>>238
そうですか、私はここが最もラクに単位もらえると思うので80単位(24SC単位)取って産能大3回生編入後卒業します。
大学院は心理学か経営学(MBA)で別の通信制大学院に進学しようかなと考えてます。
コースはビジネスコミュニケーションコースですね。

>>240
高卒でも600もらえる仕事は沢山ありますよ。続けられるかどうかは別にして。
会社には元高卒年収800〜1000クラスの会社を引退解雇された人が沢山いて幸せに仕事をしてます。
学歴も高校中退から大卒まで同じ職場で同じ仕事をしてます。
某大手自動車会社の生産技術者やシンガポール日帰り出張をこなす非破壊検査員、大手外資系生保会社の課長
どの職場も高収入な割に過労で身体を壊すか戦力外もらえば即ポイです。
公務員を除いて「月給が上がる会社」や「元々高収入の仕事」はスポーツ選手と同じで1度戦力外通告を受けるとポイされるだけです。
高収入に浮かれて浪費癖があると解雇された場合は路頭に迷います。つまりどんな会社員でも明日解雇されても明後日どこでも正規雇用されるだけの準備はしておくべきです。
昇進すれば人生負け組です。組織内での勝ち組は末端社員と経営者のみです。

滋賀だと高卒600は厳しいですが東京や大阪といった都市圏は同業者でも600強あるみたいですし都市部は所得高いですよね。
ちなみに滋賀県民で滋賀の田舎町に済んでる独身の私は去年432でした。
地方で400、都市部で500あれば贅沢言わず出来るだけラクする事を考えて幸せに暮らすのが最も良い人生だろうなと思います。