トップページlifework
1002コメント316KB

慶應通信vol.55【嫉妬者挫折で塾生幸せ】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習2016/09/12(月) 06:43:44.76
前スレ
慶應通信vol.54【嫉妬者挫折で塾生幸せ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1472651676/
0517名無し生涯学習2016/09/18(日) 22:11:19.22
日大どうでもいいんやなかろうか
0518名無し生涯学習2016/09/18(日) 22:11:40.41
せやせや
0519名無し生涯学習2016/09/18(日) 22:26:53.50
>>516
さようなら〜
0520健常者2016/09/18(日) 22:39:05.34
>>519
また会おうや〜
0521名無し生涯学習2016/09/18(日) 23:17:48.48
ねぇ黒い封筒はいつくるのって!
誰か教えて!
0522名無し生涯学習2016/09/18(日) 23:41:01.94
3月上旬ぐらい卒業式の案内と同じ頃
0523名無し生涯学習2016/09/18(日) 23:44:02.14
>>522
あざーっす!
ほんとにあざーっす!
でもそこから面接ってギリギリ過ぎやしませんかね?
0524名無し生涯学習2016/09/18(日) 23:50:57.94
なら昨日とかに届いたって人は?
0525名無し生涯学習2016/09/18(日) 23:54:07.46
9月卒業なんじゃないの?
0526名無し生涯学習2016/09/18(日) 23:57:18.33
9月卒業は9月卒業で黒封筒が届いて、3月卒業の卒業生を含めて選考されるってことで良いのかな?
0527名無し生涯学習2016/09/18(日) 23:58:34.01
ミス慶應コンテスト2016
ってサイトがあった。
決まるのは三田祭?
代◯のほうが全然いいんですけど。
0528名無し生涯学習2016/09/18(日) 23:59:13.96
黒封筒は9月卒業と3月卒業全体の中から
金時計1人、銀時計3人に届いて終わりでしょ
0529名無し生涯学習2016/09/18(日) 23:59:17.29
代表の自演か?w
0530名無し生涯学習2016/09/19(月) 00:00:30.38
代表はちょっとケバいからな
0531名無し生涯学習2016/09/19(月) 00:03:28.39
>>528
それってさ、9月段階で送る必要なくない?
3月卒業と一緒に送れば良いのに。
あと、ユニコンは面接あるけど時計はないから黒い封筒届いた時点でほぼ決まり?
0532名無し生涯学習2016/09/19(月) 00:04:35.95
>>529
ちょっと?(哲学)
0533名無し生涯学習2016/09/19(月) 00:05:14.83
3月卒業の卒試と卒業式の間に面接してる余裕ないでしょ・・・
0534名無し生涯学習2016/09/19(月) 00:05:34.58
>>529 >>532
ないない。おれはそう思ったってだけ。
写真で比べる限りね。
0535名無し生涯学習2016/09/19(月) 00:07:24.06
ちょっとどーしたのー?なーにどーしたの?
0536名無し生涯学習2016/09/19(月) 00:09:14.69
結局みんな代表は素敵だって認めてるんですよ
0537名無し生涯学習2016/09/19(月) 00:11:15.58
どうぞお好きなようにw
0538名無し生涯学習2016/09/19(月) 00:13:03.86
>>533
卒試は1月、卒業決定が3月初旬、卒業式は3月23日
決定から卒業式の間に面接するしか無さそう
0539名無し生涯学習2016/09/19(月) 00:13:20.24
いちおう「ENTRY 06」に投票しといた >>527
0540名無し生涯学習2016/09/19(月) 00:13:23.06
成績は事務局で把握してる
卒論の内容と人物は卒試で評価される
0541名無し生涯学習2016/09/19(月) 00:18:47.73
>>540
時計はそれで良いんだけど、ユニコン賞は面接があるんですよ
いつやるのかなって思って
0542名無し生涯学習2016/09/19(月) 00:35:42.49
>>541
ごめんユニコン賞は分からない
実際に受賞した人に聞けば分かるんだろうけど聞きづらい
0543名無し生涯学習2016/09/19(月) 00:38:56.40
>>542
ということは知り合いに表彰生がいるってことですか?
凄い!!!
0544名無し生涯学習2016/09/19(月) 00:44:12.30
ユニコン賞って慶友会の役員(主に会長か副会長)だから
その慶友会に入っていればみんな表彰生と知り合いということになる
なので表彰生と知り合いというだけでは凄くないよ
凄いのは表彰生本人だけ
0545名無し生涯学習2016/09/19(月) 00:50:58.99
>>554
そんな謙遜されるところも素敵です
やはり素晴らしい人の周りには素晴らしい人が集まるんですね
表彰された方はやはり人物面にも優れてらっしゃいましたか?
あとやっぱり会長じゃないと無理そうですか?
0546名無し生涯学習2016/09/19(月) 01:04:18.95
真面目な方でしたよ
過去には他の慶友会から会長副会長職以外から受賞された方もいるようですが
やはり会長副会長職が多いでしょうね
単に運営の一部の仕事を真面目にやりましたとか
あの人は性格的に良い人ですというだけでは推薦の対象にはならないでしょう
会をまとめたとか立て直したとか具体的に推薦の対象として書けるレベルの実績が必要と思う
0547名無し生涯学習2016/09/19(月) 01:13:18.68
>>546
やはり真面目かつ具体的成果に加えて性格も必要なんですね
会長以外でも大丈夫なんですね
噂で副会長では推薦すらして貰えないと聞いていたもので
0548名無し生涯学習2016/09/19(月) 01:25:36.40
http://zenkoku2mitakai.pro.tok2.com/unicorn.html
少し古いけど参考までに
性格が良いからとか真面目だからユニコン賞ということではないと思います
これだけの実績を残せる人というのは
行動力も性格も当然にして最低限持ち合わせており
その上で会の運営に実績を残せたという人たちですね
0549名無し生涯学習2016/09/19(月) 01:43:16.59
>>548
ありがとうございます
初めて見ました
特別賞とかもあって面白いですね
本当に皆さん素晴らしい御活躍をされた方ばかりですね
最近の人が出ていないのは個人情報保護という時代の流れでしょうか
会長以外は表彰されないなどという噂もデマであることがわかりました
0550名無し生涯学習2016/09/19(月) 02:26:58.83
せやろか?
0551名無し生涯学習2016/09/19(月) 05:56:32.93
>>549
部外者が何を気にしているの?
0552名無し生涯学習2016/09/19(月) 06:12:16.95
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

もういいよ。俺も塾生だけど、とにかく要望していこう。
先生のネットストーカーの妨害書き込みがあっても、
あんまり意味ないから無問題。繰り返して要望していく。

 ぜひとも実現してほしいよね。
学生全員が期待しています。
0553名無し生涯学習2016/09/19(月) 08:03:53.45
>>551
あなたが仰る通り部外者が気にする内容ではないと思います
逆にどうして部外者と思うのでしょうか?
0554名無し生涯学習2016/09/19(月) 08:27:15.58
>>553
質問内容が掲示板からしか知識を得ていないように見えるから
0555名無し生涯学習2016/09/19(月) 09:07:49.49
女は30からですよね。代表
ピッチピチの20代は女としてはどうかと思います。
0556名無し生涯学習2016/09/19(月) 09:12:37.89
>>554
掲示板以外で情報を得る場所がない気もするがな
0557名無し生涯学習2016/09/19(月) 09:20:03.87
>>556
それは部外者扱いされても文句言えない
0558名無し生涯学習2016/09/19(月) 09:30:49.13
>そんな謙遜されるところも素敵です

毎回些細なことを大袈裟に褒めるよね、この人。
>>545
0559名無し生涯学習2016/09/19(月) 09:41:53.59
>>558
部外者なのに毎回来てるってことですか?
本当にそうならよくわかんないですね。
0560名無し生涯学習2016/09/19(月) 09:48:36.47
代表の魔力に魅かれたんだろうね
0561名無し生涯学習2016/09/19(月) 11:00:19.04
まぁ汚ない言葉が飛び交う掲示板だから
丁寧過ぎる対応も悪くないと思う
0562佐藤忍(14年法卒経済在籍2016/09/19(月) 12:50:53.90
代表の名誉を毀損しましたので賠償します
0563名無し生涯学習2016/09/19(月) 13:32:11.66
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

 ぜひとも実現してほしいよね。
学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
0564名無し生涯学習2016/09/19(月) 13:51:28.74
あぼーんで平和やな
0565健常者2016/09/19(月) 13:52:10.56
佐藤コピペ野郎が今度は図書館解放乞食してコピペ連投荒とるんやな
0566名無し生涯学習2016/09/19(月) 13:52:24.66
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ウンウン
0567名無し生涯学習2016/09/19(月) 15:43:45.09
>>548
改めてどう評価していいかわからん賞だね
病気の末に頑張ったとか、会をまとめたって通信の学生なら当たり前のことじゃない。世話をした恩恵で情報得てるわけだし。
会に入ってない人でも、他人に言わないだけで、身内の介護をしながら卒業したとか立派な卒業生はたくさんいるでしょ
0568名無し生涯学習2016/09/19(月) 15:46:37.00
たくさんはおらんよ
0569名無し生涯学習2016/09/19(月) 15:54:15.41
>>567
いまいち意義が分かりにくいっていうか
大学なり慶應義塾の発展に多大な貢献をしたっていう類の賞ではない訳だし
わざわざ数人選んで表彰するほどのものか?、あるいはそんなんで自慢出来るの?
って思ってしまう
0570名無し生涯学習2016/09/19(月) 16:03:32.34
>>569
賞狙いで何かボランティアしに行ったとかなら偽善になるし、完全に内輪受けの賞だよね。
推薦も通信三田会からみたいだし、通信以外の場所でユニコン賞を自慢したら恥ずかしいよ。
通信生が慶応の学生証を部外者に見せて自慢してるのと同じくらい恥ずかしい。
0571名無し生涯学習2016/09/19(月) 16:12:05.74
>>570
内輪受け、なるほどね
0572名無し生涯学習2016/09/19(月) 16:15:03.88
そもそも通学課程の学習と比較してる時点でナンセンス。大学教育を選択しておきながら孤独がどうたらとかもうアホかと。
0573名無し生涯学習2016/09/19(月) 16:27:47.53
>>572
教員をバカにするな
0574名無し生涯学習2016/09/19(月) 17:33:27.21
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

 ぜひとも実現してほしいよね。
学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
これだけ実現していただければ文句は言いません。
0575名無し生涯学習2016/09/19(月) 17:50:15.94
要望=2chで連呼
0576健常者2016/09/19(月) 17:50:45.25
2ちゃんねるで連呼しても無意味やな
0577名無し生涯学習2016/09/19(月) 17:50:53.32
通信以外の場所で慶應卒とか言ったら恥ずかしいのと一緒だね
0578名無し生涯学習2016/09/19(月) 17:53:35.86
せやせや
0579名無し生涯学習2016/09/19(月) 17:54:07.32
表彰される方法を必死に知りたい人が表彰されることはなさそう。されようと思ってされるものじゃない。
0580名無し生涯学習2016/09/19(月) 17:56:56.96
通信は全員恥ずかしい
0581名無し生涯学習2016/09/19(月) 18:02:24.36
>>570
自慢するようなのは何であっても恥ずかしいだろ
時計組だって通信のくせに外部に向けて自慢すりゃ恥ずかしいし慶應の通信は修士レベルなんて言っちゃってるのなんか読んでるこっちが赤面するくらい恥ずかしい
しかしひとつ言えるのは自慢してないのであれば功績をバカにしてる人の方が恥ずかしい
0582名無し生涯学習2016/09/19(月) 18:05:28.78
>慶應の通信は修士レベルなんて言っちゃってるのなんか

桃太郎さんのことですね
0583名無し生涯学習2016/09/19(月) 18:07:23.24
通信学生の要望

@図書館の無条件解放(館外貸し出し)
Aスクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
Bネット活用の拡大
C慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
0584名無し生涯学習2016/09/19(月) 18:18:33.50
要望は通りません。この話は終わりです。
0585名無し生涯学習2016/09/19(月) 18:20:38.78
高々特別課程ごときが。
0586名無し生涯学習2016/09/19(月) 18:22:45.19
要望あぼーんで平和!平和!
0587名無し生涯学習2016/09/19(月) 18:41:26.79
>>582
その人に限らずそういうこという恥ずかしい通信生は結構いる
修士レベルってのを高校生の読書感想文レベルと勘違いしちゃってるんだよね
0588名無し生涯学習2016/09/19(月) 18:45:11.79
ネットは年間5000円払えば使えるし慶應カードも卒業したら使えるし別に良い
それより通信生に慶應カード持たせるデメリットの方が大きいと考えてるのだろう
0589名無し生涯学習2016/09/19(月) 18:45:16.78
>>587
中退しちゃったの?
0590名無し生涯学習2016/09/19(月) 18:47:07.57
>>579
それは言える
0591名無し生涯学習2016/09/19(月) 18:48:04.59
桃太郎、ブログでも慶友会でも人が離れドヤれなくなったので、スクで若い無知な学生を捕まえるて盛大に自分語りしてるんだってね。
論文とは〜〜、経営とは〜〜、研究とは〜〜、人心掌握とは〜〜〜、、、
必修単位も取れてないのに意識高い系の妄言オンパレードで失笑ものとのこと
0592名無し生涯学習2016/09/19(月) 18:55:14.57
桃太郎さんのブログ更新きたやで
政治理論がんばってください!
0593名無し生涯学習2016/09/19(月) 18:59:00.15
>>592
ありがとナス!
0594名無し生涯学習2016/09/19(月) 19:01:27.52
どういたしましテンプラ!
0595名無し生涯学習2016/09/19(月) 19:02:57.39
実際の修士論文って難しいらしいよ
慶應通信から放送大学院で手も足も出なかったって話はよく聞くし
慶應通信の卒論を修士レベルって言う人は本当に卒論レベルに達してないんだと思う
0596名無し生涯学習2016/09/19(月) 19:29:50.76
専攻や先生によっては修士論文レベルを求めてくるケースもあるんじゃないかな

あと逆に先生はそこまで求めていないのに院卒から慶應通信に入った学生などが
自ら修士論文レベルの卒論を書いちゃうケース
0597名無し生涯学習2016/09/19(月) 20:30:05.05
必修単位も取得していないのに偉そうに語る痛いやつ
0598名無し生涯学習2016/09/19(月) 20:34:38.84
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0599名無し生涯学習2016/09/19(月) 20:46:33.13
自分が表彰される可能性は皆無なのに表彰の価値を批判しちゃう奴w
0600名無し生涯学習2016/09/19(月) 20:51:02.93
統計学もまだ取れてない桃太郎に政治理論の講義の意味分かんのか?
0601名無し生涯学習2016/09/19(月) 21:04:48.20
表彰の価値は世間には無いから苦し紛れやろ
0602名無し生涯学習2016/09/19(月) 21:09:08.19
表彰生が自分で価値が無いって言うと格好良いけど
時計もユニコーンも取れそうにない人が言ってもねぇ
東大生が学歴なんて関係ないって言ったら格好良いけど
底辺私立の人間が言っても痛いだけなのと同じ
0603名無し生涯学習2016/09/19(月) 21:12:51.95
政治理論は統計学できないと厳しい?
科目的に法学部の人が多そうだけど大丈夫なんだろうか?
0604名無し生涯学習2016/09/19(月) 21:15:51.79
>>602
ユニコン賞のことをユニコーンって言わないであげてください
0605名無し生涯学習2016/09/19(月) 21:22:30.34
>>604
うん、それは素直にごめん。
ユニコン賞をこれまで表彰された方々並びに関係者の方々に謝罪します。
0606名無し生涯学習2016/09/19(月) 21:26:24.91
ここは志願者もいていいスレですか?
0607名無し生涯学習2016/09/19(月) 21:34:29.07
志願者とは入学希望者ですか?
部外者は消えろとかいう病人もいますが
気にせずいていいと思います
0608名無し生涯学習2016/09/19(月) 21:34:48.29
>>606
志願者がいてもいい時と悪い時があるんや
てか入学してもコスパ悪いし志願理由が気になるんや
浮かれて膨大なテキスト課題スクーリング2年20,000字卒論指導の茨の道や
世間の評価や新卒は無いし就職には役に立たんのや
ジジババは金と時間の無駄や
0609名無し生涯学習2016/09/19(月) 21:36:52.90
真面目な話、30過ぎて子供もいないと何のために生きていくのか辛すぎるだろ?
その辺どうなの?
0610名無し生涯学習2016/09/19(月) 21:38:35.37
>>606
大歓迎だよ
ただしここに書かれてることのほとんどは嘘だから信じちゃ駄目だからね
まず卒業が難しいという大嘘だけは信じないこと
そこさえ押さえとけば途中で辞めたくなる可能性がぐんと下がるから
0611名無し生涯学習2016/09/19(月) 21:38:37.76
慶應通教でも卒業すれば名門大学卒業の学歴が名乗れるんや

通教の中で出逢いがあれば、
「私のカレシは一流大学を出てるのヨ」
「俺の女房は難関大学を卒業しているんやで」
と自慢することが出来るんや

地元中学や高校の同窓会・同期会に参加する同級生のうち、男子は職業や学歴、女子は結婚生活や子育てに関する自慢目的で皆で仲良く参加する者も珍しくないんや
それだけに、同級生たちを相手に肩身の狭い思いをしなくても済むと考えられるんや
0612名無し生涯学習2016/09/19(月) 21:39:44.35
>>609
>>610
2015年度卒業者数は文学部148人、経済学部48人、法学部56人、合計252人でした。

言い換えれば、金時計は1/252、銀時計は文学部1/148、経済学部1/48、法学部1/56ということです。

年末ジャンボの5等(下2桁)3,000円に当たる確率が1/100なので、
学部によってはこれに当たるより確率高そうですよ!
皆で仲良く表彰目指してがんばりましょう!
0613志願者へ2016/09/19(月) 21:40:40.66
>>606
卒業率5%とは?

100人いたら5人が卒業し、95人卒業できんのや。

1000人いたら50人が卒業し、950人卒業できんのや。

5000人いたら250人卒業し、4750人卒業できんのや。

2015年度卒業者数は文学部148人、経済学部48人、法学部56人、合計252人や。
0614名無し生涯学習2016/09/19(月) 21:45:19.48
卒業率5%って5%の中に入れば卒業難しくないって簡単なことやって自分はその5%の中に入ると思い込んで精神安定させるんや
0615名無し生涯学習2016/09/19(月) 21:47:09.06
そろそろ慶應通信が難しいって風潮やめようや
養分の受験生も警戒して受けなくなるし営業妨害や
確かに試験範囲が広いということはあるがテキストの中から出るんや
問題自体はかなり低レベルなことしか聞かれないんや
卒業率が低いのは学生の質が低いからなんや
0616名無し生涯学習2016/09/19(月) 21:49:01.82
同じ慶友会で結構単位を取ってるレベル高い学友がいる。2年目で109単位超え(学士入学40単位含)。
その人、最近は「テキストを何回も読み込むと、試験の時に周囲の人の声でテキストの朗読の声が聞こえる」
と言っている。
これは特殊能力なんやろか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています