憶力の高さと集中力
裏を返せばキーワード一つで嫌な出来事が突然フラッシュバックする
■幾ら注意されてもメモを録って見返しても、同じような失敗を何度も繰り返す
■言われたことしかできない、柔軟性に欠ける
具体的に指示しないと行動できない
■予定変更に弱い
■一度に一つのことしかできない、マルチタスクができない
●その他
■馬鹿の一つ覚えで同じ発言を繰り返す
■数字に拘るくせに量的感覚が掴みにくい
■運動が苦手、もしくは異様に長身で逆に身体能力に恵まれている故に身体の使い方が下手で力加減の制御ができず、物を壊しやすい
■独り言が多い(脳内だけでの処理が難しいため)
■後先を全く考えず、思い付きだけで頓珍漢な行動をしがち
■小刻みに手を振る歩きなど歩き方の挙動がおかしい
■食事や作業の途中でもじっと出来ずに歩き回りたくなる衝動に駆られることが多い
0397名無し生涯学習2016/09/27(火) 23:10:44.03
地頭はいらんよ
0398名無し生涯学習2016/09/27(火) 23:12:53.62
>>395
常にブロガーをチェックしてる慶應通信ブログマニアもいるからね
0399名無し生涯学習2016/09/27(火) 23:14:50.08
普通入学で6年半、特別課程で5年、学士課程で4年くらいまでに卒業できたら頭良い方
それ以上かかったら卒業できても常人
0400名無し生涯学習2016/09/27(火) 23:20:21.74
>>399
フライングS太さん乙です。
0401名無し生涯学習2016/09/27(火) 23:21:55.39
社会的評価
慶應通信金時計→東大合格に匹敵
慶應通信ユニコン賞→旧帝大合格に匹敵
慶應通信銀時計→早慶合格に匹敵
慶應通信最短卒業→マーチ合格に匹敵
慶應通信6年で卒業→日東駒専合格に匹敵
慶應通信12年で卒業→関東上流江戸桜合格より下
異論ないだろ?
0402名無し生涯学習2016/09/27(火) 23:22:33.35
異論以前にあふぉらし
0403名無し生涯学習2016/09/27(火) 23:24:12.62
慶應通信は学歴コンプの巣窟っていわれてるのわかる気がする
0404名無し生涯学習2016/09/27(火) 23:28:59.30
>>399
頭良い方というか暇人なんだろ
0405名無し生涯学習2016/09/27(火) 23:29:57.30
>>403
違うよ
学歴コンプと表彰厨の巣窟だよ
0406名無し生涯学習2016/09/27(火) 23:31:38.69
>>404
だから表彰学生は全員暇ってことになるだろ?
0407名無し生涯学習2016/09/27(火) 23:34:01.98
S太さんなら黒封筒ブログに上げてくれると今から楽しみにしてる
0408名無し生涯学習2016/09/27(火) 23:44:04.33
都庁の都議会議事堂棟に「とちょう保育園」できた
8月から入園児を募集していたなんて知らなかった。
0409名無し生涯学習2016/09/27(火) 23:51:25.49
金時計は黒封筒が届いてから落ちる可能性あり
しかし何もする術なし
銀時計は黒封筒が届いたら確定
ユニコン賞は黒封筒が届いてから面接で半分落ちる
黒封筒が届いた瞬間に喜べるのは銀時計のみ
他は糠喜びになる可能性あり
0410名無し生涯学習2016/09/28(水) 00:00:22.17
ブロガー「今日帰ってポストを開けると見慣れない黒い封筒が。
送り主を見るとなんと慶應義塾から。白い封筒はよく見るが黒ははじめて。なにか悪いことしたかなと恐る恐る開封。
すると金時計の候補に選ばれたとのこと!僕なんかが貰って良いのでしょうか?でも本当に嬉しいです。
今からやれることはないので果報は寝て待ちます。」
お前ら「・・・」
数ヶ月後
ブロガー「以前金時計の候補に選ばれたと書きましたが不合格となってしまいました・・・」
お前ら「プギャーw」
0411名無し生涯学習2016/09/28(水) 01:36:30.39
例えば、慶應通信の世界に限らず年輩だらけのその辺でやるような一般的な飲み会で、
38歳独男(結婚願望あり)、正社員、外見ふつう、性格良
32歳独女(結婚願望あり)、外見ふつう、性格良
の比較的若い男女参加していたとする

2人はお互いについてチラチラ見ながらやや意識し合っているけど、想いを口に出せず、下を向いたままあまり語れず
このままでは会はお開きを迎えてしまう

そんなとき、幹事や周囲の参加者らが気を利かせてうまく2人の気持ちを察してリードすべく
「あ、お二人さんイイ感じだよ」
「お似合いだね」
「どう?」
2人は顔を赤らめて照れと嬉しさで下を向き合い黙り込んでしまう
「決まったね」
「おめでとう」
「ヒューヒュー!」
「しあわせに」
みたいな展開で、勧めてあげるのも、状況次第で悪くないかも知れないよね
0412名無し生涯学習2016/09/28(水) 06:01:17.39
一般的な懇親会の例@
28歳独身(恋人なし)の女性参加者にとって、内心
隣、または向かいに座る男性について、
A:33歳独身(恋人なし)ルックスふつう、性格良、正社員

B:54歳離別、契約社員
のどちらを希望しているか?

一般的な懇親会の例A
例:34歳独身(恋人なし)の男性参加者にとって、内心
隣、または向かいに座る女性について、
A:29歳独身(恋人なし)らルックスふつう、性格良と
B:58歳
のどちらを希望しているか?

楽しい懇親会、盛り上がる懇親会、次回も参加したいと思わせる懇親会にするために
幹事などの主催者は若い参加者の気持ちを読まないと
0413名無し生涯学習2016/09/28(水) 06:05:08.12
堂々と著作権法違反犯すブロガーまで現れるとは…
0414名無し生涯学習2016/09/28(水) 06:49:34.24
例えば、懇親会の開始前に参加者が集まりかけているとき、先に若い女性参加者が到着していて、その近辺の席が空いているような場合、
設定が上手い幹事であれば、なるべくその若い女性参加者とほぼ同じ位の世代の若い男性参加者に座って貰う様に案内や誘導して席をキープしておくと
若い女性参加者も、若い男性参加者もどちらも内心喜ぶと思う
しかし、男性年輩者が到着して他にも複数席が空いているにも関わらず、
その若い女性参加者の近くの席が空いているのに気づいて、その女性参加者の近くに男性年輩者が座ってしまうと、
若い女性参加者は表情にに出さなくても、内心引いてしまうのではないだろうか
その辺り、周囲の参加者たちも気を利かせてあげると良いのでは
0415名無し生涯学習2016/09/28(水) 08:05:16.21
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょうね。
0416名無し生涯学習2016/09/28(水) 09:13:53.46
>>415
@BCは不要です。
Aのみ。eスク大阪スクも不要です。

唯一、春学期にも夜スクを希望します。
0417名無し生涯学習2016/09/28(水) 09:45:14.76
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょうねえ。
0418名無し生涯学習2016/09/28(水) 10:31:42.73
本のページをブログにしていた、英語得意な人のこと?
0419名無し生涯学習2016/09/28(水) 10:58:42.58
何でもアップしちゃうブロガーが表彰の話にあまり触れないのは何故?
0420名無し生涯学習2016/09/28(水) 11:06:17.65
出版社がテキストの参考に配信している英語の音声データを聞きにくいという理由で自分で繋げたものをブログにアップした中卒ブロガー
0421名無し生涯学習2016/09/28(水) 11:32:44.91
S太さん地学また再提出だって
総合科目の採点厳しいもんなぁ
手書きの辛さを思うとかわいそう
0422名無し生涯学習2016/09/28(水) 11:40:28.89
>>417
@BCは不要です。
Aのみ。eスク大阪スクも不要です。

唯一、春学期にも夜スクを希望します。
0423名無し生涯学習2016/09/28(水) 11:42:52.11
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょう。
0424名無し生涯学習2016/09/28(水) 11:48:25.54
>>423
@BCは不要です。
Aのみ。eスク大阪スクも不要です。

唯一、春学期にも夜スクを希望します。
0425名無し生涯学習2016/09/28(水) 12:05:59.33
>>424
馬の耳に念仏
0426名無し生涯学習2016/09/28(水) 12:09:14.47
>>428
そうだね。特に図書館の解放と週末スクや夏スクの拡大は
待ったなしだろうな。
0427名無し生涯学習2016/09/28(水) 12:09:46.97
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょうね。
0428名無し生涯学習2016/09/28(水) 12:29:58.59
男が10歳年上の男40歳、女30歳とかのカップルは社会的ステータスから見て自慢出来るけど、
女が10歳年上の女40歳、男30歳とかのカップルは、どちらか、または両方がバツイチ子連れみたいにまわりから取られてしまう

女性アイドルとか父親くらいの歳の差の男と結婚して数年後に離別とかはよくある話だが、一般的にはほとんどない
0429名無し生涯学習2016/09/28(水) 12:30:38.02
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ウンウン
0430名無し生涯学習2016/09/28(水) 12:35:12.73
>>415 通学に編入したら解決。
学費を考えたら通信は学生に優しいよ。
0431名無し生涯学習2016/09/28(水) 12:40:35.34
>>430
挫折した腹癒せに佐藤粘着コピペ連投乞食に馬の耳に念仏
0432名無し生涯学習2016/09/28(水) 12:51:33.64
気を利かせる例:縁結び

たとえばある会合で、独男と独女が座席が近いため、2人は会話が弾んでいます。
そんな中、周囲から
「●●君(独男)と××さん(独女)って雰囲気似てるね」
「えっ?」
「あ、お似合いだね」「イイ感じだね」
独男と独女は「いや、別にそんな…」と言いながら、内心嬉しそう
「ウン、決まりだね」「おめでとう」
独男と独女は、顔を赤らめながら喜びで照れて下を向いてます。

…こんな感じで、出逢いに恵まれないでいた独男・独女に仕事がデキる役員が気を利かせて設定したりする。
喜ばれる善行。
0433名無し生涯学習2016/09/28(水) 13:08:46.21
>>427
@BCは不要です。
Aのみ。eスク大阪スクも不要です。

唯一、春学期にも夜スクを希望します。
0434名無し生涯学習2016/09/28(水) 13:34:18.52
入学許可は関東出身者で関東在住者のみに限定
これだな。
0435名無し生涯学習2016/09/28(水) 13:35:56.22
せやろか?
0436名無し生涯学習2016/09/28(水) 13:37:18.60
もうすぐ10月なのに関東で熱中症による死者が出るこの国クソすぎやなかろうか?


27日午後、埼玉県久喜市の住宅で96歳の男性が倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認されました。
埼玉県によりますと、医師の診断から熱中症が原因と見られるということです。
埼玉県によりますと、27日午後1時すぎ、久喜市に住む96歳の男性が自宅の玄関先で倒れているのを
帰宅した長女が見つけ、消防に通報しました。男性は、心肺停止の状態で市内の病院に搬送されましたが、
およそ1時間後に死亡が確認されました。男性は、午前11時ごろから自宅の庭で草むしりをしていたということで、
医師の診断から熱中症が原因で死亡した見られるということです。
熊谷地方気象台によりますと、久喜市では27日の日中の最高気温が30度まで上がって真夏日となり、
先週よりも7度から10度ほど高くなっていたということです。
埼玉県は水分をこまめにとるなどして熱中症に注意するよう呼びかけています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160927/k10010708611000.html

真夏日などの地点数(9月27日17時00分現在)
最高気温30℃以上(真夏日) 全国306地点
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tem_rct/index_mxtem.html
0437名無し生涯学習2016/09/28(水) 13:41:40.28
東京の天気:雷雨 現在の気温:29.9° 
温度:30.6°/22.8° 降水:55%

神奈川の天気:雷雨 現在の気温:29.4°
温度:30°/23.9° 降水:55%

北海道の天気:雨 現在の気温:20.2°
温度:21.8°/10.6° 降水:55%

青森の天気:雨 現在の気温:23.4°
温度:23.4°/14.4° 降水:60%

新潟の天気:雨現在の気温:22.5°
温度:24°/20° 降水:75%

大阪の天気:雨 現在の気温:26.6°
温度:27.4°/22.4° 降水:67%

京都の天気:雨 現在の気温:26.6°
温度:27.2°/22.9° 降水:67%
0438名無し生涯学習2016/09/28(水) 13:41:49.97
島根の天気:雨 現在の気温:24.7°
温度:24.7°/19.8° 降水:75%

鳥取の天気:雨 現在の気温:23.8°
温度:24.8°/21° 降水:77%

広島の天気:雨 現在の気温:24.9°
温度:26°/23.2° 降水:76%

香川の天気:雨 現在の気温:26.3°
温度:26.3°/21.8° 降水:69%

福岡の天気:雨 現在の気温:25.2°
温度:26.1°/22.8° 降水:94%

熊本の天気:雨 現在の気温:24.7°
温度:27.4°/22° 降水:70%

沖縄の天気:雷雨 現在の気温:28.4°
温度:29°/26.7° 降水:43%
0439名無し生涯学習2016/09/28(水) 13:42:50.90
東京暑くてダルイ
0440名無し生涯学習2016/09/28(水) 13:56:34.97
慶應通信はこれから難易度がさらに上がっていくことになるだろう
例えば経済では数学IIICまで知らないと解けない問題が突然出る
この場合、その時点でほとんどの文系出身者は弾かれてしまう

通教は制度としては暫く存続するだろうが、難化政策が進めば
卒業生がさらに減り、存続しながらも事実上の閉校状態となる
もはや大学は通教から積極的に卒業生を出したいと思ってない
急速な過去問規制やネットでの不祥事からもそれが伺える
0441名無し生涯学習2016/09/28(水) 13:57:56.82
例えばの話
正社員、顔立ち良し、借金なし、性格よくてみんなから慕われている独身恋人なしのAさん

非正規、体系顔立ちブー太郎メガネ、借金抱え、性格悪くて人から後ろ指さされている独身恋人なしのBさん

あなたが独身恋人なし(結婚願望あり)で、飲み会などのイベントに参加した場合、周囲から縁談をもちかけられるとしたら、
果たしてどちらか?
0442名無し生涯学習2016/09/28(水) 14:00:17.50
例えば、懇親会などの類いに参加して
顔立ちも周りから慕われているほど性格もイイ人がいるのに、恋愛話を持ちかけられないでイベント終了してしまうとしたら、
参加者たちから、自分が顔立ちも性格もイイ人と本当に評価されていないからなのだろうか?
恥ずかしがり屋な草食系の根性無しは人生つまらない損をしている
0443名無し生涯学習2016/09/28(水) 14:04:04.93
例えば、
35歳独男と30歳独女
42歳独男と37歳バツイチ(子あり)
みたいな人がいたとしたら、結ばれるように周囲が是非ともフォローしたりするのは社会学、経済学的にも良いことじゃないか。

いつまでも親のスネをかじったり、ひとり親助成金や年金生保など安易に貰おうとするのではなく、
自分の将来や成長、具体的には非正規から正社員、独身から結婚へと意識した今後の生き方を考えていかないと後先後悔しかない。
0444名無し生涯学習2016/09/28(水) 14:07:14.13
選ぶオトコも選ぶオンナも
共通してるのは、選ぶだけの器でない事が多い

例えば、医者とか博士の学位がある、公認会計士や司法試験合格者、東大卒なら異性を選びたくなるのはわかるけど

しかも独身ではなく、既婚・子持ちを好きになったりとか、20歳近く離れてるのとか、無理があるのでは?
と思われるのもいるが一般人からしたら考えられん
0445名無し生涯学習2016/09/28(水) 14:16:34.57
たとえば、さすがに35や37歳では、就活難しいかもしれない
そもそも、そういう人たちって、仕事しながら通信に来ているだろう。
無職なんていないはずだ。
せめて、バイトくらいはしているはず
と思ったけど、知り合いの35か36の人、
どうしたかな。バイトみたいなのはしていたはずだけど。
まあ、教免取っていたから、採用試験に受かればいいけど、
なかなか難しいだろうな。
0446名無し生涯学習2016/09/28(水) 14:25:50.70
ここでても所詮は通信
就職市場では変な奴扱いですぐに弾かれるぞ〜
ソースは俺
もうフリーターでもいいかなと思ってる
友達いないし
0447名無し生涯学習2016/09/28(水) 15:03:17.55
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょう。
0448名無し生涯学習2016/09/28(水) 15:04:12.36
明治の商学部を出ていれば慶應通信など余裕なことの証明
恐らく明治でなくとも最底辺私立の卒業生でも近い分野を学んでいたら慶應通信など余裕だろう
慶應通信は難しいなどという盲信が崩れた
難しいというのは独学や制度によるもので、求められる学力は大したことない
それでも彼が凄いことには変わりないが
0449名無し生涯学習2016/09/28(水) 15:25:55.07
自分が卒業したわけでもないのに良く言うよな
人の褌で相撲を取るなよ
0450佐藤忍(14年法卒経済在籍2016/09/28(水) 15:29:03.27
ここでても所詮は通信
就職市場では変な奴扱いですぐに弾かれるぞ〜
コミュ障のゴミだし
もうフリーターでもいいかなと思ってる
友達全くいないし
0451名無し生涯学習2016/09/28(水) 15:45:19.81
せやろか?
0452名無し生涯学習2016/09/28(水) 15:45:32.10
学校時代の同窓会なんかに行くと、参加者は
男子は名門大学卒、一流企業に就職または医者や弁護士などになったり、
女子は結婚、子持ち
といった人生の勝ち組の自慢大会や

非正規雇用、親のスネかじり、独身恋人無し(30歳過ぎて)や離婚歴有りの子持ちみたいな人たちは、まず同窓会に参加しないんや
0453名無し生涯学習2016/09/28(水) 15:57:10.35
同窓会なんて田舎の人しかやらない
0454名無し生涯学習2016/09/28(水) 16:01:14.41
慶應通信は通信を明記できないような学歴詐称が多い。塾○しかり。
大学の話をしたら通信なのはバレるから学歴詐称は辞めましょう。
ちなみに卒業しても通信なんて評価されないのでタダの自己満。
0455名無し生涯学習2016/09/28(水) 16:04:50.36
通信が慶應卒を名乗っちゃダメでしょww
0456名無し生涯学習2016/09/28(水) 16:06:47.50
自己満でいいと思う
他人の評価なんて基準が個々に違うのに
気にするほうが馬鹿みたい
0457名無し生涯学習2016/09/28(水) 16:09:30.22
>>456
社会から大卒として評価されないことをわかってるならいいんじゃない?
学歴詐称はダメですよ。
0458名無し生涯学習2016/09/28(水) 16:11:53.51
>>457
頭悪そうw
0459名無し生涯学習2016/09/28(水) 16:13:43.09
401にあるように慶應通信を卒業しただけでは大した評価は与えられません
かといって大きな労力や時間や能力さらには人望まで必要な金時計やユニコン賞は文字どおり簡単にはとれません
それならどうすれば良いのでしょう
そうです
今が狙い目の銀時計を手に入れるのです
めしかしたらあと数年で銀時計の基準が卒論に戻るかもしれません
そうなったら今簡単に銀時計を手にした人でも変わらず評価され続けることになるのです
0460名無し生涯学習2016/09/28(水) 16:16:49.35
>>458
図星を言われてこの反応
0461名無し生涯学習2016/09/28(水) 16:18:28.10
>>459
そもそも通信に価値がないから、付加価値が付いたところで意味ない
0462名無し生涯学習2016/09/28(水) 16:31:36.34
まーた視野の狭いバカタレがきてんのかよ
うぜーな
失せろゴミ
通信だろうが通学だろうが慶應だっつーの
0463名無し生涯学習2016/09/28(水) 16:33:19.15
そもそも大学自体が自己満の世界だから。通信全然関係ない。通学卒も大半は価値ないよ。
0464名無し生涯学習2016/09/28(水) 16:43:28.37
>>462
それ思ってるの通信だけだからwwwwwwww
0465名無し生涯学習2016/09/28(水) 16:50:34.72
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょう。
0466名無し生涯学習2016/09/28(水) 16:51:49.81
慶應通信に入学したのは紛れもない似た者同士なんやから皆で仲良くしようや
0467名無し生涯学習2016/09/28(水) 17:14:17.10
>>461
通信は表彰という付加価値付けたらギリギリ通学の最底辺と勝負できるかなって感じにはなりそう
0468名無し生涯学習2016/09/28(水) 17:16:58.41
要望
@図書館は貸し出し制限する
A入学試験の導入
B東京と神奈川「出身者」のみに入学を許可する。
C大阪スクは廃止、大阪人の入学は不可とする。
以上。
0469名無し生涯学習2016/09/28(水) 17:21:27.73
>>468
部外者出てけ
0470名無し生涯学習2016/09/28(水) 17:23:28.54
>>469
コピペ連投しかできない
コピペ大嫌いな慶應通信に挫折した佐藤粘着荒らし部外者は馬の耳に念仏
0471名無し生涯学習2016/09/28(水) 17:23:55.72
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0472名無し生涯学習2016/09/28(水) 17:25:52.27
>>470
部外者発狂
0473名無し生涯学習2016/09/28(水) 17:29:19.09
通信制大学を卒業しても一般企業への就職と言うことに
関しては不利というより全く相手にされませんよ。

こんなことを書くと一部の人から、「そんなことはない」なんて馬鹿な書き込み
がありますが、それは全く知らない論理的な社会的な説明ができない部外者です。騙されないように。
今では通教は大学が乱立し、インターネットだけで卒業できる
大学がたくさんあります。
つまり優秀なサポートがいれば、痴呆老人はおろか意識不明の
人でも卒業できる時代なんです。

さて
企業はなぜ大卒を採用するのか。学んだ法律や経済の知識を
期待しているわけではないのです。
ゼミ、部活、サークル等で養われた行動力、まとめる力、発表、共同作業
コミュニケーション能力などを期待しているんです。

通信制の場合、上記のもの何にも無いんです。
エントリーシートにはゼミ名、指導教授名、内容他サークル名
大学時代に取り組んだことなどが記入する欄があります。
通教生の場合、何にも無いんです。

通学生と偽って、企業訪問してもすぐばれます。
成績証明書、卒業見込み証明書(通信制は発行基準が厳しい)には
はっきり通信制と書いてあります。
→通教の場合、通信学習とスクーリング単位を別々に書く必要あり。

⇒卒業証書(学位記には書かれていない)
通教生なのにそれを記載せず、内定を受け(実際は卒業見込み証明書を先に
提出させるのでその前にばれる)た場合、ばれた場合虚偽記載になり
内定取り消しになったところで文句は言えません。
(法的には判例がないため不明、同義的な問題としてです)
0474名無し生涯学習2016/09/28(水) 17:30:01.01
慶應通信に新卒就職なんてないから
0475名無し生涯学習2016/09/28(水) 17:32:14.48
どうでもよすぎるんだよなあ
0476名無し生涯学習2016/09/28(水) 17:32:47.33
と、現実逃避している底辺であった。
0477名無し生涯学習2016/09/28(水) 17:33:11.81
良い座席の例
27歳♀ 32歳♂ 65歳♂
35歳♂ 39歳♀ 58歳♂

良くない座席の例
27歳♀ 65歳♂ 32歳♂
58歳♂ 39歳♀ 35歳♂
0478名無し生涯学習2016/09/28(水) 17:37:17.73
転職をする場合は正確な経歴を書く必要があるので、通信なのは隠せない。
問題なのは塾○のような詐称をしている連中。
詐欺師と変わらない。
0479名無し生涯学習2016/09/28(水) 17:38:33.62
捕らぬ狸の皮算用
0480名無し生涯学習2016/09/28(水) 17:38:52.65
通信を隠して慶應の学生や慶應の卒業生と名乗るのは疚しい詐欺師と変わらん
0481名無し生涯学習2016/09/28(水) 17:41:40.77
ホームレスの95%が男
自殺者の70%が男か


女は人生楽だな
http://i.imgur.com/nmiQrEB.jpg
0482名無し生涯学習2016/09/28(水) 17:43:20.09
一年間の自殺未遂者数、53万5000人wwwwwwwwwwwww
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/200475/092300070/1-graph1.JPG
0483名無し生涯学習2016/09/28(水) 17:43:26.82
万一、慶應の通信を卒業できたとしても、社会からは何の評価もされない。
0484名無し生涯学習2016/09/28(水) 17:44:37.24
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0485名無し生涯学習2016/09/28(水) 17:47:03.96
都会では自殺する若者が増えている 今朝来た新聞の片隅に書いていた衝撃
自殺未遂50万人の衝撃…私たちの「一言」の功罪

4人に1人が「本気で自殺したいと考えた」
2016年9月27日(火)
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/200475/092300070/?rt=nocnt

 53万5000人―――。
 これは過去1年以内に自殺未遂を経験した人の数である(推計)。
 「自殺未遂者は、自殺者数の10倍程度」というのが、これまでの定説だった。ところが日本財団が行った調査で、20倍近くもいることが明らかになったのである。
しかも、そのうち、女性の49%、男性の37.1%が、「4回以上、自殺未遂を経験した」と回答したのだ(「日本財団 自殺意識調査2016(速報)」)。

 このショッキングな結果の内訳を見ると、性別では男性26万4000人、女性27万1000人と若干女性が多く、年代別では20代が最も多くて、次いで30代と若い世代ほど多かった。
 さらに、「本気で自殺したいと考えたことがある」人は25.4%と、4人に1人。そのうちの6.2%は「現在も自殺を考えている」と回答した。……なんとコメントすればいいのだろう。

 死について考えたり、死んでしまいたいという思いが“頭をよぎる”ことは、誰にでもあるだろう。
だが、それと具体的な死の手段を考え、“実行する”ことは全く別。たとえそれが、未遂、に終ったとしても、だ。
「自殺(自死)は『追い詰められた末の死』であり、『避けることの出来る死(avoidable death)』。つまり、個人の問題ではなく、社会的な問題である」
 これは世界保健機関(WHO)が、2003年に国際自殺予防学会(IASP)と共同で開催した世界自殺防止会議において出した、メッセージである。
 日本でも年間の自殺者数が3万人を超えた「98年ショック」以降、自殺の原因となり得る失業や多重債務などへの対策や自殺防止の啓発が進み、
中高年の自殺者は減少した。
 ところが、それに替わるように「若者問題」が浮上。日本の自殺率は先進国で最も高く、米国の約2倍、英国の約3倍で、
全世代を通じて1日70人近くが追いつめられた末に亡くなっているのである。

 なぜ、若者たちは、生きる力を失うのか? 日本社会の何が、追いつめるのか?
0486p2016/09/28(水) 17:47:54.80
慶應義塾大学経済学部教授 金子勝氏
「最近、若者からの相談が多くなっているようですね。15〜24歳で非正規雇用は48%。つまりほぼ5割だから、奨学金を返済できず生活が困窮する人が増えるのも当然ですよね。」
0487名無し生涯学習2016/09/28(水) 17:49:32.47
自殺3万人も過少申告だよ
遺族が隠すからね
実際はその倍は居る
0488名無し生涯学習2016/09/28(水) 17:50:23.45
その内何人が障害者になったのかな?^^
0489名無し生涯学習2016/09/28(水) 17:51:07.05
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょうね。
0490名無し生涯学習2016/09/28(水) 17:54:22.15
>>724

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                  
と卒業挫折して誰からも信用されないからコピペ連投するキモデブ粘着貧乏乞食ハゲニートであったw
0491名無し生涯学習2016/09/28(水) 17:57:31.99
昭和30年前後は男女とも15〜24歳及び25〜34歳の階級で自殺者数が増加しており、先述したとおり戦後の社会の価値観の変化や戦時体験の影響とする説もある。
60年前後は男性のみが増加しており、中でも35〜64歳の働き盛りの中高年世代の自殺者が多く、円高不況が原因という説もある。

平成10年の急増では、特に男性の25〜74歳の各階級で大きく自殺者が増加しているが、
その後は25〜34歳、35〜44歳の階級は一旦増加した後、近年では減少しているのに対し、45〜54歳の階級は15年を境に大きく減少し、55〜64歳の階級も15年から減少傾向にある。
また、65〜74歳の階級は横ばいである。
なお、75歳以上の階級は10年の際にもあまり急増せず、一貫してなだらかに増加している。 自殺統計をみると、近年50歳代は減少傾向にあり、年齢階級の設定が人口動態統計とは違うものの、おおむね同様の傾向を示している。

内閣府の自殺白書見てると昔の方が沢山若者が自殺してるように見える
http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/whitepaper/w-2015/html/chapter1/chapter1_01_03.html
0492名無し生涯学習2016/09/28(水) 17:58:54.87
自殺の引き金の多くは絶望だろう
絶望は、完全に望みが絶たれる状態をいう
自分の責任もあるだろうが、社会の仕組みの影響もある
つまり、自殺は、その病理の表れでもある
お金中心主義、学歴主義、享楽主義、刹那主義、迎合主義、
価値観の偏在、多様性の排除、官尊民卑、政治無能・・、上げたらキリがない
希望が持てる国よりも先に、希望を奪わないように国にしたいと
自殺大国日本の汚名は、今後も続く
0493名無し生涯学習2016/09/28(水) 18:04:18.33
あたりまえじゃん

終身雇用だから、新卒で失敗したら終わり
リストラされても終わり
今の日本は“人生のレール”から一度脱線するとなかなか這い上がれない社会になっている。


受験失敗や就活失敗してレールからはみでたら絶望かないし、死んだほうがましじゃんってなるし。
やりなおしきかないんだ。

仕事柄、バブルがはじけた時以来、就職できず、自殺をしてしまった若者を何人も見てきました


特に男はそうだろ。自殺の大半が男じゃん。
稼げない男なんかみじめなものだろう。

安定した公務員は勝ち組だね。
0494名無し生涯学習2016/09/28(水) 18:07:04.18
今だと第二新卒とかあるから、
30までは頑張って就職活動して、
ダメならどうにもならんでしょ実際

独身で無職の30過ぎ非正規は結婚したい正社員になりたいずっと言ってるけど救いようがないし

女の子なら、上がり、は高収入の旦那と結婚なんだし、
仕事なんかほぼどうでもいい。婚活がんばるだけ。
働いてもいいしね。今の時代、女の方が、ある意味では楽だよ。

なにが男尊女卑だよ、って話。
0495名無し生涯学習2016/09/28(水) 18:08:30.55
自殺が多いのは青森とか田舎じゃないか?
仕事がない、引きこもり、高齢になる、絶望でネガティブ自殺ってパターン
0496名無し生涯学習2016/09/28(水) 18:09:10.50
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょう。
0497名無し生涯学習2016/09/28(水) 18:12:01.92
自殺は人間にしか出来ない事に気がついてる?

精神障害者は人間じゃないから自分が死ぬべきだと気がついていながら
なぜか人を傷付けたり殺したりする。

こんな風に冷静に分析すると自殺する韓国人よりオマエ等の方が劣ってる事が判るだろ?

今は犬みたいにエサをもらって生きてても、いつかエサはもらえなくなるぞ。
そうなったときに人を襲うようなら今のうちに死んどけ。
0498名無し生涯学習2016/09/28(水) 18:12:54.56
自殺してるのって男でしょ。
基本的に。
仕事がない、経済力ないと男は絶望的だから。

で、なぜ絶望するか?
結婚して家族を経済的に支える義務があるから。

だったら、もう結婚はしない、って決め打ちすれば、自殺しなくていい。

例えばワタミやら松屋やらブラック企業に入ったらもう結婚も恋愛も無理だろ。
そこで、すぱっと諦められれば、楽なもんだ。
0499名無し生涯学習2016/09/28(水) 18:14:07.29
使い捨ての身分不安定の非正規の身では結婚できない、家庭を維持できない。

派遣法改正で将来の希望である正規雇用の道を閉ざされた。。。

そんな社会に、将来に絶望した非正規の青年は

宅間守や加藤智大に感化されテロを思いついた。。。
0500名無し生涯学習2016/09/28(水) 18:15:32.83
頭狂やろ、そりゃチョン売春婦に梅毒やHIVうつされた日にゃ自殺したくなる気持ちは分かるで。
0501名無し生涯学習2016/09/28(水) 18:16:56.77
若者よ選挙に行きなさい。
自分の人生を人任せにしていては
あなたの将来は無い。選挙にいけ。
0502名無し生涯学習2016/09/28(水) 18:18:39.06
自殺はオナニー見られた家族同居の中学高校大学生が8割占めとるやろ
0503名無し生涯学習2016/09/28(水) 18:35:26.40
 9月25日午後2時25分ごろ、埼玉県日高市の西武池袋線の武蔵横手駅で、同県入間市の高校2年の男子生徒(17)が、池袋発西武秩父行き特急電車(7両編成)にはねられ、死亡した。

 県警飯能署によると、運転士が「ホームから飛び降りて、列車に向かって走ってきた」と話しており、同署は自殺の可能性が高いとみて調べる。乗客、乗員にけがはなかった。

http://www.sankei.com/affairs/news/160925/afr1609250022-n1.html
0504名無し生涯学習2016/09/28(水) 18:37:35.22
         \  \                      /    /       /
\  ⌒|     \  \                   /    /       /
\\  |⌒|    \                         /       /  /
  \|.ロ ヽ|     ____◎          __      r-、r-、       同/
\  |田 || |\  (__   ) ∩  ___ (__)i⌒i i  ノ ノ     / iii |  /
  \|田 || |\|     ノ  ノ ⊂ ⊃(___)  _ ノ ノ し' し'      | || 田|/
\  |田 || |\|    (_ノ  (/∪        (___/ (_)(_)   :::: /| || 田|  /
  \|田 || |\|\                                 |/| || 田|/
\  |田 || |\|  |          ____                 /|/| || 田|  /
  \|田 || |\|  |\    ___|____|___         |  |/| || 田|/
\  |田 || |\|  |    /.━━━━━━━━━━ \     /|  |/| || 田|  /
  \|田 || |\|  |    |┃| ̄ ̄|  ○  ○ [日吉]┃|     ::  |  |/| || 田|/
    |田 || |\|  |    |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|    . :::  |  |/| || 田|
    |田 || |  |  |    |┃|__||_______|┃|    . :::  |  |/| || 田|
    |田 || |  |  |    |┃                    ┃|    . :::  |  |  | || 田|
    |田 || |  |  |    |┗━━━━━━━━━━┛|    . :::  |  |  | || 田|
    |田 || |  |  |    |    ━━ ━━━ ━━    |
    |田 || |  |  |    |       [ 電車男 ]       |
    |田 || |  |/      |         \_/         |
    |田 || |/|        |   ○   通信生 ━━━   ○   |     ヽ(^v^ )ノ
    | iii || |/       .|____________|       ( ) ミ3
0505名無し生涯学習2016/09/28(水) 18:38:23.79
こういう高校生は何で死ぬんだろうね
生きたくないだとか苦しいだとか感じてすぐに死にたくなるのだろうか
はっきり言って今の日本で生きていくのが苦しいって甘えだと思うよ
0506名無し生涯学習2016/09/28(水) 18:38:42.28
今度は精神障害者が荒らしてるのか
もっと楽な通信なんて腐るほどあるんだから他行けばええやん
0507名無し生涯学習2016/09/28(水) 18:39:25.76
>>505
その通り。
奴隷の自殺は甘えなのだ。
奴隷として生まれてきたからには定年まで囚人のように働かされて税を納めることこそが奴隷にとっての生き甲斐なのだ。
故に奴隷に自殺は許されんのだ。
彼らを逃がしてはならないのだ。
定年まで労働に従事させるのだ。
醜い中年になっても働かせるのだ。
0508名無し生涯学習2016/09/28(水) 18:41:03.52
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092700711&;g=soc

 東京メトロ銀座線の駅で目の不自由な男性がホームから転落死した事故を受け、同社は27日、ホームドアを設置するまでの間、警備員を増員するなどの再発防止策をまとめた。
 同社によると、179駅のうち約半数の94駅でホームドアが未設置。視覚障害者の利用が多い38駅で、ホーム上の警備員を増員したり、配置時間を延長したりする。イヤホン型のマイクも試験導入し、駅員間で障害のある利用者の情報を共有して安全性を高める。
 また、約3300人の駅員のうち45%が持っているサービス介助士の資格について、残る駅員にも来年度中に取得させる。
 事故は8月15日夕、銀座線青山一丁目駅で発生。盲導犬を連れた男性がホームから転落し、電車にひかれて死亡した。
0509名無し生涯学習2016/09/28(水) 18:48:43.71
俺は特に結婚したくないのにいつも女のほうから結婚しよう結婚しようと迫ってくる。
試しに一度結婚したけど上手くいかなくて離婚。
バツイチだよ。

バツイチ独身となった今でも仕事関係や遊び関係の女たちが寄ってくる。
モテ過ぎるというのも疲れるもんだよ。

いくら自分で結婚しないと決めていても、器量のいい女に押しまくられると「結婚してもいいかな」と思ってしまうのが人情。

お前のような女にモテない男には想像できないだろうがな。
女に全く相手にされないお前が逆に羨ましいよ。

こういう男もいることもお忘れなく。
0510名無し生涯学習2016/09/28(水) 18:49:18.42
せやろか?
0511名無し生涯学習2016/09/28(水) 18:49:26.42
タクシー運転手に頭突きし運賃支払わず、強盗傷害容疑で男逮捕

 大阪市北区でタクシーに乗っていた男が、運転手の男性に、
突然、頭突きをくらわせ、運賃を支払わず逃走しました。男はその後、警察に逮捕されています。
 27日午前1時すぎ、大阪市内を走行するタクシーの車載カメラの映像です。1人の男がタクシーに乗り込みます。

 「すんません。南久宝寺2丁目の交差点まで」(男)

 ほろ酔いの様子で上機嫌に行き先を伝え、およそ5分後・・・

 「980円です」(運転手)

 運転手が男に料金を告げたその時・・・

 「今、足したやろ。80円足したやろ!こらぁ!足したやんけ!」(男)

 男は停車する直前で、わざと料金を上げたと因縁をつけ、運転手の男性に頭突きをし、料金を払わず逃走しました。
そして警察は、27日夜になって警察署に出頭してきた大阪市中央区の自称フリーカメラマン・篠原朋容疑者(33)を逮捕しました。
(28日04:32)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2878733.html
https://www.youtube.com/watch?v=1pLarxp7jj4
0512名無し生涯学習2016/09/28(水) 18:50:12.42
テレ朝のコント?
http://i.imgur.com/Rfsdq4c.jpg
http://i.imgur.com/ndjUnwl.jpg
0513名無し生涯学習2016/09/28(水) 18:51:38.40
またチョン阪かよ…もう日本から独立したらどうや?
0514名無し生涯学習2016/09/28(水) 18:52:15.56
2015年都道府県別GDP
東京都 91兆円
大阪民国 36兆円
愛知県 32兆円

平均年収
東京都 519万円
愛知県 486万円
大阪民国395万円

大阪人はホンマに貧乏やな
0515名無し生涯学習2016/09/28(水) 18:52:21.61
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0516名無し生涯学習2016/09/28(水) 18:53:08.36
80円でイライラ
大阪人は貧しんやな
0517名無し生涯学習2016/09/28(水) 18:53:47.79
こいつはアホだが確かに止まる直前に上がるのは腹立つ
いい運転手なんかは路地入って近くなったらメーター切ってくれる
0518名無し生涯学習2016/09/28(水) 18:54:35.03
頭突きって大阪じゃおはようくらいの意味やろ?
0519名無し生涯学習2016/09/28(水) 18:55:24.77
お酒は態度もでかくなる

勢いを付けるためにお酒を飲む

手の震えを止めるために酒を飲む

緊張をほぐす為に酒を飲む

判断力が鈍るお酒

酒を飲むと同じことを何度も繰り返し言う




麻薬やんけ
0520名無し生涯学習2016/09/28(水) 18:56:06.53
さすが大阪人と言うべきだろう
相手が80円のために何か工夫をすると思い込めるのは平常時に自分が80円のための工夫をしてるからだ
そうじゃないと「メーター回した??いやいやまさか80円のためにね」という考えが先に立つからこんな決めつけはできない
この事件の根底には少額の金銭に対する文化の違い風習の違いというものが感じられる
人間の浅ましさは寛容性の無さと鏡写しだ
なかなか興味深いな
0521名無し生涯学習2016/09/28(水) 18:56:50.80
>>520
最近は減ったけど酷いタクシー運転手もいるのは確かなんだ
わざと遠回りしたりすぐに止まらなかったり態度悪かったりね
犯人は擁護しないしこの運転手に問題あるかは解らない
でも必ずしも思い込みだけではなく
経験則から酒の勢いでキレたんじゃないかな強調しとくが犯人は糞
0522名無し生涯学習2016/09/28(水) 18:57:48.73
強盗致傷ってw
80円de懲役3年執行猶予5年
0523名無し生涯学習2016/09/28(水) 18:58:10.36
○強盗傷害
○精神障害
0524名無し生涯学習2016/09/28(水) 18:59:18.24
フリーカメラマンなんてよほど実力無い限り月に5、6万しか稼げないらしいからなあ
タクシー乗るのも命懸けだろう
0525名無し生涯学習2016/09/28(水) 19:00:43.13
19年度の件数


【タクシー強盗ワースト5】平成19年度 
(カッコ内はタクシー1万台あたり強盗件数) 
1.東京都 68件 (11.5件) 
2.大阪府 19件 ( 8.2件) 
3.神奈川 18件 (12.8件) 
4.愛知県 14件 (12.6件) 
5.兵庫県 11件 (10.9件)
0526名無し生涯学習2016/09/28(水) 19:04:29.35
出たなゴミ関西人、東日本には来んなよ
0527名無し生涯学習2016/09/28(水) 19:05:34.18
トンキン嬉しそうやけどタクシー強盗は
トンキンがぶっちぎりに多すぎて
警察白書が一年で掲載を止めたという
黒歴史があるから気を付けた方がええで?
警察庁はその白書のネット掲載もやめて抹消しとるんで
国会図書館のアーカイブから引っ張り出す必要があるんやw
0528名無し生涯学習2016/09/28(水) 19:57:43.75
銀時計ネットオークション出したらいくらつくかな?
慶應通信マニアが高値で落札しそう
名前彫ってるけどおかまいなしだろ
0529名無し生涯学習2016/09/28(水) 20:18:03.31
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょう。
0530名無し生涯学習2016/09/28(水) 21:13:04.41
ある調査では
結婚願望がある若者の割合、男女とも8割以上
うち、付き合っている人がいない、男7割、女6割
結婚資金が問題4割
という結果がある
0531名無し生涯学習2016/09/28(水) 21:24:25.52
表彰気にしてるのはジジババ
なぜならジジババはナンバーワンを目指すように教育を受けてきた
ゆとりはオンリーワンになれば良いと教育されてきた
だから時計組やらユニコン賞に固執してるのはジジババ
0532名無し生涯学習2016/09/28(水) 21:25:27.18
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0533名無し生涯学習2016/09/28(水) 21:26:02.98
お前らも数10年すればジジババになるんだぞ
0534名無し生涯学習2016/09/28(水) 21:32:59.54
天皇陛下結婚記念銀時計珍品今ならヤフオクで20000円
0535名無し生涯学習2016/09/28(水) 21:33:21.01
まぁ若くして表彰されるのもほとんどいないがな
時間が余ってるはずなのに
ゆとりは表彰気にしてないんじゃなく手が届かないw
0536p2016/09/28(水) 21:34:01.99
昔女性銀時計今ならヤフオクで3500円
0537名無し生涯学習2016/09/28(水) 21:35:42.88
銀時計欲しいならホームセンター行けば1000円で買えるやん
なんでそこまでして欲しいんやろか?
0538p2016/09/28(水) 21:37:30.34
■今の大学生はゆとりじゃなくて◯◯世代だ! と思う言葉を教えてください。

●アナログは古臭いからデジタル
・スマホがないと授業の出欠確認などでも不便なときがあるから(女性/20歳/大学2年生)

●何事も無気力
・そんなふうな人が多いから(男性/19歳/大学1年生)

●根性無しの草食
・男子も女子も草食だと思うから(女性/20歳/大学2年生)

●意識高いオタク
・何事にもトライしようとしている(男性/20歳/大学1年生)

●とりあえずスマホ
・ケータイさえあれば生きていけるから(女性/19歳/大学1年生)

●その他
・絶食。恋愛に興味がない(女性/19歳/大学1年生)
・消極的。周りの評価を気にしている人が多いと思うから(女性/22歳/大学4年生)
・パリピ。文系の大学生は遊びまくっている(女性/20歳/大学2年生)
・ビンボー。バブルの恩恵を1ミリも受けられず、不況の中でリーマンショックとかあったからビンボーっぽい(男性/19歳/大学1年生)

http://www.excite.co.jp/News/column_g/20160927/Mycom_freshers__gmd_articles_41087.html
0539名無し生涯学習2016/09/28(水) 21:38:45.00
>ビンボー。バブルの恩恵を1ミリも受けられず
当時の学生は下宿当たり前で月3000円のレンタル電話さえなかなか手が出なかった
今時のガキは依存と被害者意識が強すぎて中韓の人間より共産主義的思考だよな
0540名無し生涯学習2016/09/28(水) 21:38:58.11
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょう。
0541名無し生涯学習2016/09/28(水) 21:40:22.78
>>540
死ねや
0542名無し生涯学習2016/09/28(水) 21:51:53.80
>>537
慶應通信ってのはコンプの塊なのよ
そして
金時計>>>>>ユニコン賞>>>銀時計(最近評価が急降下)>>>>>永久に越えられない壁
>>>>>法甲卒≧経済卒>法乙卒>文2卒>文3卒>>>>>>文1卒>>>>永久に越えられない壁>>>卒論執筆中>>>>>>>>>>>>>その他現役
といった序列がある
だから銀時計が手に入りやすいと判明した今、皆が目の色変えて狙いだした
0543名無し生涯学習2016/09/28(水) 21:55:33.55
まぁ「銀時計持ってるよ」って言ったら慶友会で一日中話題になるくらい注目浴びるわな
金時計やユニコン賞でも同じ現象が起こるんだろうけど絶対数が少ないからほとんど出会えないたろう
0544名無し生涯学習2016/09/28(水) 21:58:30.44
せやろか?
0545名無し生涯学習2016/09/28(水) 21:59:06.50
銀時計や金時計よりロレックスの時計が欲しい
その方がチヤホヤされる
0546p2016/09/28(水) 22:00:25.24
ロレックスの価格=慶應通信卒業にかかる費用
コスパ悪い慶應通信に入るよりロレックスの時計買えばモテる
0547名無し生涯学習2016/09/28(水) 22:06:14.95
>>545
表彰とか気にする人は「名誉は金では買えない」って言いそう
0548名無し生涯学習2016/09/28(水) 22:08:41.16
100万のロレックスの時計してる80ぐらいのじっちゃんと
ドンキの1000円の時計してる僕と
どっちが優先座席に座るべきでしょうか
0549名無し生涯学習2016/09/28(水) 22:10:15.46
>>548
気にするくらいなら立っとけ
0550名無し生涯学習2016/09/28(水) 22:12:59.39
年寄りは経験豊富な分何かと有利なんだから表彰基準には年齢によるハンディキャップをつけた方が良い
表彰されたって生い先短い人よりも今から就職しようって人を優先して欲しいもんだね
0551名無し生涯学習2016/09/28(水) 22:14:10.19
>>547
「地位」と「名誉」と「金」の中で、あなたが男性に対して一番「必要ない」と思うのは?
地位……32.4%
名誉……62.8%
金……4.9%
「名誉」は必要ないと考える女性がもっとも多い結果に。それぞれを選んだ意見を見てみましょう。
■「地位は必要ない」と答えた女性意見
・「地位があっても、人柄がよくないと意味がない」(31歳/アパレル・繊維/事務系専門職)
・「地位があっても嫌な人はいるし、地位を鼻にかけていたら微妙なので」(31歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)
・「地位はなくても生きていける」(31歳/自動車関連/事務系専門職)
・「地位だけで、実力が伴っていない可能性もあるので」(27歳/情報・IT/技術職)
・「どんな地位の人でも、がんばっている人は好き」(29歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
■「名誉は必要ない」と答えた女性意見
・「名誉だけではご飯は食べていけないから」(27歳/食品・飲料/営業職)
・「プライドの高い男性は面倒」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「個人の自己満足になるだけだと思う」(26歳/その他)
・「名誉なんてすぐに覆せるので、必要ない」(25歳/運輸・倉庫/技術職)
・「大して役に立たないと思う。名誉にずっとすがりつくような男はかなり格好悪い」(24歳/食品・飲料/専門職)
・「普通に生活するぶんには、名誉は必要ない」(28歳/金融・証券/営業職)
■「金は必要ない」と答えた女性意見
・「自立した大人同士であれば、そこは関係がない」(27歳/警備・メンテナンス/技術職)
・「お金はあったらうれしいですが、なくても」(30歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
地位や名誉があっても、人柄が最悪なら魅力的に感じないという意見が目立ちました。一方「お金は必要ない」と選ぶ人は5%にも満たないことから、男性に対してある程度の経済力を求める女性はやはり多いようです。あなたは、どう思いますか?
0552名無し生涯学習2016/09/28(水) 22:16:06.82
名誉にずっと縋り付く男はかっこ悪いというかそれしか誇れないのかって思うけど本人に言ったらブライド高そうで逆ギレしてくる。
0553名無し生涯学習2016/09/28(水) 22:17:39.24
名誉はなくても困らんが金はないと困る
0554名無し生涯学習2016/09/28(水) 22:19:29.00
>>552
これ。
通信卒業生に「慶應でも通信なら評価されないよ」って言ったら半数くらいブチ切れしてきそう。
0555名無し生涯学習2016/09/28(水) 22:21:27.16
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょうね。
0556名無し生涯学習2016/09/28(水) 22:47:03.57
二部、夜間は大卒だけど通信は高卒扱い
酷いとは思うがこれが現実
0557名無し生涯学習2016/09/28(水) 22:53:39.16
学士で高卒とか(笑)ばか?
0558名無し生涯学習2016/09/28(水) 22:54:57.59
二部、夜間は大卒だけど通信も大卒扱い
酷いとは思うがこれが現実
0559名無し生涯学習2016/09/28(水) 22:58:31.49
学士の意味がわかんないんだね
0560名無し生涯学習2016/09/28(水) 22:59:24.11
>>554
ここ2ちゃんねるでも他でもやたら反論してくる人割といるよね。
0561名無し生涯学習2016/09/28(水) 22:59:58.33
>>555
@BCは不要です。
Aのみ。eスク大阪スクも不要です。

唯一、春学期にも夜スクを希望します。
0562名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:00:45.07
最終学歴が通信卒ならって意味でしょ
学士は履歴書にはどう書くんやろか
0563名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:01:06.25
社会に出たことない人多いんだね
通信が大卒って公務員以外は有り得ないんだよ
0564名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:08:32.51
大学教員教授講師ですら社会に出たことない就活したことない正社員になったことない世間知らずばかりやからな
0565名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:09:16.38
>>563
もしかすると年配の方ですか?
http://tenshoku.mynavi.jp/knowhow/qa/3/058
おじいちゃん今は平成ですよ
0566名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:19:17.14
慶應通信に限らず
必要最低限まともな人間を見抜く方法を教えてあげますね
・箸の持ち方がおかしい人
・料理を残す人
・茶碗に米粒を残す人
に該当する人を避ければOKです
経験上、いずれかに該当した人は百発百中でどこかしら人間性に問題があった
0567p2016/09/28(水) 23:20:30.41
箸の持ち方が悪いというようなことは、自分自身のことだけでなく、周りの人の否定にも繋がってしまう。

この人の親は、箸の持ち方さえ教えてくれなかったんだなあとか、周りに注意してくれる人がいなかったんだなあとか。

一度癖になると悪い癖は簡単には治らないから、上の年代の人は厳しく注意すべき。
0568名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:22:43.75
>>565
いやいや、そんなところでそんな立場の人が「通信制は学士をとれるものの大卒同等とは見なされないのが現状です」なんて言うわけないだろ
本音と建前だよ
採用する側は別に頭なんてどうでも良いんだよ
期待してるのは大学内での人脈やコミニュケーション能力
あと受験という最低限の努力
その全てが通信にはない
通信を大卒として雇うにはリスクが高過ぎるんだよ
0569名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:22:50.64
>>556
学士の意味が分からない人はこちらをご覧ください
https://kotobank.jp/word/%E5%AD%A6%E5%A3%AB-460232
0570名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:23:34.62
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょう。
0571名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:26:31.71
>>568
可哀想。いつまでもこんなこと言っててみじめだね
0572名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:26:44.08
>>570
@BCは不要です。
Aのみ。eスク大阪スクも不要です。

夏スクを7日間(日曜休日)に、あと春学期にも夜スクを希望します。
0573名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:29:19.98
学士というだけなら東大でも東京経済大でも慶應通信でも同じだわな
それが同じ価値と思うか?
高卒扱いってのは、あながち間違いでもないよ
通信って偏見があるから下手したら高卒より不利かもしれん
もちろんこれは高校から通信に直接進学した場合ね
高卒社会人が働きながら卒業したらそれは立派な大卒だ
0574名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:30:39.10
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょうね。
0575名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:31:11.61
通信出てから、院に行って研究の道にすすんだり、きちんと
就職している人が実際にいるのに、自分の進路をディスってなにがしたいんだろ。
教員も通信の学生に対しての評価も期待も大きい。
結局卒業できない人が嫉妬しているだけに感じる。

通信をでても学士は学士だし、意味ないというひとはなぜここで
学んでいるの?
謎。
0576名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:31:31.95
>>573
それは君が思っていればいいだけの話で、自分の価値観を人様に押しつけるのはやめような
0577名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:31:37.96
>>568
採用する側ですが、通信卒は大卒扱いです。
何度も言いますがFラン卒と慶應通信卒で
筆記試験をすると慶應通信卒が上ですし
もし同じ点数だとしても、慶應通信卒を採用します。
0578名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:32:24.43
通信卒を馬鹿にしたいなら、ここで勉強している自分のことも否定している
ことになるよね。
自己矛盾じゃないの。
0579名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:33:46.36
ここでても所詮は通信
一般的な企業の就職市場では変な奴扱いですぐに弾かれるぞ〜
ソースは俺
もうフリーターでもいいかなと思ってる
友達いないし
0580名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:33:50.26
通信卒にコミュ力がないってありえないでしょ。
卒論指導も基本は先生とのコミュニケーションができてないと
ダメ。
0581名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:33:54.29
大卒か高卒かと聞かれたら大卒
就職するとき大卒と同等に扱ってくれるかと聞かれたら否
むしろ高卒より不利になる場合もある 
社会人やリタイア後のスキルアップとしては評価される
これが正解じゃない?
0582名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:34:31.82
それは自分の問題であり、通信卒だからではない。
0583名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:34:52.83
通信制大学を卒業しても一般企業への就職と言うことに
関しては不利というより全く相手にされませんよ。

こんなことを書くと一部の人から、「そんなことはない」なんて馬鹿な書き込み
がありますが、それは全く知らない論理的な社会的な説明ができない部外者です。騙されないように。
今では通教は大学が乱立し、インターネットだけで卒業できる
大学がたくさんあります。
つまり優秀なサポートがいれば、痴呆老人はおろか意識不明の
人でも卒業できる時代なんです。

さて
企業はなぜ大卒を採用するのか。学んだ法律や経済の知識を
期待しているわけではないのです。
ゼミ、部活、サークル等で養われた行動力、まとめる力、発表、共同作業
コミュニケーション能力などを期待しているんです。

通信制の場合、上記のもの何にも無いんです。
エントリーシートにはゼミ名、指導教授名、内容他サークル名
大学時代に取り組んだことなどが記入する欄があります。
通教生の場合、何にも無いんです。

通学生と偽って、企業訪問してもすぐばれます。
成績証明書、卒業見込み証明書(通信制は発行基準が厳しい)には
はっきり通信制と書いてあります。
→通教の場合、通信学習とスクーリング単位を別々に書く必要あり。

⇒卒業証書(学位記に通信は書かれていない)
通教生なのにそれを記載せず、内定を受け(実際は卒業見込み証明書を先に
提出させるのでその前にばれる)た場合、ばれた場合虚偽記載になり
内定取り消しになったところで文句は言えません。
(法的には判例がないため不明、同義的な問題としてです)
0584名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:35:48.83
だからといって、ここで勉強して大卒資格を目指している人に
それは意味ないよ、ということが意味ないと思うんだ。
だって大卒資格がとれることは事実だから。
0585名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:35:50.09
コミュ力ないと卒試も大変だろ。慶應通信卒でコミュ障ってあまりいない。
0586名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:37:29.52
確かに多くの若者が卒業していったが正社員として採用されたケースは見たことない
結局派遣やフリーターになってるな
世間の目は正直なんだと思う
0587名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:37:42.21
東大卒 地方国立卒 マーチ卒 Fラン卒 通信卒
これらが大卒として同じ扱いされると思ったら大間違い
0588名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:38:10.85
通信卒=コミュ力ないって思い込みはなんでなんだ。自分がそうだからなの?
それから一生懸命に馬鹿にすることに何の意味があるの?

慶應通信は意味ないから止めておけっていうならブログでもかけばw
0589名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:38:11.62
それはその人に問題があるだけで通信卒とは関係ない
0590名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:38:40.55
>>584さん
>>583はコピペだからスルーで
0591名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:38:58.75
>>586
そもそも進路不明だし実績がほぼ皆無だし
その都合が悪い真事の言及については擁護関係者は言い逃れしたがるよね
0592名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:39:26.89
部外者はスルーして勉強しませんか?
0593名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:39:39.56
大事なことなので二度強調したこともわからんバカ底辺>>590
0594名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:40:00.80
>>581
正解
0595名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:40:27.03
はいスルースルー
0596名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:41:09.67
例えば、慶應通教でも卒業すれば、終身名門大学の学歴。
三田会にだって入れる。

大半が勝ち組の自慢目的による中学や高校の同窓会・同期会に行けば
「俺のカノジョは難関大学卒だゼ!」
「ワタシの旦那は一流大学出てるのヨ♪」
など自慢も出来る。

20歳の成人式や二次会でも自慢大会だったので学歴無しの独身は惨めな思いをする。
だから、恋愛や結婚、就職活動とかでもいい方向に作用する。
0597名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:41:23.28
わかりました。例のコピペね。反応してごめんなさい。

教職課程を終えた沢山の人たちは教員に採用されていて活躍している。
研究職になった人もいる。卒論書いている人、卒業した人は皆、優秀。
教員側からも、評価が良く誉めていただく場面もみているので。
0598名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:41:58.69
>>595
論破されて反論できなくて逃げた低脳雑魚乙w
0599名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:42:09.47
>>591
正解
0600名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:42:53.25
慶應通信に入学したのは皆似た者同士なんだから
皆で仲良くしましょう!
0601名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:43:10.10
なんでここで勉強しているんだろう。
通信=コミュ障で、おかしい人がおおくて、大卒(仮)なら意味ないじゃん。
学歴ロンダとか?
0602名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:45:57.56
高校卒業時点で借金6百万…過酷な奨学金返済で貧困転落続出 貧困で路上生活の若者も

●奨学金を払えない若者たちが路上生活者に
●奨学金が重荷となり生活が困窮する若者たち

慶應義塾大学経済学部教授 金子勝氏
「最近、若者からの相談が多くなっているようですね。
15〜24歳で非正規雇用は48%。つまりほぼ5割だから、奨学金を返済できず生活が困窮する人が増えるのも当然ですよね。」
0603名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:46:06.09
>>585
お前ら卒業試験を神格化しすぎ
卒業試験に落ちるのって二年に一人くらいだぞ
しかも法学部のみ
つまり600人卒業試験を受けたら1人落ちるくらいの合格率
たかだか20分の会話もできないとか有り得ないだろ
会話というより卒論に対する質問に答えるだけだし
最初の10分は一方的に説明するだけだし
去年卒業生から聞いた話、卒業試験中に副査の先生と大喧嘩して途中退室した人がいたそうだ
本人も当然不合格だろうと思っていたらAで合格だったそう
むしろ何したら不合格になるのか教えて欲しい
0604名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:46:39.39
>>601
慶應の通学に入学できる金も地頭も年齢も無いコンプ持ちばかりだから
0605名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:47:50.28
>>603
不正行為者や犯罪者かよっぽど人格に問題ある人
0606名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:48:11.67
>>598
この程度で論破とか(笑)
0607名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:49:35.47
>>603
そういう卒業試験ばかりではないわけで。圧迫面接ばりの卒業試験
もあるし、院試的なレベルもあるよ。
20分は短い方だから、それって何学部?
0608名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:51:11.10
「俺」がそう思うから「俺」の周りはそうだから「俺」の経験した試験は簡単
だったと、俺自身からしか物事を語れないから、焦点がずれた論理になるんだ。
経験したこと以外にもいろいろなことがあることが想像できないんだな。
0609名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:51:56.09
20分って短いね。
40分から50分ぐらいだとおもってた。卒業試験。
0610名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:52:47.74
せっかくだから長い方が楽しいと思う。
0611名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:55:39.03
全入の大学もいっぱいあるのにわざわざ通信を選んでる時点で
学歴コンプかコミュ障とみなされても仕方ないだろ
こういうと学費が云々と言い訳する奴がでるが
それなら国立に行けば良いだけの話
国立なんて親の年収400万代だったら学費全額か最低でも半額になる
だから高校卒業後社会人を経ずして通信に行くのはおかしな奴だけ
働きながら勉強や障害がある人等は素晴らしい
0612名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:55:50.98
物事を相対化して、わたくしという視点からではなく、議論する姿勢が
身につかないのなら、確かに慶應通信を卒業したとは言えないね。
だから大卒(仮)と自称するのは理解できる。
謙虚でいいではないかw
0613名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:57:14.47
そういうお前さんはなにもので、なんで慶應通信にいるんだろ。
0614名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:58:21.71
>>606
反論できない論理的な説明ができない言い返せないと惨めだね
0615名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:58:24.63
高校卒業後社会人を経ずして通信に行くのはおかしな奴だけ

すごい差別的発言。こういう層が嫌いってだけじゃん。
それか羨ましいのかもね。
0616名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:59:14.10
>>607
へぇ
通信って院試レベルの卒試なのに600人中599人も合格するんだ
どんだけの天才集団なんだよ
自分で言ってておかしいと思わない?
0617名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:59:21.11
学歴コンプかコミュ障とみなされても仕方ないだろ
0618名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:00:24.45
>>601
夜スクとか学生生活を楽しむ
慶友会で学生生活を楽しむ
三田祭行って学生生活を楽しむ
0619名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:01:18.39
>>615
すまん
それは言葉が適切でなかった
0620名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:05:12.39
ここでアンチレスしてる人達は
慶應通信への憧れの裏返しだな
0621名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:05:23.78
普通入学で卒業するのは、よっぽど根性ないと無理だから、
そこまで嫌わなくても自滅すると思う。

いろいろな入学動機や、バックグラウンドがある学生がいるのが通学
の良いところと自分は思っている。ただ本当にびっくりするぐらい、
事情を抱えている人もいて、普通に身の上話を聞いていて、自分の甘ちゃん
っぷりに気がついたりもするね。
そして、確かにこじらせている系の近寄らないほうがよさそうな方も
多いのも事実。
0622名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:06:17.46
通学じゃなくて通信ね。

どんなに事情があっても、根性で卒業していく人はこれまたすごいし、
尊敬に値する。
0623名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:07:06.84
>>620
都合の良い妄想乙
社会的評価が無い世間的には評価が無いって説いても馬鹿には馬の耳に念仏か
まあ正社員になったことない社会経験も必死に就活したことも無い世間知らずの非正規や無職臑齧りのプータローにはわからんやろう
0624名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:07:51.04
正社員(ブラック企業)
0625名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:08:34.25
卒業試験はデフォルト30分と定められてる
延びるのは大体最初に10分程度で説明してくださいと言われるんだが
そこでオーバーするから
つまり卒業生側がまとめきれてないから
同期30人くらいから卒業試験の様子を聞いたが圧迫というのは聞いたことがない
副査から弱い点を指摘されることは多いが答えられなくても全員A
というか何をしようとA
A以外聞いたことがない
0626名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:09:58.77
専業主婦 自営業 自宅警備=無職
0627名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:10:54.91
専業主婦は結婚して子育てしてるなら社会的地位はあるだろう。
それよりも30過ぎの独身の非正規や無職はお先真っ暗。
0628名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:11:24.16
>>623
憧れてるからレスしてるんでしょ
気にならなかったら見ないし
素直になれよ
0629名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:11:45.49
通信卒業しただけじゃ社会的評価が得られないのは本当だよ
だから表彰を狙えっての
今なら銀時計ぶら下がってんだろ?
慶應通信卒プラス表彰で社会的評価が得られないってことはないから安心しろ
0630名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:14:29.00
>>628
憧れているのではなく呆れているんだから妄想で決めつけて言い逃れは見苦しいからやめたまえ。
勘違い激しくてミスも多くて仕事できない無能臭がするぞ、チミ。まともな社会経験もないネクラなヤングかね?
0631名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:15:19.69
ゆとりの対義語は団塊世代?
0632名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:17:27.95
俺卒業生だけど
卒論が修士レベルとか卒業試験が院試レベルとか言う人が多いことに驚いた
きっと経験してないから変に警戒しすぎてるんだろう
もしかしたら一年に一人くらいはそういうレベルの人もいるかもしれないけど
俺を含めた大半はごくごく普通のレベル
下手したら学士としては低いレベルかとも思ってる
0633慶應通信卒公務員2016/09/29(木) 00:17:29.87
 卒業試験は、30分ほどです。主査(卒論担当)と副査の先生が、卒論に関していろんな質問をします。面接で使う部屋は、かしこまった部屋ではなく、小さめの会議室といった感じです。

 で、主査と副査の先生に関してですが、主査の先生は既に論文を読んでいるので、どんなことが書かれているのかは知っています。しかし、副査の先生は、生徒の卒論を読んでいません。読んでいるのは要約のみです。
そのため、主査よりも、副査の先生に向けて、卒論がどのようなものかを分かりやすいように説明するように心がけるよう言われました。

 で、どのような感じで諮問が行われるかというと、最初の10分は卒論の要約報告をし、そして残りの20分で質疑応答が行われます。
対策ですが、考えながら話すことができる方は、そんなに用意しなくても結構です。不安な方は、あらかじめどんなことを話すか考えておきましょう。

 先生方曰く、諮問で落ちることはありません。ですから、リラックスしていきましょう。
0634名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:18:56.55
卒業生の大半は学士だから卒業試験は楽勝やろ
0635名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:20:33.66
卒業生の方、卒業試験でどんな質問されるのか知りたいです。
0636名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:22:06.45
>>634
いや、だから学士とかではなく日本語が理解できればAなんだって
落ちる奴は机の上でウンコしたって奴くらいだろ?
0637名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:22:59.76
>>630
ヤングwwwwwwwwwwww
おじいちゃんもう寝たほうがいいですよ
0638名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:23:21.75
車の免許の筆記試験と卒業試験どっちが難しい?
0639名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:24:27.51
>>635
卒論の内容についての説明と、もうひとりの試験官からは専攻分野についての質問された。
専攻なんて無いのにと思いながらも、何とか知ってる知識で誤魔化したけどね。
0640名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:25:36.89
そういや、半年くらい前にレポート見せ合うのも助け合いの精神って言ってた人いたけど団塊世代っぽかった。
あとブログに不適切な内容載せてるブロガーも団塊世代っぼかった。
0641名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:27:16.06
>>635
卒論について一問(内容が特殊だから伏せさせて)
あとは普段読んでる新聞と出身地について
卒論でした勉強は今後も研究を続けるのかって聞かれたくらいかな
法学部だけどまず落ちることはないと思った
というか、他の人も言うようにどうやったら落ちるのか知りたい
落ちた人って金時計よりはるかにレアだからね(笑)
0642名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:28:45.76
>>639
へー!やっぱり卒論の内容と専攻分野の説明か!
誤魔化しても焦ったら落とされそう…。
そもそも長い期間かけて卒論作成しているからよっぼど突っ込まなければ大丈夫そうだね。
人間性とか卒業生として相応しいかどうかの質問もされるかと思ってた。
0643名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:31:00.23
>>638
圧倒的に車の免許
簡単とはいえ1割くらい落ちるでしょ?
卒業試験って600人中1人しか落ちないんだって
周りの卒業生に聞いてみな
0644名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:32:08.71
煽りでは無く逆になんで落ちたのか知りたい
0645名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:32:12.41
>>641
なるほど!
普段読んでる新聞と出身地聞かれるのは意外。
出身地は把握していると思うし。
新聞は今どき読んでる人いないイメージ。
それなら確かによっぽどやらかしてなきなきゃ落ちることなさそう。
極度に緊張して喋れなくなる人とか。
0646名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:33:17.83
車の免許の試験
○×問題で
夜間の運転は注意しなければならない。
これ○と×どっちだと思う?
0647名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:33:58.49
>>642
つっこまれたところで「すみません。わかりません。」って言えばAだからね?
日常会話ができるかの試験って方が近い。
認知症のテストがそんな感じなんじゃないかな?
0648名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:34:41.02
× 昼間も注意しなければならない
0649名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:35:28.59
>>648
正解 こういう問題に引っかかって落ちる人が多い
0650名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:38:15.56
卒業生は何かと余裕あるイメージ
0651名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:39:01.64
英語I、II、 III、 VIIと取る人がいるけど、
あれは受けたいから受けてるのか、卒業要件見ずに受けているのだろうか。

卒業要件的には、テキスト科目として4つはないよね。
テキスト3科目(6単位)+リーディング1単位+ライティング1単位
テキスト2科目(4単位)+リーディング2単位+ライティング2単位

157ページ
0652名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:40:18.06
>>645
あ、ごめん
俺の場合、地方で特殊な勉強した経歴にあったんだ
それで出身地はその学校なのか遠方から行ったのかって話になった
新聞についてもそうだど事前にエントリーシートみたいの提出させられるんだ
それに沿って聞かれるだけ
皆の夢を壊しちゃうけど、塾員としての品格とかそんなものは一切見られないよ
まぁ日常会話ができるかどうかってレベルの試験(笑)
0653名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:41:44.90
>>647
なるほど、そんなに単純な試験なのか。
確かに問題無く日常会話さえできれば大丈夫そう。
自己PRとかさせられるかと思った。
講師の試験で自己PRや個人の趣味や休日は普段何しているのか聞かれてアドリブで落とされたことあったから。
0654名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:42:50.38
>>649
卒業試験で
問「在籍中は試験勉強頑張りましたか?」
答「はい。試験勉強頑張りました。」

結果:不合格(レポートを頑張らなかったから)

こんなことが起きたら泣く
0655名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:42:59.01
>>651
俺もそうだけど学士はレポ免除で試験受けられるから保険で全部受けたら一発で全部通っちゃったって人がかなりいる
0656名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:43:03.74
>>651
認定されないと理解していないんだろう
0657名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:45:13.03
レポも全部やってる人がいたなあ
0658名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:46:20.63
普段読んでる新聞「大紀元」
0659名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:47:43.31
Q 公道を一般自動車で走行する際は必ずシートベルトを装着する必要がある

ワイ「そら○やろ」 
答:× 荷物はその限りではない
ワイ「」


Q 交差点の3m以内は停車してはいけない

ワイ「5m以内が停車不可だから○と」 
答:× 3m以内ではなく5m以内で停車してはいけない
ワイ「3mは5m以内じゃなかったんか・・・」
0660名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:48:21.55
>>655
学士でもレポ免除にならんぞ
0661名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:48:31.43
>>651
卒業要件見てない人もたまにいそうだけど大抵は保険かけての受験
4つ受験して3つ合格出来たら良いねっていう
英語が得意な人や好きな人は自己満足で受験する場合もある
0662名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:48:32.15
普段読んでる新聞「聖教新聞」

質問者の表情が変化する
0663名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:50:17.12
>>653
卒論の内容以外は本当に簡単な質問だけだから安心して良いよ
卒論の内容も変に取り繕いせず「わかりません。」でオーケー
三田会入ってるから100人は卒業生の知り合いいるけど、誰一人落ちた人知らないって答えるもん
二年に一人落ちるって聞いて逆に驚いた
俺ら卒業生からしたら難しいって嘘つかれるのって逆に不愉快なのよね
俺らまで卒業したことを凄いだろって自慢してるようにとらえられそうで
0664名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:51:01.14
卒業した大学で該当の外国語8単位を修得していないと仮認定(レポ免除)にならない
あるいは願書提出時に仮認定を希望していない場合
0665名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:51:42.80
>>652
なるほど。面接試験ってだいたい事前にアンケートみたいなエントリーシートからそれに沿って質疑応答あるみたいだね。
就活の場合は面接官との相性が重視されるけど。
慶應の通信の場合はレポート書いてスクーリング受けて試験受けて合格の繰り返しと卒論さえ書ければ後は卒業試験は問題無さそうだね。
0666名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:51:47.64
学士でレポート免除じゃないひとは、仮認定を入学時にしなかった人?
0667名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:53:26.52
>>654
そんな事が起きたら既に話題になってそう
0668名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:53:30.75
>>660
そうですか良かったですね
0669名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:54:54.05
サイトーさんは慶應通信は難化したとか難しいとか言ってるけど友達いないイメージ
0670名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:55:08.75
志願パンフを良く読まなかった人
0671名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:57:15.25
>>666
・仮認定を希望しなかった人
・仮認定の条件を満たせなかった人
(8単位以上修得していない、卒業した大学で履修した外国語とは異なる外国語を選んだなど)
0672名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:58:18.45
>>663
逆に取り繕っても後で首を絞めることになりそうだからわかりませんって素直に答えた方が良さそうですね。
先生も落ちることは無いってプレッシャー与えてないみたいだからそんな難しいわけではないのですね。説得力がありありがたい。
0673名無し生涯学習2016/09/29(木) 01:00:07.64
>>654
実際は
問「スクーリングで思い出に残った先生は?」
答「心理学です」
結果A
これは実際にあった話
先生を聞かれたのに科目で答えちゃったことに
あとで気付いて絶対落ちたと思ってたらまさかのAだったって本人が笑いながら話してた
0674名無し生涯学習2016/09/29(木) 01:02:30.02
http://dozarinro.blog.fc2.com/blog-entry-465.html

副査の先生が質問して学生が解答できないと主査の先生がヒントをくれるらしい
0675名無し生涯学習2016/09/29(木) 01:10:23.97
>>673
心理学の先生全員なら間違っていなくもないね。
0676名無し生涯学習2016/09/29(木) 01:12:29.01
法学部の試験は司法試験レベルって聴いたけど
卒業試験はそうでもないのか。
科目試験や一部の専門の試験がそうみたいだけど。
0677名無し生涯学習2016/09/29(木) 01:15:27.84
>>674
な?卒業生は皆難しいなんて言う人いないだろ?
それなのにここでは卒業試験を
院試レベルや圧迫面接、酷いのは金時計銀時計を見定める場や塾員としての品格を確認する場なんて意見もあるんだよ
どうして体験もしてないのにそういう嘘をつくのか不思議でたまらない
0678名無し生涯学習2016/09/29(木) 01:19:04.86
ここもアカウントやID制にしてどういう人がそういう嘘をつく人がどんな人かわかるようにしたいよね
0679名無し生涯学習2016/09/29(木) 01:19:28.82
>>676
俺は法学部だけど、それは絶対にない
もし仮に司法試験レベルの試験だったとしても上にあるように「わかりません。」で問題なく合格
じゃなきゃ600人中599人も受からないよ
どっちが本当のことを言ってるかの判断は任せるけど
0680名無し生涯学習2016/09/29(木) 01:21:26.82
このスレに移行したら部外者や荒らしはいなくなると思うのに告知や認識たりないのかな
面倒臭がると首を絞めることになる
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/student/1474453316/
0681名無し生涯学習2016/09/29(木) 01:22:12.30
>>677
卒論のレベルが異常に高かった場合、
純粋に先生が詳細を知りたくて高レベルの質問をしてくることはありそう
あと先生の性格によっては圧迫面接もありそう

ただ質問のレベルが高いから合格難度が高いかというとそうでもなかったり
0682名無し生涯学習2016/09/29(木) 01:23:55.30
>>679
そうなんですね。説明がわかりやすいですね。
では、巷で言われている卒業率5%はどのように思っているのですか?
多分95%の人は何か勘違いしてると思ってるいるのですが。
0683名無し生涯学習2016/09/29(木) 01:25:43.86
2015年度卒業者数は文学部148人、経済学部48人、法学部56人、合計252人。
0684名無し生涯学習2016/09/29(木) 01:31:39.68
>>682
それは数字のトリック
確かに卒業率3%の時代が長く続いてたんだよ
70年も歴史があるからね
それが今は30〜40%くらいになってるんだけど
それを開設から今まで70年分を通算すると6%になる
これはきちんと三田会の幹部が出して共有してる数字だよ
あと今でも一本のレポートも出さずに辞めた人を除けば相当な卒業率になってるんじゃないかと言われている
0685名無し生涯学習2016/09/29(木) 01:33:36.98
「慶應通信 卒業率」で検索するとすぐ出てくるのだけど

http://www.dead-pigeon.net/media/1/20090114-stat_graduate.pdf

一昔前は毎年4000人ぐらい入学して200人ぐらいしか卒業できなかった時期もあった
だからその当時の卒業率は5%というのは本当

累積でも過去に30万人ぐらい入学して去年1万5000人卒業したから5%というのも本当
ただし最初の4年間で4万5000人ほど入学してるけど

最近は入学者が減って卒業者数は変わらずなので卒業率は上がってる
0686名無し生涯学習2016/09/29(木) 01:39:43.36
70期は入学が難化してる→例年通り
卒業率5%→今は30~40%
卒業試験は司法試験レベル→認知症テストレベル
こんだけ嘘ばっかり言ってたら営業妨害で大学から訴えられるんじゃない?
0687名無し生涯学習2016/09/29(木) 01:44:57.58
経営学はどうだったの
0688名無し生涯学習2016/09/29(木) 01:45:09.36
>>686
サイトーさんが言ってた
0689名無し生涯学習2016/09/29(木) 01:46:06.50
>>687
桃太郎さん欠席らしいよ
0690名無し生涯学習2016/09/29(木) 01:50:53.96
ずっと後ろ向いて喋ってる男きもかった
0691名無し生涯学習2016/09/29(木) 01:51:01.37
さっきから実情を話してる卒業生だけど
どうしてそんな嘘が蔓延してるのかと考えたら
もしかしたら自分を誇大評価させたくて嘘をついた卒業生がいたのかもしれない
でも卒業して一年もしたら大抵卒業なんて凄いと思わなくなると思うんだ
一年もすればどうでも良くなるし三田会に入ったら卒業生しかいないからね

逆に俺がここを見て目から鱗だったのは銀時計が一年でそんなにたくさん居たことだ
内情を知らなかったから卒業してから今日まで銀時計は各学年一人かと思っていた
三田会にはやたら銀時計とユニコン賞がいるから不思議に思ってたんだよ
いや、表彰されたって自己申告だから本当かなって思っちゃってた
ちなみに金時計は今まで3人しか見てない
0692名無し生涯学習2016/09/29(木) 01:56:12.09
>>686
大学側も自ら日本一卒業が難しいと言ってるからね・・・
あくまで他の学校と比べてだけど

卒業のしやすさを売りに学生を募集してるわけではないし
卒業できないから入学するのはやめろと触れ回ってる人がいれば問題になりそうだけど
難しいらしいよという噂レベルなら問題にしてみようが無いような気がする
0693名無し生涯学習2016/09/29(木) 02:01:27.32
夜間スクーリングの話題は無いのな

今日ちょっとハイテンションな方がいらっしゃった。
授業の妨げという訳ではないけど・・・

先生が、授業の内容を掲示板でボロクソに書かれたうえに投げ出した人が結構居たって言っていたけど
通学の方なのか、通信のスクーリングの話だったのか
0694名無し生涯学習2016/09/29(木) 02:02:25.73
>>691
卒業率5%は卒業生の誇大評価ばかりじゃないと思う
在籍者でも自分は卒業率5%の難関に挑戦してると誇大評価してる人もいるだろうし
挫折して退学した人が卒業率5%だったから自分は無理だったと言い訳してる人もいそう
0695名無し生涯学習2016/09/29(木) 02:04:18.72
>>693
掲示板ってここ2ちゃんねる?
0696名無し生涯学習2016/09/29(木) 02:05:46.09
>>692
日本一難しいって本当に大学が言ったのかも怪しいよね
もし言っててもエゴなだけじゃない?
友達が通信で法政文学部卒→慶應経済卒→中央法在学中なんだけど
圧倒的に慶應が楽だと言ってる
中央は卒業できそうもないから慶應か法政の法学部に入り直そうかと言っている
0697名無し生涯学習2016/09/29(木) 02:06:25.69
確かにネットで調べたら卒業率5%と知って
俺には無理だって慶應通信の入学諦める人多いし入学しても挫折する人は結構いる。
それと、サイトーさんは、慶應通信の平均卒業年数は10年とか言ってたのだけどあれは本当なのか卒業した自分を暗に凄いと言っているのか。
0698名無し生涯学習2016/09/29(木) 02:13:12.46
>>695
わからない。先生がどの掲示板か、どういうものかは知らないみたい。
前の人に「そういう掲示板があるんでしょう?」って聞いていた。

だからそういう掲示板で酷い事書かれていましたよって教員の方かに言われたんだと思う。
0699名無し生涯学習2016/09/29(木) 02:13:20.97
やっぱり経済学部は楽なのか
0700名無し生涯学習2016/09/29(木) 02:13:30.64
>>694
あー俺が言った嘘ってのは卒業試験が司法試験レベルとか院試レベルってことね
言葉足らずだったね
卒業率は説明した通り数字のトリックではあるが嘘ではないから
まー詐欺スレスレだけどね(笑)
ただ在学してたら5%なんてわけないってのはわかると思うけどね
だって周りがどんどん卒業しちゃうんだもん
100人規模のスクーリングを経験した時に考えてみればわかるけどその中で卒業できるのが5人なんて有り得ないと感じるよ
1年でじゃなく12年掛かっても卒業できないってことだからね
0701名無し生涯学習2016/09/29(木) 02:16:58.72
>>699
それは飛躍しすぎ
少なくとも法政大の文学部と中央大の法学部よりは楽ってだけ
0702名無し生涯学習2016/09/29(木) 02:19:40.74
慶應通信はこれから難易度がさらに上がっていくことになるだろう
例えば法学部は司法試験レベルや経済では数学IIICまで知らないと解けない問題が突然出る
この場合、その時点でほとんどの文系出身者は弾かれてしまう

通教は制度としては暫く存続するだろうが、難化政策が進めば
卒業生がさらに減り、存続しながらも事実上の閉校状態となる
もはや大学は通教から積極的に卒業生を出したいと思ってない
急速な過去問規制やネットでの不祥事からもそれが伺える
0703名無し生涯学習2016/09/29(木) 02:21:52.24
>>700
スクーリングで実際に他の学生の姿を見ると思うよね
100人、200人規模の教室でみんな真面目に授業聞いてノート取ってる
この教室にいる人たちの大部分が卒業できないなんて嘘だろって
卒業できない人はスクーリングにすら来てなさそう
0704名無し生涯学習2016/09/29(木) 02:24:52.69
営業妨害し続ければ卒業させないと入学者が集まらないって大学側が積極的に卒業させてくれそうだから妨害者に感謝やなw
0705名無し生涯学習2016/09/29(木) 02:26:40.53
調子乗る浮かれたブロガー卒業生が増えるからそれはそれで困る
0706名無し生涯学習2016/09/29(木) 02:28:09.62
>>697
リニューアル前の慶應通信HPの良くある質問で平均卒業年数は7年か8年ってかいてあった
0707名無し生涯学習2016/09/29(木) 02:46:40.68
>>706
大学側が卒業は簡単ではないって認めてるぐらいだしね。
入学生が減ってたからあのY教授の宣伝で入学者をなるべくリニューアルでつろうとしてるんだろう。
0708名無し生涯学習2016/09/29(木) 02:54:54.78
>>707
逆にいえばその人しか著名な卒業生いないってことだもんな
0709名無し生涯学習2016/09/29(木) 02:57:50.72
知れば知るほど銀時計の価値が下がっちゃうよぉ(泣)
祝賀会に関係なく基準が厳しくないじゃないか・・・
0710名無し生涯学習2016/09/29(木) 03:15:00.71
入学→ほぼ全入
卒論→作文レベル
卒業試験→認知症テストレベル
何なんだよもぉ
こんなの評価されるはずないじゃん
0711名無し生涯学習2016/09/29(木) 03:47:32.61
そりゃそうよね
0712名無し生涯学習2016/09/29(木) 04:28:34.13
結婚したい、子供を生みたい、子育てしたい独男、独女
非正規雇用も多くて、結婚したくても出来ず、ただただいたずらに歳を重ねてしまい、
さらに結婚や出産、子育ての機会を無くしてしまっている。

少子化対策は、独男、独女への対策からはじめなくてはならない
その解決策として名門大学の慶應通信の卒業の学歴を活用して正社員就職支援活動や結婚願望ある独身男女の婚活支援活動を大学側も卒業生も積極的にしていくべき
0713名無し生涯学習2016/09/29(木) 04:34:03.23
>>530
結婚資金が問題なのは非正規だからであろう
子育て支援も大事だけど、結婚支援や正社員就職支援も大事だよ

結婚したくても出来ない、出逢いに恵まれないで悩む独男、独女は結構いると思う

少子化対策とか需要の刺激、消費の拡大といった将来の日本社会、日本経済のためにも

結婚すればリアルが充実し心も日本経済も豊かになる
0714名無し生涯学習2016/09/29(木) 06:34:27.93
高卒、独身・恋人なし、非正規といった要件を抱える29歳は「若者」と呼ばれる20代の最後の年齢という意味からも、
人生のターニングポイントだから、考え方を変えるべき

結婚にせよ就職(正社員希望)にせよ、
30歳(30代)を「まだ若い」じゃなくて「もうこんな年齢なんだ」と思わないと、人生悔いを残しかねない
0715名無し生涯学習2016/09/29(木) 06:41:25.25
だいたい30過ぎて独身でいたり、「意中の人じゃない」と結婚相手を上から目線で決める人は、
たいてい親と同居していたい考えが甘いスネかじりだからなんだろう

親はいつかはいなくなるしものだし、次々に結婚していく同級生たちからも内心見下されたりするから、
仕事や結婚生活・子育ての自慢大会の場と化す同窓会にも行きづらい
いつまでもあると思うな親と金と若さということもわかっていない
0716名無し生涯学習2016/09/29(木) 06:43:56.40
ていうかさ、若い(20代〜30代)参加者がもっと楽しめる懇親会にしてほしい
席が隣り合う、または向かい合う相手の組み合わせとして
32歳男性と27歳女性とか
39歳男性と35歳女性とみたいな感じに運んでいかないと…
世代が離れ過ぎた人とでは共通の話題事項もなくて、参加してもつまんない
0717名無し生涯学習2016/09/29(木) 06:48:11.59
ところが、祝賀会で顔立ちまあまあな35歳独男が30歳独女に話かけようとすると、老害卒業生ジジイが間を割り込んでブロックする。座席も独女に接近したがる

30歳独女が顔立ちまあまあな35歳独男に話かけようとすると、エロババアが間を割り込んでブロックする。座席も独男に接近したがる

盛り上がらないつまらない祝賀会になってしまう
0718名無し生涯学習2016/09/29(木) 06:52:36.08
例えば、祝賀会を盛り上げるために
慶應出身の作家を呼んで「文学の勉強会」
慶應出身の元プロスポーツ選手を呼んで
「健康・スポーツの勉強会」
慶應出身の政治家を呼んで
「政治学・憲法の勉強会」
などを計画して実行するのは祝賀会幹事の腕のみせ所でもある
0719名無し生涯学習2016/09/29(木) 07:00:07.63
例えば、祝賀会で、34歳独男(結婚願望あり)の近くに座りたがり、かつ何かと話かけたがるのが65歳の女性(結婚しているか不明)
あるいは、29歳独女(結婚願望あり)の近くに座りたがり、かつ何かと話かけたがるのが52歳の男性(離婚)

若い独男、独女は内心「出来れば歳の近い人が隣の席ならいいのに」と思ってしまい、
こういう祝賀会だと、若い世代ほど参加意欲を無くしてしまうおそれがあるから注意しなければならない
0720名無し生涯学習2016/09/29(木) 07:12:15.73
例えば、祝賀会の席上とかで、明らかに縁結び・引き合わせしてほしそうな雰囲気を出している独身男女をよそに、しかめっ面で
エロババア、卒業ジジイは…

こういうような場面は、遭遇しやすいかも
0721名無し生涯学習2016/09/29(木) 07:17:12.76
ここ重要なことで、祝賀会では
35歳独男(結婚願望あり)
30歳独女(結婚願望あり)
とが話が弾むようにまわりの先輩格、歳上、幹事などが応援しよう!
0722名無し生涯学習2016/09/29(木) 07:56:39.24
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょう。
0723名無し生涯学習2016/09/29(木) 08:53:46.80
捕らぬ狸の皮算用
0724名無し生涯学習2016/09/29(木) 10:11:55.52
通信学生の要望

科目試験をもっと難しくしてください
レポートをもっと難しくしてください
スクーリングをもっと難しくしてください
はっきり言って、全てが簡単なんです。
0725名無し生涯学習2016/09/29(木) 10:18:16.47
ここにカキコしてる人たちは、何の目的に通信入ってるのかな。その目的(勉強)がはっきりとしていない限り、この様な不要論が続いていくね。通信今が一番忙しい時なのに不思議。
0726名無し生涯学習2016/09/29(木) 10:59:57.78
>>724
本当にその通り
卒業生を年間100人くらいに絞って欲しい
そうすれば塾内でも通信の存在が認められるだろう
0727名無し生涯学習2016/09/29(木) 11:04:18.39
そして既に慶友会の過去問使って楽々卒業した人たちが大勝利となるわけですね。
0728名無し生涯学習2016/09/29(木) 11:19:27.51
過去問あったらマジで楽勝
0729名無し生涯学習2016/09/29(木) 11:30:07.23
過去問、難易度表、英語予想問題、合格レポートがあれば余裕
これらを持っていても卒業できないのが大多数だから
通信の学力は中学生並みのがいっぱいいる
0730名無し生涯学習2016/09/29(木) 11:35:55.76
しょうなんですか?
0731名無し生涯学習2016/09/29(木) 12:03:00.76
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょうね。
0732名無し生涯学習2016/09/29(木) 12:06:44.93
>>730
そこに限らずね
もし今まだやってる会があったら告発しよう
インチキして卒業しても意味ないし評価されないのは当然
0733名無し生涯学習2016/09/29(木) 12:30:06.34
え?やっぱり、しょうなんですか?
0734名無し生涯学習2016/09/29(木) 12:42:15.60
過去問の騒ぎがあるけれど、それの解答を作る事が出来なければ何の役にも立たないよ。要はその解答は1200字ぐらいのレポートと同じだから。科目試験は、テキストから満遍なく出るから、ヤマはかけられても、結局テキスト全部の勉強ができなくては駄目です。
0735名無し生涯学習2016/09/29(木) 12:48:33.20
>>734
そうは言っても持ってないより持ってる方が圧倒的に有利だろ
そもそも今は過去問共有自体が不正行為なんだからダメなものはダメ
その意識が欠ける原因になるから学校からの過去問配布もやめて欲しい
まじめにやってる人が損しちゃう
0736名無し生涯学習2016/09/29(木) 13:10:39.36
塾員からその「まじめにやってる人」を除いたら何人残るのやら
0737佐藤忍(14年法卒経済在籍2016/09/29(木) 13:47:21.39
>>733
早よ死ねや
0738名無し生涯学習2016/09/29(木) 14:12:57.70
>>737
障害者
0739名無し生涯学習2016/09/29(木) 14:13:17.93
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょうね。
0740名無し生涯学習2016/09/29(木) 14:21:04.13
>>739
早く死ねやオラ
はよ死なんかいワレ
0741名無し生涯学習2016/09/29(木) 14:27:21.77
>>740
死ねよ
0742名無し生涯学習2016/09/29(木) 14:28:17.47
>>740
貧乏人早く死ね
0743名無し生涯学習2016/09/29(木) 14:28:39.57
持ち込み可で出題パターンが決まっている科目もある。
合格者のノートを借りて試験の時に書き写せば合格できる。
0744名無し生涯学習2016/09/29(木) 14:32:34.18
>>743
気持ち悪い
0745名無し生涯学習2016/09/29(木) 15:07:11.93
>>741
お前が死ねよこんちくしょい
0746名無し生涯学習2016/09/29(木) 15:07:37.00
>>742
せやせや貧乏乞食臑齧りはよ死ねやコラ
0747名無し生涯学習2016/09/29(木) 15:11:24.83
【人間性に問題あるクズあるある】
・好きなことには熱しやすく、冷めやすい
・「ダルイ」「死ね」「どーでもいい」「は?」が口癖
・ネットがないとだめ
・ネットに繋がらなくてもだめ
・変なところで粘着
・どうでもいい事でも粘着
・キレると黙るか暴れる
・意味ねぇと思ったら何もやらない
・自己中心的な乞食
0748名無し生涯学習2016/09/29(木) 15:27:58.48
大阪あるある

・「シュッとしてる」は万能の褒め言葉。

・「うっさいわハゲ」←気にしない。

・「死ねアホ」←笑って済ます。

・「黙れ殺すぞ」←落ち込まない。

・「おもんないねん」←落ち込む。

・「すべっとんぞ」←死ぬ
0749名無し生涯学習2016/09/29(木) 15:37:03.47
もみじ組(10月生)の合格者一斉発送は、
明日くらいかな。
いっきに届いて、いっきに合格報告がここに
上がるだろう。
落ちたときの嘆きは、ここでなくて
自分のブログや知恵袋でお願いします。
0750名無し生涯学習2016/09/29(木) 15:57:53.62
合格発表者いたよ
0751名無し生涯学習2016/09/29(木) 16:10:46.72
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょう。
0752名無し生涯学習2016/09/29(木) 16:34:48.26
慶應通信は慶應の学生健保の組合員なの?
医療費給付制度があるのは物凄く助かるが?
0753名無し生涯学習2016/09/29(木) 17:03:59.12
>>751
さっさと死ねやおいこら
0754名無し生涯学習2016/09/29(木) 17:15:27.75
昔、慶應通信を上手に表したコピペがあった
慶應通信は黒人(差別を受ける)
慶應通学は白人
そして慶應通信を卒業したら名誉白人(名目上差別を受けなくなる)になるってやつ
誰か知らない?
0755健全な古参ピッピ様2016/09/29(木) 17:22:41.97
>>754
 ★卒業論文★

  題目 【慶應通信生とアパルトヘイト】


 私は慶應通信を思うに、南アフリカのアパルトヘイトを思い出す。

  すなわち、通学生は白人。通信生は黒人。
 そして、通信卒業生は名誉白人(黄色人種)のイメージがする。

 通信生は通学生とは大学の接し方からしても同じとは思えない。
 テキストが古いのは一例、事務局も離れてるし・・
 (南アフリカではないが、高級レストランに入れてもらえず
 金メダルを川に投げ捨てたモハメド・アリをイメージせよ。)

 ただ、卒業すれば、名誉白人としてレストランには入れるようになる
 (学位記は通学と同様であることをイメージせよ。)

 しかし、あくまで名誉白人でにすぎないことから、事実上の差別は
存在する(所詮通信という評価。また何かと学部が同じでも区別されている

 以上のことから、慶應通信は黒人差別と同様であり、卒業しても
白人にはなれないことから、このような通信生を解放すべきである。

          
                          以 上      
         
0756名無し生涯学習2016/09/29(木) 17:25:15.54
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょうね。
0757名無し生涯学習2016/09/29(木) 17:25:28.58
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0758名無し生涯学習2016/09/29(木) 17:28:11.41
>>756
墓地が無料だから乞食は急いで死ね!
0759名無し生涯学習2016/09/29(木) 17:28:20.23
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0760名無し生涯学習2016/09/29(木) 17:32:09.07
10年以上の前のこと良く知ってるなぁ。
0761名無し生涯学習2016/09/29(木) 17:32:46.15
マニアだからね
0762名無し生涯学習2016/09/29(木) 17:47:28.67
速すぎw
0763名無し生涯学習2016/09/29(木) 18:43:49.29
桃マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0764名無し生涯学習2016/09/29(木) 19:17:28.05
乞食
0765名無し生涯学習2016/09/29(木) 19:27:06.20
夏スク期間外の図書館は通学の学生ばかりだから行っても心理的に苦痛なだけですよ
そこまでして通学と関わりを持ちたい心理が分からない
0766佐藤忍(14年法卒経済在籍2016/09/29(木) 19:35:03.09
>>763
早よ死ねや
0767名無し生涯学習2016/09/29(木) 19:39:17.70
ブスで馬鹿で発達
「私の何が悪いの!?」気づかない鈍感さ
ブスで馬鹿で鈍感で泥棒でクズ
0768開き直り馬鹿2016/09/29(木) 19:42:29.58
ブスのくせに性格までブスなのかとか言う奴いるけど、世界がブスに優しくないのにブスが一方的に世界に優しい訳ねえだろ。
0769名無し生涯学習2016/09/29(木) 19:43:36.12
性格がブスだから世界が優しく無いんやろ
0770名無し生涯学習2016/09/29(木) 19:44:26.32
授業中前の女(ブス)のブラ透け過ぎィ!
誰も得しない悲しい世界
0771名無し生涯学習2016/09/29(木) 19:52:28.55
2ちゃんねる開設者ひろゆき氏と考える、「現代の恋愛事情」
恋愛離れの実態を、大学生に聞いてみた!

今どき女子が結婚相手に求める条件

ひろゆき:ちなみに、結婚相手を選ぶ基準は?

女子大学生D:みんなが口を揃えて言う絶対条件は、それなりの経済力を持っている人です。

ひろゆき:へえー。それで経済力って、具体的に何をしたいおカネなんですか?

女子大学生D:たとえば、「海外に留学したい」と子どもが言ったときに、おカネを出してあげられるような経済力。
これは友達が言っていたことですが、私も共感しますね。

ひろゆき:でも、それくらいなら普通に働いて捻出できませんか。僕は、バスにはねられた慰謝料で留学したんですよ(笑)。
でも、年間で寮費や食費は100万円もかかっていません。大学の学費も払わなくてよかったし、
アメリカは留学すると30万円くれるんですよ。実は、日本で私立大学に通うより、海外へ行ったほうが安いんです。
0772名無し生涯学習2016/09/29(木) 19:55:01.33
>原田:彼女たちは、現実的な数字じゃなくて「安定していそう」というイメージで、結婚生活をとらえているのだと思います。実際、サラリーマンはつらいですけどね。だって、サラリーマンのお小遣いって、全国平均で3万5000円ですよ。今のサラリーマンはきついですよ。

ひろゆき:それに、一生一緒にいるんだったら、楽しい人や、一緒に時間を使ってくれる人のほうがいいと思わないのですか? 日本では「経済力を持っている=時間がない」ですよね。旦那不在でもカネさえ入ってくればよくて、ほかで浮気すればいいとか思ってるの?

女子大学生C:そこまで深く考えてないんだと思います。とりあえず、一般職で入社していい相手を見つけ、自分はいずれ仕事を辞めて、というイメージをしてる子が多い気がします。

女子大学生D:私の周りでは証券会社が人気ですよ。企業が女の子を結婚相手として採るということを知っているので、みんな受けるんです。総合職の男性が何歳でどれくらいの年収かということもわかっているので、それを重視して会社を選ぶ女の子もいます。

社会人になって合コンしたときにいい相手に気に入られるよう、自分がしたくない仕事内容でも、世間体がいい会社なら入ると言っている子もいますね。


ヒモになるために入社するってすごいな
努力だけはすごい
代表も似たようなもんや
0773名無し生涯学習2016/09/29(木) 19:58:26.09
文学部(だったと思う)で、旅芸人の家に生まれて虐待受けてた女性のブログ。

どこだっけ?
以前に読んで、探しているけれど見つからない。
0774名無し生涯学習2016/09/29(木) 19:59:55.23
ブログ好きだねw
077520代2016/09/29(木) 20:05:58.55
知ってる毒身女は周りの夫婦をみて、
「ブスでも結婚出来る!」
「性格悪くても結婚出来る!」
と何度も言い張ってたなあ。
自分は違うと言いたかったんだろうな〜
ちなみに今でも独身。無職と付き合ってる模様
0776名無し生涯学習2016/09/29(木) 20:07:29.01
>>773わかる。
ブログ大量にあり過ぎて以前によんで探しても見つからないことが多い。
0777名無し生涯学習2016/09/29(木) 20:09:54.46
例えば、30過ぎの婚期が遅いオンナに「好きなタイプの異性は?」と訊いたら、「やさしい人」と返ってくるので、
やさしくて正規雇用、借金なしで顔つきも性格も悪くないオトコを結婚前提の相手に勧めたら「ゴメンなさい」になる
で、どんな人がいいかと言えば、ルックスが良くて職業や収入も良いオトコ、性格は前出のオトコほどさほどやさしくない
だったら、なぜ「ルックスが良くて、職業とか収入も良い人」と初めから言えないのか?

そういう高望みオンナは、就活と同じで、いつまで経ってもイイ相手が見つからないパターンで後悔する
0778名無し生涯学習2016/09/29(木) 20:20:29.60
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょう。
0779名無し生涯学習2016/09/29(木) 20:37:00.16
>>778
早く死のうや
0780名無し生涯学習2016/09/29(木) 20:40:39.20
例えば、30歳過ぎた人で、
顔立ちも悪くなく、職業も正社員、性格も良さそうなのに、
それでいて独身(既婚歴なし)・恋人なし聞いたりすると、
「この人、結婚する気ないのかな?」「もったいないなぁ」
って思う人いる
そういう人達へ縁結びの手伝いをしてあげるのが人格者である
0781名無し生涯学習2016/09/29(木) 20:44:09.00
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょうね。
0782名無し生涯学習2016/09/29(木) 20:47:30.07
>>755
これこれ
ありがとう
凄く共感できる
0783名無し生涯学習2016/09/29(木) 20:57:32.48
>>755
この論文書いた人って金時計だっけ?
0784名無し生涯学習2016/09/29(木) 21:06:03.00
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0785名無し生涯学習2016/09/29(木) 21:07:21.95
くれくれBBA大杉
0786名無し生涯学習2016/09/29(木) 21:10:44.82
貰うのは当たり前、自分から何もしない、呆れた根性だ。だから卒業できないんだね。
0787名無し生涯学習2016/09/29(木) 21:27:14.08
通信学生用ブログ村
http://university.blogmura.com/university_tsushin/ranking_pv.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b4843ab37c6e27fe69eda701efee8d5e)
0788名無し生涯学習2016/09/29(木) 21:28:38.63
>>755
この題名で卒論を書き上げ見事金時計を取得
しかし表彰の場で金時計を投げ棄て
「通信だって慶應だ!通信生に人権を!」と
訴えかけた伝説の塾員ですね
0789名無し生涯学習2016/09/29(木) 21:28:58.11
祝賀会で若い独男と若い独女がうまくいけば的な感じに見えるときに妨害するのが卒業ZZI
若い独女とメアドやLINE交換を目的に若い独男に「席変わって」と言って若い独男を遠ざけてしまい、卒業ZZIが若い独女の前にそのまま居座ってしまう
そして、祝賀会終了後、若い独女にメールやLINEで食事のお誘いをする始末
若い独女はドン引きして、次回以降の祝賀会への参加意欲を低下させてしまう
0790名無し生涯学習2016/09/29(木) 21:30:35.20
今もなお語り継がれ評価される卒論
0791名無し生涯学習2016/09/29(木) 21:31:57.76
伝説の卒論
0792名無し生涯学習2016/09/29(木) 21:33:48.87
ここはそう言うBBAの巣窟
0793名無し生涯学習2016/09/29(木) 21:42:56.29
マジレスすると代表見たくて入ったけどな
0794名無し生涯学習2016/09/29(木) 21:47:08.27
くれくれBBA総本山
0795名無し生涯学習2016/09/29(木) 21:50:07.55
例えば、30歳以上になって中学などの故郷の同窓会に行くと、男女ともだいたい勝ち組が集まって
オトコは仕事・職業の自慢
オンナは結婚生活・子育てについての自慢をしたがる

非正規労働だったり独身の状態で同窓会に行こうものなら、周りの同級生たちから内心見下され自慢される対象になってしまう

Facebookなどを覗いても職業や子育てに関する日記ばかり投下していて、正直、本人を覗けば読んでつまらない
こんなネタに「いいね!」してるのって本当にいいと思っているのだろうか?
0796名無し生涯学習2016/09/29(木) 21:53:55.87
南ア国民は生まれだけど
慶応入学は己の意志じゃん

でかいツラしたけりゃ医学部に入ればいいのに
日本の大学序列は入試難易度で評価される
学内序列だって同じ
バカなの?
0797名無し生涯学習2016/09/29(木) 21:59:45.43
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょうね。
0798名無し生涯学習2016/09/29(木) 21:59:55.49
男なら最終的には年収
0799名無し生涯学習2016/09/29(木) 22:02:46.01
くれくれBBAそんなに急いでどこに行く
0800名無し生涯学習2016/09/29(木) 22:03:38.82
この前入学説明会行って事務の人たちと話したら、なんかイマイチ明るくなくて違和感あった
というか、言葉の端々におびえた感じがあるの
言質取られまいとするような

わかったよ
クレクレ乞食にタカられすぎてすり減っちゃってるんだ
慶応義塾を守るためにもういっぱいいっぱいなんだって
0801名無し生涯学習2016/09/29(木) 22:08:34.69
>>796
事務局に置いてるあの卒論
人の手垢がつきまくってるしボロボロだよな
どんだけの人に読まれてきたんだろ
0802名無し生涯学習2016/09/29(木) 22:08:53.28
大学の偉い人に言ってあげたい
通教の事務方はちょっともう無理な感じになってるので、
人を増やすなり、理不尽な要求に強い対応できる人を上に据えないと壊れちゃうって
0803名無し生涯学習2016/09/29(木) 22:21:31.69
だからKCCリニューアルしたんんじゃないの?
あんまり変わってない?
0804名無し生涯学習2016/09/29(木) 22:25:55.78
くれくれBBAはすぐに通報しましょう
0805名無し生涯学習2016/09/29(木) 22:32:57.74
通信は学生健保に加入できるの?
それだけ教えて。
年間5000円くらいは払う意思大有り
0806名無し生涯学習2016/09/29(木) 22:33:23.55
>>755
こんなアホな卒論でよく卒業許可してもらえたな
そういえば卒業した途端に態度がでかくなるBBAもいるね
事務局で鬼の首を取ったように威圧してBBAいた
読書感想文は泣きついてきても卒業させたらダメなんだよ
あいつら図にのるだけだから
0807名無し生涯学習2016/09/29(木) 22:43:57.69
家庭で男尊女卑だから、通信で男卑女尊になっているんでしょう。醜い限りだ。
0808名無し生涯学習2016/09/29(木) 22:45:19.99
一体何勉強しにきてるのかな?憂さ晴らしの巣窟
0809名無し生涯学習2016/09/29(木) 22:46:25.18
ジェンダーとか糞食らえって感じだよね。
高等教育受けている人とは思えない。
そういうのは家庭でやってほしい。(奥様や娘さんは気の毒)
0810名無し生涯学習2016/09/29(木) 22:47:05.74
年齢差別、男女差別、俺様

反知性の見本=卒業は無理か。
0811名無し生涯学習2016/09/29(木) 22:47:39.97
ミソジニー ホモソーシャル
0812名無し生涯学習2016/09/29(木) 22:48:54.28
これで法学部wとかだったらすごい。
一生卒業せずに学問しとけ。
0813名無し生涯学習2016/09/29(木) 22:49:27.54
入学時に思想信条とか審査したほうがよさげ。
0814名無し生涯学習2016/09/29(木) 22:49:40.72
夜スクに来ている人数の少なさから想像するに、
やはりいつ閉鎖されてもおかしくないと痛感した
数字では知っていたが、実際に目で見るとね…
卒業を先延ばしにしてはならないと自戒した
0815名無し生涯学習2016/09/29(木) 22:52:38.62
>>806
金時計様だぞ
0816名無し生涯学習2016/09/29(木) 22:53:41.53
今やと第二新卒とかあるんやから、
30までは頑張って就職活動して、
ダメならどうにもならへんやろ実際

独身で無職の30過ぎ非正規は結婚したい正社員になりたいずっと言っとるけど救いようがないんやなかろうか

女の子なら、上がり、は高収入の旦那と結婚なんやし、
仕事なんかほぼどうでもいいんや。婚活がんばるだけや。
働いてもええねん、今の時代、女の方が、ある意味では楽や。

なにが男尊女卑だよ、って話やで。
0817名無し生涯学習2016/09/29(木) 22:58:24.17
付き合って2ヶ月の彼女に「今日親いないねん」って家に呼ばれたんや。
まだ交わりをかわしてなかったワイは今日がその日だと思ったんや。

彼女の家のあるマンションに着いて、大事なものを用意していないのに気付いたんや。
運よくマンションの一階に薬局が入ってたんや。
店主がおっさんやったから気楽にゴムを買えたんや。
レジでそのおっさんがニヤニヤしながら「兄ちゃん、いまからかヤルンカ?」と聞いてきたんや。
ワイもにやつきながら「今日初H」と答えたんや。
おっさんは「がんばりや」とか言って送り出してくれたんや。

彼女の家に着くなり「アカン、もうすぐ親が帰ってくるんヨ」と言われたんや。
今日はアカンか・・と思ったんやが
「とりあえず挨拶だけしていきや」ということだったので彼女の親の帰宅を待ったんや。
5分ほどで彼女の父親が帰ってきたんや。

下の薬局のおやじだったんや。
0818名無し生涯学習2016/09/29(木) 23:23:26.77
ここの人たちは金時計レベルの卒論にもケチつけるんだな
卒業生が言うならまだしも卒業できない人たちが言うんだから情けない
0819名無し生涯学習2016/09/29(木) 23:38:34.23
せやろか?
0820名無し生涯学習2016/09/30(金) 00:52:49.44
BBAだからしょうがない
0821名無し生涯学習2016/09/30(金) 02:17:31.85
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0822名無し生涯学習2016/09/30(金) 05:15:05.38
例えば、主に年輩が集まる一般的な飲み会で、若い独身の参加者がポツリと来ることがあるやろ

37歳男性、独身(結婚願望あり)、顔立ちまあまあ、性格良、正社員

33歳女性、独身(結婚願望あり)、顔立ちまあまあ、性格良
とかがいたとするやろ
2人はお互いに内心でわずかに意識しておるけど、想いが表情や態度に現れずに伝わらへん
そんなとき、幹事やまわりの参加者たちが気持ちを察して気を利かせて
「お、エエ感じやね」
「お似合いやん」
2人は嬉しくて照れてしまい下を向いたまま語れず
「決まりやね」
「おめでとう」
「ヨカッタなぁ」
ようなという皆が喜ぶような展開もあってエエかもよ
0823名無し生涯学習2016/09/30(金) 05:37:20.90
結婚適齢期で結婚願望があり付き合っている人がいない男女(見た目まあまあ、性格良、借金なし、男は正社員)
がいたとすると、気を利かせて2人を引き合わせたり取り持つどころか、
反対にエロBBAと卒業生ZZIらによって出逢いの芽を摘んでしまう事が少なくない
出逢いのチャンスが逃げてしまい気の毒な話
0824名無し生涯学習2016/09/30(金) 06:18:44.53
若い男性を外見や職業で評価するエロBBAと
歳が離れ過ぎにも関わらず若い独身女性を目当てに何かと現れる卒業ZZI

祝賀会をつまらなくする要因になる
0825名無し生涯学習2016/09/30(金) 06:42:44.12
例えば、
ジジババだらけの祝賀会で、
35歳独男(結婚願望あり)、正社員
32歳独女(結婚願望あり)
の比較的若い男女参加していたとする

2人はお互いについてチラチラ見ながらやや意識し合っているけど、想いを口に出せず、下を向いたまま照れてあまり語れず
このままでは会はお開きを迎えてしまう

そんなとき、幹事や周囲の参加者らが気を利かせてうまく2人の気持ちを察してリードすべく
「あ、お二人さんイイ感じだよ」
「お似合いだね」
「どう?」
みたいな展開で、勧めてあげるのも、状況次第で悪くないかも知れない
0826名無し生涯学習2016/09/30(金) 06:45:21.82
>>810
お前のことだぞクソBBA
0827名無し生涯学習2016/09/30(金) 07:09:42.93
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょう。
0828名無し生涯学習2016/09/30(金) 12:33:23.58
>>827
死ねやクソ野郎おい聞いとんの非人
0829名無し生涯学習2016/09/30(金) 13:25:30.41
>>814
夜スクの受講者が少ないのは、制度自体に問題があるから。
あの時間帯で、大学に来られるのは無職ニート、リタイア爺、
暇主婦だけ。社会人は無理。夜すくより夏スクや週末スクの拡大
をするべき。
0830名無し生涯学習2016/09/30(金) 14:54:05.75
ニューズレターでのブログやSNSへの注意書きがどんどん長くなっている気がする
0831名無し生涯学習2016/09/30(金) 15:22:21.14
>>830
編集者だれ?
0832名無し生涯学習2016/09/30(金) 15:31:42.98
>>830
まだ届いてないや
なんて書いてる?
0833名無し生涯学習2016/09/30(金) 16:44:26.94
>>830
誰のせいだろうね。
0834名無し生涯学習2016/09/30(金) 17:22:52.05
>>832
なんでもかんでも写真を載せるな!みたいな感じかな
0835名無し生涯学習2016/09/30(金) 17:45:16.28
石田のせいや
0836名無し生涯学習2016/09/30(金) 18:08:29.93
事務局の職員を写すなとか?
0837名無し生涯学習2016/09/30(金) 18:38:39.96
石田誠也
0838名無し生涯学習2016/09/30(金) 18:41:31.07
>>827
@BCは不要です。
Aのみ。eスク大阪スクも不要です。

夏スクを7日間(日曜休日)に、あと春学期にも夜スクを希望します。

『ニューズレター 10月号』が着てた。24頁以降に夜スクの履修申請者について書かれてあります。
0839名無し生涯学習2016/09/30(金) 18:50:29.72
慶應通信vol.59【嫉妬者挫折で塾生幸せ】
53 名無し生涯学習 2016/09/28(水) 21:39:58.79
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大


54 名無し生涯学習 2016/09/28(水) 21:56:37.40
>>53
死ねやオラ

55 佐藤忍(14年法卒経済在籍 2016/09/28(水) 23:39:52.29
>>54
お前が死ねオラ

56 名無し生涯学習 2016/09/29(木) 01:00:00.41
>>55
はい 図書館コピペ連投=佐藤粘着荒らしということがわかりましたよねw
ドウテイアルバイト粘着飽きたのかな?w

57 名無し生涯学習 2016/09/29(木) 02:45:05.28
図書館コピペ必死に連投=佐藤粘着荒らしきんもーっ☆
0840名無し生涯学習2016/09/30(金) 18:55:22.98
>>835
ハレルヤ合掌のやつか?
0841名無し生涯学習2016/09/30(金) 19:02:25.42
>>840
ブログみたら明らかやん
0842名無し生涯学習2016/09/30(金) 19:03:26.86
ハレルヤ合掌って宗教心が強い団塊世代っぽいw
0843名無し生涯学習2016/09/30(金) 19:09:21.73
>>831
編集者って誰とか書いてある?
ちょっと見当たらない。

>>832

「インターネット上のブログやSNS、掲示板等において、
過去の試験問題(レポート課題含む)や、他の学生・教材の一部が写りこんだスクーリング風景等が
掲載されているケースが散見されています。
許可を得ずに他者の顔写真や、レポート課題、科目試験問題、その他の教材の一部等を〜
また、〜書き込みの内容によっては他者に予想外の誤解や不快な印象を与えたり、本学在学生の学習活動に
影響を及ぼしたり、さらには違法行為と判断され、
本人や所属する団体に多大な影響を及ぼす可能性があります」

p5から引用、一部省略

こんな感じ
0844名無し生涯学習2016/09/30(金) 19:15:13.75
>>843
勝手に転載するなよ。それこそ著作権の侵害だろうよ。
0845名無し生涯学習2016/09/30(金) 19:17:53.99
>>844
またネットで調べた情報で部外者が塾生の証拠として荒らしに来るからな
0846名無し生涯学習2016/09/30(金) 19:25:30.23
慶應経済も桃、鈴、代表で
0847名無し生涯学習2016/09/30(金) 19:30:30.93
桃太郎は経済学部から文学部に転部するんやなかろうか?
0848名無し生涯学習2016/09/30(金) 19:37:07.84
>>843
そんな悪いことするやつがいるんだねぇ(すっとぼけ)
もう再三注意してんだから処分すれば良いのに
見せしめにもなるし
0849名無し生涯学習2016/09/30(金) 20:11:16.05
不正に協力したカタカナの人たちもマークされてる
0850名無し生涯学習2016/09/30(金) 20:48:49.96
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょう。
0851名無し生涯学習2016/09/30(金) 21:01:50.45
>>850
コピペ連投芸も思考力も作文力も卒業の素質もねぇな
死ねや乞食!塾生の勝ち生きてる価値んじゃボ障害者!
0852名無し生涯学習2016/09/30(金) 21:05:03.52
結婚出来ない暇な独身どもが荒らしてる。

結婚すればリアルが充実してスレが荒れなくなる。

可哀想に早く結婚して幸せになってください。
0853名無し生涯学習2016/09/30(金) 21:22:24.98
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょう。
0854名無し生涯学習2016/09/30(金) 21:24:24.93
>>853

@BCは不要です。
Aのみ。eスク大阪スクも不要です。

夏スクを7日間(日曜休日)に、あと春学期にも夜スクを希望します。

『ニューズレター 10月号』が着てた。24頁以降に夜スクの履修申請者について書かれてあります。
0855名無し生涯学習2016/09/30(金) 21:24:28.42
>>853
いいこというなあ。できればすべてが実現したらいいね。
0856名無し生涯学習2016/09/30(金) 21:30:02.45
>>853
じゃあ三色旗10月号P.41に出てるアルファベットはなん文字でなんて書いてある?
0857名無し生涯学習2016/09/30(金) 21:33:15.52
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょう。
0858名無し生涯学習2016/09/30(金) 21:34:05.69
>>853
 図書館はぜひ開放してもらいたいね。
0859名無し生涯学習2016/09/30(金) 21:40:37.54
>>857
@BCは不要です。
Aのみ。eスク大阪スクも不要です。

夏スクを7日間(日曜休日)に、あと春学期にも夜スクを希望します。

『ニューズレター 10月号』が着てた。24頁以降に夜スクの履修申請者について書かれてあります。
0860名無し生涯学習2016/09/30(金) 21:50:18.97
三田は微妙に駅から遠いし、蔵書の品揃えもそんなに多くはない
必読文献は貸出中の場合が多い。普段行っても学生しかいない
何かの統計か昔の雑誌にでも用がなければわざわざ行きたくない
0861名無し生涯学習2016/09/30(金) 21:50:28.11
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょう。
0862名無し生涯学習2016/09/30(金) 21:53:25.08
>>861
@BCは不要です。
Aのみ。eスク大阪スクも不要です。

夏スクを7日間(日曜休日)に、あと春学期にも夜スクを希望します。

『ニューズレター 10月号』が着てた。24頁以降に夜スクの履修申請者について書かれてあります。
0863名無し生涯学習2016/09/30(金) 21:56:12.13
>>858
>>857
>>861
0864名無し生涯学習2016/09/30(金) 22:47:33.61
いろいろ要求するのはいいが、その対価として授業料が引き上げられても文句は言えまい
0865名無し生涯学習2016/09/30(金) 22:53:23.86

0866名無し生涯学習2016/09/30(金) 22:53:43.01
>>864
引き上げたのは仕方なかったけど、日数が減ったのが問題で。
0867名無し生涯学習2016/09/30(金) 22:55:04.83
授業料よりも科目試験のための交通費の方が結構きつい。
0868名無し生涯学習2016/09/30(金) 23:11:06.45
( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
0869名無し生涯学習2016/09/30(金) 23:11:15.51
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0870名無し生涯学習2016/09/30(金) 23:11:29.85
部外者が馬鹿な書き込みを繰り返しているな
0871名無し生涯学習2016/09/30(金) 23:13:27.25
>>870
50代部外者乙
0872名無し生涯学習2016/09/30(金) 23:58:24.85
祝賀会企画申し込んだ人いる?
0873名無し生涯学習2016/10/01(土) 00:20:28.68
おるよ
0874名無し生涯学習2016/10/01(土) 00:29:45.38
>>873
やっぱ銀時計につられたの?
0875名無し生涯学習2016/10/01(土) 00:31:28.69
◆石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能です

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権です

毎年100億円×過去20年=2000億円以上の税金の無駄使い

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴は夫婦でメタンハイドレート詐欺師をしています

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です
0876名無し生涯学習2016/10/01(土) 03:24:37.46
早稲田通信に勝ってる点って学費くらいだよね?
0877名無し生涯学習2016/10/01(土) 03:49:24.86
部外者は障害持ってるオバサンだな
0878名無し生涯学習2016/10/01(土) 06:53:54.10
自称慶応卒建築家の意識高い系ブログ
あまりにイタすぎるので晒す
書いたやつ光山/毅
http://blog.goo.ne.jp/gaougaourmitty/e/6708c73cce4895d92e0b977e36daf3e7
0879名無し生涯学習2016/10/01(土) 06:56:18.68
>>878
光山/毅にコメしてやると火病おこして
quatataとかfatataとかブタと書いて
発狂するからぜひ遊んでやれw
0880名無し生涯学習2016/10/01(土) 08:00:35.96
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょう。
0881名無し生涯学習2016/10/01(土) 08:09:38.13
>>880
@BCは不要です。
Aのみ。eスク大阪スクも不要です。

夏スクを7日間(日曜休日)に、あと春学期にも夜スクを希望します。

『ニューズレター 10月号』が着てた。24頁以降に夜スクの履修申請者について書かれてあります。
0882名無し生涯学習2016/10/01(土) 08:23:31.83
>>880
図書館の解放とスクの拡大はぜひとも実現してほしいなあ。
0883名無し生涯学習2016/10/01(土) 08:26:00.91
図書館の貸し出しは、今の時期ならスク申請すれば出来るだろ。
0884名無し生涯学習2016/10/01(土) 08:33:12.27
>>880
俺も賛成。図書館は完全無条件で解放すべき。
0885名無し生涯学習2016/10/01(土) 08:33:54.00
>>880
いいですねえ。実現したら理想的です。
皆さんと同じく僕も賛成。
0886名無し生涯学習2016/10/01(土) 08:55:18.98
達成されるの待つより卒論登録すれば図書館で普通に借りられる
0887名無し生涯学習2016/10/01(土) 09:04:50.87
図書館より医療費補助がある学生健保組合員に加入できる様にして欲しい
0888名無し生涯学習2016/10/01(土) 09:31:53.61
通信学生の要望
試験やレポートが簡単すぎるので難しくしてほしい
特に過去問が楽々手にはいる慶友会はなくすべき
慶友会はいれば簡単に楽して卒業できる
卒業時に時計までくれる
0889名無し生涯学習2016/10/01(土) 09:32:49.14
>>887
意味不明
ふつうの国民健康保険で十分
0890名無し生涯学習2016/10/01(土) 10:30:04.63
夏スク期間約1ヶ月、夜間スクの約3ヶ月は貸し出しOK。
卒論登録すれば貸し出しOKなのに、どうして期間外にも解放を希望するのか意味不明。
0891名無し生涯学習2016/10/01(土) 10:51:53.44
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょう。
0892名無し生涯学習2016/10/01(土) 12:11:40.53
>>889
この学生健保、この仕組みがある慶應ってどれだけ凄いかわからんのか?
3割負担分を補ってくれるんだぞ?
0893名無し生涯学習2016/10/01(土) 12:45:03.96
慶應通信が早稲田通信に勝ってる点
学費が安い
表彰されるのが楽
・・・
そんなもんかな
0894名無し生涯学習2016/10/01(土) 13:03:23.06
せやろか?
0895名無し生涯学習2016/10/01(土) 13:24:03.69
まぁ表彰が楽なのは銀時計だけだがな
それでも表彰学生名乗れるんだからデカい
0896佐藤忍(14年法卒経済在籍2016/10/01(土) 13:26:42.75
>>895
早よ死ねや
0897名無し生涯学習2016/10/01(土) 13:30:39.77
粘着荒らしはあぼーんで平和!平和!平和憲法!

http://i.imgur.com/J3PMvuP.png
http://i.imgur.com/G9Htuyc.jpg
0898名無し生涯学習2016/10/01(土) 13:30:46.28
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0899名無し生涯学習2016/10/01(土) 13:35:28.66
まともな人に相手されてなくて荒らしてるんやな
0900名無し生涯学習2016/10/01(土) 13:36:02.88
不幸な結婚出来ない暇な独身どもが荒らしてる。

結婚すればリアルが充実してスレが荒れなくなる。

可哀想に早く結婚して幸せになってください。
0901名無し生涯学習2016/10/01(土) 13:36:14.78
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0902名無し生涯学習2016/10/01(土) 13:37:29.90
今日は36歳地方公務員の176cmとお見合い。
今週だけで3人目。
前回の花屋の息子は私より身長低くて顔が団子鼻で一重
これじゃもし子供を産むとなっても悲惨な事になるから無理

田舎にある花屋は実質親がやってて、その手伝いなんてたかがしれてる
しかも童貞っぽいから断った。
0903名無し生涯学習2016/10/01(土) 13:39:51.16
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょう。
0904名無し生涯学習2016/10/01(土) 13:43:18.14
>>903
0905名無し生涯学習2016/10/01(土) 13:43:46.97
つまらん粘着荒らしはあぼーんで平和!平和!平和憲法!
あぼーんで部外者荒らし乞食は排除消え失せて便利!便利!便座カバー!

http://i.imgur.com/J3PMvuP.png
http://i.imgur.com/G9Htuyc.jpg
0906ポッポ2016/10/01(土) 14:07:28.00
あぼーんで何書かれとるかわからんは

896 名前:あぼーん[NGName]

903 名前:あぼーん[NGWord]
0907名無し生涯学習2016/10/01(土) 14:10:25.18
895みたいな打算的な考えも必要なんだと思う
例えば慶應SFCと明治法だったら明治法の方が偏差値も就職も良いだろう
それでも慶應というネームバリューでSFC選ぶ人も少なくない
腐っても慶應なんだから
同じように金時計でも銀時計でもユニコン賞でも表彰学生には違いない
慶應の表彰学生という名誉を手に入れる事ができる
それは人生に箔をつけることができるだろう
金時計のように数も少なく労力も運も必要な賞を狙うより
銀時計やユニコン賞を確実にとりに行く方が堅実
さらにユニコン賞は長年の功績や人望そして面接という難関を突破する必要がある
それであれば最小の労力で表彰学生の名声が得られる銀時計を狙うのが一番コストパフォーマンスが良いと思う
口に出さないだけで表彰を狙ってる塾生は多いんだ
0908名無し生涯学習2016/10/01(土) 14:17:41.85
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0909名無し生涯学習2016/10/01(土) 14:20:07.98
代表やら鈴太やら桃太郎やら口に出してないのになんで表彰狙ってるって皆にバレたんやろか?
0910名無し生涯学習2016/10/01(土) 14:33:40.02
ヒント 気品と智徳に欠ける連中はわかる
0911名無し生涯学習2016/10/01(土) 14:38:44.61
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょうね。
0912名無し生涯学習2016/10/01(土) 14:39:25.48
>>903
うん、俺もそう思う。
実現したらいいね。
0913名無し生涯学習2016/10/01(土) 14:40:43.58
表彰されるために費やす時間や労力の目安

金時計
期間は入学から卒業まで気を抜けない(最長12年)
下手に難関科目に手を出さないなど工夫が必要
試験の傾向や難易度が急に変わることもあり運も必要
特に卒論執筆時期は大変、単位取得が終わっていなければ科目試験も全力で挑まなければならない
同じ年に自分より優れた人が卒業するとアウト
前までは銀時計になるだけだったが基準が変わりその可能性もなくなった

ユニコン賞
慶友会で貢献することが最低条件(少なくとも3〜5年くらいは必要)
会長に選ばれる実績、能力、人望が必要(会長以外で取得はかなり難しい)
大学や会員への気配りをしながら自身の卒業を目指さないといけない
塾生と三田会からの推薦状が必要
面接で人格者かどうかの判断が行われる
特に下の二つは謎の高過ぎるハードル

銀時計
卒業祝賀会の企画を通す
それまで大学に目を付けられるようなことをしないようにする
大学との事前打ち合わせや案内作成、郵送作業などが必要
自身も卒業生でも祝賀会が楽しめない
企画から祝賀会当日まで約半年は拘束される
しかし祝賀会当日に表彰されるわけだから当日の出来には左右されず企画が通った段階で確定(だからといって手を抜いちゃダメよ卒業生の門出なんだから)
0914名無し生涯学習2016/10/01(土) 14:42:45.64
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょうね。
0915名無し生涯学習2016/10/01(土) 14:43:33.26
>>905
桃たんもそうなの?
0916名無し生涯学習2016/10/01(土) 14:46:21.92
表彰狙ってる人たちは913を保存しておいた方が良いな
0917名無し生涯学習2016/10/01(土) 14:48:29.37
代表さんは銀時計とユニコン賞、S太さんは金時計で上手く分散するんじゃない?
0918名無し生涯学習2016/10/01(土) 14:51:14.33
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょうね。
0919名無し生涯学習2016/10/01(土) 14:52:56.05
例年誰が表彰されるかなんて話は一切出ないのに今年は何でこんなことになってるんだろうね?
たまたま有名な人が表彰されそうだからかな?
0920名無し生涯学習2016/10/01(土) 14:56:08.02
>>909
よくわかんないけど周りには言ってるんじゃないの?
金時計は自分との勝負だけど銀時計とユニコン賞は周りの協力が必要だからね
0921名無し生涯学習2016/10/01(土) 15:00:10.43
>>918
そうなるといいけどねえ。
0922名無し生涯学習2016/10/01(土) 15:04:21.15
>>909
表彰ってタイミングも必要だからね
なかなか確実とまでの実績を残すのは難しい
もしかしたら名前が出てる人全員が落選する下克上が起こる可能性もゼロとは言えない
そうなれば下手すりゃ大荒しそう
荒れたら本当に表彰された人が可哀想だよな
その人の方が相応しいと大学が判断したのに
0923名無し生涯学習2016/10/01(土) 16:01:02.23
>>912
>>921
0924名無し生涯学習2016/10/01(土) 16:02:43.56
>>920
でもこれはこれで良いシステムだよね
通信を卒業する時点である程度の努力や学力は認められる
通信に欠けてるのは協調性で、これが社会的評価を著しく下げている
時計は祝賀会を仲間とやり遂げなければならない
ユニコン賞は慶友会の役員で人望が必要
通信で表彰されるためには通信の欠点を補える人物ということになる
0925名無し生涯学習2016/10/01(土) 16:32:12.99
>>917
卒論でつまずくのと明治愛のが表彰されるの?
0926名無し生涯学習2016/10/01(土) 16:33:33.22
>>924
すばらしい
0927名無し生涯学習2016/10/01(土) 16:36:05.50
>>925
される
0928名無し生涯学習2016/10/01(土) 16:40:42.44
>>925
ってかつまずいたり母校を愛することと表彰基準に何の関係もない
0929名無し生涯学習2016/10/01(土) 16:54:22.60
>>922
話題の人が無冠で終わったら、銀とユニコンは癒着が疑われそうだね
さすがに金までは風評被害は及ばないか、実力のみの基準だから
0930名無し生涯学習2016/10/01(土) 17:05:50.57
>>929
ところがな、金時計も推薦する先生の実力も必要なんだ
権力ある教授と若手講師の推薦、事務局はどっち選ぶと思う?
そういうことだ
銀時計は祝賀会だから事務局との癒着は絶対にないとは言い切れないかな
毎年メンバーが変わってるかのチェックが必要だね
癒着というより私情が入る危険があるよね
こいつらにとらせたい、こいつらとはかかわりたくないみたいな
ユニコンは意外と癒着難しいかも
三田会や慶友会からの推薦状や面接が必要なんだし事務局とだけ癒着しても不可能な気がする
同じ慶友会からばかり表彰されてないかでチェック可能
0931名無し生涯学習2016/10/01(土) 17:09:04.36
しょうなんですか?
0932名無し生涯学習2016/10/01(土) 17:14:07.07
ユニコーンはなぁ。祝賀会風景とかの写真を無断でHPに載せそうやわ。
0933名無し生涯学習2016/10/01(土) 17:17:45.10
>>930
よくわからんが権力ある教授に担当してもらうのにも調査票の段階で実力が必要だと思うぞ
0934名無し生涯学習2016/10/01(土) 17:24:36.78
うちの会社に慶應卒が居るのだけど、
まさか通信じゃないか心配になって聞いちゃったよ。
通学過程だったから良かったけど、
この掲示板みてると通信も通学も
同じ表記してる人が居るみたいで駄目だ
0935名無し生涯学習2016/10/01(土) 17:27:52.85
>>932
やりそうってだけで選ばれないとかがあればそれは私情だな
祝賀会くらいやらせてみても良いじゃん
失敗したら翌年からやらせなきゃ良いだけ
0936名無し生涯学習2016/10/01(土) 17:34:38.34
>>933
テーマさえ先生の分野に近ければ著名な先生につくことは難しくない
というよりほぼ障害はない
SK君なんて通信生を一番多く抱えてたし金時計多数排出してる
0937名無し生涯学習2016/10/01(土) 17:35:08.28
また視野狭窄がきてるな
通学も通信も慶應だつってんだろしつけーな
934みたいなレスする奴がいるから今月のNLのp5のような文章が載るんだろ
0938名無し生涯学習2016/10/01(土) 17:37:35.54
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0939名無し生涯学習2016/10/01(土) 17:37:51.30
>>934
「お前、慶應って言ってたけどまさか通信じゃないよね?」って聞いたの?
もし通信だったら凄い気まずい空気になるのによく聞けたな
通信じゃなくて良かったな
0940名無し生涯学習2016/10/01(土) 17:43:55.14
卒業したら名誉白人くらいにはなれるよ
0941名無し生涯学習2016/10/01(土) 17:51:18.53
通信は卒業してもあくまで名誉白人に過ぎないから事実上差別は存在する
0942名無し生涯学習2016/10/01(土) 17:51:26.99
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0943名無し生涯学習2016/10/01(土) 18:07:40.87
名誉白人(卒業生)で表彰されたらより白人に近付けるよ
それでも完全な白人にはなれないけど
0944名無し生涯学習2016/10/01(土) 18:11:52.88
部落差別みたいなもんでもあるな
0945名無し生涯学習2016/10/01(土) 18:15:00.19
>>936

まあSK君だからね

法学部甲類で憲法といったら
あなたw
0946名無し生涯学習2016/10/01(土) 21:11:57.29
慶應通信卒業より明治商学部の方が凄いからロンダになってない
0947名無し生涯学習2016/10/01(土) 21:17:28.66
せやろか?
0948名無し生涯学習2016/10/01(土) 21:24:48.17
明治商学部>>>>>>>慶應経済学部通信
だけど
表彰されたら
慶應経済学部通信表彰>明治商学部>>>>>>>慶應経済学部通信
となる
ロンダ成功 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0949名無し生涯学習2016/10/01(土) 21:31:13.34
六大学野球も明治が他大を圧倒してる。やっぱり明治が一番。
0950名無し生涯学習2016/10/01(土) 21:37:53.51
おめめ何?
0951名無し生涯学習2016/10/01(土) 21:40:35.44
( Ꙭ)
0952名無し生涯学習2016/10/01(土) 21:44:08.45
> 934みたいなレスする奴がいるから今月のNLのp5のような文章が載るんだろ

何が書かれてたの? 卒業生だから分からん。
0953名無し生涯学習2016/10/01(土) 21:47:06.32
明治が偏差値を上げる方法

・慶應のように2科目にする(小論文は偏差値評価外)
→科目数が少なければ少ない程偏差値は上がるため。
・1、2問難易度の高い問題をぶっこみ、マスコミ「とうとう明治が難しい問題を入試に出すようになったか」と話題にしてもらう。
(もちろん誰も解けないし解かない)
0954名無し生涯学習2016/10/01(土) 21:49:25.93
>>952
さすがに早慶は抜けんだろ
慶應通信は最初から抜いてるけど
0955名無し生涯学習2016/10/01(土) 21:49:43.77
ここで学歴がどうこうって言ってる連中は高卒以下で年収200万以下なんだろうね。
大人社会は学歴よりもいくら稼いでいるかが大事だし。
0956名無し生涯学習2016/10/01(土) 21:53:16.16
>>954

952だけどNLのp5に他大のことが書かれてたの?
慶應通信は卒業時と在籍時じゃ偏差値は違うと思うよ。
0957名無し生涯学習2016/10/01(土) 21:54:01.42
>>955
女性はまた別の価値観です。男性の皆さま頑張ってください/
0958名無し生涯学習2016/10/01(土) 21:54:38.89
ここって3年次編入いくらですか?
0959名無し生涯学習2016/10/01(土) 21:55:06.84
>>958

は? 学士入学ならあるよ。
0960名無し生涯学習2016/10/01(土) 21:56:01.20
読んでると通信貶めたい奴がいるのは良く分かる。
通学はそんな優秀と全く思わないので、通信で良かった。
0961名無し生涯学習2016/10/01(土) 21:58:07.02
あー、中大通信卒業したので学士入学です
ここってなんで無駄に高いの?
0962名無し生涯学習2016/10/01(土) 21:58:40.32
>>956
卒業時の偏差値って・・・
0963名無し生涯学習2016/10/01(土) 21:59:06.24
部外者が必死ですね(笑)
0964名無し生涯学習2016/10/01(土) 21:59:12.30
それはないとおもうよ。>>932
0965名無し生涯学習2016/10/01(土) 21:59:38.31
>>961
慶應通信のサイト見にいけば? 
詳しく書いてあるよ。
ただ、それにプラス参考書代かな。結構かかる。
0966名無し生涯学習2016/10/01(土) 22:00:27.68
>>962
勉強のできって意味で記載しました。
何でも文字通りにお取りになりませんよう。
0967名無し生涯学習2016/10/01(土) 22:01:01.57
> 934みたいなレスする奴がいるから今月のNLのp5のような文章が載るんだろ

気になります。
0968名無し生涯学習2016/10/01(土) 22:01:18.62
>>952
部外者が中身を知りたがってるwww
0969名無し生涯学習2016/10/01(土) 22:01:32.66
卒業生です
0970名無し生涯学習2016/10/01(土) 22:01:32.96
個人の感想
0971名無し生涯学習2016/10/01(土) 22:02:50.49
どうしてこうなった?の人また落ちたのか
0972名無し生涯学習2016/10/01(土) 22:03:18.17
>>965
中大通教卒なので参考書はいらないかな
0973名無し生涯学習2016/10/01(土) 22:03:49.75
部外者が必至なのが笑えるけど、教えるわけ無いwww
0974名無し生涯学習2016/10/01(土) 22:04:06.16
>>952
>>843
0975名無し生涯学習2016/10/01(土) 22:04:42.86
>>969
あなたたちが不正して楽して卒業したせいで過去問禁止になりました^^
先輩面しないでくださいね^^
0976名無し生涯学習2016/10/01(土) 22:06:46.08
>>966
中央通信のぬるさに震え上がるとおもう。たぶん挫折するとおもうわ。
0977名無し生涯学習2016/10/01(土) 22:06:49.39
>>975

不正していませんし、慶友会も入っていません。
全て同じだと思わないでくださいね。論旨的思考の無い方へ。
そんな思考だと卒業できませんよ。
0978名無し生涯学習2016/10/01(土) 22:07:18.68
>>972
中央と慶應は違うんじゃない?
0979名無し生涯学習2016/10/01(土) 22:08:02.29
>>977
歓迎します!ようこそ!
0980名無し生涯学習2016/10/01(土) 22:08:14.99
KOボーイを名乗るためだけに編入するので大丈夫です^^
0981名無し生涯学習2016/10/01(土) 22:09:19.17
>>966
いや、意味はわかるけど偏差値ってのは入試難易度の目安なんだから
卒業時の勉強のできを言うのはフェアじゃないよ
日本の大学のほとんどが入学時より卒業時は下がるけど通信は上がるって言いたいんだろうけど
同じ人で見たら慶應通信も大して変わらない
慶應通信が上がるように見えるのは中学生の作文レベルで入学できるけど
卒業時にはそんな人は淘汰されてるってだけ
0982名無し生涯学習2016/10/01(土) 22:09:26.94
オッサン乙
0983名無し生涯学習2016/10/01(土) 22:09:44.57
>>979
ありがとう(^^)v
0984名無し生涯学習2016/10/01(土) 22:11:26.15
>>977
不正してたから反応する
0985ポッポ2016/10/01(土) 22:11:59.14
人生を無意味と見る人間は不幸であるばかりではない、ほとんど人生に不適格なのだ。
0986名無し生涯学習2016/10/01(土) 22:12:37.55
>>980
学歴詐称と差別受けて自滅する
0987名無し生涯学習2016/10/01(土) 22:12:42.94
>>981
私は上がった口です。頭の悪い大学出身だったので。
頭の良い人や慶應の教授の方々と接するようになり、
物事の考え方や勉強の方法が変わりました。(後者は初めて知りました)

そうしたら、どんどん急激に成績が上がり、
今では入学時では学力的に無理なことにも挑戦できるようになりましたし、
一部結果も出せました。

何かアフィリみたいな内容だけど、本当の話。
0988名無し生涯学習2016/10/01(土) 22:13:26.60
>>987
ばーか
0989名無し生涯学習2016/10/01(土) 22:13:36.29
慶應ボーイは幼稚舎からの人間を言うんだよ。
それ以外は認められていない。
0990名無し生涯学習2016/10/01(土) 22:13:47.71
>>986
学費だけ払い続けて10年間はKOボーイ^^
0991名無し生涯学習2016/10/01(土) 22:14:00.06
>>988
無意味な人ですね。
0992名無し生涯学習2016/10/01(土) 22:14:20.52
>>991
ばーか
0993名無し生涯学習2016/10/01(土) 22:14:41.01
>>992
ばーか
0994名無し生涯学習2016/10/01(土) 22:14:46.60
>>987
素晴らしい!銀時計あげたいです!
0995名無し生涯学習2016/10/01(土) 22:14:59.46
昔は不正じゃなかったんだろ
刑罰不遡及って知らない?
高校の公民とかやってたらわかると思うけど慶應通信の人たちには難しい話だよね
0996名無し生涯学習2016/10/01(土) 22:15:43.64
ここって高校レベル以下なの?^^;
0997名無し生涯学習2016/10/01(土) 22:15:43.69
>>995
ばーか
0998名無し生涯学習2016/10/01(土) 22:15:48.72
>>995

過去問とか見なくてもAとか普通に取れるし、
過去問とか言っている時点でお察しレベルだということに早く気付け!
0999名無し生涯学習2016/10/01(土) 22:15:53.06
中央通信は法律資格専門学校と化してるから大学じゃないし
1000名無し生涯学習2016/10/01(土) 22:16:00.84
>>998
ばーか
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 11日 1時間 29分 50秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。