★☆★ 放送大学スレ Part.310★☆★ [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
2016/09/11(日) 20:56:14.37★☆★ 放送大学スレ Part.307★☆★(実質309)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1471918217/
0103名無し生涯学習
2016/09/27(火) 01:06:08.360104名無し生涯学習
2016/09/27(火) 01:21:04.42歴史を知れば現在の対象を扱うことが出来る。
教科書的な知り方に意味がないのは単なる羅列だから。
興味ある対象を追ってその関連知識を身に付けていくようでないと
まったく意味がない。
成り立ちを知ることで人や物を結びつけ、仕事を産み出し、扱うのが歴史の価値。
要はつまらない歴史等ゴミ同然
感情を揺さぶる面白い歴史を学ばないと
今までの知識が生きることはないよ。
もっとも面白い人と繋がるきっかけにはなるから、
会話をする為の基礎知識としては悪くないんだけどね。
単に覆すためだけにある薄っぺらい印象でしかないけど(笑)
こうしてくれれば良かったと思うなら、
その観点で自分から追うのが最も効率が良いよ。
そうすれば具体的に知りたいことが見えてくるはず。
0105名無し生涯学習
2016/09/27(火) 01:33:17.92歴史における人間の役割とか歴史描写における人間のあり方とか歴史が人物をつくるのか人物が歴史を作るのかとか
この講義はいくつかの人間をクローズアップしただけでここからどう考えるかの学問がないからつまらない
0106名無し生涯学習
2016/09/27(火) 04:07:24.70高校の教科書や入試に対して批判なんてしてないだろ。
というより、あの山川の教科書の作成なんて東大教授ばかりが名を連ねてるんだし、それに基づいて作られる入試は、まさに彼らが作成してると言えるものだし。
0107名無し生涯学習
2016/09/27(火) 06:25:17.89>感情を揺さぶる面白い歴史を学ばないと
テレビや映画でエンターティメント化された歴史のことか?
ヒストリーチャンネルとかディスカバリーチャンネル見てろよw
ヒストリーでいまやってるローマ帝国のシリーズは面白いぞ。
0109名無し生涯学習
2016/09/27(火) 06:35:03.55まったくわからないよな
あれは単に年表を文章におこしたものだからな
予備校講師が書いてる歴史の参考書の方が優れているよ
0110名無し生涯学習
2016/09/27(火) 06:36:05.88「演出された面白さ」という意味じゃないけどね。
テレビ番組の良さは否定しないよ。
感情表現がお決まりのパターンで当たり障りなく編集されてしまうのが
残念だけどね。
個人的にはもっと人間臭さが感じられる媒体を選ぶことをオススメするよ。
何より直接人から聞けるのが一番だね。
0111名無し生涯学習
2016/09/27(火) 06:42:39.99難しい内容を分かりやすく面白く話すよね
ああいう人たちが本物の教えるプロだな
0112名無し生涯学習
2016/09/27(火) 06:43:05.50お前みたいな自覚のないキチガイは社会に迷惑かけても迷惑だって認識しないからもっとタチが悪い。一丁前に健常者に混じって体とか鍛えてるから手に負えない。
0113名無し生涯学習
2016/09/27(火) 06:44:12.58歴史学に対するメタな分析を含めて欲しいものだ
0114名無し生涯学習
2016/09/27(火) 06:51:09.43ある程度年齢がいったら外国の歴史や客観的な事実を中心に教え
さらに年齢がいくと歴史の多面的な見方や歴史とはという抽象度の高いことを教えるのがいいんじゃないの←イマココ
0115名無し生涯学習
2016/09/27(火) 06:53:36.630116名無し生涯学習
2016/09/27(火) 07:02:20.07兼業学生だと、1週間のインターバルの間にこなしていくのってかなり大変そう。これ1科目だけの受講じゃないだろうし。
0117名無し生涯学習
2016/09/27(火) 07:21:44.75歴史系の放送授業は面白くて好き。
ヨーロッパの歴史2、はテーマが植物から見るヨーロッパの歴史って一貫していて楽しかった。歴史系すきならオススメ。試験は持ち込みできる記述。
0118117
2016/09/27(火) 07:22:54.93わかりにく書いてすみません。
0119名無し生涯学習
2016/09/27(火) 11:37:36.690123名無し生涯学習
2016/09/27(火) 12:23:17.57どうりで
日本古代史中世史はとらないぞ
0124名無し生涯学習
2016/09/27(火) 12:24:10.520126名無し生涯学習
2016/09/27(火) 14:54:14.540127名無し生涯学習
2016/09/27(火) 16:46:57.39何を批判?
加藤陽子
保守的歴史学者の重鎮である師匠の伊藤隆とは正反対の政治的スタンスで、安倍晋三首相の歴史認識を批判し、特定秘密保護法に反対し、「安倍政権を特に危険だ」とみなして集団的自衛権に反対する「立憲デモクラシーの会」呼びかけ人となっている。
0129名無し生涯学習
2016/09/27(火) 18:38:34.10うん、どっちかって言うと左遷だな。暇で放大の勉強でも進めばいいんだけどさ。どうなるやら・・・・時間できたら新潟のセンター行ってみる
0131名無し生涯学習
2016/09/27(火) 20:09:30.68山川に限らず、高校の歴史の教科書(とくにB科目のA5判で分厚い受験用のもの)は、
短い文にできるだけたくさんの情報を盛り込んだ感じで、読みにくく、面白くない。
0132名無し生涯学習
2016/09/27(火) 22:14:29.940133名無し生涯学習
2016/09/27(火) 22:21:57.20西日本とかだとセンター独自でやる。その場合は両方出ていいよ。
NHKホールまで遠くて行けない人のために、遠方のセンターではそのように配慮している。
0134名無し生涯学習
2016/09/27(火) 22:30:50.81ありがとうございます。両方出ちゃおうかなあ。
取らぬ狸の皮算用で来年三月に卒業する気満々です。
あと7単位で保険に多めに登録しているから大丈夫なはずなのですが。
0135名無し生涯学習
2016/09/27(火) 22:39:54.45ちょっとまてw
加藤陽子は、その山川の教科書、詳説日本史をの著者の一人だが。
自分で自分の仕事を批判してんのか?w
0136名無し生涯学習
2016/09/27(火) 22:56:29.140137名無し生涯学習
2016/09/27(火) 23:03:08.91今回は卒業式が下旬なんだよね?
すると、センター独自の卒業式が入学式と合同になるかも知れない。
NHKホールで学位記を受け取るでしょ。そうしたら、センターのにも出る場合は一度センターに預けておいて所長から受け取ると灌漑ひとしおだ。
そうでないと、その場で名前を呼ばれて起立するだけになる。(センターによってもやり方が異なるだろうけど)
大阪がこうだから沖縄もこうだって保証はないしね。
0138名無し生涯学習
2016/09/27(火) 23:22:18.72沖縄は今年度は1学期の入学者の集いと合同でやってるな。
大阪はNHKホールの翌日
0139名無し生涯学習
2016/09/28(水) 08:51:59.44それとも学習効果のない住人ばかりということか。
0140名無し生涯学習
2016/09/28(水) 09:32:53.770141名無し生涯学習
2016/09/28(水) 09:47:30.960142名無し生涯学習
2016/09/28(水) 10:06:23.330143名無し生涯学習
2016/09/28(水) 10:24:49.990144名無し生涯学習
2016/09/28(水) 12:40:20.260145名無し生涯学習
2016/09/28(水) 12:56:42.86まだ1学期のまま。
変わるのは10月1日から?
0147名無し生涯学習
2016/09/28(水) 13:49:05.39前世で習っただろと
0148名無し生涯学習
2016/09/28(水) 14:02:10.98基本スーツ。入学者の集いは知らん
0151名無し生涯学習
2016/09/28(水) 14:56:44.480152名無し生涯学習
2016/09/28(水) 15:05:42.610153名無し生涯学習
2016/09/28(水) 15:35:25.600154名無し生涯学習
2016/09/28(水) 18:16:19.95スタジオでブルーバック収録して後から足してる
0156名無し生涯学習
2016/09/28(水) 19:19:53.72以前は服装自由だったんだが戦争反対教授を弾圧したOBAKEが学長になってからは
男は学生服(陸軍の制服を模倣)女はセーラー服(海軍の制服を模倣)じゃないと攻撃されるよ
0157名無し生涯学習
2016/09/28(水) 19:43:55.700159名無し生涯学習
2016/09/28(水) 19:49:31.740160名無し生涯学習
2016/09/28(水) 20:20:10.610161名無し生涯学習
2016/09/28(水) 20:39:54.05東京泊になって、翌日の学習センターの卒業式に出るの無理ぽだな。
入学した時の目標が「NHKホールに行く」だったから、センターのは欠席だ。
0163名無し生涯学習
2016/09/28(水) 20:54:23.690164名無し生涯学習
2016/09/28(水) 21:16:13.610165名無し生涯学習
2016/09/28(水) 21:25:41.620169名無し生涯学習
2016/09/28(水) 21:47:43.72アロハシャツが正装だということを忘れてはならない。女性はムームー。
かりゆしは男女どっちでもいいんだが。
0170名無し生涯学習
2016/09/28(水) 21:52:28.820171名無し生涯学習
2016/09/28(水) 21:55:14.39姫路か岡山か鳥取か島根か香川の人なら容易だろ。
姫路・岡山ならサンライズのどっちでもいい。
鳥取・島根なら出雲。
香川なら瀬戸。
0172名無し生涯学習
2016/09/28(水) 21:56:29.48どこの会場?
0173名無し生涯学習
2016/09/28(水) 22:03:30.030174名無し生涯学習
2016/09/28(水) 22:08:58.19けども、ホンマかいな?
0175名無し生涯学習
2016/09/28(水) 22:18:42.29草刈正雄いたらおばちゃんら興奮しちゃって収拾つかなくなりそう。
0176名無し生涯学習
2016/09/28(水) 22:27:13.48ここと一緒。
0177名無し生涯学習
2016/09/28(水) 22:30:51.60確か、ここでも、Wikiでも、宝富士・・・じゃなくてマツコ富士がここの学生だって情報あったよな。
0178名無し生涯学習
2016/09/28(水) 22:33:11.54ジャニヲタがキャーキャー言って大変だ。
0179名無し生涯学習
2016/09/28(水) 22:35:15.76他人に期待して誰もやらないってやつ? 社会心理学にそんな話あるね。
0180名無し生涯学習
2016/09/28(水) 22:38:45.110181名無し生涯学習
2016/09/28(水) 22:44:08.260182名無し生涯学習
2016/09/28(水) 22:47:36.33放送大学名誉教授ってのもいたな。
0184名無し生涯学習
2016/09/28(水) 22:54:05.070187名無し生涯学習
2016/09/28(水) 23:36:39.520188名無し生涯学習
2016/09/28(水) 23:40:16.440189名無し生涯学習
2016/09/28(水) 23:43:17.81それ間違いだろ
2015(平成27)年度放送大学学位記授与式等について
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2016/280209.html
2014(平成26)年度放送大学学位記授与式等について
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2015/270126.html
0190名無し生涯学習
2016/09/28(水) 23:47:02.82黒のスーツに黒のネクタイが基本なんだが、暑けりゃ上は黒のかりゆし(ノーネクタイ)でもいいんだぞ。
0191名無し生涯学習
2016/09/28(水) 23:50:41.30ふぉーーーーーーーーーってかんじで入学式に臨まないと
だめなんだよぉ
0192名無し生涯学習
2016/09/28(水) 23:51:56.290193名無し生涯学習
2016/09/28(水) 23:55:22.27「踊れない人は国会議員になるべきでない」と、ある人が言った。
泣きなさい、笑いなさい、
0194名無し生涯学習
2016/09/28(水) 23:56:04.19男女ともども ふぉーーーーって かくかくって
するのが義務だよぉ
0195名無し生涯学習
2016/09/28(水) 23:57:59.690196名無し生涯学習
2016/09/29(木) 00:01:18.62黒地に黒い柄でまなぴーを入れてもいいだろう
砲台版の式服を、沖縄学習センターや沖縄の学友会で斡旋してくれないかなあ?
0197名無し生涯学習
2016/09/29(木) 00:02:06.320198名無し生涯学習
2016/09/29(木) 00:05:28.850199名無し生涯学習
2016/09/29(木) 01:25:02.76噂では国立近辺在住だから小平のセンターの可能性濃厚
0200名無し生涯学習
2016/09/29(木) 01:38:30.93両国界隈?伊勢ケ濱部屋界隈?
0201名無し生涯学習
2016/09/29(木) 01:40:20.090202名無し生涯学習
2016/09/29(木) 06:52:32.07リノヴェーションして要塞みたいな見た目になってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています