このひとは、単に「慶應のメディアセンターで図書が借りられること」を
目的化している。
通学は借りられるのに!他の大学だったら通信でも借りられるのに!
差別だという意識から。
差別意識に敏感な先鋭的な繊細なので、自分の意見と対立する人は
「部外者」塾員でも塾生でも、多様な意見があることは理解できないの。