★☆★ 放送大学スレ Part.310★☆★ [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
2016/09/11(日) 20:56:14.37★☆★ 放送大学スレ Part.307★☆★(実質309)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1471918217/
0499名無し生涯学習
2016/10/06(木) 17:39:54.29明日幕張行ってくる。
0501名無し生涯学習
2016/10/06(木) 17:44:57.60それも、う○こ味のカレー。美味しく出来上がった日は休店。
味だけでなく、臭いも見た目も再現しているという話。
センブリとゴーヤで味付けして、くさやで臭いを出して、見た目はココアパウダーとか。
くさやってそんなにう○こ臭いのか?
0502名無し生涯学習
2016/10/06(木) 17:50:43.57これまで15くらい取ったけど、落ちたことはない代わりに@も2個しかないがな!!
併用式は@楽なんだけどね
0503名無し生涯学習
2016/10/06(木) 17:52:31.680504名無し生涯学習
2016/10/06(木) 17:55:13.150505名無し生涯学習
2016/10/06(木) 18:13:34.860506名無し生涯学習
2016/10/06(木) 18:13:36.400507名無し生涯学習
2016/10/06(木) 18:13:54.790508名無し生涯学習
2016/10/06(木) 18:24:18.910509名無し生涯学習
2016/10/06(木) 18:30:26.920510名無し生涯学習
2016/10/06(木) 18:31:07.680511名無し生涯学習
2016/10/06(木) 18:37:20.930512名無し生涯学習
2016/10/06(木) 18:38:26.870513名無し生涯学習
2016/10/06(木) 18:39:57.82察してやれ
0514名無し生涯学習
2016/10/06(木) 18:40:45.65ペットボトルを口に運んだら、不快感を露わにした講師もいたから。
0517名無し生涯学習
2016/10/06(木) 18:44:11.41周囲を見て誰もやってないようなら控えればいいし。
センターのほうから講師には学生の水分補給を許可するよう伝達しているとは思うが。
0519名無し生涯学習
2016/10/06(木) 18:46:54.19各センターには常連のエリート集団がいるから、容認のふいんきのセンターなら、そうした人が率先して水分補給をするよ。
0520名無し生涯学習
2016/10/06(木) 18:48:22.80面接授業中なら全く問題ない。
いちいち講師に断らずに熱中症にならないように定期的に飲むべき。
試験中も飲んでもok。
喉が渇いたのでなく、咳がでないようにするために定期的に飲まなければならない人も多い。
0523名無し生涯学習
2016/10/06(木) 18:51:24.08入学したばかりだが何人かの講師がわざわざ飲むように薦めていた
もう随分前からそうらしいけど
嫌な顔する教員は時代遅れすぎ
大学側が指導した方がいい
0525名無し生涯学習
2016/10/06(木) 18:52:44.78(視聴学習室除いて)授業中は奨励されるべきだが、試験中は駄目だよ。
持ち込み不許可物品を持ち込んだんだから、お前は「失格」な。
0527名無し生涯学習
2016/10/06(木) 18:54:10.02貯めておくのは体に良くない
自然に摂理に反する
空のペットボトルは余分に持っておいた方がいい
0528名無し生涯学習
2016/10/06(木) 18:54:35.89怒る講師が時代遅れだと大学から指導を受ける・・・面白い世の中になるかも
0532名無し生涯学習
2016/10/06(木) 19:00:11.62で、そのペットボトルは再度飲むってか。どうぞ、どうぞ、どうぞ。
出すならトイレで出せよ
>>528
挿・・・じゃなくて、指原の劣化版が授業中に堂々と早弁してた。
0535名無し生涯学習
2016/10/06(木) 19:50:09.280536名無し生涯学習
2016/10/06(木) 19:51:41.13今はふいんきで変換出来る。
0538名無し生涯学習
2016/10/06(木) 20:05:45.37俺はあったほうがいいと思うけどね、実際は手間かかるからやらんだろうけどさ
そういうことも分からないカスは学生辞めて死ねばいい
0539名無し生涯学習
2016/10/06(木) 20:09:27.550540名無し生涯学習
2016/10/06(木) 20:10:01.60学生側であるかないかのどちらかがいいかは、間違いなく「あり」だろうが、
大学側からすると時間手間費用ひっくるめて「なし」だな
択一も問題だけ公開にすりゃいいんだがな。解答公開は閉講してからでいい
0541名無し生涯学習
2016/10/06(木) 20:18:48.74落ちたら来年度がんばってねだろ。放題は来期だから楽でいい
むかし通学で通った大学は半期で何科目か試験後に解説あったなあ。出席率は当たり前に悪かったが。
教授によっては教授室までこれば個別解説してやると言っていた。んなとこわざわざ行くわけねーけどw
0542名無し生涯学習
2016/10/06(木) 20:26:40.750544名無し生涯学習
2016/10/06(木) 20:38:30.58必要な場合は監督員に伝えてから飲むように@千葉セン
まあ妥当なところだとは思った
0545名無し生涯学習
2016/10/06(木) 21:58:54.87>各センターには常連のエリート集団がいる
確かにそんな集団がいるね、よそのセンターに行くと勝手が違うのでとまどうわ
0546名無し生涯学習
2016/10/06(木) 22:08:15.380547名無し生涯学習
2016/10/06(木) 23:04:35.590548名無し生涯学習
2016/10/07(金) 04:56:15.88いやオレは講義聴いてるけど
もしオレが教室で小便を始めたら
他の人は聴かなくなるだろう
そしたらちゃんと聴けよと注意しとくわw
0550名無し生涯学習
2016/10/07(金) 07:42:20.290552名無し生涯学習
2016/10/07(金) 09:33:42.19それって、エリート集団なのかな?
落ちこぼれ集団?
周りから浮いている、ってだけでしょ。
0553名無し生涯学習
2016/10/07(金) 11:04:30.100554名無し生涯学習
2016/10/07(金) 12:09:05.310555名無し生涯学習
2016/10/07(金) 14:36:06.06気合を入れて勉強しようと思うのだけれども、睡魔に負ける。
だめだ、おやつを買いに行こう。
0556名無し生涯学習
2016/10/07(金) 14:46:34.080557名無し生涯学習
2016/10/07(金) 15:07:53.57痩せろ、デブ
0558名無し生涯学習
2016/10/07(金) 15:23:06.90カロリーメイトとか入っとるやつ
0559名無し生涯学習
2016/10/07(金) 16:12:03.640560名無し生涯学習
2016/10/07(金) 16:38:52.52学外者はご遠慮ください
0561名無し生涯学習
2016/10/07(金) 16:55:00.11さらに歩いて勉強しろ
0562名無し生涯学習
2016/10/07(金) 17:22:59.40永遠にな!
0563名無し生涯学習
2016/10/07(金) 18:24:53.510564名無し生涯学習
2016/10/07(金) 18:58:19.340565名無し生涯学習
2016/10/07(金) 19:26:44.830566名無し生涯学習
2016/10/07(金) 20:47:28.310567名無し生涯学習
2016/10/07(金) 21:35:15.66古い学生証と引き換えじゃなけりゃなあ
0568名無し生涯学習
2016/10/07(金) 21:53:48.10持っていけば別にかまわんだろ。
0570名無し生涯学習
2016/10/07(金) 23:34:19.160571名無し生涯学習
2016/10/08(土) 00:34:33.47徒然草第39段
何が書いてあるかって? 眠いときゃ勉強なんかやめて寝ればよい
目が覚めてはっきりしゃきりしてから勉強しろって書いてあるよ
0572名無し生涯学習
2016/10/08(土) 00:45:22.64そうそう、眠いときは寝た方がいいよ。脳が酸欠なんだよ。で、結構寝る前に勉強したことは覚えてる。昔の人はさすがだな。睡眠学習実践してるし。
0574名無し生涯学習
2016/10/08(土) 04:14:45.160575名無し生涯学習
2016/10/08(土) 10:53:51.340576名無し生涯学習
2016/10/08(土) 11:04:53.630577名無し生涯学習
2016/10/08(土) 11:14:53.630578名無し生涯学習
2016/10/08(土) 11:21:23.69申し込みいつ頃した?
0579名無し生涯学習
2016/10/08(土) 12:27:35.320580名無し生涯学習
2016/10/08(土) 13:30:57.520581名無し生涯学習
2016/10/08(土) 16:18:11.24つまり就職目的の専攻が無い
0582名無し生涯学習
2016/10/08(土) 17:25:48.290583名無し生涯学習
2016/10/08(土) 18:09:39.32Webで成績発表があった数日後だったような気がする。
7学期で5個になった。
科学系博物館プランというのにリーチしているが、博物館概論(’11)が必須になっていので諦めた。
特に、エキスパート認定を集めるのが目的ではないのでね。
0584名無し生涯学習
2016/10/08(土) 18:21:56.41やっぱひと月ふた月かかるんだな
ありがと
0585名無し生涯学習
2016/10/08(土) 20:11:38.360586名無し生涯学習
2016/10/08(土) 20:29:52.750587名無し生涯学習
2016/10/08(土) 20:59:32.980588名無し生涯学習
2016/10/08(土) 21:01:38.640591名無し生涯学習
2016/10/08(土) 21:24:50.530593名無し生涯学習
2016/10/08(土) 22:30:35.050594名無し生涯学習
2016/10/08(土) 22:47:36.68これで地域間格差が少しは解消されるだろう
0595名無し生涯学習
2016/10/08(土) 23:49:11.76来年度1学期か2学期が放送科目で履修する最後のチャンスかも?
0596名無し生涯学習
2016/10/08(土) 23:53:41.25「会社を辞めたい。しかし、お前が非正規で給料が少ないせいで辞められない」
と嫌がらせを言ってきます。極めて不快です。
こういう老害は殺した方がいいですか?
0597名無し生涯学習
2016/10/08(土) 23:57:24.40蜘蛛の死骸を混ぜておくとかするといいと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています