トップページlifework
1002コメント291KB

【明晰に】脳トレ その6 【生きよう】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習2016/09/02(金) 12:18:38.59
ここは脳トレに関する情報を話し合うスレです
0002名無し生涯学習2016/09/02(金) 16:55:50.81
0003名無し生涯学習2016/09/02(金) 19:09:43.79
0004名無し生涯学習2016/09/02(金) 19:47:37.95
おつおつビーーーーーム
また>>990くらいで会おうっさらばだ
0005名無し生涯学習2016/09/02(金) 20:13:44.94
遺伝く〜ん
0006名無し生涯学習2016/09/02(金) 22:59:10.83
俺が遺伝くんや
荒らしとは別人やけ、そこ注意してな
0007名無し生涯学習2016/09/02(金) 23:03:39.18
遺伝くんはDQNってマジ?
0008名無し生涯学習2016/09/03(土) 02:53:14.62
>>6
シレッと荒らしでないふりしててワロタ
0009名無し生涯学習2016/09/03(土) 06:32:52.14
荒らしは皆自覚がないから
0010名無し生涯学習2016/09/03(土) 14:22:21.03
前スレ
【明晰に】脳トレ その5 【生きよう】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1465569264/
0011名無し生涯学習2016/09/03(土) 14:22:53.96
この板、ワッチョイが使えないんだよな
0012名無し生涯学習2016/09/03(土) 21:32:05.80
portalのVRやってるんだけど脳の血流量が増えてる感じするわ
これまじで頭よくなるかも
0013名無し生涯学習2016/09/04(日) 16:35:49.77
犬や猫を飼ってる奴は脳みそが腐る。
犬、猫に付着している化学物質などを吸って脳に届き悪影響が及ぶ。
0014名無し生涯学習2016/09/04(日) 18:41:49.14
おまえの脳味噌はもう腐ってるからここにいる必要ないな
でてけよ
0015名無し生涯学習2016/09/04(日) 20:11:29.12
>>13
それ猫についてるトキソプラズマが原因
猫の糞から人間に感染だって
認知機能を著しく下げて統合失調症のリスク増大するらしい
他にやばいのはジカウイルスと河川や湖にいるATCV-1っていう緑藻のウイルス
両方とも機序は明らかになってないけど、
感染によって遺伝子を変化させて神経可塑性を阻害するらしい
0016名無し生涯学習2016/09/04(日) 20:15:03.11
脳トレが必要な奴は脳みそ腐ってるから来る必要ないよね
0017名無し生涯学習2016/09/04(日) 20:39:42.37
むしろ脳ミソ腐ってる奴が集まってる説
0018名無し生涯学習2016/09/04(日) 20:39:59.83
俺含め
0019名無し生涯学習2016/09/04(日) 20:46:58.59
トキソプラズマの話は半分本当だな
認知機能が下がることは間違いない
ただ腐るとまで形容するほどではないだろう
フランスは80%以上が感染していると推定されている
劣悪な食生活や睡眠不足、運動不足と同程度の認知機能悪化要因の1つ
0020名無し生涯学習2016/09/04(日) 21:24:20.78
>>19
ジカウイルスは日本にいるかぎり関係ないけど
藻のウイルスが結果やばいよ
感染経路不明だけどマクロファージに感染してキャリア化するらしい
神経可塑性を起こす遺伝子を片っ端から書き換えるから頭使っても可塑性が起こらなくなる
0021名無し生涯学習2016/09/04(日) 21:29:34.60
エピジェネティクスの本で読んだけど
遺伝子の変化を一番起こすのってウイルス感染らしいね
0022名無し生涯学習2016/09/04(日) 21:40:35.60
>>20
何気に感染経路不明ってのが一番ヤバいですやん
0023名無し生涯学習2016/09/04(日) 22:28:03.16
>>22
健康な成人をランダムに
90人集めたなかの42人から感染が見つかったみたいだから
結構な感染率だね
たぶん汚い川や湖で感染してそれが咳とか性的な接触で感染って感じじゃないかな
0024名無し生涯学習2016/09/04(日) 23:28:06.10
逆に頭が良くなるウイルスも作れそう
>>20
引きこもりの俺大勝利
既に感染してたらどうしようもないけど
0025名無し生涯学習2016/09/04(日) 23:58:48.96
>>24
それ以上に引きこもりによるマイナスが大きそうだ
0026名無し生涯学習2016/09/05(月) 00:01:05.20
>>24
過去の女にうつされてるかもよ
ってか現状では感染経路も予防方法もわからんし
どうしようもないな
0027名無し生涯学習2016/09/05(月) 00:14:43.38
>>25
うつ病患者は日光に当たらないのに老けてるのに似てるな
0028名無し生涯学習2016/09/05(月) 21:09:38.76
犬飼うとトキソプラズマ治るからね
0029名無し生涯学習2016/09/05(月) 21:59:57.94
>>28
君が愛犬家ということだけはわかった
0030名無し生涯学習2016/09/05(月) 23:58:37.57
クリスパーキャス9っていう遺伝子操作の技術も、ウイルスから身を守るためにDNAを切る仕組みを利用している
ウイルスが変化させて遺伝子もまた変化してっていうことなんかな
0031名無し生涯学習2016/09/07(水) 14:55:21.37
会話がうまくできん
こうして文章を書けば明確な意味を持った言葉を紡げるのに、
会話中に秒単位で言葉を作ろうとすると、説明してるつもりでもどこかがおかしくなる
脳トレでなんとかなるだろうか
0032名無し生涯学習2016/09/07(水) 15:31:45.14
もうウイルスってどうにもできないな
0033名無し生涯学習2016/09/07(水) 16:02:36.78
>>31
朗読すればいいんじゃね
0034名無し生涯学習2016/09/07(水) 17:29:40.69
>>32
風俗行かないとか馬鹿と接触しないとか
そういうので防ぐしかない
ネットニュースにのってたけど
ジカウイルスは子供の小頭症だけじゃなくて
成人の脳細胞も侵食して認知機能を大幅を低下させるって
ジカウイルス結構やばいな
0035名無し生涯学習2016/09/08(木) 11:18:35.86
視覚的WM鍛えたいんだけどfpsやってればいいの?
0036名無し生涯学習2016/09/08(木) 18:10:15.97
>>34
ウイルスって結構意識しないけどこの際に気を付けるわ
0037名無し生涯学習2016/09/08(木) 23:14:16.84
イメージ力が高まってきたわ
0038名無し生涯学習2016/09/09(金) 19:00:31.37
ハトムギでも食ってりゃ良いでしょ
0039名無し生涯学習2016/09/09(金) 22:36:11.65
>>34
童貞最強ってこと?照れるな…///
0040名無し生涯学習2016/09/10(土) 20:55:02.60
>>39
処女が最強ってことだよバぁーカwwwwwwwwwwwwwww
0041名無し生涯学習2016/09/10(土) 22:06:48.82
感染すると認知機能を下げる藻のウイルスってこれか
http://journals.plos.org/plospathogens/article?id=10.1371/journal.ppat.1005751

これの
What Are the Consequences of Chlorovirus Infection?
って項目に詳しく書いてある

How Do the Chloroviruses Move?
って項目読むとエアロゾルでも感染するって書いてあるから
藻が生えやすい川と湖の近くに住んでるだけでやばいんじゃねーの…
琵琶湖とかチョー危険なんだけど
滋賀県の学力が低いのに関係してたりしてw
法曹くん、このウイルスの危険性についてどう思う?
0042名無し生涯学習2016/09/10(土) 22:29:51.39
>>41
久しぶりに見たら自分が呼ばれてて笑った
試験は何とか合格してたぜ

そこ読むと食物連鎖や渡り鳥介して広がってくらしいから、拡散性は極めて高いようだね
0043名無し生涯学習2016/09/10(土) 22:42:04.21
>久しぶりに見たら

うーん、この
0044名無し生涯学習2016/09/10(土) 23:55:02.72
>>42
司法試験受かったのか
すげえーーーーーーーおめでとう!!!
0045名無し生涯学習2016/09/11(日) 00:30:18.98
なんでこう脳トレスレにはキャラが濃い奴ばかり集まるんだ。
0046名無し生涯学習2016/09/11(日) 09:14:19.70
いいんじゃないの。
0047名無し生涯学習2016/09/11(日) 11:25:16.53
>>44
ありがとうございます
昔に比べて遥かに合格しやすくなっているようです
ボス弁の世代は桁違いに頭がキレるとも聞きます
後れを取らないために、これからも脳トレに邁進いたします
0048名無し生涯学習2016/09/11(日) 12:31:01.40
>>43
返信まで30分もかかってないのは偶々さ
そう、偶々さ
0049名無し生涯学習2016/09/11(日) 13:07:23.91
つまり自演なんだよな
皆に試験合格したっていう自己顕示欲を満たしたくて自演した
0050名無し生涯学習2016/09/11(日) 13:22:32.25
ほら遺伝くんさんのご登場だぞ
頭が高い控えおろう
0051名無し生涯学習2016/09/11(日) 16:44:49.17
>>47
法曹さんは何歳ですか?
おいらも大学院で学びなおしたいと思ってるのですが
アラフォーのおっさんのため躊躇してます
0052名無し生涯学習2016/09/11(日) 16:53:57.86
>>47
ちなみに脳トレって何やってますか?
ここだと脳トレ否定する人もいて何をやればいいのかわかりません
0053名無し生涯学習2016/09/11(日) 19:11:19.68
唐澤くんと名付けよう
0054名無し生涯学習2016/09/11(日) 22:32:02.05
>>50
遺伝くんて関西弁じゃなかったっけ
0055名無し生涯学習2016/09/11(日) 22:45:41.56
なんでワッチョイつけられんの?
0056名無し生涯学習2016/09/12(月) 14:00:01.12
未対応の板だから
0057名無し生涯学習2016/09/12(月) 16:29:44.51
遺伝くんと呼ばれてるものだけどさ
別に法曹くんに嫉妬なんてないよ
資本主義なんて競馬と同じブラッドスポーツだから
IQが高くて収入も高い人間のほとんどは収入や学歴は別として祖父母や両親がIQが高いから
行動遺伝学では努力の要因なんてたった1割だから
0058名無し生涯学習2016/09/12(月) 16:36:39.25
才能のない人間はいくら努力しても結果がない
才能のある人間が努力するから結果が出るだけ
ただそれだけ
弱肉強食に適合できる優秀な遺伝子を持っているか
いないかで人生の質が決まる
低能は子孫が迷惑するから子供作るなってことだよ
一生うだつの上がらない人生を与えられて幸せなんて思えないだろ
0059名無し生涯学習2016/09/12(月) 16:37:05.79
遺伝くんと法曹くん叩き、メンサ叩きは別人なんでしょ?
0060名無し生涯学習2016/09/12(月) 16:43:02.43
>>59
俺は誰もたたいてないよ
努力すればなんとかなるってほざく非科学的な精神論が
嫌いなだけ
不細工チビがどんなに努力してもパリコレモデルになれないのと一緒で
外見のように目に見えてわからない才能もすべて遺伝子に左右される
IQや学歴、社会的地位、収入は遺伝で全て決まる
不公平な現実だから誰も表立って言えないだけだよ
0061名無し生涯学習2016/09/12(月) 16:49:01.62
前からいってるけど
人間はあらかじめ遺伝子で決められた範囲の能力しか伸びない
可能性なんて存在しない伸びない
人生の質は遺伝的に優秀な両親の元に生まれ、
それをどれだけ引き継ぐかるかで決まる
ただそれだけ
0062名無し生涯学習2016/09/12(月) 18:03:57.84
>>61
競馬やれよ
競馬はサラブレッドという超一流の馬の、さらに上位賞金獲得馬の遺伝子を掛け合わせて作った名馬同士が競うんだけど、
それでも名馬の子が常に1着とは限らないからギャンブルが成り立つ
0063名無し生涯学習2016/09/12(月) 18:18:42.81
>>62
馬は人間ではないし、競馬の世界と人間の世界は違う
0064名無し生涯学習2016/09/12(月) 18:26:32.74
つーか、遺伝くんより嫉妬くんの方がウザいわ
有益な人間が消えてく
幽白のシャチ思い出すわ
0065名無し生涯学習2016/09/12(月) 18:30:31.41
>>63
同じ哺乳類だろ
じゃ、ロングターム・キャピタル・マネジメントの話はどうだ?
アメリカの投資会社でノーベル経済学賞受賞者を集めて運用させたけど、5年でつぶれた
人間だし、遺伝子的に有能でも、現実はそんなもんだw
0066名無し生涯学習2016/09/12(月) 19:31:37.19
遺伝くんは遺伝に恵まれなかったんや
だから誤った受け取り方をしてしまう
0067名無し生涯学習2016/09/12(月) 19:40:15.56
>>65
そんなのどこでも例外はあるだろ
特に投資なんて不確実性が高いし
ただ、最近も数学者だけ集めたなんとかシグマって投資会社が儲かりまくってるぞ
0068名無し生涯学習2016/09/12(月) 19:51:57.88
>>62
サラブレッドにすらなれない駄馬はそもそも走ることすら許されない
食肉か虐待されて死ぬだけだろ
0069名無し生涯学習2016/09/12(月) 19:53:55.32
遺伝くんは行動遺伝学というオカルトにハマっちゃうんだもんなw
オカルトにハマるのも遺伝か?w
0070名無し生涯学習2016/09/12(月) 19:54:28.29
>>67
つまり、遺伝子には例外も多々あるということだな

>>68
木曽馬は今でも牧場で来園者の子どもから愛されている
0071名無し生涯学習2016/09/12(月) 19:59:22.66
IQ低い人間は高い人間に比べて生産性が低いのは事実だよ
処理能力も遅いし問題解決能力も低い
知的労働に限ってはあらゆることで遅れをとるからその他の能力の多様性っていう幻想に逃げるんだよ
0072名無し生涯学習2016/09/12(月) 20:03:18.78
最近じゃスポーツの分野も流動性知能高い選手のほうがパフォーマンスが高いってデータがあって
NFLは流動性知能を図るテストもやるらしいしな
流動性知能が遺伝で決まる以上、人間の価値や人生の質は流動性知能で決まるんだよ
0073名無し生涯学習2016/09/12(月) 20:08:28.25
脳トレは意味ない
平均IQの人間が脳トレやってもIQは上がらないけど、
高IQの人間は何もしなくても生涯にわたってIQが高い
0074名無し生涯学習2016/09/12(月) 20:48:38.08
普通の人は努力すればある程度は報われるが、遺伝くんは遺伝子に恵まれなかったからか努力しても何も得られなかったんだろうな。かわいそうに。
0075名無し生涯学習2016/09/12(月) 21:08:53.23
>>51
もうすぐ26になります
院の同級生には30代半ばで超優秀な方も入ました。
60歳超の方もいましたが、流石に授業についていけてない様でした

>>52
N-backです
これにより知能全般が上がったという認識はありません
このタスクに近い能力が上がったと思います
具体的には、通常メモの形で行う答案構成を、頭の中だけで行うことが可能になりました
合格に大いに役立ったと思います
0076名無し生涯学習2016/09/12(月) 21:21:13.46
>>75
ありがとうございます
N-backは鬼トレですか?それとも通常の図形のN-backですか?
効果を実感しているとのことで参考になりました
0077名無し生涯学習2016/09/12(月) 21:24:41.76
>>76
通常の図形の方です
決め手は無料ということで、大した理由ではありません
頭の中で複数の情報を短時間保持・操作する能力は高まると思います
0078名無し生涯学習2016/09/12(月) 21:45:58.30
>>77
自分も図形のほうやってみたいと思います
私の場合は司法試験よりずっと簡単な試験ですが、
ずっと苦戦中なので資格試験頑張ります
ありがとうございました
0079名無し生涯学習2016/09/12(月) 21:49:12.42
>>77
横からすんません。法曹さんはIQどのぐらいなんでしょうか?
司法試験受かるぐらいだからメンサレベルなのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています