トップページlifework
1002コメント316KB

慶應通信vol.55【嫉妬者挫折で塾生幸せ】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習2016/09/12(月) 06:43:44.76
前スレ
慶應通信vol.54【嫉妬者挫折で塾生幸せ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1472651676/
0679名無し生涯学習2016/09/19(月) 22:52:34.09
>>678
通信は卒業して初めて慶應生を名乗れるそうです。
0680名無し生涯学習2016/09/19(月) 22:53:54.27
> 生粋の慶應
生粋の慶應生は幼稚舎からの人たちを指します。
彼らはあまり勉強をしなくてもエスカレーターで最後まで行くことが出来ます。
しかも大学側が内部生は優秀とマスコミに公表してくれます。
0681名無し生涯学習2016/09/19(月) 22:54:29.57
パーフェクトヒューマンも新曲もPSYのパクリなんだよね。
慶応は剽窃を認めてない。藤森のほうが有能だし明治が一番。
0682名無し生涯学習2016/09/19(月) 22:55:24.30
S太さん?

まあ、慶應って模試だと2科目だからそりゃ偏差値上がるよねとふと思った。
0683名無し生涯学習2016/09/19(月) 22:58:52.02
ゲーム理論難しかったよな
去年オールAの神ブロガーもゲーム理論受けてたみたいやしA取れるんやろか
ブログではイマイチみたいやったし
0684名無し生涯学習2016/09/19(月) 22:59:25.48
>>681
お前らの意見を尊重すると通信の方が通学より卒業が難しい
その通信最難関経済学部で明大商学部卒業のS太様は圧倒的差をつけて首席
これをまとめると明大商学部>慶應経済通信>慶應経済通学
0685名無し生涯学習2016/09/19(月) 22:59:41.15
いつもあの方はブログでいまいちと述べています。
0686名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:00:11.13
明治の商学部って優秀だったんですね〜
0687名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:00:12.36
神ブロガーS太も苦戦中やからブログ挫折したな
0688名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:00:54.65
高見の見物してるんだけど
受験に求められる能力と
論文を書く能力ってまったく別だぞ
後者のほうが圧倒的に大変
0689名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:01:02.36
単純にネタが無いだけじゃない。
もう卒論なわけだし。
っていうかS太さんよりもKPさんの方が成績上なんだが。
0690名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:01:23.91
KPって誰?きゃりーぱみゅぱみゅ?
0691名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:01:37.13
>>688
ありがとう。
0692名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:01:44.11
チャットかよ
0693名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:01:57.92
S太さんが尊敬する人。
0694名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:02:06.89
慶應通信チャット掲示板はこちら
0695名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:02:21.38
KPって?
0696名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:02:25.53
佐藤連投荒しに注意
0697名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:02:36.02
佐藤あぼーんで平和
0698名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:03:22.12
>>691
慶応生全員見下せる大学出身だから通信のほうが大変なの知ってるよ
0699名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:03:26.32
S太さんが尊敬する人は一本芯が通っている人であることが
ブログから分かる。そういうぶれない人が良い成績を次々にとって
良い論文を書いて表彰されるんだと思う。
0700名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:04:06.42
>>698
明大のこと?
0701名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:05:06.33
KPさんって東大だろ?
東大>明大商学部>>>>>>>>>>>>>>慶應通信経済
0702名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:05:31.37
きゅうり好きな方東大だったの?
0703名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:06:54.93
東大>明大商学部>>>>>>>>>>>>>>慶應通信経済>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>慶應アルファベット(入試形態学部専攻含む)
0704名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:06:56.43
東大よりも遙か上の海外大学出身もいる。日本の大学卒も欲しいからって慶應通信に入学した人とか動機は人それぞれ。
0705名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:08:16.57
だから卒業してから物言えと
0706名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:11:38.88
KPさん東大だよ
院も出てるよ
0707名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:11:55.07
東大>明大商学部>>>>>>>>県立工業高校>>>>>永遠に越えられない壁>>>>>>慶應通信
0708名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:12:17.33
えええええええええええええええ!
0709名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:14:45.43
東大入るの楽やからな。文Vとか余裕。数学1完できなくても受かるし。
0710名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:14:52.27
東大はまだ良いとして明大商学部にすら余裕で首席とられるレベルで最難関って(笑)
日本の通信大レベル低すぎだろ(笑)
0711名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:15:54.12
またお前らそんなどんぐりの背比べやってるのか
0712名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:16:56.57
>>710
受験勉強と慶應通信の勉強は全く別物。
受験勉強は英語の比重が大きいけど、通信は物凄く低い。
むしろ受験から英語を取り除いた学力の順位を見ている感じ。
明治は英語苦手な人多いよ。帰国少ないし。S太さんも英語苦手だって書いてたしね。
0713名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:17:36.13
ちなみにKPさん東大理系だからな
それでもちょちょいのちょいで銀時計
もう誰が何を言おうとも簡単なことが証明されたね
0714名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:18:28.00
文Vは流石に嫌だな。文V中退で俺は凄いって言っている社長いるけどさw
それより文Tなんて足切無かったじゃん。あの時点で日本の受験勉強は終わったと思ったね。
0715名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:19:14.59
その時の金時計の人は普通課程で4年で卒業だよ。
そっちの方が凄すぎるよ。
0716名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:20:02.93
通学生は三色旗みたことないからわからないんだろうな。
卒論題目みても名前がカタカナで帰国子女のご婦人多いよ。
そういう人たちは好きで学問やってるから姿勢が違う。
息をはくように外国語の書物読んでる。
0717名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:20:40.22
>>712
誰だって苦手分野はあるだろうが
それとも慶應通信の人間は全員が英語が得意で論理的な考え方ができるのか?
本当にS太様を貶すのやめてくれないか?
0718名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:20:41.74
三色旗見てるけど、名前がカタカナの人見たことないけど…
0719名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:22:28.27
>>716
息をするように英語でドラマ見てます。
NUMB3RS
が面白いね。
0720名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:23:03.87
>>718
卒論題目の横の名前みてみなよ。文学部3類に比較的集中してる。
0721名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:23:07.16
712だけど逆に受け取らないでくれ。英語は慣れで成績が上がる科目で(これはS太さんも書いていた)
慶應通信は英語を除いた成績で競っているようなもの。
つまり、真に理解力や論理的思考力が問われているって言いたかった。
誤解を与えてすまない。
0722名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:23:09.51
別のSのほうが素敵だな
0723名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:23:41.79
なんでカタカナだと帰国子女なんだ。
国際結婚とかかもしれないだろ。
0724名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:24:21.03
英語を除いてはだめだよ。
なにかしらの外国語はこれからの社会人には必須だよ。
0725名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:24:21.24
英語を除いてはだめだよ。
なにかしらの外国語はこれからの社会人には必須だよ。
0726名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:24:43.75
カタカナでも英語圏とは限らないよ
0727名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:25:12.72
>>715
普通課程にもたまにとんでもなく頭いい人いたりするしね
0728名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:25:54.16
知り合いの中国人の英語名でIRONってのがあったなら。
アイアンだけど、日本人はみんなアイロンと呼んでいた。
0729名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:25:57.87
>>725
どの世界にいるかによるでしょ。
司法試験や公認会計士の試験には英語は必要ないし。
国際的な取引先がいなくても物凄く稼いでいる人はいるでしょうが。
0730名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:26:47.81
日本人でもカタカナの名前の人いるよ
0731名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:27:15.88
>>729
ロー経由だと英語必要ですね
0732名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:27:20.31
英語できる=帰国子女ってまああながち間違いじゃないが、
帰国子女=日本語ができないっていうこともあり、慶應なんかじゃ日本語センターで
日本語を勉強わざわざさせるんだよ。
通学の英米は卒論は全員英語。通信は英語で書く人も一部いる。(優秀)
0733名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:27:23.35
>>722
代表お疲れ様ですw
0734名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:28:29.16
代表の卒論どうなったかな。来月指導だよね。
同じ先生についている人いる?
0735名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:28:59.23
英語ができる=頭が良いって訳じゃ全くないからね。
それを言ったらアングロサクソン圏のストリート何とかはどうなるのさ。
0736名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:29:19.33
お前ら今日はユニコン賞バカにして、あっちゃんを慶應と認めないと言い、東大卒が銀時計だとわかると東大の入試は終わったと言い、銀時計を貶し、明大をバカにし・・・
本当に性格が腐りきった奴ばっかりだな
もし慶應通信卒業できたとしても社会ではきらわれたままだよ
0737名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:30:17.90
>>729
大半は人工知能やるから
事務はいらない。、
外国とやりとりする業界が大半になっていくから
(製造も小売もサービスも)
外国語は必須と考えたほうがよい。

TOEIC本出してる中村澄子さんの本に、TOEIC社会足切り(求める)レベルは
昔は500〜600だったが、いまは多くの企業で本音では860以上(レベルA)
ほしいとのこと。
0738名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:31:20.47
社内足切り
0739名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:32:47.45
>>731
ロー経由じゃなかったら良いでしょ。
予備試験経由がトップなんだし。
ロー入学しても司法試験受かる訳じゃないしね。
慶應のローだとGPA3.4以上じゃないと受からないみたい。
前そんな論文があった。
0740名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:33:52.34
>>732
通学って凄いんやね。通信がクソにみえてきた。
0741名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:34:42.48
外国語を避けるのは日本人の悪い癖だよ
0742名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:35:41.95
スタンフォードOB・OG会が山食だったのは、ちょっとおどろいた。
外人さんもいて「何じゃこのスペース」って思わなかったかな。
天井低い。
0743名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:35:47.32
737はあなたの世界の話だけだと思う。
どこの世界に所属するかで全く意見が違うよ。
官公庁でも省庁によって求めているものが異なる。

ちなみにTOEICはブームなのは日本韓国のみです。
中村澄子さんはTOEICの仕事をしているからそうおっしゃられているんです。
(要は営業トーク)
0744名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:35:48.37
>>736
あっちゃんを慶應と認めないと言い

↑これは別にどうでもいいやろ・・・
0745名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:37:38.33
慶應通信は英語を学ぶためのスクールではないからね。論点ずれてるけど。
その学部の内容を学ぶためにある。
0746名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:38:15.38
>>732
そりゃ通信は原書講読ないもんな
0747名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:38:57.47
>>735
労働者階級の文法間違いはよくある
0748名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:39:16.44
法科大学院の学費として、総額で300万〜500万円程度が必要。

↑これで受からなかったら何のための法科大学院なんだってなる。
そりゃ予備試験にする人は多くなる。
0749名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:39:20.90
>>721
こちらこそすまなかった。
口頭でニュアンスを感じながらだと問題ないことも文字だけだと上手く受け取れないものだな。
今日さっき来て見たらユニコン賞やS太さん、あげくKPさんまで否定するような書き込みがあってかなり頭にきてしまっていた。
私はこれらの人と知り合いだ。
どうして彼らを罵り続けるのかわからないんだ。
0750名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:40:41.20
>>747
教育の問題ね。日本だってまあ色々ある(あまり言いたくない話ですが)。
ただ、聞き取れないことは無いでしょう。
0751名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:42:13.23
>>743
もう英語必須は日本の流れですよ。
小学校からの指導要綱にも入っています。
ついてけなくて落ちるのはしょうがないのです。
でも国家としては、英語(または仕事に必要な外国語)1つ修得は
もうマストの時代です。

いまの1年生が社会人にんなる16〜18年後には、言語できる人できない人の格差が
日本人社会にできているでしょう。
0752名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:42:33.41
>>744
いや、何も悪いことをしてない人を貶しているという面では同じだ
0753名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:43:32.73
>>752
通信貶めたんじゃなかったっけ?
0754名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:43:35.55
なんで優香の写真が大きく山食に貼ってあるの?
0755名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:44:56.77
ならさ、英語一科目だけ抜き打ちテストしよう。赤点は即退学で。大学が入試しないのになぜ通信は英語できないと決めつけるのか。
0756名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:45:27.45
>>751
いや、それはあなたの周囲の話。
英語の得意な人は頑張ればいいし、そうでない人は違う世界に行けばいい。
なお、小学校から英語教育って基礎もないのに英語教育やったって無駄だと考えます。
日本の英語教育は韓国中国に及ばないやり方です。
0757名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:45:29.21
通信学生は英語苦労してるでしょ。
0758名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:45:54.28
>>739
予備試験の合格率が4パーセント程度
予備合格者の司法試験合格率が6割
狭き門ですよ
0759名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:46:56.35
> 通信は英語できないと決めつけるのか。

誰も決めつけて無くないか?
もう読解力どこの話だよ。何で慶應の通信で専門科目勉強しるのに
英語の話が出てくるんだよ。
0760名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:46:58.94
なんであんなので苦労するんだよw中学英語だろあれw
0761名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:47:07.65
>>756
いやあなたがいってるのがあなたの周囲の話。
日本は国家として外国語をやるともう決めてカリキュラムに入れるのです。

これは否定されません。
できないやつは落ちていけばいいだけです。
音楽や体育の授業と同じですよ。
全員が関心示したり音楽家になったりスポーツ選手にはなれないが、
やると決めたので授業でやるしかないのです。
0762名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:47:26.37
何か日本語まで崩壊してきたよ。もう、どうするんだよ。
0763名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:48:01.61
>>761
お前の考え方凄い全体主義というかファシスト何だが大丈夫か?
何かあった?
0764名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:48:41.76
>>753
そもそも通信は慶應て認めないって本当に言ったのか?
言っていたとしてもそれは悪いことではないだろ?
慶應通信は大卒とすら認められないという見方が通説なんだから
0765名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:48:47.92
> 日本は国家として外国語をやるともう決めてカリキュラムに入れるのです。

受験に英語がある時点で既にカリキュラムに入っているだろうが!!!!!!!!
0766名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:49:32.87
楽天は社内英語化して2年で、社員のTOEIC平均点が800を越えたそうな。
たいしたものだ。

必要ない部署でも英語でかいわする。
わかろうとするために、ボディーランゲージも図も使う。
これがコミュニケーションに大切。
データも図も使わず、日本語という言葉と以心伝心で仕事するなんて、
もうあいまい過ぎて、誰にもそのアウトプットは信用もされない。
0767名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:49:53.75
> 慶應通信は大卒とすら認められないという見方が通説なんだから

低教養者はしたらばに帰レ(^o^)/
0768名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:49:56.66
>>765
小学校からは前はなかったよ
0769名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:50:54.73
楽○に人取引先にいるけど、英語よりも態度どうにかしろよっていっつも思う。
英語はあくまで手段。
0770名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:51:13.49
>>763
右翼ですから慶應に来ました。
右翼ですから天皇万歳です。
右翼ですから小林さん選挙落ちるとおもってました。
0771名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:51:29.78
>>768
一部ではあるよ。
0772名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:51:58.90
>>769
あれでいいんじゃない?
0773名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:52:21.03
>>771
いまはもうみなさんやってください
0774名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:53:37.45
> データも図も使わず、日本語という言葉と以心伝心で仕事するなんて、
もうネタだと思うけど敢えて突っ込んであげるは。
日本語で仕事する時もデータと図を使います。
英語だけでデータも図も使わないのは苦しいんじゃないでしょうか。それとも以心伝心?
0775名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:54:08.11
だから中田見下せる私が通信のほうが大変っていってるんだから間違いないだろ
0776名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:54:27.84
>>774
使ってるつもりで「この前言っただろー」とか
証拠のこさず、仕事失敗してんじゃねーの?爆笑
0777名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:55:12.77
で、どうやって英語の単位をとったらいいんだ
0778名無し生涯学習2016/09/19(月) 23:55:28.84
>>776
言ってる意味がもう分からない。
美しい日本語で文章を書いて下さい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています