トップページlifework
1002コメント322KB

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part68◇ [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習2016/09/11(日) 09:41:43.41
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html


四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
◆産業能率大学・通信教育課程Part55◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1472275473/

前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part67◇
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1472013867/
0712名無し生涯学習2016/09/24(土) 19:00:09.25
>>695
本業の方が疎かになるのだけは避けたい
0713名無し生涯学習2016/09/24(土) 19:05:21.10
>>711
アクティブラーニング、問題解決学習を行わない学府が
それを言うべき

つうか講義形式ですべての科目全く行わなかったら文科省に悪い印象与えるわ
0714名無し生涯学習2016/09/24(土) 19:07:59.86
>>697
>以前本学で、たかが一授業・・・これってどういう風にやったんですか?
挙手して賛成反対でやったのですか?
そもそも有無じゃなくて「必要と思わない理由」を一人何個でもいいから
集めてこういう理由が多かったとか言った方が良かったんじゃないですか?
>一生相容れないと・・・それはそうですよ、思考が可笑しいですもん。
「グルワの有無について40人位からアンケート取ったら反対意見が多かったです。」
だから何?で終わっちゃいますよ。
これは私じゃなく学校もそうだったんだと思います。
産能のHPにあるレビューとかいうので産能で学んでここが良かったとか
○○%の人が満足とか書いてあるじゃないですか。その中で具体的な意見
として例えば「正社員になれた」とか「知識が広がり仕事の幅が広がった」
とか「自信がついた」とかあるじゃないですか。あーいうのを見て
これから学ぼうとしている人は参考にするじゃないですか。具体的な
意見は説得力があるから書いているんですよ。
それなのにあなたは・・・それ以上言うのはあなたの自尊心を傷つけることに
なると思うので言いません。
「演出・表現力・・」って科目とか説得交渉だかの科目で相手を納得させる
には・・・ってのがあったと思います。もう一度本を開いてみてはいかがでしょう。
最後にあなたも志あってこの場に来て学んだのでしょうからそれを生かし社会
で強く生きてください。
0715名無し生涯学習2016/09/24(土) 19:13:07.27
>>701そんなことどうでもいいからスイーツって何食ったんだ?
俺にも奢ってくれるのか?
0716名無し生涯学習2016/09/24(土) 19:18:17.64
>>679
>>707
負け犬の遠吠えw
0717名無し生涯学習2016/09/24(土) 20:19:56.46
>>713
毎年誰かしら講師が「この前文科省が来て・・・」「文科省に言われたらしいんですよ」
って話をSCで出すってことは、毎年指摘されていることが多いってことじゃね?
0718植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN 2016/09/24(土) 20:21:28.53
>>715
モンブラン発祥店でのモンブランとチーズタルトですね。おいしかったです。
はい、SC後に出会えれば御馳走しますよ。

>>716
はいはいwそうですねw
0719名無し生涯学習2016/09/24(土) 20:22:51.07
おれが大阪に住んでたら、近畿大学の通信いいと思うけどな。
スクーリングも近いし。
法律学科と短大商経科あるんでしょ?
0720植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN 2016/09/24(土) 20:33:40.70
https://www.youtube.com/watch?v=3KhB64MzLxc
皆はどんな会社に就職したいでしょうかね?
0721植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN 2016/09/24(土) 20:38:54.49
>>714
高卒でもそこそこ稼げる正社員なんかなんぼでもありますよ。

>>719
確かに産能で大学まで出たら近大4年次編入してもええかもしれないですね。
0722名無し生涯学習2016/09/24(土) 20:41:17.01
気にしない人間が警察に行くとか慰謝料をせびるんだ(笑)滑稽だね!
0723植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN 2016/09/24(土) 20:48:42.28
https://www.youtube.com/watch?v=U4l7kyZB59Q
時々ええホテル泊まりたいですよね。

>>722
ええ。まあ目の前に18万落ちてると思ったら安いもんでんがな。
0724名無し生涯学習2016/09/24(土) 20:50:05.79
>>718
効いてる効いてるw
0725名無し生涯学習2016/09/24(土) 21:01:41.36
このスレって世代交代するほど酷くなっていくなw
0726名無し生涯学習2016/09/24(土) 21:07:20.79
次スレからはワッチョイ頼むよ
0727植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN 2016/09/24(土) 21:23:30.14
>>725
世代交代なんてしてませんよ。
ただ会社の休憩時間で大先輩から毎日のように話してもらえたら景気良くなりますよね。

実家暮らしの独身正社員だからかもしれませんが、結婚したり子供授かったら確実に独身シングルバブル崩壊するのは誰でも理解出来るでしょうけど。
独身30代って普通大体普通にお金使って時々高級ホテル使ってても1200万円位は持ってますね。
50代独身の先輩は1億円近くあって定年退職後はお母さんと外国で暮らして親孝行するっていう人います。
まあ将来結婚して授かる子供が中学生位になったら父親としてちゃんと自宅に置いてある祖父が母に買った世界地図使って教育しますよ。
ソ連や東ドイツがいかに悪い国でアメリカや西ドイツが正しい国なのか。教会学校で映画ジーザスキャンプみたいな福音派クリスチャン教育もええですね。
これからの時代はソビエトのような社会主義ではなくアメリカみたいな資本主義国が世界を築いていくんです。
0728名無し生涯学習2016/09/24(土) 21:51:44.16
新しい地図帳買ってもらって勉強しましょうね。約30年前の地理の知識を臆面も出すのは恥ずかしいですよ(笑)
0729名無し生涯学習2016/09/24(土) 22:23:34.55
世代交代してないと思うよ。
入学前も、卒業後も、脱落者も常に覗いてるから。
編入した人たちも多いのに、自分の大学のスレに書かずこここに書く。
それが毎年続くので、世代交代はない。
0730名無し生涯学習2016/09/24(土) 22:29:22.80
本当に意味のないスレだ。
読む気もしない。
0731名無し生涯学習2016/09/24(土) 22:32:24.10
まともな質問はスルーされちゃってる。
0732植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN 2016/09/24(土) 22:35:42.99
>>728
母が中学生の頃祖父に買ってもらった世界地図なのでおそらく45年ものでしょうね。
まあ将来結婚して子供授かって子供が中学生になった時に北朝鮮とイラクが世界地図から消えてなければとは思いますけどね。

>>729
されど産能ですね。

>>730
イヤならムリに読まない方がええと思いますよ。
0733名無し生涯学習2016/09/24(土) 22:58:42.82
読むわけないでしょ。
0734名無し生涯学習2016/09/24(土) 23:04:12.61
レスもあぼーんばっかりだし、副主任の頃より
たちが悪くなってるのは確か。
0735名無し生涯学習2016/09/24(土) 23:09:16.50
植○批判も消えたから元気になっちゃったんじゃないか?
脅しは効いたなw本当に情けない奴らだw
0736名無し生涯学習2016/09/24(土) 23:13:40.25
事務局に通報するのみ。
0737名無し生涯学習2016/09/24(土) 23:15:15.39
>>590
本気でおかしい奴(・・;)
0738名無し生涯学習2016/09/24(土) 23:19:09.38
>>638
変なヤツ
0739名無し生涯学習2016/09/24(土) 23:22:28.24
>>663
お前がね(^ ^)
0740名無し生涯学習2016/09/24(土) 23:24:53.56
>>674
笑わせるわ能無しが(^ ^)
0741名無し生涯学習2016/09/24(土) 23:29:21.28
>>735
おまえのような屑がな(笑)
0742名無し生涯学習2016/09/24(土) 23:31:43.03
この便乗荒らしのがうざいわ。お前もコテつけろや。
0743名無し生涯学習2016/09/25(日) 00:14:02.99
植木というワードは出さなくなりましたね。
案外気の小さい人だったんでしょうね。
0744名無し生涯学習2016/09/25(日) 00:20:05.52
>>741まるで敗北宣言のようです。 (笑)
0745名無し生涯学習2016/09/25(日) 00:45:35.87
>>744
馬鹿には理解不能
(^ ^)
0746名無し生涯学習2016/09/25(日) 00:48:59.83
>>742
頭悪さがにじみでてる(o^^o)
0747名無し生涯学習2016/09/25(日) 01:02:37.65
>>743
そんな事はないよ(^◇^)
0748名無し生涯学習2016/09/25(日) 01:07:15.14
パチンコの打ち子のバイトで金を盗んだらすぐバレて暴行された(←店がホルコンで出玉管理してるからバレたんだろうね)
2016年3月
http://i.imgur.com/ntLFLfz.jpg


2016年9月20日
パチンコ「裏ロム遠隔操作」ボスがバラす荒稼ぎワル手口(1)“あの店は出る”と思わせる
http://www.asagei.com/excerpt/66184
パチンコ「裏ロム遠隔操作」ボスがバラす荒稼ぎワル手口(2)原価1000円が7万円に
http://www.asagei.com/excerpt/66194
パチンコ「裏ロム遠隔操作」ボスがバラす荒稼ぎワル手口(3)警察開発のシステムを悪用
http://www.asagei.com/excerpt/66200
パチンコ「裏ロム遠隔操作」ボスがバラす荒稼ぎワル手口(4)パチンコ産業への風当たり
http://www.asagei.com/excerpt/66204
・「 ・・・系列店を多く抱えたチェーンの依頼なんかも来るから、ひっきりなしだよな。末端の設置屋でも月収100万円ぐらいはいく。俺? 年商10億だよ。それが10年は続いた」
・「・・・この業界は半島系が多いからな。結び付きが深いから、ツテをたどれば、仕事仲間には困らない。だからホールの社長の依頼で裏ロムができたってわけだ。」


パチンコ、スロットは「割制御」で出玉調制中のときは100万回まわしてもしても大当たりしません
「割制御」とは?↓
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html


パチンコ、パチスロは出玉操作されてるので詐欺です
そして、どの店にも店側とつるんだ打ち子軍団がいます(←犯罪)

これが日本の闇
0749名無し生涯学習2016/09/25(日) 01:34:57.29
>>740
負け犬の遠吠えばっかり。
早くおいでよ。入れれば会うでしょう。
0750名無し生涯学習2016/09/25(日) 03:18:00.18
>>706
>>709


>>529

何時までもPCに噛り付いてて面白い?
バカってエンドレスで疲れる。
幼稚で説得力も無い。
俺の生活県内には存在しない生物。
神様、願わくばこんな生物とGWで出会いませんように・・・
0751名無し生涯学習2016/09/25(日) 12:03:38.68
気の小さい奴らだな〜(笑)
0752名無し生涯学習2016/09/25(日) 14:20:28.56
ウエキさん

カモシュウ対策をご教示下さい!
0753名無し生涯学習2016/09/25(日) 16:01:37.90
>>751
ここで自己紹介されても困るわ
0754名無し生涯学習2016/09/25(日) 16:04:42.65
反応してるのは心当たりあるんだろうね(笑)
0755名無し生涯学習2016/09/25(日) 16:07:08.05
本人も「見たくなきゃ見るな」と言ってるんだから
素直にNG入れればいいのに、レスするから荒れるんだよ。
0756名無し生涯学習2016/09/25(日) 17:08:41.14
結局学習意外の話題もわいわいやりたいからこうなって当然。
本音をウエキさんは語る
本音をそのまま出さない8割の日本人
0757名無し生涯学習2016/09/25(日) 17:10:19.53
>>750
おまえが張り付いてるように見えるけど。よっぽど長文だし。
ワタシは慶應で楽しくやってますよ。
気がついてないのあんただけ。
0758名無し生涯学習2016/09/25(日) 17:20:31.93
>>750
よくそんな時間に書けるな
0759名無し生涯学習2016/09/25(日) 17:36:27.79
ところで生活県内ってどうやったら変換されるんだ
0760名無し生涯学習2016/09/25(日) 17:42:47.49
単漢字変換や単語変換でしかうまく該当漢字が出ない入力メソッドしか持ってないってことじゃないの?
0761名無し生涯学習2016/09/25(日) 17:49:33.58
学習意外もな
0762植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN 2016/09/25(日) 18:06:31.54
>>752
過去問題とほとんど同じのが出ますよ。私は何ら事前の試験学習で対策なんてしてません。
基本リポに出題された部分は赤マーカ、応用リポに出てきた部分は黄マーカ。
カモシュウ過去問題に出てきた部分は緑マーカでテキストにアンダーラインをしています。
カモシュウに2回出てきたら緑枠で囲みます。3回以上出てきたら文章塗りつぶします。
過去問をテキストに書込んだり自作で資料作ったらラクそうですが、それはやったらあかんみたいです。
大体どういう所が出てくるのが予想はつきますね。
0763名無し生涯学習2016/09/25(日) 18:26:09.53
学習意外は正しいんじゃないか?
学習意識の外。
以外だと含むからおかしいだろ?
0764名無し生涯学習2016/09/25(日) 18:31:47.73
科目試験って想像するに問題をローテーションしてると思う
で、年度単位で、同じ問題ごとで、その問題に解答した学生の点数をまとめ、
受験月ごとの偏差も出すのだと思う。
同じことを、また翌年もやる。
0765名無し生涯学習2016/09/25(日) 18:35:42.39
>>763
こういうレベルのやつとGWさせられると思うとな
0766名無し生涯学習2016/09/25(日) 18:45:03.56
産能クオリティー
0767名無し生涯学習2016/09/25(日) 18:48:44.44
結局ムダになってる隔離すれと退避すれ。
隔離したつもりがはいっておらず、
退避したつもりがこちらが気になる。
0768名無し生涯学習2016/09/25(日) 20:08:30.14
>>764今手元に6冊あるけど同じじゃない奴もあるね。ただ5.6回分やれば被って
いる問題にあたる可能性が大きいですね。上にも書いてあったとおり
過去問に出た場所をマーカーするのも手ですね。
説明せよという問題もあるのでそれもどのページにあるかだけでも対策には
なると思います。ただここの試験はテキスト持込可が多いのでみんな勉強
しないで索引を使いこなしています。
ろくすっぽテキスト読んでなくても対応できる場合があります。
ですから産能のテキストは全て索引をなくした方がいいと思います。
0769名無し生涯学習2016/09/25(日) 20:19:02.03
科目試験で過去問基本みたことないけど、
健康とスポーツだけは落ちたので見た。
でも難易度は毎回変わらないと思った。
解答枠を書かないんだが、スポーツがらみ=ルール厳しい講師
という仮設をたて、次の試験できれいに枠線と丸付き数字書いたら
Aもらえた。
0770名無し生涯学習2016/09/25(日) 21:12:12.12
俺は前回Fだった科目をしっかり勉強してS取った。でもそれが最初で最後w
0771名無し生涯学習2016/09/25(日) 21:16:20.59
>>765
抽象能力をわからん人だ
0772名無し生涯学習2016/09/25(日) 21:22:01.64
抽象能力なんて破綻した日本語のようなものを使う人間でも
単位くれるんだから、やっぱり市場の需要は割と高いのかもな。
07737522016/09/25(日) 21:23:59.98
>>762
ウエキさん
いつもアドバイスありがとうございます!
0774名無し生涯学習2016/09/25(日) 21:26:04.98
>>772 抽象化スキルないと人生苦労するよ
ウエキさんは抽象化を言葉の端々にしている、本人気付いてないだろうけど。
0775名無し生涯学習2016/09/25(日) 21:27:39.37
具体策と基数ではもう人を説得させるプレゼンはできない
抽象化されたイメージと序数による比較でプレゼンが求められる21世紀
0776名無し生涯学習2016/09/25(日) 21:28:22.74
選択間違えた人がまた登場?
0777名無し生涯学習2016/09/25(日) 21:29:14.87
ほら、実際にわかる人はウエキ氏に感謝もしている
0778名無し生涯学習2016/09/25(日) 21:35:48.30
あと半年で卒業か。本当に悩む、3年次編入して産能大を卒業しようか
他所へ行こうか、3年まで在籍して4年編入しようか。
この学校にも魅力があるけど、、、悩むわ。
0779名無し生涯学習2016/09/25(日) 21:39:56.74
>>757
学生証うっぷ
0780名無し生涯学習2016/09/25(日) 21:43:09.92
>>779
プラカードですよ
0781名無し生涯学習2016/09/25(日) 21:44:14.79
>>779
止めとけ止めとけ。

どうせ嘘なんだからさ。
慶應にいってるやつが
ここに出入りする必要ないだろ?
言い返せなくて嘘八百でごまかしてるだけ。
相手にするだけ無駄だよ。
まあ意地になって他人の学生証載せる可能性はある。
暇そうだしさ。
0782名無し生涯学習2016/09/25(日) 21:46:37.37
そう思ってればいいんですよ。
同学になったのは以前が画像上げたとい66単位の人だけじゃないですから。
わたしはその話題がでたとき、英語で認定もらったフル単位じゅないと言ったもの。
ほかにもいっぱいここ出た人いますよ。
0783名無し生涯学習2016/09/25(日) 21:52:46.22
>>781
>ここに出入りする必要ないだろ?
ここは違うな。
わたしは入学前からここに来てたし、卒業してもくると言った。
0784名無し生涯学習2016/09/25(日) 21:57:24.26
他に編入してここ覗いてる奴なんて腐るほどいるよ。
覗いてる理由は懐かしさもあるし色々面白いから。
0785名無し生涯学習2016/09/25(日) 21:58:01.32
そのとおりです
0786名無し生涯学習2016/09/25(日) 22:00:11.52
>>778
3年まで在籍しても他大の4年次編入はできない。
あれは学士編入専用。
ここが合ってると思えばここでいいんじゃん?
無理に他行って、こんなはずじゃなかったと
後悔するよりマシでしょ。
0787名無し生涯学習2016/09/25(日) 22:13:28.24
>>778
5年後、10年後の自分をイメージして、
現在+2年の時期(卒業する年)を想像する。
「あのときこの大学を出て置いてよかった」
と、その未来の自分が笑顔で答えてくれる大学を選ぶ。
わたしはそうした。
0788名無し生涯学習2016/09/25(日) 22:16:12.51
>>779
ほらな。言った通りだろ?
もってない物をアップするのは不可能なんだよ。
もう相手にすんな。
勝手にKOKO言わせとけ。
0789名無し生涯学習2016/09/25(日) 22:16:30.18
わたしは会ってみたい人、学んでみたいこと
で選んだけど。
0790名無し生涯学習2016/09/25(日) 22:23:20.78
>>786そうなんだ。でも俺が見た募集要項には3年以上在籍し92単位以上修得
した者と書いてあったんだけど。
0791名無し生涯学習2016/09/25(日) 22:30:34.64
>>788
もってるけど出せるもの惰性内ものはあるさ。
文科省が全大学に課してる保健体育のテキストといっしょのはいいよ。
ttp://livedoor.blogimg.jp/monedge/imgs/0/d/0d6a008b.jpg

アクセスしたらIP記録されるのは覚悟してね。
0792名無し生涯学習2016/09/25(日) 22:33:03.07
>>782>>785って
どう見ても自演だよね
0793名無し生涯学習2016/09/25(日) 22:34:00.06
卒業してよかったよな >>784
0794名無し生涯学習2016/09/25(日) 22:34:50.92
>>790
ああそういうことか。
でも同じ学校に3年以上だったらどのみち無理だよ。
ここと大学は別扱いだから。
0795名無し生涯学習2016/09/25(日) 22:35:50.23
それは成績証明書を出してみないとわからんのではないか?
0796名無し生涯学習2016/09/25(日) 22:37:09.33
うん、見え見えで面白い
0797名無し生涯学習2016/09/25(日) 22:37:26.43
>>792
そう思うならどうぞどうぞ。
少なくとも俺は1回しか書いてないから
2人はいるけど。
0798名無し生涯学習2016/09/25(日) 22:37:35.89
さすが産能クオリティー
0799名無し生涯学習2016/09/25(日) 22:38:05.97
>>797
正解!
0800名無し生涯学習2016/09/25(日) 22:39:27.93
>>794今度電話かメールで聞いてみるけどたぶんいけると思うだよね。
0801名無し生涯学習2016/09/25(日) 22:40:13.99
どうぜ11月から各大学の説明会(個別の)が始まるのだから、
みんな行ってみればいいと思いますよ。
その上で、産能がやはりよりなら3年編入すればよい。
他行きたければ他にいくもよし。
個別を薦める。
合同説明会でなんとかなるのは産能だけかも。
0802名無し生涯学習2016/09/25(日) 22:41:09.75
>>800
短大の認定分が産能大で修得したと認められれば
いけるかもね。
確かにその辺は直接問い合わせてみるといいと思うよ。
0803名無し生涯学習2016/09/25(日) 22:43:11.66
卒業手続き書類が届く時期にみんなが悩むこと
1. どこに編入するか
2. どうやって余計なコストを払わないようにしようか
0804名無し生涯学習2016/09/25(日) 22:45:51.09
>>801
自分の場合は産能含めて先に資料を全て取り寄せて
比較した。それで事前に疑問点を全部書き出して
合同説明会に参加したら意外とスムーズだった。
その中で興味湧いた大学の個別説明会にもう一度
足を運んでさらに詳しく聞いたよ。
担当者に当たり外れあるから、時間取れるなら
合同と個別で2回行く方がいい。
0805名無し生涯学習2016/09/25(日) 22:48:50.14
>合同と個別で2回
わたしもそうしたところいくつかありました。

説明会の事務員の年齢層と、実際の大学の事務員の年代は比例するというあるある法則を発見しました。
0806名無し生涯学習2016/09/25(日) 22:54:48.29
去年卒業単位かなり早めに取ったからと、よく考えずにたしか10月中に
産能に「もう金振り込んだ。来春から産能大だ」って書いてた人いたな。

それ見た時、なんで他が募集の開始もしていない時期に、
自分の足で調べもしないで金振り込めるんだろうと思ったのを思い出した。
0807名無し生涯学習2016/09/25(日) 22:57:32.13
ここのシステムが合ってると思った人はそれでいいと思う。
経営の実学みたいなカリキュラムって他にないし、
卒業もそれほど負担にならず2年でできるだろうから。
0808名無し生涯学習2016/09/25(日) 22:59:03.30
経営の実学...数式もグラフもなく(多用していない)、回帰分析もない
テキストにあるのだろうか。
0809名無し生涯学習2016/09/25(日) 23:06:15.03
各大学の説明会は合同とちがって、事前登録が必要なのがありますので、
来月あたりから各大学のサイトで情報を追いかけましょう。
0810名無し生涯学習2016/09/25(日) 23:09:51.99
>>808
あんまりガチなことやってると卒業率悪くなるから
そういうのをやりたきゃ他に行くべき。
0811名無し生涯学習2016/09/25(日) 23:12:25.84
社会や世界のすべてのデータを集めることはできないのに、
数学や経済で数式や理論がなりたつのはなぜか。
それは現実世界は基数(1とか2とか)で考えるが、理論の世界では序数で考えるからなのだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています