慶應通信vol.55【嫉妬者挫折で塾生幸せ】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
2016/09/12(月) 06:43:44.76慶應通信vol.54【嫉妬者挫折で塾生幸せ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1472651676/
0745名無し生涯学習
2016/09/19(月) 23:37:38.33その学部の内容を学ぶためにある。
0746名無し生涯学習
2016/09/19(月) 23:38:15.38そりゃ通信は原書講読ないもんな
0747名無し生涯学習
2016/09/19(月) 23:38:57.47労働者階級の文法間違いはよくある
0748名無し生涯学習
2016/09/19(月) 23:39:16.44↑これで受からなかったら何のための法科大学院なんだってなる。
そりゃ予備試験にする人は多くなる。
0749名無し生涯学習
2016/09/19(月) 23:39:20.90こちらこそすまなかった。
口頭でニュアンスを感じながらだと問題ないことも文字だけだと上手く受け取れないものだな。
今日さっき来て見たらユニコン賞やS太さん、あげくKPさんまで否定するような書き込みがあってかなり頭にきてしまっていた。
私はこれらの人と知り合いだ。
どうして彼らを罵り続けるのかわからないんだ。
0750名無し生涯学習
2016/09/19(月) 23:40:41.20教育の問題ね。日本だってまあ色々ある(あまり言いたくない話ですが)。
ただ、聞き取れないことは無いでしょう。
0751名無し生涯学習
2016/09/19(月) 23:42:13.23もう英語必須は日本の流れですよ。
小学校からの指導要綱にも入っています。
ついてけなくて落ちるのはしょうがないのです。
でも国家としては、英語(または仕事に必要な外国語)1つ修得は
もうマストの時代です。
いまの1年生が社会人にんなる16〜18年後には、言語できる人できない人の格差が
日本人社会にできているでしょう。
0753名無し生涯学習
2016/09/19(月) 23:43:32.73通信貶めたんじゃなかったっけ?
0754名無し生涯学習
2016/09/19(月) 23:43:35.550755名無し生涯学習
2016/09/19(月) 23:44:56.770756名無し生涯学習
2016/09/19(月) 23:45:27.45いや、それはあなたの周囲の話。
英語の得意な人は頑張ればいいし、そうでない人は違う世界に行けばいい。
なお、小学校から英語教育って基礎もないのに英語教育やったって無駄だと考えます。
日本の英語教育は韓国中国に及ばないやり方です。
0757名無し生涯学習
2016/09/19(月) 23:45:29.210758名無し生涯学習
2016/09/19(月) 23:45:54.28予備試験の合格率が4パーセント程度
予備合格者の司法試験合格率が6割
狭き門ですよ
0759名無し生涯学習
2016/09/19(月) 23:46:56.35誰も決めつけて無くないか?
もう読解力どこの話だよ。何で慶應の通信で専門科目勉強しるのに
英語の話が出てくるんだよ。
0760名無し生涯学習
2016/09/19(月) 23:46:58.940761名無し生涯学習
2016/09/19(月) 23:47:07.65いやあなたがいってるのがあなたの周囲の話。
日本は国家として外国語をやるともう決めてカリキュラムに入れるのです。
これは否定されません。
できないやつは落ちていけばいいだけです。
音楽や体育の授業と同じですよ。
全員が関心示したり音楽家になったりスポーツ選手にはなれないが、
やると決めたので授業でやるしかないのです。
0762名無し生涯学習
2016/09/19(月) 23:47:26.370763名無し生涯学習
2016/09/19(月) 23:48:01.61お前の考え方凄い全体主義というかファシスト何だが大丈夫か?
何かあった?
0764名無し生涯学習
2016/09/19(月) 23:48:41.76そもそも通信は慶應て認めないって本当に言ったのか?
言っていたとしてもそれは悪いことではないだろ?
慶應通信は大卒とすら認められないという見方が通説なんだから
0765名無し生涯学習
2016/09/19(月) 23:48:47.92受験に英語がある時点で既にカリキュラムに入っているだろうが!!!!!!!!
0766名無し生涯学習
2016/09/19(月) 23:49:32.87たいしたものだ。
必要ない部署でも英語でかいわする。
わかろうとするために、ボディーランゲージも図も使う。
これがコミュニケーションに大切。
データも図も使わず、日本語という言葉と以心伝心で仕事するなんて、
もうあいまい過ぎて、誰にもそのアウトプットは信用もされない。
0767名無し生涯学習
2016/09/19(月) 23:49:53.75低教養者はしたらばに帰レ(^o^)/
0769名無し生涯学習
2016/09/19(月) 23:50:54.73英語はあくまで手段。
0771名無し生涯学習
2016/09/19(月) 23:51:29.78一部ではあるよ。
0774名無し生涯学習
2016/09/19(月) 23:53:37.45もうネタだと思うけど敢えて突っ込んであげるは。
日本語で仕事する時もデータと図を使います。
英語だけでデータも図も使わないのは苦しいんじゃないでしょうか。それとも以心伝心?
0775名無し生涯学習
2016/09/19(月) 23:54:08.110777名無し生涯学習
2016/09/19(月) 23:55:12.770778名無し生涯学習
2016/09/19(月) 23:55:28.84言ってる意味がもう分からない。
美しい日本語で文章を書いて下さい。
0779名無し生涯学習
2016/09/19(月) 23:55:50.62慶友会に尋ねれば?
0781名無し生涯学習
2016/09/19(月) 23:57:04.760782名無し生涯学習
2016/09/19(月) 23:57:37.64そうなんだよ
中学までの授業を寝ずに聞いてた人間ならそう思うだろ?
それを英検準1級レベルとか言ってるんだぞ?
他の科目試験も同様に難しいことにしようとしてるんだ
自分が義務教育をサボっただけなのに
ここまでくるとカルト宗教だよ
0783名無し生涯学習
2016/09/19(月) 23:57:52.01別の価値を見出さないと(と自戒を込めて)
0784名無し生涯学習
2016/09/19(月) 23:58:07.920785名無し生涯学習
2016/09/19(月) 23:58:20.06英語の慶友会探したんですが、読書会しかないみたいで。
海外ネットワーク会はいろうとおもったら、HPに「会長・副会長と連絡がつかない状態で」
ってあって入ってません。
0786名無し生涯学習
2016/09/20(火) 00:00:14.16押して、間違えたと思ってすぐに
[書き込む]
押すと、同じ文章が2つ出るのはさっき気がついた
0787名無し生涯学習
2016/09/20(火) 00:01:11.530789名無し生涯学習
2016/09/20(火) 00:01:41.640791名無し生涯学習
2016/09/20(火) 00:01:58.230793名無し生涯学習
2016/09/20(火) 00:02:44.10英語の授業をまじめに受けてた人間が通信制の大学に来ることは普通ないだろう
難関大出身学士入学の存在感があるせいで話がかみ合わないんだと思うが
0794名無し生涯学習
2016/09/20(火) 00:02:55.642chは愚痴を吐きに来る性格悪いネクラも多いから
0795名無し生涯学習
2016/09/20(火) 00:04:10.35えんぴつでチェックはいっていたり、ページ数とか書いてくれるし。
あるレポートでは2問あって、2問目が間に合わないので、出だしだけ書いて
「質問の意味がわからないので、推薦図書を教えてください」
とワープロに打って投函した。
0797名無し生涯学習
2016/09/20(火) 00:08:22.85頭が良い人は相手にレベルに合わせて話ができる
0798名無し生涯学習
2016/09/20(火) 00:09:27.420799名無し生涯学習
2016/09/20(火) 00:09:28.32東大生って説明上手いよなーってつくづく思う
0800名無し生涯学習
2016/09/20(火) 00:10:12.870802名無し生涯学習
2016/09/20(火) 00:20:17.810803名無し生涯学習
2016/09/20(火) 00:24:02.96ブログ内の発言について?
0804名無し生涯学習
2016/09/20(火) 00:30:01.310805名無し生涯学習
2016/09/20(火) 00:41:45.93おまえのいう障害者って結局気持ち良く見下せる存在のことか?
0806名無し生涯学習
2016/09/20(火) 00:43:24.65暴言も死ぬだのも障害からじゃないの?
健常者だって自分に厳しい人もいれば自分に甘い人もいる
障害持ってる人の中の1人が甘えてるように見えたからといって
それで偏見につながるかな?
0807名無し生涯学習
2016/09/20(火) 00:53:40.07「私、前の大学は東大、一橋、慶應、早稲田で〜」
受験勉強の勝者はどっかいけ。
慶應通信での成績と卒論を晒してから物言えって思う。
さよなら。
0808名無し生涯学習
2016/09/20(火) 01:03:16.24志望理由720字以内をきっかり720字、
書評720字以内をきっかり720字、
何故慶應か?ってのを150字以内を148字だったって言ってたが絶対嘘だよね?
720字以内を2つとも720字で収めるってあり得んだろ?
0809名無し生涯学習
2016/09/20(火) 01:06:44.07え?出来るよ。
あたりをつけて調整していくんだよ。
0810名無し生涯学習
2016/09/20(火) 01:10:39.23可能
0811名無し生涯学習
2016/09/20(火) 01:15:35.92言い回しや表現を変えたりして微調整
一番最後の句点は1マスに書いても良いし文字と一緒にして1マスに書いても良い
そこで1文字分の誤差の余裕もできる
0812名無し生涯学習
2016/09/20(火) 01:25:34.790813名無し生涯学習
2016/09/20(火) 03:59:32.50「大学で何を学ぼうとしているのか、@過去の学習経験、A将来の展望、に触れながら、志望した学部(類)に関連させて述べなさい」
0814名無し生涯学習
2016/09/20(火) 04:01:14.96いるのかなあ。
0815名無し生涯学習
2016/09/20(火) 04:01:51.96ただ、一族問題で心残りが出来たからだ。
今思い出しても万死に値する。
そうで無かったら、慶應通信には行かなかった。
でも、日本でトップクラスの大学に興味があったのも事実。
0816名無し生涯学習
2016/09/20(火) 04:03:08.90それが卒業率が低いと言われる所以です。
しかし、やる気さえあれば年齢は関係ありません。60歳で卒業された方もいらっしゃいます。
0817名無し生涯学習
2016/09/20(火) 04:30:54.92人生の中で、男性は仕事を。女性は恋愛は、より重要なものとして捉える傾向があるそうです。これは、女性には「子供を産み、育てる」という役割があり、男性には「家族を養う」という役割があるからこそ。
0818名無し生涯学習
2016/09/20(火) 04:47:03.722005年に20〜24歳だった人が5年以内に結婚した確率は女性で28.4%、男性で21.6%や。
ざっくりいうと、20代なら4人に1人が結婚している計算や。
せやけど、当然、この成婚率は年齢が上がると大きく下がるんや。35〜39歳の男性が5年以内に結婚した確率は1.4%で、女性はわずか1%や。
30代後半になると、100人に1人しか結婚できていないんや。
0819名無し生涯学習
2016/09/20(火) 04:48:46.120820名無し生涯学習
2016/09/20(火) 07:55:57.98@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与
学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。
0821名無し生涯学習
2016/09/20(火) 08:24:04.49関西弁の結婚の奴も図書館の奴も外部だから気にしないように。
0822名無し生涯学習
2016/09/20(火) 08:34:49.47卒業してから物言えと思う
0823名無し生涯学習
2016/09/20(火) 08:35:14.48関西弁は外部の荒らしだが、というかお前がそれ自身だろ。
図書館開放を求めている俺やその他の人々は
れっきとした慶応通信の塾生だ。お前がいくら妨害しても無駄。
何の関係もないくせに、べったり粘着。全人生かけて俺をおいかける。
馬鹿なやつ。
0824名無し生涯学習
2016/09/20(火) 08:38:13.90いや違うしw
自分の訳わからない主張を押し通すために決めつけしないでください。
0825名無し生涯学習
2016/09/20(火) 08:38:29.30@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与
学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。
ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
自分が正真正銘の通信塾生であることの証明です。
0826名無し生涯学習
2016/09/20(火) 08:40:08.91卒論指導に入っていないあなたの問題。
0827名無し生涯学習
2016/09/20(火) 08:41:47.75もしそうだとすると、あなたに相手にしてもらったら、
>>824みたいにさっそく喜んで食いついてくるわけだから
スルーして、ひたすら要望を書き込むだけでいいと思う。
図書館の無条件解放は、通信塾生全員の悲願だからね。
否定する奴は通信生でも卒業生でもないね。
0828名無し生涯学習
2016/09/20(火) 08:42:16.99ネットでググれば出てくる情報ですが(´・_・`)
0829名無し生涯学習
2016/09/20(火) 08:44:40.72通学生に迷惑だから止めて下さい。
皆が望んでいる訳ではありません。
0830名無し生涯学習
2016/09/20(火) 08:46:13.69だったら通学生と同じ学費払えって話
クレクレで恥ずかしい
0832名無し生涯学習
2016/09/20(火) 08:47:21.20@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与
学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。
ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
自分が正真正銘の通信塾生であることの証明です。
これで間違いありません。
0834名無し生涯学習
2016/09/20(火) 08:48:58.873ページ目は?
あと、10ページ目は?
0835名無し生涯学習
2016/09/20(火) 08:50:59.890837名無し生涯学習
2016/09/20(火) 08:52:28.98@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与
学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。
ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
0838名無し生涯学習
2016/09/20(火) 08:53:54.95自分の書き込み冷静に見てみろ
気持ち悪くないか。スルーしろ。
0839名無し生涯学習
2016/09/20(火) 08:56:29.45私のだと違うんだが…
0841名無し生涯学習
2016/09/20(火) 08:58:14.86@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与
学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。
ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
あとはこれを定期的に張っていきます。
これであらしは、発狂してこのスレで人生消耗することになるねw
0842名無し生涯学習
2016/09/20(火) 08:58:59.54何でニューズレターにこだわんのさ。
ヒントは某さんのブログだよ。
全部載せてるわけじゃないけどね。
0843名無し生涯学習
2016/09/20(火) 09:00:23.10ニューズレターの年度を書いた方がいいと思う
0844名無し生涯学習
2016/09/20(火) 09:00:56.21もうこれ以上mに教えないでください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています