トップページlifework
1002コメント322KB

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part68◇ [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し生涯学習2016/09/11(日) 09:41:43.41
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html


四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
◆産業能率大学・通信教育課程Part55◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1472275473/

前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part67◇
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1472013867/
0848植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN 2016/09/27(火) 20:20:22.59
>>816
【もんだい2】
単位を統一しましょう。新大阪駅を発車した電車はg=1.8km/h/s(毎秒1.8km/hづつ加速)です。
1時間は3600秒、1.8kmは1800mですから秒に換算するとg=0.5m/s^2です。
電車は0.5m/s×加速した秒数のスピードになる加速してる事ですね。

距離は三角形の面積でしたから、距離=加速度×時間×時間÷2
加速に必要な距離=0.5×70秒×70秒÷2=1225m
新大阪駅から1225mの場所で1.8km/h×70秒=126km/hの区間最高速に達しますね。
1時間は3600秒なので、126km/hは(126000m/h)÷3600秒=35m/s。秒速35mの早さです。
このスピードで7分10秒(430秒)走り続けるので、35m×430秒=15050m(15.05km)です。
減速に有する距離も加速に有するのと全く同じなので1225m
加速距離1225m+等速距離15050m+減速距離1225m=17500m(17.5km)
【新大阪駅から高槻駅までは17500m、又は17.5km】
0849名無し生涯学習2016/09/27(火) 20:25:48.30
>>847
慶應法政はともかく日大は全入だから
入るだけなら誰でもできるじゃん。
08507522016/09/27(火) 20:35:23.64
>>845
ウエキさんありがとうございます!
来月、初SCなのですが、不安が解消されました。
あまり気負わずに楽しみたいと思います!!
0851名無し生涯学習2016/09/27(火) 20:38:52.25
書類不備で、志願書受理されないのもいるから
で、そこでやるき無くすのいるから、
全入とはいいにくい。
ほんと書類一部欠けるだけで不受理(まま返送)
なとこあるのよ。
公務員試験の志願書もそうだった。
営利企業と違い、
「足りないのだけ送ってください」
はない。
0852植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN 2016/09/27(火) 20:42:28.12
>>832
本当にこのスレには慶應義塾大学の学生はいないみたいですね。
本当にいたとしても、「元」学生で単位が取れず慶應通信を自主退学した人で有効期限切の学生証だけ記念に残ってるさかい
UP出来ても期限など部分的に隠せないといけないし学部も言えない。
私みたいに(私は自分で張ってませんが)Facebookのアドレスすら公開出来ない現状があるんだなと解釈しました。



さて今度の問題は解説しませんので、慶應や日大など自信のある人は時間潰しにやってみましょう。

【もんだい3】
大阪A会場(天満研修センタ)で植木さんが参加する自由が丘産能短期大学のスクーリングが行われました。
必修科目3日間で合格すれば2単位もらえます。
初日は56人の参加者でしたが、2日目は体調不良で2人欠席して54人でした。
最終日の3日目も2日目と同じく54人でした。

スクーリングには案の定楽しい産能名物「グループワーク」があります。
初日は先生がグループ分けで7人のグループを8グループに別けられました。
2日目と3日目は9人の大グループを6グループに別けられました。

グループ分けは前回同じになった人とならないように分ける先生もいますが、この科目の
今回のグループ分けはバラバラで順番に公平に分けられました。

3日間のスクーリング中、1日でも私が植木さんと同じグループで出会える確率(分数でも少数でも百分率%でも可)と
一度も植木さんと同じグループになれない確率はいくらになるのかな???
0853植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN 2016/09/27(火) 20:50:26.52
>>850
初スクーリング頑張って下さい!「いかに楽しめるか」が大切です。
3日間ちゃんと話を聴いてノートとっとけば事前テストがボロボロの結果でも確実に単位もらえると思いますよ。
逆に先にテキストを読んでしまうと楽しみが減るので、しても斜め読み程度にしかしないっていう理由もあります。
0854名無し生涯学習2016/09/27(火) 20:53:01.05
>>852
>9人の大グループを6グループに別けられました。
これは多過ぎてサボる人も出てくる可能性があるので止めた方がいいと思います。
0855名無し生涯学習2016/09/27(火) 20:56:09.43
>>851
そのレベルでやる気なくすなら、
最初のレポートが不合格だった時点で間違いなくやめるから
逆に無駄金使わなくていいでしょ。
そういう人は素直に産能大へ行った方が幸せ。
0856名無し生涯学習2016/09/27(火) 21:17:54.85
それはうらまやしくならない
0857名無し生涯学習2016/09/27(火) 21:24:01.16
日本語おかしくね?
0858名無し生涯学習2016/09/27(火) 21:26:34.02
>>852
大間違いですよ、ウエキ先生
0859名無し生涯学習2016/09/27(火) 21:42:43.36
何事においても小馬鹿にしている奴が書いている。
0860名無し生涯学習2016/09/27(火) 21:50:44.21
スクーリングの試験って事前学習まったくなしで
3日間のスクーリングだけで合格できるもんなの?
0861名無し生涯学習2016/09/27(火) 22:03:44.26
事前準備なんかしたことない
0862植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN 2016/09/27(火) 22:07:05.53
はい、スクーリングは事前学習無しで合格出来ますよ。ただシラバス見て事前課題がある場合はやっておかないと危ないかもしれないですね。
科目によると思いますが、法律系科目だけは多少勉強しておいた方がいいかもしれないです。でも3日間ちゃんと参加して話聞いてノート取って真剣に受ければまず事前学習無くても大丈夫です。
私はいつもスクーリングほぼ事前学習無しです。
それで今までスクーリング7科目全て合格でした。
評価もA評価が5科目(情報解釈・問題解決・法学概論・考える力・ビジネスパースン基本知識)B評価が1科目(社会学概論)C評価が1科目(演出表現)です。
評価は気にしないんでFじゃなかったら何でもええですが良いにこしたことないですよ。
0863名無し生涯学習2016/09/27(火) 22:08:44.59
植木さん優秀なんだな
事前学習なしでAが5つって凄いわ
0864名無し生涯学習2016/09/27(火) 22:15:13.95
>いつもスクーリングほぼ事前学習無し
って事前課題あったら事前学習するけどね。

「いつも」「ほぼ無し」
おもしろい
0865名無し生涯学習2016/09/27(火) 22:40:27.63
ガイアの夜明けでお前らの大好きなGWやってるぞ
0866名無し生涯学習2016/09/27(火) 22:42:38.55
>>864

>>762もw
何もしてない→テキストに三色マーカーしてる時点でそれは試験対策だっつーの
0867名無し生涯学習2016/09/27(火) 22:46:04.61
法学概論の事前課題はめんどいな
0868名無し生涯学習2016/09/27(火) 22:49:53.86
>>866
というか三色マーカー引いてるって事は、テキスト読んでるって事だしねw
重要部分がわからなければマーカー引けないだろうという
0869名無し生涯学習2016/09/27(火) 22:51:20.76
>>867
あんなの2時間もあれば終わるじゃん
0870名無し生涯学習2016/09/27(火) 22:53:28.35
642: 名無し検定1級さん [sage] 2016/09/27(火) 22:33:04.97 ID:CS/FBI4B

えらそに受験日に講釈たれてたアホは結果報告しろよなどうせ落ちてんだろうけど

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1472382503/642

植木のことだな。
0871名無し生涯学習2016/09/27(火) 23:20:39.42
三色マーカーってなに?

最近よく使うのは、FRIXIONの
濃いブルー、グリーン、ピンク
薄いブルー、グリーン、オレンジ
6色だ。

薄いタイプ使うと、濃いのを使う頻度は減るね。
0872名無し生涯学習2016/09/27(火) 23:38:57.08
鍵本先生の情報解釈、理系 白痴の私には厳しいでしょうか?
申し込んでからググってしまいビビってます。
0873名無し生涯学習2016/09/27(火) 23:52:42.28
>>865
模造紙ワークやってた?

ブレストはやってそう。
0874名無し生涯学習2016/09/28(水) 00:18:23.25
>>872
情報解釈のスクなら陶山先生のが楽しかったよ
0875名無し生涯学習2016/09/28(水) 00:20:01.13
>>871
>>762を嫁
0876名無し生涯学習2016/09/28(水) 01:09:21.33
読まん
0877名無し生涯学習2016/09/28(水) 05:10:17.80
>>836>>841
はい!お疲れさん
誰かさんも言ってたけど、面白いように沸くよな。
予想はしてたが、やはり答えられないね。
自演でごまかして無かったことにするつもりかい?
だったらハナッから煽るな。


ホントにアタマの良い人は無知の知と言う。
自分がいかにダメ人間か知ってるから
謙虚になれるし素直になれる。
でもお前は無知の無だ。
自分がバカってことすら分かってない。
親父さんの玉袋のおたまじゃくしから人生やり直せ。
0878名無し生涯学習2016/09/28(水) 05:43:50.20
>>852
植木さん

いませんよ。
いたとしても、あんな煽り方はしません。
自分が”その立場だったら”と考えてみれば
自ずと嘘と分かります。
じゃ、今日も仕事がんばりましょう。
0879植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN 2016/09/28(水) 06:02:08.38
>>878
そうみたいですね。
はいお互い今日も1日頑張りましょう。
0880名無し生涯学習2016/09/28(水) 08:26:28.06
スクーリング、必修ですか?
0881名無し生涯学習2016/09/28(水) 08:43:54.82
はい。15単位必要です
0882名無し生涯学習2016/09/28(水) 11:59:54.29
>>879スクでA5個かよ、こっちは一度も取れずに卒業だよ。
スイーツ奢れ。
0883名無し生涯学習2016/09/28(水) 12:52:19.67
>>878
自慰はじめてる
0884名無し生涯学習2016/09/28(水) 13:18:38.55
今までスク9回受講してオールAです。

来月もスク受講するけど、何とか1回でも良いからSを取って卒業したい。
スクでS取るにはどうすれば良いのだろう。
発表役は自ら積極的にはしないけど、回ってきたら全力で頑張っています。
0885名無し生涯学習2016/09/28(水) 13:58:19.43
誰かみたいにFBで掲載してくれたら信用するけどね。
そう言えば慶應の人どうなった?顔とか隠せば特定されないと思うんだけど。。
証明出来ない奴が煽りって相当恥ずかしいぞ。
0886名無し生涯学習2016/09/28(水) 14:13:30.71
別に信用されなくて良いよ。
目的はスクで「Sを取りたい」だから。
何かコツはないかかな?と思ったの。

オールAは与太話と捉えていただいても結構です。
0887名無し生涯学習2016/09/28(水) 14:15:30.07
>>886
× ないかかな
○ ないかな?
0888名無し生涯学習2016/09/28(水) 14:31:03.15
資格系の科目で事前テストと最終テストを
満点取ればS取れるよ。グルワは知らん。
0889名無し生涯学習2016/09/28(水) 15:41:04.28
>>885
そそ信用はどうでも良い。
本物でも偽者でも、気にするのがおかしい。
他人どうのこうのより、自分がしたいことや
すべきことに注力するだけ。
「嫉妬者無視」っていい表現だわ。
0890名無し生涯学習2016/09/28(水) 17:24:03.92
>>888
ありがとうございます。参考になります。
資格系でもやはり満点を取る位でないとSは難しいのですね
0891名無し生涯学習2016/09/28(水) 19:42:41.47
慶應じゃなくて日大とか日福とかだと現実味あって信用されたんだろうけど
慶應じゃな、決定的な証拠も見せられないし、黙って慶應スレにいればいいのに
慶應生ならな、、、ね。
0892植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN 2016/09/28(水) 20:13:45.74
>>882
御卒業おめでとうございます!成績なんかどうでも卒業出来ればめでたいですがな!
高校の頃の成績って今になって自慢になりますか?
5段階で5が多くても様々な事情で中途退学してしまった人と、落第ギリギリで卒業出来た人どちらが評価高いですか?
はい。どっか自由が丘で出会ったら卒業記念に好きなスイーツセットで奢りますよ。

>>884
9回オールAすごいですね。自分は正直、単位さえもらえたら(F以外なら)成績みたいどうでもええです。
私は「頑張る」より、いかにどう楽しめるかに重点を置いてSC参加してます。
SC後は旨い酒(職場規則で翌日公休日でないと絶対に飲酒出来ない)に散策と買い物。
ちょっとええ高級ホテルに泊まってリフレッシュ!

「頑張って勉強して」仕事に差し支えたら本末転倒ですからね。
0893名無し生涯学習2016/09/28(水) 20:17:17.72
そもそも慶應通信に入学することがそんなに凄いか?
卒業証明書とかならともかく、入るだけなら
志望動機さえちゃんと書けば受かるだろ…。
0894名無し生涯学習2016/09/28(水) 20:56:04.87
>>893
入るだけなら入れるからね
あと最近の大学受験ってあまり詳しく知らないけど
慶応も学部によっては真面目に高校三年間勉強したら
入れるレベルにまで難易度が下がってきてるらしいわ
自分が現役だった頃だと考えられない話だけど
0895名無し生涯学習2016/09/28(水) 21:16:16.37
>>893
確かに入るだけなら慶應も中央も法政もさほど難しい話ではないよ。
卒業まで出来るかはまた全く別の話だし。

何か入学許可出ただけで勘違いしているのがいるんだけどねw
0896名無し生涯学習2016/09/28(水) 21:37:36.33
SCで居眠りしてたら
叩き出される?
0897名無し生涯学習2016/09/28(水) 22:21:39.00
>>896
誰が寝てるのか自分には分からなかったけど、
某科目の某講師は
「ちょうど眠くなる時間ですよね。
自分もその立場なら眠くなります」
って、そっとしておいた。

まあ、weekday働いて休日授業じゃね。
眠くもなるさ。
0898名無し生涯学習2016/09/28(水) 22:35:32.37
スクでA取るの諦めて試験で受けて評価決めてから参加するようにした
けど試験でもBまでしか取れない。
0899名無し生涯学習2016/09/28(水) 22:35:45.97
スルー検定がまったく機能していない産能スレ
0900名無し生涯学習2016/09/28(水) 22:46:41.54
12月の静岡のクリスマスSCは
ジョンレノンの奥さんじゃん。
テキストとかにサイン貰えるかな。
0901名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:21:46.86
>>898
過去問3回は回せよ
0902名無し生涯学習2016/09/28(水) 23:23:39.91
>>896
講師は優しいからみんなそっとしておいてくれる。
何かしらのチェックはされてるだろうがw
0903名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:52:39.20
やっぱ普通が良い次スレ
佐藤がーが立てたやつだけど、ましにしといた。


◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part69◇
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1473585976/
0904名無し生涯学習2016/09/29(木) 00:55:34.64
>>895
卒業難易度、半端じゃないよね
その中の内、中大通教は知ってるけど
自分が知ってる頃だと卒業率が確か12%くらいだったと思った
配布されるテキストも読んだ事あったけど分厚いし
科目習得試験もテキスト閲覧不可のはず
レポートも記述式で1単位1通だったような気が
0905名無し生涯学習2016/09/29(木) 05:23:21.68
>>904
一単位1レポート。
全て記述式。
テキスト丸写し、不合格。
自分なりの意見も述べないと落ちる。
図書館などで弁護士さんが書いてるエッセイなどが
以外に役に立つ。
だけど受かるころには頭に全部記憶されてる。
テストはその4レポ内から記述式で出題。
テスト勉強しなくても
スラスラ回答が湧き出る。

卒業率12%は上昇してる。
俺が説明受けたときは2%だった。
0906植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN 2016/09/29(木) 06:10:32.24
>>898
オールCでも単位さえもらえたら成績なんかどうでも上等ですよ。

>>900
おお!!サインええですね!私はLPレコードのジャケットにサイン欲しいな!

さて中国は毛主席のゲリラで赤く染まり、朝鮮半島も38度線で分断しました。
世界を分断するソ連が絡む赤いゲリラはろくな事態を起こしません。
世界平和に導くのはソビエトの社会主義ではなくアメリカ合衆国です。
是非クリスマスは戦争が終わって世界平和が来るように皆で歌いましょう。
So this is Xmas.And what have you done.
Another year over.And a new one just begun.
ついでに英語科目あるなら「関西弁を話す」「関西文化」みたいな科目も創設してほしいな。
「関西弁」と「英語」のバイリンガルを身につけると女性にモテると思いますよ。

クリスマスは大阪SC環境論に参加しようかなと思いましたが、教会がクリスマス礼拝で忙しいのでムリですね。
2月の自由が丘に行きます。ちなみにクリスチャンの私はクリスマスはデート兼ねて近所のキリスト教会で礼拝して手作りケーキ頂きます。
一昨年はオルガンで讃美歌伴奏しましたので、クリスマスキャロルはオルガンで弾けますよ。

是非、大阪でクリスマスSC行く人はSC後、大阪救霊会館(結婚式などでイメージする「普通」のキリスト教会と若干違います)
などで本物の濃いクリスマス礼拝を味わってイエスキリストの誕生を祝いましょう。アーメンやで。
0907名無し生涯学習2016/09/29(木) 07:57:24.63
朝鮮半島が分断されたのは日本とアメリカが関与しているし、毛沢東は40年前に鬼籍に入っています。少しは歴史を知ってから書きましょうね。
0908名無し生涯学習2016/09/29(木) 09:01:52.06
以下スルー。
0909名無し生涯学習2016/09/29(木) 14:15:35.48
過去問やらない→AかB
過去問やる→SかAかC

これは、やらない方が良いのかな
0910名無し生涯学習2016/09/29(木) 15:47:44.79
奨学金ほしいのでないなら
AでもCでもいいから単位とればいいだけ。
2年で66、62、資格単位認定で62(認定は、GPA計算されない)
どの卒業も同じ扱い。
他校編入も編入もとのは
「他校のは他校に聞いてくだだい」。
0911名無し生涯学習2016/09/29(木) 19:03:56.05
最近のスクでGWあるけど発表はしない講師教えてくれ。
0912名無し生涯学習2016/09/29(木) 19:09:47.72
心理学はそんな感じだったな。
必修で発表避けるなら選択肢はたぶん1人だけ。
0913名無し生涯学習2016/09/29(木) 21:14:22.09
法学概論をまだ取ってないなら、E先生がE yo!
0914名無し生涯学習2016/09/29(木) 21:29:36.17
>>911
考える力のT口講師。
ただ何も教えてくれない。
休み時間には、みんな廊下で文句言ってたわ。
年1の登場だから、今年度の登場はない。
0915名無し生涯学習2016/09/29(木) 21:57:02.70
10月1日、2日、8日の環境論入門に参加予定。
GWはあるのかな?
0916名無し生涯学習2016/09/29(木) 22:11:09.49
環境論と法学概論はどの講師でもGWはない。
0917名無し生涯学習2016/09/29(木) 22:12:27.46
>>916
ありがとう。少し気楽になった。
0918名無し生涯学習2016/09/29(木) 22:23:31.02
スクーリングのシラバスにはなんと書いてある?
0919名無し生涯学習2016/09/29(木) 22:25:52.37
どうしてもGWダメって人は前スレで一覧やってなかったか?
よく調べた方がいいよ。他人に迷惑かけるくらいならその方がいいよ。
お互いストレスになるから。。
0920名無し生涯学習2016/09/29(木) 22:28:18.38
植え木はこないだスクーリングでCとってベソかいてた。それからCでも良いといっそうひらき直った。しかし自分では頭よいと思ってる。Sとった事ないヤツのおナニー理論。ははは
0921名無し生涯学習2016/09/29(木) 22:32:13.81
運行管理者スレでは逃げまくってるらしいな・・・
0922名無し生涯学習2016/09/29(木) 22:39:37.36
スクーリング2度ほど出たけど、GW何とかなったよ
0923名無し生涯学習2016/09/29(木) 22:44:33.78
>>919
テンプレにそれとなく載せていたんだが、
バカが削除したからないよ。
0924名無し生涯学習2016/09/29(木) 22:57:52.49
GW否定自体が大学基準でありえない
お前ガバ >>923
0925名無し生涯学習2016/09/29(木) 23:00:58.52
>>911
そういうの産能の方針と違うから無理
0926名無し生涯学習2016/09/29(木) 23:04:26.85
3〜4つ前のスレにGWなし科目一覧出てるから
検索すればええやん
0927名無し生涯学習2016/09/29(木) 23:11:56.05
GW否定するとすぐ火消しが飛んでくるのが面白すぎるな
0928名無し生涯学習2016/09/29(木) 23:18:46.45
火消しというか、GWは産能の名物だからねw
これなしのSCのみ選択しようと思ったら、かなり厳しいはず
0929名無し生涯学習2016/09/29(木) 23:35:37.91
GWは産能とセットです
0930名無し生涯学習2016/09/29(木) 23:39:16.71
パンフレットにもっとみんなで模造紙書いてるところとか
発表してる写真を入れたほうがいいと思うよ。
0931名無し生涯学習2016/09/29(木) 23:39:42.86
ネクスト10月号の8ページにグルワについて感想がある。匿名だけど。スク行くとグルワなんて嫌いという多数いたから気持ちの持ち方なんじゃないか?
0932名無し生涯学習2016/09/29(木) 23:46:26.26
そもそもあの手記はGW肯定論調のものしか載せないよ。
嘘だと思うならバックナンバー全部チェックしてみ。
nextはブランディングの一環だから当然だけどな。
0933名無し生涯学習2016/09/30(金) 01:26:25.76
編入にむけて捨て科目の検討始めたら、産能大では「行動科学」が閉講ってことに気付いた
0934植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN 2016/09/30(金) 05:57:38.09
>>920
ご指摘ありがとうございます。私はベソかいてませんし、入学直後からオールCでもええんで単位もらえたらええと言うてますよ。
スクーリングで今のとこC評価だったのは5月に受講した演出表現だけですね。
8月の考える力(大阪)もビジネスパースン基本知識(自由が丘)もA評価でしたよ。
別にアタマええ訳でも悪い訳でもないですよ。ごくごく「普通」ですよ。

>>929
>>930
産能グループワークは職場のプレゼンだけではなく誰でも将来交際する異性が出来た時に文通の練習にもなります。
0935名無し生涯学習2016/09/30(金) 06:21:44.46
自由が丘産能短期大学通信教育過程の諸君。おはよう。
一日の始まりは挨拶から。
幼稚園で習っただろ?
0936名無し生涯学習2016/09/30(金) 06:30:56.12
>>934
模造紙発表は私も感心させられました。
小学生でも模造紙発表はやりませんから、
大人が寄添い模造紙を制作するということは、
目から鱗でした。
吾が慶應義塾大学通信教育過程でも、
模造紙発表を検討するよう教授に申し入れを
するところであります。
0937名無し生涯学習2016/09/30(金) 07:41:22.46
オールCでもいいなら時間のムダ。こんなやる気のない生徒に門戸を開く価値はない。
0938名無し生涯学習2016/09/30(金) 12:32:24.36
ここは高卒脱出目的校だからCでいいよ。
学問したいならアカデミ大。
一般教養科目でもテキスト内容まったく
異なる。
0939植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN 2016/09/30(金) 17:59:27.56
>>935
1日の始まりは神様へのお祈りから始めます。幼稚園の頃に教えられました。
日曜日は教会(子供は教会学校)へ行って礼拝するのは普通の生活スタイルですよ。

>>937
やる気が無いなら最初から入学していません。私はやる気があるから入学したのです。
最小限のエネルギーで最大限の利益を得る。これこそ能率的な学習方法。

同じ10時間という学習時間があったとしてもムダに勉強して1科目2単位S評価目指すより
3科目6単位C評価取るように時間を使う方がムダは少ないです。手段が過剰な状態はムダと言うんです。

>>938
その通りですね。
0940名無し生涯学習2016/09/30(金) 20:41:36.76
3科目受験ならせめてB狙えよ。
5科目受験ならともかく。
0941名無し生涯学習2016/09/30(金) 21:25:33.58
ここでの受験テクニックは、
毎回5科目申し込んで、エネルギー切れたら早めに帰る。
欠席科目にFはつかない。
これが1年半で卒業単位をとるこつ。
0942名無し生涯学習2016/09/30(金) 22:11:20.45
C狙いなら時間とお金を使って学ばないな。せめてBを取る気持ちがないと学びたくない。
0943名無し生涯学習2016/09/30(金) 22:14:39.22
そのテクニックとやらが
実社会でも役に立てばいいね
0944名無し生涯学習2016/09/30(金) 22:41:51.69
市販本では学びにならんよ。
0945名無し生涯学習2016/09/30(金) 22:44:18.64
>>943
会社員(正社員)でいつづけることが安泰と考える人なら、
役になたたんよ。
能率科にいるんだよ、われわれわ。
社畜でいることは、能率を活かす場はなく会社も決まった金と安心しか与えてくれない。
0946名無し生涯学習2016/09/30(金) 23:02:26.02
こんな日本語しか書けなくても単位もらえるんだからいい学校だよ
0947名無し生涯学習2016/10/01(土) 00:05:06.50
ようやく卒業か。お前ら元気でな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。