慶應通信vol.55【嫉妬者挫折で塾生幸せ】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
2016/09/12(月) 06:43:44.76慶應通信vol.54【嫉妬者挫折で塾生幸せ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1472651676/
0176名無し生涯学習
2016/09/17(土) 12:57:51.97やられる前にやってしまいましょう
0177名無し生涯学習
2016/09/17(土) 13:20:06.81冷静に考えてみろ
現役生だって大学名の入ったグッズなんてほとんど使ってないぞ
体育会系がジャージや鞄を持ってるくらいだ
それが40や50のジジババが持ってるなんて気持ち悪がられる以外にありえないだろ
0178名無し生涯学習
2016/09/17(土) 13:26:30.85やらなきゃやられるからなピカドンみたいに
0179名無し生涯学習
2016/09/17(土) 13:28:39.590180名無し生涯学習
2016/09/17(土) 13:30:11.920181名無し生涯学習
2016/09/17(土) 13:32:59.93お前コンプこじらせすぎ。自意識過剰。そんなの誰も見てないし気にもしない。
0182名無し生涯学習
2016/09/17(土) 13:54:43.370183名無し生涯学習
2016/09/17(土) 14:15:09.860184名無し生涯学習
2016/09/17(土) 14:19:10.77通信生は部外者みたいなもんなんだからどんどん買うべき
0185名無し生涯学習
2016/09/17(土) 14:27:20.08お土産や記念品として購入するイメージやね
どんどん買ってもらうためにも
どんどん使ってもらった方が良いんやで
0186名無し生涯学習
2016/09/17(土) 14:36:54.720187名無し生涯学習
2016/09/17(土) 14:45:57.40スクや試験で慶應グッズ使うのは普通じゃね?
0188名無し生涯学習
2016/09/17(土) 14:48:12.59ただピンバッジを付けてた人はどうなんだろうと思った。
0189名無し生涯学習
2016/09/17(土) 14:52:18.87シャーペンとかノートなどの筆記用具は職場以外だったら別に構わないと思う
だけど職場でKEIOの湯飲み使ったり
私服としてKEIOのTシャツやパーカーを着て外を出歩いたりするのはどうかと思う
0190名無し生涯学習
2016/09/17(土) 14:57:19.570191佐藤忍(14年法卒経済在籍
2016/09/17(土) 15:08:12.070193名無し生涯学習
2016/09/17(土) 16:57:54.15言い換えると、入学して即館外貸し出し可能なようにすべきだ。
ほかの通信制大学はすべてそうだしね。
0194名無し生涯学習
2016/09/17(土) 17:06:29.350195名無し生涯学習
2016/09/17(土) 17:15:22.300196名無し生涯学習
2016/09/17(土) 17:22:24.62すぐに慶応アンチが飛んできたね。
図書館がすぐに貸し出し可能な状態になれば、
通信学生の学習の質は格段に進歩する。
学生数が減っているんだし、十分に可能。
0197名無し生涯学習
2016/09/17(土) 17:33:06.48学士入学組ですが、何とか卒業できそうでうれしい。
図書館の件は、おっしゃる通り。
自分も、卒論登録するまでは、参考書の調達に
苦心惨憺しました。目の前に、立派な図書館があるのに、
貸出できないと追うのは残酷すぎますね。通信学生が
レポートなどの必要のために貸し出しを求める図書は、
通学の塾生とは被らないから、ぜひとも無条件の貸し出しを解禁してほしい。
0198名無し生涯学習
2016/09/17(土) 17:34:10.88入学してすぐに全通信生が貸出許可ということになったら
入学直後に多くの学生が履修する科目のレポ用文献が
根こそぎ貸し出し中になるんだけど
0199名無し生涯学習
2016/09/17(土) 17:39:54.160200名無し生涯学習
2016/09/17(土) 17:40:14.14貧乏人は慶應に来るなや!
0201名無し生涯学習
2016/09/17(土) 17:40:21.700202名無し生涯学習
2016/09/17(土) 17:41:59.27専門科目のレポート作成用に必要な文献もある程度分散する
卒論に必要な文献なら学生ごとさらに分散する
だけど入学直後から貸出可能にした場合
保健衛生や地学、法律・政治・経済の入門書系の書籍は
全て貸し出し中の予約待ちになる
1人で何冊も数週間借りっぱなしって状態になるからね
今のように入学直後は貸出ができないようになっていれば、
レポに必要な人は館内で利用するかコピーするかになり多くの学生が利用できる
0203名無し生涯学習
2016/09/17(土) 17:42:49.660204名無し生涯学習
2016/09/17(土) 17:54:24.12FBの画像よりおだやかな感じ。
0205名無し生涯学習
2016/09/17(土) 17:57:59.06同じ書籍を何十冊も購入し限られたスペースに保管・管理するなんてことはしないよ
1冊の書籍を多くの学生に利用してもらおうと思ったら
貸出ができない仕組みにしてコピーを含む館内利用に制限されるような仕組みにする
それが今の図書館貸出登録のシステム
0207名無し生涯学習
2016/09/17(土) 18:09:42.49----
昨日もSkypeで英語のレッスンを受けました。
まだ、this is ◯◯
ですw
これで大学英語までたどり着くか心配です、
けど、基礎は大事。
Skypeレッスンを動画で撮りたいんだけど、
Mac対応のソフトが無料でないんですよね・・・・
----
上の文の人、2013年から更新止まってるから、挫折したのかどうなのか。
0208名無し生涯学習
2016/09/17(土) 18:10:48.830209名無し生涯学習
2016/09/17(土) 18:13:36.77レスしてるあなたのことかと思いきや
挫折したと思われるブロガーのことか
卒業できる素質ある人でそんなこと言ってる人おらんやろな
0210名無し生涯学習
2016/09/17(土) 18:48:28.50放送大学の図書館から本を送ってもらって借りられる
0211名無し生涯学習
2016/09/17(土) 18:57:02.14お前がいくら妨害しようとしても、
館外貸し出しに反対しているというだけで、
慶応通信とは無関係ということがばれる。
部外者が人生つぶして粘着とは哀れだな。
0213名無し生涯学習
2016/09/17(土) 18:59:34.000214健常者生涯学習
2016/09/17(土) 19:00:16.180215名無し生涯学習
2016/09/17(土) 19:00:31.190216名無し生涯学習
2016/09/17(土) 19:01:09.26図書館の館外貸し出しの自由化に
反対する通信の塾生はいるわけがないから、
長文で反対している>>202や>>205が部外者なのは
確かだろう。
だいたい>>202のレスには致命的な誤りがある。
それが塾生ではない証拠だね。
0217名無し生涯学習
2016/09/17(土) 19:02:12.50このスレに粘着している部外者の正体だね。
0218名無し生涯学習
2016/09/17(土) 19:02:26.320219健常者
2016/09/17(土) 19:02:54.21貧乏乞食乙
0220名無し生涯学習
2016/09/17(土) 19:03:01.260221名無し生涯学習
2016/09/17(土) 19:04:06.02通学で使われる教科書だって参考書だって、
借りっぱなしになんかなってない。通信よりはるかに学生多いのにね。
そもそも
>1人で何冊も数週間借りっぱなしって状態になるからね
こんな状態には制度上絶対なりえない。それがわからないのは
部外者である証拠だね。
0222名無し生涯学習
2016/09/17(土) 19:05:36.29図書館置き引き多いし貧乏乞食が窃盗知るんやろ
0223名無し生涯学習
2016/09/17(土) 19:05:44.880224名無し生涯学習
2016/09/17(土) 19:06:43.26>1人で何冊も数週間借りっぱなしって状態になるからね
>1人で何冊も数週間借りっぱなしって状態になるからね
>1人で何冊も数週間借りっぱなしって状態になるからね
これはひどいw絶対塾生でも塾員でもないわw
こんな初歩的なミスを犯すとはね。
部外者は関係ないんだから入ってくるなよ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0225名無し生涯学習
2016/09/17(土) 19:07:19.230226名無し生涯学習
2016/09/17(土) 19:07:35.440227名無し生涯学習
2016/09/17(土) 19:07:41.420228名無し生涯学習
2016/09/17(土) 19:09:47.130229健常者生涯学習
2016/09/17(土) 19:10:57.65・地頭ある人
・時間をとれる人
・お金を出せる人
・キャンパスに近い人
・忍耐力のある人
のうち、少なくとも2つは当てはまる人じゃないとね
0230名無し生涯学習
2016/09/17(土) 19:32:53.53実際に慶応の図書館で貸し出し受けたことがないから、
その手の、ありえないミスを犯すんだろうね。
それにしても慶応と無関係な人間が
必死に粘着して貸し出し反対運動するとは、
どこまでキチガイなのか。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/17(土) 19:39:06.99数学でもISLM曲線と有効需要とかでも
未経験者がわかるようになる。
でも可処分所得から学校関係に割ける余力と
時間配分がどれだけできるかは、
購入テキスト量やスクーリング参加可否数
と連動(比例)してる感じは、確かにある。
0232名無し生涯学習
2016/09/17(土) 20:00:36.86借りっぱなしだと延滞料とられるってこと?
0233名無し生涯学習
2016/09/17(土) 20:05:30.06普通課程でも基本総合教育科目は文庫になってるようなやつで十分対応可能。
いうほど不便か?
0234名無し生涯学習
2016/09/17(土) 20:50:45.55しつこい。お前ひとりだってのはわかってんの。
自分で貸し出し受けたことないから、自分の発言の
非常識さがわからない。
図書館の貸し出しは無条件で行われるべき。
慶応以外の通信ではすべて常識だから、
慶応でも行われて当然。ほかの大学でも
まったく問題ないわけだから、慶応でも無問題。
現在の制度はただの惰性で維持されているだけ。
0235名無し生涯学習
2016/09/17(土) 20:53:25.09一年間十万プラススク費用くらいだからな。
でも肝心なのは、時間が取れるか取れないか。
大学教育だから、一定以上の時間が取れない限り、
卒業は絶対に無理だとはいえる。
0236名無し生涯学習
2016/09/17(土) 20:54:02.450237名無し生涯学習
2016/09/17(土) 21:02:12.420238佐藤忍(14年法卒経済在籍
2016/09/17(土) 21:04:15.280239名無し生涯学習
2016/09/17(土) 21:08:05.61通報しておいた
0240名無し生涯学習
2016/09/17(土) 21:09:07.16って論理的じゃないよ。
慶應は他でやっていることにあわせるべき理由が明確でない。
蔵書数と、通信通学あわせた学生数が釣り合わないので貸し出しを
やっていない。
卒論指導でも遠方のひとは慶應の図書館を使ってない。
複写サービスや地元の図書館でちゃんと卒論がかける=レポートレベルなんて
慶應の図書館使わなくてもかける。
また部外者呼ばわりするだろうが、塾員だ。
0241名無し生涯学習
2016/09/17(土) 21:10:28.07図書貸し出しやっている大学にいけばよかったね。
常識的な大学にね。
0242名無し生涯学習
2016/09/17(土) 21:11:35.42だからしつこい。
慶応で貸し出しも受けたことがないから、
意味不明なことを口走る。
慶応は学生数は、蔵書数に比較してそれほど多くない。
貸し出しは十分可能。
しつこく通信学生を妨害しても無駄。
0243名無し生涯学習
2016/09/17(土) 21:12:40.67「慶應」ってまず正しく大学名を書こうよ。
慶応以外の通信ではすべて常識だから、→根拠をしめせ。
慶応でも行われて当然。ほかの大学でも→なぜそういい切れるのか
まったく問題ないわけだから、慶応でも無問題。
現在の制度はただの惰性で維持されているだけ。→それは君の主観ではないか
0245名無し生涯学習
2016/09/17(土) 21:14:24.60卒業しました。
図書貸し出しにしつこく粘着しているなら早く卒論指導にはいればいいのでは?
0247名無し生涯学習
2016/09/17(土) 21:15:44.39そういう運動を2chでしていても意味ない。
あなたこそ本当に「慶應通信」なの?
あ、慶応だから部外者だねw
0248名無し生涯学習
2016/09/17(土) 21:16:32.22事務所がこのスレ見たら、しつこく図書館の無条件貸し出しに
反対しているのは、慶応通信とは無関係のあらしだって明白にわかる。
塾生や塾員が反対するわけないからね。
0249名無し生涯学習
2016/09/17(土) 21:16:50.000251名無し生涯学習
2016/09/17(土) 21:17:57.02通学生の荒らし以外に色々な通教の掲示板を荒らしてる奴もいるみたい
0252名無し生涯学習
2016/09/17(土) 21:18:38.73図書館の無条件貸し出しをしてほしい。
大学も通信生も得をするだけ。
何も困難は生じない。
0254名無し生涯学習
2016/09/17(土) 21:20:24.65頑張れ!
0255名無し生涯学習
2016/09/17(土) 21:21:28.19教育はサービス産業じゃないんだ。
授業料はらっているんで、と夏スクで逆ギレしていた学生がいたが、
おかしいだろ。
0256名無し生涯学習
2016/09/17(土) 21:22:52.66(でも2年だけしか図書貸し出しできないから、4回で卒業しなくては
ならない)
卒論指導登録もできないやつはそもそも慶應ではないってみなされているんだよ。
残念。
0257名無し生涯学習
2016/09/17(土) 21:23:13.620258名無し生涯学習
2016/09/17(土) 21:24:03.030259名無し生涯学習
2016/09/17(土) 21:28:08.67夏スクで、先生に向かって失礼なことを言っていたひとのセリフ。
0260名無し生涯学習
2016/09/17(土) 21:28:41.62借りられる
0261名無し生涯学習
2016/09/17(土) 21:29:32.22それが叶う大学に行けばいいだけのこと。
あんなに安価で勉強でき、
図書館で閲覧利用できるだけでも
儲けものと思わないか?
近隣の港区、千代田区にある有料図書館は、
年間12万近く払っても
本を借りることは不可能だぞ。
図書館=本を借りる場所、
という古い考えはやめた方がいい。
0263名無し生涯学習
2016/09/17(土) 21:32:43.77本くらい皆買ってるよね?
悪いけど、泥棒して捕まった人思い出したw
0265名無し生涯学習
2016/09/17(土) 21:36:34.41恨みでもあるのか?
0266名無し生涯学習
2016/09/17(土) 21:36:35.72本を借りに行く時間が無い
だから本は借りずに買ってる
0268名無し生涯学習
2016/09/17(土) 21:48:17.48今年の夏スク
イニシャルはM
0270名無し生涯学習
2016/09/17(土) 22:10:38.27あそこの図書館はスクーリングのついででなければ面倒で行く気がしない
科目履修生にも宅配で本を届けてくれる放送大学附属図書館は素晴らしい
0271名無し生涯学習
2016/09/17(土) 22:15:59.090272名無し生涯学習
2016/09/17(土) 22:29:50.63タクシーは東門前からならつかまるよ。
0273名無し生涯学習
2016/09/17(土) 22:43:23.910274佐藤忍(14年法卒経済在籍
2016/09/17(土) 22:47:53.48通報した
0275名無し生涯学習
2016/09/17(土) 22:51:15.47誰かコメントしたのか、石田さんがここを見たのか、
あるいは事務局から注意が行ったのか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています