トップページlifework
1002コメント322KB

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part68◇ [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習2016/09/11(日) 09:41:43.41
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html


四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
◆産業能率大学・通信教育課程Part55◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1472275473/

前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part67◇
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1472013867/
0671名無し生涯学習2016/09/24(土) 01:51:58.27
>>668
>>656だけど>>657ではないよ。
別にアクティブラーニングを学校が推奨するのは
いいんじゃないの。それを売りにしたいのも理解してるよ。
でもそれと実際の学生たちの要望に乖離があるってこと。
あなたに言わせれば、そういうコミュ障は
ここに来るなって理論なんでしょ?
下調べをしなかった自己責任。
ただ、通信のしかも短大に来る層の多くが
そんなに前向きにGWやったりディスカッションで
自分を高めたいと思っているかどうかって話をしただけ。
そういうペルソナを作って運営していくのは
企業としての方向性だからお好きにどうぞ。
0672名無し生涯学習2016/09/24(土) 02:26:44.28
>>670
それを言ったらなぁ…勝手にやらせておくのが良いのかもね…
0673名無し生涯学習2016/09/24(土) 02:43:53.41
グルワ否定派ではないよ。

普段は自学自習だから、スクの機会に折角だから講師から指導(講義)受けたいじゃん。

そう思って受けたスクも、グルワの割合があまりにも大きすぎると、たまに何しに来たのかわからなくなる時があるんだけど…
0674名無し生涯学習2016/09/24(土) 04:31:30.38
>>569
何を根拠に図星?

大概のばかって
思い込みが激しい。
お前のことだけどw

もうバカの相手は最後。
なぜ俺が慶應に行きたいと感じたのか
説明してみろよ。
説明できなきゃ泣かすわ
0675名無し生涯学習2016/09/24(土) 08:13:47.97
>>523
です。
>短大は学士じゃなく特別入学扱いで
>慶應では入学時に20単位も認められない。

こういう事情を初めて知りました。ありがとうございます。
ならば都内で一番簡単な4大の通信に行く道を取りたいと思います。
そこで、質問です。
一番楽な4大通信制はどこですか?
0676名無し生涯学習2016/09/24(土) 08:56:41.57
早稲田
0677名無し生涯学習2016/09/24(土) 09:21:14.90
>>675
大手前
0678名無し生涯学習2016/09/24(土) 09:39:48.26
法政もここからだとなかなか入れないと聞いたよ
0679植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN 2016/09/24(土) 10:16:35.20
関西人だと法政卒とか日大卒とか聞いてもすごいとか思わないしあんまピンとこないですね。早稲田や慶応も東京近辺のええ大学っていう感じで名前だけ大体知ってるっていう程度。国公立なら東大以外あとの大学名はほとんど聞かない。

やっぱり私立ならマグロでお馴染み近畿大学、関西大学に関西学院大、あとは同志社と立命館が圧倒的にネームバリューがありますね。
でも通信やってる大学が関西は極端に少ないよ。根本的に儲からないのが一番の原因じゃないでしょうかね。
授業料(特に設備費など)を学生から恐ろしくぼったくってキャンパスもとにかく派手ででかいビルを作りたがるのが全体的な関西圏私立大学のイメージです。カルト宗教施設と見間違う大学もJR乗ってたらようけ見えますよ。産能とは違う考えなんでしょう。
関西で私立大学入ったら金持ちでないと破産しますし高校の友人も何人も奨学金破産状態でやられてます。しかも有名大卒の派遣社員や生活保護もらってるニートまでいますわ。

まあ医者や教師や弁護士など大卒でないと出来ない仕事に就くとか以外は、高校卒業して正社員で働きながら授業料が安くてラクして楽しんで単位取りやすい産能行くんが最も効率ええ人生プランですよ。
0680名無し生涯学習2016/09/24(土) 10:22:54.84
滋賀って関西な気がしないな。
東日本やろ。東日本スレ該当
0681植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN 2016/09/24(土) 10:32:07.75
>>656
>>657
大阪SCも自由が丘SCも両方参加しました。科目によるのかもしれませんが、何で自由が丘SCのグループワークってあんなに静まって盛り上がらないんですかね。
大阪SCだと問題解決のタワー作りはどこも盛り上がりまくってたし、考える力では全員が早い者勝ちで発表したりホワイトボードへダッシュし合って発表したりしましたが、自由が丘のあの静かさは何って印象でしたね。
何でそんなにグループワーク嫌いな人がいるん?って思います。そんなにイヤなら最初から入学しない退学すればええだけの話で、文句言い続けながら在籍しなくてもええんじゃないでしょうか。

>>680
滋賀は日本のほぼ中心にあるんで、東日本にも西日本にも該当すると思います。関東とか東京とか言われたら明確に地域が定義されてる以上外されそうですけどね。TDLがかろうじて粘れる地域かもしれませんけど。
0682名無し生涯学習2016/09/24(土) 10:34:43.45
>>671
要望があろうが、文科省がアクティブ・ラーニング、グループワークの日本の教育の取り入れを決め、
それに大学が徐々に従って来ているんだから仕方がない。
シラバスさえ90年代までしっかりしておらず、科目と先生は書かれていても、
学履修う内容や試験判断基準がわからないので、授業受けて思ったのと違ってたというような時代から
いまようやく6割越えの大学がシラバスに科目内容や判断基準を書くようになった。
0683名無し生涯学習2016/09/24(土) 10:36:51.04
つまりコミュニケーションに問題があると自覚している人は、
人と接せずとも面接授業単位がとれるメディア授業、放送授業もちゃんと文科省は
認めている。
0684名無し生涯学習2016/09/24(土) 10:40:29.52
>>674 慶應行きたいってことなんだね
相手は求めてない
0685名無し生涯学習2016/09/24(土) 10:48:14.22
早稲田は料金はともなく、科目でみても特殊。
通学で実績がある政治、経済、法学、文学などが揃えば
通信過程も人集まるんじゃないかな。
でも先生(教授)は一般的に週末とか8月とか休みたいから、集まらないと思う。
0686名無し生涯学習2016/09/24(土) 10:51:34.82
>>681
ボケる気質も突っ込む人もいないからじゃないすか?
場の空気が静かすぎても、話はじめて空気を変える人もいないのが関東人。
0687名無し生涯学習2016/09/24(土) 11:29:45.49
教師は大卒じゃなくても通信制で頑張れば取れたはず。
0688名無し生涯学習2016/09/24(土) 13:16:18.24
>>671
>実際の学生たちの要望に乖離があるってこと。 あなたに言わせれば、そういうコミュ障は
ここに来るなって理論なんでしょ?

違います。寧ろコミュニケーションが苦手な人ほど参加すべきと思ってます。
お金を払って来ているのだから自分を高めてほしいですね。仕事の失敗は
ずっと同じ顔会わせますからきついですがここでは3日ですからね。失敗
して学んでほしいですし、克服もしてほしいです。

>ただ、通信のしかも短大に来る層の多くが
そんなに前向きにGWやったりディスカッションで
自分を高めたいと思っているかどうかって話をしただけ。

ちょっと意味がわからないのですが通信の短大に18万払って3日連続でスク
を含む最短2年通わないと卒業しているのだからそれなりの覚悟は必要です。
最短2年で6割卒業、留年入れたもっと上がるんでしょうけど大半はそれを
やって来ているわけですよね。本音はグルワ面倒で嫌だという人もいると
思います。3日間スク、定期試験、リポート提出、これは相当な労力です。
それに18万+スク交通費+宿泊代など実際の支出は人それぞれですが私の
場合ですが単純に30万円は超えます。もっと多い人もいるでしょう。
短大通信で勉強する為に入学した人は全て何らかで成長したいと思っている
人だと自分は思っていたのであなたの意見はどうかなって思ってます。
併修生はわかりませんが。。。
0689名無し生涯学習2016/09/24(土) 13:16:45.32
続き
最後に>>656の書き込みをよく読んでください。
本学では指示されないってこれは事実なんですか?アンケートを取ったんですか?
もしそうだとしたらきちんと学校に意見言ったらいいですよ。
スクの大半は自由が丘だから都内だけでなく全国から生徒が集まります。
関西からも来ます。自由が丘のスクの方が地方スクよりレベルが高いって
いうのも聞いたことがあります。その本学で指示されないとか何の根拠も
ないなら発言しない方がいいと思いますよ。
それとグルワばっかりで先生のテキストや資料を使った授業を期待していた
というのが私も経験したのですがそのような意見がある人は直接先生に言うか
アンケートに書くしかありません。いきなり初日に来てテキスト使って
授業してくださいと言ってはいそうしますってことは出来ないでしょうけど。
言うのはいいと思いますがこれもまた先生や学校の考えがあるので難しいでしょう。
0690名無し生涯学習2016/09/24(土) 13:32:05.15
緩く勉強して卒業したいって人でグルワやディスカッションして高めたいと
思ってない人はとっくに辞めてるよ。入ったらわかるけどグルワは避けられない
もん。辞めたいとまではいかないけど頑張ってみるかって人は何らかの目的が
メリットがあると思うからだよ。その中には成長したい、高めないが入って
いると思うよ。
0691名無し生涯学習2016/09/24(土) 13:34:29.08
緩くて産能生らしい意見で平和やね、
0692名無し生涯学習2016/09/24(土) 14:54:50.90
グルワ以前の問題でつまづいた
悩む前にさようなら
0693名無し生涯学習2016/09/24(土) 15:02:08.38
何を基準に改行してるんだ?
ー所懸命書いてるのは伝わるが…
0694植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN 2016/09/24(土) 15:38:39.74
>>686
確かにそうかもしれないですね。大阪と気質が違うんだなと思いました。

>>688
私は年間18の授業料以外に全部合計して年間50位です。6月科目習得試験後は迎えにきた母とタクシー移動でヒルトン大阪の最上階に一泊、これが5万。
8月の自由が丘SCは渋谷駅前のホテルに2泊してランチは7号館向かいのスーパー紀伊国屋の弁当(弁当とジュースとサラダの3点で2000位する)スクーリング帰りは数人にスイーツ御馳走して新幹線グリーン車利用で帰路。5万。
10月科目習得試験後は阪急辺りで夕飯食うて旨い酒飲んでベイタワーホテルの48階アーバンフロア1泊して翌日は有給使って近鉄特急DX席で名古屋行ってデートしてから新幹線グリーン席で帰ろかな。予算5万。
12月の科目習得試験後は祖母か母連れてインターコンチネンタル大阪にでも行こう。5万。

こんな感じで年50、2年で100位かかるだろうけどこれ位かけても多分普通の短大や大学の通学生の費用以下です。
誰か誹謗中傷してくれたら賠償請求で年間基本料の18浮かせられるんだけど急に静かになったしな。植木専用スレみたいなムダなスレ作りよって一時期盛り上がってたみたいだがくすぶってるし、面白くない。
0695名無し生涯学習2016/09/24(土) 15:39:18.01
>>692
なに?
0696名無し生涯学習2016/09/24(土) 15:56:16.47
グルワが苦手でバカでどうしょうもないダメ人間だけど短大卒がほしい、人間として生きたい、認めてほしい、
というような正直な書き込みならまだ手をさしのべて良い方向に導きたいというのが人としての心情だが
周りのせいにしたり言い訳みたいな文句つけてるからダメなんだよ。
一人の大人としてどうなの?と問われていることに気がつかないと。
0697名無し生涯学習2016/09/24(土) 16:02:10.18
>>689
あなたの考え方はコミュ障の人間がそれを克服するべき、
グルワ反対派など証明できない限り何を言おうが無駄
という主張なので、一生相容れないと思います。

だから結論として選んだお前が悪い、でいいですよ。
実際入学を決めたのは自分自身ですから。
おかげで他へ行くための下調べをより入念に
するようになりましたし。

以前本学で、たかが一授業40人程度のスクーリングですが
グルワの有無を多数決で取った際、殆ど賛成派は
いませんでしたけど、これもサンプル数から言えば
まあ特殊例ですよね?

他にも色々、自分のニーズには合わなかったので
完全なるリサーチ不足でした。申し訳ございませんでした。

私も放送大学と座学スクーリングでどうにか卒業は
できたので、これからは失敗しないよう気をつけます。

なお、卒業したので特に学校側に要望はありません。
ただ、私のようにリサーチ不足で入学して
同じ轍を踏む人が少しでも減ればいいなと思います。
0698名無し生涯学習2016/09/24(土) 16:03:17.17
>>694名の知れたホテルの最上階で5万なんだ。俺でも手が届きそうだ。
俺にもスイーツ奢れ、
0699植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN 2016/09/24(土) 16:20:52.15
他人に奢られるよりホテルのラウンジで食うスイーツも旨いですよ。
大抵の外資系ホテルは特別室宿泊者専用ラウンジあって常時バイキング形式で食べ放題、酒飲み放題です。
ヒルトンは室内プールもあって大阪の真ん中で水泳出来ましたよ。

まあヒルトン最上階言うても翌日が平日だからかな。需要のあるクリスマス前や盆時期は2人一泊10位するかもね。まあそれでも普通の会社員ならボーナスなど手を伸ばせば届けない額でもないですよ。
去年泊まった《あべのハルカス》51階の大阪マリオット都ホテルのコーナーキングも翌日が平日なら2人6万位で泊まれますが、繁盛期やスイートなど大型ルームなら10以上しそうですね。12月に予定してるインターコンチネンタルも大体同じ位です。
0700名無し生涯学習2016/09/24(土) 16:24:18.71
》694
何を言いたいの?単なる自慢話?
0701植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN 2016/09/24(土) 16:55:11.62
>>700
>>700
自慢でも何でもないですよ。楽しく学生生活を送るコツみたいな事で普通の事です。
そもそも会社で定年退職前の大先輩のオジサマ、オバサマから言われませんか?うちの若い頃はね〜、わしがお前位の頃はな。といった具合に。
VANやJUNといったブランド品を愛用。女はメッシー君(飯を奢る男)やアッシー君(外車で家まで送る男)、ミツグ君(とにかく貢いでくれる)などボーイフレンド最低3人はキープするのが普通。
上がり続ける給料に若者は外車を乗り回して繁華街のディスコで踊り明かす。女性にはティファニーのオープンハートを入れたジュエリーカクテルをプレゼント。お客さんからの祝儀金だけで生活が出来て給料まったく手をつけなくても生活出来る社員もいた。
夏からクリスマスに泊まる高級ホテル押さえておかないと予約がとれない程の大人気。そもそも高級ホテルで大学生がホームパーティをするのは普通。
銀行から借金してまで土地や家などを購入して転売するだけで大儲け。預金しておくだけで年率6%の利息がつきます。まあ貯金なんかするより使った方が楽しいですよね。

子供の頃は父親が勤めてた外資系企業、アメリカから家族で帰国後も親父の会社でオープンハウスというイベントがあったな。
一流ホテルのシェフを会社に呼んでタダで親父の会社で良い飯食べたりジュースの自販機がタダで常時点灯してたり。
ゲーム景品にハワイ旅行とか帰りはタクシー券渡されて母と家まで送ってもらったり大人になったらこういう会社で働きたいと小学生ながらに思ってたよな。
今は撤退してもう無いけど。
0702名無し生涯学習2016/09/24(土) 16:56:40.19
もっと単刀直入に書かないと読む気が半減する。
0703名無し生涯学習2016/09/24(土) 17:01:39.43
慶應通教生、名誉欲の権化にして知識欲の塊
中央通教生、昭和のかほり濃厚なプライドき法学徒

こんな感じかな?
0704名無し生涯学習2016/09/24(土) 17:21:48.87
>>684
いやいや、お前存在自体、
誰も求めてないw
悲しいけど、それが現実。

大丈夫?涙で文字が滲んで見えにくくない?www
0705名無し生涯学習2016/09/24(土) 17:35:22.60
>>679
関東で慶應がスゴイと思われてるのは
やっぱり医学部があるから。
関東では大学で医学部作ろうとしたら
教授には大抵、東大ではなく慶応の人をスカウトする。
また、ちょっと大き目の総合病院を作るとしても
慶應の人を呼ぶ。
慶應の医学部は実績も歴史も東大医学部を
上回ってるのが現実。
0706名無し生涯学習2016/09/24(土) 17:45:00.24
>>704
余程悔しかったんだなってのが伝わって来る内容になってますよ
0707植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN 2016/09/24(土) 17:57:40.53
>>705
へえ〜そうなんですか。関西だと慶応や早稲田という名前は通用しますがよく解らないですね。
別の有名な大学もあるんでしょうが、余り耳にしませんね。
まあ名前ブランドなんて所詮そんな程度のもんですよ。外国で慶応といってもまず解る人しか解らないでしょう。
ハーバード大やマサチューセッツ工科大みたいに世界中に名前が通用する大学ってせいぜい日本だと東大位?
他人からの評価や視線なんか気にしたらろくな事無い。何にも気にしない主張するだけの人生は楽ですよ。
0708名無し生涯学習2016/09/24(土) 18:40:29.22
アクティブラーニングは次回の指導要領の改定でより積極的に行わなくちゃいけなくなるから、
撤廃とか無理な話。
他大に逃げても他大も要領に追従することになるので、
結果一緒。

コミュ障排除云々じゃなく、国の方針だから。
産能は少し先駆けてやってただけ。
0709名無し生涯学習2016/09/24(土) 18:54:48.59
>>704
自分の心が泣いてるぜ。
来春選択できるよ。
0710名無し生涯学習2016/09/24(土) 18:55:25.65
産能は違う方向にいってしまった感じ
0711名無し生涯学習2016/09/24(土) 18:57:00.70
アクティブラーニング、GW推進校
って言わないとな。
ないと思って入校したら、
目もあてられない。
0712名無し生涯学習2016/09/24(土) 19:00:09.25
>>695
本業の方が疎かになるのだけは避けたい
0713名無し生涯学習2016/09/24(土) 19:05:21.10
>>711
アクティブラーニング、問題解決学習を行わない学府が
それを言うべき

つうか講義形式ですべての科目全く行わなかったら文科省に悪い印象与えるわ
0714名無し生涯学習2016/09/24(土) 19:07:59.86
>>697
>以前本学で、たかが一授業・・・これってどういう風にやったんですか?
挙手して賛成反対でやったのですか?
そもそも有無じゃなくて「必要と思わない理由」を一人何個でもいいから
集めてこういう理由が多かったとか言った方が良かったんじゃないですか?
>一生相容れないと・・・それはそうですよ、思考が可笑しいですもん。
「グルワの有無について40人位からアンケート取ったら反対意見が多かったです。」
だから何?で終わっちゃいますよ。
これは私じゃなく学校もそうだったんだと思います。
産能のHPにあるレビューとかいうので産能で学んでここが良かったとか
○○%の人が満足とか書いてあるじゃないですか。その中で具体的な意見
として例えば「正社員になれた」とか「知識が広がり仕事の幅が広がった」
とか「自信がついた」とかあるじゃないですか。あーいうのを見て
これから学ぼうとしている人は参考にするじゃないですか。具体的な
意見は説得力があるから書いているんですよ。
それなのにあなたは・・・それ以上言うのはあなたの自尊心を傷つけることに
なると思うので言いません。
「演出・表現力・・」って科目とか説得交渉だかの科目で相手を納得させる
には・・・ってのがあったと思います。もう一度本を開いてみてはいかがでしょう。
最後にあなたも志あってこの場に来て学んだのでしょうからそれを生かし社会
で強く生きてください。
0715名無し生涯学習2016/09/24(土) 19:13:07.27
>>701そんなことどうでもいいからスイーツって何食ったんだ?
俺にも奢ってくれるのか?
0716名無し生涯学習2016/09/24(土) 19:18:17.64
>>679
>>707
負け犬の遠吠えw
0717名無し生涯学習2016/09/24(土) 20:19:56.46
>>713
毎年誰かしら講師が「この前文科省が来て・・・」「文科省に言われたらしいんですよ」
って話をSCで出すってことは、毎年指摘されていることが多いってことじゃね?
0718植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN 2016/09/24(土) 20:21:28.53
>>715
モンブラン発祥店でのモンブランとチーズタルトですね。おいしかったです。
はい、SC後に出会えれば御馳走しますよ。

>>716
はいはいwそうですねw
0719名無し生涯学習2016/09/24(土) 20:22:51.07
おれが大阪に住んでたら、近畿大学の通信いいと思うけどな。
スクーリングも近いし。
法律学科と短大商経科あるんでしょ?
0720植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN 2016/09/24(土) 20:33:40.70
https://www.youtube.com/watch?v=3KhB64MzLxc
皆はどんな会社に就職したいでしょうかね?
0721植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN 2016/09/24(土) 20:38:54.49
>>714
高卒でもそこそこ稼げる正社員なんかなんぼでもありますよ。

>>719
確かに産能で大学まで出たら近大4年次編入してもええかもしれないですね。
0722名無し生涯学習2016/09/24(土) 20:41:17.01
気にしない人間が警察に行くとか慰謝料をせびるんだ(笑)滑稽だね!
0723植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN 2016/09/24(土) 20:48:42.28
https://www.youtube.com/watch?v=U4l7kyZB59Q
時々ええホテル泊まりたいですよね。

>>722
ええ。まあ目の前に18万落ちてると思ったら安いもんでんがな。
0724名無し生涯学習2016/09/24(土) 20:50:05.79
>>718
効いてる効いてるw
0725名無し生涯学習2016/09/24(土) 21:01:41.36
このスレって世代交代するほど酷くなっていくなw
0726名無し生涯学習2016/09/24(土) 21:07:20.79
次スレからはワッチョイ頼むよ
0727植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN 2016/09/24(土) 21:23:30.14
>>725
世代交代なんてしてませんよ。
ただ会社の休憩時間で大先輩から毎日のように話してもらえたら景気良くなりますよね。

実家暮らしの独身正社員だからかもしれませんが、結婚したり子供授かったら確実に独身シングルバブル崩壊するのは誰でも理解出来るでしょうけど。
独身30代って普通大体普通にお金使って時々高級ホテル使ってても1200万円位は持ってますね。
50代独身の先輩は1億円近くあって定年退職後はお母さんと外国で暮らして親孝行するっていう人います。
まあ将来結婚して授かる子供が中学生位になったら父親としてちゃんと自宅に置いてある祖父が母に買った世界地図使って教育しますよ。
ソ連や東ドイツがいかに悪い国でアメリカや西ドイツが正しい国なのか。教会学校で映画ジーザスキャンプみたいな福音派クリスチャン教育もええですね。
これからの時代はソビエトのような社会主義ではなくアメリカみたいな資本主義国が世界を築いていくんです。
0728名無し生涯学習2016/09/24(土) 21:51:44.16
新しい地図帳買ってもらって勉強しましょうね。約30年前の地理の知識を臆面も出すのは恥ずかしいですよ(笑)
0729名無し生涯学習2016/09/24(土) 22:23:34.55
世代交代してないと思うよ。
入学前も、卒業後も、脱落者も常に覗いてるから。
編入した人たちも多いのに、自分の大学のスレに書かずこここに書く。
それが毎年続くので、世代交代はない。
0730名無し生涯学習2016/09/24(土) 22:29:22.80
本当に意味のないスレだ。
読む気もしない。
0731名無し生涯学習2016/09/24(土) 22:32:24.10
まともな質問はスルーされちゃってる。
0732植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN 2016/09/24(土) 22:35:42.99
>>728
母が中学生の頃祖父に買ってもらった世界地図なのでおそらく45年ものでしょうね。
まあ将来結婚して子供授かって子供が中学生になった時に北朝鮮とイラクが世界地図から消えてなければとは思いますけどね。

>>729
されど産能ですね。

>>730
イヤならムリに読まない方がええと思いますよ。
0733名無し生涯学習2016/09/24(土) 22:58:42.82
読むわけないでしょ。
0734名無し生涯学習2016/09/24(土) 23:04:12.61
レスもあぼーんばっかりだし、副主任の頃より
たちが悪くなってるのは確か。
0735名無し生涯学習2016/09/24(土) 23:09:16.50
植○批判も消えたから元気になっちゃったんじゃないか?
脅しは効いたなw本当に情けない奴らだw
0736名無し生涯学習2016/09/24(土) 23:13:40.25
事務局に通報するのみ。
0737名無し生涯学習2016/09/24(土) 23:15:15.39
>>590
本気でおかしい奴(・・;)
0738名無し生涯学習2016/09/24(土) 23:19:09.38
>>638
変なヤツ
0739名無し生涯学習2016/09/24(土) 23:22:28.24
>>663
お前がね(^ ^)
0740名無し生涯学習2016/09/24(土) 23:24:53.56
>>674
笑わせるわ能無しが(^ ^)
0741名無し生涯学習2016/09/24(土) 23:29:21.28
>>735
おまえのような屑がな(笑)
0742名無し生涯学習2016/09/24(土) 23:31:43.03
この便乗荒らしのがうざいわ。お前もコテつけろや。
0743名無し生涯学習2016/09/25(日) 00:14:02.99
植木というワードは出さなくなりましたね。
案外気の小さい人だったんでしょうね。
0744名無し生涯学習2016/09/25(日) 00:20:05.52
>>741まるで敗北宣言のようです。 (笑)
0745名無し生涯学習2016/09/25(日) 00:45:35.87
>>744
馬鹿には理解不能
(^ ^)
0746名無し生涯学習2016/09/25(日) 00:48:59.83
>>742
頭悪さがにじみでてる(o^^o)
0747名無し生涯学習2016/09/25(日) 01:02:37.65
>>743
そんな事はないよ(^◇^)
0748名無し生涯学習2016/09/25(日) 01:07:15.14
パチンコの打ち子のバイトで金を盗んだらすぐバレて暴行された(←店がホルコンで出玉管理してるからバレたんだろうね)
2016年3月
http://i.imgur.com/ntLFLfz.jpg


2016年9月20日
パチンコ「裏ロム遠隔操作」ボスがバラす荒稼ぎワル手口(1)“あの店は出る”と思わせる
http://www.asagei.com/excerpt/66184
パチンコ「裏ロム遠隔操作」ボスがバラす荒稼ぎワル手口(2)原価1000円が7万円に
http://www.asagei.com/excerpt/66194
パチンコ「裏ロム遠隔操作」ボスがバラす荒稼ぎワル手口(3)警察開発のシステムを悪用
http://www.asagei.com/excerpt/66200
パチンコ「裏ロム遠隔操作」ボスがバラす荒稼ぎワル手口(4)パチンコ産業への風当たり
http://www.asagei.com/excerpt/66204
・「 ・・・系列店を多く抱えたチェーンの依頼なんかも来るから、ひっきりなしだよな。末端の設置屋でも月収100万円ぐらいはいく。俺? 年商10億だよ。それが10年は続いた」
・「・・・この業界は半島系が多いからな。結び付きが深いから、ツテをたどれば、仕事仲間には困らない。だからホールの社長の依頼で裏ロムができたってわけだ。」


パチンコ、スロットは「割制御」で出玉調制中のときは100万回まわしてもしても大当たりしません
「割制御」とは?↓
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html


パチンコ、パチスロは出玉操作されてるので詐欺です
そして、どの店にも店側とつるんだ打ち子軍団がいます(←犯罪)

これが日本の闇
0749名無し生涯学習2016/09/25(日) 01:34:57.29
>>740
負け犬の遠吠えばっかり。
早くおいでよ。入れれば会うでしょう。
0750名無し生涯学習2016/09/25(日) 03:18:00.18
>>706
>>709


>>529

何時までもPCに噛り付いてて面白い?
バカってエンドレスで疲れる。
幼稚で説得力も無い。
俺の生活県内には存在しない生物。
神様、願わくばこんな生物とGWで出会いませんように・・・
0751名無し生涯学習2016/09/25(日) 12:03:38.68
気の小さい奴らだな〜(笑)
0752名無し生涯学習2016/09/25(日) 14:20:28.56
ウエキさん

カモシュウ対策をご教示下さい!
0753名無し生涯学習2016/09/25(日) 16:01:37.90
>>751
ここで自己紹介されても困るわ
0754名無し生涯学習2016/09/25(日) 16:04:42.65
反応してるのは心当たりあるんだろうね(笑)
0755名無し生涯学習2016/09/25(日) 16:07:08.05
本人も「見たくなきゃ見るな」と言ってるんだから
素直にNG入れればいいのに、レスするから荒れるんだよ。
0756名無し生涯学習2016/09/25(日) 17:08:41.14
結局学習意外の話題もわいわいやりたいからこうなって当然。
本音をウエキさんは語る
本音をそのまま出さない8割の日本人
0757名無し生涯学習2016/09/25(日) 17:10:19.53
>>750
おまえが張り付いてるように見えるけど。よっぽど長文だし。
ワタシは慶應で楽しくやってますよ。
気がついてないのあんただけ。
0758名無し生涯学習2016/09/25(日) 17:20:31.93
>>750
よくそんな時間に書けるな
0759名無し生涯学習2016/09/25(日) 17:36:27.79
ところで生活県内ってどうやったら変換されるんだ
0760名無し生涯学習2016/09/25(日) 17:42:47.49
単漢字変換や単語変換でしかうまく該当漢字が出ない入力メソッドしか持ってないってことじゃないの?
0761名無し生涯学習2016/09/25(日) 17:49:33.58
学習意外もな
0762植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN 2016/09/25(日) 18:06:31.54
>>752
過去問題とほとんど同じのが出ますよ。私は何ら事前の試験学習で対策なんてしてません。
基本リポに出題された部分は赤マーカ、応用リポに出てきた部分は黄マーカ。
カモシュウ過去問題に出てきた部分は緑マーカでテキストにアンダーラインをしています。
カモシュウに2回出てきたら緑枠で囲みます。3回以上出てきたら文章塗りつぶします。
過去問をテキストに書込んだり自作で資料作ったらラクそうですが、それはやったらあかんみたいです。
大体どういう所が出てくるのが予想はつきますね。
0763名無し生涯学習2016/09/25(日) 18:26:09.53
学習意外は正しいんじゃないか?
学習意識の外。
以外だと含むからおかしいだろ?
0764名無し生涯学習2016/09/25(日) 18:31:47.73
科目試験って想像するに問題をローテーションしてると思う
で、年度単位で、同じ問題ごとで、その問題に解答した学生の点数をまとめ、
受験月ごとの偏差も出すのだと思う。
同じことを、また翌年もやる。
0765名無し生涯学習2016/09/25(日) 18:35:42.39
>>763
こういうレベルのやつとGWさせられると思うとな
0766名無し生涯学習2016/09/25(日) 18:45:03.56
産能クオリティー
0767名無し生涯学習2016/09/25(日) 18:48:44.44
結局ムダになってる隔離すれと退避すれ。
隔離したつもりがはいっておらず、
退避したつもりがこちらが気になる。
0768名無し生涯学習2016/09/25(日) 20:08:30.14
>>764今手元に6冊あるけど同じじゃない奴もあるね。ただ5.6回分やれば被って
いる問題にあたる可能性が大きいですね。上にも書いてあったとおり
過去問に出た場所をマーカーするのも手ですね。
説明せよという問題もあるのでそれもどのページにあるかだけでも対策には
なると思います。ただここの試験はテキスト持込可が多いのでみんな勉強
しないで索引を使いこなしています。
ろくすっぽテキスト読んでなくても対応できる場合があります。
ですから産能のテキストは全て索引をなくした方がいいと思います。
0769名無し生涯学習2016/09/25(日) 20:19:02.03
科目試験で過去問基本みたことないけど、
健康とスポーツだけは落ちたので見た。
でも難易度は毎回変わらないと思った。
解答枠を書かないんだが、スポーツがらみ=ルール厳しい講師
という仮設をたて、次の試験できれいに枠線と丸付き数字書いたら
Aもらえた。
0770名無し生涯学習2016/09/25(日) 21:12:12.12
俺は前回Fだった科目をしっかり勉強してS取った。でもそれが最初で最後w
0771名無し生涯学習2016/09/25(日) 21:16:20.59
>>765
抽象能力をわからん人だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています